絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

34 件中 1 - 34 件表示
カバー画像

「ちょっとした瞬間(知恵)!💜」🎾🏸🤿🏓⚔️🚴‍♀️⛳😎😍

💎「幸せ」(生きている実感)を感じるのは!いつだってちょっとした瞬間です。「幸せ」に対して、敏感になるには、「朝晩のひととき」がとても大切だと思っています。朝、目覚めたら、「今日も新たな一日を過ごせる!幸せだな!」「今日も一日、仕事を楽しもう!」と感じることです。夜は、寝る前に、短い時間で、その日の失敗と思えることを忘れるために、「あの発言は、まずかった!相手の気持ちを思いやらなくちゃ!」「あの失敗は、チェックの甘さが原因だった。」などと一日を振り返り、”原因だけをつかんでおく”のです。そうすると、いつの間にか自然な眠りへとなり、落ち込むこともないのです。そうしていると、人生というもの決して悪い方向へは行かないようになっているのです。💎事実(現象)は、そのまま受け入れることで、”最善策”が見えてきます!どういうことかと言うとマイナス(理不尽)と感じてしまうのは、自分の心です。落ち込む必要は、ないという事です。つまり、マイナスの事ではなく、単なる事実(現象)に過ぎないのです。事実(現象)として受け止めて「さて、どうするか⁈」と考えるクセをつけるという事です。そうすることで、必ず、”最善策”が見つかります!!!私は、その人にとっては、ベストのことしか起きないと考えています。💎もう一人の自分の効用!つまり、もう一人の自分が、”自分を認めて受け入れてくれる”ことができるとものすごく強い自分の味方となって、迷い、悩みが消えてすがすがしい気持ちになるのです。これ、ものすごく大切なことだと思います。もう一人の自分が何か(世間)と比較してしまって(落ち込み)その方向に行かそうとするもう一人の自
0
カバー画像

「事実」と「判断」は必ず分ける!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功するためには、日常的なタスクや決定において、事実と判断を明確に区別することが不可欠です。これらの要素を混同することは、誤った方向に進む原因となり、最終的には望ましくない結果を招く可能性があります。 まず、「事実」とは客観的で確実な情報を指します。これは誰もが同意する普遍的な真実であり、感情や主観的な要素が介入しにくいものです。例えば、「今日は水曜日である」というのは事実です。このような事実を把握することは、正しい判断を下す基盤となります。 一方で、「判断」は主観的な見解や意見を指します。これは個々の経験や価値観に基づいており、異なる人々が同じ状況を異なる判断で捉えることがあります。例えば、同じイベントを経験した複数の人が、それに対する感想や意味付けが異なることがあります。 成功においては、事実を冷静に分析し、主観的な判断に影響されずに行動することが重要です。タスクに取り組む際には、まず客観的な事実を確認し、それを元に冷静かつ論理的な判断を下すことが求められます。感情や主観的な要素に振り回されないことが、成功への近道となるでしょう。 また、人間関係やビジネスにおいても同様の原則が適用されます。相手の言動に対して感情的にならず、客観的な事実を踏まえた上で適切な判断を下すことが、円滑なコミュニケーションや成功につながります。 要するに、事実と判断を明確に分け、客観的な情報と主観的な見解をバランスよく組み合わせることが成功への鍵となります。これによって、冷静かつ効果的な行動が可能となり、望ましい結果につながるでしょう。
0
カバー画像

ひとつの収入源に 依存しなくてよくなる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

経済の不確実性が高まる中で、ひとつの収入源に依存することのリスクがますます顕著になっています。仕事やビジネスが順調であっても、予測不可能な状況が生じることは避けられません。このような状況において、収入源の多様性が重要なファクターとなっています。 一つの収入源に頼ることは、経済的に脆弱な状態を招く可能性があります。失業、業績の低下、市場変動などの外部要因によって、唯一の収入源が失われると、生活が急速に厳しくなります。しかし、異なる分野や方法で収入を得ることで、これらのリスクを軽減し、安定性を確保できます。 収入源の多様性は、副業や投資、フリーランスの仕事を追加することから始まります。これにより、異なる市場や産業にアクセスでき、景気の変動に強くなります。また、スキルや才能を活かして新しい収入源を見つけることで、将来の成長への道も開けます。 さらに、収入源の多様性は創造性を促進し、自己成長に寄与します。新しい分野に挑戦することで、新たなスキルを磨き、自分の可能性を広げることができます。これにより、単調な日常から抜け出し、より充実したキャリアを築くことができるでしょう。 ただし、収入源を増やすことは計画と管理が必要です。過度な分散化やバランスの崩れは逆にリスクを高める可能性があります。賢明な投資や事業展開の計画を立て、リスクヘッジを考慮することが重要です。 総合的に考えると、ひとつの収入源に依存することなく、多様な収入源を持つことは、安定性と成長を追求する上で不可欠です。変化する経済状況に適応し、柔軟性を持ってキャリアを構築することで、個人の経済的な未来においてより強靭で持続可能な道を
0
カバー画像

10年後も同じ仕事をしていることが想像できますか?!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

10年後、今と同じ仕事をしている自分を想像できますか?それは安定感や慣れ親しんだ環境にとどまることによる快適さを示唆しているかもしれませんが、同時に未知の冒険や変化を避けることを意味するかもしれません。 私たちのキャリアにおいて同じポジションにとどまることは、確かに安心感をもたらします。しかし、その一方で、新しい挑戦や経験を追求することで成長し、人生を豊かにする可能性もあるのです。 最初に考えるべきは、なぜ同じ仕事を続けるのかという問いです。安定性や予測可能な環境は大切ですが、それだけが人生の目的ではありません。もし同じ仕事にとどまることで自分が充実感を感じ、成果を出し続けることができるなら、それが正しい選択かもしれません。 一方で、新たな挑戦を求める欲求や変化への興味もまた重要です。10年後、未知の領域で自分を試し、成長することで、人生はより豊かで面白いものになるでしょう。 同じ仕事を10年後も続けることがベストであるかどうかは、個人の価値観や目標に依存します。しかし、恐れや不安から逃れるのではなく、自らの可能性に挑戦し、成長することが、より充実した人生を築く一環となるでしょう。 最終的な選択はあなた次第ですが、10年後に「同じ仕事だったけれど、多くのことを学び、成し遂げた」と言えるような人生を歩むことを考えてみてください。
0
カバー画像

本当に大事なものはなにか考えてみる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちの人生は限られた時間の中で繰り広げられます。本当に大事なものを見極めるためには、どれだけ効果的に時間を使っているかが重要です。一時の快楽や無駄なことに時間を費やすのではなく、自分自身や大切な人々との時間を大切にしましょう。お金や成功も大事な要素ですが、真に充実感を感じるためには、人間関係が欠かせません。家族や友人、仲間たちとの深い結びつきが、困難な瞬間でも支えとなり、喜びを共有できる基盤を築きます。人とのつながりこそが、本当に大事な財産なのです。 日々の忙しさに追われる中で、自分自身の成長や生きる意義を見つけることも大切です。自分が何を追求し、何に価値を見出すのかを考え、そのために積極的に努力することで、豊かな人生を築くことができます。物質的な成功だけでなく、内面的な充実感も追求しましょう。 将来への不安や過去の後悔にとらわれず、現在の瞬間を楽しむことも大事です。過去を振り返り学び、将来に向けて計画を立てることも重要ですが、現在の瞬間を大切にし、その中で喜びや感謝を見つけることが真の幸福への鍵です。 本当に大事なものは、時折見失いがちな中で私たちが生きる指針です。時間、人間関係、自己成長、現在を楽しむ心。これらの要素を大切にし、バランスを取りながら生きることで、より充実した人生を築くことができるでしょう。自分の心に問いかけ、本当に大事なものに焦点を当てることで、人生においてより深い意味を見出すことができます。
0
カバー画像

“発言”ではなく“行動”がすべて!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

コミュニケーションは大切なスキルであり、その一環として言葉を使うことは欠かせません。しかし、「発言」だけではなく、「行動」こそが真の意味で人との繋がりや印象を築く上での鍵と言えるでしょう。 言葉は瞬時に相手に伝わり、コミュニケーションの基本ですが、それだけでは十分ではありません。言葉通りに行動することが、信頼を築き、自分の言葉の裏付けを与えるのです。 一般的に、「言葉は風、行動が全て」と言われるように、言葉だけでなく実際の行動が重要です。誰もが、他者の言葉に対して一定の疑念を抱くことがあります。しかし、その言葉が具体的な行動に繋がると、それは強力な印象を残します。 例えば、ビジネスの世界においても、プロジェクトの成功やチームの信頼を築くためには、口先だけでなく実際の行動が求められます。誓約や計画をたてることも大切ですが、それを実践に移すことが、持続的な成功をもたらすのです。 また、個人の人間関係においても同様です。友情や恋愛においては、言葉だけでなく相手に対して思いやりや尊重を示す実際の行動が関係を深めます。感謝の気持ちを口に出すだけでなく、相手のために具体的なサポートを行うことで、真の絆が生まれるのです。 言葉には制約がありますが、行動は無限の可能性を秘めています。人は他者の行動からその人の真の姿を見抜くことができます。そして、その行動がポジティブであればあるほど、他者との信頼関係は深まり、良好な印象が残ります。 要するに、「発言」は印象を作り出す手段の一つに過ぎませんが、「行動」こそがその真価を発揮するのです。言葉だけではなく、日々の生活や仕事の中で実際に行動し、他者とのつ
0
カバー画像

格言

百聞は一見に如かず。 【解釈】人からいろいろな話を聞くよりも、自分の目で実際に見たほうが、何事もよく理解できます。班固 中国後漢の歴史学者 出典「漢書」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

「事実」と「真実」。

名探偵コナン君はいつも言う「真実はいつも1つ!」と。だが私はコナン君に物申す。いいや違うよコナン君、1つなのは事実だけよ。「事実」は、本当にあったこと、現実に存在すること、客観的事実。「真実」は、嘘偽りのないこと、本当のこと、主観的事実。周りから羨ましがられるほど仲のいい老夫婦がいたとしよう。ある日、妻に異変が起きた。記憶障害・乱暴・暴言・・認知症の診断が下った。夫は献身的に介護を続けたが症状は悪化の一途をたどりやがて、疲弊しきった夫はふと、妻の顔を見た。その時、昔の穏やかな顔つきで微笑む妻が言った。「あなた、私を殺して。こんなのは私じゃない。助けて。」夫の手をギュッと握り、涙を浮かべて懇願する妻。夫は、妻を抱きしめてこう返す。「分かったよ。長い間ありがとうな。」そして、夫は妻の首に手をかけた。その足で警察に出頭、妻殺害の容疑で逮捕となった。一部始終を知った彼らの子供たちは父親を責め、父に任せきりだった母の介護を後悔するのだった。ここでの「事実」は1つ夫が認知症の妻を殺害したこと。でもここでの「真実」は「妻を楽にしてあげたかった」「父の精神的・肉体的限界」「父にばかり押し付けた子供の責任」少なくとも、これだけのことが存在している。事実に対する裁きを言い渡すという事は人の数だけある真実を1つずつ汲み取り平等に、公平に考えて考え抜いて最終的に答えを出さなくてはならない。なぜ、その「事実」が起きたのかその理由が「真実」でありその真実は必ずしも1つではない。人間関係の中で起こる様々なことにどうしても振り回されてしまうけれど「事実」だけに捕らわれず「真実」に目を向けて立ち回れる心の余裕を
0
カバー画像

起きてることと、起きていないこと

おはようございます。昨日二人で車に乗って出かけたのですが、私たち感じることが好きな二人なので気が付けば無言で過ぎていることが多くて笑ってしまいました。一人の時は音楽をかけて想像の世界へ入り込んでいたことが多かったなあと。曲を聴いて、過去の記憶だったり浸っていました。そういうことを楽しもうと入り込むことも遊び心だけど、今は過去も未来も想像だったとそれらがあやふやな世界だと気が付いてから好んで入り込みたいと感じることが少なくなった気がします。想像に入ったとたんに、今ここのリアルが見えなくなってしまうから・・・例えば、車に乗って目的地に向かっているとき”ついたら何をしようかな””そういえばあの人何してるだろ””あ~!車が混んでるなあ””追い抜いてみようかな””あの雲、なんだか不思議な形”そういうあれやこれやが湧いてくるけれどその内容が想像です。リアルなのは見える景色の移り変わりがありハンドルを握り座る感覚があり様々な音も移り変わる。景色や音と同じように思考や考えも湧いては消えている。この様子が実際起きたこと。起きているということが不思議で凄くてそれらを感じて、うるうると熱いものが出てくることがよくあります。事実に戻ると起きていないことと、起きてることがはっきりとしてシンプルな今ここの静けさが感じられるかもしれません。何があるから有難いというより何があってもなくても今ここに起きてるという有難さ。
0
カバー画像

ネガティブをポジティブに変える前に『事実と解釈をわける』

こんばんは!思い切ってパソコン買って良かったと思っているモモの助です。買ったから昨日からブログが書けてます笑今までパソコンがあった時はウィンドウズ派で今回初Mac。アップル製品は使ったことがないので探り探りです〜。さて、本日は「事実と解釈をわける」です。事実を解釈を分けることで心の負担度合いを軽くしよう!という話です。みなさん事実と解釈って意識して分けて考えたことありますか?また事実に自分オリジナルの解釈を付けていると意識して考えたことありますか?先にも書いたように意識することで心の負担度合いが軽くなると思いますので気になった方はぜひやってみてくださいね♪よく分からないという方は次に例を出しますので一緒に事実と解釈をわけて、解釈を付けてるー!と確認してみましょう^^例(分かりやすいようにあえてちょいネガティブな内容です)平日のある日。モモの助が会社に着くと仲の良い同僚Aが居ました。モモの助は挨拶をします。モモの助:おはよー同僚A:・・・・・いつもなら帰ってくる返事が返ってきません。モモの助は、なんだかAの雰囲気が少し怖く感じました。また気づかないうちにAに嫌われるような事をしたんだと思いました。モモの助はAの怖い顔が頭を離れず、不安でいっぱいでした。ここまで読んでどうでしょう。すでに事実と解釈なんとな〜くわかったという方いますか?またモモの助がネガティブな解釈に引き摺られていることなんとな〜くわかりますか?早速事実と解釈をわけてみましょう。事実が太文字です。平日のある日。モモの助が会社に着くと仲の良い同僚Aが居ました。モモの助は挨拶をします。モモの助:おはよー同僚A:・・・・・
0
カバー画像

「おもしろ~い」が口癖の友人 ~日記#12~

皆様、こんばんは☀今日はタイトル通り、口癖が「おもしろ~い」の友人のお話です。この子、本当にすごいんです。一見、え?今の落ち込むよね?ってことに対しても「おもしろ~い!!」って言うんです。一瞬、え?大丈夫?その子って思った方。私はこの友人のその部分も尊敬しているんですよ。だって、その一言でどんな出来事でも結果おもしろいになるんですよ?起きた事実は変わらないのに、おもしろいことにもできるし、その逆にもできる。私、この友人のおかげで物事は捉え方次第なんだなと心から思えました。聞いたことありませんか?お水がコップ半分まで入っていて「あと半分しかない」と思うか、「まだ半分ある」と思うかは自分の捉え方次第っていうお話。これを私の友人は体現しているんですよ。自分の中でマイナスに捉えたくないのに、捉えそうになったら、言ってみてください。「おもしろ~い!!」徐々にですが、本当におもしろくなりますよ。では、今日のお話はこれでおしまい。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な夢を見られますように♡
0
カバー画像

今こことストーリー(夢)

おはようございます。今こうやって言葉にしている内容はストーリー(夢)ですね。湧く として起きているけれど内容は起きていないことです。起きていないことというのは今無いものです。”最初に言葉ありき”と表現されているのも納得です。言葉からストーリーが始まります。ではサラさんストーリー・・・昨日、結局車屋さんで4時間近く経ってましたΣ(・□・;)休みなく、淡々と、細かいところまで綺麗にしてくださっていて見ているのがとても気持ちがよかったのですね~。車を高くあげて、底からもお掃除してくれていましたが様々ないつもとは違う角度の愛車を見てとても愛おしさが湧いてきて、またうるうるしていました。長時間おじさんの動きと一緒に動いていたけれど時間が経つのを忘れるくらいだったので今と一緒に存在していたんでしょうね。74歳ということでガンとも一緒に生きてるみたいでしたがなるようにしかならないからね~って特別なものとして捉えていないみたいでした。健康も病気もその人の責任ではなくてあれがあったからこうだという原因と結果も単純にわかるものでもなく・・・様々な環境などからの縁がおきてそうでしかなくそれが起きていて・・・人と人の出合いと変わりないのですね。ひとつのいのちの表現なので個人がどうこうできるものでもなくただ起きてきたことを受け入れていくだけなのですね。サラさんだっていつ体が変化して自然に戻っていくかわからないし、病気が現れるかどうかもわからない。あっ、そうそう娘からも不思議だった~と驚きのご報告あったんだけど内定もらったということでしたがそれも面接中に、これだというところに社長は現れるようで、娘にもいき
0
カバー画像

今日の「新聞~4~」#18

きた~!!#10で話していた編集委員がやってくれた!他紙の記事を、しかも「社説」を!「主張」を!鋭くバッサリぶった切ってくれた!「社説」というのは、一記者の原稿ではなくその新聞社の報道スタンスを表現するものだ。つまり、彼の編集委員は他社のスタンスを紙面で堂々と論破したのだ。日本に報道、ジャーナリズムが無いと言われて久しい。マスコミは権力者に忖度した「広報」とも皮肉られる。そんな中で痛快だった。駆け出しの記者時代、編集部の女性陣に思いっきり仲間外れ?いじめ?をくらったことがある。約1年間、会議の連絡、担当紙面の割り当てなどなど、私の知らないところで進められていた。キツかったのは毎日のランチだ。気が付くと誰も居ない。踏ん張り続けるために、その時間は5大紙の社説を読み比べることにした。同じ事件や題材でもことばの使い方、見る角度で、意味も印象も全く違うものになっていくことに驚愕した。同時に報道の恐ろしさも実感した。意図的に思想を誘導、洗脳することができる予感がした。報道は常に「事実」において、多角的な視野を持ち、中立であり続けなければならない。と認識した1年だった。ぶった切られた各社の反論を秘かに期待している。#10の若者を嘆くより、「報道」の今を嘆き、「事実」をあぶり出して欲しい。コラムの最後に「さらなる事実を突き止めて、納得のいくまで追求していかなくては」とある。彼、彼女ら若者にそのさまを見せてあげてください。
0
カバー画像

全ては自分の中に在る可能性😃✨ 〜全ては一つ〜

色んな方法がありますがこんな 意識 を試してみるのはいかがでしょう🤗🍀人と話をしている時Q 自分の思いとは違った 別の意見 を言われる事も有りますょね?そんな時 全ては自分の中に在る可能性 だと了解し今聞いた意見はA 一つの可能性として 自分の中に在った 無限に在るうちの一つの意見 単に 一つの可能性として存在している という事実だけにフォーカスする洋服ダンスを開けば、そこに 複数の洋服が在る 様なものです👗誰かと居る時Q 自分の予想とは違った 別の態度 を目にする事も有りますょね?そんな時 全ては自分の中に在る可能性 だと了解し今目にした態度はA 一つの可能性として 自分の中に在った 無限に在るうちの一つの態度 単に 一つの可能性として存在している という事実だけにフォーカスする飛行場へ行けば、各国へ行く為の 複数の飛行機が在る 様なものです✈️そんな風に一つの可能性として存在する その事実だけに 焦点を合わせる事でそこに 余計な思考や感情 が絡まなくなると思います。そして 否定する気持ち が湧かなくなる事にも気が付くと思います。これは 相手と自分を分けて見る思考回路 から外れた効果です❣️〜自分と自分以外、この 幻想 の世界の外側へ〜色々な例えで 相手は自分 と言われますが本当に 相手も自分 ですょネッ!そもそも 私達は一つ だった事を思い出すと既成の思考回路は、何処か別の世界の話(笑)どれも自分だという意識の自分に移行します😃🌟その逆からのアプローチとして相手も自分、そうやって 意識的に 働きかけていく事からでも全ては一つに辿り着くんじゃなぃか❓との思いでシェアさせて頂き
0
カバー画像

信じるを考える

こんにちは皆様。文筆家になると思ってから40年以上は経っていて、元夫なら何考えてんの無理でしょと言ってのけるのだろうが、娘たちは信じてくれている。自分でしたいと言って置いて、未だできてはいないのに、信じるよは有難いやら情けないやら(自分が)、こっちが拝んでしまう感じになる。信じるって何だろう?子供の頃から信じるのは危ないと思っていたからだ、学生の頃に読んだ本には目にしたからと言ってそれが現実であるかどうかは解らないと書いて有った。(何の本だか忘れたけど)戦争の話を聞いても、書いて有るもの、目にするものを即時に受け入れるのは間違いだと思っていた。子供が小さい時、近所のお母さんと世間話をしていた、何でも疑ってかかった方が良いと思うと言ってみた。「えっ、ラジオもテレビも。」と聞かれた。「うん、ラジオもテレビも。」「じゃあ、新聞も?」新聞は良いと思ってたんだなー、と考えつつ答えた。「新聞も。」だってそうでしょ、戦争の時期に何が書かれていたか、テレビやラジオも見せたいものだけ見せれば良いのだから信じるに足らない。自分の眼だって近眼で見えにくいし、見えているものが本当であるなんてわからない。世間は解らない者だらけなのです。事実は色々な方向から描かれた物を見て読んで、その中から探し出して自分で見つけるもんでしょ。そう思っていてもそれは伝わらない感じで、何にも信じないなんてと云う目で見られた。きっとあの方は今の戦争の状況とロシアと中国の言論統制を見て、そうかなと考えているだろうかな、なんて思ったりする。他人様にはそう言っても私も信じている事が有る、子供たちがちゃんと生活をしていくのは、信じてい
0
カバー画像

事実と真実を見る

こんにちは皆様。雨が降る予報を信じていたら、綺麗な晴れで当たらなかったなと呟いている。だからと言って天気予報を天気予想と言ってのけるほど狭量では無いので、溜息をつくだけにしている。今日は朝から天気よりも衝撃な戦争犯罪を目にすることになって、衝撃で頭が働かない。情報が直ぐに手に入る時代になっても、映っているからと言って、それが全てでは無い。現実は映像より厳しくて、自分の想像は及ばないのだろう、人間は何処までも残忍になれる。ロシアが民間人は殺していない、それどころか食料を差し入れていたと発表しているみたいだ。子供の頃に読んだ柳田邦男さんの本を思い出した、事実と真実は違っている事実の積み重ねによってしか真実に近づく事は出来ないと書いている。事実と真実は基本的に違う、事実は実際に起きた事象で、真実は主観的な事柄です。事実と違って真実は沢山あります、ただし事実に基づいて無ければ嘘になってしまいます。きっと辛い積み重ねがあって事実と真実が見つけられるんだろう、そして犯罪が立証されても、巻き込まれた人は帰って来ない。事実を積み重ねていく、その過程はきっと辛いものになるのだろう。誰もが全世界の映像を見るからと言って、それが事実とは限らないとはいえ、そこはウクライナの真実に近づいているのだろう。これまでも戦争や侵攻、内戦は有った、見えない限りそれは何処か遠いところの話で、現実とさえ感じられなかった。でも、戦争はこういうものだと、今回の映像は私達に突き付ける、目をそらさずに見なさいと。積み重なった事実は私達にウクライナの真実を突き付ける、私達に戦争の事実を考えさせて。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

事実の積み重ねを自分に

こんにちは皆様。目に見える戦争が起きると、自由がどれだけ大事かと思い出すのは私だけだろうか?ロシアの人々も不自由だと思ってそこに居るのではない、解らないから不自由を感じていないのだろう。不自由と言っても生活では無い、戦争に巻き込まれる部分では誰もが不自由なのですが、言いたいのは情報の自由が無いという事。勿論、どんな情報でも手に入れるのかと言えば、そうで無いのは自明の理で人間一人では何にも解らない、情報は人から手に入れるしか無いのだ。「ゴースト」という人たちがいるらしい、政府がは発信したい(ここが大事)国家の秘密を発信する人達だ、これはアメリカの戦略で事実を言ってはいても、選別された事実だけを知らされている。ロシアはもっと酷く情報の管理が有って、誰もその全容は知らない、現代はSNSが有って、一般人の投稿が世界中に拡散されて、写真や動画で判断できる。私達が目撃者になるのだ。目撃者が多ければ多いほど情報の精度は上がる、秘密情報が秘密で無くなって、自身で判断する資料になる。ただしゴーストがもたらす情報も選ばれた情報なので、取捨選択のされた情報であるのを、私達は忘れてはいけない。ゴーストはアメリカだけでなく他の国にもいて、その国に都合いい様に発信される、かの国ではゴーストとは言われないだろうが。日本がプーチンの演説でもアメリカに騙されていたのでは無いと、感じているのは実は戦後に情報が自由に得られるようになったからなのです。見るのも読むのも、書き手写し手の眼が入るので事実かどうかは、即座には判断できない。事実の積み重ねによってしか自身の考え得る真実に辿り着かないのだ。人は右とか左とか考えず
0
カバー画像

事実と物語

おはようございます*^^*この間、キッチンに立っていたら”ひとつで分かれていない”という気づきが起きてきました。”サラの目覚めのストーリー”で表現したけど、静けさの中でバーンとここだけだよ。というリアルな感覚が起きたこと。その説明みたいだなと感じました。あるのは、この中(本質のわたし)だけ。これだけ。そして、見える対象として見ていたものはこの上に現れては消えていくものここと、それらは決して分かれていない。ひとつだということ。そしてこれだけがあるということ・・・数年前にお話した人が一冊の本が貴方の前にあります。それをどう見えますか?と尋ねられたことがありました。これは、~さんが~について書いている本です。そう答えました。その方はこれが今あなたの前に現れた。それだけですと。そこに~さんが書いた、どこで買ったなどはありません。ここにこれが現れた。それだけですと。それ以外は概念であなたの頭の中で作られた物語です。と・・・その時はよくわかりませんでしたがこれだけがある。事実はそうでしかない。そう今は感じます。本当に知識、周りの人たちに教えられてきたことが事実となっていて本来のあるがままが見えていませんでした。本当にシンプルですね。知識は、表面上の揺るがぬ私像を強めていきます。それがフィルターになっていたのでした。複雑で深刻な世界がそのフィルターを通して広がることに繋がるのだなあと今は感じます。ほんとうはこれだけがある。今を生きるって、これだけがあるを味わうことだと感じるのでした。
0
カバー画像

事実と幻想

おはようございます。生きてる・・・命を感じて、今朝も、温かく有難い心地です。”思考はあるけど、思考者はいない行為はあるけど、行為者はいない”これを感じることが真の安らぎだと感じています。今という一コマを丁寧にみていくとこのことが見えてくると思います。そして、昨夜眠る前に耳にした表現でなるほどなあ・・・と感じたものがあったのでシェアしますね。手のひらをじっくり眺めてください。その時に、手の甲を想像してみてください。次に、手のひらを裏返しその手の甲は、先ほど想像した手の甲と同じでしたか?想像したものとはまったく違っていたことが多いと思います。そして手の甲を見ている今、手のひらを想像細部までできますか?これまたできないことが多いです。これが、頭の中の”想像”さっき見たという”過去”がどれだけあやふやで事実とかけ離れているかということ。また思い描く未来も同じ。今ここにない事実は幻想と表現されるもの。私たちは幻想の中、夜見る夢と同じ夢を見ていると表現する方がいるのもそういうこと・・・今ここ、この明らかなものが事実。私もそうでしたが、だいたいそこが見えておらずここにない、何かを求め彷徨い続けている。ときめくものなのか・・・またまたまだ起きていない未来なのか・・・それが悪いことでは決してないけれどその求め続ける動きの中に本当の幸せや、安心はないですよと先人は伝えてくださっているのですね。行為する私というものなく動きが起きているという全体を感じながらまた幻想の世界も楽しむ・・・両方あっての一つで、これまたバランスなんでしょうね。
0
カバー画像

「事実」と「憶測」を明確に分ける

「事実」と「憶測」をごちゃまぜにして報告するメンバーがいます。話を聞いていると、本人の中でも、 「事実」と「憶測」が整理されていない(入り乱れている)ようです。これでは、事実を正確に把握し、正しい判断をすることができません。そんなときは、本人と共に話を分解し、1つひとつ、「事実」か「憶測」か、分けていくことが必要となります。この作業を、時間をかけて丁寧にすると、報告している本人が一番、頭の整理ができるようで、「そうか。これは、こういうことだったんですね」、「こうして整理すると、状況がよく見えますね」などの声が聞かれます。そして、これを何度か繰り返すと、「事実」と「憶測」を分けて話すようになってくれます。「事実」と「憶測」をごちゃまぜにして報告する人は、意外とたくさんいるように感じますが、「事実と憶測を分けて話してくれ!」と言うだけでは、何も変わりません。その人が理解できるように一緒に整理してあげるとよいかもしれません。最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。
0
カバー画像

まずはファクトを現場で拾い集め、それらを並べてみる

問題が次から次へと起こったり、複雑で根深い問題だったりすると、どこからどう手を付けていいのかわからなくなるメンバーがいます。そして、そんな状況のときほど、表面上に現れてくる現象に対処することばかり(だけ)を繰り返し、問題は一向に納まらず、益々深みに入っていってしまいます。そんな時は、まず、現場へ行って、何も推測を入れずにファクトをたくさん拾い集めて、それらを付箋に書いてボードに貼ることを勧めています。そして、集められるだけのファクトが集まったら、それらを眺めてどう整理するか、つまり、“整理軸”を考えます。整理軸が決まったら、それに沿って付箋を貼り直す。それを何度も何度も眺めていると、不思議なことに、本質的な課題が何かが見えてきます。ここで重要なのは、”何度も何度も眺める”ことです。何度も何度も眺めていると、たくさんのファクトが頭の中に刻まれ、いろいろなことを考え出す。そして、考えて考えて考えていると、頭の中に、ふっと、”本質的な課題”が浮かび上がってくる。こんなこと(=体験)を何度も何度も愚直に繰り返すと、本質的な課題を見抜く力がついてきて、一人で考えて行動し解決できることが増えていくのではないでしょうか。最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。
0
カバー画像

新しい瞬間

おはようございます*^^*なんだか、高校生の下娘にもホテルでもバイトという体験や自立したいから、月から木曜は自分で食事のことしてみるという表現が出てきました。今まで離れているので、おかずを毎日届けるということが起きてきていたけれど、”離れてるし、自分でそこまでさせるの申し訳ない”そのような想いも湧いてきましたが、これもまた”お母さんとはこう在るべき”という観念からなのだろうなと・・・その動きに寄り添ってみようと思います。娘たちが母なのか私が母なのかたまにわからなくなります^^;それだけ娘たちには支えられているという有難さを感じているのでした。ここからも感じましたが目の前の現象がいつもいつも新しくゼロですね。今までこうしてきたから(過去)先でこう思われるかもしれない(未来)そのような想いの雲で目の前の事実がはっきりと見えずゼロとして感じられないことがたくさんのように感じます。昨日と今日を比べることも明日や先を思い悩むことも今の事実をはっきりとゼロの位置から見えていないということなんだなあ・・・そんな風に感じました。ここがゼロ。今がいつもいつも新しい瞬間なのでした☆
0
カバー画像

電車の中の風景から・・・

こんばんは*^^*都会の電車の中を感じていましたが皆といっていいほど、スマホ見ているのですね。その光景に、今に無いってこういうことなのだなあと教えていただけたみたいでした。今実際目に映るもの、聴こえるもの触れる感覚匂い・・・それらを味わっている人はなかなかいないんだろうな・・・頭の中の世界に入りこんでいるというか・・・仮想現実と呼ばれるものなのかな。そんな風に感じました。”アメイジングジャーニー”の劇中で、溺れていないけれど想像の世界の中に巻き込まれて溺れると思い込み恐れている主人公に”こっちだ!こっちを見ろ”と語る”在る”という存在。まさに、スマホ見ながらあれやこれやと考えてる私たちに”目を覚ませ!そっちじゃない、ここだ、今だ!”そんな風な声が背後から聴こえてくるような気がしました。電車に座ってる今が事実。でもあれやこれや考えてしまうのは仕方がないですね。でもそれがあたかもリアルであるかのように巻き込まれて今苦しむのはもったいないですね☆
0
カバー画像

事実の積み重ね

こんにちは皆様。「ノームチョムスキーのメディアコントロール」は海外ではメディアリテラシーの基本を学ぶためのバイブル的な本になっているらしく、以前娘の英会話の家庭教師の方が、我が家の本棚を見て驚いていた。「これ誰が読んでるの?」と彼。(因みにその方はカタカナ、ひらがなしか読めないと言っていた)「お母さん。」と娘。「この本、大学の時に授業で習って読んだよ、ママ読んでるの?凄いね。」と言ってくれたので、私に対する娘の評価がバク上がりして、ありがたいと思ったのを覚えている。他にも柳田邦夫氏の事実の読み方などを読んで、何でもすぐには信じない様にしていて、出来る限りデータを取ろうとしている。このご時世、情報やデータは思いっきり沢山手に入る、入りすぎてどう扱えば良いのか解らない位だが、兎に角事実を集めなければ、真実に行き着くのは到底不可能だ。手に持ってある事実は多方面から見る必要が有って、一方向だけだと真実に近づくのは出来ない。人は自分の考えに近いものを選んで見てしまう、その方が自分にとって受け入れやすいから、自分にとって納得しやすいから、その事実を受け入れてしまう。けれど、それが本当だろうか、本当は部屋の隅に埋もれているかも知れない。生きていると本質はとか真実はとか簡単に言ってしまうけど、沢山の事実の積み重ねによってしか真実が見えてこないのなら、生きている間に自分の真実にはお目に掛れない。私たちは事実の積み重ねによって、真実かもしれない事実を手に入れるだけで、人生を終えるのかな。今日はそんな事を考えてみた。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

ゲーム終了

綺麗な虹・・・この間、関東にお住まいの方からシェアしていただきました。ありがとうございます☆・・・・・小さなころからずっと探してきたものをやっと見つけたその入り口に立っている今。それは、小さい時から唯一変わらない感覚だった。これだけはいつも共にありました。出合いも全てがここにたどり着くためのものだったんだ・・・・そう感じています。”ゲーム終了”そうご縁深い存在が言っていたのを思い出しました。教えられた概念や、惹かれていた知識・・・それを掴んでいた時は、きっと受け入れることできなかった。これはずっと信じてきたことなんだものゲームではない・・・なんて。でも、それも、またゲームの内容だったと気づいたのでした・・・今ここに無いものは全てが、記憶や考え、想像であってそれは無いもの。それらは、どこか、今よりもっともっとと知らず知らず、今が”どこか欠けている”ということからの表現なのですよね・・・それに関係なく、この命は、全体の中で繋がり合って動いてる。欠けることなく・・・でも、ゲーム、物語もそれを解りながら楽しめばいいし、それに、その表現自体も決して必要ないものではない。それも全体の表現されていることだから・・・ここに存在するサラさんもこんな風に表現することや神秘的な世界も好きだしご縁頂く方とお話することや、のんびり自由に今を味わうことを楽しんでる。そして、唯一変わらないものを感じて深まることが喜びなのでした。起きてくることから、拘りに気づけることもその一つ。しようしようとしなくても起きてくる。何もしなくてもいいそれは何も実際しないということではなくて不足感から動くというよりも、命の動きの
0
カバー画像

真実は人の数だけあるという

こんにちは葉月弥琴です(^^)「真実は人の数だけあるんですよ。でも事実は一つだけです」この言葉聞いたことがある方は多分漫画好きかなぁwとある漫画で主人公が言っていた言葉です。最近、ニュースを観ているとどうしてそっちの方向だけの情報しかないんだろうなぁって思っていて事実は一つ。でも真実は人の数だけあるんだぞ!って密かに思う私(笑)(そうです。私はマンガ大好きですw)私が意識の学びをしているときに教わっていたことなのですが起こることは起きる。(事実)だけど、そこにどう感情を入れるのかはその人次第。(真実)これが真実と事実だと思う。私の両親が、今はコロナだから落ち着いたらいつでも帰って来なさい。と言っているのですが、コロナだから帰ってくるな。うん。正論だと思う。でもここで私は、孫が産まれたのにまだ直接会ったことないんだよ?抱っこしてほしいんだよ?って思っているけどそれは、私がその出来事に対して自分の感情を入れている。というのが真実。本当は「会いたい」と言いたいけど今は言っちゃだめなんだ。というのが多分親の真実。そこに感情を入れないでどこに感情を入れるのか?とも思ったけどそれが人間の面白いところなのだろう。昨日そんな話を旦那さんとしていたんだけど「人は幸せになるために産まれて来てるんだと思う。」って旦那さんが言っていてだから、感情どうとかより(いや、悩んでも良いんだよ)自分がどうしたら幸せか。ってことや、どうだったら楽しいか。とか、それををたくさん考えて生きていた方が人生は絶対楽しいと思う。ではまたー(´・ω・`)
0
カバー画像

【あんた、このカウンセラーどう思う】

かのドン・キホーテ(激安の殿堂ではない)は、「事実は真実の敵なり」と言っている。ここで言う事実とは、たとえばこの私身長:池乃めだかより若干高い年齢:52歳職業:自由業(フリーカウンセラー)趣味:文章を書くことつまり、実際の事柄を指す。これに対して、「小っちゃくて可愛い!」「カッコ~悪い!」「人生経験を活かして相談にのってもらえそう」「いい歳して頼りない」「発想の豊かな人そう」「オタク?」、これらの見る人の数だけ存在する見方(事実に対する主観的解釈)が全て真実なのだソーダ今回は、例題として好意的な見方とそうでない見方の両方を挙げたが、好意的でない見方をされれば確かに事実は真実の敵だし、好意的な見方をされれば味方にもなり得る。つまり、事実が真実の敵となるかどうかは、その事実を一人一人がどう捉えるかにかかっていると言えるだろう。さあ、そこで、いつものブログと上記の事実に鑑みて、あなたにとっての真実や如何に?あんた、このカウンセラーどう思う駄文の御閲覧、心より感謝申し上げます。
0
カバー画像

私が今、ここにいる訳。

さっき動画みてたらソードとばされたので話しちゃいます。私には夫と一人娘と孫がいます。夫とは結婚7年目です。10以上も年齢の離れた夫婦。結婚した当初から2人暮らし。夫は40年以上勤務していた職場を定年で無事迎え今は再任用で同じ職場に復帰しています。結婚してから夫は病気になって入院無事、退院はしたけど夫の病気が再発したら命は半年だと言われましたそれを覚悟で私は自分が頑張らないといけないこと娘の旦那さんはコロナの影響で給料は下がる娘と孫の世話をしないといけないこと自分が背負わないといけない責任がある。なぜなら親だから。夫の事は今のうちだと思って自由にさせています。若い子が好きなので自由に。最後まで仕事は全うしたいという願いも叶えました。私が頑張っている訳、分かってください。
0
カバー画像

自分を信じる ってどういうこと?

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談などをやらせて頂いております。今日は「信じる」特に「自分を信じる」という言葉について私自身が整理したいと思ったので、それを書きます。私は若い頃、良く人に、「誰を信じられないって、自分が一番信じられないわ」って自虐的に言ってました。本当にそう思っていましたね。ちゃんとやらなきゃと思っているのに忘れるし、上手くやろうとしているのに失敗するし、皆に嫌われない様に行動しているのに陰口言われているしね。そんな私のどこが信じられます?スポーツの世界や漫画にもよく出てくる「自分を信じろ!」17、18歳で青春してる頃、あの言葉に「そうだ!自分を信じるんだ!」って勇気もらっていた人居ると思うんだけど、どういう風に受け取っていたのかなぁ?私には、20代、30代、40代になってもまだその言葉の意味がわかりませんでしたが、色々な本を読んだりしてやっとある事を知ったんです。「信じる」ってどういうことなのか、です。「信じる」って「その事を事実だと受け入れること」っていう説明が、私には一番シックリ来ました。例えば、太陽は東から昇って西に沈む、それを私達は信じている、つまり、それを疑うこと無く事実だと受け入れていると言い換えられますよね。信じるってそれ級のことだと、今の私は理解しています。「えっ?そうでしょ?違うの?だってほらあの太陽見てごらん?」くらいのことで、疑うアイデアも浮かばないみたいな感じが「信じる」です。この定義を私の中で「自分を信じる」に応用したら、「私は自分を信じています!」って言える様になるには、自分のほぼ全てを、事実だと受け入れないと言えないのではな
0
カバー画像

事実上

「事実上の決まり」とか「事実上のボス」とか。 「事実上」ってわりと使いますよね。さて、言い方はたくさんあると思いますが、 “defacto” っていうのを今回は取り上げたいと思います。 見た目、英語っぽくないですよね。 実はラテン語らしいのですが、普通に新聞とかニュースにも出てきます。 意味は「事実上の」って感じで形容詞みたく使えますね。 He is the de facto boss of this guild. (彼が事実上このギルドのボスだ。)  You are not in a de facto marital relationship (with a husband/wife not officially registered)(事実上婚姻関係(未届けの夫・妻)がいないこと。)  2番目のやつは書類とかで出てくる表現ですね。 良かったら使ってみてください。
0
カバー画像

気楽で効率的に生きるには

どうもNジローです皆さん気楽に効率的に生きてますか?悩みは誰にでもありますよね前回は自分を客観視することで悩みを軽くする方法について話しましたね今回は悩みを少なく、しかも効率的に生きる考え方を紹介します!毎度結論からですが、「余計な判断をしない」ことです「ハハ、何を言っているんだい?判断することは大事じゃないか笑」そう思いますよね?ですが僕の言ってるのは、「余計な」がつきますつまり、判断したことで別に得することメリットがないものです例えば、芸能人のニュースとか俳優の薬物とか未成年淫行とか、誰々が熱愛とかこういったニュースを見て「けしからん」と思うかもしれませんが、別にどうでもよくないですか?ゴシップニュースなんて僕たちの人生にほぼ影響を与えませんなのにそれについてとやかく言っても仕方がないです正直言うと良い悪いについての判断のほとんどに価値はないですじゃあ「何も判断しなくていいの?」「何を基準に判断すればいいの?」  という話しですが、①自分の人生に有益か②それが真実かこの2点だけを基準にすればいいと思います例えば仕事で、上司や後輩などから「こうした方がいいよ」とアドバイスを受けたとします人はどうしても意見を言われると反発しなくなるものですが、そのアドバイスは実行したことで自分が得をするかそのアドバイスは真実に基づいているかこれを基準にして合っていれば素直に聞いた方が得ですよね?「失敗の本質」でも海軍が素直に研究者の開発したレーダーを素直に使っていれば大敗北は免れたし、米軍に暗号を解読されていたという事実を受け入れて対策をしていれば多大な被害は防げていたかもしれません。「あの上
0
カバー画像

とらえ方

例えばコップの中に水が半分入っていたとしてします。あなたはどう思うでしょうか?もう半分しかない。まだ半分もある。同じ半分という事実なのに解釈の違いでだいぶ意味合いが変わってきます。事実と解釈は理解するのはなかなか難しいですが、何か嫌なことが起こったとしてもとらえ方次第で全然変わってきます。要は自分の解釈次第でけっこう気持ちや心も楽になるのです。周りは関係ありません。大事なのはあなたがどう感じてどう解釈するかです。悪いことばかり考えていたら悪いことを引き寄せるだろうし、良いことばかり考えていたら良いことを引き寄せるのが世の中の法則といわれてます。あなたにもできるはずです!さぁ、今日もみなさんハッピーな一日でいましょう!!
0
カバー画像

恋愛で大事【事実を検証する能力】

「出来事」と、「それによって自分がもった感情」と、「そこから想像したこと」を、区別してますか?「相手がプレゼントしてきたのは自分のリクエストじゃないものだった」出来事。それによって自分が「がっかりして不安になった」感情。そこから「自分は大切に思われていないのかもしれない」と想像したこと。出来事の事実を検証する力を養わないと、詰め寄って相手を追い詰めたり、事実からかけ離れた感情に自分がひっぱられたり、想像したものが事実と全然違ったりする。恋愛に限らず、仕事のやりとりも同じですけどね。事実と、自分の感情を、区別すること。事実と、自分の妄想を、区別すること。大事♡
0
カバー画像

事実を認識する力があなたを強くする

スピリチュアルの世界では事実をしっかりと捉えることが大変重要になってきます。現在起こっていることが何に基づいて起こっていることなのか。それをチェックすることは正しい知識と技術が必要になってきます。例えば、「私は仲良くしたいのに、相手に好かれない」このことについてチェックしてみると、まず「すべての人に好かれることは不可能」という事実と直面する必要があります。残酷なことですが、すべての人に好かれることはできません。統計的にみても、2~3割の人からは嫌われます。これはすべての人がそうなっています。まずこのことを理解した上で、物事に向かわなくてはなりません。「私の周りには私のことを好きな人しかいない!」とか「私はそんなことはないから大丈夫!」とか、ないのです。事実をしっかりと認識できるかどうか。これがスピリチュアリティやマジックを使う上で最も大切なものの1つです。
0
34 件中 1 - 34
有料ブログの投稿方法はこちら