絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

28 件中 1 - 28 件表示
カバー画像

ダイエットを成功させる食事とは?今すぐ始められるコツ

ダイエットを成功させるためには、適切な食事が欠かせません。 しかし、ダイエットに関する情報がたくさんありすぎて、自分にはどのようなダイエット方法が効果的なのか迷ってしまうこともありますよね。 この記事では、ダイエットを成功させるための食事について、基礎知識から具体的なコツまでを解説します。 初心者の方でも理解しやすいように、わかりやすくお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。 ダイエットを成功させるための基礎知識ダイエットを成功させるためには、まず基礎知識を身につけることが重要です。基礎知識1:摂取カロリーを制限する ダイエットの基本は、摂取カロリーを制限することです。 摂取カロリーが消費カロリーよりも多いと、体重が増加してしまいます。 そのため、摂取カロリーをコントロールすることが必要です。 基礎知識2:栄養バランスの良い食事を摂る ダイエット中にも、栄養バランスの良い食事を摂ることが重要です。ただカロリーを制限するのではなく、たんぱく質・炭水化物・脂質などの栄養素をバランスよく摂取することで、健康的に体重を減らすことができます。 野菜や果物からビタミンやミネラルを摂取し、肉や魚からたんぱく質を補い、適度な脂質も摂るように心がけましょう。 ダイエット成功のための食事のコツダイエットを成功させるための食事のコツをご紹介します。 これらのコツを実践することで、効果的に体重を減らすことができますよ。 コツ1:食べ方 (1)なるべく毎日同じ時間に食事を摂るなるべく毎日同じ時間に食事を摂ることで、体内時計が整い、消化吸収もスムーズになります。(2)夕食は軽めに、21時以降は食べない
0
カバー画像

低脂質で痩せる!ローファットダイエットとは?

「痩せたいけど、食事方法がわからない…」「甘いものが好き!糖質は制限できない!」こんなお悩みをお持ちの方に必見の記事です!痩せるためには、消費カロリー>摂取カロリーを作りだすことが大切。そのためには、毎日の食事量をコントロールすることが重要になります。今回は、エネルギー産生栄養素の「脂質」を減らす、ローファットダイエットについて解説します!エネルギー産生栄養素についてエネルギー産生栄養素は、上記の画像のうち、「炭水化物・タンパク質・脂質」の3つの栄養素を指します。人のカラダにとって、必要な栄養素のうち、エネルギー源となるのが、この3つです。※以前は、三大栄養素と呼ばれていました。脂質とはなに?脂質は、1gあたり9kcalを持つ栄養素です。エネルギー産生栄養素の中では最も高いカロリーで、少量ながらエネルギーを多く摂ることが出来る栄養素です。カラダの中では、糖質についで2番目に使われる栄養素になります。脂質は脂っこい揚げ物やお菓子だけでなく、お肉やお魚、卵の動物性の脂質・オリーブオイルやアボカドなどの植物性の脂質があります。脂質はなにに使われているの?脂質の役割・ホルモンや細胞膜の材料になる・皮下脂肪の材料になり、体温や内臓を守る・脂溶性ビタミンの吸収を助ける脂質は体の中で、非常に重要な役割を持っており、完全に脂質を抜いてしまうのは危険です。ホルモンバランスが崩れてしまい、女性であれば生理が止まってしまったり、男性でも筋肉が育ちにくく、脂質が少ないとダイエットが進まない原因にもなります。また脳は60%は脂質で構成されており、脂質が不足することで、気分が落ち込んだり、イライラしたりと
0
カバー画像

パーソナルジムの食事指導とは?有資格者が解説

「パーソナルジムの食事指導ってどんな感じ?」 「食事指導って何をしてくれるの?」 そんな疑問をお持ちの方、必見の記事です。 パーソナルジムでは、パーソナルトレーニングに加えて、食事指導がセットになっていることが多いです。 これは、ダイエットやボディメイクにおいて、運動と食事の両方が大切だからです。 今回は、パーソナルジムの食事指導とはどんな内容なのか、有資格者でありパーソナルジム経営を行う筆者が解説します。パーソナルジムの食事指導パーソナルジムの食事指導では、ダイエットやボディメイクに必要な栄養の知識や食事指導の経験から、その方に合った食事内容を提案してくれます。 トレーニングしている人は、鶏むね肉やブロッコリーしか食べてないと思われがちですが、偏った食事内容ではカラダに負担がかかってしまいます。 エネルギー産生栄養素(3大栄養素)であるタンパク質・脂質・糖質のバランスを整えて、その方のライフスタイルに合わせた食事を提案するのがトレーナーです。パーソナルジムで食事指導を受けるメリットメリット ・痩せる食事内容を指導してもらえる・栄養素のバランスを考えられた食事が摂れる ・モチベーションが維持できる ・自分で食事管理が出来るようになるパーソナルジムで食事指導を受ける大きなメリットは、どういった食事をするべきかが分かるようになることです。 いざダイエットをしようとして、ただ食事を抜いてしまったり、全ての食事をサラダに変えたりすると、最初は痩せますがその後に大きくリバウンドをする可能性があります。 実際に筆者が指導させていただいたお客様の中にも、極端な食事制限から過食嘔吐などの摂食
0
カバー画像

【腸活だけじゃない】焼きいもの栄養

焼き芋は、多くの人にとって美味しい秋の季節の楽しみです。 甘くてほくほくとした食感が特徴で、その風味は一度味わうと忘れられないものです。 しかし、焼きいもは美味しいだけでなく、栄養価も高い食材として知られています。 以下では、焼きいもの栄養価と健康への利点についてご紹介します。 カロリーと炭水化物 焼きいもは比較的低カロリーで、1つの中サイズの焼きいもには約100カロリーしか含まれません。 それにもかかわらず、多くの炭水化物を提供します。 炭水化物は体の主要なエネルギー源であり、持続的なエネルギー供給をサポートします。 食物繊維 焼きいもには食物繊維が豊富に含まれています。 食物繊維は腸内健康を促進し、便秘の予防に役立ちます。また、血糖値の急激な上昇を抑え、満腹感をもたらす役割も果たします。 ビタミン 焼きいもにはビタミンA、ビタミンC、ビタミンB6などの重要なビタミンが含まれています。 ビタミンAは視力を保護し、免疫機能を強化するのに役立ち、ビタミンCは抗酸化作用を持ち、健康な肌と免疫システムをサポートします。 また、ビタミンB6は体内の代謝プロセスに不可欠で、神経系の正常な機能をサポートします。 ミネラル 焼きいもにはカリウム、鉄、マグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。 特にカリウムは血圧を調整し、心臓の健康を促進するのに役立つ重要なミネラルです。 抗酸化物質 焼きいもには抗酸化物質も含まれており、体内の酸化ストレスを軽減し、細胞のダメージを防ぎます。 これにより、老化や慢性疾患のリスクが低減します。 焼きいもは、栄養価が高く、美味しい食材であるため、健康的な食
0
カバー画像

最短最速で痩せる最強のダイエット法とは?

サプリ、運動、〇〇ダイエット 色々あるけどなにが一番効果的? こんな風に思ったことはありませんか? どうせならできるだけ楽に遠回りしないで最短最速で痩せたいですよね。もちろん、これは 正しい知識をもっていれば遠回りしないで 痩せることができます。 私はずっといろんな情報に惑わされていたので 高カカオチョコレートダイエット! ヨーグルトダイエット! などなど新しい名前のダイエット方法が 話題になるたびに「今度こそ!」 と希望を見出しては挑戦して いつの間にかやらなくなって・・・ という無限ループに入ってました。 なので、今日はこうならないために いまこの記事を読んでくださっているあなたが 無駄な努力をせずに痩せるために どの方法が良いのかお伝えしていきます。 ずばり、 ””原因に正しく対処する”” これがムダなく確実に痩せるために必要なことです。 世の中には無数にダイエット商品があります。 「これ使ったら今まで身体にへばりついていたお腹の贅肉がウソみたいにスッキリ落ちて  5年前のスカートがはけるようになった!」 こんなことを幸せそうに話されたら、自分も…と思って試したくなりますよね? ですが、ちょっと待ってください。 快腸で便秘もない、 毎日夜ご飯はごはん2杯食べておやつのから揚げが定番の人が 腸活サプリを飲んだところで痩せますか? 痩せないですよね。 これでは 鼻血がでてるのに胃薬飲んでるようなものです。 まずはあなたの太ってしまった原因を辿る必要があります。 そのために自分のこれまでの生活を振り返ります。 他の人と比べる必要はありません。全て自分の体の中でおきていることです
0
カバー画像

心と体はつながっている:あなたは自分のことが好きですか?

こんにちは! しむしむです^^ 今回は心理状態と体の関係について少しお話しします。 これを書こうと思った理由は、同じ職場で鬱(うつ)に悩む女性と話をしたからです。 まず質問ですが、 「あなたは自分のことを理解していて、自分のことが好きですか?」もし最大限にイエス!と答えられるなら、あなたは非常にポジティブな状態にいるので、この記事は終了してもらって大丈夫です^^ 常にそのような状態にいることはうらやましいですね✨ しかし、そうではない場合、 心理状態が理想的ではない場合は、その原因を知る必要があります。 原因は人それぞれで、これまでの生活習慣が大きく影響しています。 こういった症状は長年にわたって積み重ねられたものであり、今、症状として現れているだけなのです。 私たちは、環境と生活習慣とマインドセットの相互作用によって形成されていて、遺伝的要素も関与しています。 比較的すぐにできるチェックは、やっぱり以下の項目です^^✅睡眠✅ストレス ✅ 運動 ✅栄養 これらの要素にアプローチできると良いのですが、一度にすべてを変えることは現実的ではありませんよね。 意外と知られていないのですが、改善に効果的なアプローチの一つは腸内環境を整えることです✨ 一見、関係ないように思えるかもしれませんが、脳と腸はつながっており、メンタルにも大きな影響を与えています。(脳腸相関)ストレスを感じるとおなかが痛くなることがありますよね? 自律神経系やホルモンも関与していて、腸の環境が良好であると、鬱になりにくいことがわかっています。私たちは日頃からストレスを多く感じています。 鬱の状態になった後に病院
0
カバー画像

ケトジェニックダイエットって身体にいいの?

こんにちは!しむしむです^^ 今回は話題のケトジェニックダイエットについて触れたいと思います!(えっ古い?)ケトジェニックダイエットって身体にいいの? 【結論】個人により異なります^^ ケトジェニックダイエットは、主要なエネルギー源として脂肪を摂取することを重視し、ケトンの生成と利用ができる体にしていく食事療法のことです。 ぶどう糖の代わりにケトンを燃料として利用するケトーシスと呼ばれる代謝状態を作ります。 方法はいろいろありますが、基本は総カロリーの60~80%以上を脂肪から摂取して、残りのカロリーは野菜とたんぱく質から摂取するのがよいでしょう。 ただし、これだけでは不十分で、ケトジェニックダイエットを自己判断で行う場合にはリスクもあるため、注意が必要です。 ケトジェニックダイエットでは、一部の栄養素が不足しがちですので、サプリメントの使用も検討する必要があります。 体がケトーシス状態になるためには、それなりの戦略が必要不可欠です。 一方で、リスクも存在しますが、ケトーシスのメリットも大きいです。ケトーシスは多くの病態や症状に有効であることが明らかになっており、研究によりその治療法としての有用性が示されています。 一流の長寿の運動選手や有酸素運動の選手にも研究されており、ケトンは燃料を供給する上でより効率的なエネルギー源であることが示されています。 ケトジェニックダイエットでは、以下の食品を摂取することが推奨されます。 ✅低炭水化物の野菜と果物 ✅肉 ✅魚 ✅卵 ✅ナッツ ✅乳製品 ✅良質な脂肪 逆に、以下の食品は避けるべきです。 ✔トランス脂肪酸 ✔加工食品 ✔砂糖 ただし
0
カバー画像

アスパラプロリン

季節の変わり目、鼻がむずむずして眠れない…しっかり寝たけど、まだ疲れが取れないことが多いことでしょう。 今回は睡眠の質を高め、体を回復させるアスパラプロリンについて紹介します。 ①アスパラプロリンとは アスパラに含まれるたんぱく質のことです。 これは、睡眠のリズムをサポートします。 アスパラを食べて、良い眠りにつくことができるということです。 ②食べ方 アスパラプロリンは、通常は食べることのないアスパラガスの茎の下位の部分に含まれます。 それを加熱・酵素処理することで得られます。 アスパラガスを特別な方法で処理しているため、アスパラガスをそのまま食べてもアスパラプロリンは食べられません。 ③手軽にアスパラプロリンを摂る方法 最も簡単にアスパラプロリンを摂るには、サプリメントがおすすめです。 サプリメントは食品です。 薬ではないので、安心して摂ることができます。 アスパラプロリンを含む機能性表示食品「賢者の快眠 睡眠リズムサポート」  -睡眠の質を高める(スッキリした目覚め感)  -就寝・起床リズムを整える  -休日明けのおだやかな気持ちの維持  -希望する時間より早く目覚めてしまうことを和らげる まとめ 睡眠の質を向上させるアスパラプロリンというものがアスパラに含まれています。 普段の食事では摂ることが難しい成分です。 サプリメントを活用して、睡眠の質を向上してみませんか? 明日の目覚めがきっとよ良くなりますよ。
0
カバー画像

美肌を意識する人の果物の食べ方

皆さまは果物をよく召し上がりますか?また、食べる目的は「美肌や健康」のためですか? それとも美味しいから食べていますか? 実は目的が異なると、果物の食べ方が変わってきます(*^▽^*)寒い季節に美味しい果物といえば、イチゴ、リンゴ、ミカン、キウイフルーツ、ぽんかんやキンカンなどの柑橘類などがあります。 この時期のイチゴを毎年楽しみにしている方や、食卓の上にミカンが置いてあると、ちょっとお腹が空いた時にはおやつに簡単に食べられますよね。 まずは果物と健康について 果物の良い所は、ビタミンAやビタミンC、ミネラル、ポリフェノール、カロテノイド、食物繊維などが含まれています。それぞれの果物によって、多く含まれる栄養素は異なります。 例えばイチゴはビタミンCやモリブデンなどのミネラルが多く、リンゴは食物繊維やプロシアニジンというポリフェノール、温州ミカンにはビタミンCやβ-クリプトキサンチンというミカンの色素であるカロテノイドが含まれます。 このようにひとくくりに果物はビタミンが豊富!食物繊維もたっぷりというよりは、果物ごとに栄養価が異なります。 次に果物と糖質 果物には糖質が含まれます。 一例ですが、それぞれの100gあたりの糖質は イチゴ7g、ミカン11g、リンゴ13g、バナナは21gとこれもくだものの種類により糖質の量に違いがあります。 ここで厚生労働省のe-ヘルスネットに記載されている一文を抜粋しますね。 果物は水分・ビタミン・ミネラル・食物繊維を含みます。 野菜と異なる点はブドウ糖や果糖の糖質を多く含むことです。 果物を食べすぎると、糖質の過剰摂取により中性脂肪の増大や肥満を
0
カバー画像

栄養相談の流れ...

ココナラで栄養相談を始めようと思ったきっかけと具体的な栄養相談の内容について、今日はお話ししようと思います。まず、栄養相談を始めようと思ったきっかけ。前回の記事にも書きましたが、私が病院栄養士としてさまざまな疾患を持った患者さんの栄養相談をしていく中で、共通して行った体重の評価と適正エネルギー量の確認。これは、疾患を持っている方に限らず、健康な方にも、「みんなにあったら役に立つ情報だな」と思ったのがきっかけです。カロリー計算のアプリや、パーソナルジム、食生活改善に関するwebサイトなど、具体的な食事と健康管理に関する情報を手に入れる手段は多種多様になってきています。その中でも多くの方が見落としがちで、かつ私が大切だなと思うのは「基本にかえる」ことでした。「ポリフェノールは抗酸化作用があるからチョコレートは体に良い」「トマトはリコピンが豊富で肌を綺麗にする作用がある」などなど... いわゆる俗っぽい情報って、本当にいろんなところで見ますよね。その中でも見落としたくないのはやっぱり基本のこと。その基本を発信して、食事と健康を豊かさに結びつけるきっかけになれたらいいなと思って、ココナラを初めてみた次第です。(まだ実績がないので、情報発信としう点でも、皆様から信頼していただくためにも、ブログを書きはじめました。)次に、具体的な栄養相談の流れ。これが皆様に予めお伝えしておきたいものになります。先日友人にトライアルで栄養相談を受けてもらいました。(「改善点がわかりやすい!」「すごい!」「もっとお金取れるよ笑」と褒めてもらいました。協力してくれてありがとう。)下記の流れで行っていきます。①体
0
カバー画像

腸活ダイエットで身体に良い食事習慣を作る【加工食品は口だけが幸せ】

腸がすべて。 腸活ダイエットとは、腸を最優先にした生活習慣のダイエットです。 腸は、生活における様々な問題の解決策の方法を握っていると言ってもオーバーではありません。 健康になりたいなら、まずは腸から。腸を考えた生活で人生の健康に革命が起こるかもしれません。 それくらいに腸に良いことをしたら、腸は裏切りません。 どれだけ腸が重要なんだ?腸は、身体を作るための成分を吸収する臓器です。 血液に含まれる成分や、ホルモンなど、人体を構成するすべての細胞の質と量は、腸の働きによって左右されます。 つまり、何度も言いますが、腸が大事。身体の中心です。 腸内環境が悪いと、ドロドロした血液になります。その反対に良い血液には痩せ物質の短鎖脂肪酸が含まれています。 つまりサラサラな血液のほうが痩せやすくもなるのです。血液の質は腸活ダイエットには重要なのです。 腸内環境が整う、腸活ダイエットのメカニズム 腸内環境が整うだけで、痩せやすい体質になりダイエットも成功しやすくなります。腸内環境が悪いと、血液がドロドロになり、栄養が脂肪になりやすいイメージ。そして便秘にもなりやすく、どんどん太る。 逆に、腸内環境が良くなると、、血液がサラサラになる。そして栄養も体に行き渡り細胞が活性化、その結果、エネルギー代謝アップ目指す。 便秘も解消されて、腸の中もスッキリ綺麗に。そしてどんどん痩せる。そんなイメージ。 腸によい食事を摂り、血行が良くなり、代謝が上がる。脂肪がつきにくい体になる。 腸活ダイエット始めたくなりません?? そして始めませんか??? 人生が健康から楽しくなりますよ。
0
カバー画像

老化=病気?

今回は、患者さんにおすすめされて読んだ本の紹介です。 ただただ、びっくりしました。 ①老化とは 年をとるに従って、肉体的、精神的機能が衰えること。 国語辞典ではそう書いてあります。 しかし、この本は違いました。 老化は病気である、と。 病気ならば防ぐこと、治すことができるのでは? ②病気とは 体の全部または一部が、生理状態の悪い変化をおこすこと。 悪い変化に気づいたこと、ありますか? 老化で良い変化、はあまりなさそうです。 老化するのは当前だと思っていたので、病気と考えることは衝撃でした。 ③若返りは簡単 そう、簡単なんです。 クックパッドで「簡単 若返り」 なんて検索したら結果が表示されても良いくらい。 今の生活習慣、食事や運動を見直してみると、良いことがありそうです。 少食、MNMサプリ、運動がポイントです。 まとめ 老化は病気の一種かも知れません。 若返りは簡単。 食事、運動を見直して健康を手に入れたいですね。 参考:LIFESPAN(ライフスパン) 老いなき世界 [ デビッド・A・シンクレア ] 価格:2640円(税込、送料無料) 
0
カバー画像

行動療法

「行動療法」と聞くと難しく感じられる方が多いかもしれません。 いろいろな場面で行動療法は使われています。 今回は食事の場面で使う行動療法について説明します。①オペラント強化法 望ましい行動の直後に正の強化因子を与え、 望ましくない行動の直後に負の強化因子を与える方法です。 <例> 間食を1日我慢できたら、好きなアーティストの動画を観る。 間食を1日我慢できなかったら、好きなアーティストの動画は観ない。②刺激統制法 刺激を制限する方法です。 <例> 間食をしないように、菓子を目に見える所に置かない。 ③目標設定 具体的に目標を設定します。 <例> 間食は1日のうち飴1個まで。 具体的な目標を紙に書き、トイレや自室など、目に付きやすい場所に貼っておくのがおすすめです。まとめ 行動療法にはいろいろな種類があります。 それぞれ、性格やタイミング、モチベーションによって行動療法は選択する必要があります。 まずはご自身がやりやすい方法を見つけ、実践してみましょう。
0
カバー画像

【若い人も】アルツハイマーになりやすい習慣

30代という若い時期から高血糖、高中性脂肪になると認知症の一種であるアルツハイマー病を発症する割合が高いことが明らかになりました。 30代は仕事や結婚、出産など様々なイベントが多い時期。 なかなか食事や運動習慣に気を付けて生活をきちんと送ることはできていない人が多いことでしょう。 しかし、血糖値や中性脂肪が高いとアルツハイマー病になりやすいのです。 今回はアルツハイマー病について、簡単にできる予防方法を紹介します。 ①アルツハイマー病とは ②原因となる習慣 ③予防方法 まとめ ①アルツハイマー病とは アルツハイマー病は、認知症の一種です。 認知症の中でも特に多い病気で、記憶力や認知機能が低下して物忘れが激しくなったり、正しい行動ができなくなったりする病気です。 ②原因となる習慣 アルツハイマー病の主な原因は食事、睡眠、運動などの生活習慣が乱れていることです。 これらによって高血圧や糖尿病、心臓病などの生活習慣病になりやすいのが特徴。 生活習慣病になると全身の循環機能が低下し、脳の血管にも老廃物が溜まってしまいます。 こうして脳の血流が悪くなり、アルツハイマー病など認知症を発症するのです。 ③予防方法 ここからは、アルツハイマー病の予防方法を説明します。 まずは規則正しい生活習慣を送るように心がけましょう。 それが最も健康的です。 ただ、仕事や家事、趣味などを充実させようとすると難しいですよね。 そんな時は、少しでも簡単に栄養補給をするのがおすすめです。 <バランス重視>カロリーメイト 常温保存が可能で非常食にもなるゼリータイプが人気です。 10種類のビタミン、4種類のミネラル、
0
カバー画像

【ダイエットしよ】とにかく動かなくては痩せないし、筋肉も付かない。

見た目を変えたい、体重を落としたいと思っている人へ。 考えているばかりや、知識を溜め込んだところで体重は落ちないし、見た目も変わらないかもしれせん。 何故なら身体を動かさないと、見た目は変わらないから。 食事制限だけでも、確かに体重は落ちるかもしれません。 ただ筋肉の張りは失われ、かっこいい痩せ方ではないかもしれません。 摂取カロリーを減らしつつ、消費カロリーを出すように筋トレをすることで、綺麗に痩せることが可能になります。 考えていたり、思っているだけでは見た目は何も変わりません。 まずは動き始めないと脂肪も燃えない痩せるためには脂肪を燃焼させないといけません。 ウォーキングやランニングなどの有酸素運動は脂肪を燃やすための代表的なトレーニングです。 筋力トレーニングも脂肪を燃やします。 特に筋トレでは、運動後も脂肪を燃焼し続けてくれる効果があります。 筋トレ後に筋肉を回復させようと細胞が働いたりすることで、脂肪を燃焼し続けてくれるのです。 体温が上がり筋トレ後は、なかなか汗が引かなかったりします。 痩せるためには食事だけ頑張るのではなく、身体を動かし脂肪を燃やしていかないといけません。 筋肉は壊さないと、筋肉にならない筋肉をつけて綺麗な身体になるためには、筋肉を破壊しなくてはいけません。 筋トレで筋破壊をして回復させることで、筋肉がつきます。 願っているだけでは筋肉はつきません。 たんぱく質ばかり摂っていても筋肉はつきません。 筋トレで身体を動かしましょう。 有酸素運動だけでは脂肪と共に筋肉も落ちてしまうので、筋トレで筋肉のキープと共に張りを維持しましょう。 運動しつつだと食
0
カバー画像

【ダイエット】結局、痩せるためには身体に良いものを食べて量を減らしていくこと。

結局、何が一番痩せるのか。 結論、身体に良いものを食べて、量を減らしていくことだと思う。 様々あるダイエット方法の1つかもですが、健康的に長くダイエットを続けられる内容だと感じます。 ・加工食品はやめる 痩せるための第一歩として、とりあえず加工食品は食べないことをオススメします。 カップ麺や、お菓子、ピザ、パンなど、糖質や脂質が多いのでダイエットには不向きすぎです。 食べていい日を、月に一回、もしくは2週に一回とルールを決めてストレスを溜めないように考えましょう。 加工食品は美味しいと感じますが、、それは脳が騙されており、食べたい欲求が永遠に止まらなくなります。 腸内環境も汚されてしまい、、どんどん肥満気味の方へと誘導されてしまいます。 加工食品はできるだけ避けて、食物繊維を摂り、より健康的なダイエットを目指しましょう。 ・自分に合ったものを探す 第一歩に加工食品は止めましょう。 そして野菜とたんぱく質が中心に切り替え、食物繊維も摂取する。 そして次に、糖質と脂質のバランスを考えましょう。 自分は糖質が太りやすいのか、脂質が太りやすいのかを知る。 糖質が太りやすければ、野菜でも根菜類は多くは食べられないし。 脂質が太るのであれば、ナッツ類も多くは食べられない。 体の反応を見つつ考えていかないと、ダイエットの成功は遠くなってしまいます。 ・量を減らしつつ自分流を見つける 身体に良いものを食べたら痩せるといっても、食べ過ぎは禁物。 限度と節度があります。 一回の食事の量や、回数を減らしてみたりして、身体に慣れさせていきましょう。 次第に空腹を楽しめるようになったり、自分なりのカロリ
0
カバー画像

牡蠣の栄養

昨日、牡蠣を買ってもらいました(*´ω`*)実に一年ぶりくらいに食べました。同居の友達は貝類は食べないので、1パックを独り占めです。さて、牡蠣。かなりの栄養食材です。・ビタミンB1水溶性のビタミンで、主に解糖やクエン酸回路のエネルギー代謝に使う、大事なビタミンです。豚肉や赤身肉などにも多く含まれます。・ビタミンB2水溶性ビタミンで、エネルギー産生の酸化還元酵素の補酵素として働きます。「発育ビタミン」とも呼ばれ、皮膚、粘膜、髪、爪などの再生に欠かせないビタミンです。レバーなどから摂れますが、意外や意外、焼海苔からも摂取することが出来ます。・ビタミンB12アミノ酸の代謝を助ける補酵素として働きます。免疫機能の正常な働きの維持などにも関する、大事なビタミンです。しじみやあさりなどに多く含まれます。そして、なんと言っても・タウリンアミノ酸の一種で、胆汁の生成や神経系の伝達、浸透圧の調整などに関します。疲れに効くアミノ酸とも言われていますね。この他、グリコーゲンや亜鉛なども含まれているので、非常に栄養価が高い食品と言えます。さて、ベアたん、昔は牡蠣、食べれませんでした。食べれるようになったのはほんの数年前です。今でも火を通した牡蠣は食べれません。ずっと嫌いだった(とにかく牡蠣フライが嫌い)のですが、ある日、お客様と食事に行った時に、なぜかとても酢牡蠣を勧められたのです。栄養もあるし、とにかく美味しいから食べず嫌いをせずに食べてごらん、と。そこで初めて生牡蠣を食べました。そしてその美味しさに感動しました。以来、年に一回ほど生牡蠣を食べています。高価だし、プリン体も多いので、ほんと、ごく稀に
0
カバー画像

ゴール達成までやる気がずっと続く目標達成術♡

2022年の目標に「ダイエット成功」「◯kgまで痩せる」 と決めてお正月明けからダイエットスタート!!でも、●痩せれる自信がない●すでにだんだん飽きてきた という気持ちになりかけているとしたら、 かなりもったいないよ〜〜泣 せっかくのこの素晴らしい意気込みを1ヶ月、3ヶ月、半年…とダイエット成功まで継続させたい人は、 今日のお話をぜひ最後まで読んでみてね٩(^‿^)۶参考:↓私の経過数字♡(ちょっとしたコツで結果は出せる!)ハートの中の数字上:体重 下:体脂肪率はじめまして!痩せ脳をつくるメンタルダイエット専門家さんごです(*^ω^*)今日は「ゴール達成までやる気がずっと続くダイエットの目標設定術♡」ということでお伝えしていきます(๑˃̵ᴗ˂̵)「今年こそ痩せる!!」誓いをたてて食事制限や運動を始めても、だんだんやる気が続かなくなる…( ; ; )と悩んでいない?最初こそスタートダッシュは良くても、それが毎日となると決めたことが面倒くさくなったり だんだんどうでも良くなってきたり・・(汗もしかしてそれって、”やる気をなくす目標設定” が原因かも…!(T ^ T) やる気をなくす目標設定とは、●ハードルの高いゴール(1ヶ月5kg以上減など)●厳格な食事メニュー(摂取カロリー、糖質制限)●運動や筋トレの細かいメニュー●”気合い”と書いた紙を壁に貼る など↓やっていて楽しい?と感じる目標設定(*☻-☻*) これらの目標設定はむしろ、自分をどんどん追い詰めちゃいます(汗 楽しいと思えないダイエットはだんだん嫌になって続かなくなるし、続かないから成功も難しくなるよ( ; ; ) 脳は
0
カバー画像

子供の栄養不足を防ぐ為に知っておきたい栄養素4

こんにちは!今回で「子供の栄養不足ベスト9」シリーズ今回で4回目となります。3つめをご紹介します!子供の足りない栄養素3つめは「ヨウ素」です!ヨウ素とは海藻中や甲状腺内の有機化合物として存在している。70〜80% は甲状腺に存在し、甲状腺ホルモンを作ります。甲状腺ホルモン?胎児の脳、末梢組織、骨格などの発達と成長を促す働きがあります。1.ヨウ素が欠乏すると・甲状腺刺激ホルモン(TSH)の分泌亢進・甲状腺の異常肥大、過形成(甲状腺腫)・甲状腺機能を低下妊娠中のヨウ素欠乏危険!死産、流産、胎児の先天異常、胎児甲状腺機能低下(先天性甲状腺機能低症)重度の先天性甲状腺機能低下症は全般的な精神遅滞、低身長、聾唖、痙直を起こす。重度の神経学的障害を伴わず、甲状腺の萎縮と線維化を伴う粘液水腫型胎生甲状腺機能低下症を示すこともある。2.ヨウ素が入っている食物海藻エビタラマグロ牛乳ヨーグルトチーズ3.ヨウ素過剰になると海藻類、特に昆布に高濃度で含まれるため、日本人は世界でも稀な高ヨウ素摂取の集団である。食品には、ヨウ素と不可逆的に結合することによって、ヨウ素の吸収や利用を妨げ、結果としてヨウ素不足に起因する甲状腺腫を起こすゴイトロゲンといわれる化学物質を含むものがあります。ゴイトロゲンには、アブラナ科植物などに含まれるチオシアネート、豆類に含まれるイソフラボンなどがあります。特に大豆製品にはイソフラボンを高濃度に含むものがあるため、大豆製品の多食はヨウ素の体内利用に影響するそうです。まとめヨウ素に関して海藻類をとっている人は気にしなくて良さそうです。しかし、今は欧米食や西洋食が普及しているので、
0
カバー画像

ダイエットは痩せ菌を味方につけて★

こんばんは♪管理栄養士のまなこです。ダイエットをしている方にお話しを聞くと、「糖質制限をしている」「たんぱく質を多く摂るようにしている」「置き換えダイエットしてます」色々な方法でされています。もちろん自分にあったやり方が1番良いので否定はしませんが、できれば、『バランスよく食事を摂ってほしい』と思っています。その中でも痩せ菌の1つである食物繊維についてお話しします。食物繊維は腸の動きを促してくれるのでお腹の調子を整えてくれます♪ダイエットは食べ過ぎないことも大事ですがしっかり排便することも同じくらい大事です。野菜は1日350g、そのうち120gは緑黄色野菜を摂るよう推奨されています。↑これくらいの量が1日の目安量です。どのくらい摂れているでしょうか?量ではなかなか意識しづらいのでほぼ摂っていないという方は毎食1品以上は緑黄色野菜を入れることから始めてみてください★メニュー例●にんじんきんぴら  ●なすとピーマンの味噌炒め ●ほうれん草お浸し●トマトサラダ ●オクラのごま和え ●ニラ玉 ●かぼちゃサラダ●ブロッコリー(添えとして利用) ●モロヘイヤとトマトのドレッシング和え制限をするだけでなく痩せ菌を上手に取り入れてダイエットに活かしてくださいね。↑まずは自分が今どれくらいのカロリーを摂取しているか知ることから始めてみませんか?
0
カバー画像

先着3名様に特別価格でダイエットサポートします!

ココナラを始めて、様々なお客さまと交流が出来てとても嬉しいです!(^^)!ダイエットのための食事指導サービス 先着3名様に限り、特別価格でご提供することにいたしました!↑↑ こちらは二日間の食事アドバイスサービスです♪ ↑↑ 通常価格 ¥2000 ⇒ ¥1000↑↑ こちらは一か月間の食事アドバイスサービスです♪ ↑↑ 通常価格 ¥25000 ⇒ ¥10000 どちらのサービスも、この値下げ価格は先着3名様までとさせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね(^^)/ ご不安なことやご不明点などありましたら、DMや見積もり相談にて、お気軽にお問い合わせください!☆☆人気記事☆☆
0
カバー画像

野菜はどれくらい食べるべきなのか??

どのように育った野菜か、にも大きく影響は受けるのですが最低でも両手一杯程の野菜を1日に食べる必要があります。この量は、厚生労働省で認められている日本人が1日に摂るべき野菜の量と近くなる量です。野菜に含まれる、ビタミン・ミネラルは消化をうながしたり、代謝させたりとエネルギーを活かすか、殺すか(脂肪として貯めるのか)の要になってくる栄養素です。ダイエットに必死になってタンパク質を多く摂るかたが多いですがこのあたりも押さえていくべきかなと思います(^^)実際に、これだけ野菜を摂れている人がどれだけいるのか?私がサポートしている方の中で3割の方くらいかな、、、と思います。子供にご飯を作る主婦の方などはしっかりと摂れている傾向はあります、、、。自分だけの食事だったりすると野菜は繊維が多く食べづらいのと味がないし、切ったりする工程も面倒くさいです。自分だけのお食事を毎回準備される方は例えば外食の際に野菜の多いメニューを頼む など心がけてみると、良いと思います(^^)外食だと切って美味しく食べやすく調理されているものがでてきますよね。外食は悪、という印象も強いかな、と思いますがこのように活用すると外食も自分の健康を創る手段になってくれますね😃あえて、外食にして野菜を摂る是非試してみてください♫今日も、ここまで読んでいただきありがとうございました❤パーソナル管理栄養士Aya
0
カバー画像

短期間で痩せたい!健康的に痩せたい方へ

痩せたい!って思ってもなかなか自分1人で続けるのって難しいですよね。そんな方にダイエットのサポートをお手伝いさせて下さい★定期的に栄養のコラムを出していきますので相談を受けてみたいと思って方はメッセージからでもお気軽にお問合せ下さいね。本日のテーマは油!!ダイエット=糖質と思い込んでいる方、結構います。確かに糖質は摂りすぎると脂肪に変わるので摂りすぎはよくありません。(後日この話は詳しく話しますね!)意外に油の摂りすぎに気づかない方、多いんです!「揚げ物はそんなに摂らないから大丈夫」そう思うかもしれませんが油は意外なところに潜んでいます。●カップ麺●カレー●チョコレート●生クリーム●肉の脂身(ばら肉、鶏皮、牛肉、豚肉など)●バターやマーガリン●チーズどうでしょうか?上記のものは組合せ次第では肥満や中性脂肪、コレステロールを上げてしまいます。大切なのは”組合せ”です。食べちゃダメってなるとストレスでなかなか続かないので私の指導では「食べてもいいけど食べ方、組合せ方を知ってもらう」を基本にしています。例えばカップ麺です。手軽で便利ですがカップ麺は脂質が多くその中でも中性脂肪やコレステロールを上げてしまう飽和脂肪酸を多く含んでいます。飽和脂肪酸は食事摂取基準2020にてエネルギーに対して7%以下にしなければなりません。分かりやすくいうと1日1600kcal摂る方は飽和脂肪酸は13gまでということになります。…難しいですよね!例を挙げますね。例①朝:食パン+バター、サラダ、ヨーグルト昼:カップラーメン夕:ご飯、生姜焼き、味噌汁、お浸し間食:ミニタルト、チョコレート5かけこれで飽和脂肪酸
0
カバー画像

自己肯定感とかよくわかんないけど麦茶はいりました

こどもって、「褒める」の効果が絶大です。褒められるとうれしくて何度も繰り返して学びます。褒めることで自己肯定感をはぐぐむって、難しい言葉で言われても今一つピンとこないですが。素直に自分の子供を褒められるようにしなきゃいけないと思いつつ、余計な一言をつい言ってしまう今日も反省。全ページ画像をpixivで公開しています。
0
カバー画像

暮らしの質をあげる食べ物の選び方。

こんばんは。今年に入ってから、甘いものを食べる機会が増えました。おかげで・・・脂肪も増えました(笑)9月には新作のお菓子達が私を待っています。どうも、アースクリエイターのyuukiです。みなさん、甘いものは好きでしょうか?私は、甘いものも油ものも大好きです。ここ二年くらいはなるべく食べないようにしておったんですが、最近定期的に食べたくなるサイクルに入ってます。人ってどうしてか身体に甘いものだったり、油っこい食べ物だったりタバコの嗜好品だったり。。ジャンキーなものを好みますよね。エネルギーだけで見るとどれも毒でしかないのにどうしてだろう。と、いうわけで今日は・どうして人は身体に悪いものを食べたがるのか?・暮らしの質をあげる食べ物の選び方。この二点についてお話していきたいと思います!~身体に悪いものって、美味い。~そう。なぜか美味いんよ。(心理)でも言わずもがな、身体には毒です。まず、人には大きく分けて「心」と「脳」「肉体(骨)」の声があります。だいたいポテトチップス、あまいお菓子、家系ラーメンなどいかにも!なものが食べたい時は「脳」の声です。もっとわかりやすくいうと煩・悩です\(^o^)/ジャンキー族のみなさんは、刺激めちゃくちゃ強いので自然のものより記憶に残ります。彼らはうまい!!って時間が経っても忘れないように作られてるんですね。ちなみにコーヒーもこの類です。最高でも2杯以上は飲まん方がええです。頭を使うと糖は消費されるので「糖分」を補給したくなるというのもありますが、その時は生野菜やフルーツを取ったり、カカオ多めのチョコレートなど一緒に栄養も取れるものをチョイスするといいで
0
カバー画像

【食事管理|1ヶ月間サポート】

ご覧いただきありがとうございます^ ^福岡にてパーソナルトレーナーをしてますYOLO原田です。今回は1ヶ月間のオンラインダイエットでもあるこちら↓こちらのスピンオフサービスとして開始した【1ヶ月間の食事管理サポート】についてご紹介です( ^∀^)サービス内容なぜこのサービスをスタートさせたのかの想いについては動画をご覧いただけると嬉しいです(T . T)サービスページはこちらから^ ^お気軽にお問い合わせください!
0
カバー画像

食事相談とイラストは別々のサービスです

食事相談資料のイラストは、「内容が伝わる」ことを目的としているので、食事相談の通常料金部分には、高クオリティイラストは含まれていませんので、別途お見積りをお願いします。また、食事相談など食・栄養に関する物事は「販売物」ですので、特別な事情がある場合を除き、トークルーム以外のメッセージで重要ポイントなど核心に触れることはお答えしていません。(画像に説明がない、文章に含まれる情報が少なく意味が分からない、などといったかたちのメッセージになっていると思います)その代わり、¥500で様々な食・栄養に関する相談事をお受けいたしますので、ぜひ、ご利用ください!
0
カバー画像

キャンセルさせて頂きます。

イラスト・食事相談どちらも、ご購入されたかたのご希望に沿うよう、必要なヒアリングをおこないます。ご了承ください。また、ココナラの禁止事項である節度ある言動ができないようであれば、こちらからキャンセルさせて頂きます。
0
28 件中 1 - 28
有料ブログの投稿方法はこちら