季節の変わり目は要注意!

記事
コラム
こんばんは☀︎
久しぶりの投稿となってしまいました(..;)

我が家は
保育園の卒園式
小学校の春休み
新一年生の入学式と
イベントづくしで
慌しく過ごしていました。

綺麗な桜、春を
満喫することができましたか?

新しい年の始まりは、ワクワクすることや
やる気で溢れることが多いですよね。
反面
心も身体も不安定になりやすい時期でもあります。

気温や湿度の変化
花粉やウイルスなどの影響により
免疫システムが弱まり
風邪やアレルギーの症状が出やすくなります。
人間は何かしらストレスを感じます。

結婚や出産なども含め
嬉しいと思うイベントも心にとっては
一つの負荷となります。

特に気をつけたいのが始まったばかりではなく
始めて1〜2ヶ月経ってからです。5月頃が要注意!

張り詰めていた緊張が
慣れてきて緩む時に
一気に心と体調に変化があります。

子供を観察していると
特に感じることができます。

最初はドキドキして登校し、
新しいお友達や遊びもできて嬉しい。
嬉しいけれど
少しずつ疲労がたまり
発熱や体調を崩すことが多いです。

体調を崩さないためには
基本を維持しましょう!

1. 十分な睡眠を確保する。
2. バランスの良い食事を摂る。
3. 適切な運動を行い、体力を保つ。
4. 手洗いやうがいなどの衛生対策を徹底する。

特に!睡眠と食事を削るのはNGです。

乱れやすい時期だからこそ
睡眠は7時間から8時間は確保して
食事は腹八分目を意識し
3食食べるのがベストです。

実践することで
季節の変わり目でも体調を崩しにくくなります。

新学期は
環境や人間関係に
適応するのに時間がかかることもあるかもしれません。

焦らず自分のペースで進んでいけたらよいですね。
時には周囲のサポートを受けて
心を軽くしましょう^^

最後まで読んでいただきありがとうございました。
足跡として❤︎をポチッとしていただけると励みになります^^


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す