絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

25 件中 1 - 25 件表示
カバー画像

よろず庵便り~アーユルヴェーダ式お白湯のすすめ~

こんにちは。あなたの寮母よろず庵すいかです。春はデトックスの季節です。今日はデトックス効果もある、アーユルヴェーダ式のお白湯をご紹介します。白湯とは白湯とは、水を沸騰させ不純物がとりのぞかれたもので、 アーユルヴェーダでは、最強の毒出しドリンクと言われています。 アーユルヴェーダには、風(ヴァータ)・火(ピッタ)・水(カパ)という3つのエネルギーがあり、すべてのものがこの3つのエネルギーで成り立っていると考えられており、これら3つのバランスで、個性や体質が決まり、バランスが崩れると、体調不良の原因となります。 アーユルヴェーダ式の白湯は、風、火、水の3つの要素が揃ったもので、どの体質のバランスも整えてくれるものです。 【アーユルヴェーダ式白湯の作り方】 ①やかんに水(浄水したもの、ミネラルウォーター)を入れ、蓋をして、強火で沸騰させる ②沸騰したら、蓋を外し、換気扇を回して、大きな泡が出るくらいの火加減で、10-15分 ③すぐに飲む分以外は、保温ポットに入れて、再加熱はせず、24時間以内に飲み切る ☆コトコトと1/2量まで煮詰めた白湯は「便秘の薬」、1/4まで煮詰めた白湯は「万能の薬」といわれます。 他にも、消化を助ける、冷えの改善、デトックス効果、美肌効果 など、様々な良い効果が期待できるアーユルヴェーダ式白湯を毎日の生活に取り入れてみませんか? すいかのおすすめサービス白湯にプラスして、デトックス効果アップ
0
カバー画像

11月14日(火)温活の効果☆おすすめ飲み物♡

冷えをセルフケアできる注目されている『温活』『温活』とは体温を上げる活動☆冷えの原因には、熱を生み出す筋力の低下食生活の乱れ生活習慣の乱れ基礎代謝の低下などがあります体温が上がると冷え性の改善だけではなく妊活や美容にも効果的である妊活中の方、生理やむくみにも効果的なので日常の習慣にとりいれてみてくださいね☆体を温めてくれる発酵茶☆ほうじ茶・玄米茶・紅茶ルイボスティーウーロン茶発酵度が高いものほど体を温める効果が高い☆特にルイボスティーがノンカフェインの発酵茶なのでおすすめ紅茶はカフェインが含まれているので少量のカフェインは血行促進効果がありますが多く摂取すると利尿作用により体温を下げるため注意が必要☆ノンカフェインがおすすめ☆☆ポリフェノールが入ってる飲み物☆☆ポリフェノールがもつ抗酸化作用によって血流が悪くなる原因である活性酸素が除去され、血管が広がり体全体の血流改善を期待できる☆ポリフェノールたっぷりなノンカフェインの飲み物☆☆黒豆茶☆ごぼう茶☆たんぽぽ茶☆しょうが入りドリンク☆☆しょうがの辛み成分は乾燥や加熱をすることにより毛細血管を広げ全身の血流を良くする『ショウガオール』という成分に変化する生のしょうがではなく必ず乾燥したものや加熱したものを取り入れましょう☆簡単お手軽な白湯☆☆特に起きてすぐに飲む白湯は寝ている間に失われた水分補給や内臓を温め消化機能を活性化することもできる体の内側から温めることがとても大切☆シナモンやショウガなどのスパイスを加えると温め効果アップ☆体を冷やす飲み物☆☆コーヒー☆麦茶☆緑茶☆砂糖が入った飲み物飲み過ぎに注意してくださいね最近は朝起きて
0
カバー画像

「レモン白湯(さゆ)」で快便・ダイエット~♪

「白湯(さゆ)」って、ナニ??(^^;そうね~「一度、水を沸騰させて、ぬるま湯くらいまで冷ました水」のことじゃね。^^「ちょいあたたかいお湯?」みたいな感じ。まあ、「水道水のカルキ等を熱して蒸発させて水を’無害化’?」した感じじゃね。ど?その「白湯」に「レモン」を加えると~、これが、ナント!「腸」にもイイし、減量、そう「ダイエット」にもイイという。^^もちろん「お通じ?」にもイイかもよ。なんで、「無害化した温水?」がそんなにイイのかは、知らん。でもね、確かに「温かい水」は、カラダを温めるし~、水分の補給にもなっている。血流も良くなるだろ~し、体温上がっているので、「基礎代謝」も、もちろん上がり、な~んもしなくても「自然に、ちょい痩せてしまう」といううれし~結果じゃ。ど~ですかぁ~?^^「おきゃくさ~ん?」・・・「持ってけ、ドロボ~ぉ~♪^^;」・・・(これまた失礼した。)そう、その白湯に「レモン」を入れると「レモンにはクエン酸があるし、ビタミンCもたっぷり」じゃ。しかも、どちらも「お安い?」ぞよ。今までボクも「あれがイイぞ~」といえば、スーパーに「速攻行く」し、「これもイイぞ~」と言えば、すぐ買い出しに行ったよ。でも、どれも「なんかテレビなんかで言っていたモノ」って「効果があった試しがナイ」のじゃ。何でじゃろか?毎回「踊らされ?」そう、「踊らされっぱなし」じゃ。うぉ~ボクも暴れてやるぅ~!・・・(乱れてしまったね。ゴメン。)(^^;ホホホただ、今回は、「ちょ~安い上に、効果はバツグンじゃ!?」いや、効果はわからんが、試してソンはナイぜよ。大学か研究所での結果もたしか、「有効?」
0
カバー画像

「白湯(さゆ)」が身体に良いのは一連の化学反応を促進させるから

ちょっと前になりますが、母の日に、母とランチを食べに行った際、 白湯(さゆ)の話を聞きました。 母が公民館的みたいな場所で受講している太極拳の先生も白湯生活だし、 テレビでみたけど有名なモデルさんも白湯生活だし、 健康に良いみたいだから 母自身も白湯生活にしようかなと言っていました。 白湯(さゆ)とは、 「水を一旦沸騰させた後、50℃程度の温度まで冷ました飲み物」 のことです。 白湯の健康効果を検索してみると 「内蔵を温める」「代謝を良くする」「デトックス効果」 など健康に美しくなれる効果が並びます。 で、その白湯が何故 「内蔵を温める」「代謝を良くする」「デトックス効果」 という効果を発揮するのか についてはあまり語られていないようで、 「水は身体に良いから」 「良いと聞くから」 といった漠然とした感じなのかもなと思い、 私の浅いレベルの低い知識からになりますが、 白湯の効果について本当に簡単に考えてみたいと思いました。 私たちの身体は常に化学反応の連続です。 代表的な化学反応に「クエン酸回路(TCAサイクル)」があります。 ATPなど、エネルギーを生成するために体内で起こる重要な化学反応ですが、 その「クエン酸回路には水を必要」とします。 「クエン酸回路」 懐かしい響きだと思いますが、 私は生化学が苦手だったので、正直ほっとんど覚えていませんが、 このクエン酸回路にはH₂Oである水が使われること ぐらいは何とか覚えていました・・・。 どこの過程で水が使われて とかテストに出た気がしなくなくもないなぁと・・・ いや違ったかなぁ~ホントに記憶が薄いです。 そしてまた、 体内の化
0
カバー画像

377.一日の始まりにお湯を飲むべき?・7

・朝に飲む水は温かい方がいいのか、冷たい方がいいのか? 答えは、状況、体の必要性、そして気温によって異なる可能性が高いです。冷え込んだ季節には、体温を上げて循環を一時的に促進するために温かい水を飲む方が良いでしょう。しかし夏には、涼しくする必要がある場合は冷たい水がより喉を潤す選択肢になります。 科学的研究によると、飲む水の温度は発汗量や水分補給レベルに影響を与えることが示されています。温かい水は消化器系をリラックスさせ、副鼻腔の混雑を緩和し、痛みのあるけいれんを緩和することができます。ただし、冷たい水から温かい水に切り替える場合は、十分な量を摂るようにしてください。 アメリカ陸軍によるある研究では、温度が40℃程度の温かい水を選ぶことで、人々が少なめの水分摂取を行なったように感じ、脱水症状を引き起こす可能性があることが分かりました。 冷たい水を飲むのを避けるべきなのは、食道に影響を及ぼし飲食物の摂取が困難になるアカラシアという病気の人たちなどです。この珍しい病気を持っている場合、中国の研究によると、冷たい水は症状を悪化させるため、飲むべきではありません。研究参加者が温かいお湯を飲んだ時、それが食道をリラックスさせ、飲食物をより簡単に飲み込むことができるようになったことがわかりました。 冷たい水を飲むことは、片頭痛の原因になることがあり、氷水を飲んだ場合は頭痛を引き起こすことがあります。暑い季節には体温を下げるために優れた選択肢ですが、冷たい水は消化器系を収縮させるため、消化を遅らせ、胃けいれんや消化不良を悪化させる可能性があります。 温かい水は代謝を促進するのに役立つというこ
0
カバー画像

369.ダイエット、消化機能を向上させるために、お湯が効く?

・消化機能を向上させるために、お湯が効く? 朝の水分補給に冷たい水を飲む代わりにお湯を飲むことで、体内の毒素排出を促進し、血液循環を活性化させ、消化器系を良好な状態に保つことができる可能性があります。お湯を飲むことで、食べ物の分解がスピードアップし、毒素が速く排出されるため、自動的に体内の循環が促進されます。 興味深いことに、この原理には科学的根拠があります。離乳後のウサギに行われたある研究では、お湯を飲ませた場合、有益な腸内細菌の成長とパフォーマンスが最適化されることがわかりました。 お湯は便秘に効果的? 便秘に悩まされている方や規則正しい排便ができない方は、脱水症状が原因であることが多いです。そんな方は、起床後すぐにお湯を数杯飲むことで、便通を促し、便の柔らかさを保つことができるかもしれません。 この理論には科学的根拠もあります。例えば、脳卒中患者を対象に行われたある研究では、3日間にわたり参加者に温かいお湯を与えたところ、便秘症状が緩和された人が80%にも達したという結果が出ました! コップ1杯のお湯が生理痛を和らげるかも? 毎月の生理痛に悩まされることはありませんか?その場合、お湯を何杯か飲めば、痛みが和らぐかもしれません。お湯の熱は、不快な腹筋のけいれんを和らげる力があるからです。 温かいお水の鎮痛効果については、科学的にも裏付けがあります。腹部の手術を受けた患者を対象に行われた研究では、お湯が腸のけいれんを緩和し、消化を促進するとともに、腸に良い影響を与えることが明らかになりました。・クーポン 1000円割引クーポン https://coconala.com/ すず
0
カバー画像

367.一日の始まりにお湯を飲むべき?起源

・お湯を飲む習慣の起源は? 中国の古代医療の専門家は、消化器系を助けるために、朝にお湯を飲むように患者にすすめています。現在でもこの習慣は中国医学で推奨されていますが、この信念はどこから生まれたのでしょうか? まず、これは実用性の問題でした。古代中国では、食べ物や飲み物を冷やすことが温めることよりもはるかに難しかったのです。食べ物を凍らせるのは非常に困難で、周王朝の皇帝一族の治世中、冬の間に氷を収穫するための特別な使用人を雇っていました!また、多くの中国人が受けていた劣悪な生活環境は、多くの人にとって体を温かく保つことが冷やすことよりも重要だったため、相対的に豊富で無料で手に入るお水のような熱い飲み物を飲むことで、彼らはより温かさを感じることができました。 お湯の主役は、1850年に中国東部で太平天国の反乱が勃発した後に本格化しました。この事件により、150万人の難民が上海に流入し、1861年5月には大規模なコレラの流行が発生しました。南部地域は比較的被害を受けず、研究によって最終的には流行が北上する郵便船によって広がったことが判明しましたが、当時の人々はこれをお湯の力で跳ね返してしまいました! お湯を定期的に飲む習慣は、中国だけに限られたものではありません。寒い季節には、バタ・カパ・ドーシャをバランスよく保つために、アーユルヴェーダの推奨としても長い間行われてきました。 アーユルヴェーダ医師は、消化火であるアグニを刺激し、消化を遅らせる毒素であるアーマの蓄積を防止するために、飲む前にお湯を10分間沸騰させることを推奨しています。とはいえ、多くの西洋人はまだ冷たい水を好んでいま
0
カバー画像

ただの白湯があなたを救うこともある

どんなに温かい服を着ても体が冷える 首や肩が異常に凝り、湿布を張っても全く効果がない 手先、足先がいつも冷たい 頭が重い、表情に張りがない こんな症状に悩んでいませんか?実は私自身がこのような症状で悩んでいた張本人であります。これからどんどん寒くなる季節になり、想像するだけで辛いです。このような辛い症状を改善するために、いろんな方法を試しました。例えば、カイロを貼ったり、厚着をしたり、朝にラジオ体操をしたり、筋肉のコリがほぐれる薬を服用したり、ランニングをしたりしましたが一時的によくなったと思っても、時間が経つと元の症状に戻り、全然だめでした。そんな冷えの症状で悩んでいたときに転機が訪れます。東洋医学を勉強していいると、「表裏」という考え方があることを知りました。「表」とは体の外表部のことで、「裏」とは体の内側のことです。私は今まで「表」ばかりを温めていたことに気が付いたのです。そこで、体の内側である「裏」を中心に温めてみてはどうだろうか?とおもったのです。そこで思いついたのが、「白湯を飲む」ことでした。最初は半信半疑でしたが、効果はテキメンでした。今までの苦労は何だったんだろうとおもうぐらいに肩こり、頭重感、手足、足先の冷えがよくなったのです。こんなこともあるのですね。意外と健康というのはお金をかけなくても手に入れることがあるのだと実感した次第です(^^肩こり解消のため整体に通っていたこともありますが、1回数千円もかかって、すぐにお金がなくなってしまいました( ノД`)身体を局所的ではなく、全体的にみて判断する東洋医学を学んでいてよかったと感じる日々です。私と同じような症状を
0
カバー画像

ブルブルです!

こんにちは。ぐりです🌸降りましたね、白いものが。外気温1度。今季初、積もりました。帰宅時に、田んぼに落ちている車がありました。他2台の車がいたので3台が絡む事故だったのかと。こんな路面状況の時は、ゆっくりゆっくりと行かねばなりません。カーブで落ちていたので曲がる速度かな。コンビニでHOT WATER(白湯)買いました♪もう何度か買っていますが、大好きです♡飲んでおいしい。寒い日は湯たんぽ代わり。まず内ももを温めます(笑)本日の白湯はかなりあっつあつだったので保温効果抜群でした☆骨身に染みる寒さだったので白湯に感謝です^^明日も雪マーク。いよいよ冬突入( ;∀;)さむくていやだわ・・・本日もご覧いただき誠にありがとうございます^^
0
カバー画像

透明なもの、目に見えないもの

以前、水筒の中身をお湯にしているという記事を書きましたが↓最近ペットボトル飲料の白湯(さゆ)が売られています。やはり需要があったのですね。緑茶やほうじ茶やウーロン茶ではなく、ただの温かいお湯が飲みたい!ということがこれまでにも結構ありましたが、外で手に入れることは諦めていました。ちなみに売られていたのは駅のコンビニです。私の行っているスーパーや自販機では今のところ見かけていません。でも私、未だにたまに、ペットボトルの中身が水やお湯で透明だと、「お金を出して買うのはもったいないんじゃないの?」みたいな気持ちが頭をよぎることがあります(^^;透明って不思議です。ガラス、プラスチック、ビニール、ラップ 水、ゼリー、空気あるのかないのかわからない。色なのかどうかわからない。そのままだと気付かないけれど、汚れていたり濁っていれば気付く。先日、熱帯魚やさんで、完全にスケルトンな魚を何種類か見ました。骨だけ見える。体が見えない。透明なお肉。目に見えないのにちゃんとそこに存在していて動いている。何なら筋肉だったりタンパク質だったり、活動にとても大事なものだったりするんですよね。不思議です。透明も色の一つでしかないと考えると、目に見えないものって実はいっぱい存在している。発光しているものなんかも不思議ですけど、やっぱりあるのかないのか人間の目では判別できない「透明」って面白いです。
0
カバー画像

アーユルヴェーダで気持ちも軽くなる?

食べるものって大切なのはみなさん知ってるんだと思うんですけど、食べ方とか食材選びとか、、、、言うときりがないんですが私はできるだけ無添加でオーガニックを気にしています。でも身体にいれるもので心も楽になっちゃうって本当だと最近思ってます。私の最近の習慣は朝の白湯できたら味噌汁♡ということで、今日の朝はちょっとゆっくりできたので味噌汁を作りました。子どもたちもおいしいって食べて学校に行ってくれたー★たまーに作るとおいしいっていう。毎日は飽きるのだろうか。さつまいもはくさいにんじんキノコ類さといも  野菜たっぷりです。今日も幸せが見つかりますように                            きゅなでした。
0
カバー画像

白湯と足湯

10月に入り寒暖差で体調を崩しやすくなる。この時期からおすすめしたいのは、 白湯と足湯。 冷えは万病の元。 体を冷やさないように、白湯や足湯などを取り入れたい。 一人暮らしなどで、湯船に浸かる習慣がない人も意外と多い。 風呂なしアパートの人から、毎晩湯船に浸かる人にも足湯はおすすだ。 足湯のメリットは、着衣のまま気軽に行える点。 在宅勤務であれば、仕事をしながら足湯が行える。 忙しくても、ながらで足湯ができて一石二鳥。 毎晩湯船に浸かる人も、朝の足湯を始めてみてはいかがだろうか。 朝に足湯を行えば、午前中から体が温まり活動しやすい。 私のマイ足湯は、温度キープできるタイプのもの。 ネットで7,000円台で購入できる。 コロコロが付いた台車に乗せて、洗面台の蛇口にホースを繋げて湯をいれるから準備も楽ちん。20〜30分も浸かれば十分。 温活で免疫力を上げて運気アップ。 私は湯に塩を入れて邪気祓い。 飲むものを全て白湯にするのもおすすめ。 起き抜けの一杯は、内臓も体も温まる。 やかんでしばらく沸騰させる白湯もあるが、 私は気軽さを優先したいので電気ケトル。 70度に設定してすぐ飲めるようにしている。 沸騰させたお湯をいつでも飲めるように 保温ポットに入れておくのも良い。 湯船も足湯もめんどくさいというズボラさんには 電気ひざかけがおすすめ。 初期費用はかかるが、電気代は約1円。お財布にもやさしい。デメリットは、副交感神経が高まりリラックスして眠たくなってしまうことくらいだろうか。 そんな時は20分ほど仮眠をとればOK。 体をリラックスさせる時間を作りたい。
0
カバー画像

たかが白湯、されど白湯!ダイエット効果がすごい白湯の飲み方

白湯とは、一度沸騰させたお湯を人肌より熱めの50℃くらいに冷ましたものをいいます。内臓温度を上げることで、基礎代謝を上げて痩せやすい身体を作るといわれています。今回は、たかが白湯、されど白湯!ダイエット効果がすごい白湯の飲み方というテーマで、白湯ダイエットについて詳しくご紹介いたします。それでは、早速はじめましょう!■白湯がダイエットに良い理由は?①脂肪が燃焼される人は、内臓温度が1℃あがると基礎代謝が10%~20%上がります。白湯を飲むことで内臓温度が上昇し、脂肪の燃焼効率が高くなります。②老廃物が排出される内臓が活発に動くことで、消化作用が促進されます。体内の老廃物がより効率的に体外に排出されるようになります。③余分な水分を排出血液やリンパの流れがスムーズになることで体内に滞っていた余分な水分が尿として体外に排出されます。便秘やむくみなどの解消に繋がります。■白湯の効率的な飲み方・白湯の量1日に飲む白湯の量は、800mlくらいを目安にしましょう。飲みすぎるとむくみの原因になったり、必要な栄養素まで流されてしまうので適切な量を飲むことが大切です。・タイミングまずは朝食の30分ほど前にコップ1杯の白湯を飲みましょう。寝起きは胃腸が冷えているので、胃腸の消化機能を活発化させる効果があります。また、体内温度もあがるので1日の基礎代謝を高めることもできます。また、食事中に白湯をゆっくり飲むことで食べるペースがゆっくりになり食べすぎや早食いを防ぐことができます。■おすすめの白湯アレンジ・白湯+レモンレモンに含まれるビタミンCにより美肌効果・白湯+はちみつ免疫力をアップさせる働き・白湯+
0
カバー画像

体にいい白湯(さゆ) 自分のために時間をかけて

6月16日(木)、おはようございます。白湯(さゆ)ご存知でしょうか。ただの熱いお湯のことを白湯だと思っている方も少なくないようですが、本当の白湯は、作るのに少し手間をかける必要があります。でも、自分の体にいいもののために時間をかけるということは自分を大切にするということでもあるなぁと思います。こちらの佐山胡子さんが白湯をご愛飲されているというお話を聞き、私も白湯飲みを始めてみました😊👇※今日は「『白湯』の基礎知識。驚くべき効果と正しい作り方・飲み方とは?」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇白湯をご愛飲されている方のエピソードや本日のご感想などなど、ぜひメッセージいただけたらと思います😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

毎朝一杯

こんにちは。いつもご覧いただき、ありがとうございます。今日は朝の一杯について。毎朝起きて最初に、白湯を飲むようにしています。お通じにいいよと言われて始めました。白湯に地元産のお塩をほんの少し加えます。これはここ最近のこと。なかなか地元のお塩なんて手に入らないですからね。国産の天然塩は不足しがちなミネラルが豊富。サプリメントで補うのもいいですがやはり食物から摂取できるに越したことはないですからね。もう何年も続けているので、白湯が効いてるか急に実感することはないです。お通じが滞ることも今までありましたし。そういえば基礎体温は上がりました。それが白湯の効果ですと断言はできないですが何年も続けている私の体は、今現在そんな状態です。白湯といえど調べると、ネットで作り方が色々出てきました。沸騰させることで、カルキや塩素など不純物を抜いた状態にしたお湯のことを言うそうです。私は電気ケトルで沸かしているのですが、悪くはないが、スピリチュアル的に言うと陰よりのエネルギーになるのだとか。色々ありますね。水をあまり飲まない方に白湯を飲んでると言うとびっくりされることもあります。毎朝一杯の白湯を入れている時がなんともピースフルなのであの時間が私は好きなのかなと思います。寒い冬も、暑い夏もまだ静かな時にケトルのお湯が沸騰する音がポコポコとなって、カップに注いだ時にふわっと湯気が立つ。空っぽの胃に暖かいお湯が通っていく感じはなんともホッとする瞬間です。何気ないその一瞬が昨日をリセットして新しい一日の始まりと思える大切な日課になっているのかもしれませんね。それではまた日々の色々をお届けしていきたいと思います
0
カバー画像

白湯トライ○○日目

朝だけ白湯にトライして、結構日数が経ちました。そんな中、この前最後のおデブ検診指導がありました。自分で測ってても体重も体脂肪率も下がっているのはわかっていたのですが、病院の詳しく測れる器具で測ってもらったところ、なんと体脂肪率がグーン!!!!と下がって、今まで軽肥満体型だったのが、なんと筋肉質体型に!病院でも、何か運動を始めたのかとか、食事を変えたのかとか細かく聞かれましたが、コロナ禍で友達がほぼほぼ一日家でゲームしてるから家で運動は出来なかったし、食事ももともと特に指導がなかったので、そのままだったし、変わったとしたら、朝の命の水コーラさんが、朝の分だけですが白湯に置き換わったくらい。白湯に効果があったというより、コーラを減らしたことの大きさ!そして、多分白湯によって多少代謝があがっているんだと思います。水分量も適量でした。どうしてもこだわりが強くて変えられない部分も多かったりしますが、出来る範囲でちょっとした変化をするだけでこうも違うとは……このまま続けてみようと思います。
0
カバー画像

白湯トライ○○日目

どうも。白湯トライ○○日目です。いや、カウントしてませんでした……。白湯(さゆ)が良いというのは、かなり昔から知っていて、でもコーラから離れることが出来なかったんですよね。でも、最近かなり足が攣ったり、ミネラル・水分不足を感じるようになって、始めてみました、白湯。といっても、意識が高い人みたいに、朝は必ず白湯!ってんじゃなくて、(朝はどうしても外せない缶コーヒーの呪縛)家事が終わって、缶コーヒータイムが終わって、仕事を始めるタイミングで白湯を飲んでいます。本当は朝一番がいいのだろうけど、まぁ、プラセボも期待できるし、水分は前より入りやすくなるし、ということで、緩めのトライです。今の所……効果として感じているかもしれないのは、「頭痛が前より楽になったかも?」です。まぁ、これは多分今までかなりカフェイン過多だったのが少し和らいでいるんではないかと思います。足が攣るのは漢方薬とミネラルタブレットも飲んでいるので、どれが効果が出ているのか、相乗効果で良くなっていくのかはわかりません。白湯の効果的な飲み方とタイミングを見てみましょう。1.朝の白湯朝は内臓が冷えているので、ゆっくり温めていくことが効果的と言われています。1口ずつ20分から30分かけて飲み、朝食の30分前までに飲むと、朝食の消化が良くなると言われています。2.食後に飲む白湯食事が終わってすぐに水分を大量に摂りすぎると消化の妨げになりやすいので、食後30分を経過してから飲むのがオススメ。3.就寝前の白湯身体を温め、副交感神経を優位にし、リラックスに効果的と言われています。少し温めの温度まで下げたものを、ゆっくりと飲むようにしま
0
カバー画像

アーユルヴェーダ式白湯の沸かし方。

おはようございます、アオキユズルです!・願望実現のためのスペシャルメニューがいくつかあります。その中でも人気なのが「白湯🍵」と「願望実現ノート📖✨」です。昨日は願望実現ノートについて書きました。今日は白湯について少しだけ書いてみますね😊・プロフィールにも書いていますが、私はインドの伝統医療であるアーユルヴェーダを学び、実践してきました。また、自分のサイトではアーユルヴェーダを用いた心身の健康アドバイスの仕事もしています。ココナラではもう少し占星術やスピリチュアルによる占いの比率の高い鑑定をしていますが、それでもやっぱりアーユルヴェーダの知識は役立ちます。多くの人の悩みは「心配」「不安」の波長が現実を作り出していることで生まれています。その波長を整えるために私の鑑定やスペシャルメニューはあります。その中でもアーユルヴェーダ直伝の白湯はとても効果的です。例えば願望実現ノートとどう違うのか。それは、白湯が心とともに身体にもアプローチする点です✨アーユルヴェーダの手順に従って沸かした白湯は空・風・火・水・土の五大元素のエネルギーバランスが整っていて、人それぞれに乱れた波長を整えてくれます。ただ温かいお湯と白湯の違いは飲めばすぐにわかります😊味もそうですが、気分の落ち着き、お通じの改善、消化力のアップなどが身をもってわかり、その結果心も整い、恋愛や仕事、人間関係の悩みにも良い効果が期待できますよ✨私はもう3年くらい毎日飲んでいます。ご興味あればお問い合わせくださいね。・さぁ、今日も良い一日を🌱アオキユズルでした☺️
0
カバー画像

生活リズムを整えることの大切さ。

おはようございます、アオキユズルです!今日もこちらは曇りです。もうすぐ雨が降りそう☔️・さて、別のサイトでのことですが、昨日もたくさんの方から鑑定ご依頼いただきました、ありがとうございます😊夜間にメッセージをいただくことが増えて来ました。昨日も複数の方から深夜や早朝にお悩みのご相談が届いていました。私はプロフィールにも書いていますようにアーユルヴェーダというインドの伝統医学を学び、実践しているので、生活リズムも基本的にはそのように動いています。だいたい朝5時に起きて規律を色々と行います。その中に白湯を沸かして1日数杯ずつ飲む、というものもあります。そして夜は20時にはデジタル機器を部屋からなくし、21時ごろには就寝します。なので、どうしても夜間の鑑定はできません。最初の頃は悩んだのですが、やはり「自分を大切にする」ことなしに人のサポートはできません。そして何より私の波長が乱れてしまっては元も子もありませんよね😊なので、あくまで私の生活リズムを大切にしつつ、整えた波長で鑑定させていただいています。・皆さんの恋の悩み、仕事の悩み、健康の悩みも実は全て根本は同じです。それは身体も心も司る普遍的な意識。その意識の表れとしての私たちの命、それを整えることなくして表面の問題にだけアプローチしても同じことがなんども起きることになってしまいます。だから、生活リズムを整え、波長を整えることは大切です✨<アオキユズル鑑定>恋や仕事のお悩みでもうどうしたらいいのかわらかない…でも「幸せになりたい!」という思いをお持ちの方のサポートをしたいと思っています😊本業の一つ、イラストはこちら。年賀状やクリスマ
0
カバー画像

【音声ブログ】朝は白湯のみから始まります

おはようございます!今日もご覧いただきましてありがとうございます。明日の更新は夜遅くになりそうです。今日も良い一日をお過ごしください(*^^*)
0
カバー画像

白湯の沸かし方 〜アーユルヴェーダ〜

おはようございます、占星術×アーユルヴェーダでみなさんの悩みにアプローチします、ユズルです✨年末が近づいていると言うこともありますが、2021年10月から地球は大きな変動期を迎えています。2022年はさらに激動になると感じますが、それは決して悪いことと言うわけでもありません😊ただ、皆さんの体調に変化が起こりやすいので、どうぞ心身を整えるようにしてください。アーユルヴェーダでは一日に数杯の白湯を飲むことをすごく大切にします☺️私ももう何年間も毎日白湯を飲んでいます。身体が温まり、消化力も上がり、お通じも良くなります。作り方は簡単、お湯が沸騰したらふたを取り、さらに10分〜15分ぐつぐつと煮るだけです。他にもアーユルヴェーダの知恵は無数にあります。体調の悩みやお仕事のストレス、もちろん恋の悩みにもつながってくる健康のことですから、いつでもご相談ください。⭐︎年賀状、クリスマスカードにどうぞ!私のメインのお仕事、イラスト作成です!
0
カバー画像

私の朝習慣

私は、ゆるーくておっちょこちょいで、「おーい大丈夫かー???」っていうところが大半なのですが、、(^◇^;)それでも自分のスイッチが入ったりするとトコトン突き進むタイプなのです。トコトン突き進むところをかっていただき、郵便局時代は支社所属の地域の営業副部長とかにも就かせていただいた時もあります。(名称だけ聞くと凄い人のように聞こえる。。。笑)そんでも、根が「まいいじゃん!」みたいにゆるゆるだったので、どうしても誤解されることも多かったし、それで愛想も良くなかったから、かなり敵というか、私に反感を持っている人も多かったように感じます。母子家庭だったですが、子どもは他人には預け、がむしゃらに仕事に没頭してしまっていた時期もあります。40代の時は、睡眠時間3、4時間って感じの時も多かったです。早く寝ればいいのに、どうしても気持ちのリセットができず、その日の気持ちを歌にして、歌を歌ってから気持ちを落ち着かせて寝ていた、というところがあります。かなりしんどくて、涙が溢れてくることも度々ありましたが、かろうじてうつ病にもならず(軽い鬱もあったかもしれませんが、、、)仕事を続けていけたのは、歌を歌っていたからだよなー、、^ - ^って改めて思います。「歌は、本当に私の心の救世主なんです!!!」それでも、無理がたたったのか、身体は結構ガタがきてました。。。毎月病院通い、上司には「お前は病気のデパートだなー」と(イヤミ?いや事実だから何も言えない。。。)言われていました。そんな自分の体をリセットする為に、少しでも健康になりたいと思って退職後は「呼吸法」学んだり「セロトニン」学んだり「食養」学んだ
0
カバー画像

【受け取りたい周波数でキャッチする】

家でメルマガを読んでいたときのこと 僕は水が好きなので、毎日ゴクゴク飲んでます。 水って味なんてないのに、なんか美味しいって感じる。 そんな感じで水を飲む日々を過ごす水飲みマンをしていたのですが 昨日は寒かったからなのか なんか知らんけど 白湯が飲みたくなって朝からお湯沸かしてました。 いつもお湯を沸かす時はココアを作るためなんだけど その時は人生ではじめて白湯を飲むためにお湯を沸かしました。ええ。 ポットでぽこぽこお湯を沸かしてマグカップに注いでふーふーしながら飲んだんだけど  なんか「めっちゃ美味い」  体あったまるしおちつくしいい感じに余計な力が抜けて なんならクリリンが最長老様に潜在能力を解放してもらった時って、こんな感じちゃうーん って思ったくらい。 白湯なめてたわ〜〜めっちゃ美味いじゃーん って思ってたらさ スマホにメルマガが届いた。  僕が毎日楽しみにしてるメルマガだったんだけど  そのメルマガの内容がさ  今まで飲んでなかってけどなんか白湯めっちゃ美味いじゃーんなんでもやってみないとわかんないよね! みたいなこと書いてて 思ってたこととタイミングがめっちゃ被ってた!!!!!! (マジで) その人は人気ブロガーでもあるんだけど なんかその白湯の記事がめっちゃバズって 「今日のトップ記事」みたいなやつにも掲載されるし  なんか めっちゃ先を越された感もあるんだけど(笑) 自分が尊敬してて影響受けたいなーって思っている人が同じよーなこと思っててシンクロしたことがめっちゃウケた。笑 もしかしたら相手と謎の周波数が合ってたのかもしれないね。  そう思ったらなんか面白い。 
0
カバー画像

ずっと気になっていた「白湯」

とうとう始めちゃいました!何年も、白湯が体に良さそうで気にはなっていたけど。我が家はステンレスの鍋とやかん、鉄のフライパン、スキレットのみ。どちらも手入れして使えばとても長く使える。白湯は鉄瓶で沸かして飲みたかった、鉄分も摂れるし。鉄瓶がないから白湯活←勝手に活  できなかった。とうとう買いました。東北のブランドの鋳物高かったよーーー一生モンだぜーーーあ、てか平均寿命考えるとあと30年も使えない、わぁお!相続?で、お味はと言うと、雑味がなく「まろやか」な、な、な、なんで?ステンレスとは違う。いまさらさゆですが続けていきます!
0
カバー画像

白湯の効果

おはようございます✨ 本日6月16日(木)は十六茶の日 アサヒ飲料が十六茶を飲んで欲しく 毎月16日を記念日に🍵 ダイエット中の最近白湯が美味しい 沸騰させたお湯と思うなかれ 美肌・ダイエット、便秘、冷え性 肩凝り、腰痛に効果あり 今日も白湯から始まる一日を😊 #おはよう #おはようございます #朝活 #STEPN #ダイエット
0
25 件中 1 - 25
有料ブログの投稿方法はこちら