絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

143 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

脳内対話があなたにブレーキをかけている

施策に限っては、よほど間違ったことをしない限り、失敗するということはありません。ただ失敗まではしないけれど、成果が出ないということは多々あります。では何が影響し、成果までいかないのかというと、あなたは、霧の中を全速力で走ることはできますか?一寸先が何も見えず暗闇状態です。 そう、あなたはこの時こう考えるはずです。 この先に何があるのかな、穴に落ちたら嫌だな。 本当に教えてもらった出口って存在するのかな。 こう常に不安を抱きながら何かを行って、上手くいくと思いますか?そう、一歩一歩が失敗を前提に進んでいる状態です。言い換えれば、少しでも失敗が見えたらすぐに引き返そう。そう考えているのです。 これでは上手く行くはずありません。 では一方で、成功している人はどのように考えているのかというと。この道を行けば、出口があるって聞いたし、周りのみんなもこれで成功しているのか。だったら自分もできないはずないよな。 しかも、アイツができて自分にできないはずない。 そう、この場合、やる前から成功して「当たり前」と思い取り組んでいるのです。どちらが成功するか明白です。 これが、良くも悪くも「脳内会話」です。 あなたが何かを成功させる場合、あなたの中にある脳内会話がどちらの思考になっているかが重要になってきます。実は、行動ができない人の多くは、この感情の前にある意味付けが影響しています。意味付け⇒感情⇒行動⇒結果 これによってあなたの行動が変わります。 自信を持てた人は、先が多少見えなくても微かな光を頼りに動き始めます。当然、それを達成するために、自ら先に先に手を打つことになります。しかし自信のない人
0
カバー画像

結果に焦らず、プロセスを楽しもう:継続する勇気の重要性

目標に向かって努力を続ける重要性と、即座に結果を期待することの危険性について語っています。1ヶ月という短期間で顕著な成果を期待するのではなく、長期的な視点での取り組みが最終的な成功につながるという点を強調しています。以下、この考え方を理解し、実生活で応用するための具体的な方法とステップを提供します。1. 目標設定と期待の調整成功への道のりはしばしば長く、困難が伴います。目標を設定する際には、現実的な期間と達成可能なステップを定義することが重要です。目標を小さなマイルストーンに分割し、それぞれにリアルなタイムフレームを設けることで、プロセス全体がより管理しやすくなります。短期目標と長期目標を設定する短期目標はモチベーションを維持し、進捗を測るために役立ちます。長期目標は最終的なビジョンや夢を定義します。進捗の見直しと調整定期的に進捗を評価し、必要に応じて目標を調整します。 2. 継続は力なり成果を出すためには、継続することが不可欠です。1ヶ月で目に見える結果が出ない場合でも、断念せずに取り組みを続けることが重要です。習慣の形成毎日または定期的に行動を続けることで、それが自然な習慣になります。忍耐力とレジリエンスの養成困難や挫折に直面した際にも、目標に向かって進み続けるための精神力を養います。 3. 成功の再定義成功とは一般的には大きな成果を指しますが、小さな成功を積み重ねることも評価することが大切です。達成感を感じることができるよう、日々の小さな成功にも目を向けましょう。小さな勝利を祝う日々の進捗や小さな成果を認識し、それを祝います。柔軟な思考目標に向かっている過程で新たな情報や
0
カバー画像

さっさとスタートし、さっさと失敗することを繰り返せば、それだけ成功は近づく!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

成功を追求する過程で、多くの人々が失敗を恐れてしまいます。しかし、逆に考えてみると、失敗は成功への近道であることがあります。なぜなら、失敗から学ぶことができるからです。 私たちは、失敗を避けるために行動を先延ばしにしたり、安全な選択をしてしまうことがあります。しかし、そのような行動は逆効果であり、成長や発展の機会を逃してしまうことになります。成功への道は滑らかなものではなく、多くの障害や挑戦があるものです。その際、失敗は成功への重要なステップとなるのです。 失敗から学ぶことは、成功に向けての新たなアプローチや戦略を見つける手助けをしてくれます。失敗から得た教訓は、次に同じ過ちを繰り返さないようにするための貴重な経験となります。また、失敗は自己成長の機会でもあります。自分の限界を超え、新しいスキルや能力を開発するためには、時には挑戦し、失敗することが必要です。 さらに、失敗から立ち直ることは、精神的な強さや忍耐力を養うことにもつながります。失敗したとしても、それを乗り越えて次に進むことができれば、より強く、より強固な人間となることができます。 成功への道は、多くの挑戦や失敗を伴うものです。しかし、それらを恐れるのではなく、受け入れて乗り越えることが重要です。失敗は成功への近道であり、それを恐れずに挑戦し、学び、成長することで、より良い未来に向かって進むことができるのです。
0
カバー画像

「何かを成功させるための秘訣」は非常にシンプルだ。「さっさとやれ」である!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

成功を収めるための秘訣は、しばしば複雑な戦略や高度な技術の使用に関連付けられがちですが、実際には非常にシンプルです。その秘訣は、「さっさとやれ」です。この言葉には、重要なメッセージが込められています。 何かを成し遂げるためには、計画を立てることも大切ですが、その計画を実行に移さなければ意味がありません。たとえ計画が完璧であっても、実際に行動を起こさなければ、成功は遠ざかるばかりです。だからこそ、「さっさとやれ」という言葉が重要なのです。 この言葉は、ためらわずに行動に移ることの重要性を強調しています。ためらいや不安があっても、そのまま進むことが成功への第一歩です。過度な計画や分析に時間を費やしすぎると、行動する時間が失われ、チャンスも逃してしまうかもしれません。しかし、「さっさとやれ」という姿勢を持つことで、行動のスピードが加速し、成果を得るチャンスが増えるのです。 成功を収めるためには、失敗や困難に直面することも避けられません。しかし、「さっさとやれ」という精神は、そのような困難に立ち向かう勇気を与えてくれます。行動することで、新たなチャレンジに取り組み、成長する機会が生まれます。 また、「さっさとやれ」という姿勢は、積極性や決断力を養う上でも非常に役立ちます。行動を起こすことで、自信が生まれ、次のステップに進む勇気が湧いてきます。そして、その積極的な姿勢が周囲にも感染し、チームや組織全体が前進する原動力となります。 成功を収めるためには、計画を立てることも大切ですが、それ以上に重要なのは行動に移すことです。ためらわずに、さっさと行動に移ることで、成功への道が開けます。勇気を
0
カバー画像

弱者が勝ち残るには、強みを活かして一点突破!それしかない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

弱者が競争の激しい世界で生き残るには、従来の手法ではなく、創意工夫と勇気が求められます。強大な競合相手に対抗するために、一点突破の戦略が重要です。この戦略は、自身の強みを最大限に活かし、不利な状況を打破するための切り札となります。 一点突破とは、大きな障壁や競合相手の防御を破り、その一点から勝利を掴むことを指します。弱者が成功するためには、自身の強みを的確に見極め、それを活かすことが不可欠です。例えば、小規模な企業が大手企業に対抗する際には、大手企業が提供できないようなニッチな市場やサービスに特化することで、顧客のニーズに応えることができます。 さらに、一点突破の戦略では、勇気と決断力も欠かせません。弱者が従来の手法にとらわれず、大胆なアプローチを取ることで、市場に新たな風を吹き込むことができます。失敗やリスクを恐れず、チャレンジ精神を持つことが、一点突破の鍵となります。例えば、新興のスタートアップ企業が業界の常識に挑戦し、革新的な製品やサービスを提供することで、市場を席巻することがあります。 一点突破の戦略は、弱者にとって最も有効な手法の一つですが、その成功には計画性と実行力が欠かせません。強みを活かして一点突破を果たすためには、事前の調査や戦略の綿密な立案が必要です。また、一度決断したら、自信を持って進むことが重要です。挑戦は容易ではありませんが、成功すれば大きな成果を得ることができるでしょう。 弱者が勝ち残るためには、常に新たな視点やアプローチを模索し、自身の強みを最大限に活かすことが不可欠です。一点突破の戦略は、その道筋を示す道具となり、勝利を手にするための一歩を踏み出
0
カバー画像

自分の生き方や目標に関して、誰かの目を気にする必要はない。他人がどう思うかよりも、自分がどう感じるかが大事!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人生において、他人の目を気にすることはついつい避けられない課題のように感じられることがあります。しかし、真の幸福や成就を求める際には、他人の期待や評価にとらわれることなく、自分自身の感覚や目標に忠実であることが重要です。 他人の目を気にすることは、自己表現や自己実現の障害となることがあります。人は自然と、他人の意見や期待に影響されやすいものです。しかし、他人の期待に応えるために自分自身を犠牲にすることは、自己否定に繋がります。自分の道を歩むためには、他人の期待や評価に左右されず、自分がどう感じるかに従うことが不可欠です。 自分の生き方や目標を他人の目線で評価することは、しばしば自己成長や自己実現の障害となります。他人の意見に振り回されることなく、自分の内なる声に耳を傾け、自分の直感や情熱に従うことが重要です。他人がどう思うかよりも、自分が本当に望むものや成し遂げたいことにフォーカスしましょう。 他人の目を気にせず自分の道を歩むことは、勇気と自己信頼を必要とします。しかし、その結果は非常に豊かで満足感に満ちたものになるでしょう。他人の目線に囚われることなく、自分の内なる声に従い、自分らしく生きることで、真の自己実現と幸福を見出すことができるのです。
0
カバー画像

生きる上で#3【信じるのだ!】〜believe in the past ~

こんにちは。伯明です。 最近たくさんの方にブログを読んでいただけて感謝しております。地道に続けて行きますので、どうぞご贔屓にしてください。 ズバリ的中で悩み解決四柱推命鑑定を中心にみなさんのお悩み全般にお答えいたします。リンク 新シリーズ『生きる上で』と題し考え方や幸不幸の状況などを踏まえて、僕たちはどう向き合って生きてゆけば良いだろう?そんなテーマで綴って行くことにします。 稚拙な考えかも多いかもしれませんが、どうぞお付き合いください。 【信じるのだ!】〜believe in the past ~頑張ってずっとやってきた人。100点とは言えないけど、80点くらいはずっと! そんな方は多いんじゃないでしょうか? 長くアメブロを続けてきた方は本当に辛抱強く根気がある方多いんだろうなぁ〜?とつくづく最近思います。*僕は初心者なので🔰苦労を痛感中w そんな頑張ってきた人。 まだこれからも頑張って結果を出そうとしてる人。でも結果が出せず苦しんでる人。今までやってきた事の積み重ねを数えてみてください。 それはきっと自信になって、毎日の気持ちの糧になって、続ける意欲につながって・・・・。 そして、今積み上がった過去の蓄積があるじゃないか! そのことは自信になっているでしょ? 自信満々に誇って良いんだよ! 結果じゃなくて実績だって立派な結果さ😃👍 1mmづつでも良いから、どこかのポイントで成長し続ける。 1mmづつでも良いから、進化を感じる。 そんな些細な成長を右肩上がりで維持だけしてゆけば良いのさ。 諦めないで!へこたれないで!結果に囚われないで! 無理に頑張らないで良いんだよ😃 自分らし
0
カバー画像

望んでもでいないものを提供していませんか?

想像してみてください。 飼っている猫が騒いでいるとします。 その理由は、あなたがしばらく旅行へ行って留守をしていたので撫でて欲しいというのです。この時、静かにさせる方法は、2つ。 1.「うるさい!」と怒る 2.撫でてあげる 私の場合、2番のしばらく撫でてあげることで静かになり、寝ることができたのですが、なぜこんな一見ビジネスに関係のない話をしたのか?についてお話ししていきます。実は、あなたはお客様に対して、1番のようなことをしているからなのです。もちろん、さすがに怒ることはないでしょうが。もしかしたら知らず知らずにあなたはお客様が望んでいない商品を強引に押し付けている可能性があります。分かりやすくする為に、少し例をみていきます。 おそらく大半の社長が望むことは、この2つだと思います。・売上アップ ・経費削減 次に、あなたが保険商品を扱っているとします。 あなたの扱う商品は、保険。 解決できることは、経費削減。 ここでやってしまいがちなのは、経費削減という内容で、保険商品を説明し出すことです。「何かおかしい?」 こう思われたのではないでしょうか。 多く人は、望むものの為に自社の商品を説明することをやっています。しかしこれは、相手は望んでいません。先方の望むことは経費削減であって、保険を契約することではないからです。保険を契約し、経費削減になるというのは、結果論でしかありません。ではこの場合どうしたらいいのか? それは、お客様が望むことにフォーカスします。 もう一度、望んでいることを見てみます。 ・売上アップ ・経費削減 この場合、あなたが仮に保険屋さんだとしても、いきなり経費削減
0
カバー画像

あなたが普段付き合っている人に満足しているのなら、それは成功している証!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人間関係は、私たちの生活において重要な役割を果たします。家族、友人、パートナー、同僚など、私たちが普段付き合っている人々が、私たちの幸福感や満足度に大きな影響を与えます。そして、その関係が私たちを満足させるかどうかは、私たちがどれだけ成功しているかを示す重要な指標です。 満足感の源としての人間関係の成功は、さまざまな要素によって支えられています。まず第一に、相互の信頼と尊重が挙げられます。関係が成功するためには、お互いに信頼し合い、尊重し合うことが不可欠です。これにより、双方が安心感を得て、関係をより深めることができます。 また、コミュニケーションの質も重要です。良好な関係を築くためには、率直なコミュニケーションが欠かせません。感情や考えを素直に伝えることで、誤解を避け、お互いをより良く理解することができます。そして、適切なコミュニケーションは、関係を強化し、満足感を高める助けとなります。 さらに、共感や支援も満足感の源となります。困難な時に支え合い、喜びを共有することで、関係はより深まり、満足感が増します。お互いに理解し合い、助け合うことで、関係はより強固になり、成功への道を歩んでいきます。 最後に、関係が持続的であることも成功の証です。長期間にわたって続く関係は、お互いの成長を支え、新たな喜びを見出す機会を提供します。そのような関係は、お互いにとっての安定感や幸福感をもたらし、満足感をもたらすでしょう。 人間関係の成功は、私たちが幸せで満足しているかどうかの重要な指標です。信頼、コミュニケーション、共感、持続性など、さまざまな要素がその土台を支えています。ですから、私たちが
0
カバー画像

結果を先に伝えることで未来が具現化する

まずはじめに、料理番組を少し思い出してください。 そのほとんどは、完成された料理の映像からスタートしています。 これは何を示すかというと。どのような物が手に入るかという結果を見せることによって、もっと話を聞きたいという演出を行っているのです。これをあなたのビジネスで応用するとどうなるのか? 例えば、 あなたは目の前に悩みを抱えたお客様と商談しています。 そのお客様は、今にも泣き出しそうなくらい落ち込み苦しんでいるのが痛いほど伝わってきます。そんな状況下あなたは、そのお客様に何をはじめに伝えるでしょうか?ここでダメな営業マンは、話も聞かずして、自分の考えを押し付けてしまいます。しかし、お客様はそんなことを望んではいません。 そのほとんどは、自分の中で答えを持っているからです。 ただ、それが本当に合っているかの確信がなく不安なのです。 もし、あなたがそのような状況に遭遇したらまずしなければいけないのは、その悩みとお客様自身が考えた解決策を聞き出し、表面化してあげることが大切になります。そして、先ほどの料理番組のように、はじめに未来の結果を想像させることが、有効な手段となります。これをフューチャーペーシングといいます。 ただ、フューチャーペーシングという概念を間違えてはいけません。 このフューチャーペーシングは、得ることのできる結果をいうことではありません。例えば、〇〇を購入することで経費削減になります。 というのは、フューチャーペーシングではありません。 それは、ただの結果を言っているにすぎません。 では、フューチャーペーシングとは何か? その結果を手に入れることで、変わる未来を示
0
カバー画像

2023年度の卒業おめでとう!新たなステージへ。

春ですね🌸出会いと別れの季節は少しのセンチメンタルと新たな幕開けへの大切な一コマになります(*'▽')今日は新たなるステージへと進む皆様への応援の心を込めまして、私の二男君の進路への歩みをお話しようと思います!うちの二男君の将来の夢は、早い頃から「保育士」と決めていました。多分、小学校の高学年の頃にはかなりリアルな形だったと思います。本人曰く「弟の面倒を見るのが好きだった」とのこと。母親の私からの二男君の見立てはですね、遡ることの彼の保育園時代のエピソードになります。2歳児から入所していましたが、年少クラス進級以降、いつも乳児クラスへお世話したくて出かけておりました。担任からも報告があり、「クラスの活動には参加できるようにしている事。息子ちゃんの意向は組んで乳児クラスに送っている事。黙っていかないこと。時間になったらクラスに戻る事」等のきめ細やかな保育支援の連絡を頂いておりました。自分より小さなお友達をお世話することへの「楽しさ」と「達成感」はこの頃からしっかりと育まれていたのだと思います。そして何よりも素晴らしかったこと!!そ・れ・は。保育園でのクラスを超えて保育士集団が「お世話する息子ちゃん」の存在を共有して見守ってくれたこと「環境ベース」が構築されていたことは大きな役割だったと思います。進路って、どんな形で生み出されていくのか、どんな過程を経ているのか、学齢になったから?中学生になったから?高校生になったから?「夢」が突然に湧くものでもないのだなと知ることができるエピソードです。私の活動は「保育分野・教育分野・障害児/障害者分野」をトータル的に考察するのも仕事としておりま
0
カバー画像

最速で成功を手にするには?

周りの5人を変えると、平均年収が自分の年収になると聞いたことがあると思いますが、これは、脳にあるミラーニューロンが影響しています。これは、周りを変えたからすぐに年収が上がると言うことはありません。 徐々に脳がシンクロし始め、思考が変わり、はじめて行動に変化が起きます。 結果、行動が変わったことで収入が上がるのです。 環境は人を確実に変えます。 環境⇒思考⇒行動⇒結果⇒成果 あなたが「絶対自分は影響を受けない!」と思っても、それは100%無理なのです。 あなたの意志とは関係なく、脳の仕組みが影響を受けるからです。 その他、成功者と一緒にいることで、その人たちの振る舞いにも影響を受けます。更に、ここで注意しなければいけないのは、このミラーニューロンは、良い悪いの判別が出来ないこと。いい影響を受ければ良くなるし、悪い環境にいれば落ちて行きます。 よく長いこと誰かと一緒にいると口癖がうつるように振る舞いもシンクロします。自信ある人と一緒にいれば、根拠はないけど自信あるような振る舞いになるのです。逆におどおどしている人とばかりいると、逆におどおどがうつってしまう。もし、あなたが今上手く行かないと思っているのであれば、数ヶ月前にさかのぼって下さい。同じく今上手く行っている人は、数ヶ月前が起因しています。 このタイムラグがあるから原因が見えなくなるだけです。 しかし、原因と結果は紐づいています。 良い行動をすれば良くなるし、 悪い行動をすれば悪くなる。 変わりたければ、環境を変えるのが早道です。 そして、変わると決めたのであれば、あなたに言い訳は不要です。ということで、今回はここまで。
0
カバー画像

人生は選択である

あなたが今日何時に起きようと思って、起きられなくて、また目覚ましをかけて、起きて、シャワーを先にして、朝ごはんは食べないという選択をしたのはあなたです。そのせいで、職場の大切な会議に集中できず、お腹が鳴り、恥ずかしい思いをしたのは、あなたがそういう選択をしていたからという結果です。人生は、すべてが選択です。そしてその選択から結果を受けとります。朝ご飯を食べるのかどうか、食べるならパンかご飯か、パンなら目玉焼きかスクランブルエッグか、どの学校へ行き、誰と付き合い、どこへ就職し、いつ死ぬかに至るまで自分で選択しているということです。では、目玉焼きに失敗して焦げたとします。その日にもう一度作るのか、それは食べないのか、明日は違うものにするのかなど、その結果を受け取った時点で次へ進みます。すべてがその繰り返しなのです。中には「何も選択しない」を選択する人もいます。それも選択です。これまでの選択が上手くなく、過去においていろいろと嫌な結果を受け取ることになっていた人も、これからはいいものを選択していくことを心がけ、またその結果について責任をもって受け取り、また考えるということを意識すれば、運勢そのものは上向くように思います。そして未来においては、今日の結果がよくなくても、次に修正したり、やりなおしたりできる選択肢もあるということを知っておきましょう。そうすれば焦げた目玉焼きは上手にできるようになりますし、恋愛や仕事も大きなダメージを受ける前に修正選択するべきだということに気が付きます。
0
カバー画像

少しでも楽しいと思えることややりがいがあれば、たとえ辛くとも乗り越えることができる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人生にはさまざまな試練があります。時には挫折や苦難に直面し、道が険しくなることもあります。しかし、そのようなときに心を支えるのは、少しでも楽しいと思えることややりがいを感じることの存在です。楽しさとやりがいがあれば、どんな困難も乗り越えることができるのです。 人々は常に自身の人生に意味や喜びを見出そうと努力しています。その中で、自分自身や他人に喜びや幸せをもたらすこと、そして成長や達成感を得ることが、生活に意味を与える重要な要素です。たとえば、仕事での成功やプロジェクトの完了、趣味や興味を追求すること、家族や友人とのふれあいや支援などが挙げられます。 困難や苦難がやってきたとき、楽しみややりがいを見つけることは力強い支えとなります。その楽しさややりがいは、私たちの心を奮い立たせ、前向きなエネルギーを与えてくれます。例えば、新しいスキルを学び、成長する過程や、自分の能力を試す挑戦に取り組むことは、困難を克服するための動機付けとなります。 また、楽しみややりがいを見つけることは、ストレスや心の負担を軽減し、心の健康を促進する効果もあります。楽しいことややりがいを感じることは、私たちの心をリフレッシュし、ポジティブな気持ちを養います。その結果、困難な状況に立ち向かうための心の強さや柔軟性が育まれるのです。 さらに、楽しさややりがいは、チームやコミュニティの結束力を高める要因ともなります。共通の目標や興味を共有し、一緒に成長し、成功を祝うことで、人々はより強固な絆を築くことができます。困難な状況においても、共に楽しみややりがいを見出し、協力して乗り越えていくことができるのです。 したが
0
カバー画像

分かっていても行動に移せない人へ

行動しなければ、結果は出ない。 行動してはじめて、スタートする。 さんざん色々な所で言われているのは分かっているけど。しかし、出来ない。別にさぼるつもりもないし、成功したくないわけでもない。しかし、行動に移せない。そんなあなたに少しでも行動に移せる具体策をお伝えします。私は、朝起きたら1時間近く目をつぶったまま今日の1日について考えます。まずは、やらなくてはいけないことをピックアップ。 次に、やっておいた方がいいことをピックアップ。 ただ、これはまだ瞑想の中。 今日の1日の案が出てくると、書かなければ忘れてしまうので、その時が起きる合図。起きたら、すぐに忘れないようにパソコン(またはスマホ)のメモ帳に書きとめます。実はこれが行動の第一歩。 はじめに瞑想し考えることで、動かざるを得ない状況を作っているのです。次に、水を飲みます。 人間は水で出来ているので、水を飲むのが大切です。 この時、ナトリウム(塩)とレモンを入れるとより効果が高いので、そのようにすると体調が良くなります。ですので、余裕がある方はレモン、塩、水。これは拘って下さい。このレモン水は、人間のガソリンの役目となります。 では、話を戻します。 メールなどの日常業務を済ませたら、先ほどのタスクに対し優先順位を付けます。ここからが人によって変わります。 自分は、好きなものを先に食べるタイプなのか、それとも最後に食べるタイプなのかをまずは把握して下さい。これは、仕事も同じです。 一番先に重要なものから手を付けるのがいいのか、徐々にエンジンがかかってから重要なものに手を付けた方が調子がいいのかを知ります。この自分の状態を知った
0
カバー画像

なぜ、あなたの言葉がお客様に届かないのか?

なぜ、いいキャッチコピー、そしていい内容を書いているのも拘わらず、お客様に響かないのでしょうか?もしそう感じているとしたら、あなたが使っている言葉を少し意識してみて下さい。その言葉とは、あなた視点ではありませんか? 言葉使いや言い回しなど、あなたの言葉では響きません。 では、誰の言葉を使うといいのか? それは、「お客様の言葉」 ただ、これだけでは不十分です。 この言葉にプラスしなければいけないのが、RAS(網様体賦活系)です。このRASとは、意識したことが無意識な状態で目に付きやすくなることなのですが、この脳構造を活用し文章を考えると効果が変わります。これを理解できると、あなたが使う商品名がお客様に響かないのかも分かるようになります。あなたは商品名を意識し日常的に使っているのですが、お客様はその言葉がRASとして入っていないのです。そう、あなたも経験あるはず。興味ない事をいくら真剣に教えてくれたところで上の空。だから、あなたがいいキャッチコピーだと思っても響かないという現象が起こります。それは、お客様のRASを無視しているから。 これまでにお客様の望む「結果」にフォーカスして下さい、と言うのは、実はこのRASも関係するからです。お客様の望み、そしてお客様の脳構造にマッチした言葉でアプローチすれば、あなたが発するメッセージが響かないはずないのです。だってそれはお客様の言葉だからです。 難しい言葉を使う必要などまったくありません。 簡単に響く言葉を作りたければ、お客様の声をそのままキャッチコピーに使えばいいのです。これは、お客様が実際使っている言葉で、お客様の中にある悩みそして望む
0
カバー画像

結果と成果は違う

これからは、結果と成果は違うということを肝に銘じて下さい。 そして、何事もまずは結果を出さなければ始まりません。 成果は結果の先に存在します。 成果が出ない人は、何もやっていない人。 まずは行動し結果を出しましょう。 その結果が、良くなるか悪くなるかは次の問題です。 結果がない人に成果はありません。 ただ、結果と成果が同時に発生する場合もあります。 ただ始めは、成果を出すのを目的とするのではなく、結果を出すことを目的としましょう。成果が出ないと自分には無理ではないかと思ってしまうのですが、そう考えるのではなく、結果にフォーカスします。そして、その結果が悪い方向に行けば、修正していくだけです。もちろんいい方向に行けば、更によくなるように努力します。何もやらない人には、何も結果は出ません。 当たり前ですが、自分がやるしかお金を稼ぐ道はないのです。 まずはやることを明確に決めて、その結果を出す。 その結果が悪ければ、成果に繋がるように改善していくだけです。 その繰り返しが精度を高め、成果を出す確率が上がって行きます。それでは今回はここまで。
0
カバー画像

ことわざ

愛出ずる者は愛返り、       福往く者は福来たる 【意味】 人を愛する者には愛が、人に幸福をおくる者には幸福がやってくる。梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

完全復活

すっかり、ごぶさたしてました。。。中学受験が終わり、第一志望・第二志望…と結果が出て、親子で落ち込みました。。。今となっては、そうなるべき結果だったと思います。当時は、ずどーんと。凹んでいました。第三志望の中学校へ進学することに決めました。そうなるまでには、繰り上げの電話があるのでは…と期待したり、反省ばかりの日々…。第一志望校に合格する子も少ないとは聞いていましたが、他人事…と思っていました。あまいですね。社会は、もっとシビア。実力の世界だと痛感しました。だけど、そこは、やりきった結果!!!メンタルトレーナーは合格までの伴走だけではありません。結果が残念だった場合のメンタルサポートも大切です。しっかりと、息子と向き合い、これまでのこと、これからのこと、たくさん伝えられるだけ、話しました。息子はどう受け止めたのかは、実際のところわかりませんが、これまでの経験をこれからの人生に活かしてもらいたいと思っています。終わりではなく、これが始まり!やっとスタートラインに立てたわけです。私も、中学受験が終わり、一歩前進。望んだ結果では無かったけれど、遠回りして、たくさんの景色をみて、最後には、自分の行きたい先へいけるように。これからも、息子を応援したいと思っています^^
0
カバー画像

新年早々引き寄せました!

また引き寄せました。今回は、100万円!どうしても行きたい場所があったんです。でも行こうと思えばそれくらい予算を組まないといけない。お財布ひっくり返しても余分に出せる旅費はない。どうしようかなぁと思いながらも、昨年の秋ごろから細かい計画を立て、周りの人も巻き込みながら、あたかも決まったかのように話を前に進めました。するとどうでしょう!出してあげると言う人が現れました!もちろんいろいろと条件はあるので、そのままもらえるわけではないのですが、とりあえず行きたい場所へ行けるということは決まりました。親でも兄弟でもないですよ。もちろん彼でもありません。昨年の春頃は、全く行ける気がしなかったのですが、秋くらいから「もう絶対に行く。」と決めました。決めたら詳細を決めたくなってきました。そうすると、もうその場所に自分がいるような感覚、その場所で自分がやってみたいと思っていることをやっているようなドキドキがたびたび起きます。悪い想像なんてできません。楽しい想像ばかりニマニマとやってしまいます。そうすると「行かないわけにはいかないのでしょう?」と言ってくれる人が現れました。そして100万までなら出してあげると。ありがたいですこれぞ「ザ・引き寄せ」ですね!一度だけ「飛行機が落ちたらどうしよう・・」と悪い想像をしてしまいました。その時は「飛行機が落ちる想像をしているということは、行くというのは決まってるのだな。」と思って自分の心配をなだめました。みなさんも本当に欲しいものがもう手の中にある生活をしてください。必ず、それも想像もしない場所からやってきます。
0
カバー画像

その辛い人生を選んでいる私がいる

どうして私の人生は思う通りにならないのだろうと思う時ってありますよね。でも、よくよく考えると、その人生を自分で選んでいるということに気が付きます。仕事と恋愛で例を出していきましょう。仕事で昇進できない。理解ののない上司のせいにする。同僚のせいにする。自分の受けて来た教育のせいにする。親のせいにする。もちろんまわりの人や環境の影響は受けていると思います。ただそこにとどまる選択を自分でしているということに気が付いて欲しいのです。その場所にとどまるという選択をしているのは自分。そしてそこにとどまるということは「何も変わらない」ということです。転職してもいい。上司との関係を良くしていく努力。同僚よりもいい仕事をしようとする努力。受けて来た教育が足らないなら勉強する。親のせいにしているなんてもってのほか。もういい大人です。それを理由にするほどまだ若いですか?恋愛も同じです。彼とうまくいかない、恋人ができないという方は相手よりも「自分のやりたいようにやっている」のです。そしてその結果が思う通りに行っていないだけです。上手くいっている人がどのような考え方で、どんな努力をしていて、どんな行動をとっているのかを研究する気がなかったりします。つまり、昇進したいと言っていても、実際に昇進すれば色々大変なことがあるので、そこに面倒を感じたり、責任を先に想像してしまうので、実際は昇進したいと言いながらも昇進に向けての行動をとっていない人が多かったりします。彼が欲しいといいながら、付き合う時の面倒や、おしゃれすることの手間や経済的なことや、そして何よりも、自分に対して自信がない、振られた時のショックを受け
0
カバー画像

”成果・獲得” 結果を求めて、夢を追いかけろ! 

2024年1月20日土曜日、今日の運勢は変革と結果追求のエネルギーが交錯する特別な日。結果を求めるエネルギーが高まり、冷静な行動ができそうです。合理的な判断力と、堅実に成果や結果を積み上げていく事ができるでしょう。さらに魅力的にあなた自身を変化させていく事ができるエネルギーです。これは新しい可能性を模索し、内面を深めるチャンスとなります。同時に、肉体改革やイメージチェンジ、新しくトレーニングを始めようか、という気持ちも高まるかもしれません。身体と心の変容にも影響がありそうです。努力に伴い、我慢したり、犠牲を伴う選択に迫られる事もあるかもしれません。友情や人間関係においても冷静な判断が求められ、現在の窮屈な状況から解放される可能性があります。総合的に見れば、この日は自分の目標に向かって努力し、感情に振り回されず、合理的な判断をして、淡々と行動をしていく事で、新しい可能性の扉が開かれるでしょう。別の視点から、本日の運勢を見てみましょう。今日は穏やかな運気で、母性や愛情が増し、柔軟性や包容力、受容力のエネルギーが高まります。比較的相手や周りの人と穏やかに過ごせ、自分のさりげない気配りが喜びにつながります。集中力や忍耐力も高まり、仕事や物事をコツコツ真面目にこなすことができる運気。これからの計画や準備をするにも適しています。諦めずに続けることで、さらなる運気の開花が期待できます。ただし、注意が必要なポイントも存在します。スケジュールや予定が急に変更になったり、トラブルが起きやすい一方で、交通事故にも注意が必要です。特に運転の際は慎重に行動し、外出には時間に余裕をもたせましょう。続きまし
0
カバー画像

始まりの日、結果への第一の扉  2024年1月17日(水)

2024年1月17日水曜日の運勢:新しい一歩で未来を切り拓く!こんにちは、今日は2024年1月17日、水曜日の運勢をお伝えします。 まず、「始まりと終わり」を象徴するエネルギーが満ちています。新しい一歩を踏み出す準備が整っていますので、 勇気を振り絞り、積極的な行動を心掛けてみてくださいね。 社会的なエネルギーが高まり、結果を出すための行動が重要となります。 しかし、その中で大切なのはルールや常識を守ること。焦らず、着実に進むことが成功への近道です。 計画性が不足しがちな時期でも、それが新しいアイデアや企画に繋がる可能性があります。無謀でも、新しいことに挑戦してみるのが良いでしょう。 この日のエネルギーは「物事を建設的に進める」もの。 新しいプロジェクトやアイデアに積極的に取り組むと良いでしょう。 注意が必要なのは行動に関して。計画的に進めることが大切です。自分勝手になりがちなエネルギーも抑え、周囲と協力することを心掛けましょう。結果を求めるエネルギーが強まりますが、その中で大切なのは他人との関係性。 冷たさを避け、心に温かさを持ってください。最後に、これは新しいことに挑戦するタイミング。過去の経験を生かし、今日は新しい一歩を踏み出すチャンスです。 一方で、感情が高まり、自分の本当の気持ちに気づく時がやってきます。過去に嘘をついていたことや、本来の心の声に耳を傾ける一日。 やりたくない仕事や関わりたくない人との付き合いに無理して従う必要はありません。 内省と内観が重要で、感情や心の奥深い部分に向き合うことが求められます。これが対人関係にも影響を与え、今後の関係の再構築や深化が生
0
カバー画像

関西 最難関 灘中学。。。2024年の合格発表が行われましたね。挑戦するだけで、とても凄いことです。各塾の精鋭たちが集まるわけです。塾でトップの子たちが挑戦し、うっかり記念受験できるものでもないようです。やはり、結果発表は緊張します…我が子の合否を見るわけで、、、なんと声をかけたらよいか。我が子が落ち込んだらどうすれば良いか…。難しいものです。息子が通う塾からも何名か挑戦したようです^^みんなこれまで頑張ってきたのだから、受かっていたらいいな。息子はいよいよ、今週の土曜日から始まります!!!!始まったら、あっというまにおわるんだろうな。とにかくメンタルが弱い息子…。本人は、未だに過去問の点数に一喜一憂しています。。。ここまできたら、もう進むしかない!大丈夫!次!と励ます、母です。。これまでの努力を全力で発揮できるように!信じたいと思います!!!本日もお疲れ様です♪ゆっくり休みましょう。
0
カバー画像

結果を求める一日、宇宙が告げる、冷徹な成功法則

今日は結果を得るための鍵となる行動、社会的なエネルギーと制度の構築が焦点です。しかし、この日のエネルギーには冷静で冷たい一面も。結果にフォーカスする中で、情報伝達や価値観の調整が影響を与えるコミュニケーションと対人関係が慎重なバランス感覚が要求されます。土の活動宮のエネルギーが活発で、お金、権威、権力、そしてパワーが強調されていますが、その過程で犠牲が出る可能性もあります。 結果至上主義でプロセスに価値を見出さない傾向があり、冷静で無慈悲なエネルギーに変わりうる日。社会的な動きが活発で、ニュースや出来事に動揺が生じるかもしれません。利益重視、合理性が求められる中で、他者の感情や状況を度外視することに注意が必要です。 この日のエネルギーは「冷静な結果追求」。合理的でありながらも冷徹で無慈悲な側面があり、イライラやストレス、摩擦感が生じるかもしれません。しかし、冷静に観察し、柔軟に対応することで、良い方向に運勢を向かわせることができます。 注意点は慌てないこと。焦ったり、頑固になったりすることで衝動的なエネルギーが向かう可能性があります。対人関係では柔らかい言葉づかいや慎重な行動が災難を回避するカギとなります。冷静な結果追求をベースに、前向きで明るい一日を過ごしましょう。 そうする事で、運勢を良い方向に導けるチャンスも広がっています。 物事にこだわり過ぎや頑固な態度は、衝動的なエネルギーを引き寄せかねません。そこで、柔軟な心を保ち、上から目線でなく相手とコミュニケーションを図ることが重要です。街を歩けば犯罪の気配を感じる日でもありますが、直感を信じ、危険を感じたならば即座にその場を
0
カバー画像

占いの結果に必要以上に一喜一憂する必要がない理由

こんにちは、ひすいです。今回のテーマはタイトルの通り占いの結果に必要以上に一喜一憂する必要がない理由についてお話ししていきます。いきなりですがあなたはこのままだと幸せになれませんよ?こんなことをご両親あるいは友人やパートナーに言われた場合あなたはどんな反応をするでしょうか?「あなたに私の何がわかるっていうの?」と言いたくなる気持ちもわかりますですが「どうしてそんなこと言うのだろ?」とすぐさま前向きに考えることができるでしょうか?なかなか難しいかもしれません気のおける信頼している人だからこそ寄り添って話をしたりどうしてそう思うのかを一緒に考えたり密なコミニケーションをとればいいのですが親密になりすぎて言えない場合もあるいは恥ずかしさや照れ臭さがあって言えない場合もありますでは、もしも占い師に同じことを言われたらどうでしょうか?同じくネガティブな反応をしたくなると思いますが第三者であるので感情をむき出しにできる可能性もありますそして言った占い師側もまさか「幸せになるにはどうしたらいいのか?」のアドバイスやサポートを考えずにこんな言葉は出しません占いでは「人が生まれた時から定まっている人生の流れ」を運命と呼びますが占い師が読んでいるのは運命を知った後の「運勢」です運勢には波がありますそれはその人の考え方や環境その日の決断や行動で大きく変化しますその運勢を変えたくて占いを受けてくれるのでしょう占いはあくまでも「今のままだと」という過去から現在まで歩んだ過去を起点としています占いをしていなければわからなかったしそのまま不幸になっていたかもしれませんまず知れたこと占いを受けた自分はなんて素
0
カバー画像

挑戦する事柄は変えてもよい!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちの生活は急速に変化し、新しい挑戦に立ち向かうことが求められています。時には、毎回のタスクを最高の結果に導くために、挑戦する事柄を変えることが不可欠です。このコラムでは、変化を受け入れ、成長を追求することの重要性について考察します。 まず、挑戦の変化が成功への鍵となる理由を探りましょう。毎回同じアプローチをとることは、新しいアイデアや視点を取り入れることが難しくなります。変化は、物事を新鮮な視点から見る機会を提供し、クリエイティビティを引き出す助けとなります。これによって、問題に対する革新的な解決策を見つけることができるでしょう。 また、挑戦の変化は個人の成長にも密接に関連しています。新しい領域に踏み込むことは、自己超越を促進し、スキルや知識の向上をもたらします。困難な状況に直面することで、自分の強みや弱みを見つめなおし、それに対処する新たな方法を模索することができます。 しかし、変化には抵抗感もつきものです。安定感や予測可能な状況にこだわり、新しい挑戦を避けることは誰しもが経験する感情です。しかし、この抵抗感こそが成長の障害となりえます。挑戦の変化を受け入れることは、忍耐と柔軟性を養うことであり、これが未来への道を開くのです。 最後に、毎回のタスクを最高の結果に導くためには、変化を恐れずに積極的に取り組む姿勢が不可欠です。新しい挑戦に臆することなく、柔軟かつ創造的な発想で取り組むことが、成功への近道です。 挑戦する事柄は変えることで、私たちは成長し、進化します。変化を受け入れ、新しい挑戦に果敢に立ち向かうことで、私たちは毎回のタスクを最高の結果に導くことができるのです。未
0
カバー画像

問題の原因は自分にあることを認める!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

仕事やプロジェクトで何かうまくいかないと感じたとき、私たちがしばしば見逃すことがある重要なステップがあります。それは、問題や課題の原因を自分に求める勇気を持つことです。成功への道は、まず自分自身に向き合い、その原因を冷静に分析し、改善点を見つけ出すことから始まります。 一般的に、何かが上手くいかないとき、私たちは外部要因や他者を非難することが簡単です。しかし、真の成長と成功は、自らの行動や決定に対しても責任を取ることから始まります。問題の原因を自分に求めることは、自分自身の誠実な視点から事態を見つめ直し、学びを得る絶好の機会となります。 このアプローチは、自己改善というプロセスの中で特に効果的です。達成したい目標に対して障害や課題が生じた場合、まず自分に問いかけてみましょう。自分の選択や行動がどのように影響を与えたのか、他にどのような選択肢があったのかを考えることで、将来の同様の状況に対してより良い判断ができるようになります。 また、問題の原因を自分に求めることは、他者との関係においても大きな役割を果たります。コミュニケーションやチームワークにおいてトラブルが生じた場合、まずは自分のコミュニケーションスキルや協力の姿勢を振り返りましょう。他者に対しても同じくらいの期待を抱く前に、自分がその期待を満たすためにどのような努力ができるかを考えることが重要です。 結局のところ、問題の原因を自分に求めることは、自己成長とポジティブな変化への鍵です。自らに問いかけ、素直に向き合うことで、過去の経験から得た教訓を生かし、未来に向けてより良い選択をすることができるのです。成功の階段を登るために
0
カバー画像

引き寄せは・・・ おはようございます。

おはようございます。 今日は、雲流れる少し暖かい朝になりました。 「引き寄せの法則」の話を最近書きました。 「引き寄せの法則」とは、日常的に引き寄せない事(物)を、現実を捻じ曲げて引き寄せる事になります。 「普通では起こりえない」何かですが、前述したように誰でも『日常的』に引き寄せをしています。 日常的に?引き寄せる? それが出来ているからこそ、今日まで命を繋いでいるのだと思います。 「お腹が減れば、ご飯を食べる。」 当たり前のように思うかもしれませんが、「朝起きて、ご飯を食べて、仕事をして、自宅に帰ってからご飯を食べて、寝て起きて、給料日(収入)が来て、ご飯の材料を買って、ご飯を作って・・・・」 この世で生きていく上で必要な物を労働による対価で手に入れて、身体を養っています。 人生では、「食べさせてもらう時代」があると思います。 それでも、この世の身体の命を身体に引き止める為に、元気に生活できるように、一生懸命働いて、「引き寄せ」を毎日行っています。 その行為は、「明日の命」を引き寄せているようにも観えます。 そして、「引き寄せの法則」も遡れば、「原因結果の法則」という事になります。 しかし、「過ぎたるは及ばざるが如し」 日常的な物を引き寄せる事は、引き寄せたモノ達に対しての感謝と、「足ることを知る」との中庸を尊ぶ心も必要になるのでしょう。 引き寄せも、その思いだけに隷従していると、「過ぎたる欲望」が訪れ、末は破滅への道を歩むのかもしれません。 今日も笑顔の一日をお過ごしくださいね(^^)
0
カバー画像

他者の考え方や性格を変えることはできない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人が「他者の考え方や性格を変えることはできない」という言葉をよく耳にします。一見すると、これは現実的で合理的な立場のように思えますが、その裏には深い意味が隠れています。第一に考えられるのは、人間は独自の経験や背景を持ち、それが彼らの考え方や性格を形成しているという事実です。これらの要素は一朝一夕には変えることができません。個々の人が抱える様々な経験や価値観は、その人の独自性であり、これを変えようとすることは、時には相手に対する尊重を欠いているとさえ言えるでしょう。 また、他者の考え方や性格を変えることが難しい理由として、心理学的な側面も挙げられます。人は安定したアイデンティティを求める生き物であり、自分自身の確立された価値観や性格が安心感をもたらします。他者がその要素を変えることは、彼らの安定感を揺るがせる可能性があり、そのためには相応の時間と努力が必要です。 では、「他者の考え方や性格を変えることはできない」という前提がある中で、良好な人間関係を築くためにはどうすれば良いのでしょうか?それは、相手を理解し、受け入れることから始まります。異なるバックグラウンドや価値観を持つ人々とも、コミュニケーションと理解を深めることで、共通の点を見つけることができます。異なる視点からの情報を得ることで、自分の世界が広がり、豊かな人間関係が構築できるのです。 最終的に、「他者を変えることは難しい」という言葉は、単なる認識のあり方ではなく、人間関係のあり方を指し示しています。相手を理解し、受け入れることで、真のコミュニケーションが生まれ、共に成長し合える関係が築かれます。他者の変えることが
0
カバー画像

それはあなたにとってやる価値があることですか?!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちは様々な活動に没頭し、毎回のタスクを最高の結果に導くことが求められています。では、なぜ私たちはやる価値があると感じることを追求すべきなのでしょうか? まず、やる価値があることを追求することは、個人の成長と達成感をもたらします。挑戦に立ち向かい、その過程で学び、成果を得ることは、自己満足感を高め、自信を養う助けとなります。また、継続的な成長は、個人としての価値を向上させ、キャリアや人間関係においてもポジティブな影響を及ぼします。 やる価値があることを追求することは、モチベーションを維持する手段でもあります。目標が明確で、その達成に意味があると感じることは、努力を続ける原動力となります。やりがいを感じることで、苦境に立ち向かう力が湧き、逆境を乗り越える強さを身につけることができます。 さらに、やる価値があると感じることを追求することは、ポジティブな影響を社会にもたらします。人々が自分の使命や情熱に従い、最高の結果を求める姿勢は、他者にも感染力を持ちます。良い循環が生まれ、共に成長し合えるコミュニティが形成されます。 結局のところ、やる価値があることを追求することは、個人と社会全体にとってプラスの効果をもたらします。それは単なるタスクの遂行以上のものであり、充実感と共に人生を豊かにする鍵と言えるでしょう。やる価値があると感じることを見つけ、その目標に向かって進むことで、充実した人生を築いていきましょう。
0
カバー画像

模試結果

第一志望校に、模試の判定がA判定(80%以上)でない場合。。どんな気持ちで臨んだらいいのでしょうか。C判定(50%)が、直近の我が子の判定結果です。塾の先生は、これからでもまだまだ伸びる!といいますし、50%でも確率が悪いわけではない。本番までわかりません。と言われます。確かにその通り。今の状態よりは、試験日の方が成長しています。それに、試験本番、やってみないとわかりません!!ただ、80%の子と50%の子では、試験に臨むメンタル(気持ち)が違います。不安です。。。50%の確率。運が良ければ…かな…でもそんなこと、息子には言えません。最後まで、諦めず、挑んでもらわねば!!!勉強量も大切だし、実力も必要。あとは、メンタルをする必要もあります!!!気持ちが弱くては、集中力や脳の活性化に悪影響です。なので、これからは、息子に励ましの言葉をどんどん浴びせていきます。自信を持たせて、やり遂げられるように!!自信をつけるには、過去問を5年分3回やると、本人に自信がつくそうです。(賛否両論ありますが)色々な方法を試しながら、なにがなんでも、やり抜いて、合格を勝ちとってほしいです。親もかなりの協力が必要ですね!これからも頑張っていきます^^
0
カバー画像

模試

小学6年の息子は中学受験をします。現在、毎週、模試を受けています!!色々な塾でやっている、志望校別のテストを受けて、合格の確率を確認したり、出題傾向を学んだり、テスト慣れしたりと、いよいよ、受験生らしい週末を過ごしています。ただ、疲れるようで、、、(大人でもそうですよね~)模試が終わってから、塾へ行き、授業を夜まで受けているので、毎日がハードスケジュール!!!休みがありません。。。模試の結果をみても、まだまだ合格ラインには届かず、焦る日々です。(息子は気にしてないようで、平然としてますが…wいいのか悪いのか…)そろそろ、合格範囲内には居てほしいところだけど。。。なにぶん、まだやる気スイッチが入らないようで、なんとも。だけど、模試を受ける経験は、成長できますし、必ず力になっています!!結果がなかなかついて来ずにモヤモヤしていますが、、、きっと、この努力が、試験日当日の成果につながることを信じて!頑張ってほしいなと思う今日この頃です。受験される皆様も、模試を受けているのではないでしょうか。結果に一喜一憂してしまいますが、力になっていると信じて、次へ進みましょう♫応援しています!!!!本日もお疲れ様です^^ゆっくり休みましょう♫
0
カバー画像

上手くいく事を続けろ!

エモーショナルメンター#156今日のマインドセットは、 【上手くいく事を続けろ!】です。これは過去のエモーショナルメンターで 何度も伝えてきたことです。 もうすでに耳ダコの話かもしれませんが、 めちゃくちゃ大事な話なので何度も伝えます。 一度何かをやって上手くいったら それをとことん続けてください。 結果が出なくなるまで続ける。 これが大事です。 多くの人がちょろっと結果が出たら すぐ別のことをやろうとします。 偉そうに言ってる僕も、 過去はそうでした。 でも、それだと大きな成功はできないし、 何より非効率です。 なので、このエモーショナルメンターを見てる人は 1つ小さな成功体験をしたら それを何度も繰り返す。続ける。 このマインドを持って欲しいと思います。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

成功の手段を選ぶな!

エモーショナルメンター#154今日のマインドセットは、 【成功の手段を選ぶな!】です。稼ぎたい、稼ぎたいと言ってる人に限って これはやりたくない。 あれがいい。 といった感じで手段を選り好みします。 僕から言わせると 「甘えるな!」 と言いたいです。 そんな甘えがあるから いつまでたっても稼げません。 手段はどうでもいいから まずは稼いでください。 これは例えるなら 東京からハワイに行くときに 飛行機がいいですよ って言われて 「嫌だ、俺は飛行機は怖い」 「飛行機は高いから、もっと安い方法でいきたい」 と言ってると同じレベル。 こんな人がいたら、わがまま言わずに、ハワイに行きたかったら とりあえずハワイに行ける方法でいけ! って思いますよね。 僕からすると 稼ぎたいと言いつつ 手段を選り好みしてる人って そんな感じなんですよ。 結論、手段を選ぶな まずは結果を出せ。 ってことです。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?  
0
カバー画像

タロット占いの結果の受け止め方!ポジティブに捉えるための心構えとは?

あなたはタロット占いを受けたことがありますか?タロットカードは、過去・現在・未来を知る手段として多くの人々に利用されています。しかし、占い結果にはポジティブに受け止めることができるか、ネガティブに捉えてしまうかは、あなたの心構え次第です。タロット占いの結果を受ける際には、以下のポイントに気を付けてみてください。 1. 「占いは道具である」という認識を持つ タロットカードは占いの道具であり、結果はあくまで参考程度と受け止めることが重要です。運命を左右するものではありません。占い結果を受け取る際には、あくまでガイドとして活用することを心掛けましょう。 2. 「ネガティブな結果も成長の機会」と捉える タロットカードの結果には、時にネガティブなメッセージが含まれることもあります。しかし、ネガティブな結果も成長の機会と捉えることができれば、その結果をポジティブに受け止めることができます。自分自身の弱点や改善点を見つけるチャンスとして捉えましょう。 3. 「未来は変えられる」という自覚を持つ タロット占いの結果は、現在の状況や過去の出来事を元に予測されますが、未来は必ずしも固定されているわけではありません。あなたの意志や行動次第で未来は変えられるものです。占い結果を受け取った後も、自分の力で未来を切り開いていく自信を持ちましょう。 4. 「ポジティブな解釈をする」ことを意識する 占い結果を受けた時には、ネガティブな解釈に固執せず、ポジティブな解釈をすることを意識しましょう。例えば、困難な状況が示された場合でも、「これは私が成長するための試練なのだ」と考えることで、前向きな対応ができるように
0
カバー画像

嬉しそうにしているのを見ると…

今週やっと各学校の中間テストの個票が返ってきました。 今回、成績アップしたラボ生がかなりいて、私もびっくりしています。 成績の良いお子さんが、そこからアップされるのももちろん嬉しいのですが、 成績が思わしくなくて、勉強嫌いのお子さんが教室で勉強することに抵抗がなくなってきて、基本の問題が少しずつ解けるようになり、テストでいつもより良い点がとれて嬉しそうにしているのを見ると、この仕事をしていて良かったな〜と思います。 なぜラボには、スポーツや習い事と勉強を両立させながら頑張っている子や勉強を一生懸命頑張っている子、勉強嫌い・苦手でお家でなかなか勉強が取り組めない子、学校に通わずお家で勉強されている子など様々なお子さんが来てくれています。 大手ではございませんので教室も大きくはなく、少人数制ではございますが、その分、お一人お一人の様子や状況をしっかりと見ながら授業を進めていけるので、「一人ずつ丁寧に」を希望されるご家庭には良いかな?と思います。 お子さんが、「塾や勉強に抵抗があって…」とおっしゃる親御さんがいらっしゃいましたら、ぜひ一度見学にいらしてくださいね。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

〇の感情を利用してみませんか?

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【負の感情を抑えていませんか?】 というテーマについてです。 突然ですがあなたは 怒りや嫉妬などの負の感情を どのようにコントロールしていますか? おろらくですが 多くの人が負の感情を抑えようと しているのではないでしょうか。 たしかに、 負の感情が暴走してしまうと 自暴自棄になってしまったり 周りに迷惑をかけたりしてしまう 可能性があるため 抑えるのも一つの手段です。 しかしそんな中で、 あえて私がお伝えしたいことは 『負の感情を利用しよう』 というものです。 負の感情は抑えようとせずに 利用できないかを考えてみましょう。 負の感情は よくないものとして 扱われることが多いですが、 上手く利用することができれば 【あなたにプラスな感情と結果をもたらす】 可能性を秘めています。 負の感情を抑えることに エネルギーを使うぐらないなら 負の感情をエネルギーに変えて 行動につなげましょう。 あなたも過去に、 ・「〇〇には向いてないんじゃない?」  と言われ腹が立った ・同僚が仕事で結果を出すなかで  自分だけ悔しい思いをした このような経験を したことがあるのではないでしょうか? これらの経験から得た負の感情は 決して自分にとって悪いものではなく 使い方によっては いくらでも良いものに変換できます。 例えば、 ・約束の時間に友人が1時間遅れた場合、  怒るのではなく  「彼に何かあったのではないか」  と考え、心配したことを伝える。 ・借りた物を返さない人に対して、  目くじらを立てて  問い詰めるのではなく  「使い心地どう?」と暗に伝え
0
カバー画像

「終わりよければ、すべてヨシ!」^^

という結論に至ったボク。^^どうじゃろか?「いいでしょ~♪」「過去が未来を作るって思ってた」よ。ホントにそう思ってたんだ。いろんな過去の経験?とかが、未来を作るんだって本気で思ってた。(^^;そうすれば「失敗の無い?人生」が送れるのかもってね。^^だけどねぇ~、「よ~く考えたら・・」「なんだぁ~、先に未来を決定?すればいいじゃん!」「自分の望んだ結果というか(未来)を強く?思えば、まさかの(実現?)するかもってね。」だけどね~、そう、わかるよ~「でもね、そんなに簡単に人生が思うようになるわけないでしょ~!」っていう気持ちは、理解できるよ~^^。はい。それでボクの今までの60年以上の人生とか「占いデータ?」とかを観察すると~なんだか「あれ?もしや、望む未来を決めて今を生きると~、ほぉ~、いいじゃん!」「過去が未来をつくるんじゃ~なくって、未来のあとを過去がついてくる?」かもね。なんか「トンチクイズ?」みたいだけど~、あまりよく「説明?」できないけど、これってアリ?かもよ。^^ホホホ?!「何だか、今迄の人生って、うまくいった試しがないよ~;;」って、よ~くわかる。じゃ、試しに?「逆」にしてみると・・・。そうじゃ、よくテレビとかで「将来は、オリンピックで金メダルとる~」とかってコドモが宣言してるじゃん。(^^;それがホントに「実現してる!」ってよく見かけないかい??ねぇ~^^「でも、誰もがたった一個の金メダル取れないよね~!」って言われそうじゃけど、あのねえ~、オリンピックって4年に一回だけど、「世界」も「アジア」も「欧州」も「南米?」も「アフリカ?」だって、いっぱい「金メダル」ある
0
カバー画像

結果が出るまでやり続けるは、〇〇?!

皆様いつもありがとうございます。 本日は 【結果が出るまで やり続けるは“無駄”】 というテーマです。 「何をやったら良いですか?」 「どうすれば上手く行きますか?」 という相談があります。 正直、この相談には 答えがありません・・・ 何が上手く行くかは 実際にやってみないと 分からないので(汗) 100人やって100人が 成功するビジネスや 副業があれば 世界中お金持ちですからね・・・! 実際、 他の人の成功事例を そのまま使える事も あります。 ただ、そのやり方が自分に 合っていない場合など やってみないと 確実な答えなど 存在しません。 そのため、 まずはどんどん挑戦する事が 結果を出すには重要ですし 失敗しても挫折するのでなく 継続する必要があります。 ただ、よく 「成果が出るまでやり続ける」 という言葉を耳にする事が ありますが この言葉って本当に 100%正しいのでしょうか? 例えば、 あなたが投資で 稼ぎたいと思っており どんどん自分のお金を使って 投資にチャレンジ していたとしましょう。 ここまでなら 誰が見ても行動力があり 結果が出そうな 雰囲気はしますよね? ただ、何度挑戦しても 利益が出ないで赤字状態。 それにも関わらず、 結果が出る方法を学んだりせず 泥臭く挑戦しています。 これって効率悪くないですか? もし仮にこのまま続けて 利益が出るようになったとしても 再現性あるノウハウを 学んでいたりしないので その結果は奇跡に近い状態であり 今までの赤字の金額や 費やすしてきた時間を考えると とても成功者とは 言えないですよね。 何が言いたいかと言うと、 成果
0
カバー画像

★現実とは未来から過去への創造

//問題//ワンダフル・ビジュアライゼーション さんが取引先のジャニーズ事務所のプロジェクトチーム(53人)への手土産を買いたいと思いドーナツ店に行ったら、次のような詰め合わせが売られていました。このお店では今「異なる6セットを買うと10%引き」のキャンペーンをやっています。10%引きになるように、ぴったり53個買うには、どの6セットを買えばいいでしょうか?//結果を決めれば内訳(その内容)がわかる//買った結果を最初にイメージします。全部だと8セットあります。6セットを買うということは2セットは買わないということになります。買った部分が6セットで買わなかった部分が2セットとなります。8セットの合計個数は、1+2+3+6+8+12+15+20=6753個を買うということは逆に考えてみると、67-53=14 14個を買わないということです。つまり、2セットで14個になるセットを買わないということになります。14個になるセットは、6個入りと8個入りのセットの2セットです。あと、2個入りと12個入りのセットの2セットもあります。よって、買う6セットは、1個入り、2個入り、3個入り、12個入り、15個入り、20個入りのセットの場合と、1個入り、3個入り、6個入り、8個入り、15個入り、20個入りのセットの場合とになります。//結果がわかれば内訳(その内容=原因)が決定される//私の個人的な考えになりますけど、「原因があって結果が生じる」のではなく、「結果があって、その結果が生じるように原因が創造される」と思っています。始まり(スタート)は、原因からではなく結果から!「引き寄せの法則」と
0
カバー画像

(229日目)七夕は願い事をしてはならない。

ワイ「今日は七夕ですね。」助手「ロマンチックだわ。」ワイ「願い事は何にしますか?」助手「イケメンにナンパされますように。」ワイ「来年に持ち越されそうですね。」助手「失礼な。」ワイ「七夕の由来を知っていますか?」助手「由来?日本の神話みたいなもんでしょ?」ワイ「七夕って元々は中国から伝来したものです。」助手「そうだったんだ。」ワイ「その伝説に日本の伝説を混ぜ合わせてできたものが七夕。」助手「料理じゃないんだから。」ワイ「ちなみにどんな物語ですか?」助手「織姫と彦星が1年に1度しか会えないと言う悲しい愛の物語よ。だからロマンチックなんじゃない。」ワイ「そもそも、二人が引き離された理由はご存知?」助手「確か二人が結ばれてから仕事しなくなって、それを見て怒った神様が二人を引き離したって話だよ。」ワイ「もっとストーリーを理解できるように、今の時代に合わせた解釈をしてみたいと思います。」助手「別にそのままでも分かるけど。」ワイ「とある総合商社がありました。」助手「舞台は商社なのね。」ワイ「そこで新卒入社した彦田壱星(♂)と織田夢姫(♀)。二人は同期入社だったのです。」助手「なんでそのネーミング?」ワイ「二人とも熱心で仕事もできました。なので上司からの評価も上々で期待されていた分けです。」助手「仕事熱心なのは褒められるね。」ワイ「加えて、同期ということでお互いに認め合い尊敬し合い急速に距離を縮めました。」助手「ラブロマンスだわ。」ワイ「そしてなんやかんやあって結婚することになりました。」助手「そこ端折りすぎ。」ワイ「結婚した後、なぜか二人は変わってしまいました。仕事よりも自分たちの時間を優先
0
カバー画像

格言

成功は結果であって目的ではない。 【解釈】成功することよりも、成功に向かって努力することが大切なのです。フローベル フランスの作家 出典「随想」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

(180日目)一刀両断。それは愛ゆえに。

ワイ「後悔先に立たずと言いますよね。」助手「そうだね。」ワイ「人はなぜ”後悔”するのか?」助手「失敗が嫌だからじゃない?」ワイ「失敗はダメなんですか?」助手「失敗するより成功させたいじゃない。」ワイ「2位じゃダメなんでしょうか?」助手「燃えるよ。」ワイ「人が後悔するのは、失敗するからではないのです。」助手「じゃあ何よ。」ワイ「その結果を出すまでに充分な準備を行わなかったから後悔するんです。」助手「そんなことないんじゃない?みんなそれぞれ頑張ってると思うよ。」ワイ「良いコメントですね。実はその”自分は頑張ってる”という意識が問題です。」助手「なんで?頑張ることはいいことじゃない。」ワイ「それを自己陶酔と言います。その頑張りは本当に意味があるのでしょうか?」助手「冷たいね。」ワイ「違います。その人のことを思えばこそ冷静に問題点を指摘しなければなりません。」助手「じゃあ説明しなさいよ。」ワイ「その”頑張ってる”は自分視点ですよね?周りから見ても”頑張ってる”と言えるのでしょうか?」助手「周りがどうこうよりも自分が大切だよね?」ワイ「それが仕事だったとして、その仕事を評価するのは周りの人間ですよ。評価者だったり結果の影響を受ける人たちです。」助手「それはそうだけど。」ワイ「だから、どれだけ自分が頑張ってようが、それは全く意味をなしません。」助手「一刀両断すぎない?」ワイ「”頑張ってる”ことに満足するから失敗に挫けて後悔するんです。」助手「まぁ、確かに。」ワイ「頑張ることはプロセスの一部でしかないですからね。」助手「頑張りも認めてあげなよ。」ワイ「それよりも、自分が”何を”・”どのように
0
カバー画像

vol.65 [ご報告]引き寄せ嬉しいご報告〜商品券〜

みなさま、こんにちは。先日ブログに投稿させていただいた[ご報告]引き寄せ嬉しいご報告〜回復〜こちらのブログ記事の反響がたった2日でとても大きく引き寄せコーチングのメイトさんたちのモチベーションまたメイトさんたちの引き寄せに大きな影響があったようで引き寄せ結果のご報告を次々といただいております。そしてまた引き寄せメイトさんから驚きの引き寄せがあったからぜひブログに公開してくださいとお話をいただきました。今回の引き寄せメイトさんHさんに嬉しいご報告を頂戴した上にブログ投稿させていただきますことを心より感謝申し上げます。さて今回の引き寄せ報告は「商品券」です。ご報告いただいたHさんは女性なのですがご家庭内の金運を向上させたいという願望から引き寄せコーチングのご依頼をいただいておりました。でもこれまでお金に対しての良い印象がなかったり恵まれなかった経験が潜在意識の中にひそんでおり障害になっていてこれまで独学で引き寄せを試してこられたそうですがうまくいった試しがなかったそうです。貯金ができずにいつもカツカツでお金をたくさんほしいでもお金をたくさん持つことは嫉妬や妬みを浴びてしまうかもしれないお金は人間関係や家族関係を狂わせてしまう・・・などなど・・・最初の願いは「多くのお金を得たい」でしたが数えきれないお金への不信感と矛盾した観念をお持ちだったのでまずは『自信』をつくることをおすすめしました。そしてHさんは「臨時収入を得る」ことに一旦願望をシフトしてくださいました。臨時収入の形状や経路は特定しないでただただ臨時収入を得られることを求めていただくことをポイントにお伝えいたしました。そしてし
0
カバー画像

私の逆流性食道炎も自分が起こしたことの蓄積と結果でしかない

私はここ最近胃の調子が悪く、GWに入ることもあり、 先日2年ぶりくらいに逆流性食道炎のお薬を頂いてきました。 やっぱり再発するんだなと 悲しくなりましたが ここ最近の食生活を見返せば、 夜ご飯の後にチョコレートを食べてお腹いっぱいで寝ていたり、 熱々のミルクティーを飲んでいたり、 柑橘系の果物が美味しい時期もあって、毎日夕食後に食べていたり、 休日は必ずカフェに行っていたので、 胃に悪いからとやめていたコーヒーをつい毎回飲んでいたこと、 などなど・・・ 逆流性食道炎が悪化しやすい食習慣を自分でつくっていました。 若い頃からの過食嘔吐で、 私はもうこれから先ずっと、 逆流性食道炎と付き合っていかなければなりません。 「過食嘔吐からようやく解き放されたのに、 これからは、逆流性食道炎に付きまとわれるのか」 正直、そんなセリフが漏れてしまいます。 逆流性食道炎の不快感もしんどいし、 食道癌が忍び寄る恐怖もあるし、 薬を服用し続けることの身体への負担も考えてしまうし、 けれど、 すべては自分が起こしたことの蓄積と結果でしかないのだから、 この先何があっても、 ジタバタしながらも、 受け入れていかないといけないんだとは思っています。 ところで、 私は左の肩こりが酷いのですが、 これは逆流性食道炎と関係があるようです。 実際私も、「肩こりがラクになってきたな」 なんて感じていた時期がありましたが、胃の不快感とともに、 あっという間に肩こりが酷くなりました。 逆流性食道炎のお持ちの方は、 左肩との関係性を知っておくと損はないかと思います。 私は本当に左側のゴリゴリが酷いです。 肩甲骨から大き
0
カバー画像

頑張ってるのに結果が出ない人は何が足りないの?

目標が曖昧である目標が具体的かつ明確でない場合、どの方向に進んでいるかがわからず、自分の進捗を正確に評価することができません。自分が達成したいことをはっきりと明確にし、目標に向けて進んでいるかどうかを常にチェックすることが重要です。行動が不十分である目標を設定しても、そのために必要な行動を取らなければ、結果は出ません。自分が本当にやるべきことを明確にし、それを実践することが重要です。 プロセスが間違っている行動を起こすことは大切ですが、その行動が正しい方向に向かっていることが重要です。間違った方法で作業をしている場合、時間やエネルギーを無駄にしている可能性があります。正しいプロセスを身につけるために、本を読んだり、専門家からアドバイスを受けたりすることを検討してみてください。 忍耐力が足りない結果が出るまでには時間がかかることがあります。それでも、忍耐強く取り組むことができなければ、途中で挫折してしまう可能性があります。継続的な努力を続け、成果が出るまで諦めずに取り組むことが重要です。 モチベーションが低下している目標に向けて取り組んでいると、途中でモチベーションが下がることがあります。その場合、自分がなぜその目標に取り組んでいるのか、その目標が自分にとってなぜ重要なのかを再確認することが重要です。また、自分がモチベーションを保つために何をすることができるのかを考え、実践することも大切です。 自己評価が低い自分の能力を過小評価している場合、自分ができることを限定してしまう可能性があります。自分の能力や過去の成功体験を再確認し、自分自身を信じることが重要です。 フィードバックを受
0
カバー画像

結果を出すための成功方式

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラでビジネスを教えながら メンタルサポートの専門家として これまで350名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきました おかげさまで 2022年9月にココナラのコンサル部門 ランキング第1位獲得できました‼あなたは結果を出すことが大事だと思っていますか?結果とはココナラでいうなら プラチナランクになるとか 月に10万円売れるようになるとかがわかりやすいです。もちろん結果を出すのも大事ですが 僕は結果だけにこだわってほしくないんです。結果とは、その時の行為で 生じた状態というだけです それよりも、出た結果よりそれまでに何をやってきたか?という過程(プロセス)のほうが 大事になってくるんですね。 「結果がすべてだ!」などと 思いこんでいると もし、悪い結果が出た場合それまでの過程でやってきたことが意味のないことだと思いがちです。そういう状態になってしまうと、自分を責めたりもするしテンションもだんだん下がるでしょう。そうなると行動が長続きしませんよね? かといって結果にこだわって 強引な売り方をやってしまえば、確かに売れるかもしれませんが お客さんは離れていきます。じゃあ、自分の望む結果を 出すためにはどうすればいいか?というと・・・それは、自分の望む結果を出すための それまでの過程(プロセス)を しっかり認識して把握することです。その過程の道筋は、僕を含め 結果を出してる人から教われば ちゃんと教えてくれるので あなたは、その教わったとおりに 実践行動をするだけでいいんです。でも多くの人は、やるべきことを教えても その通りには実践で
0
カバー画像

見るたびしあわせ♥カバー画像を依頼してみた結果

年末より年度末のほうが忙しい。梨仙です。ちょうど一か月前の話なのですがプロフィールのカバー写真を変えました。↓これかわいくないですか!?今更ですけど、依頼~完了まで書いていきたいと思います!カバー写真、フリー素材じゃだめ?ココナラで出品する際、どうやったら買ってもらえるか?を結構調べたのですが、プロフィールが大事!と書いている人が多かったです。商品を購入する際、プロフィールを見て買う方が多いので信頼度を上げるため。カバー画像に関しては、受け取ってほしいイメージや商品の特徴がわかるようなものが良い、とのこと。Canvaで作ってもいいけど、どうせなら、オリジナルのもの!私は最初、フリー素材のイラストにしていましたがオリジナル画像にすると、ちゃんとしてる感を演出できるしなにより、自分自身のモチベーションが上がります。なので、私はオリジナルカバー画像の作成をオススメします!ココナラで依頼占い師は神秘性が大事、といいますが実は私、あまりスピスピしているのが苦手なんです…。イメージ戦略は大事かもしれませんがイメージを作り込んだとしても、どうせメッキははがれるし素で自分が好きな感じの方がいいと思って「占い師イメージ」より「自分が好き!と思えるイラスト」を探しました。ココナラで。いくつか「お気に入り」に入れたあと当時「満枠」だったイラストレーターさんのサービスに「受付再開されたら通知する」に登録して、受付開始を待ちました。依頼~完了までそこから一週間くらいで、受付再開されたので、すぐさま依頼。イラストのイメージは固まっていたので、それをお伝え。馬は入れたかったので、毛色の種類を指定して、その画
0
カバー画像

ちょっとの努力で大きな結果を出す コツ

【ちょっとの努力で大きな結果を出す コツ】最終的なゴールを明確にするゴールから逆算し「月」単位の目標を明確にする ゴールから逆算し 「週」単位の目標を明確にする    毎日とる行動を決めておく    進捗をこまめに管理する    目標に関係のないものには   一切手を出さない=======ゴールを決めても人は途中で迷うもの ゴールを決めたらそこから逆算した小さな目標を しっかり立てておきましょう 真っすぐゴールに向かって進めるはずです 「今日は、何をしようか?」とその都度考えるのは エネルギーの無駄遣いです 意思決定はエネルギーを大きく消費します 毎日とる行動を決めておくことをおススメします しっかりゴールに自分が進めているのか 進捗をこまめに管理することは大切です もし方向がずれてたら日々の行動を調整しましょう あれもこれもと手を出して疲弊しないように ゴールに関係のないことは、思い切って捨てましょう=========明日は自分だけの 「勝ちパターン」を 手に入れろ!を投稿します 見てね♪
0
カバー画像

ついに…

この日がやってきました^^嬉しいご報告です♫『 内定 』いただきましたーーーーーーーー♪本当に嬉しいです!!もうダメか…と何度も思いましたが……。諦めずに頑張って良かったと思います!!!何度も何度も、履歴書を作り直し、面接へ足を運びましたが、いつも内定をもらえず…何でだろう。何がいけないんだろ。縁が無いだけだ。次頑張ろう。と気持ちを立て直して、頑張ってきました^^というわけで、4月から新しい仕事先でがんばります!!しかも、その仕事先というのは、『 就労支援 』を行う場所です!!私自身、ライフスタイルの変化で転職を経験し、再就職することの難しさや働き続けることの大変さを知りました。そして、キャリアカウンセラーの資格を取得し、履歴書や職務経歴書の作成から就職の仕方、現在の就職情報も勉強しました。メンタルトレーナーの資格もあるため、目標や夢を叶える方法や、メンタルを整え向上させる方法も学んでいます。すべての学びを実践し、行動に移して、目標である4月の転職を成功させることができました♪これまでの知識や経験を活かして『 就労支援 』の業務につとめたいとおもいます!!今後、仕事先で学んだことや体験したことなど、またこちらのブログで共有できたらと思っています^^それでは~♫
0
カバー画像

結果を出せない男は 「自分に厳しい」

【結果を出せない男は「自分に厳しい」】目標を高くしがち 意志の力で 無理やりやろうとする 結果が出ても 素直に喜ばない========-まとめ-多くの人は 「結果を出せる人は、ストイックで自分に厳しい」 と思いこんでいます それ、実は逆です・・自分に厳しすぎる人は 実は、結果を出しづらいのです それは・・ 自分の心に鞭打って 意志の力で無理やりやろうとしているからなのです 心が「やりたくない」とブレーキを踏んでいるのに 無理やりアクセルをふかしている状態です 途中でバテてしまいますいっぽう、結果を出せる人は、自分に優しいのです 自分に無理をしない小さな目標を立てているから 目標を容易に達成することができ ますますやる気になってくるのです そんな小さな結果でも 「やったあ!」「できた!」と素直に喜べるから また、やってみたいと思えるのです 自分に優しいと 自分に自分でガソリンを入れることができます やっていることがどんどん楽しくなり どんどん行動して結果を出していけます 自分に厳しすぎる人は チェックしてみましょう!========明日は軸がブレブレな男の特徴を投稿します 見てね♪
0
カバー画像

結果

連敗中…敗北したわけではないですから、言い方がいけないかも?ご縁がなかったですね。というわけで、未だ内定はもらえず。今回の面接でも、良いお返事はいただけなかったです。。。いや、聞くまでもなくわかってました。(前回のブログで詳細は書いてます)あんなに和気あいあいと面接をしたのにも関わらず、途中、すぐに入社できる人がいいと言われてしまったら…こちらとしては打つ手がありません。電話をいただいた時も、「たくさん応募がありまして、非常に悩んだのですが…。〇〇さんは、書類審査も面接でも高評価だったのですが、今回は残念ながら…。」と。じゃあ、なぜ??w(結局、今仕事をされていない若い方が採用になったそうです…)本当に難しいですね。出産・育児を経ての再就職。ハードルの高さをめちゃくちゃ感じています。そこらへんの若者よりも、私の方が頭の回転は速いし動けますけど!!!!社会経験もあるし、業務もしっかりと務められますけど!!!!と思うのですが、企業側が選ぶのは違うのですね~。家庭がお忙しいのでは?お子さんが寂しがるのでは?などと、よく面接で聞かれますが、そんなのこちらは百も承知で面接に挑んでいるわけです。フルタイムでしっかりと働き、社会的自立・経済的自立をしたい、再度社会復帰したいと考えて、ここまで準備してきたのです。確かに雇う側としては心配なのはわかります。中途半端な気持ちで入社して、辞められたら困るのもわかります。しかし、そんな社会は厳しくないでしょうか?少子化で日本は危機的状況です。子どもを産み育てなければならない状況。そして、日本経済的にも低迷し続ける中、女性にも働いてほしいと社会進出を促し
0
カバー画像

マイナス思考は、どうしてダメなのか

『どうしてもマイナス思考が止まらない、前向きに考えることができない』というご相談が多くあります。 でも、マイナス思考はどうしてダメなんでしょうか? 一つには、自分が後ろ向きな状態で長いこと思いを抱えていると、周りの人を少なからず傷つける可能性があることが言えます。 自分の身に起こった出来事を無意識に誰かのせいにしたり、不満や怒りを溜めていたり、一人でクヨクヨしたり・・・。 そんな自分の気持ちは周りに伝わって、人の機嫌を悪くしてしまったり、困惑させてしまいます。 仏教で自分ばかりを思う貪りの心は「水」に、他者に対する怒りの心は「火」に例えられます。 貪りの「水」に溺れることも、怒りの「炎」に焼かれることも、誰にとっても辛いことだと思います。 それに、マイナス思考を引き起こす心の働きは、結果的には自分をよりダメな方に導くものです。 『どうせ自分なんて』 と思う気持ちは、必要以上に傷つかないための防御策なのかもしれませんね。 失敗を見通して自分への期待をあらかじめ低く見積もっておけば、実際に失敗したときに、自分の中ではショックも少なく、あまり傷つかなくて済むかもしれません。 しかし、そんなふうに斜めに構えたままでは物事を正しく見られなくなります。 目の前の事に向かう集中力が無くなり、より失敗を導きやすい条件を自分で整えてしまいます。 それに、失敗を見通して心の中で言い訳をしても、周りが聞いてくれるわけではありません。 だからといって、そんな気持ちは止めようと思っても簡単に止まるものでもないんです。 そんな時に大切になるのは、『結果に向けた備え』です。 もし失敗するとしたら、その時はど
0
カバー画像

結果ではなく過程で得たものだって大きな産物となる~意識すべきは「後ろ」ではなく「前」~

先月、胃内視鏡検査をしました。胃炎・食道に炎症が起きやすく年に一回の検診は必ず受けるようにしています。私は長年の過食嘔吐のせいで 逆流性食道炎の薬「タケキャブ」を服用していました。 このタケキャブは「逆流性食道炎の症状を抑える薬ナンバーワン」と言われている薬です。 私はこのタケキャブ歴も長く、10年まではいかないかな?でもそのくらいの間服用していました。 基本的に長期間継続して服用できない薬のようですが、私のようないつまでも症状が緩和されない治療困難な特例者には、長期間服用が許されているようです。そんな強い薬でした。 過食嘔吐をやめてからも、 胃酸が上がってくるような不快感や、ゲップ、胸焼けは継続していて 薬はやめられない、断つことができませんでした。 逆流性食道炎は胃の入り口である噴門が緩むことが原因で、胃酸が食道まで逆流して、食道に炎症を起こす病気で、 その緩んでしまった噴門は戻らないと言われています。 これから先、逆流とのお付き合いが続くのかと これもまた、 さんざん身体を傷めつけた見返りにすぎないと 受け入れていました。 それが、 「逆流とのお付き合いをやめたい」「薬がやめられない」から「薬をやめよう」に意識が変わったのは人との出会いが生み出す感情からでした。 当時お付き合いしていた人との子どもを産めたらなと思いました。 40代という年齢的にも、 母という立場としても(私はシングルマザーです) 現実的ではないことでしたが女性としてもう一度、悪あがきをしてみたくなったんだと思いました。 現実になるかはまた別問題だし 現実になったらそれはまた困るわなんてこともあるのだけど、
0
カバー画像

格言

成功は結果であって目的ではない。 【解釈】成功することよりも、成功に向かって努力することが大切なのです。フローベル フランスの作家 出典「随想」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

格言

一事に打ち込む時ほど、                    よい仕事をすることはない。 【解釈】これという仕事を始めたら、わき目もふらず一所懸命に働けば、きっとよい仕事をするようになります。ロヨラ スペインのイエズス会創立者 出典「ドン・キホーテ」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

少ない努力で大きな結果を出す思考

こんにちは、あずま貴之です♪ 僕はココナラでビジネスを教えながら メンタルサポートの専門家として これまで300名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきましたおかげさまで 2022年9月にココナラのコンサル部門 ランキング第1位獲得できました‼ ⭐結果が出た方が利用されてるサービスがコチラ⭐↓↓↓↓↓↓さて、今回のブログはとても重要な考え方のお話です。 この考え方次第で あなたも少ない努力で 大きな結果を生み出したり 最速最短で、自分の得たい結果や目標を達成できる可能性が高まります。世の中には すぐやる人 すぐやらない人 この2つのタイプの人間がいます。 大前提な話ですが 何かを得たいと思ったら それなりの努力が必要です。 この努力が、わりと大変なんですよね忍耐とか、根性とか そういうイメージはあるので 辛かったり、苦しかったりします ちなみにすぐやる人は努力家で すぐやらない人は怠け者 というのは間違いです‼結果としては、どちらのタイプの人も 努力家なんです!! ただ、努力のやり方が違います。 では、どのような努力をすればいいか? それは、”逆算思考”で行動することです 何かを達成しようと思ったら ゴールを設定して、それを逆算して ただ手順通りにやるだけ たったそれだけのことで少ない努力で結果が出ます。 すぐやらない人の思考は とにかく根性で乗り切ろうとか 目の前の問題すべて 乗り越えないといけないという 気合でどうにかしようと 思っているタイプの人が多いです このタイプの人達は やらなくてもいいことまで 背負い込んでしまうので あれもしなくちゃいけない これもしなくちゃ
0
カバー画像

vol.33 [自己肯定]過程と結果のバランス



みなさん、こんにちは。

人と関わるにあたって
自分に自信がないことを
その都度感じてしまい
相手に合わせようとか気を使いすぎてしまう
そんな人は多いのでは
ないでしょうか。

自信が持てないということは
言わずもがな
「自己肯定感が低い」と
いうことにまります。

そして自己肯定ができないから
誰かに自分を肯定してほしい
そう考えてしまう人も
多いのではないでしょうか?

誰かに評価してほしい
それは自然なことですが
自分の「なに」を
評価してもらいたいのか
それが明確になっておらず
誰かに評価してもらえないと
苦しんでいる方が多いのも
事実だと思います。

他者から健全な
評価をもらうためには
やはり自分を知る必要があるのです。

評価をしてもらうには
2つの観点があります。
1つは「過程」を評価してもらうこと
もう1つは「結果」を
評価してもらうことです。

自己肯定感が低い人の多くは
結果を出す
自信が持てない人が多く
結果じゃなくて
「過程」を評価してもらいたい
そう考える人がほとんどです。

稀にどんな手段を使ってでも
結果を出してしまって
「結果」を評価してもらいたい
そう考える人もいます。

しかしこの「過程」もしくは
「結果」どちらかだけを
評価されることは
あるでしょうか?

結果が出ていないのに
苦しんで我慢して
嫌だけどなんとか向き合ってきた
そんな「過程」をどれだけの人が見ていて
そこだけを評価してくれるでしょうか。

また「結果」が出ていても
手段を選ばずに荒っぽいことをして
誰かを引きずり落としたり
嫌な思いをさせたことで
結果を得たとしても

0
カバー画像

格言

太陽が照っているうちに乾草をつくれ。 【解釈】まわりの状況を判断して、チャンスをとらえれば、望みどおりの成果を得られます。セルバンテス スペイン作家 出典「ドン・キホーテ」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
143 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら