絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

256 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

「ポリテクセンター(面接試験)/合否タロット占~♪」

「緊張する面接試験」2025.4.15(火)午前10:45ついに「面接」じゃ。しかし、この日は朝から「雨」じゃった。まあ、午前9時ごろにボクは自宅を出発したけど、「あれ?ほとんど雨降ってナイじゃんか。これなら、もうカッパも不要じゃ。」ということで、「バイク」で行ったけど、上だけカッパをきて、下はそのままじゃった。しかし、これがイカンかったのよ。途中から、まぁ~、ア~タ!「土砂降り」じゃ。その名の通りで「数年前の七夕の集中豪雨を思い出した」ぜよ。なにやら「最初」のころだけ、天気がよかったり、曇ったりで、ほとんど「雨」ふってなかったのが、広島の「吉島」あたり位から、すんごい「雨の量」じゃった。とりあえず「面接時間」には間に合ったけど、あまりの雨に「ズボンは濡れ濡れ」じゃ。^^;到着は「15分前」くらいで、余裕じゃったけど、「面接室」の発見がちょい手間取ったのじゃ。フフフ。そして「待合室」ですでに「2名」が待っていたけど、「面接時間」から「約15分」位は待ったので、まあ、余裕じゃったね。だけど、「はい、李さん!どうぞ。」の声でついに「面接試験」じゃ。^^;「あ、よろしくお願いします。」・・・「あ、はい。おはようございます。」・・・そして、「面接試験スタート」じゃ。まあ、普通に応募の動機とか、今の「健康状態」やら「通学」でのお話やら「リフォーム技術科」での「やる気」の確認やら、色々じゃ。すでに「筆記」は終了しているので、もう「試験結果」は出ているのじゃ。あとはやはり「本人確認」というか、やはり「実物」を見ないと「先生」も判断できないじゃろうて。ボクも「やる気」や「意欲」はしっかりと主張
0
カバー画像

★月夜の雨

本業は決算期が終わり、すっかりと落ち着いた今日土曜日です。午後から趣味的にムービーをデザインしてみました。最初に、月夜の雨の中で公園を歩く赤いドレスの女性をデザインしてみようと思い、AI&フォトショップで画像をデザインしました。この際動画にしたいと考え、この画像をAIを活用して、尺10秒を3っデザインしました。動画編集ツールで、それら3っを繰り返すムービーにしています。そこであるイメージが浮かびました。どうせならドラマチックなムービーにしよう!そんなことで、音楽はどうするか?と考え、そうだ中国ドラマのテーマソングだと正にドラマチックそのもの!ということで、如初/张碧晨にしました。よって動画の尺を歌の時間に合わせました。この歌は中国ドラマ「与凤行」のテーマソングです。このドラマに登場する中国女優の「趙 麗穎(チャオ・リーイン)」には強く魅了されてしまいます。彼女の武侠ドラマは以前からよく観ています。更にこのデザインしたムービー用にシンプルな物語があればいいよね。と思い、それなりに文章を作成しました。タロットのサービスを出品しているので、タロットに関連させた物語にしました。以下の文章になります。/月夜の雨/ 満月の夜、雨が静かに降り続ける中、「美月」は赤い傘を差して公園へと足を運んだ。 彼女はタロットカードを操る占い師であり、月の光がカードに特別な力を与えることを知っていた。 雨に濡れた公園のベンチに座り、彼女は心の中で抱える恋愛の悩みに向き合う準備をしていた。 美月が思いを寄せる相手は、カフェで働く青年「遼」だった。 彼はいつも優しい笑顔で接してくれ、美月の好きなコーヒーを覚えて
0
カバー画像

☆キャリアセラピー☆令和7年4月15日(火)友引☆

今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”曇り”気温13℃(AM7:40)よく降りましたぁ〜家庭菜園の野菜たちも喜んでいるようです(笑)*家庭菜園:ネギ坊主 2025/4/15 7:45撮影また昨日夕刻、カエルたちも目をさましたようで、小さな声で合唱しておりましたぁ(笑)練習開始!(笑)今日も笑顔で参ります☆彡毎日がお誕生日☆彡4月15日生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!今日からの一年もみなさんにとって良い年でありますようにあなたの未来を応援します!“キャリアセラピー”お届けします☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今月のテーマ:ワークライフバランス自分にとっての「ちょうどいい」バランスを大切に。*出典:ワイ・キャリアサポーターズ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*カバー写真:空の写真 2025/4/15 7:37撮影
0
カバー画像

雨の匂いを敏感に感じる人☔️💦

雨の匂い敏感に感じる人は 実むちゃくちゃ優秀で勝ち組なのです✨ 雨が降ったときの独特な香りは ペトリコールとゲオスミン と言う成分が正体なのですが 土壌の微生物や植物の成分が雨により舞い上がることで発生するらしいのです✨ ゲオスミンは非常に敏感に感じることができる人とほとんど感じない人がいるのですが それは嗅覚の個人差であり遺伝的要因が関係していると言われています😓 この匂いを敏感に感じる人は 雨季が近い 水源がある 危険を回避できる などの生存に直結するサインをいち早く察知できると言われています😆 ペトリコールは リラックス効果があり ストレスを軽減し気持ちを落ち着かせる効果があるみたいなので 雨の匂いが好きな人が多いのは本能の話です😊✨ 例えば、雨の匂いがすると思った後に雨が降ったりしませんか?☔️ それは偶然ではなく 大気の変化を嗅覚が捉えている証拠であり鼻が優れているほど正確に察知できるのです✨ 僕は花粉症などで🤧 鼻が詰まっていますが雨の匂いとかはすごく感じます😅 雨の日の方がテンションは高くなりますし なんだか特別な日って感じがすごくします✨ みなさんは雨の日はどう感じますか? 雨はじめじめして嫌だとか 僕みたいに雨の日はテンション上がったりしますか?✨ ぜひ皆さんが雨の日に感じることを教えていただけるとうれしいです😆✨
0
カバー画像

雨がくれるもの

雨が降ると、なぜだか気分も少し沈みがちになる。予定していた外出も、気が乗らなくなる。ジメジメした空気に、ちょっとイライラしてしまう日もある。でも、ふと立ち止まって、こんなふうに考えてみる。—— もしかして、雨は「そろそろ休んだら?」って、声をかけてくれているのかもしれない。毎日忙しく動きまわっていると、自分の疲れに気づけない。そんなとき、雨が降ると自然とスピードが落ちて、立ち止まるきっかけになる。家の中でゆっくり過ごす時間。好きな本を読んだり、ぼーっと窓の外を眺めたり。何もしない時間をくれるのが、雨の日だ。そして、雨は大地に潤いを与える。草木は雨を浴びて、いきいきと成長していく。私たちにとっての「ジメジメした雨」も、自然にとっては恵みそのものなのだ。「雨=嫌なもの」と思うこともできるし、「お気に入りの傘を使えるチャンス」と捉えることもできる。雨が降ったという“事実”は変えられないけれど、その“意味”は、私たちが自由に選ぶことができる。雨とは何だろう。それは、ただの水ではなく、私たちの心を映し出す鏡のようなものなのかもしれない。
0
カバー画像

日記「工事とマツキヨ」

【騒音工事現場】 最近は暖かくなってきて上着を着て外に 出かけると汗かいてしまいすっかり春に なった様で上野公園ではきっとお花見が 真っ盛りだと思った (´・д・`)イイナァ 俺のアパートの隣の工事現場でも新しい 工事が始まって業者も変ると外人土方が 凄く多い業者になった様でよく解らない 言葉で悲鳴や怒号が飛び交ってた 工事も雑なせいか資材とか崩れて落下し 日本人の現場監督の怒号がしょっちゅう 聞こえてきて以前にも増し凄くうるさく 昔との工事現場の雰囲気の違いに驚いた 工事してる外人が喧嘩してる声も聞こえ 今回の工程の工事は事故が起こりそうで 資材が崩れる頻度も多くその度に部屋が 揺れてとても心配になってくる ある日俺が外に行くため玄関から出ると 凄い砂ぼこりで鉄の焼けた臭いもするし とても静かになってるし事故が起きてる 雰囲気が漂ってきた なので工事現場の入り口から中を覗くと 誰も居ないが1秒前まで人がいた感じで 土方全員が宇宙人にさらわれて神隠しが 起こった気がしてしまった すると突然顔に水がかかって上を見ると 雨が降ってきてこれで工事終了したんだ と謎が解け安心し買い物に向かい雨だし とっとと行ってくる事にする しかしお菓子が食べたくなってしまって 最初にスーパーに行きスナック売り場で ポテチとシュークリームを持ってレジに 向かうとトイレットペーパーを発見した °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【買い物上手】 なのでついでに買おうとしたけど値段が マツキヨだとキティーちゃんペーパーの シングル12ロールが358円に対しここは シングル12
0
カバー画像

★雨夜のタロット

最近出品した、占いサービスの説明用に動画を10本登録できるのですが、せっかく10本の動画を登録できるので、タロット×恋愛ということで、音楽を登録しようと思っています。既に何本かの動画を登録していますが、タロット恋歌シリーズとして、新たに動画コンテンツをデザインしてみました。詞は以下のとおりです。~雨夜のタロット~濡れた路地裏ひとり静かに歩む 傘の影に浮かぶ運命のカード 「隠者」が囁く新たな旅立ちの予感 雨粒が奏でる過去と未来の交響曲 雨音に重なるカードたちの囁き 「星」が導く希望と「月」が映す秘密 「運命の輪」が回り始める今宵迷いは消える 雨のヴェールを裂いて運命のカードが舞う 暗闇を照らす奇跡風に溶ける約束 シルエットに映る「塔」の崩壊と再生 その先にある未来へ心を委ねて飛び込む ひらり揺れる傘の下重ねたカードのシンフォニー 「隠者」が示す孤独の中で静かな真実を探す 反射する水面に映る「節制」の微笑み 雨が洗い流す痛みと儚い記憶を優しく包む 風と共に響くカードたちの運命 「正義」が問う今を生きる理由 濁った夜空に輝く一筋の光が差し込む 雨のヴェールを貫いて運命の秘密を紡ぐ 涙も星屑に変えていく魔法の時間 シルエットに浮かぶ「力」が示す勇気 その一枚が未来へ心の軌跡を照らす 雨に映るタロットは語り掛ける古い伝説 翻るカードの裏側に秘めた願いと約束 今すべてを彩る運命の物語が始まる あなたと共に歩む明日へ音もなく背中を押す 雨の夜に溶け込む一枚一枚のメッセージ 「太陽」が微
0
カバー画像

日記「買えない呪いと雪」

【キャンセル】 1月前にかけ布団をアマゾンで購入し 当初2月24日到着予定だったが27日に 変更になり27日までに来ると思ったら 結局27日になっても来なかった ヽ(`Д´)ノゴルァァア!! なので配送業者のクロネコヤマトに 連絡したら送り状番号は出てるから 俺の家の地区担当の集荷場にあって まだ配達して無いのかもと言う 更に購入店がネットで配送予約して 送り状番号が発行されその後荷物を クロネコヤマトが取りに来て無いのか 持ち込んでないのかどちらかだとの事 それを調べるのがコールセンターだが それをしない事にムカついたが俺は それすらしない人に話しても無駄だな と感じて自分で解決する事にした そして集荷場の電話番号を自分で調べ そこに電話すると商品持ち込みなのに まだ商品が持ち込まれてなく物自体が 集荷場に無いと言われてしまった 仕方なく販売店に連絡する羽目になり メールを送ると商品に初期不良があり キャンセルし返金させてもらいました と2度目のキャンセル食らってしまう 1度目購入した店も同じ理由で買えず 2度目は他店で購入したのにまた同じ 理由で買えず両店初期不良で一方的に キャンセルして返金されてしまった ヽ(# `Д´)ノムキー!! 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【呪い】 もしかしたらこいつら注文来てから 商品を購入して更にそれを客に売る 無在庫転売ヤーじゃないかと思って 3回目購入しても同じ結果になりそう (;д;)グスン なのでもうかけ布団の購入は辞めて 母親が以前持って来てくれた来客用の かけ布団を使う事にしもうかけ布団は 手に入らなさそうなので諦めた
0
カバー画像

日記「バイク乗りと詐欺」

【女性ライダー】 先日ヘルニア治療の為に病院に行き 背中と腰のツボ押しをしてもらう時に バイク好きの女性が担当になったから 俺もバイク好きで趣味の話が出来た (´∀`*)ウフフ 担当の女性にバイクを改造してる所を 色々聞いてみたら性能上げる改造は 全然してない様でドレスアップのみで 女性らしい見た目重視にしてるらしい 女性はハンドルのグリップを変えたり ギアペダル変えたりマフラー変えたり リアフェンダーを取っぱらったりもし シートもソロシートにしてると言う しかしリアフェンダーを取っ払ったら 雨の日走ると水しぶきが噴水の様に 後方に吹っ飛んでいくから後ろの車は とんでもない被害を食らう事になる でも俺はそんな挑発的なバイクの方が とても好きなのでもしかすると俺と 女性のバイク改造の方向性は同じで 気が合うかもしれない シートも2人乗り用から1人乗り用に 変えたらしく俺は「ならもう彼氏は 作らないの?」と尋ねると「いえいえ 2人乗り用にすぐ変えられる」と言う なので最近の若い女性と同じ感覚の 結婚を諦めた訳じゃなさそうで俺は 女性らしい幸せ感がきちんとある事に ホッとしてしまった ( ´ー`)フゥー... 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【偶然の詐欺】 1月前にかけ布団をアマゾンで購入し 当初の到着予定が2月14日だったのに その後人手不足で配達が遅れてしまい 結局2月27日までの到着予定になった (´・д・`)ショボーン しかし27日になっても配達されず俺は もう母親から客用布団を貰ったので これを使う事にしキャンセルしようと 販売店に連絡した でも販売店側からはもう出荷
0
カバー画像

「200万年の雨」

【火山噴火】約2億3400万~2億3200万年前の三畳紀この時代の後期に地球に200万年もの長い間雨が降り続いた時がありこれをカーニアン多雨事象と言いますこの現象は地球の生態系を大きく変え新たな生物に進化させ地球の支配者を完全に入れ替わらせる大事件になり全く違う生態系を誕生させましたカーニアン多雨事象が起きた背景には三畳紀の気候が大きく関係して当時の地球の大陸はパンゲア大陸と呼ばれる一つの超大陸にまとまってました超大陸の周囲はパンサラッサ海と言う広大な1つの海が囲んでる特殊構造で大陸内陸部は大陸が大きすぎて雲がそこまで行かず高温で乾燥してましたこの状況なのに雨が降り始めた訳は突然火山活動が活発化した事が原因で巨大火山噴火で大量の温室効果ガスが発生し地球が温暖化したのですそのせいで海の水が大量に蒸発し始め火山も200万年噴火し続けその間海の水が大量に蒸発しその水蒸気は巨大な雨雲を作り続け雨を降らせました雨が降り続いて陸から大量の栄養素が海に流れ込んでしまいプランクトンが爆発的に増加し海の酸素が減少して海洋生物にも多大な影響が出たのです〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【絶滅と進化】その影響は海洋生物が35%も消滅する大量絶滅を招いて主にアンモナイトや両性大型爬虫類などが完全に地球から姿を消してしまいましたでもこの雨のお陰で生物の大量絶滅は新たに進化し陸上生物にも影響がでて長期間の雨により針葉樹やソテツ類等大きな植物が誕生したのですしかし背が高くなり葉も分厚くなり硬くなった葉を食べる事が出来ない小型生物は減少してしてその代わり強い歯と顎を持つ恐竜が誕生しました恐竜の子孫は後ろ足で立
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第1265号】雨と仕事始め、、♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡午前中いつもより早めに仕事へ取り掛かりました✨とりあえずパソコンをつけて業務タスクを確認してバンバンにこなしていきます💻にしても、今日は天気が悪いのか、頭痛がきてる。常時しているバファリンを飲んでお仕事をしていますそういえば、バファリンって色々ありません??みているだけでこんなに!色々あるんだね私は、プレーンとプレミアム?プレーンは、、普通という意味だけど🤣今回はプレーンを飲みました頑張ろう!*画像はイメージですコーヒーを飲みながら、経理のお仕事を進めてます✨バンバンにメールやチャットの通知がきているからどんどんこなしていかないとね。といっても、無理せずに進めてますよ✨あ、チャットの中でみなさんに、新年のご挨拶をしました✨みんな元気そうで良かった♡最近はね、風邪が流行ってるから体調が心配になるけどねしばらく、仕事をして、お昼過ぎには、気分転換でスーパーへ正月明けだから人も少ないねゆっくり陳列している商品をチェックできます✨どうやら、正月に売られてたものもまだある模様。。いっぱい、仕入れてたからね😁美味しいものばかりで選ぶのも迷っちゃいますね。まぁ、いつもの野菜を購入します✨最近はお肉の種類が増えてる気がするこの町ではお肉の需要が増えてるのかな?なーんて眺めてますお肉は美味しいからね✨色々みながら、レジへ行き購入していきます*画像はイメージです家に帰って仕事の続きと、いっても大体一段落したので後は連絡待ちかな正月明けの今日はちょっとバタバタしたかもそういえば体調のほうは少し良くな
0
カバー画像

突然の雨

奈良の冬の気候なのかわからないけど、ほぼ毎日、急に雨が降ってくる。夜であったり、夕方であったり、急に雨が降って、すぐに止む。山梨にいるときもだけど、冬って基本晴れる日が多くて、雨が少ないイメージがあって、実際、山梨にいるときも冬はほとんど晴れていたよ。雪は降ることはあるけど、基本晴れていた。その分、乾燥はひどくなっちゃうけどね。。その感覚でいたから、冬になってきて、「そろそろ晴れる日が続くな~」って思っていたら、夜になるとほぼ毎日雨が降って来たり、知らない間に雨が降っていて、外に出ると車が雨で濡れているってことがしょっちゅうあるよ。今日も洗車に行こうかなって思って外に出たら、急に雨が降ってきて、朝の時点で天気予報を見たら、しばらく雨は降らないって書いてあって、曇りだったんだよね。でも、急に雨が降ってきたから、行けなくて、雨が止むのを待ってから、洗車に行こうと思っているよ。明日の夜から、クリスマス旅行に出かけるから、車をきれいにしたいんだよね。最近、すぐに車が汚くなっちゃうから、困ってて、XとかSNS見ても、車がすぐに汚れちゃうから困るみたいな投稿が多いから、日本全国でそういう現象が起きてるのかな?僕は、急な雨が原因で汚れちゃうのかなって思っていたけど、違う原因があるのかな???
0
カバー画像

Dark core. Archive in 2024 7th.『雨の夕刻』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今年2024年に公開した曲を一曲ずつ振り返っていこう…。 今宵は7月に公開した『雨の夕刻』です。 ■雨の夕刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-yukoku.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 雨が降り続き、自由にならない心と体…。 夕刻の雨空の向こうで、君の声も掻き消されてしまう…。 この雨が明ける頃には全てを手に入れているだろうか…? そして君に逢いに行けるだろうか…? そんな切なる感情を刻んだギターの音色で描きました。 雨が明ける頃に貴方は何を望むのか…?そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

日記「免許更新と迷い道」

【諦めの天ぷら】 こないだ自動車免許の更新予約日で 1番近い神田運転免許更新センターに はるばる電車で30分位かけて行き 無事に更新完了出来た 最寄り駅の大手町で電車を降りると 平日だったのでスーツ姿の人ばかりで オーバーオールの俺は浮いてしまい 職質されそうで怖くなってしまった アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 途中トイレに行きたくなったので 大手町の地下道に入って探すと そこら中に雰囲気が良いお店があり 中に入りたくなってしまう でもそこまで時間が無いからトイレを 優先的に探して入り本当は天ぷら屋に 寄り道したかったけど何とか我慢して 帰りに食べようと思い更新に向かった そして到着して目の前の部屋に入ると 受付の機械がありPCで予約した時出た QRコードをかざずと紙が出てきて そこに必要事項を記入し提出した すると予約制だったおかげでほとんど 待ち時間無く手続きが進み写真撮影が 終了すると終わりかと思ってたが なんと!講習が30分あると言う ゴールド免許の俺はてっきり講習は 免除されるのかと思ってたのだけど まさか講習があるなんて知らず 帰りの天ぷら食べる時間が無くなった (ノД`)・゜・。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【迷子の帰り道】 そして講習も終わって新しい免許を 無事に受け取り自分の顔写真を見ると やっぱり指名手配犯の顔になってて もう少し何とかならないのかと思った (◎`ε´◎ )ブゥーー! 外に出ると雨が降ってたけど傘が無く 外を歩けないから地下道に降りて そこから駅に向かう事にすると途中に 美味しそうな食事処がたくさんあった しかし食べてる
0
カバー画像

日記「プリンと所持金0」

【プリンの恨み】 昨日ヘルニア治療の為病院に行き 低周波電気マッサージを受けた後 ツボ押しマッサージを受ける事になり とても気持ち良くなってきた 電気マッサージは吸盤を背中につけ 機械が自動でやってくれるからその間 スマホを見たかったが精密医療機械が そばにあるから見れずずっと寝てた でも電気マッサージが気持ち良くて 本気で熟睡してしまい終わった時に 大きな音でブザーが鳴るのだけど その音に驚いて飛び起きてしまう! ∑(*゚ェ゚*)ビクッ 次にツボ押しマッサージに案内され 男の人が来て背中と首と肩のと頭の ツボを軽く押し始めたが力が弱くて もっと強く押してくれるように頼んだ すると男の人が「大丈夫ですか?」と 確認してきたので俺は「全然平気です 嫌な人を思い浮かべて日頃の恨みを 俺のツボにぶつけて」と伝えた そしたら凄く力を入れて押し始め その力が想像以上に強くこの人の 日頃の怨念と怒りがひしひしと伝わり 毎日苦労してるんだなと感じる しばらくツボ押しををしてたら男性が 「プリン返せー」と声が漏れて俺が 「プリン食べられたんだ!」と言うと 「妹に食べられた」と言い怒ってた アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【所持金0】 病院の帰り買い物する為コンビニに寄り アイスとポテチを持ってレジに行き 会計時に煙草を2個買うので取って貰い 合計金額を見てお金を出そうとした すると財布の中のお金が少なくて 16円足りない事が判明してしまい レジ係のインド人のカンさんに伝え 商品を1つキャンセルする事にした するとカンサンが「お菓子も煙草も 体に
0
カバー画像

銀座の空を見ながら雨について考える

こんにちは。今日は対面もあるので活動拠点の銀座へ来ました。何名かのお客様の鑑定も終わり、息抜きに外に出て、空を割くようにそびえるビル群を眺めながらしばらく歩いていました。ここ最近雨がとても多かったですね。それも不意のものが…雨は、私たちの日常生活に欠かせない存在です。しかし、その本質的な力や意味を深く考えたことはありますか?雨は単なる気象現象ではなく、私たちの魂と精神に深く働きかける神秘的な力を秘めています。雨は古来より浄化の象徴とされてきました。大地を潤し、植物を育み、空気を清める。そのうえ私たちの心まで洗い流してくれるのです。雨音に耳を傾けると、心が静まり、内なる声に耳を傾けやすくなります。私は雨の最中に瞑想するのが大好きです。(台風のような激しいのは別です…)水というのは生命の源です。雨は、この生命の源を天から地上にもたらす神聖な媒介者と言えるでしょう。雨粒一つ一つに宿る生命力を感じること、そうすることで私たちは自然との一体感を取り戻すことができます。この気づきは、現代社会で失われがちなピュアな心を想い起こしてくれます。皆さんも次に雨が降るとき、ただ濡れることを避けるのではなく、その神秘的な力に少し思いを馳せてみてください。【PR】未来鑑定やっています。最近はお客様がとても多くありがたい限りです。消耗するので、ココナラでは1回に1名と絞っています。気になる方はぜひお越しくださいね。疑問点があればDMまでどうぞ^^想
0
カバー画像

日記「台風と知ってる顔」

【台風被害】 最近台風がゆっくり接近してきて 雨が降ったりやんだり風が強かったり 外に行く時台風の機嫌に合わせないと 大変な事になってしまう アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ こないだは風が止んだので外に出たら 突然大雨が降ってきてずぶ濡れになり 先日風が収まったから外に行くと帰り 強風でゴミ袋が飛んできて顔に当たる 一昨日雨が降ってたけど風がないから 傘をさして駅前に買い物に行くと その帰り強風が吹き雨も降ってて 傘が逆に開き雨避け部分が飛んでった おかげで強風と雨の中傘をささずに 家まで帰る羽目になってしまい 家に到着する時はずぶぬれ状態で そのまま即お風呂に入って体を洗った その後買い物袋から商品を取り出し 冷蔵庫と冷凍室に分けて入れて片付け 数時間後アイスを食べようとして 冷凍室から取り出すと箱ごと凍ってる しかも8袋分けにされたアイスが 全部くっついてしまい剥がれなくて 箱を壊して取り出そうとし破くと 小分けにされたアイスの袋も破けた おかげで8本入りのアイスを 一気に全部食べきるしかない状況で 全部食べると腹を壊すけど仕方なく 8本の全て1度に食べきった! 🍨ε-(゚д゚`;)フゥ…~ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【覚えられる】 いつも1番近ファミマに行くと 俺が必ず煙草を買うから覚えてくれて お菓子と一緒にレジに行くと毎回俺が 煙草と言う前に出てくれる様になった おかげで言う手間がはぶけて楽だけど 完全に顔を覚えられてしまったから 変な事して迷惑かけてしまうと 一気に悪い噂が広がりそうで怖い アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ しかもこの
0
カバー画像

雨にも負けず 風にも負けず 凛と咲く花を眺めていた。 羨ましくもあり、 切なくもあり、 不器用でもある。 ありのままの自分でいる あなたは美しい。 世界が壊れてしまいそうな音が響く。 そんな中でもあなただけは孤独を味方につけ、 誰かと比べることもせず、 生きてゆこうと歌ってる。 こんな時代だからこそ、 何者にも染まらずにゆく。飾り立てた言葉なんて欲しくない。 不必要な褒め言葉もいらない。 激しく揺れている空気の中、 時には諦めそうにもなるけれど、 やっぱりあなたはここにいる。 この世に綺麗なものなんて 存在してないのかと錯覚することもあるけれど、 あなたがいてくれるから 僕はまた前を向ける。 たった今のこの瞬間だけ 輝くものを離さないないように、 雨の日も、 風の日も、 雪が降っても、 突風が吹き荒れても。 あなたが咲き続けることで、 あなたの周りに 新しい花が咲く。 そう、 あなたはわかっている。 自分自身を愛せないで、 誰もあなたを愛してはくれないことを。 愛されることは、 癒しも苦しさも 全て受け入れるということを。 あなたが僕を産んでくれたから、 僕もいつか花を咲かせるでしょう。
0
カバー画像

雨の日の大荷物

おはようございます。”くろのくまこ”です。今日から、息子たちの小学校は新学期が始まりました。自由工作やら宿題を持って行くので大荷物。雨の中に大切な大荷物を持っての登校は大変。。我が家の息子たちは、予想通り、、家を出る直前の時間まで『夏休みの宿題』に追われていました。当日の朝まで、、、諦めが悪いとも言えますが、、昨年まで『宿題』にほとんど関心が無かった小学5年生の長男がこれまでより意欲的に取り組んでいて、なんとなく『最後までやろう』という気を見せていたのでこの変化にビックリでした。結局、全ての宿題をクリアしたわけではありませんがコレも経験。見送りの時、『バタバタだったね~。』と大笑いする私を見て眠そうに『全然楽しくないんだけど』と一言。最後の最後で全ての宿題をやり終えた次男は『やり切った感』を存分に感じているようでした。それぞれの新学期が始まります。2学期も楽しいことがいっぱいありますように。最後までお読みいただきありがとうございました。今日も素敵な1日になりますように。
0
カバー画像

啾啾ーしゅうしゅうー

俺、中川啓太は、今日も汗びっしょりだった。。営業のワンボックスカーに大量の段ボールを詰め、取引先をくまなくめぐっていく。 取引先は主に飲食店だ。 食品会社の営業兼配送をしている。人手不足はどこも同じだから仕方がないが、うちのような小さな会社では営業も配送もほぼほぼくっついてしまった。上司からはこき使われ、 飲食店ではタイミングを間違うとドヤされる。 道路は常に渋滞し、 店先に車を寄せることもままならないところも多いから、常に神経を使って運転している。 背中に張り付いたワイシャツは乾くことなく、会社に戻る羽目になる。 昔から男なんだから汗をかけと言われ続けてきたが、終わりはあるのか? 会社に戻れば戻ったで、青春時代を忘れた上司から現実を突きつけられる。 報告、連絡、しても返ってこない相談。 そんなくせに、定時を過ぎれば飲みに行くぞと誘われる。 話すことなんて奥さんの愚痴と、娘との会話がなくなったと、ジャイアンツの試合結果だけ。 なんで俺なんか誘うんだよと嫌になるが、理由は簡単だ。 俺は多くをしゃべらないし、基本的に「そうですね」しか言わない。 4つ目の会社ともなれば当然だ。 以前の俺ならば、ちょっとでも納得いかないことがあればすぐに食ってかかっていた。 世界は自分を中心に回っていると思っていたし、俺についてこいとさえ思っていた。 あいつの時だってそうだった。 東京に出て音楽で食っていく、絶対有名なミュージシャンになってやるって置いてきた。 俺には才能があると思っていたし、それだけの未来があるものだと信じていた。 いつからこんな風になってしまったのだろう? いつになったら俺は東京に
0
カバー画像

『雨の夕刻』 裏話 5「ジャケットの話・前編」

先日公開した新曲『雨の夕刻』。 ■雨の夕刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-yukoku.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) ●イメージとは…?● この曲のジャケットを考えた時に思い浮かんできたのは… …「雨の降る空」でした…。 ●素材とは…?●早速素材を探してみよう! 自分が撮った写真の中で最もイメージに近そうなのは… …これだ!! ヽ(°▽°)ノ 次回は早速これを加工していこう! ●次回予告● 次回の裏話は「ジャケットの話・後編」です。 どのような話になるのか…? それは是非その眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『雨の夕刻』 裏話 4「雨の曲の話」

先日公開した新曲『雨の夕刻』。 ■雨の夕刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-yukoku.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) ●雨の曲とは…?● この曲『雨の夕刻』はその名の通り雨を題材にした曲。 Dark core.には他にも雨を描いた曲があります。 それはどのような曲なのか…? ■雨の都■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-miyako.mp3 2017年6月公開の『雨の都』。 小説『Cross Night』に登場する三人の主人公の心境を描いている。 ■Rainy Muse■sheep-and-wolf.main.jp/music/rainy-muse.mp3 2020年6月公開の『Rainy Muse』。 小説『Cross Night』に登場するヒロイン、レイファンの哀しみを 描いた曲。 ■背徳の雨■sheep-and-wolf.main.jp/music/haitoku-no-ame.mp3 2021年6月公開の『背徳の雨』 「背徳」と「雨」をテーマにした曲。 ■雨泥の夢■sheep-and-wolf.main.jp/music/utei-no-yume.mp3 2023年6月公開の『雨泥の夢』。 「絶望」と「雨」をテーマにした曲。 こうして並べてみると改めてDark core.には雨の曲が多いなと気付かされます。 Dark core.と雨はとても相性の良い存在なのです。 今宵も雨が降るようですね…
0
カバー画像

『雨の夕刻』 裏話 3「経緯の話」

先日公開した新曲『雨の夕刻』。 ■雨の夕刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-yukoku.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) ●何故、七月に…?● この曲『雨の夕刻』はその名の通り、雨を題材にしています。 梅雨の時期である六月ならまだしも、なぜ七月に雨を題材にした曲を公開したのか…? ●浮かんでしまった…● この曲が浮かんできたのは六月の終わり頃。 ちょうど前作『螺旋の声』の制作も佳境に入っていた頃でした。 そろそろ七月に公開する曲の事も考えないといけない…。 七月はどんな曲にしよう…? そう思いながらギターを手にして弾いていた時…。 浮かんでしまった…メインのフレーズが…! この曲のイントロで最初に聴こえてくるギターの音色… 「ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッ」 …という、メインのギターフレーズが浮かんでしまった…。 ●ギタリストの宿命● ロックギタリストの皆さんなら分かるでしょう…。 ロックギタリストが作曲する時に一番最初に浮かぶのは、歌のメロディでも歌詞でもない…。 ギターのフレーズだ!! ヽ(`へ´)ノ かっこいいギターのフレーズがひとつ浮かんでくれば、もう曲は出来たも同じなんだ!! ヽ(`へ´)ノ 後は… そのギターフレーズを一曲分にして… そのギターフレーズに合うベースやドラムを編曲して… そのギターフレーズに合う歌メロディを作れば… 曲は完成するのだ!! ヽ(`□´)ノ そう…ギタリストにとって、ギターのフレーズが浮かぶという事は曲
0
カバー画像

『雨の夕刻』 裏話 2「テーマの話」

先日公開した新曲『雨の夕刻』。 ■雨の夕刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-yukoku.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) ●テーマとは…?● この曲のテーマは「不自由さと雨」。 主人公は色々な事が上手くいかず、逢いたい人にも逢いに行く事が出来ないでいる。 自分の心と体が自由にならないのは、降り続く雨のせいだろうか…? 雨が止めば自由になれるのだろうか…? そんな想いを抱えながらも、主人公は自由になる為に自分の出来うる限り戦い続けます。 それで自由になれるか分からないが、こうするしかない…。 強い雨に打たれて戦いながら、主人公はこう思う…。 「いつか、この雨が明ければ、心と体は自由になるだろう…。」 ●「雨」とは…?● ここでいう「雨」とは空から降る雨であり、そして身に降りかかる困難も意味しています。 誰しも、困難が続く時があると思います。 そんな「雨」が明ければ、心と体は自由になれるだろう…という意味を込めています。 ●次回予告● 次回の裏話は「経緯の話」です。 どのような話になるのか…? それは是非その眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『雨の夕刻』 裏話 1「タイトルの話」

先日公開した新曲『雨の夕刻』。 ■雨の夕刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-yukoku.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) ●読み方とは…?● この曲のタイトルは… 『雨の夕刻』 …と書いて、 「あめのゆうこく」 …読みます。 Dark core.には珍しくそのまま読めるタイトルですね! ●意味とは…?● タイトルの意味もそのまま。 「雨の降る夕刻の空を見上げながら、叶わない事や逢えない人を想う」 …というイメージです。 読み方も意味もそのままで分かりやすくていいですね! ならば何の問題も…。 …。 ……。 ………。 …いや、思わぬ罠が待っていた…。 ●それは「蒼」か「都」か…?● Dark core.には他にも… 『蒼い夕刻』という曲や… ■蒼い夕刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/aoi-yukoku.mp3『雨の都』という曲もあるのです…。 ■雨の都■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-miyako.mp3 …。 ……。 ………。 紛らわしいっ!! (ノ°Ⅲ°#)ノ ┻┻  そう…Dark core.にはこうして「似たタイトルで翻弄する」という恐ろしい罠が存在するのです…。 『雨の夕刻』と言おうとした者が、間違えて『蒼い夕刻』や『雨の都』と言い間違えるのではないかと思うだけで、愉快な気分にはなってきませんか!? Ψ(`▽´)Ψキャハハハハ (↑お前は悪魔か?) そう…これ
0
カバー画像

Dark core. 2024 7th.『雨の夕刻』

「雨の音響く、君の声搔き消される…」 今宵、今年七曲目となる新曲『雨の夕刻』をお届けしよう。 ■雨の夕刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-yukoku.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 雨が降り続き、自由にならない心と体…。 夕刻の雨空の向こうで、君の声も掻き消されてしまう…。 この雨が明ける頃には全てを手に入れているだろうか…? そして君に逢いに行けるだろうか…? そんな切なる感情を刻んだギターの音色で描きました。 雨が明ける頃に貴方は何を望むのか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

雨で天気が悪いと気分落ち込みますね・・・

私の住んでいる地域は年間を通して「晴れ☀️の日」が非常に多く、湿気も少なめでカラカラしています。そのため、梅雨の時期の今日みたいな外が暗くて、雨で、じめじめ空気が重い日は、気持ちが極端に落ち込みます・・・☠️今日は15時から仕事です。副業1のクリエイティブ職では、昨日雇い主より、小言を言われ、ブルーになっています。最近始めたネット副業は、長い準備期間中で、軌道に乗るまでもう少し時間がかかりそうです。6月は幸いなことに、ココナラでの購入が多くあり、とても嬉しかったです。『人生を変える5日間プログラム🎁』の方は、あと数名をもって、値上げをさせていただきます。購入者様から寄せられるご質問や感想をふまえ、内容やサポートもどんどん充実させているところです✨引きこもりがちな梅雨の時期は、お部屋のなかで瞑想♪書き出しワーク♪するのはいかがですか?☺️
0
カバー画像

「眩しい夏の洪水」

【帰りの時間】 5歳の時に埼玉県の三郷団地にある 天使幼稚園に通っててここは帰に 園児を教室から出して校庭に並ばせ ここで親が迎に来る間待つ事をしてた 待たせられてる間手を2回叩いた後 両腕を前に伸ばす運動をやらされ続け 両親が迎えに来てくれたら止められる 拷問をしなくてはならなかった ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ この運動をする時は先生が放送で 「とんとんま~え」と言い続けてて この掛け声に合わせて運動させられ 最大で15分間続けなくてはならない 15分の間に両親が迎えに来ない場合 園児たちはいったん教室に入らされ 玩具で遊びながら待つ事になり その後親が来たら一緒に帰って行った 天使幼稚園は17時が終了時間で このとき迎えに来れない両親の為に 最大で19時まで預かってくれる とても良心的な幼稚園だった 俺の母親も仕事をしてたのだけど 必ず17時過ぎには迎えに来てくれて 教室に入り待たされる事が1度もなく その後玩具で遊べる子が羨ましい 母親はいつも3輪自転車で迎えに来て 俺は荷台に乗せられ更に隣の保育園に 通ってる弟のヨッチを迎えに行って ヨッチと2人並んで荷台に乗り帰った ε-(ノд`; )フゥ… 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【水道管破裂】 ある日幼稚園の時間が終わった後 校庭で運動しながら母親が来るのを しばらく待つと遠くに母親が見えて 俺は走って母親の所に向かった (∩´∀`)∩ワーイ しかし母親の所に到着すると 今日は雨なんて降らなかったのに 母親の靴とズボンが膝まで濡れてて 不思議に感じてしまった しかも他の子の母親達も膝まで濡れて 一体何があったのか聞いてみると
0
カバー画像

6/25 おはようございます♪

みなさまおはようございます!お気に入り登録、フォローもありがとうございます。励みになります♪先週末結婚式に出席のため2日程お休みをいただいておりました。綺麗なお嫁様の嬉しそうなお顔はいいものですよね♡当日はザーザー降りの大雨でしたが、結婚式の日の雨は縁起が良いらしいのです( ˶’ᵕ’˶ )全ての【気】を浄化させる作用があり、新たな門出には最適なギフトなのだそうです。雨は天が二人の代わりに涙を流したものといわれ、一生分の涙を代わりに流して、新郎新婦が生涯悲しみの涙を流すことなく過ごせることを暗示しているのだとか。素敵な話ですよね。結ばれた赤い糸これから2人で幸せな道を歩んで下さい。*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*-。-*都合で半年ほど休業しておりましたが、4月から復帰しまして3か月が過ぎようとしています。再開キャンペーンのこちらの商品の販売を6月末までとさせていただきます。ご購入いただきましたみなさま、ありがとうございました。お値段変わって販売させていただきますので、引き続きよろしくお願い致します。そして新商品こちらの商品も販売を開始しました。結婚て一生に一度の大きな決心がいりますよね。週末に結婚した2人は「結婚したいのですが、何からすればいいですか?」こんな質問からスタートしました。そして新居、結婚式、新婚旅行、それに関わる費用やご挨拶など、一緒に考えトラブルもなく幸せな日を迎えました。みなさまとも悩み続ける時間ではなく、一緒に幸せ探しをしたいと思います。迷った時は聞いてみるのががいい悩んだ時も話してみるのがいいその中か
0
カバー画像

日記「アイスケーキ」

【騒音とアイス】 最近雨が降り続けてて隣の工事現場も 作業が出来なくなってるみたいで 毎日静かな日常がおくれるようになり ぐっすり熟睡してる ウフフ♪(。-艸・。) しかし隣の部屋は一時的に工事会社の 事務所になってて雨の日は何故か 工事をしてる時より人の出入りが多く 凄くにぎやかな声が聞こえる 話し声も大きな声で話してるから 仕事の会議の内容が全部聞こえて来て 結局雨の日で工事が出来なくても 俺の部屋がうるさくなった 最近とても暑かったけど 雨の日が続いたおかげで涼しくなり 冷房を付けずにいたら湿度が高くて ベトベトしてきてしまった なので結局冷房をつけてしまい 部屋の湿度を下げて涼しくしてるが これだと寒くて大好きなアイスを 食べる事が出来ない いっそうアイスを買ってくる時は 湿度を下げるのに冷房でなく暖房で 湿度を上げて部屋を暑くして アイス日和にしてしまうのも良いかも (ΦωΦ)フフフ… でもそんな事したら俺のパソコンが 熱暴走してしまうかもしれないから 結局部屋を出来るだけ冷さないと 仕事も出来なくなってしまう 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ケーキの日】 昨日深夜3時45分頃にトイレに行くと もう薄っすらと空が明るくなってて こんなに日の出が早いのかと驚き ビックリしてしまった この光景を見てそういえばそろそろ 1年で1番日中が長い夏至の21日が もうすぐ来る事を思い出してこの日 何か食べなきゃいけない気がしてきた そこで調べると特に夏至は何もなく どこも何かを食べる文化すらなくて 少し残念に感じてしまったから 俺はケーキを食べようと思う ケーキを食べる意味は
0
カバー画像

6/18 何もできない休みの日。

今日は休みでした。雨が降ったり止んだりの、まるで梅雨のような日です。ここは札幌なので、梅雨は来ないはずですが、やはり6月となると雨の日は増えるみたいです。札幌では雨が降ると、ジメジメした感じはなく、肌寒さが強くなります。パーカーのひとつでも羽織っていいくらいに肌寒かったりします。そんな休日、自分は最近の活動の反動が来たせいか、疲れて動けなくなり、家からほとんど出ることはありませんでした。最近は無理しすぎて、やたらと人と話したり、イベントに行ったり、酒を飲んだり、夢中に読書をしたり、ウーバーイーツの配達をしたりと、動きすぎた感じです。これだけ忙しいと、ココナラの悩み相談の集客もゼロ!笑・・・。誰か集客のコツを教えてほしいものです(切実)。やばい、あまり色々なことに手出ししすぎると、全部が中途半端になってしまい、大変よろしくない。そうは分かっていても、あれをしなきゃこれをしなきゃと、あっちこっちに意識が散漫になってしまう。その結果、忘れ物をしたり、体力をすり減らしたりしている、不器用な自分です。今日はもう寝てやろうと思います。もう少し器用であれ。
0
カバー画像

Dark core. -Archive- 『雨泥の夢』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 六月は雨の季節…梅雨。 そこで、「雨」を描いたDark core.をご紹介します。 今宵は2023年6月公開の『雨泥の夢』です。 ■雨泥の夢■ sheep-and-wolf.main.jp/music/utei-no-yume.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!)「絶望」と「雨」をテーマにした曲です。 この雨が晴れる頃、孤独や哀しみも晴れるだろうか…? それとも、雨に濡れた土のように泥となって朽ちていくのだろうか…? そんな感情を哀し気なメロディとギターで描きました。 夜の雨に想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

雨の日に 何を感じますか?

写真は何でしょう?お客様は何かを感じることができますか?そう、答えは、本日の『雨の空』です。浄化の雨、とはいえ、雨はイやな方が多いのではないでしょうか…沙織は超の付く【晴れ女】であるため、旅行先での雨などは17年に1度、とか、そんなペースです。学校行事とかも雨はほとんどなかったです。もっとも出身が北海道釧路市なので、【霧】という天気は多かったですけどね。沙織も本業は訪問や病院・施設などに出向くことが多いため、雨だと大変です。雨は農家や植物にとって、必要なのは分かりますし、私たち人間が生きてくためにも必要不可欠です。「夜中だけ降ってほしい。」と思ったところで、夜、働いている人もいらっしゃいますし、その方たちも「晴れてほしい。」と思っていることでしょう。結局、あーだこーだ、言ったところで、雨は降るときは降るし、降らないときは降らないわけです。沙織の娘は「暑い」だの「寒い」だの「雨がいやだなあ」など言いません。もっとも、それだけ、言語力がない、というのもありますが、見習わなくてはならない、というほど、前向きです。夏なら、野外プールを楽しんだり、花火大会など暑い時期の楽しさがあり、かき氷なんかも風物詩です。冬は冬で、手編みのマフラーをせっせと編んだり、新しい手袋を購入したり、冬のおしゃれを楽しみます。雨は雨で、傘やレインコート、長靴を楽しみます。この天使のような仏のような心を何度、見習わなくては?!と思ったことか・・・凡人の沙織はついつい不満を述べてしまいます…そりゃあ、旅先とかで雨だったら、行けるところも行けなくて、残念になることもあるでしょう。沙織も淡路島で、土砂降りで、「このまま
0
カバー画像

Dark core. -Archive- 『背徳の雨』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 六月は雨の季節…梅雨。 そこで、「雨」を描いたDark core.をご紹介します。 今宵は2021年6月公開の『背徳の雨』です。 ■背徳の雨■ sheep-and-wolf.main.jp/music/haitoku-no-ame.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「背徳」と「雨」をテーマにした曲です。 人の心に忍び寄る背徳の感情。 それは窓を閉めても、扉を閉めても、降り続く雨音のように入り込む。 そして耳許へ囁く「その心を解き放て」と…。 そんな物語をギターとバイオリンとチェロの音色で彩りました。 人の心を惑わせる雨音に想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive- 『Rainy Muse』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 六月は雨の季節…梅雨。 そこで、「雨」を描いたDark core.をご紹介します。 今宵は2020年6月公開の『Rainy Muse』です。 ■Rainy Muse■ sheep-and-wolf.main.jp/music/rainy-muse.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 小説『Cross Night』に登場するヒロイン、レイファンの哀しみを 描いた曲です。 ■小説『Cross Night』■ sheep-and-wolf.main.jp/novel/novel-cross-night.html (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!)大切な人と哀しい別れをしたレイファンの切ない心境を描いています。 止むことのない雨に想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive- 『雨の都』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 六月は雨の季節…梅雨。 そこで、「雨」を描いたDark core.をご紹介します。 今宵は2017年6月公開の『雨の都』です。 ■雨の都■sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-miyako.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 小説『Cross Night』に登場する三人の主人公の心境を描いた曲です。 「明日を過ぎればその先に希望はあるのだろうか…?」 そんな絶望的な気持ちを切ないメロディーとギターサウンドで描いています。 降り続ける雨の音に想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive- 『背徳の雨』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2021年6月公開の『背徳の雨』です。 ■背徳の雨■ sheep-and-wolf.main.jp/music/haitoku-no-ame.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「背徳」と「雨」を描いた曲です。 人の心に忍び寄る背徳の誘惑。 例え窓や扉を閉じても、雨音のように耳許で囁く….。 貴女の心にも背徳は忍び寄るだろう…。 そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

雨の日 意識をかえると変わること

雨の日と晴れの日どちらが好きですか?そういう私も晴れの方が気分が上がると感じていたことがありました。少しだけ、風水の話を!風水では、晴れの日を【陽】・雨の日を【陰】と位置付けれています!こう聞くと、やっぱり晴れの方がいいではと思われる方もいるかもしれませんね。ですが、ここで視方をかえてみると違ったものがみえてきます!こういう考え方が好きなので、少しお付き合いください。【雨の日だからこそできること】に着目する!そんなことかと聞こえてきそうですが、これは日常でおきること全てに繋がると感じています。では、雨の日にするといいこと・できることを伝えていきますね。①物をすてる・手放す!「水に流す」という言葉があるようにものすてるのに適しています。ずっと捨てられないもの・思い出の写真やプレゼントそして、そのときの想いも一緒に整理するのもいいかもしれません。もちろん、無理にする必要はありません。自分の今の気持ちと向き合うことがこれからの未来に繋がっていかれるでしょう。②髪をきる先ほどのすてるに、似ていますが、髪をきることは厄払いの風水としての役割もあります。「最近ついてないな。」「なんだか上手くいかない。」「気分が晴れない。」そんなときは、厄を落とす意味でも水に流すという雨の日に髪を切ることはおすすめですよ。・前髪を少し整えてみる・思い切って美容室にいってみる・いつも美容室を利用する人は理容室を使って、顔の産毛を剃ってもらってみる。もしかしたら、はじめましてな自分を知るきっかけになり、そこからご縁があることもあるでしょう。③笑顔!そんなことかーい!と聞こえてきそうですが・・・。雨の日ってそれだ
0
カバー画像

vol.3 雨の日のコーヒー

先日、食べもの屋さんを訪れた時のことです。メインの食事を食べ終えデザートを注文しようと、再びメニュー表に目をやると、その片隅に『雨の日はコーヒー○○円とさせていただきます』と、お店の『粋な計らい』を発見したわたし。一緒に来ていたパートナーに『ねえ、こんなこと書いてるよ』と、いい事を見つけたといわんばかりの少し誇らしげな顔(笑)で、メニューを見せました。そして早速注文。『なんか、うれしいね』と二人で話しながら、注文したコーヒーとケーキをいただきました。強く降った雨で残念な足元になってはしまいましたが、雨の日のコーヒーで、すっかり笑顔になれました。買おうと思っていたものが残り一つで買えた時や、乗れないだろうと思っていた電車が少し遅れてたまたま乗れた時、時間がなくて急いで描いた眉毛がきれいだった時(笑)など、ちいさな幸せがとてもうれしいわたしです。 皆さんは、どんな時にちいさな幸せを感じますか。
0
カバー画像

幸せは 起こるものではない 自分で選ぶもの

みなさん、こんにちは!今日は、あいにく全国的に雨模様ですね。寒暖差があるので、体調を崩さないようにしてくださいね。そして、今日からまた新しい一週間が始まります。月曜日はいつも雨のようなイメージがありますが、みなさんはどう感じているでしょうか。ましてや月曜日は仕事に行きたくないとか、憂鬱な気持ちになりますが、さらに雨だとやる気が落ちてしまいますよね。でも、これも試練だと思います。人は、試されてナンボ。ある程度、ストレスを与えないと、人類は成長しないそうです。この世の中には、全て意味があります。まして、偶然は存在しません。その強いハードルを乗り越えてこそ、幸せをつかむことができるのです。さらに、強い不安感や、罪悪感に追われている方は、一度立ち止まり、大きく深呼吸をしてみてください。心が安定すれば、必ず幸せがやってきます。ずっとネガティブな心を持ち続けていると、あなたは、幸せが訪れる前兆さえ気づくことは難しいでしょう。心さえクリアにすれば、人生に希望の光が見えてきます。心のトレーニングと心し、月曜日、雨天の憂鬱さを吹き飛ばしましょう。
0
カバー画像

旅行中に雨が降る スピリチュアルな意味3選

旅行中に予期せず雨に遭遇すると、計画が狂い、がっかりすることもありますね。しかし、このような天候の変化には、スピリチュアルな視点から解釈すると、隠された意味やメッセージが含まれていることがあります。雨がもたらすスピリチュアルな意味に焦点を当てて、その深いメッセージを探ってみましょう。1. 浄化と新たな始まりスピリチュアルな伝統の多くでは、雨は浄化の象徴とされています。旅行中に雨に遭遇することは、その場所や自分自身の精神、感情の浄化を促すサインかもしれません。雨が降ることで、古いエネルギーが洗い流され、新たな始まりや変化を迎える準備が整うと考えられます。この視点から、雨をポジティブな再スタートの機会と捉えてみると、旅の体験がより豊かなものに変わるかもしれません。2. 内省と自己反省の促進晴れた日には外に出て活動的に過ごすことが多いですが、雨天では室内に留まる時間が長くなりがちです。この強制的な静止は、内省や自己反省を促す絶好の機会を提供します。雨の音を聞きながら、自分自身の内面に目を向け、日常の忙しさから離れてゆっくりと自己と向き合う時間を持つことができます。この静かな時間は、心の奥深くに潜む感情や願望に気づく手助けとなるでしょう。3. 耐性と柔軟性のテスト旅行中に雨が降るという予期せぬ事態は、我々の適応力や柔軟性を試すテストとも言えます。計画通りに事が進まない時、どのように対応するかは、その人の成熟度や精神的な成長を示すバロメーターになることがあります。雨によって計画が変更を余儀なくされた時、その状況をどのように受け入れ、どう乗り越えるかが、自己成長の重要な一環となります。雨が
0
カバー画像

今日は雨だね~☔

僕の住んでいる地域は、今日は雨が降ってる。自宅で僕は仕事をしているので、天気は関係ないけど、やっぱり雨だと、あんまり気分は良くないよね(´;ω;`)とはいっても、僕は彼の会社の送り迎えはしているから、天気は多少関係はある。子どもの習い事とかの送り迎えが、雨だと親も大変なのと同じ!やっぱりどんな仕事をしていても、学校に行くのも、雨はイヤだね!ただ、彼と付き合って、彼のことを送り迎えするようになってから、親の気持ちが少しわかるようになった笑僕が学生の頃に、たまに学校へ送り迎えしてくれたり、何か学校の行事とかで送り迎えしてくれたりしていたとき、親はこんな感じだったんだな~って思った笑ちなみに、彼が転職したときに、転職の面接の送り迎えもしたよ笑(親で言ったら、子どもの高校受験とか、大学受験の送り迎えみたいなものだよね~)
0
カバー画像

日記「歯医者と夕立」

【粗治療】 先日歯医者に行った時 歯の詰め物が取れて穴の開いた歯に 型取り用の溶けたプラスチックを入れ 穴を埋める歯を作る型どりした そして来週その詰め歯ができるから それまで仮の穴埋め用として セメントを詰める事になり その作業が始まった しかしこの作業は簡単な作業で 新人の若い女性がやる事になり 先輩である委員長の妹さんが 教えながらする事になる 実験台になるのは怖かったけど 誰かがやらないとならない事だし 簡単な作業だし任せる事にして 甘んじて実験台を受け入れた 新人女性の作業が始まると 俺の穴の開いた歯にセメントを詰め 軽く押して作業を終わらせたら 妹さんが「もっと押して」と言った すると新人の女性がさっきより 少し力を入れてグイグイ押したら 妹さんが「こうやって強く押して」 そう言い俺の頭をわし掴みにした! アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ そのまま頭を抑え歯を押す方向と逆に 頭を押してセメントをグイグイ入れて この妹の相変わらずの治療の粗さに 恐怖を感じてしまった ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【夕立】 その後は医者の帰り晴れてたので お菓子を買いにイオンに行く事にし ここでドーナッツとポテチを買って 家に帰る事にした そして会計を済ませて外に出ると 夕立みたいな強い雨が降りだしてて まさかこんな短時間で一気に 天候が変わってしまいビックリした! ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ しかも雷まで鳴り出してしまい 傘も持ってないし全然やみそうもなく 仕方ないから濡れて帰る事にして びしょ濡れになりながら歩く すると町の人達もみんな傘が無
0
カバー画像

「剣士の雨傘」

【2本の傘】 7歳の時毎週月曜日の朝に朝礼があり 雨が降りそうだからみんな傘を持ち 朝礼中いつ雨が降っても平気なように 準備して行った この頃まだ学校に体育館が無く 雨が降ると朝礼が中止になるから それがとても嬉しくて月曜の雨は まさに恵みの雨だった しかし今回ギリギリ雨が降らず 朝礼が中止にならないばかりか 傘を持って行ってまでやる事になり 最悪の朝礼に日和になる アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ すると佐野君という子が 傘を2本持ってて訳を聞くと 1本は持ち帰り忘れた傘で もう1本は今日持ってきた物らしい でも朝礼なのに傘を2本とも 持ってこなくても良いのにと思い 「1本だけ持って来れば良いじゃん」 と言ってみた この事に対し佐野君は 「昔傘を盗まれ取られるのが心配で 置いとくのヤダ」と言い佐野君は 傘をとても大事そうに持ってた この時きっと佐野君は それから肌身離さず持つようになり 更に傘を置き忘れて行った事で 余計傘に神経注いでるのだと感じた ( *゚ェ゚))フムフム 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【チャンバラごっこ】 その後校長先生の話が終わり やっと教室に帰れる時が来て 入り口から近いクラスから順に みんなバラバラに戻って行った そして俺のクラスの番になると 列を崩して自由に戻って良いから 佐野君ともう1人の3人で傘での チャンバラごっこをする事にした (´∀`*)ウフフ そしてチャンバラごっこを始め 最初3人バラバラで攻撃してたけど 佐野君だけ二刀流で凄く強く 全然攻撃を当てられない! なので徐々に俺ともう1人の2人で 佐野君1人を集中攻撃し始め
0
カバー画像

わたしは何者?

こんにちは。星よみとカード占い師のこおりんです^^私の住む地方では朝から結構な雨が降っています☔雨の日は外に出る人が少なくて、雨の音だけしかしてこないので静かで好きだったりします。こんな日は・・・。大好きなコーヒーを自分の為に丁寧に淹れる。そしてゆっくりと味わう。これがわたしの至福のとき💛五感を感じて自分をご機嫌にすることを日々意識しています(実際はよく忘れてしまってる💦)こんな雨の日によくすることがあります。それは普段の考え癖の修正(^^)周りの華やかな人を見てるとあ~自分もあんな華やかな人になれたらなぁ・・かっこいいなぁ。素敵だなぁ。あんな風に前にでて饒舌に話すことができたらなぁ・・自分には無理だなぁ。自分は頭が悪いから。ハナもないしなぁ・・こんなだから・・と、人と比べてどんどん自分を追い込んでいってしまい自分で自分を滅多切りにしてしまいます(笑)自分を凹ます相手・・そう、それは紛れもなく自分自身なのです!そしてふと我にかえり自分のインナーチャイルド問いかけて自分を愛でることをしています。結構これが効果的なんです♡あ、そうか。自分てそうだったよね。人は人。わたしという人間はこの世に一人なんですよ。自分をもっと愛でたいと思うこおりんでした。自分の内にあるものを覗きたくなったら自分のインナーチャイルドからの伝言に癒されてみませんか^^いつでもお手伝いさせていただきます。ますます雨が激しくなってきました考え癖って激しい雨のようですね。では、今日も残りの今日もご機嫌さんで参りましょう♪ブログを見ていただきありがとうございました。こおりん
0
カバー画像

花粉が飛びやすい気象条件

こんにちは♪薬剤師&国際薬膳師のひさです。スギ花粉が飛んでいるようですね。私自身、花粉症ではないので、あまり感じないのですが、子供が最近、鼻をぐすぐすしたり、目がかゆいと言い出したりで、花粉症ではないかと心配しています。花粉症の方の方がご存知かもしれませんが、備忘録として、書いておきます。花粉が飛びやすい気象条件があります。まず、晴れて暖かい日。風が強い日。そして、雨の翌日。雨の日は花粉の飛散が少なくなりますが、その翌日は前日の分の花粉も一気に飛ぶため、飛散量が多くなりやすいです。最近、雨の日が多く、花粉の飛散がやや抑えられていましたが、雨の後は急に増えやすいので、注意が必要ですね。ロート製薬の研究で、0-16歳の子供の42.6%が花粉症を実感しているというアンケート結果を公表しました。現在の小学生の子供が発症した年齢は平均5.8歳!!驚きませんか?子供が外で遊ぶ頻度が低くなって細菌に触れる機会が減り、花粉に免疫反応を起こしている可能性も指摘されています。コロナもありましたしね。親子で体質が似ることもありますし、可能性はあると思います。花粉が飛ぶ前から服用する内服薬やテープ剤など、多くの薬があります。新薬も発売されているので、専門医に相談することが大事ですね。薬膳や中医学的にみた花粉症の話はまた今度書いてみようと思います♪✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚お薬全般の相談ができます。なかなか聞きづらいこと、面と向かって話しづらいこと、話してみませんか?最初にメッセージを頂くと助かります。薬膳の体質診断をしてみませんか?占い感覚
0
カバー画像

"雨のシンフォニー:天気と感情の調和"

由紀:ねぇ、香ちゃん、最近雨の日ってなんか体調すぐれない気がするんだよね。 香:あ、そうなの?私もなんかそう感じることってあるよ。でも、それってなんでだろうね? 由紀:うーん、気圧の変化があるって聞いたことある?雨の日って気圧が下がるらしいんだよ。 香:ほんとだ、気圧って体に影響あるんだっけ?どうして気圧の変化が体調に影響するの? 由紀:よくわかんないけど、気圧が下がると体内の気圧との差が生まれるから、それが眩暈や不快感を引き起こすんだって。なんか血液や酸素の流れにも影響があるみたい。 香:へぇ、それでだるさや頭痛も起きるのかな。それ以外にも雨の日って湿度が高くなるから、体温が上がりにくくなるんだって。そうすると気分も下がりがちだよね。 由紀:うん、それに日照不足もあるんだよ。日光不足ってセロトニンとかのバランスにも影響するらしいから、気分が優れなくなるのかもしれないね。 香:外に出にくくなるし、なんか外の空気も澄んでないし、運動不足も気になるよね。 由紀:そうそう、季節の変わり目とかもあるし、なんか全部が影響しあってる気がするんだよね。 香:なるほどね。やっぱり雨の日は気をつけないと、体調がすぐれない感じになっちゃうんだね。 雨の日に眩暈や気分の下がりを感じる理由は複数あります。以下はそのいくつかの要因です。 気圧の変化: 雨の日や嵐の日には気圧が下がることがあります。気圧の変化は、体内の気圧と外部の気圧の差が生じ、これが眩暈や不快感を引き起こす可能性があります。 湿度の影響: 雨の日は一般的に湿度が高まります。湿度が上がることで、体温を上げるのが難しくなり、不快感や体調不良
0
カバー画像

【雨の週末と運気の流れ】

今日は雨の週末に焦点を当て、その時期ならではの運気の流れについてお話ししたいと思います。雨は自然と人々の感情に影響を与えるもの。それがいかに運勢に影響を及ぼすか、一緒に探っていきましょう。 1. 雨音に耳を傾ける 雨の週末、窓辺に座り、雨音に耳を傾けると、不思議な安らぎを感じることがあります。この静寂な瞬間に、自分の内なる声が聞こえてくることがあります。占星術的には、この時期は感受性が高まり、直感が冴えわたる時。自分の心に耳を傾け、未来へのメッセージを感じてみてください。 2. 星々の配置がもたらすメッセージ 占星術的に見ると、雨の週末に特有の星々の配置があります。これが運気にどんな影響をもたらすのか、星座に注目してみましょう。例えば、水星が逆行している場合、コミュニケーションに調整が必要かもしれません。しかし、同時にそれは内省と自己成長のチャンスでもあるのです。 3. 霊視で見える未来の風景 雨の週末には、霊視がよりクリアになることがあります。雨に濡れた土地や湿った空気が、霊的なエネルギーを引き寄せやすくします。心を落ち着け、霊的な直感に耳を傾けると、未来の風景が見えてくることでしょう。これは新しいプロジェクトや関係に関する示唆かもしれません。 4. 感情のクレンジング 雨は浄化の象徴です。週末に雨が降ることで、感情のクレンジングが起こりやすくなります。過去の出来事から解放され、新しいエネルギーを取り入れる準備が整います。感情や思考を整理し、新しい可能性に心を開くことで、運気が好転することがあります。 雨の週末には、自然界のエネルギーが様々なメッセージを届けてくれます。これを
0
カバー画像

報われないこともあると知る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くにいる誰かが「失敗は成功のもと」と言ったことがあるかもしれません。確かに、成功には多くの挑戦と試練が伴いますが、その一環として報われないことも経験することがあります。仕事やプロジェクト、人間関係など、あらゆる側面で頑張ったにもかかわらず、思うような結果が得られない瞬間は、我々が直面する現実の一部です。 何かを成し遂げようとすると、期待通りにいかないことがしばしばあります。しかし、これは失敗ではなく、むしろ学びの機会であると捉えることが大切です。報われないことがあるからこそ、成長し、進化することができるのです。 この現象に対する理解が不足していると、挫折がただの失敗として受け入れられがちです。しかし、報われない状況は、自分の弱点や改善の余地を知る機会ともなります。失敗から学び、それを次に活かすことで、次回のチャレンジでより良い結果を生み出すことができるのです。 さらに、報われない経験はモチベーションを向上させるキッカケにもなります。目標に向けて努力しても報われないと感じたときこそ、自身の目標や価値観を再評価し、より意味のある目標に向かって努力することができます。 挫折を知ることは、人間関係においても重要です。コミュニケーションの誤解や意見の不一致が報われない状況を招くことがありますが、これは単なるコミュニケーションスキルの向上の機会として受け入れるべきです。他者との連携においても、報われないことがあるからこそ、より良いコミュニケーションの方法や協力関係の構築に努めることが求められます。 総じて言えることは、報われないことがあることは避けられない現実であり、それを否定せずに受け
0
カバー画像

「鳥は会話する!」・・・世界初~♪

そういえばぁ~、ボクの子供の頃に「たくさんの動物」飼っていたなぁ~♪イヌ、ネコ、ハムスター、カメ、金魚、オーム、メジロ、ジューシマツ、メダカ、ニワトリ、ひよこ、九官鳥、インコ、犬なんて「セントバーナード」に「土佐犬」、「柴犬」、「秋田県」、「雑種」、「チワワ」、「パピヨン」、「シーズ」、ネコは「シャムネコ」じゃった。(^^ただね~、ボクも「悪ガキ」だったので、猫イジメなんてしてしまっていたのじゃ。「ゴメンにゃ~;;」イヌと対決という事でね~、イヌの前に「猫タロ~」を投げ入れたらね~、「シャ~!」と言ってそのまま家からいなくなったのじゃ。ホントに、「許してにゃ~;;」(ボクって残酷じゃった・・・反省じゃ。)(ーー;;;(みなさんも、引かないで~、嫌わないで~、心から謝罪するニャ~!!);;ということで、あ、あと「ハト」はレースにも出ていたので、リッパな「ハト小屋」もパパが作ってくれていたのじゃ。もち、「足環」とかで「個別のハトの認識」もやっていたぞよ。ただね~、やっぱ遠距離レース等だとね~、「帰還しないハト」もいるのじゃ。でも、大半は「ハト小屋」にもどってきたと思う。エサもね~「呉」の街で色々と内容を調べて買っていたよ。「ハト」だって、自分の「家」には、帰りたいもんじゃし。やっぱ「帰ってくる」とカワイイもんじゃよ。(^^;そうそう、それでね~、今回の話題じゃけど、なんでも「鳥の会話」が理解できるお兄ちゃんがいる!ということじゃね。それも「世界初」という・・・え?世界で初めてって・・・なんで?・・・誰か世界的には一人くらい「鳥がしゃべる」なんて研究したことないの?って、素直に思った
0
カバー画像

雨のいちにち

今日は雨の日でしたので、雨宿りのイラストを。昨日の大きなソフトクリームの影響か、今日は朝から飲み物さえ受け付けないほど、胃が弱ってへばっておりました。コストコのソフトクリーム大きすぎる…夜になって、すこし回復してきたので、今日のお天気を絵にしました。山下達郎さんの「いつか晴れた日に」という曲の〜雨は斜めの点線という出だしのフレーズを聴いてからずっと、雨を斜めの点線で描いてみたいなと思っていました。今回はそれを描けたので、満足しています。
0
カバー画像

★意図をデザインする

意図するデザインのために素材を組み合わせてデザインすることがあります。今回は、そんなデザインです。/雨滴//カクテル//女性//梅雨の雨も時にはいいかも/素敵な梅雨をデザインしたかったので三つの画像を組み合わせました。文章にすると梅雨。 窓ガラスには、まるで生きてるかのように流れ落ちる水滴。 その向こう側には、やや憂いをおびた女性が独り外を見つめている。 「梅雨の雨も時にはいいかもしれない」 そんなことを思いながら、カクテルを口に運ぶ。 「今夜は、素敵に気分よく過ごせそうかも・・・」 こんなイメージ・シーンでデザインしました。 素材の組み合わせでの意図するデザインもいいかと思います。実はこのデザインは梅雨頃に投稿済です。/鞠婧祎/红昭愿/国风MV/惊艳全场//情人咒/中国ドラマ「琉璃」/それでは、また次回。
0
カバー画像

11月7日(火)いってらっしゃい♡荒れたお天気☆

おはよう&いってらっしゃい♡ あなたはお仕事かな? 平日お仕事お休みかな? 家庭生活を 支えているのかな? 今日、全国的に荒れたお天気のようですね(>_<)出勤や外に出られる方達は、気をつけてくださいね☆お天気が雨だったり荒れた気象だと低気圧や寒暖の差などで体調が悪くなってる方達いませんか?今、娘達も体調が悪くなってますがみなさまも無理せずにお大事にしてくださいね体調悪いな~寂しいな~(>_<) がっつり話さなくても ちょっと話したい時など メッセージやお電話待ってます♫ 私も体調悪い時のメッセージや 電話ってすごく癒されたり 元気が出ます(^o^)そんな時、気軽に私 メッセージやお電話ください(^o^) 私はいつでも対応でしますし、 いつもブログ読んでいただいている人は おわかりかと思いますが 私だと緊張しないと思うのです(*^。^*) 気軽に友達感覚でいつでもどうぞ♡ここ数日、体調が悪くあまりブログ見れてませんがココナラブログ記事で 日々の自分の成長となってます☆ いつも勉強させていただき ありがとうございます<m(__)m> お休みの人ゆっくりして 体を休めたり楽しんでね(^o^) お仕事の人、無理せず頑張って☆ 頑張っているよって人は あまり無理しないでね(^o^) 家庭を守っている人 あなたのおかげで 家族が頑張れたり幸せを感じます♡ 私のこのブログを見てくださった あなたへエールを送ります \(^o^)/ あなたの幸せを願って☆ 11月7日☆お誕生日のあなた 「お誕生日おめでとうございます♡」 このご縁に感謝します☆ あり
0
カバー画像

"雨の日の愛の調べ"

"雨の日の愛の調べ" 日曜日の午後、雨がシトシト降り注ぐ 窓辺に座り 真珠色の雨粒が窓を伝って滑り落ちる キラキラと輝き 心は燃え上がる、君への欲望 君の唇、雨のように甘く 触れるたび、火花が散る 湿った髪が顔にそっと触れ 愛の炎が私たちを包む 服を脱ぎ捨て、肌と肌が触れ合う 窓を叩く雨音が我々の喘ぎ声を掻き消す 君の体は詩になり、私の手は詩を紡ぐ この日曜日の午後、愛は炎のように激しく 燃え上がる 雨が止むまで、私たちは一つに溶け合い 情熱の舞を続ける 日曜日の午後の雨と君との愛は美しい詩 心と体が共鳴し、二人の魂は歓喜乱舞し昇華する 最後まで読んでくれて有難う(^^♪by 三東周矢
0
カバー画像

自分の声

おはようございます(*'ω'*)今日、東京は小雨です。気温は20度代前半のようです。かつての9,10月の徐々に爽やかな風が吹き始める優しい気温のグラデーションが懐かしいですね…。でも無事に秋が来てくれたことには感謝ですね。雨は雨で、晴れにはない、内省的な時間を過ごしやすい環境を与えてくれます。さて自分の声、と表題に書きましたが、心の声、欲求、本当の思い、などをお話するように思われたかと思いますが、今日は声色、イントネーション、態度などを表現している声そのもののことを書きたいと思います。ココナラでは、音声電話もできるので、そのサービス出品ために、昨日はスマホにあるアプリを使用して音声ファイルを作成して、友人に送信してみました。聞けたよー、ぐらいの感想はもらえると思ったのですが、私という人物がどんな性格に感じるか、文章と音声との印象の違い、聞いた人の印象の予想、などたくさんのレスポンスをもらえてびっくりしました(≧◇≦)(自分あげになっちゃいますが、あくまでその人の感想ですが、かわいらしいとか優しいとか、話を聞いてもらえるとかです…笑)文章ですと、即興性も必要ではなく、自分の思っていることを目で見ながら、ある程度でしかないのですが、整然と全体を描けます。あと感性も渋いところはあると思うので、文章に出やすい気はします笑実際の私の性格はそんななんとなくしっかり者のイメージではなく、弱いところがあり、ふにゃふにゃなところや、意外とちゃらちゃらしているので、文章などでしか知らなかった人からすると、思ったより若い!となることは何度かあった気はします。良くも悪くもギャップがあると思います。頭も
0
カバー画像

日記「雨降りと注射」

【買い物帰り】 先日歯医者に行った帰り イオンにアイスを買いに行くと もう入荷しないと思ってた 1ℓアイスが販売してた! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° この1ℓアイスは 9月20日以前418円だったけど それ以降値上がって518円になり それから入荷して無かった。 しかし先日イオンに行くと 入荷してくれてくれて しかも残り2つしかないので 速攻手に取って買っていく。 たぶん値上げ前に 販売してる店が大量入荷したせいで 一時的に在庫が無くなり 入荷出来なかったものと思われる。 そして久しぶりの1ℓアイスを買い 家に向かってる途中にふと 買い忘れた物がある事に気が付き また来た道を戻っていった。 この時雨が降りそうだったけど まだ平気そうだったから イオンの先にある薬局に 買い忘れた石鹸を買いに行った。 石鹸を買って外に出て歩きだすと なんと!丁度夕立が降って来て 傘がないから土砂降りの雨の中 びしょぬれで帰る事になってしまう ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【最新ワクチン】 先日コロナのワクチン接種した後 熱が出てしばらく寝込むと感じたが 全然熱も出ず普通で なんだか拍子抜けだった。 注射打って熱が出ないと 効果が出ないらしいと聞いてたから もしかして今回のワクチンは 俺に対して効果がないのかも。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ しかし今回撃ったワクチンは 先月できた全てのコロナに効果ある 最新ワクチンと医者が言ってたから それで熱が出なかった可能性がある ワクチン接種後コンビニによると こないだの川口の乱闘事件で 逮捕されたと思ってた
0
カバー画像

◆偶然ではない不思議な出来事◆前編◆

9月17日 最近運動もしていないので、ウオーキングに出かけようと。準備をして昼過ぎに出かける。 目標は1万歩かな。 快晴なのに、遠くで黒い大きな雲がいつ邪魔をしようか待っている。 まぁ気にしない。休日だし最悪濡れてもいい。 目的地はない。だが、神社には寄ろうと脳裏に居座る。 先に行こうか…。 …そうだ、まず100均行くかぁ。 100均目指して、途中途中、家家のお花披露会の撮影を 家の主に許可なく撮りまくり。 100均に寄って買い物。 隣のドラッグストアでも飲み物と軽くお菓子を購入。 正面に山が見えるので山登り。 そうね~結構歩いて2時間半。 6000歩くらいで、finishの神社へ向かう。 神社に着くといつもは閉ざされた賽銭の先に神主が夫婦をお祓いしている。 閉ざされているドアが開いている。 見入ってしまうと、別の神主が入らないように私を促す。失礼しました。 賽銭にお金を投入し、2礼4拍手の3拍目で雨が降ってきた。 4拍目でスコール。 お参りは終わっいたが、参拝者の休憩所で腰を下ろすことに。 30分休んで雨が止んだ。 家に帰って、7500歩。なかなか歩いたもんだ。 心地よい疲れに入浴は天国のようだ。 ん~。あんなに雨が降ったのに、一滴も濡れてない。 寄り道の順番を変えていたら間違いなく濡れていた。 奇跡の順番?なんかあるな~このパターン。これはなんなんだろうか…。 ※カバー画像はすべて、私の撮影したものです。 他の画像も見て頂ければ、幸いで御座います。
0
カバー画像

日記「アイスと薬」

【パルム】 先日駅前に買い物に行くと 突然ゴロゴロ雷の音がして 傘が無くて雨が降ったら困るから 急いで買い物を済ませて外に出た。 そして少し歩くと いきなり土砂降りの雨が降ってきて 雨宿りする為コンビニに逃げ込み ここでしばらく待ってみた。 しかし全然雨が止む気配がなく 更に雨が強くなってきてしまい コンビニに長居する訳にもいかず アイスを買って雨の中帰る事にする 買ったアイスがパルムと言う物で 前から食べてみたいと思ってたが 高級品らしくちょっとお高めで 買う事を控えてた。 でも今回勇気を持って高級品の パルムの6個入りを買って 早く家に帰ってこの最高級な 贅沢な味を味わいたくなった。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 楽しみが増えた俺は 大雨の中コンビニから出て ずぶ塗れになりながら家に戻り すぐお風呂に入りアイスを食べる すると今までの安物アイスと比べ しっかりしたチョコの感覚があり シックな大人のビターな味で 甘すぎずとても高級な味だった。 (*´-∀-)フフフッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【パリパリバー】 昨日ヘルニアの薬が切れそうなので 病院に処方箋をもらいに行き 隣の薬局で薬に変えてもらう時 疲れてたから居眠りしてしまった。 そのせいで自分の順番が来た時 番号で呼ばれた事に気が付かず そのまま寝続けてしまってたら 薬局のお姉さんに起こされる。 肩を揺らされ起こされた俺は 一瞬ここがどこだか解らず ボ~としてたらお姉さんが 「薬出来ましたよ」と伝えてくれた そこでやっと俺は 自分が薬局に来てる事を思い出し 「すいません~」と謝り 恥ずかしくなって急いで家に帰った
0
カバー画像

雨のあとには☆油彩画【虹】~RAINBOW~

突然のどしゃぶり赤い傘で雨宿り でも仔猫ちゃん 心配いらないよ 雨はもうすぐ 止むからね ほら綺麗な虹が でてきたよ Suddenly heavy rain...Oh! my kitten...Please don't worry!...It stops raining...and rainbow comes out.
0
カバー画像

日記「大雨の町並み」

【閉店する店】 先日歯医者に行った時 治療が終わってアイスを買うため イオンに向かって歩いてたら 長年続いてたお店が数件閉店してた そのお店の1つに駄菓子屋があり 年老いたおばあちゃんが経営してて たまに駄菓子を買いに行き 色々お話をさせてもらってた。 この駄菓子屋を維持してる方法は 息子さんが母親である店主の おばあちゃんのボケ防止の為に 赤字覚悟で店を経営してるとの事 でもこの駄菓子屋が突然無くなり 店が改装され普通の一軒家になり 誰かが住んでいる様子で 完全に変わってしまった。 |ω・`)ショボーン もしかしたらおばあちゃんは 駄菓子屋を引退し隠居生活に入り きっと今頃悠々自適に暮らし 残りの人生謳歌してるのかも。 その他俺がよく行くお店で 裁縫屋さんがあったのだけど 数か月前から店主が体調不良で ずっと店を開けてない。 この事が書かれた張り紙を見て きっと数日待てばまた開店して 元気な姿を見せると思ってたけど いまだに開店してないから心配。 シンパイ(。´・_・`。) 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【湿度調整】 昨日久しぶりに大雨が降り 気温も下がってきたので エアコンを切って過ごしてると 湿度が高くて息苦しくなってきた 何故か俺は 湿度が高いと少し息苦しくなり 鼻呼吸がしずらくなるから 湿気が大っ嫌い。 なので気温が低かったけど 湿度を下げる為エアコンをつけ 外より少し涼しい部屋にして 呼吸しやすい状態にしてた。 (´∀`*)ウフフ すると母親が家に来て 「涼しいのにエアコン付けるなんて 電気代もったいない」と言われたが 湿度が嫌いだからそのままつけてた 俺
0
256 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら