インフルエンザワクチンと「ぼやき」
インフルエンザが流行だす季節なので、
今年もワクチンを摂取することにした。
高血圧症の診察を受けている、かかりつけの内科は
ワクチンの料金が高いと知っていたけど、
一応、今年も金額を聞いてみた。
答えは今年も同じ、
65歳未満は5,000円。
65歳以上は1,500円だった。
それなら仕方がない。
ちょっと遠いけど、いつもの総合病院で摂取しよう。
そこは、かかりつけでなくても予約なしで摂取できる。
しかも今年もワクチンの料金は2,500円だった!
厚生労働省のホームページに
1. インフルエンザワクチンは自由診療で、 病院ごとに料金を自由に決めることができる。
2. 一般的な相場は¥3500前後 (年々やや増額される傾向あり)。
3. 65歳以上の高齢者や13歳以下の子供は 自治体の補助制度を利用すれば 無料になる場合がある。
と、書かれているけど、
5,000円って何よ!!
高過ぎじゃない?!今年も安い料金で摂取できたけど
なんだか もやもや。インフルエンザワクチン摂取後は、同じことで、ぼやく私です。
0