絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

18 件中 1 - 18 件表示
カバー画像

留学、ワーホリ2ヶ国、国際恋愛で見えたもの

「なんだか周りと合わない」「どうしても自分の意見を押し殺して周りに合わせてしまう」幼少期から、なんだか生きづらく、周りに違和感を覚えていたのが私を海外へと導いたきっかけでした。高校生になった当時「留学に行って、世界を見てみたい」そんな漠然とした夢がありました。でも、莫大な費用がかかる留学に簡単に行ける家庭では当然なく…。必死に勉強し、交換留学へ無償で行くことができる奨学金を手にし、アメリカへと渡りました。「日本で常識とされていたことが、ここでは全く関係ないんだ」そう感じた日々でした。・50代で留学に挑戦している方・学者になるために英語を学びに来ている方・今まで聞いたことしかなかった遠い国々から来ている留学生たち視野が大きく広がり、日本だけが自分の居場所ではないと知ることができたのです。そこから帰国し、日本で就職しますが「もっと海外を知りたい」その一心で、再び海外へ飛び立ちます。ワーキングホリデーでヨーロッパへ行きました。現地で働き、海外での「働き方」を目の当たりにするのです。自分の価値観がより自由を求める海外と近いことを再確認するきっかけとなりました。日本で生まれ育った私が海外で生活、働き、国際恋愛をするまでにたくさんの苦労がありました。死に物狂いで自分の居場所を追い求めたからこそ手に入れることができたものがあります。・留学・ワーホリ・海外就職・国際恋愛同じ悩みをお持ちの方たちへ少しでもお役に立てたらいいなと思っています。
0
カバー画像

お勧めの英語の教科書

こんにちはMasaです :)本日は、英語学習者の方々に頻繁に聞かれる質問の一つ、お勧めの教科書は何ですか?にお答えしたいと思います。常日頃から申し上げておりますように、他言語を習得するには、文法の正確な理解が必要不可欠です。小児(中学校の終わりぐらいまでの年齢)で対象言語のみを話す環境に24時間365日身をおければ、我々が母国語を習得したようにDeep Learningで対象言語の能力を自然に発達させる事が可能かもしれません。(その場合、母国語の能力の発達に影響があるかもしれません。)(スペイン語やイタリア語、英語やオランダ語のように母国語と対象言語がそもそも似通っている場合は例外です。)しかし、上記のようなケースはやはり一般的ではありません。諄いようですが、他言語を習得するには、やはり文法の正確な理解が必要不可欠であり、これを避けて通ることは出来ません。よって、私が一番お勧めする教科書は、英文法を効果的に効率的に学習出来る一冊です。ケンブリッジ大学が出版するEnglish Grammar in Use by Reymond Murphyという文法の本をご存知でしょうか。(青色で最新版は第五版です。)(日本語翻訳版やアメリカ英語版も存在しますが、普通のを選びましょう。)(Beginners向けの赤色とAdvanced向けの緑色もありますが、一番完成度が高い中級者向けの青色を選んで下さい。)この本は日本でも少し話題になったそうです :)大手の本屋さんやオンラインでも購入が可能で、各国各都市の語学学校の受付にも必ずと言って良いほど置いてあります。私は多くの参考書を見てきましたが、未
0
カバー画像

海外移住・生活・留学・進学・就職・転職 - 2

皆さんお疲れ様です。本日のトピックは、海外移住・生活・留学・進学・就職・転職の続きです。前々回の投稿では、旅行を目的として入国する利点と欠点に関してお話しさせて頂きました。今回は、仕事を目的として入国するという選択について触れさせて頂きます。結論から言うと、この選択が一番ハードルが高いです。現地でフルタイムで就労を可能にするのは就労ビザで、これを日本で事前に取得してから、現地に飛び、入国するということになります。(就労ビザとは、現地法人・現地の雇用主が個々の従業員の採用を決め、政府に申請し、政府が認可し発行し、現地法人・現地の雇用主を通じて、個々の従業員に割り当てられるものです。)(契約の長さに応じて有効期限が決まります。)(就労ビザは現地法人・現地の雇用主と紐づいていますので、退社するとその時点で失効します。)(国によっては、数年間勤務し続けると退社後も既存の有効期限まで効力が継続する場合もあります。)しかし、現地政府は誰にでも就労ビザを発行するわけでありません。例えば、私が現地のレストランでアルバイトのウェイターとして働いています。オーナーが私を気に入り、その時点で私のために現地政府に就労ビザの申請を行なったとしても、認可・発行はされません。オーナーは、まず私とフルタイムの契約を決め、マネージャークラスの役職を約束し、年収も現地の他の従業員と同等であることを契約書に明記しなければ、申請しても認可・発行の可能性はありません。よって、現地法人・現地の雇用主にしてみれば、申請は時間と労力更に申請費用も発生する難解なプロセスのため、実際には就労ビザを取得してあげようという発想になり
0
カバー画像

効率的なTOEIC学習方法〜リーディング編〜vol.2

先日のTOEICリスニングの学習方法について、たくさんの方に読んでいただき感謝しています!  今日はTOEICのリーディング部分の学習方法をお伝えします!基本的に公式の問題集がおすすめですが、他にも実用的なアドバイスを!ということでしたら、こちらのテキストがおすすめです。[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術このテキストでは11日間でできます!と書いてますが、私のおすすめはTOEICの試験1か月前くらいから初めて、可能であれば3回繰り返して読む・勉強することです。 +++1回目は軽く聞き流す・読み流す感じで大丈夫 2回目は実際に問題を解いてみる 3回目はロジックを意識して問題を解いてみる+++  前回のTOEICリスニング編では、イメージすることが大事とお伝えしましたが、これはリーディングでも同じです。  今日お伝えするPart6.7でもこのイメージ力がkeyとなってきます。 Part6って単純に文章の中に単語を入れていくだけなんですけど、この時にも  この文章は何について書いているのか、 この文章を読んで、どんな情報を読み手に伝えたいのか、 といったことをイメージしながら問題を解いていくといいと思います。詳しいやり方については、次のブログでお伝えしますね!TOEIC対策、ビジネス英会話、英会話がしたい!などこちらのサービスやってます!新サービス始めました!  
0
カバー画像

自分にあった学習方法とは? vol.1

今日は自分に合った勉強法を簡単に見つける方法をご紹介します♪ これは資格取得でも、英語の勉強、学校の勉強、なんでも共通すること。 結論から言うと、 自分がすっと覚えられた瞬間を思い出して、なぜすっと覚えられたか分析すること です^^例えば、私が覚えられるときは、 ・人が話しているのを見聞きする ・単語帳(自作)を使う とすっと覚えられるんです。 映画を見ているときに、主人公の人が話した言葉とかをその場で口に出す。 そうすると、すっと頭の中に入ってきて、脳の片隅に残ります。 そのセリフをちょっとメモをしておくと、あとから見直すときに「あ、あの時のあのセリフに入ってたな~」って思い出して、その時にすっと入ってきやすくなります。 オーストラリアで働いていたときは、現地の人との会話の際に、その人たちがどんな表情で話しているかをじっと見ていると、単語とその人の表情をセットで覚えられるので、あとから思い出しやすくなります。また単語帳(自作の単語カード)を使うときは、視覚で覚えるので、 「あ、あの単語帳のあの部分に書いてたな!」 と記憶をたどるようにしています。 参考までに、市販の単語覚えるテキストは私にはなかなか覚えられなくて・・・結局買ったまま放置状態。。。お金無駄になってしまうこともあるので、いろんな単語帳やテキストを買うよりも、自分が早く覚えられる勉強法を見つけた方が早いですし、コスパいいと思います(笑) 覚え方って、本当にその人によりますので、 テキストを読めば覚えられるという人もいれば、私の知り合いはその文字があらわす色のイメージで覚えるという人もいます。 共通しているのは、五感
0
カバー画像

たった一言で雰囲気が柔らかくなる英語フレーズ  vol.2

前回のブログ、たくさんの方にご覧いただきありがとうございました!本日お伝えする英語は電話で使えるとっても便利なフレーズ!仕事中、英語で電話がかかってきて、あたふたした経験はありませんか? そんな中でも厄介なのが、アポ取りの電話。 急に電話かかってきて、スケジュール調整。 そのときに、英語が聞き取れてると思って、 「OK」って言ったら全然違う日程だった・・・ と言うのはよく聞く話です。 そういうとき、間違いなく確認するためにおすすめなのが、メールでの確認。 でも「メール送ってください」って言っていいのか分からない・・と言われる方もいるのですが 結論から言うと、言っていいです!!! ミスがなくなるのならそっちの方が大切! そういうときに使うのがこちらのフレーズ *** Could you kindly send me the schedule just in case, please ? (念のためメールでスケジュール送ってもらってもいいですか?) *** このjust in caseという単語がすごく大事! この一言で文章全体が柔らかくなるし、 相手にも「そうね、念のためね〜」と納得させることができるのです! 英語はいかに相手を納得させるキーワードを言えるか、というのがとても重要ですのでお伝えさせてもらいました!
0
カバー画像

ご挨拶

7月に入り、国内外共に各業界が夏休み前の繁忙期を迎えています。EU圏を中心に、ヨーロッパ各国では、8月まるまるオペレーションが止まる企業も少なくありませんので、海外在住の方々とお仕事をされている方は注意して下さい。航空券の価格は高騰しておりますが、私の周りでは、8月に久しぶりに日本から自国に帰る外国人、また日本に帰国する日本人の方がとても多い印象です。ご出国の前に、宿泊施設や各商業施設に事前に確認の連絡をされたい方もいらっしゃると思います。現地の固定電話や携帯電話に日本から電話する場合、Skypeを使うと格安ですので、試してみて下さい :)(受け取り手には非通知になります。)私は年中無休でサービスを提供しておりますので、何かお手伝いが出来る事があれば、いつでも気軽にご一報下さい :)暑い日が続きますが、くれぐれも体調に気をつけて頑張って下さい。北家
0
カバー画像

【海外就職】クルーズ船で働く その3

1997年の4月の23歳の時、私はクルーズ船で働くことになり、沖縄に飛んだ。 過去2回のお話し↓ 本日は、クルーの専用の食事スペース、通称「クルーメス」のお話し。 船員は、階級社会という話しをした。食事場所も以下のように階級によって別々だ。「オフィサーメス」:キャプテンやエンジニア用の食事場所。場所は、パッセンジャーのレストランのすぐ近く。 「クルーメス」:私も含めたそれ以外の地位の人の食事場所。場所は船底のクルーキャビンと同じ階。 オフィサーメスの食事は、パッセンジャー(乗客)のレストランで出るものと同じだ。ビュッフェ形式で、朝食、昼食、ティータイム、夕食と毎日豪華だ。 例えば、ある日のメニューは、海の幸の前菜、パスタ3種類、チキン、ビーフ料理、チャーハンに焼きそばなど、多国籍。フルーツや、デザートもある。 クルーメスは、シェフがフィリピン人で占められているので、どうもメニューに偏りがある。同じビュッフェなのだが、どうも彩りが悪い。ピーナツソースを使うことが多いせいか、全体的に茶色いのである。私は、「クルー」の階級なので、本来は、ここで食べなくてはならないのだが、例によって、600人中の4人という日本人の特別待遇が、お部屋に続き、食事でも適用され、オフィサーメスの立ち寄りを許されている。オージーも我ら日本人と同様、特権階級扱いだ。私は、一緒に働く同僚が、フィリピン、中国人だ。当然、仕事中の休憩で、食事時間が重なり、一緒に食べに行こうとなる。最初は、一緒に食べていたのだが、食事がどうしても合わず、ある日、今日はお腹が空かないから、休憩は、部屋でゆっくりすると言って、こっそりオフ
0
カバー画像

【海外就職】クルーズ船で働く その2

1997年の4月の23歳の時、私はクルーズ船で働くことになり、沖縄に飛んだ。 (前回のお話し↓)ちなみに、船の世界は、以下のような、完全階級制である。オフィサー:キャプテン、エンジニア、ドクターなど、特別な資格がいる人達。北欧出身が多い。スタッフ:フロントデスク、マネジャークラスの人達。 クルー:上記以外の人達。レストラン&ショップ担当、ダンサー、ハウスキーピングなど。(ちなみに乗組員を総称して「クルー」とも呼ぶが、階級として扱う場合は、「」をつけて区別したい。) そんな階級制度の縦社会で生きている、私達の部屋の話しを今日はしよう。 オフィサーの部屋は、客室と同じカテゴリー。 それ以外は、船底のクルーキャビン行きとなる。 船をよくみると、船体に小さな点があるのが見える。あれは、窓である。上から下に行くにつれて、点が細かくなっていくが、あの数だけ、部屋があるのである。 要するに、上に行けばいくほど、広いお部屋で窓が大きく、下に行けば行くほど狭く小さい部屋なのである。 ↓クルーキャビンも階級制だ。「スタッフクラス」は、1人か2人部屋。「クルー」は、4人部屋から12人部屋。ちなみにベットは2段ベットだ。シャワー、トイレは、各部屋にある。 これによると、私は、「クルー」なので、本来なら、4人部屋以上になる。 しかし、私のルームメイトは、オージーの美容師のアマンダだけだった。 日本人スタッフのトモコさんによると、日本は、初寄港地となり、日本人採用もこの会社では初めてだったので、優遇されて、2人部屋になったとのこと。 何よりも驚いたのが、500人のフィリピンと中国人「クルー」達の扱い。彼ら
0
カバー画像

【海外就職】クルーズ船で働く その1(ここから、短め構成始めます。)

1997年の4月の23歳の時、私はクルーズ船で働くことになり、沖縄に飛んだ。 今では、クルーズ旅行は、メジャーだが、その当時は、日本では、「飛鳥」や「にっぽん丸」くらいしか有名ではなかった。イメージとしては、加山雄三張りのお金持ちが定年後、悠々自適とクルージングするというもので、一般庶民が気軽に行けるものではなかった。そんな日本でクルーズを身近なものにしたいというシンガポールの会社が日本に乗り込んできたのである。コースは、沖縄ー台湾の4泊5日クルーズ。 私は、オーストラリアのワーホリですっかり旅行に目覚め、22歳の時に日本に戻ってきたあとは、バイトをしてお金が貯まれば、アジア旅行をしたりと、常に世界地図を広げて次の旅行先に夢を膨らましていた。 そんな中、Japan Timesにクルーズ船スタッフ募集という求人をある日みつけ、クルーになった。 契約条件はこんな感じだ。 職種:サービススタッフ 給与:US$1,000、(当時のレートにすると12万円ほど) 非課税により天引きなし。 契約期間:1年 5か月船上生活、1か月休暇x 2 ターム 要するに、5カ月間、船の中で過ごしその間はお休みなしで、その後、1か月丸々お休み。 給料は、額面的には安いが、食費も、宿泊費も込みであり、使う場所もなさそうだからいいだろう!と迷わず契約書にサインした。 若いってすごい!笑ちなみに採用試験は、面接1回のみの、英語と日本語の集団面接だった。応募条件としては、 -一定レベルの英語コミュニケーション能力 -約1年間、船上業務ができること -クルーズ業務経験不問 というもので、門戸は、狭くなかったと思う。
0
カバー画像

ベトナムでの会社の選び方【現地採用】

ベトナムに移住する!仕事する!…けど英語も、ベトナム語も出来ない。という方は、ベトナムの日系企業で働くことをおすすめします。日系企業によりますが、日本語が話せるベトナム人も一緒に働いている企業も多いので、外国語が苦手な人でも働きやすいです。その中で、どんな条件の日系企業が良いのか、ポイントは3つあります。1つ目 毎月の給料は2,000ドル以上の企業を選ぶ。現地採用の所属は、日本本社から駐在で来た人ではなく、ベトナム支社の日本人の採用です。そのため、給与は「ベトナムの水準の外国人枠」になります。労働基本法もベトナムの法律が適応されます。職種にもよりますが、20代~30代のベトナム人の求人給与は大体300ドル~600ドル以上あたりなのですが、現地採用の日本人の求人給与は大体1,500ドル~2,000ドル以上から始まります。私も含め、「お金」じゃなくて「経験」を重視する方が、現地採用を希望するので、給与が1,500ドルでも気にされない方もいるでしょう。しかし、金銭面がめちゃくちゃキツイです。ここでキツイ理由の説明は長くなるので省くのですが、私の経験上、いくら仕事は給与の金額じゃないといえども2,000ドル以上出せない企業には勤めない方が良いです。2つ目 レジデンスカードをしっかり発行できるかを確認する。現地採用は滞在VISAの問題で苦労する人も多いです。3ヶ月のマルチVISAを延長、延長させて雇う会社は、長期的な雇用の面で信用できないので就職しない方が良いです。レジデンスカードを持っていると、2年間更新で良いので、レジデンスカードを発行してくれる企業を選ぶのをオススメします。3つ目 
0
カバー画像

ベトナムでの1日の勤務スケジュール

こんにちは。Akikoです。今回は実際ベトナムで就職したらどのような勤務スケジュールで過ごすのかを書きたいと思います。例えば、ベトナムの日系企業(オフィス)に営業職で入った場合。勤務日は月曜日~金曜日 勤務時間は8時間労働(8時~17時)*お昼は1時間(工場勤務の場合は、隔週で土曜日勤務もあります)日本で営業職で働く場合、17時に退勤などほぼ不可能なんですが、ベトナムは可能です。ベトナムの労働基準法はとっても厳しくて、残業したら残業代は必ず払われます。土日の休日出勤の場合は、日給200%での計算でお支払いされます。その為、企業としてもなるべく勤務時間内に仕事を終えて欲しいので、残業文化はありません。またベトナムカルチャーとして、プライベートの家族の時間をとても大事にしている為、仕事で家族の時間をないがしろにすることはありません。私も日本で営業職をしていた時は、20時に帰るのが普通で、遅い時は終電まで働いていましたが、ベトナムで働くと17時に帰るのが普通で、遅い時は19時までしか働いていません。その為、時給換算するとベトナムで働いた方がお得だったりします。笑具体的な1日のスケジュールは、日本で働いていた時とあまり変わりません。8時出社10:00 メールチェック・返信、電話でアポイント取り13:00 商談等15:00 商談後の提案書の作成等17時退社ベトナムは、仕事が終わったら皆それぞれ帰ります。日本みたいに先輩に気を使う必要がありません。特に、私達は外国人なので余計そのような気を使うことはないと思います。いつも17時に退社した後は、一度家に戻り、会社の鞄を置き18時からは友達とご
0
カバー画像

ベトナム海外就職 現地採用の給料について

ベトナムで海外就職すると、お給料はいくら頂けるのか?もちろん業種、職種、年齢によって様々ですが、例えばベトナムの日系企業で20代営業職を希望すると大体月給20万円からが相場です。年に1回昇給されますし、会社によっては営業成績によって+αでインセンティブもいただけます。20万円というと、日本の企業でも新卒入社の場合の金額ですよね。だからこそ、若いうちから海外就職を経験するのが良いと思っています。日本でのお給料が50万円の状態で、ベトナムの月給20万で暮らせるかというと、「暮らせるには暮らせるけど、満足度が低い」と思います。いくらベトナムが物価が安い国とはいえども、生活の質を上げると、その分お金もかかります。若いうちの方が、お金が少なくても刺激や経験を通して人生を楽しめます。また、ベトナム・ドンで給料を貰う場合がほとんどなので、ベトナムの株式投資にも挑戦しやすいです。(為替リスクがない為)何歳からでも、遅くはないといいますが、正直ベトナム現地採用だと、20代~30代の間ではないと、暮らしにくいです。日本本社からの駐在員だと、待遇も手厚いので、ある程度の年齢を重ねた方は駐在員としてベトナムで働くことをオススメします。ただ駐在員になるには、日本本社で何年、何十年も勤めてからという場合がほとんどです。今すぐ海外で働いてみたい方は、現地採用としてベトナムで挑戦することをオススメします!そして私は、そんな人達を応援しています。ご興味あれば是非ご連絡くださいね。Akiko
0
カバー画像

僕が感じるカナダの良いところ悪いところ

ベトナム、シンガポール、カナダに海外移住した僕が、カナダの良いところと悪いところについてお話しします。
0
カバー画像

この2つを持たずに海外移住すると地獄を見る?

0
カバー画像

日本と海外の2拠点生活を実現する方法

0
カバー画像

腹を括る

みなさまこんにちは。 恋愛&人生ナビゲーターのEmiです。 今日も秋晴れで気持ちの良い日ですね。 今日は腹を括ることについて。 みなさまはどんな時に腹を括ってますか? ここぞという時だけ気合いを入れる感じですか? それとも事あるごとに腹を括る感じでしょうか? 私は結構いろんなことに腹を括っている方です。気合い入り過ぎて、ゆるめることが課題です。 昨日の記事にもあったように、ドイツでの海外就職が決まった時もある意味腹を括りました。 ドイツ語を一言も知らないまま、フランクフルトがどこにあるのかもわからないままイギリスでの生活を終了し、ドイツに移住した私。(2008年の話です) 現地採用だったので、もしかすると永住していたかもわからないし、3ヶ月で辞めていたかもしれません。 では、ドイツ生活で腹を括ってしたこと。 ドイツ語の言語習得。 会社の方の薦めで、公立の語学学校に午前中週3回通いました。 仕事は午後からだったので、午前中は語学学校。終わればすぐ電車に飛び乗り、空港へ。宿題もまあまあ多かったため、仕事の休憩時間に同僚のドイツ人たちに手伝ってもらいながら、残りを夜な夜なするという生活を最初の3ヶ月しました。 相変わらず、エネルギーをかっ飛ばしすぎたため、体調崩しました。 あとは、お給料が入るまでは引き続き貧乏生活ネガティブ 後先考えず、今 今 今 を走り続けました。 おかげで、少しずつではありましたが、話せるようになり、仕事でもドイツ語でお客様に案内ができるようになりました。カウンターの下にカンペを置きながらの怪しい感じでしたがww 辛口の某ドイツ人同僚も私の成長ぶりに一目置いてく
0
カバー画像

行動派と思考派

みなさまこんばんは。恋愛&人生ナビゲーターのEmiです。今日は行動派と思考派について思うこと。私は、ぶっちぎりの行動派です。この行動派を奏して海外就職を叶えたと言っても過言ではありません。20代半ばでエアラインの仕事を退職し、学生ビザでイギリスへ。語学学校で英語をゆるく学びつつ、アルバイトもしていました。当時の外国人学生は週20時間までアルバイトができました。いろいろなことがあって、(書き切れないため今回は割愛)決まりかけていた仕事がなくなり、当時居候させてもらっていた家を退去することになったり、貯金も底が見えそうになるくらいにまで貧乏になり、人生初めて鬱になってしまいました。でも日本に帰るつもりもなく親に送金をお願いすることも一切せず、ひたすら鬱と戦いながら、エアライン就職復活 in Londonを夢見て、調べたエアラインのリストの片っ端からメールを送ったり、履歴書を送っていました。電話をかけた会社もあります。もちろんほとんどの会社は無視。最後に日系エアラインに電話をかけてみました。そうすると「空港のことは〇〇さんにかけてください」と空港マネージャーの直通の電話番号を入手したのです。すぐかけてみると、「ヨーロッパに興味ありますか?」と聞かれ、「はい、あります!」と答えると「今ドイツのフランクフルトで募集をかけていて、どうですか?」とのこと。私はこの時点で、ドイツに行ったことがなく、どんな国か安全か何も情報がなかったため、このお返事はいつまでにすればいいか聞くと、あと2時間ほど当時は2007年だったので、スマホなんてものはなく私は「地球の歩き方」を愛用していました。しかも外出先
0
18 件中 1 - 18
有料ブログの投稿方法はこちら