絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

126 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

実績紹介「NHK ARCHIVES」

ページをご覧いただきましてまことにありがとうございます。グラフィックデザイナー・画家の森田です。ブログでは実績や作品紹介をおこなっていきます。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜『NHK ARCHIVES』パンフレット★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜YEAR:2010商品リーフレットのデザインを行いました。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜◆プロフィールhttps://coconala.com/users/2814803◆デザイン実績https://coconala.com/users/2814803/portfolios◆デザインのご用命はこちら!https://coconala.com/users/2814803/services
0
カバー画像

実績紹介☆彡

こんにちは、インクルージョンです。 本日は過去に制作させていただいた、パンフレットをご紹介します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー福祉系のチラシやパンフレットは多数手掛けておりますので、制作ご希望のお客様は是非インクルージョンにお任せください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー弊社では【チラシ・パンフレット・名刺】など DTPデザインをメインに制作しております。 これまでに延べ400社様以上とのお取引がございます。 実績(ポートフォリオ)はこちら↓からご覧ください https://coconala.com/users/1564919/portfoliosまずはご相談から、お気軽にお問い合わせください♪
0
カバー画像

制作実績、干物店チラシ

お世話になっております、インクルージョンです。 今回の制作実績は干物店の両面チラシを紹介します。↓       ↓       ↓表面↓       ↓       ↓裏面干物店様ということで、和紙のようなテクスチャーで和風に仕上げております。ヘッダーの背景の水色部分にも使っている効果です。色合いも和風を意識しています、心なしか干物っぽい色のような気もします。 こちらのチラシは、↓のサービスにて対応しております。ぜひご検討ください、よろしくお願いいたします。弊社では【チラシ・パンフレット・名刺】などDTPデザインをメインに制作しております。 これまでに延べ400社様以上とのお取引がございます。 実績(ポートフォリオ)はこちら↓からご覧ください https://coconala.com/users/1564919/portfoliosまずはご相談から、お気軽にお問い合わせください
0
カバー画像

実績紹介「Manon & Gigi」

ページをご覧いただきましてまことにありがとうございます。グラフィックデザイナー・画家の森田です。ブログでは実績や作品紹介をおこなっていきます。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜『Manon & Gigi』リーフレット★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜YEAR:2016商品リーフレットのデザインを行いました。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜◆プロフィールhttps://coconala.com/users/2814803◆デザイン実績https://coconala.com/users/2814803/portfolios◆デザインのご用命はこちら!https://coconala.com/users/2814803/services
0
カバー画像

【76】チラシ&パンフレットのおそろいデザイン見本

こんにちは!穂村はずみです!先日、デザインのサンプル画像を1点アップいたしました。ハンドメイドイベントをイメージしたチラシ&パンフレットのおそろいデザインの見本です^^こういったイベントの配布物はやっぱりおそろいがかわいいですよね^^♪私もサンプルを作っていて大変楽しく作業いたしました!笑パンフレットの中面には、会場図っぽい図も作ってみました!シンプルかつわかりやすく、可愛く仕上げています♪チラシやパンフレット単体、もしくはこういったまとめてのご依頼も大歓迎です!お問い合わせお待ちしております(*^^*)
0
カバー画像

制作実績紹介【75】ペット栄養プログラム パンフレットデザイン

こんにちは、穂村はずみです!制作実績のご紹介です。ペット栄養プログラムに関するパンフレットデザインのご依頼をいただきました!すでにホームページを作成されていらっしゃったため文章はホームページより抜粋させていただきました。全体のカラーリングも、ホームページとおそろいにさせていただいています^^ただいまのお仕事状況は、とても落ち着いています!新規のご依頼やお問い合わせ、大歓迎です(*^^*)迷われたらぜひ一度、お気軽にお問い合わせください♪
0
カバー画像

チラシ・リーフレットとパンフレットの正しい使い分けテクニック

チラシ・リーフレットとは、基本的に「1枚の紙に印刷された広告」です。新聞の折込チラシや映画館に置いてある各作品のリーフレットなどですね。パンフレットとは、1枚の紙に印刷をして「折り」が入っているものもあれば、複数のページが有りホチキスなどで綴じられた冊子状のものもあります。共通するのは「ページが複数ある」ということです。チラシ・リーフレットは期間限定・短期集中で「捨てられること」が前提のメディアチラシ・リーフレットは、例えば「お店の新規オープン」を告知する時などによく使われますね。◯月◯日に◯◯というお店が◯◯という場所にオープンします!新規オープンイベントやります!という「期間限定」のお知らせを広める目的で作られたものです。広告の有効期限は短く、基本的には「オープン記念イベントにたくさんのお客様が来場してくれれば成功」となります。そのお客様がお店を気に入り、リピーターとして何度も来店してくださる、口コミを広めて新規のお客様を開拓してください。そうなれば万々歳です。役目を終えたチラシは、捨てられてしまっても問題ありません。もちろん、期限がない広告チラシ・リーフレットもありますが、それを長い間「自宅等に保管しておく」ことはあまり期待できません。チラシ・リーフレットは役目を終えたら忘れられ、また違う広告が注目される。それが正しいサイクルです。パンフレットは長く使われ「後で見る」もあり!家庭内残存率が高く継続した広報が可能対してパンフレットは、チラシ・リーフレットのように「期間限定の告知」を主な目的にしていません。企業の会社案内パンフレット、商店の商品カタログ、お店やサービスの案内パ
0
カバー画像

制作実績、障がい者向けグループホーム(共同生活援助)事業所チラシ

お世話になっております、インクルージョンです。今回の制作実績は障がい者向けグループホームのチラシを紹介します。↓       ↓       ↓表面↓       ↓       ↓ 裏面トレンドに沿ったシンプルなデザインに仕上げてみました。色合いも、デザインに合う組み合わせになっていると思います。こちらのチラシは、↓のサービスにて対応しております。ぜひご検討くださいよろしくお願いします。弊社では【チラシ・パンフレット・名刺】などDTPデザインをメインに制作しております。 これまでに延べ400社様以上とのお取引がございます。 実績(ポートフォリオ)はこちら↓からご覧くださいhttps://coconala.com/users/1564919/portfoliosまずはご相談から、お気軽にお問い合わせください
0
カバー画像

制作実績紹介【74】産前産後ケア専門整骨院様 パンフレットデザイン

こんにちは、穂村はずみです!制作実績のご紹介をさせていただきます。産前産後ケア専門 整骨院様より、パンフレットデザインのご依頼をいただきました。もともと使われていたパンフレットのリニューアルでのご依頼でした。以前はピンク色で大人っぽい雰囲気のデザインでしたがガラッと一新され、可愛いデザインを作成させていただきました^^パンフレットデザインのお問い合わせ、ご依頼はこちらからお気軽にどうぞ!チラシデザインはこちらです!^^
0
カバー画像

制作実績紹介【71】在宅訪問クリニック様 パンフレットデザイン

こんにちは、穂村はずみです!本日も制作実績のご紹介です。在宅訪問クリニック様よりパンフレットデザインのご依頼をいただきました。すでにあるロゴマークが(私の大好きな)ピンク色系統だったので、パンフレットもおそろいに、ピンクでふんわりしたデザインで作成いたしました。パンフレットデザインのご依頼&お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ^^♪
0
カバー画像

制作実績紹介【70】不動産会社様 パンフレットデザイン

こんにちは、穂村はずみです!本日も制作実績のご紹介です。不動産会社様のパンフレットデザインのご依頼をいただきました!女性のお客様に向けたパンフレットなので女性らしさ、可愛さをとにかく意識して楽しく楽しくデザインさせていただきました^^(こういうピンクベースのデザイン大好きです・・・)すでにお持ちのロゴデータを配置したときに全体の雰囲気がちぐはぐにならないようにすることも毎回意識しています。パンフレットデザインはこちらからご依頼、お問い合わせいただけます!8ページ以上の冊子のご依頼も承っています^^チラシデザインはこちらから♪ぜひ、お気軽にお問い合わせください(*^^*)♪
0
カバー画像

制作実績紹介【68】お祭りのパンフレットデザイン

こんにちは、穂村はずみです!本日も、制作実績のご紹介をさせていただきます^^お祭りのパンフレットデザインのご依頼をいただきました!表面は写真をドーンと使ってかっこよく、中面はお子さんが楽しめるようなポップなデザインで仕上げました。パンフレットデザインはこちらからお問い合わせ、ご依頼いただけます!^^ただいまたくさんのご依頼をいただいておりまして納期は、通常納期2週間でのご案内となります。お急ぎ対応はできない可能性がございますのでご了承ください・・・!本日も、みなさまからのお問い合わせお待ちしております(*^^*)♪
0
カバー画像

制作実績紹介【67】A3 2つ折りパンフレットデザイン

こんにちは、穂村はずみです!連日の投稿となりますが、本日も制作実績のご紹介です!A3 2つ折りパンフレットのデザインのご依頼をいただきました!もともと作成されていらっしゃったパンフレットについて内容の変更とともに、デザインを一新されました。ほっこりあたたかいテイスト・色合いで作成しました^^パンフレットのご依頼はこちらからお問い合わせ、ご購入が可能です!サイズやページ数により、お見積もりも可能です。説明文につらつらいろいろ書いていてわかりづらいかもしれないので迷われたら、お気軽にお見積もりのお問い合わせください(*^^*)♪
0
カバー画像

実績紹介「THE BEST OF NEW OFFICES」季刊誌

ページをご覧いただきましてまことにありがとうございます。グラフィックデザイナー・画家の森田です。ブログでは実績や作品紹介をおこなっていきます。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜季刊誌『THE BEST OF NEW OFFICES』★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜YEAR:2020季刊誌のデザインを行いました。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜◆プロフィールhttps://coconala.com/users/2814803◆デザイン実績https://coconala.com/users/2814803/portfolios◆デザインのご用命はこちら!https://coconala.com/users/2814803/services
0
カバー画像

実績紹介「舞台・GRIEF7」

ページをご覧いただきましてまことにありがとうございます。グラフィックデザイナー・画家の森田です。ブログでは実績や作品紹介をおこなっていきます。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜舞台『GRIEF7』★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜YEAR:2018チラシ・パンフレット・グッズのデザインを行いました。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜◆プロフィールhttps://coconala.com/users/2814803◆デザイン実績https://coconala.com/users/2814803/portfolios◆デザインのご用命はこちら!https://coconala.com/users/2814803/services
0
カバー画像

実績紹介「川井郁子・月に抱かれた日」

ページをご覧いただきましてまことにありがとうございます。グラフィックデザイナー・画家の森田です。ブログでは実績や作品紹介をおこなっていきます。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜『川井郁子 月に抱かれた日』パンフレット★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜YEAR:2021パンフレットのデザインを行いました。★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜★〜◆プロフィールhttps://coconala.com/users/2814803◆デザイン実績https://coconala.com/users/2814803/portfolios◆デザインのご用命はこちら!https://coconala.com/users/2814803/services
0
カバー画像

制作実績紹介【63】鍼灸接骨院様パンフレットデザイン

こんにちは、穂村はずみです!パンフレットデザインの制作実績のご紹介をさせていただきます。鍼灸接骨院様より、パンフレットデザインのご依頼をいただきました。ホームページのコーポレートカラーが水色なのでその色合いをイメージしつつ、作成させていただきました。チラシやパンフレットデザインはこちらからご依頼・お問い合わせいただけます^^お見積もりのご相談もお気軽にどうぞ♪
0
カバー画像

行ける?

2023年 9月16日 土曜日 来週に鑑賞する予定の映画二本 パンフレットを購入する為に 樟葉へ行き、 ついでに薬局で お買い物を。 手術前から使っていましたけれど 手術後は特に 下着汚れの強い味方な「生理用品」 絶体に手放せないアイテムです。 干上がった年配女性でも 尿パットは必要かも ですが・・。 ファンデーション購入ついでに 生理用品を二つ カゴに入れて レジへ移動します。 レジ打ち担当の多くは女性。 でも時に イレギュラー的に 男性が入って来る事も あります。 その時は 正直 焦ります。 店員さんは 商品に対して 何も思っていないでしょうけれど、 女性下着の内側に貼り付ける 生理用品を 男性に見られる事 男性に触られる事 それは正直 恥ずかしい。 だから 派遣(物流)先の梱包作業でも 生理用品は黒いビニール袋で 包み隠すようにして 入れます。 それは耐えましょう、 それは耐える事が出来ます。 昔ですよ 女子高生が ね、 薬局に入って来て ね、 レジ前で店員(女性)さんの前に 何も言わずに立っていたのよ。 店員さんは 何も聞かずに ね、 背後の棚から商品を取ったのよ。 ほいでぇ、 女子高生の前に置いたのね。 そしたら、 その娘は 千円札を数枚 出したのね。 商売としては それで成立よ。 何だったと思う? 正解は「避妊具」 それは 店員さんが女性だったから 成立した事だと わかりますよね? その時の店員さんが男性だったら? 絶体に成立していませんよね? それくらいの事は 私にだって わかります。 他人に知られたくない商品を レジ打ちして貰い際には 秘密を共有してくれる同性が
0
カバー画像

制作実績紹介【62】放課後等デイサービス パンフレットデザイン

こんにちは、穂村はずみです!制作実績のご紹介です。児童発達支援事業所様の、放課後等デイサービスのパンフレットのデザインをご依頼いただきました。すでに作成されているパンフレットを新しいデザインでリニューアルさせていただきました^^チラシやパンフレットのデザインについてはこちらよりご依頼・お問い合わせいただけます!お気軽にお声かけください♪
0
カバー画像

制作実績紹介【61】訪問看護ステーション様 パンフレットデザイン

こんにちは、穂村はずみです!ブログはちょっとお久しぶりの投稿になりました。久々の制作実績のご紹介です^^訪問看護ステーション様より、巻き3つ折りパンフレットのデザインのご依頼をいただきました!最近は、実績としての紹介が難しいお仕事だったり1つの案件にとっても時間がかかったりなどなどで実績のご紹介もなかなかできずにいましたが・・・。今後も、ちびちびと更新させていただきます^^♪現在は、イラストを描くお仕事をとても多くいただいています(*^^*)冊子の挿絵だったり、パンフレットデザイン+挿絵もすべてオリジナルなどなど液タブの前に座る時間が多くなっています。とても楽しくお仕事させていただいています!いつもありがとうございます^^パンフレットやチラシなどのデザインについてはこちらからご依頼・お問い合わせいただけます!挿絵などのイラストのご依頼はこちらからご依頼・お問い合わせいただけます!
0
カバー画像

アイデアでデザインする!夢を現実に合成銀河鉄道!

デザインオフィスラフ 代表のゆうきです。二つの写真を合成した銀河鉄道の作成動画になります。フリー素材を使った(弊社月契約している素材サイト)作業風景をお楽しみください。夢を現実に描く事をテーマに合成と編集を重ねて作成しました。参考にしていただけらば幸いです。アイデアがあれば素材を活かせる!!どうしたらカッコ良くなるのか?基本はこれだと思います。簡単にカッコいいを叶える仕様になっていますので是非!!使用ソフトはAffinityシリーズです。
0
カバー画像

折りパンフレット、中とじ冊子デザイン見本を更新しました!

こんにちは!穂村はずみです!デザインサンプル見本を更新いたしました(*^^*)A3の2つ折りや、A4の1/3の巻き3つ折り、8ページ以上の中とじ冊子のサンプルとしてアップしています!基本的にこれまでの制作実績が、オリジナルもしくはフリー素材のイラストメインのものが多いので今回はイラストではなくお写真を使って作成しました。「保育士募集」「保育士さん採用案内」などリクルートパンフレットのイメージです^^チラシやパンフレットはこちらからご依頼、お問い合わせが可能です!また、パンフレット・中とじ冊子などはこちらから!・・・結局のところ、↑どっちからでもOKです!!!笑笑私のデザインの雰囲気を気に入っていただけましたらいつでもお気軽にお声かけください^^説明文がわかりづらいかもしれませんので、ご連絡いただきましたらお見積りいたします!
0
カバー画像

会社の「企業理念」「代表挨拶」「会社案内」などの文章を作成しております。

 会社を立ち上げた時、またはある程度、軌道にのったときに、 会社の指針となるような「企業理念」、 代表の決意を伝えたい「代表挨拶」、 会社の良さを届けたい「会社案内」、 などの文章を作成し、ホームページやパンフレットの載せたいというケースが多々あるかと思います。 ですがこれらの文章をイメージでなら伝えられるけれど、言葉にするのは難しい、そういうことでお困りの皆様に対して、プロの目線から言葉を選び出し、文章を作成させていただいております。 こちらのサービスは人気があり、すでに3年間で100件以上の依頼をいただいております。業種も不動産、建築、IT、デザイン、福祉、保険、ブライダル、ホテル、美容、学校、病院、法務など多岐に渡ります。 またこちらでは「企業理念」だけ、「代表挨拶」だけ、または二項目だけ三項目だけ、と必要なところだけの単発で作成できるところも人気の秘訣です。後からの追加も可能です。 もちろんホームページの全ての文章などのフルライティングも多くの御依頼を受けております。 企業からのみならず、広告代理店、ウェブでデザイン事務所からのタイアップでの依頼も、もちろん大歓迎です。 企業の文章にお困りの方は、是非、まずはメッセージなどでお気軽にご相談くださいませ。★1項目のみご希望の方は下記から↓★3項目をご希望の方は下記から↓★フルライティングをご希望の方は下記から↓その他、2項目、4項目などその他など、お希望によってお見積りをお出ししております。お気軽にまずはメッセージからご相談くださいませ
0
カバー画像

フリーランスは厳しい・・

画像は、2005年前後にSIRENというホラーゲームのファンサイトを運営していた時に作った二次創作サウンドノベルの挿絵です、壊れかけたPCからデータをサルベージしました。かれこれ20年近く前かよw赤ん坊が成人になってるほどの時間が過ぎてて笑える・・。ろくに貯金もないまま、会社を辞めて、田舎に引っ越してきたが、さっそく行き詰ってきました!もう生活資金が底をつきまして、1か月後の支払いさえできない状況です・・。古物商許可取ったはいいもの、仕入れた古着も全く売れず、手持ちの家電やら売ってどうにか金策してます・・。ランサーズでも提案者数が多すぎて、仕事が受注できないし。SOHOとかも登録してるんですが、こっちも仕事が取れず、打つ手なし。仕方ないので、出前館の配達員やりながらポスティングのバイトやることにしました。トホホ。ココナラでは、イラスト、漫画の制作を請け負ってますが、いかんせんクオリティが低いようで依頼が来ません(爆)みんな、うまいもんな・・。
0
カバー画像

制作実績紹介【57】A4 巻き3つ折りパンフレットデザイン

こんにちは!連日投稿の穂村はずみです!フリーランスになってから、時間がたくさんできているので実績の紹介もさることながら、ご依頼を進めつつ、作品作りも日々頑張っております・・・!先日、A3 2つ折りパンフレットのご紹介をさせていただいた児童発達支援事業所様のA4 巻き3つ折りパンフレットです^^あとチラシのご依頼もいただいて、こちらも完成しているのでまた改めてご紹介します(*^^*)♪こういうポップなデザインは本当に大好きで作ってる方も心底楽しんでいますwwご依頼者様とは好みが一緒で打ち合わせが毎回楽しいのです!笑また、チラシやパンフレットの出品サービスについて7月に入ってからいろいろコロコロ設定変更しています^^;どんな設定がいちばん良いのか試行錯誤中なのです・・・。でもありがたいことに、今日の段階で、チラシ・フライヤーのカテゴリでおすすめ順でかなり上位に表示していただいているので!ポートフォリオもまだまだ充実していかないといけませんね・・・!チラシ・パンフレット・ポスターなどなどのデザインはこちらからご依頼、お見積もりのお問い合わせが可能です!^^
0
カバー画像

制作実績紹介【54】A3 2つ折りパンフレットデザイン

おはようございます!穂村はずみです!今日も元気いっぱいに制作実績のご紹介です!笑A3 2つ折りパンフレットのデザインのご依頼をいただきました!こちらの児童発達支援micomico様からは他にもたくさん同時にご依頼いただいているので、また別途、ご紹介させてください(*^^*)♪ご依頼者様のこだわりもまんたん!制作した私のこだわりもまんたん!笑ダブルでまんたんなポップな仕上がりに、双方満足しています♪各種パンフレットやリーフレットのデザインはこちらからご依頼&お見積もりのお問い合わせができます!お気軽にお声かけください^^♪
0
カバー画像

制作実績紹介【52】A4 巻き3つ折りパンフレットデザイン

こんにちは!穂村はずみです!今日も、A4の巻き3つ折りパンフレットの制作実績紹介です!最近はこの、A4の1/3サイズの巻き3つ折りパンフレットのご依頼が多く制作実績もこのタイプがどんどん増えていってます!笑個人的には巻き3つ折りパンフレットはデザインしててもとても楽しいのです(*^^*)♪7月からフリーランスになりまして、これまで全然時間がなくてできていなかったことの1つ、出品サービス見本の整理をはじめました!!^^;(いまさらww)↑サービス画面に入っていただければわかると思うのですが見本画像、まあまあ見やすくなったと思いませんか!?!?←wwずーーーっとこれをやりたかったんですorz会社員しながらだと、ほんとに時間がなくて・・・orzorzこれから見本を増やすときはしばらくこの形で定着させていこうと思います♪お仕事のご依頼・お見積もりのご相談は相変わらず大歓迎で受付中です!!何かございましたらお気軽にお声かけくださーい^^♪
0
カバー画像

制作実績紹介【51】訪問看護のご案内パンフレットデザイン

こんにちは!穂村はずみです!今回の制作実績のご紹介は、訪問看護についてのパンフレットデザインです。すでにあるパンフレットのリメイクのようなご依頼でしたので基本的にレイアウト等はしっかりご指定いただき作業もとてもスムーズに進めることができました。中面にはフリー素材のイラストをふんだんに使用し、ポップだけど明るく、暖かいイメージのデザインに仕上げました^^パンフレット、リーフレット等のデザインについてはこちらからご依頼・お見積もりのご相談が可能です(*^^*)少し前から別枠で、チラシやポスターのデザインも出品しました!カテゴリで出品を分けてはいますが、どちらからでもお問い合わせ可能です!何かございましたらどうぞお気軽にお声かけください♪
0
カバー画像

「おばはん。」と呼ばれた日

2023年 7月2日 日曜日 6月30日 金曜日の出来事を 多分 シリーズで綴る事になる? YouTubeに投稿する動画も撮り終え 編集作業に入っている内容を どちらが先出しになるかは・・? まずは ね、 この5日 水曜日に 二作品の映画を鑑賞します。 そのパンフレットを購入しに 朝一番に樟葉へ向かいました。 (その二作品とは何?) 樟葉で 目的地に向かって歩いていると 若めの男性が私を認識されて 擦れ違いざまに 「おばはん    。」と言われました。 独り言でしょう。 言葉が漏れたのか? けっして 私を呼び止める声量では無く 呟きでした。 その時 私は 蒸し暑さもあり 短めのスカートを着ておりました。 夏も近いし・・。 午前中は雨も降らない筈で それでも空は曇りっぽく お洗濯物は室内で干していました。 昔(と言う程でも) 「おっさんがスカート 履いとる。」なんて 擦れ違いざまに 吐き捨てられた事があって それを思い出してしまいました。 あの頃は まだスッピンで (マスクをしておりましたが) 性同一性障害の認定前 女性ホルモンも接種していない 残念だった頃でした。 でも今は ホルモン接種を定期的に受けて お化粧もしている。 マスクで顔半分は隠していますが その若者には 私が「おばはん」に見えたのでしょうか? 普通だったなら 「おばはん」と呼ばれたら カチン! と来るのかな? でも私は 嬉しかった。 女だと見られたんでしょ? いいじゃん。 やったじゃん。 私の骨格は「男」です。 完全に完成し切った肉体です。 これを覆す事は不可能です。 でも、 見た目が「女」だったのは 蓄積された
0
カバー画像

制作実績紹介【50】ハーバルショップ様のカタログデザイン

こんにちは!穂村はずみです!今日の制作実績のご紹介は、ハーバルショップ様のカタログデザインです(*^^*)ネットショップも開設されているのでそのwebサイトの色合いとあわせて作成いたしました。ロゴやイラストデータはご提供いただいたものを使用しています。パンフレットやリーフレットのデザインについてはこちらからご依頼・お問い合わせいただけます^^お見積もりもさせていただいておりますのでお気軽にご連絡ください♪
0
カバー画像

制作実績紹介【49】訪問看護ステーション パンフレット

こんにちは!穂村はずみです!今日の制作実績のご紹介は、訪問看護ステーションの巻き3つ折りパンフレットです。ふんわりやわらかい素材を使用し、手に取ったご利用者さんやそのご家族様にあたたかい気持ちで読んでいただけたらいいなとそんな思いでデザインさせていただきました(*^^*)ここ最近は、チラシやリーフレット、パンフレットのデザインのお問い合わせがとても多いので「チラシ」「パンフレット」と出品カテゴリをそれぞれ分けて登録いたしました。といっても、カテゴリで分けたかっただけなのでどちらから入ってお問い合わせいただいても大丈夫です!笑まだまだご紹介できていない作品がいろいろありますので今後も引き続きポートフォリオの更新と、ブログでの作品紹介をさせていただきます♪
0
カバー画像

制作実績 〜Part6〜

今回はエステサロンAimer様のリーフレットについてお話ししたいと思います^^ご依頼いただいた際、お客様の完成イメージに近い画像をいただきましたので、そのイメージに近づけるよう作成致しました^^ホワイトの木目を背景に品のあるデザインになるよう、基本フォントは明朝体で!あしらいに関しても、派手すぎずに上品さの出るあしらいを採用しました^^メニュー部分に関しては、しっかり余白を取り、コースによってメニュー数が違ったりで全て全く同じに配置にするというのは難しかったのですが、お写真とのバランスを見ながら、統一感が出るよう意識しました!また柔らかさが出るよう、代表紹介とご挨拶のお写真周りには、ホワイトのグラデーションで囲み、ふわっと浮き出ているようなデザインにさせていただきました^^女性らしさや、上品さのあるデザインも可能ですので、気になった方はぜひお気軽にお問い合せくださいね♪
0
カバー画像

パンフレット制作事例

お久しぶりです!今年3月に無事第二子を出産し、母子ともに健康で過ごしております。産休が終わり、育児の方も落ち着いてきましたので、ご依頼の受付を7月から再開いたします!今回は産休中にご依頼をいただきました、ももの里様の施設ご紹介パンフレットをご紹介します。まず初めに、たくさんあるサービスの中から当サービスをお選びくださり本当にありがとうございました!制作する中で一番大事にしたことは、頂いた資料で感じた「優しさ」を漏れなく表現したことです。また、施設の”想い”や”特徴”を短い文だけで表現し、その文のみで”ももの里”様の想いを伝えることのできるコピーも考案させていただきました。以下、ご依頼者様から頂いたご感想です。まさに息をのむような提案デザイン案には、思わず「わぁー!」と声がもれました。温かみのあるデザインは、私の事業所に対するイメージと見事に一致し、驚くほど完成度の高いパンフレットになりました。この度は、本当に素晴らしいパンフレットを作成していただき、本当にありがとうございました。嬉しいお言葉をいただきありがとうございました!このような評価を頂きとても光栄です。気になる方は是非こちらのサービスをご覧ください。お客様の”想い”をステキなデザインで表現するのはもちろん、たくさん詰まった想いを相手に伝えるキャッチコピーも考えます。また、現在マーケティングの勉強もしております。その知識も生かしながらパンフレットをお作りいたします。
0
カバー画像

初ブログ♪

今まで気になっていた、ココナラブログ♪マイペースに始めていきたいと思います^^ここでは、過去の制作物をどのようなご要望で、どのような気持ちや意図を込めて作成したかを記録していきたいと思います☆今回の作品は、スピリチュアル系のリーフレットです^^お客様のご要望は、「羽、光、花を使用したい」との事でした^^スピリチュアル系の内容でしたので、柔らかく神秘的な雰囲気が出るように意識しながら作成しました^^表面は大胆に羽が舞い散っているようなデザインにして、表紙のお写真周りに白いぼかし加工を入れる事で、神秘的なイメージになるようにしました☆中面の左側のページでは、読む方にスッと訴えかけれるよう、「あなたが人生で叶えたいことはなんですか?」という一文をグラデーションをかけて、より際立つようデザインしました^^あとは全体的に女性らしい優しい印象になるように、ピンクを差し色に使用したり、硬くなりすぎないよう意識しながら作成しました^^このように、3つ折りリーフレットはもちろん、2つ折りや横型など、ご希望の折り方で作成させていただきますので、気になった方はお気軽にお問い合わせください^^♪
0
カバー画像

ココナラ広報部さまよりブログ記事を掲載していただきました!

いつも大変お世話になっております。design Departureです。私事で恐縮なのですが、この度、ココナラPR広報部の方より、インタビューをしていただき、当方のサービスに関するブログ記事を執筆・掲載していただきました。https://coconala.com/blogs/647998/286986美大卒業後、グラフィックデザイナーとして代理店や印刷会社で働く傍ら、ココナラでの個人活動をスタートしたきっかけや理由、これからの目標・夢などを綺麗に読みやすくまとめていただいております。出品者さま向けの記事ではありますが、ご覧いただけますと嬉しいです!お世話になっているリピーターさまからのご感想やお言葉が、仕事に向かう上で、いつも本当に励みになっております。会社勤務とココナラでの活動と、二足の草鞋体制のため、納期についてご相談させていただくなど、フリーランス1本で活動されている出品者さまに比べて、ご不便をお掛けしてしまう事もございますが、できる限り柔軟にご期待にお応えできるよう、現役プログラフィックデザイナーという肩書に甘んじないように、これからもクオリティアップに邁進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

【実績紹介】パンフレットイラスト制作

福岡県宗像市が地域と周辺大学や高校と取り組んでいるむなかた大学のメインビジュアルイラスト及び、人物イラストの制作を担当させて頂きました。デザインは別のデザイナーさんが担当しています。【ご要望】親しみやすさの感じるイラストにして欲しい。【制作の流れ】大まかなラフデザインと入れて欲しい要素・参考となるイラストの方向性を提示いただき、それを元に制作しました。〈メインビジュアル〉地域とその地域にある大学と高校などが連携して開かれた学びの場を作っている取り組みなので様々な世代の人たちを配置しました。線は手描きをベースに少しガタガタを残し親しみやすさを演出しました。提携している4学校がつながっているイメージはラフ案で提示いただきました。〈人物イラスト〉社会人や学生などをイラスト化しました。髪型や服装、髪色などでそれぞれの差別化を図りました。現在、出品中の雰囲気伝わるアイコンイラストのご依頼も受付中です♪
0
カバー画像

採用ブランディングは経営課題を捉える

人材採用の難易度があがり採用ブランディングの重要性が叫ばれるようになっています。ブランディングをするための様々な採用ツールがあるため、ツールのご紹介と活用する上で大切なポイントをお話します。【採用ツールとは】採用ツールとは、企業が自社の魅力や求める人材像を伝えるために使用する媒体のことです。採用ツールには、採用サイト、採用動画、採用パンフレット、合説ツール、説明会資料などがあります。これらの採用ツールは、学生や求職者に対して企業のブランディングやマーケティングを行う効果的な手段です。【採用ツールの種類】- 採用サイト:Web上で企業の紹介や募集要項を公開するサイトです。PCやスマートフォンからアクセスできるため、幅広い層にアピールできます。- 採用動画:動画で企業の雰囲気や社員の声を伝える媒体です。視覚的に訴求力が高く、SNSなどで拡散しやすいです。- 採用パンフレット:紙媒体で企業の概要やビジョンを伝える媒体です。説明会や面接などで直接手渡すことができます。- 合説ツール:合同説明会などで使用するプレゼンテーション資料です。スライドショー形式で企業の特徴や強みをアピールします。- 説明会資料:個別説明会などで使用する資料です。詳細な情報やQ&Aなどを記載します。【重要なポイント】これらの採用ツールはそれぞれ特徴がありますが、一貫したメッセージとデザインで統一感を出すことが大切です。また、ターゲット層に合わせて最適な配信方法や表現方法を選ぶことも重要です。ここがブレると適切に情報や想いが伝わらずブランディングがうまくいきません。【経営課題を捉える人材採用】一貫したメッセ
0
カバー画像

ココナラ始めました!

はじめまして^^ 現役グラフィックデザイナーのamiltyです!ココナラは登録したばかりで初心者ですが、4年ほど広告代理店のクリエイティブ担当にてデザインの実務経験があり、現在はフリーランスで数々の名刺やパンフレット、看板、紙袋などのデザインに携わらせていただいております!ココナラでも実績を作っていきたいと思っておりますので、期間限定で低価格にて販売中です!!出品している商品以外にも対応可能ですので、 オーダーのご相談なんでもお待ちしております! 《名刺、チラシ、パンフレット、ポスター、フライヤー、ショップカード、看板、メニュー表、紙袋、その他広告バナー等》 使用ソフト:illustrator、Photoshopamilty
0
カバー画像

制作実績紹介【41・42】パンフレットと看板デザイン

こんにちは!穂村はずみ(ホムラハズミ)です!ただいま、私が出演するミュージカルの舞台の本番週に入りなかなかゆっくりお仕事の時間が取れていないのですが、ご依頼の受付を完全停止はしておりませんので少しずつでも制作実績の紹介をさせていただきます^^放課後等デイサービスの巻き3つ折りパンフレットと、看板のデザインをさせていただきました!本当はすべてオリジナルでデザインしたかったのですが納期の都合で間に合わせることが難しそうだったのでフリー素材を使用させていただきました!特にパンフレット中面の矢印のタイムスケジュールのページはかなりこだわりました!笑フリー素材を使うことで作業の時間短縮をすることができるのでできるだけ早めの納品をご希望のご依頼の場合はフリー素材を使う方向性で提案させていただくこともあります^^また、その分お見積もり金額も抑えることができますのでお急ぎのご依頼の場合にはぜひご検討ください。詳しくはプロフィールのスケジュール欄をご参照いただきたいのですが3/19(日)のミュージカル本番を迎えるまでは少し時間的に余裕がないので・・・納期に余裕のあるお仕事のみ承っております。また通常どおりの受付に戻る際には改めて告知もさせていただきます!!(*^^*)
0
カバー画像

エネルギッシュさと落ち着きを備えたビジュアルご要請

光や活力といったエネルギッシュのイメージを持ちつつも、落ち着きのある企業体の表現がされたい、とのご要望を受け、会社概要を制作。表紙の写真類で中心業務イメージを象徴させ、暖色系でまとめた構成としています。(^-^)
0
カバー画像

「炊いた肉」

2023年 2月11日 土曜日 建国記念の日 映画『タイタニック』 25年振りの 4K(超精細画像) 3D映像(3Dメガネ仕様)飛び出す絵本 ジェームス キャメロン監督が 新作『アバター』制作の空き時間に ついでに手掛けた (多分) 期間限定上映作品です。 わざわざ時間を取ったとは 私には思えなくて・・。 きっと もののついでが あったと 思っています。 まあ それは さておき。 「TOHOシネマズ くずは」へ パンフレットを求めて出向きました。 ら、 今回 パンフレットは無かったです。 製作されていない様子です。 なので私、 25年前のパンフレットを 引っ張り出して 懐かしく 読み返してみました。 でぇ、 先日 映画鑑賞時 作品案内板に置かれてあった 「タイタニックはがき」を 小松さんに送っておいたのね。 「ご一緒しませんか?」って添えて。 そしたら、 LINEで 「観た事が無いので、嬉しい!」と ご一緒してくれる旨の連絡。 彼女は 20代前半 だから 観ていないのは当然で でも、 名作である事は知っているのね。 日程と時間 待ち合わせ場所 それらを決めるのに LINEで「やり取り」していたけれど、 あまりに「まどろっかし」かったので 途中でLINE電話に切り替えて 久し振りに彼女の声を聞きました。 東京へ出張に行って コロナに感染して ホテルに監禁されて、 帰阪後には 熱中症になって救急搬送、 今年になって? またコロナに感染したとか・・。 忙しい娘さんだわさ。 昔 一時的に 3D作品が流行った事があって 当時 購入した「3Dメガネ」を 私 2個も持っていて 探す手間も無く
0
カバー画像

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もたくさんパンフレット作っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。本当ありがたいことにパンフレットのご依頼をココナラで受けるようになってリアルでも発注を多くいただくようになりありがたいことです。本年もより成長してまいります。12月から始めたYoutube活動も何とか毎週投稿し釣りをしながら車の中で寝泊まりしデザインを作り上げお客さんに会いに行くそんなノマドワーカーな働き方が今実現できていて非常に楽しみになっています。ストレスをすぐに解消できる環境を作ったのでデザインの効率も上がった気がします。今年は年始からありがたいことにWEBサイト、パンフレット、名刺、Tシャツデザイン、新商品の撮影などデザイン&撮影依頼を頂けて今年も全力で駆け抜けないと間に合わなくなりそうです(笑)楽しみです。本年も釣りするデザイナーYazugraphをどうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

チラシ作成4,000円から承っております◎

ご覧いただきありがとうございます!現役デザイナーのS.K.Y.Designです。添付の画像は女性・子供向けのデザインになります。その他にもビジネス系や飲食系、美容系に物販系などなど…あらゆるジャンルのデザインが可能です!お客様の求めているチラシを丁寧にヒアリングし、それをカタチにしながら、ターゲットに刺さるチラシに作り上げます。また、集客も意識したチラシ作りを行っています。わかりやすい価格設定になっておりますので、お気軽にご相談ください!詳しくは以下のサービスからご覧ください▼
0
カバー画像

初めまして、S.K.Y.Designと申します!

はじめまして!この度ココナラをはじめました、グラフィックデザイナーのS.K.Y.Designです🌱𓂃 𓈒𓏸▫️チラシ・フライヤー・メニュー表▫️パンフレット・リーフレット・冊子▫️名刺・ショップカード▫️ロゴ・他印刷物▫️バナー・LP▫️LINEリッチメニューなど様々なデザインを制作しております。その他にも作成して欲しいものがございましたらお気軽にご相談ください!●ポートフォリオはこちらからご覧くださいhttps://coconala.com/users/3717878/portfoliosあなただけの特別なデザインをご提供いたします。気になる方は是非フォローをお願いいたします🕊‎S.K.Y.Design“想い”を“カタチ”にするデザイン.*·works.*·▫️チラシ・フライヤー・メニュー表▫️パンフレット・リーフレット・冊子▫️名刺・ショップカード▫️ロゴ・他印刷物▫️バナー・ヘッダー▫️LP(コーディング無し)▫️LINEリッチメニュー
0
カバー画像

パンフレット制作

僕のDTPの師匠 野出 昭夫 さん(現役WEBデザイナー)が先日、設立された会社株式会社P2Pが事業するグループホームのパンフレット制作依頼がありました。ありがとうございました。会社名のP2Pには仲間から仲間へ(peer to peer)継承するやさしい社会の実現といった想いが込められています。野出さんも障がいの当事者です。話していると障がい者の気持ちを考え経営されているのが伝わってきます。今回のグループホームは精神科医と管理栄養士とタッグを組んでます。グループホームには利用者さんを支援するプログラムが組まれており、ビデオ講義などでセルフカウンセリングや食事の大切さWEBデザインなどが学べます。日本初の経済的自立を目指したスキルアップグループホームです。定員数は4名事業所は東大阪市六万寺町近鉄奈良線の瓢箪山駅から徒歩18分利用者さん大募集中!!女性限定のグループホームです。宜しくお願い致します。こんなパンフレット作って欲しいなんて方がおられましたら連絡ください。宜しくお願い致します。
0
カバー画像

パンフレットの制作

来春の卒業生向けに各学校にパンフレットの頒布等、ご検討ではございませんか? 当工房ではリクルート向けのパンフレットの制作も承っており リクルート向け以外にも、ご希望のパンフレットの制作を極力対応させて頂きます。新卒採用サイトの場合 新卒採用ツールの中で、一番最初に準備する必要があるのが、採用サイトです。採用サイトは採用活動のプラットフォームとして、就活早期から後期まで長きにわたって活用されるメディアです。 また、「コーディング」というプログラミング作業が必要なため、一般的にパンフレットや映像より制作期間を要します。 そのため、「何から手を付けたらいいかわからない・・」という場合は、採用サイトから始めることをお勧めします。 新卒採用では、冬のインターンシップに向けて採用サイトを準備する企業が多く、9~10月に制作を開始し、12月末に一般公開というスケジュールで動くのが一般的です。 ※コーディングとは、プログラムを書くこと、文字や画像や音声等のデータをコードに置き換え符号化することである。 前者は、プログラミング言語を用いて文章を記述していくことで、即ち、ソースコードを記述である。 後者は、データを別の形式のデータに変換することで、エンコードと呼ばれるものである。 バラマキツール、パンフレットの場合 新卒採用バラマキツールに関しては、冬の業界研究イベントで使用するため、12月納品を目標に11月頃から動き出します。 パンフレットは、インターンシップの2月を目標に12月頃から動き出します。 新卒採用は年々“前倒し化”が進んでいます。一つずつ作るのではなく、複数ツールを並行して準備してい
0
カバー画像

パンフレットのメリット・デメリットもありますが

そもそも冊子という物理的なものがあるだけで、Web媒体では絶対にない特徴があります。 それは、紙です。紙の質感によって雰囲気は大きく変わりますし、 印刷の方法によっても印象が変わります。形状なんかもこだわることができますね。 これは紙媒体だからこそできることです。 Web媒体では質感や形状というのにこだわることはできません 紙という最大限の特徴を活かして、よりインパクトのある訴求をしていきましょう。 会社案内や採用パンフレットの作成・デザインでお困りの方は、 ぜひ一度Webデザイン工房UZUMAKIへご相談ください! 低コスト低予算で簡単に維持管理をできるホームページ制作を支援する Webデザイン工房UZUMAKIです。 ホームページ制作はもちろんSEO対策・チラシ・名刺・パンフレット・ロゴ・イラスト制作こちらも承っております。
0
カバー画像

紙媒体で会社案内を制作したときのデメリット

かし紙媒体ならではのデメリットもあります。 一つは、記載する情報の量が、ページ数の範囲内に限られてしまう点です。 Web媒体では物理的な制約を受けないので、比較するとデメリットと言えます。 また紙媒体のものは一度制作すると修正にコストがかかってしまう点も デメリットとして挙げられます。 例えば会社の所在地を変更した場合、印刷し直さなければなりません。 該当箇所をテープで修正するという方法もありますが、見栄えが悪くなってしまうことでしょう。 しかしWeb媒体の場合、修正作業は容易に行えます。 運営管理を委託している場合は、費用が発生するケースもありますが、 紙媒体の修正に比べれば、コストは確実に低いでしょう。来春の卒業生向けに各学校にパンフレットの頒布等、ご検討ではございませんか? 当工房ではリクルート向けのパンフレットの制作も承っており リクルート向け以外にも、ご希望のパンフレットの制作を 極力対応させて頂きます。低コスト低予算で簡単に維持管理をできるホームページ制作を支援する Webデザイン工房UZUMAKIです。 ホームページ制作はもちろんSEO対策・チラシ・名刺・パンフレット・ロゴ・イラスト制作こちらも承っております。
0
カバー画像

紙媒体で会社案内を制作したとき3つのメリット

・ユーザーが求める情報がコンパクトにまとめられている ・企業側が伝えたい順序通りに読んでもらえる ・営業、広報、採用などの様々な場面で活用できる・コンパクトにまとめられた情報 会社案内のパンフレットには、「サービスの内容が知りたい」「会社の規模はどのくらい?」などのユーザーが求めている情報がコンパクトにまとめられています。必要としている情報にすぐにたどり着けるので、読み手はストレスを感じることがありません。・順序通りに読み進める 紙媒体は、1ページ目から順番通りに読み進めてもらえるツールです。 制作側が伝えたい内容を意図した流れで伝えることができ、 読み手に正しく理解してもらうことが出来るというメリットがあります。・様々な面で活躍できる 会社案内パンフレットは配布に適したツールです。 Web媒体はユーザーが検索しなければ読まれることはありません。しかし紙媒体であるパンフレットは、自社に興味関心のない層にも訴求することが可能です。 そのため、飛び込み営業や新規ユーザーの開拓に活用できるというメリットがあります。 またパンフレットで認知したユーザーをホームページへ呼び込んで、 詳細な情報を伝えるなどといった、2つの媒体を合わせたマーケティングも可能でしょう。来春の卒業生向けに各学校にパンフレットの頒布等、ご検討ではございませんか?当工房ではリクルート向けのパンフレットの制作も承っており リクルート向け以外にも、ご希望のパンフレットの制作を極力対応させて頂きます。 低コスト低予算で簡単に維持管理をできるホームページ制作を支援する Webデザイン工房UZUMAKIです。 ホームページ制
0
カバー画像

挨拶&イラストメイキング紹介

こんにちは!初めまして、楽しい兎、ラウです🐰今回はまだ全然私のことを知らない方もたくさんいらっしゃると思うので、自己紹介とイラストメイキングの紹介をしようと思います!私はフリーでイラストを描いている楽兎と申します✨️イラストの幅は広く、アイコンからロゴ、ジャケット、サイン作成等も作成しておりますやっぱり注文となると不安な事も多く、すぐ購入になったらとかお値段は?とか気になる部分だと思いますお値段は内容によっても違うのでご相談は必ずしてから納得いただいた上でとなりますし、すぐ購入ではない(必ず購入でもありません)ので気になった方はお声かけ頂けたらと思います!少しでも仲良くして頂けたら嬉しいです(*^^*)また、イラストメイキングはYouTubeにてショート動画としてあげてまして、1つ20秒程度なので見ていただけたら嬉しいです😭次回も宜しくお願いいたします!
0
カバー画像

Studio A-tone東麻布、Studio A-tone四谷、Sound Valley、Studio Booking Office、ライブハウス 新世界 様のパンフレットデザイン

Studio A-tone東麻布、Studio A-tone四谷、Sound Valley、Studio Booking Office、ライブハウス 新世界 様のパンフレットデザインを制作させていただきました。【ブログで実績を公開中】https://coconala.com/blogs/2568【チラシ、パンフフレット、パンフレット のご依頼はこちらからどうぞ】
0
カバー画像

日本病院会 様のカタログデザイン

日本病院会 様のカタログデザインを制作させていただきました。【ブログで実績を公開中】https://coconala.com/blogs/2568【チラシ、パンフフレット、パンフレット のご依頼はこちらからどうぞ】
0
カバー画像

リタ赤坂鍼灸マッサージ整骨院 様のパンフレットデザイン

リタ赤坂鍼灸マッサージ整骨院 様のパンフレットデザインを制作させていただきました。【ブログで実績を公開中】https://coconala.com/blogs/2568【チラシ、パンフフレット、パンフレット のご依頼はこちらからどうぞ】
0
カバー画像

サービス再開と、制作実績紹介(パンフレットデザイン)

こんにちは!穂村はずみです!少しの間、休息期間をいただいておりましたがサービスの受付を再開しました!^^そこで、制作実績のご紹介です!(*^^*)(この流れが固定化されつつあります笑笑)A3 2つ折りパンフレットのデザインをさせていただきました!カメさんのロゴマークはすでにお持ちだったのでご提供いただいたロゴの雰囲気と、「南国風で」というリクエストにて、お花や植物、波など、すべてオリジナルでデザインさせていただきました!作ってる本人もそれはそれは楽しく作業できました(笑)もちろん中面の子供のイラストもオリジナルです!パンフレットデザインはこちらからお問い合わせ&ご依頼いただけます♪※金額は「片面」の金額となっております。今日ご紹介したような2つ折りパンフレットの場合通常は4ページ扱いとなりますが、別途お見積もりさせていただきますのでお声かけください^^
0
カバー画像

アーユルヴェーダサロン TSUKI 様のパンフレットデザイン

アーユルヴェーダサロン TSUKI 様のパンフレットデザインを制作させていただきました。【ブログで実績を公開中】https://coconala.com/blogs/2568【チラシ、パンフフレット、パンフレット のご依頼はこちらからどうぞ】
0
カバー画像

足もみの効果!

独立して、まもない頃、「足もみ」の3つ折りパンフレットを2種類制作させていただきました。そのとき、初めて足もみを知ったのですが、足もみの効果って本当にすごい!🦶実は、万年貧血の私。子供の頃から重度の貧血。早速、足もみの施術をしてもらいました!痛い!!痛い!!笑。けれど、終わった後はすっきり!🦶その後、自分でも「足もみ」のセルフケアをするほど、はまりました!笑。🦶効果はたくさんあるけれど、、、、こんな感じ↓↓↓🦶足の血行を改善することで血液が押し流され、全身の血行を促進できるとされる。 また、血行がよくなると内臓が活性化し、排泄機能も回復。 不要な水分などの老廃物を排出しやすくなり、冷え改善やくすみ改善などにも繋がる。
0
カバー画像

制作実績紹介(3つ折パンフレット)

こんにちは!穂村はずみです!先日まで、チラシ・パンフレットデザインのサービスは満枠対応中のため一時休止中にしていましたが落ち着いてきましたので再開させていただきました^^そこで、少し前に納品させていただいたパンフレットデザインの制作実績を紹介させていただきます。里親会様の案内パンフレットのデザインをご依頼いただきました^^ふんわりあたたかい色合いを使い、全体のデザインも、イラストもオリジナルで制作させていただいております。(ロゴデータはご提供いただきました)半透明の花のオブジェクトをあちこちに配置していますが穂村は半透明+お花のデザインがとっても好きなんです(笑)今回のデザインにも合うかなぁと思ってペタペタ配置しました♪チラシ、パンフレットのデザインはこちらからご依頼を承っております!私のタッチを気に入っていただけましたらぜひお気軽にご相談ください(*^^*)♪
0
カバー画像

2022年のココナラ活動

明けましておめでとうございます。昨年ココナラを開始、ありがたいことにたくさんのお客様に購入を頂き、パンフレットやチラシのデザインに携わらせていただきました。自分のデザインしたものが世の中に出ているのだと考えるとワクワクと感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。どうか目に留まった方の心に刺さるようなものが作れていますように。本年も、どうぞよろしくお願い致します。2021年2月にココナラを開始、試行錯誤しながらも約140件の実績を積むことが出来ました。活動する中で■レスポンスは迅速に!!■デザインイメージの提案力と改善力■購入者様の意図を汲み取り丁寧なコミュニケーションをこの3つのポイントはいつも意識していました。今年も、初心を忘れずに制作活動に取り組んでまいりたいと思います。デザインのTIPSや、制作物のこだわった点、何気ない日常の出来事などを投稿していければと思います。チラシ・パンフレットのみの制作に加えて①イラスト作成②ブログ更新③パッケージデザインこちらの3つにも力を入れて、サービスを出してまいりたいと思います♥今年は寅年!寅には、「新しく立ち上がること」や「生まれたものが成長すること」といった縁起のよさを表しているといえそうです。\がおーん/自分らしく、楽しく、こつこつ成長できる年になりますように。皆様にとっても2022年が、幸せいっぱいの年になりますように。今年もたくさん楽しい事しタイガー🐯
0
カバー画像

会社案内は「表紙」が肝心

こんにちは! 12月、皆さん忙しくされていますか?年末や年度末には、来期からの事業展開を見越して「会社案内パンフレット」を多く受注します。中には、今期中にもうちょっと経費を使っておきたいなどのご要望もあると思います。その会社案内。弊店では、顔である「表紙」が会社案内で一番肝心と思っています。デザイナーや印刷会社によってありがちなのは、パンフレットを8ページなら8ページ全部デザインして、表紙を3案提案するパターン。その労力はとてもすごいのですが、中身は同じで表紙をどれにしますか?って「ミニ四駆」ですか? そのやり方、なんか違いませんか?弊店では、まず表紙だけを3案提案します。それで、どの案がいいか? もしくはもっと違う案がいいかお聞きします。そして、表紙が決定してから、中身のデザインをしていきます。なぜか?表紙に合わせた中身のデザインをするからです。とてもシンプルな発想ですが、当たり前なんですね。例えば、表紙のデザインが「円」を多用して、流れるようなものにしたら、そのイメージを中身のレイアウトデザインにも利用します。当然ですが、整合性のとれたデザインとなります。表紙のデザインが「赤」を基調とした配色なら、中身も赤を基調とします。当然ですが、整合性がとれるに決まっています。これをミニ四駆方式で表紙を決めていたら、中身との整合性はとれません。中には、中身のデザインに合う表紙を3案用意する!という方もみえるかもしれませんが、それは、「3案」ではなく「3パターン」です。案というからには、発想やデザインが大きく違うものを提案して、はじめて、お客様は「どれがいいか」を考えられます。3案作るな
0
カバー画像

平和の宿 世羅別館のチラシデザイン

平和の宿 世羅別館のチラシデザインを制作させていただきました。【ブログで実績を公開中】https://coconala.com/blogs/2568【チラシ、パンフフレット、カタログ のご依頼はこちらからどうぞ】
0
126 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら