絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

73 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

え?無料でここまで!? 動画編集ソフト選定術!

本日のお困りの声は~『動画編集を始めたいけど、どのソフトを使えばいいのかわからない…』 というお悩みでした。 「動画編集、興味はあるけど難しそう…」って思っていませんか?でも、大丈夫!今は無料でも高機能な編集ソフトがいっぱいあるんです。2024年の最新ソフトを使えば、あなたもすぐにクリエイターの仲間入りができますよ!こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で聞きたい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談を超低価格で出品しています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛けています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 『無料でここまでできる!? 使わなきゃ損!』 ▷スマホで編集したい▷キャップカット - 料金: 無料~- 向いているデバイス: スマホ- 向いている人: 手軽に動画編集を始めたい初心者- 特徴: 自動字幕作成機能が強力で、無料でありながら高品質な編集が可能。 ▷インショット - 料金: 無料~- 向いているデバイス: スマホ- 向いている人: スマートフォンで気軽に動画編集をしたい方、シンプルな操作を求める方 ▷PCでの入門動画編集ソフト▷フィモーラ - 料金: 9,000円前後(買い切り)、年間プランあり- 向いているデバイス: PC(Windows, Mac) - 向いている人: 動画を直感的に作りたい初心者- 特徴: 直感的な操作が可能で、テンプレート
0
カバー画像

シルバーランクになりました♡ありがとうございます♡.*

ブログにするのが遅くなってしまいましたが、皆さまのお陰で今月シルバーランクをいただくことができました!✨10月末にココナラを始めて、11月にレギュラーランク、12月はブロンズを飛び越えてシルバーランクに…!( ᐪ ᐪ )✨まだ新人だった私にお電話やチャットのお申込みをしてくださった方々、いつも応援してくださっている先輩出品者の方々、本当にありがとうございます( ; ; )♡ひなたんさんから、可愛いカードもいただきました!!♡ひなたんさんのページはこちら♡https://coconala.com/users/1290095私のところに来てくださるお客さまは本当に優しい方ばかりで、こちらの方が癒されています🍀✨リピーターさんもご新規さんもまた一緒に素敵な時間を過ごせたらうれしいです.*今日はお礼のブログでした♡あと、最近サムネイルを尋常じゃない頻度で変えているので「この人迷走してるな~」と思われているかもしれません…はい、思いっきり迷走してます。笑でも自分好みになりました♡チャットでもぜひお話しましょう⸜(*´˘`*)⸝最後までお読みいただきありがとうございます♡よかったらブログの応援♡もよろしくお願いします(*´˘`*)
0
カバー画像

出品者ランクアップしました★

みなさんこんばんは!なまこです!今月からシルバーランクになりました♪数あるサービスの中から私を選んで利用してくださったお客様と、切磋琢磨しつつ応援してくださる出品者様のおかげです!本当にありがとうございます(;ω;)★数年前からココナラさんは始めていたのですが、当時は挫折して一旦離脱しておりまして。。笑やってないようなもんだったので経歴にはカウントしていないのですが…今年の10月に本格的に活動しようと動き出しまして、ここまで来れました。本当に支えてくださる方、指導してくださる方に感謝感謝と、「諦めなくて良かったーーーーー」と心底思います。笑次は目指せゴールドランク!!!!…なのですが、今月からブログは毎週月曜の投稿とさせていただきます!(いつも画像選びに迷ったりなんなりでちょくちょく日付過ぎちゃいますけど、私にとってはまだ月曜日です←)待機時間は変わらず10時〜24時の間断続的にしているのでいつでもお待ちしています♪予定変更があれば毎日スケジュール更新しているので、そちらをご覧ください!ぼちぼち震えるぐらい部屋が寒くなってきたので石油ストーブを出したいと思います。今年は猫ちゃんのしっぽが焦げないようにガードを買う予定です。皆さんも風邪ひかないように!
0
カバー画像

Adobe CCが12月から大幅値上げ!今すぐ動くべき理由【プレミアプロ】

【重要】値上げ前に急げ!Adobeマスター講座、ついに価格改定へ! 本日のお困りの声は…『デジハリのAdobeマスター講座が大幅値上げ!?今申し込むべきか悩んでいます』 Adobeのソフトをお得に利用したいと思っている方にとって、この知らせはちょっとショックですよね…。ですが、今ならまだ間に合うチャンスが!11月中の申込みで値上げ前の価格で購入できる方法を詳しくご紹介します! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています。 普段は講師としてや、Udemyなどで育成コンテンツも提供しています。また企業のYouTube運営サポートや、マニュアル制作、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集なども手掛けています。さて、それでは本題に入っていきましょう。 『値上げ前に急げ!Adobeマスター講座、ついに価格改定へ!』 ▷デジハリのAdobeマスター講座とはそもそもデジハリのAdobeマスター講座とはなんなのか??アドビのコンプリートプランを破格で使用できる学割ライセンスです。なんと社会人の方でも使用できます。詳しく解説すると、adobe講座+アドビのライセンスが使用できる超お得な学割セットです。フリーランスの方は、アドビライセンスが半額近くで使用できるため多くの方が毎年こちらの講座を通して、購入されている方が多いかと思います。▷ Adobeマスター講座の価格改定について 昨夜、デジハリ・オンラインスクールから届いたメールによると
0
カバー画像

YouTubeの音量が小さすぎ!?視聴者離脱を防ぐ方法【プレミアプロ】

その音量、ちっちゃすぎない!?視聴者が離れているかも! 本日のお困りの声は~『YouTubeにアップした動画、音量が小さすぎて視聴者が離脱しちゃうかも…』 これは動画投稿者にとってよくある悩みですよね!音量が小さいと、視聴者は気づかないうちに興味を失ってしまいます。 でも安心してください!音量を調整するための手順を知っていれば、誰でも簡単にラウドネスを改善できます! こんにちは! 動画編集歴15年、編集者・講師として活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』 という要望にお応えして、プレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています! 普段は講師としてUdemyなどで育成コンテンツを提供したり、企業のYouTube運営サポートや教材動画制作も行っています。さて、それでは本題に入っていきましょう! 『その音量、ちっちゃすぎない!?視聴者が離れているかも!』 ▷ YouTube動画の音量がバラバラなのはなぜ? YouTubeで動画を見ていて、「なんだか音が小さいな…」と感じたことはありませんか?実は、動画の音量(ラウドネス)が一貫していないと、視聴者が音を聞き逃したり、別の動画に移動してしまう原因になってしまいます。 動画投稿者側が適切な音量調整を行わずにアップロードすると、こうした音量のばらつきが発生しやすくなります。 ▷ テレビでは絶対に起こらない音量差!その理由とは? テレビでは番組やCMの間で音量がバラつくことはほとんどありません。その理由は、すべての放送音声に厳格なラウドネス基準があるからです。この基準に従って音量を統一しているため、リモコンで音量
0
カバー画像

意外と知らない!?複数プロジェクトを同時に扱う方法

本日のお困りの声は~『Premiere Proで複数プロジェクトを同時に作業していたら、パネルも多くよくわからなくなってきました!』 というお悩みでした。うんうん、これ、けっこう共感できる方多いんじゃないでしょうか!? 複数のプロジェクトを同時に開いて作業すると、便利な反面、ちょっとした操作ミスが大きなトラブルに繋がりやすいんですよね~。でも大丈夫!今日は、そんなあなたに複数プロジェクトを使いこなすコツをお教えします! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています。 普段は講師として、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のYouTubeの運営サポートやマニュアル制作、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集なども手掛けています。さて、それでは本題に入っていきましょう。 『実はここが難しい?Premiereの複数プロジェクト操作の盲点』 ▷ 複数プロジェクト同時編集の落とし穴 複数のプロジェクトを同時に開くこと自体は簡単です。すでに1つのプロジェクトを開いている状態で、別のプロジェクトファイルをダブルクリックすれば、タブが追加されます。しかし、ここで注意!Premiereは、一度に複数のプロジェクトを開けても、それぞれのプロジェクトがタイムラインやパネルでしっかりと分かれているわけではありません。どのプロジェクトを操作しているか、ぱっと見わかりにくいことがあるんです。 ▷ プロジェクト名を確認しよう
0
カバー画像

エフェクト作成で時間を損してませんか?プリセットの使い方完全解説【プレミアプロ】」

本日のお困りの声は~『エフェクトを毎回作成するのが面倒…どうにかならない?』 というお悩みでした。 毎回同じエフェクトを手作業で繰り返すのって、正直かなり時間を無駄にしてる感じしませんか?でも安心してください!今日は「エフェクトプリセット」を使って、その手間を一気に解決しちゃいましょう!! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のYouTubeの運営サポートやマニュアル制作、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集などを手掛けています。さて、それでは本題に入っていきましょう。 『一度作った動きを毎回やってない?プリセット保存でサクッと編集!』 ▷ エフェクトプリセットってなに? 「エフェクトプリセット」とは、プレミアプロで設定したエフェクトや動き(モーション)を、一度保存しておくことで、次回から簡単に呼び出して適用できる機能です。同じ効果を何度も適用したい時にとっても便利なんですよね!例えば、テロップの動きやぼかし(ブラー)効果などをプリセットとして保存しておけば、新しいクリップにそのまま適用できるので、編集がぐっと楽になります。 ▷ エフェクトをプリセットとして保存する方法では、さっそく「プリセット保存」のやり方を見ていきましょう。 1. まず、エフェクトを設定   エフェクトを適用したいクリップを選択し、動きやエフェクトを設定し
0
カバー画像

まとめて作ったショート動画を一発で分割書き出し!?【プレミアプロ】

本日のお困りの声は~『ショート動画をまとめて1つのシーケンスに作成したけど、一つ一つ書き出すのが面倒です…』 それ、分かりますよ!同じ作業を何回も。途方もなく感じちゃいますよね。実は、ある技で一発で解決するんです!こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』 という要望が多く プレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のYouTubeの運営サポートやマニュアル制作、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集などを手掛けています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 『20本のショート動画を一発で書き出し!?』 ▷ 一括書き出しがなぜ便利なのか プレミアプロで複数のショート動画を一括で書き出すと、作業のスピードが圧倒的に上がります!例えば、15秒×23本の動画を一つ一つ書き出すと、毎回範囲(インアウト)指定をして、書き出しの設定を確認して…なんて、かなり手間がかかりますよね。でも、一括で設定してまとめて処理すれば、実質的な作業時間は大幅に短縮できます。時間は有限ですから、こういった工夫で自分の時間を取り戻しましょう! ▷ プレミアプロでのサブシーケンスの使い方 それでは、どうやって一括で書き出すか解説していきます!まず、サブシーケンスの活用がポイントです。ショートカットキーに「サブシーケンスを作成」を設定して、個別で書き出したいクリップをタイムライン上で選択してください。そして、各クリップごとにサ
0
カバー画像

知ってる?ブランドを活かすYouTube活用法

『自社のブランド力をYouTubeでどう活かせばいいか分からない…』自社のブランドを活用できないなんて、もったいない!でも、どうすればいいのか分からないという方は多いですよね。実は、ブランド力を最大限に活かすためのYouTube戦略があるんです。こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で聞きたい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談を低価格で出品しています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛けています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 『知ってる?ブランドを活かすYouTube活用法』 集客のためのYouTubeチャンネルを成功させるためには、自社のブランド力を最大限に活用することが鍵です。これを上手く使うことで他のチャンネルとの差別化を図ることができます。 ▷ブランド力を最大限に活かす方法 まず、自分が持つブランド力をどうYouTubeに活かすか考えましょう。既存のブランド力や信頼性を生かして、視聴者にとって親しみやすく信頼できる情報源として認知されやすいコンテンツを提供することが重要です。 例えば、既に市場で認知されているブランドを持っている場合、その価値を活かした動画を作ることで、視聴者にとって「知っている企業が提供する安心できる情報」と感じてもらいやすくなります。 ▷競合他社のリサーチ 競合他社の成功事例を徹底的にリサーチすることも重要です。同じ業界の成
0
カバー画像

シルバーランク昇格ありがとうございます!

「まきママ❀優しいデザイン屋さん」です。昨日づけでシルバーランクに昇格することができました。四苦八苦しながら、なんとかここまでやってくれたのも、サポートして下さったひなたんさん、そしてお優しい出品者の先輩方、お客様のおかげです。この場をお借りして、御礼させていただきます。ありがとうございました✨昨日、ひなたんさんがブログで心尽くしのお祝いをして下さり、応援でポチッとして下さった方もたくさんいらっしゃいました♡とってもとっても嬉しかったです。ありがとうございました✨ココナラで出品している方たちは、みなさんお優しくて、気さくな方が多くて、とてもあたたかいです✨感謝の気持ちを前進の力に変えて、がんばります。これからもどうぞよろしくお願いいたします♡
0
カバー画像

BGMの長さが足りない?魔法のツールで解決します!【プレミアプロ】

本日のお困りの声は~『BGMの長さが足りないから、動画の最後までぴったり合わせたい!』 動画編集でこの悩み、意外と多いですよね…。せっかくのいい動画なのに、BGMが中途半端に切れてしまうと、せっかくの雰囲気が台無しに~。でも、大丈夫!プレミアプロの「リミックスツール」を使えば、あっという間にBGMをぴったり合わせることができちゃいます! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のYouTubeの運営サポートやマニュアル制作、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集などを手掛けています。さて、それでは本題に入っていきましょう。 『BGMの長さが足りない?その悩み、秒で解決します!』 ▷曲を効率の悪い例:クリップを複製してつなげる まず最初に、やりがちな「悪い例」から。BGMが足りないからといって、クリップを複製してただつなげる方法…これ、ダメです!!不自然なつなぎ目ができてしまい、聞いている人に違和感を与えてしまいます。特に、曲のテンポやリズムが一定でない場合、繋いだ部分が目立ってしまいがち。編集時間もかかるし、クオリティが下がるので避けたいですね。 ただ、単調な曲でこっちのほうが安定感が出る場合は、こちらでOKです!▷リミックスツールで自由自在 では、どうすればいいのか?ここで登場するのが「リミックスツール」です!これを使うことで、B
0
カバー画像

テロップの位置調整!一括操作の裏技

本日のお困りの声は~『テロップの位置を1つ1つ手作業で調整していて、もっと効率的に変更できないか知りたい!』 というお悩みでした。 プレミアプロでテロップの位置を1つずつ手動で調整していたら、さすがに大変ですよね~。実は、もっと効率的な方法があるんです!今回は、簡単にテロップを一括で調整する方法を解説していきます。こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のYouTubeの運営サポートやマニュアル制作、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集などを手掛けています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 『一瞬でテロップの位置を揃える方法、知ってますか?』 ▷ 一括でテロップの位置を変更する手順まず、方法は2種類あります。自分の編集にあった方法を試してみてください。▷ ベクトルモーションを使ったテロップ調整 1. まず、一番最初に基準とするテロップクリップを選択します。 2. 次に、「エフェクトコントロールパネル」から「ベクトルモーション」を選びます。 3. 縦方向の「位置」を調整し、希望する位置にテロップを移動させます。 ここでのポイントは、「ベクトルモーション」の文字部分をクリックすること。これで文字がハイライトされ、色が変わったのがわかります。この状態で「コマンドC(WindowsならコントロールC)」でコピーします。 4. 次
0
カバー画像

YouTubeアルゴリズムの真実

はじめに YouTubeで毎日多くのクリエイターが動画を投稿しています。しかし、努力を惜しまないにも関わらず、再生回数やチャンネル登録者数が思うように伸びないと感じている方も多いのではないでしょうか。実は、その原因はあなた自身やコンテンツの質だけではなく、YouTubeアルゴリズムの理解不足にあるかもしれません。今回は、YouTubeアルゴリズムの真実と、成功するための具体的な戦略について詳しく解説します。 こんにちは!動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』という要望が多くプレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています。普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のYouTubeの運営サポートやマニュアル制作、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集などを手掛けています。さて、それでは本題に入っていきましょう。『YouTubeアルゴリズム、本当の正体とは?』 1. 高い視聴者満足度が鍵YouTubeアルゴリズムは、視聴者がどれだけ満足しているかを基に動画を推薦します。多くのクリエイターは、再生時間や視聴維持率、いいね数、シェア数、コメント数などのメトリクスが重要だと考えていますが、それ以上に「リピーターの増加」が重要です。 リピーターの重要性 視聴者が何度もあなたの動画を視聴し、チャンネルに戻ってくることは、YouTubeにとって高い視聴者満足度の証です。リピーターが多いチャンネルは、アルゴリズムによってより多くの新規視聴者に推薦される傾向があります。では、ど
0
カバー画像

プレミアプロでエラー!?Adobe電話サポートが〇〇過ぎる

本日のお困りの声は~『プレミアプロでエラーが出て、何をしても…でもどうやってサポートに連絡すればいいの!?』 わかります、この手のトラブルってホント焦りますよね~!仕事が詰まってる時に限ってこんなことになるんですよ。でも、そんな時の強い味方があるんです…! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』 という要望が多く プレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のYouTubeの運営サポートやマニュアル制作、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集などを手掛けています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 『プレミアプロが動かない…でも大丈夫!電話一本で解決できる窓口を知ってますか?』 ▷Adobeサポートの電話窓口とは? プレミアプロでエラーが発生したとき、実は電話でのサポート窓口があるんです!「え、今さら?」って思うかもしれませんが、この窓口が結構使えるんですよ。電話窓口では、専門のサポートスタッフがリアルタイムで対応してくれるので、チャットやメールよりも早く解決策を得られることが多いんです。▷電話番号の調べ方【2020年版】それでは、電話番号の調べ方をご紹介します。これで直接Adobeサポートに問い合わせる方法がわかりますよ~!1. 「アドビヘルプセンター」と検索まず、お使いの検索エンジンで「アドビヘルプセンター」と検索しましょう。検索結果から、Adobeの公式ヘルプページへアクセスしま
0
カバー画像

あなたは損しています!! 動画編集スクールに入る前に!ゼロからの効率的な学び方

本日のお困りの声は~ 『動画編集で稼ぎたいけど、学び方がわからない…スクールに入るべき?』 というお悩みでした。 それ、すごくよくわかります!動画編集を始めると、まずはスクールで学ぼうかと考えますよね。でも、ちょっと待って!高額なスクールにいきなり飛び込む前に、無料でも効率よく学べる方法がたくさんあるんです。今回は、スクールに入る前に知っておきたい3つの方法をお教えします! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で教えてほしい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談・レッスンを受け付けています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のYouTubeの運営サポートやマニュアル制作、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集なども手掛けています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 『動画編集の学び方、いきなりスクールって考えてません?もったいない!』 ▷1. 無料で学べる!YouTubeの活用法 まずは、なんといってもYouTubeです!今ではプレミアプロや動画撮影のハウツー動画が無限にあって、無料で学べるってすごい時代になったと思います。特に初心者には、手軽に始められる点が大きなメリットです! メリット・膨大な情報量 ・無料で学べる ・気軽に始められる でも、デメリットもあります。YouTubeには膨大な動画がある反面、どの動画が自分に合っているかを見極めるのが難しいんですよね。必要な情報を探すのに時間がかかり、効率が悪く感じたことが多々ありました
0
カバー画像

【感謝】初めてシルバーランク達成しました♪

この度、ココナラでシルバーランクを達成することができました!シルバーランクは、直近3か月で10件以上の有料販売、納品完了率85%以上、そして1か月以内にログインしている出品者に与えられる称号です。7月からココナラを初めて、2か月目で達成出来ました。達成までの道のり シルバーランクを目指して、多くの工夫と努力を重ねてきました。 最初はどんなサービスが求められているか分からず、 自分の得意なことや、既に出品されているテーマからヒントを得て、出品内容を考えました。 購入者様のニーズに応えるために、試行錯誤しながらサービスの内容を充実させていきました。 特に印象に残っているのは 短期間に複数回もサービスを購入してくださった方の存在です。 このような繋がりを築けたことが、とても嬉しく、励みになりました。感謝の気持ちシルバーランクを達成できたのは、ひとえに支えてくださった皆様のおかげです。まずは購入してくださった方々、本当にありがとうございます。少しでもお力になれたのであれば幸いです。またお話しできる日を心から楽しみにしています。そして、相談に乗ってくれた友人や先輩方など、私の活動を支えてくださった全ての方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。皆さんの助言やサポートがなければ、この成果は達成できなかったでしょう。シルバーランク達成を振り返って 正直なところ、まだあまり実感が湧いていません。しかし、ここまでの道のりを振り返ると、多くのチャレンジがあり、それを乗り越えてきたことに誇りを感じています。今後の目標と展望これからも、皆様にご満足いただけるサービスを提供できるよう、引き続き努力していきま
0
カバー画像

【実録】たった1か月で!?動画編集初心者のポートフォリオのリアル公開!

本日のお困りの声は~『動画編集を始めて1か月。自分でポートフォリオを作ってみたけど、これでいいのかな?』 というお悩みでした。 動画編集初心者がたった1か月で作ったポートフォリオって、どんなものか気になりませんか?今回、そんな1か月で作られた実際のポートフォリオを大公開します!きっと参考になること間違いなしです!! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で聞きたい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談を超低価格で出品しています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛けています。さて、それでは本題に入っていきましょう。 『たった1か月でここまで!?動画編集初心者のポートフォリオを大公開!』▷1か月でここまでできる!?ポートフォリオの実例 まずは、実際に動画編集を始めて1か月の初心者が作り上げた実際のポートフォリオ動画をこちらでご覧ください。 このポートフォリオは、たった1か月という短期間で作られたものですが、しっかりとした構成と視覚効果が取り入れられており、十分に魅力的です。▷ポートフォリオ制作のステップ1か月でこのポートフォリオを作るには、いくつかのステップがあります。まず最初に、どのような内容を盛り込むかを決め、その後、シーケンスを作成し、素材やエフェクトを追加していきます。特に重要なのは、シンプルかつ効果的な構成にすることです。 ▷1分間ポートフォリオの構成の考え方 1
0
カバー画像

プレミアプロで書き出し失敗!?正しい手順を知らないと大損します!

本日のお困りの声は~『YouTubeに投稿しようとしたら、プレミアプロの書き出しで何度も失敗…。どうすればいいの?』 初めての書き出し、焦りますよね~!特にプレミアプロ初心者なら、設定ミスで大事な動画が台無しになってしまうことも…。でも大丈夫!この記事を読めば、失敗せずにサクッと書き出しできる方法がわかりますよ! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で聞きたい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談を超低価格で出品しています。普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。 また企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛けています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 『プレミアプロで書き出し失敗!?正しい手順を知らないと大損します!』 ▷書き出しとは? 書き出しとは、編集した動画を視聴可能な形式「MP4」などに変換する作業のことです。プレミアプロのプロジェクトファイル自体は編集用のデータであり、そのままではYouTubeやSNSにアップできません。書き出しを行うことで、他のデバイスでも再生可能な形式に変換し、視聴できる状態にするのです。 ▷書き出しの準備:ここが肝心! プレミアプロで書き出しを行う前に、編集した動画の開始点と終了点を正確に設定することが重要です。これを怠ると、余計な部分まで書き出してしまったり、肝心の動画が欠けてしまうことがあります。再生ヘッドを動かして動画の開始点をインポイントに、終了点をアウトポイントに
0
カバー画像

動画編集の完コピなんて無理だと思ってない?実は超簡単な方法が・・・

本日のお困りの声は~ 『YouTubeの動画を完コピしたいけど、どうやってやるの?初心者でもできる?』 というお悩みでした。 動画の完コピなんてハードルが高そうに感じるけど、実は超簡単な方法があるんです!この方法を知ってしまえば、初心者でもプロ並みの完コピ動画を作れるようになりますよ! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で聞きたい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談を超低価格で出品しています。 普段は講師としてや、Udemyなど含めて育成コンテンツも提供しています。また企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛けています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 『YouTubeの動画を完コピしたいなら、まずこの拡張機能を使ってみて!』 ▷動画編集者が完コピを求められている=オリジナリティは不要 まず完コピ動画を作る上で肝に銘じておいてほしいのは、動画編集者が完コピを求められている=オリジナリティは不要ということです。 既存の動画をクライアントに代わって編集する動画編集代行者としての役割を果たすことが大事です。 ▷参考プロジェクトがない場合の完コピ方法 Chrome拡張機能を使ってYouTube動画を完コピする方法を紹介します。 1. **Screenshot YouTubeをインストールする** 検索:youtube スクリーンショット2. **YouTubeで動画を再生する**    - 完コピしたいYouTube動画を再生します。動画の右下
0
カバー画像

知らなきゃ損!プレミアプロのショートカットキーで編集速度3倍アップ!

本日のお困りの声は~『プレミアプロでの編集に時間がかかりすぎてしまいます。もっと効率的に編集できないでしょうか?』 というお悩みでした。 わかります、その気持ち。編集作業って気づけば時間があっという間に過ぎてしまうんですよね。でも、ショートカットキーを活用するだけで驚くほど作業がスムーズになるんです! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で聞きたい!!』 という要望が多く、プレミアプロ専門の相談を超低価格で出品しています。 普段は講師として、また企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛け、育成コンテンツも提供しています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 プレミアプロの作業が3倍速に!ショートカットキーを知らなきゃ損しますよ!▶ なぜショートカットキーが重要なのか?プレミアプロでの編集作業って、本当に細かい作業の積み重ねですよね。例えば、テロップを入れたり、クリップを切り取ったり。これらをマウスで操作するのは時間がかかるし、指が疲れます。でも、ショートカットキーを覚えておくと、これらの作業を一瞬でこなせます。たとえば、クリップをカットする時、いちいちツールを選び直すのではなく、ショートカットキーを使えば一発です!▶ 覚えておきたい基本のショートカットキー1. Ctrl + K(Windows) / Command + K(Mac):クリップのカット   - これを使えば、レザー(カット)ツールを使わなくてもクリップを瞬時にカットできます。気持ちいいショ
0
カバー画像

情報漏洩してませんか!?YouTube限定公開とは?おさえるべき基本設定

本日のお困りの声は~『アップしたYouTubeの動画を、URLを知っている人だけに見せたい』 というお悩みでした。 限定公開は、特定の人にだけ動画を見せたいときに便利な機能です。しかし、設定を間違えると意図せず動画が公開状態になるリスクもあります。今回は、YouTubeの限定公開設定について詳しく解説します。こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で直接聞きたい!!』 という要望が多く ココナラでプレミアプロ専門の相談を超低価格で出品しています。 普段は講師として、また企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛け、育成コンテンツも提供しています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 YouTubeを安全に使うための限定公開設定、ポイントはこれ! 限定公開とは? YouTubeの「限定公開」とは、動画のURLを知っている人だけが視聴できる設定です。動画が検索結果に表示されたり、チャンネル登録者に通知が行くことはありません。特定の友達や家族、またはコミュニティのメンバーに動画を共有したいときにぴったりな機能です。 設定のメリット- 動画のURLを知っている人だけが視聴可能 - 検索結果やチャンネルに表示されない - メールやLINEなどで簡単にURLを共有できる 限定公開の活用シーン 限定公開は、次のような場合に役立ちます。 - 家族や友達にだけ見せたいホームビデオ- オンライン講座やメルマガ会員専用の限定コンテンツ- 営業時のポートフォリオ動画の共有ただし、UR
0
カバー画像

無料でゲット!?プレミアプロのエフェクトプリセット

本日のお困りの声は~ 『テロップが動かなくて、どうにも地味に見えちゃうんです…』 そんなあなたに朗報です!今回は、無料で手に入るエフェクトプリセットを使って、簡単にテロップをプロ級に仕上げる方法をご紹介します。この記事を読み終わる頃には、あなたの動画が一気に華やかになること間違いなし!最後には、プリセットをゲットする方法もお伝えしますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね! こんにちは! 動画編集歴15年で、編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で直接聞きたい!!』 という要望が多く、ココナラでプレミアプロ専門の相談を超低価格で出品しています。 普段は講師として、また企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛け、育成コンテンツも提供しています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 「今すぐ使える!無料エフェクトプリセットでテロップがプロ級に変身!」  1. バウンドエフェクトまず紹介するのは「バウンドエフェクト」です。このエフェクトを使うことで、テロップが画面に現れる際にポンっと跳ねるような動きを加えることができます。視覚的に楽しい演出が可能です。2. スライドインエフェクト 次に、定番の「スライドインエフェクト」。これはテロップが左右や上下から滑り込むように画面に現れるアニメーションです。シンプルでありながら、動きのある映像に欠かせないエフェクトです。3. フェードイン・フェードアウト 「フェードイン・フェードアウト」は、テロップが徐々に現れたり消えたりするエフェクトです。優しい印象を与
0
カバー画像

プレミアプロ!あなたの作業場は散らかっていませんか??

本日のお困りの声は~「プレミアプロを使っていると、画面がごちゃごちゃして操作しづらいんです…」 というお悩みでした。 多くの方が同じように感じている問題ですよね~。実は、プレミアプロのワークスペースが整理されていないと、作業効率がかなり低下してしまいます。この記事では、プレミアプロのワークスペースをすっきり整理して、作業効率を劇的にアップさせる方法をご紹介します! こんにちは! 動画編集歴15年です。動画編集者・講師としてフリーランスで活動しています。 『プレミアプロの疑問を低価格で直接聞きたい!!』 という要望が多く、ココナラでプレミアプロ専門の相談を超低価格で出品しています。 普段は講師として、また企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛け、育成コンテンツも提供しています。 さて、それでは本題に入っていきましょう。 ワークスペースとは何か?まず、ワークスペースって一体何?と思っている方も多いと思います。ワークスペースとは、プレミアプロで編集を行う際に表示される画面全体のことを指します。プロジェクトを立ち上げると、さまざまなパネルが配置されている画面が表示されますよね。これがワークスペースです。 このワークスペース上には、プログラムパネル、ソースパネル、タイムラインパネル、プロジェクトパネルなど、さまざまなパネルが配置されています。これらのパネルは編集作業に欠かせない重要な要素ですが、使わないパネルが多すぎると、逆に作業の邪魔になってしまうことも…。 不要なパネルの整理術 ワークスペースを整理する第一歩は、不要なパネルを非表示にする
0
カバー画像

締め切り間近!無料で学べるAdobe公式講座を今すぐチェック!

Adobe公式の無料講座、見逃してない?クリエイティブカレッジの全貌とは本日のお困りの声は~『プレミアプロの使い方を無料で学びたい。』そんな願いを持っている方、きっと多いですよね。Adobe製品のプレミアプロは、動画編集の強力なツールですが、学び始めるには少しハードルが高いと感じる方も少なくありません。しかし、安心してください!Adobe公式が無料で提供している「クリエイティブカレッジ」が、その悩みを解消してくれます。こんにちは!動画編集歴15年です。動画編集者・講師としてフリーランスで活動しています。『プレミアプロの疑問を低価格で直接聞きたい!!』という要望が多く、ココナラでプレミアプロ専門の相談を超低価格で出品しています。普段は講師として、企業のマニュアル動画、教材動画、法人紹介動画、YouTube編集や運営サポートを手掛け、育成コンテンツも提供しています。さて、それでは本題に入っていきましょう。クリエイティブカレッジとは?「クリエイティブカレッジ」は、Adobeが公式に提供する無料のオンライン講座プログラムです。Photoshop、Illustrator、Premiere Proといった主要なAdobe製品の使い方を、初心者から中級者までが体系的に学べる内容になっています。ポイントは以下の通り:いつでもどこでも学べる!オンライン講座自宅で自分のペースで学べるオンデマンド講座が中心。時間や場所に縛られずに、しっかりとスキルを習得できます。無料でプロの技をゲット!無料講座これだけ充実した内容が、なんと無料で受けられるのが最大の魅力!公式だからこその安心感もあります。質問し放題
0
カバー画像

恐怖の赤い画面が取引先のデータに!?リンク切れで困っているあなたへ!

本日のお困りの声は~『取引先からもらったPremiere Proのデータがリンク切れしていて、素材が見当たらない…どうすればいいの?』というご要望でした。ある日、取引先から大事なプロジェクトデータを受け取ったのに、開いてみたら素材が軒並み「リンク切れ」…。そんな時の絶望感、経験ありますか?特に締切間近だと、心臓がバクバクしてくるものです。でも、大丈夫です!今回はそんなトラブルを乗り越えるための対処法を伝授します!まずはリンク切れの原因を理解しようまず、なぜリンク切れが起こるのかを理解することが大事です。Premiere Proのプロジェクトファイルは、実際の素材データ(動画、音楽、画像など)を直接保存しているわけではなく、それらのデータへの「リンク」を保持しているだけなんです。だから、リンク先のファイルが削除されたり、移動されたり、名前が変更されてしまうと、Premiere Proは「どこに行ったの?」と迷子になってしまいます。リンク切れを防ぐためのファイル管理のコツ- まず最初にやっておきたいのが、素材データを一つのフォルダにまとめて管理することです。これは基本中の基本。プロジェクト開始時に、全ての素材を専用フォルダに集めておきましょう。そのフォルダをそのまま取引先に渡すことで、リンク切れのリスクをぐっと減らせます。特に、フォルダ名にプロジェクト名や日付を入れて整理すると、さらに管理が楽になりますよ!- それでもリンク切れが起こってしまったら?さて、万が一リンク切れが起こってしまった場合の対処法をお話ししましょう。Premiere Proには、リンク切れを修復するための「再リ
0
カバー画像

動画編集の裏技!クリックノイズ撃退!

本日のお困りのお客様は~『カットした部分でクリックノイズが入ってしまい、どうしても気になります。音声をスムーズに繋げる方法を知りたいです。』というお客様でした。音声編集の際に発生するクリックノイズ、これには多くの人が頭を抱えています。でも、大丈夫です!Premiere Proを使えば簡単に解決できますよ~!まずは、クリックノイズの原因を探るところから始めましょう。カットした部分でのクリックノイズは、音声の波形が急激に変化することが原因です。この問題を解決するための方法はいくつかありますが、今回は最もシンプルで効果的な方法を紹介しますね~!作業手順1. まず、編集点をクリックしてください。2. クリップを右クリックして「デフォルトのトランジションを適用」を選びます。このトランジションを使って、前後の音声を滑らかに繋げることができます。トランジションの幅を調整しながら、音声がスムーズに流れるように調整しましょう。もし、クリックノイズが特定の箇所で目立つ場合は、その部分だけ音量を下げる方法もあります。編集点を追加して、音量を調整することで、クリックノイズを目立たなくすることができますよ~!これで、クリックノイズに悩まされることなく、快適な音声編集ができますね!ぜひ試してみてください。下記は解説の参考動画です。
0
カバー画像

ドローンなしでできる空撮風映像の作り方!Google Earth Studio活用術

本日のお困りのお客様は~「ドローン持ってないけど、空からの映像が撮りたい!」というお客様でした。さて、ドローンを持っていない方でも、まるで空撮をしているかのような映像を作れる方法をご存知ですか?その秘密兵器がGoogle Earth Studioなんです!これを使えば、簡単に空撮風のプロモーション映像を作成できます。しかも、インストール不要でブラウザ上でサクッと操作可能!さらに、プロっぽい映像が初心者でも手軽に作れちゃいます!!「でも、そんなの使い方難しそう…」と思ったそこのあなた!ご安心ください。Google Earth Studioは直感的な操作が可能で、まるでオンラインの地図を眺める感覚で、簡単にカメラの動きや位置を設定できるんです。しかも、登録も無料!これを見逃す手はありません!さあ、早速試してみましょう!まず、公式サイトにアクセスしてアカウントを作成します。登録が完了したら、いよいよ映像制作のスタートです。クイックスタートで簡単設定!最初は「クイックスタート」を選んで、映像のスタイルを選びます。「ズーム」「スパイラル」「ジャンプ」など、カメラの動きが選べるので、お好みのものを試してみてください。今回は「ジャンプ」を選んで、青山学院大学の紹介映像を作ってみましょう。かっこいい映像が即完成!?次に、見せたい場所を選び、シーンの長さなど設定します。いざ再生!もうこの時点で「おおっ!かっこいい!」と声が出ちゃうかもしれません!レンダリングして映像化!出来上がった映像は、Adobe Premiereなどの編集ソフトに取り込んで、さらに音楽やテキストを追加して仕上げます。とにかく
0
カバー画像

音声ノイズ除去術!プレミアプロでの簡単設定法

「あれ、ノイズ入ってる…?そんな時どうしますか?」本日のお困りのお客様は、「音声にノイズが混じっていて気になる」というお客様でした。音声のクリアさが映像の品質を決める!音声って、動画の中で意外と重要な要素なんです。ちょっとしたノイズでも視聴者に不快感を与えてしまうことがあります。特にプレミアプロを使っているなら、簡単に音声をクリアにする方法があるんです!ノイズ除去の基本テクニックまず、音声クリップを選択し、プレミアプロの「エッセンシャルサウンド」パネルを開きましょう。ここには「会話」や「音楽」などのカテゴリーがあり、音声をよりクリアにするための様々なオプションが用意されています。特に「ノイズ除去」や「リバーブ除去」などのチェックボックスは効果絶大!これを使って、音声トラックから不要なノイズを簡単に取り除くことができます。ノイズをサッと取り除きましょう!以下は操作参考動画です。調整のポイントノイズ除去を適用した後は、必ず音声を再生して確認してください。ノイズを取り除きすぎると、音声が「こもった」感じになったりすることがあります。適度に調整するのがコツです。「やりすぎ注意!」と肝に銘じてくださいね。また、音量のバランスも重要です。プレミアプロでは、音声の音量を調整する際に「オーディオトラックミキサー」を使用します。ここで、音声の大きさを調整して、全体のバランスを整えましょう。おわりにノイズ除去とオーディオ調整をマスターすれば、動画のクオリティが一段とアップします!このコツを活かして、ぜひクリアな音声の動画を作ってみてください。何か困ったことがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
0
カバー画像

シルバーランクになりました!ありがとうございます!

今回もお立ち寄りいただきありがとうございます。こんにちは。最適ライフをサポートする☆てんせつです。https://coconala.com/users/47032378月になりましたね?新しい月の始まり!如何お過ごしですか?5月中旬にココナラを始めて、2ヶ月ちょっと過ぎましたが、1日にココナラから「シルバーランクになりました」と報告がありました。レギュラーランクの上がブロンズだから、次は上がってもブロンズだと思っていたので、(ランキングの仕組みをあまり把握していなかったので)、シルバーの報告をいただいて、ビックリでした。これも、購入したいただいたみなさんのおかげですし、応援していただいてる諸先輩方のおかげです。本当にありがとうございます。応援していただいてる松本かよさんからボードいただきました。ありがとうございます。これを励みに、引き続き精進していきますので今後ともよろしくお願い致します。こんな出品しています。ご興味ありましたら。自分自身と向き合ってみたい方はこちらのワークシートから
0
カバー画像

#35^^シルバーランクになりました✨🎊✨

見つけてくださってありがとうございます^^かな♡です♪ココナラの自己紹介文やサービスのサムネイルを見直して、ココナラアプリをチョコチョコ触っていたら、ピコーンと音がなりました😳✨ココナラ登録61日目、約2ヶ月で、なんとか無事にシルバーランクになりました😭✨🎉✨🎊✨🎉✨これも一重に、ご購入してくださった皆さん、温かくサポートしてくださった先輩ユーザーさん、そして仲良くしてくださっているココナラ仲間さんのおかげです😭✨本当にありがとうございます🥰🧡✨ここまでココナラを続けてこれたのは、ココナラで出会ってくださった皆さんのおかげです✨✨はじめは、SNS初心者ということもあり、どうしたモンだろうかと悩み、心が折れそうになったこともあるのですが、今では、ココナラっていいなぁ、ココナラって楽しいなぁに変わってきています^^✨✨先輩ユーザーさんみたいな快進撃はできないかもしれませんが、これからも、地味に地道に頑張っていきたいと思います^^g))これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします^^🧡✨こんな私と話してみたいと思われた方は、今すぐ電話してください^^笑✨いきなり電話はちょっと…という方には、安心のチャットサービスもご用意しています^^✨最後までお読みくださって、ありがとうございます^^もし良ければ、❤️をよろしくお願いします!また、コメント代わりに感想を伝えたい方は、以下のプロフィールからメッセージを送ってくださると喜びます^^ そして、さらにモチベーションがUPします♪今日も素敵な1日を^^✨=> https://coconala.com/users/4175388
0
カバー画像

販売数が増えると評価が低くなるのは必然なのか?

お陰さまでココナラ開始から4ヶ月が経過しました。最初の頃は全く売れないのでどうしようかと悩んだ時期もありましたが、皆さんのご支援により、なんとかここまで継続することができました。しかし、継続することでまた違った問題点が浮き彫りになることもあり、ココナラというか仕事って奥が深いなあ、と思っております。プラチナ、ゴールドランクの基準は評価4.8以上2023年9月21日現在の直近3ヶ月の成績がこちらの画像になります。みなさんも毎日のように眺めているダッシュボード実績欄ですが、現在少しおかしなことになっているのにお気づきでしょうか?お分かりの方はすぐに気づかれたと思いますが、平均評価が4.79点しかないんです。これまで確実に4.8点を超えていたんですが今月はなぜか4.79点しかありません。ちなみに、ココナラのサポートに問い合わせをしたら小数点第二位は切り捨てで計算します、とのこと。よって、このままだと今月やっとプラチナランクになったと思ったら、1ヶ月でゴールドランクを飛び越えてシルバーランクになる。何ともカッコの悪い話になりそうです。販売数が増えると評価点は下がるのか?平均の評価点が下がっているということは、私のサービスに不満を持たれた方がいらっしゃるから評価点が下がる訳で、結局は私の責任であることは間違いありません。ただし、販売数が増える=いろいろな方とのお取引が増える、特にココナラ初心者さんとのお取引が増えると評価が下がるように感じます。なので、過去3ヶ月分の評価を調べてエクセルで集計してみました。ほとんど方が5点満点ですが、4点の方1名、3点の方が1名、1点の方が1名と5点以外の
0
カバー画像

☆シルバーランクになりました!☆

いやーーーーー、本当に暑い!!(英)It's hot.(中)很热.(仏)Il fait chaud.(独)Es ist heiß.(伊)Fa caldo.(西)Hace calor.世界の言葉で暑い!!を表現してみました。倒れてもおかしくない気候ですが、おかげさまで元気でやっとります。こんばんは!宇佐見なつめです٩( >∀< )۶さてさて、月が変わりまして出品者ランクの認定が行われました。わたくし宇佐見なつめ...シルバーランクに昇格しましたヾ(o´∀`o)ノこれもわたくしを頼ってくださったお客様のおかげであります!手相鑑定士だけに、多くの手を借りて昇格することができました。(↑今後もこすっていきますからね!!)始めた当初はなかなか思うようにいかず、もうココナラから離れて別を主戦場にしようかな...なんて思って、全く近づかなかった時期もありました。ですが、6月以降、もう一度ココナラと向き合うことにして、マーケの思考を取り入れて商品をイチから見直し、サムネ画像や商品タイトルなど出し方も変えました。この辺りから実績がだいぶ増えたんですよね。それと同時に重要なアイコンやヘッダーも出来上がって、だいぶマイページが充実してきました。こんな感じで↓感無量であります(っv<。)(横で相棒のイルカのいるちゃんが自分のおかげだと騒いでおります)・本業・宅建試験(10月)・通信講座(本業で必要だからと受けさせられた 笑)←NEWとの三権分立状態(?)でこの活動もよくやっとるわと、まずは自分を褒めてあげようではないか!幸いにも自分の時間を自由に使えるので、なんとかやりくりしとります
0
カバー画像

たぶん、来月からランクアップ「ブロンズ」or「シルバー」

たぶん、来月からランクが「レギュラー」から「ブロンズ」または「シルバー」にランクアップしそうです。私は実質6月からココナラで営業開始しているので、この記事を書いている段階でココナラ歴1.5ヶ月ぐらいですが、このように販売数が現在9件です。既に7月末までに納品する案件が1件確定していますので、ギリギリ10件クリアできると思います。こちらの記事でも書きましたが、公開依頼の返事待ちが9件残っていますので、過去の確率だと悪くても4から5件は成約できると思います。月ズレするのがあると思いますので、ほぼ約2ヶ月で10から12件ほどの成約を獲得できる見込みが立ちました。このランク表によると、ブロンズは累計販売数なので一度ブロンズになればレギュラーに戻ることはないということになります。なので、ここは一気にブロンズを飛び越えてシルバーまで一気に行ってしまいたいのですが、販売件数は大丈夫ですが納品率85%が少し不安です。100件の販売実績があるのであれば、15件の未納品でもシルバーランクになれますが、10から12件だと1件未納品が発生するとピンチになりますからね。ゴールドランクは今のままでは厳しいですね。私の販売価格が安すぎるので、今後は販売件数と共に単価も上げる必要があります。作品制作系の方は実績に応じて単価を上げることができそうですが、私のようなコンサル系の場合は、なかなか実績を認めてもらえないので単価アップは難しい。ちょっとでも話を「盛る」と直ぐに景品法違反警察からイエローカードだされるので、客観的な数字で証明するのが難しい。ココナラの中の数字はこのように明示できますが、ココナラ外の活動に関
0
カバー画像

【ココナラ】シルバーランクになった後の変化。稼げる?

こんにちは!ふみとです。 23年5月にココナラのシルバーランクに到達したので、シルバーランクになってどんな変化があったのか?を解説していきたいと思います。効果の話に入る前に、私のココナラ経歴をお伝えすると「2023年2月に初めてココナラにプログラミングコンテンツを出品し、3ヶ月弱でシルバーランクに到達しました。」なので、4ヶ月目の5月にどうなったのかの解説になります。さて、さっそく結論ですが「販売数が激的に伸びることはありません」でした。残念...。<販売件数の推移>2月:2件3月:4件4月:6件5月:3件(20日時点)※毎月月末に伸びる傾向があるので期待..。ですが、画像からもわかる通り変化点はあります。それは、閲覧数の伸びです。1週間あたり30pvくらいだったのですが、倍の60pvまで倍増しています。シルバーランクになったことで、多くの人に閲覧してもらえるようになっていることは明確ですね!販売数に関しても、5月はGW明けで消費を抑える時期なので影響があるのかもしれません💦見てもらえる機会は増えているので、後はセールスライティング的な部分でCVRが落ちてしまっている可能性が高そうです。5月は比較的文面を変えながらA/Bテストも繰り返していたので。。いずれにせよ販売のチャンスは確実に増えています。月末まで見てみないとですね!来月また報告します。<one more thing:この記事を見てくださった方へ!>この記事を開いたという方は、まずはシルバーランクを目指したいと考えている人もいるのではないでしょうか?私がココナラでたった90日でシルバーランクに到達したノウハウを惜しみなく
0
カバー画像

#18 シルバーからゴールドにランクアップしました!出会いに感謝!

■初めに🌈ココナラ🌈サービスを初めたばかり、伸び悩んでいる、元気のない出品者さんの参考になりそうな【有益】情報がありましたら今後も投稿していきたいと思います✍今回のブログは🥈シルバーランクから🥇ゴールドランクになるまでの試行錯誤した内容を掲載いたします😀また、その間に出会ったご縁に感謝‼たまたま知り合ったフレンドを紹介いたします👨‍👩‍👧‍👦いきなりですが、トップの画像が【まむ☘️ふわふわDesign Room】さん(現在、違うプラットフォームで活躍されています👍)の作品で、数枚サムネイルの製作依頼をしたところ、オマケで作ってもらったんです🎁オマケの割にはクオリティー高っ❗■ココナラランク歴2022/08/21 電話相談サービス開始2022/09/05 レギュラーランク昇格2022/12/01 シルバーランク昇格2022/03/01 ゴールドランク昇格■シルバーランク昇格以降行った事電話サービスが10件位売れた所で、電話サービス対応中のお客様に私のサービスをどこで見つけたかを尋ねてみた所、サービス画像が良かった、タイトル文が良かったなどのお言葉をいただき、少しは認知されて来たのかな⁉と感じていたのだが、その後電話があまり鳴らないんです😅💦そこで待機時間にサービスの宣伝も兼ねてシルバーランクに昇格した内容のブログを作成、投稿する事にしました✍■#16 Sにランクアップしました!出品者は孤独ではない!の紹介2022年12月18日に投稿した下記の内容のココナラブログ✍ #16 Sにランクアップしました!出品者は孤独ではない!何故かちょいバズり出したんです❗まだの方は先に読んでいただけ
0
カバー画像

シルバーランク、維持できました!

早いもので、もう2月。今月ランクアップされた方、おめでとうございます。私は、シルバーランク維持できました。ブロンズに落ちるんじゃないか、と心配した時期もあったので「維持できたこと」に感謝しています。これも、購入してくださった方、高評価をつけてくださったご購入様のお陰です。ありがとうございます。1月に、私が感じたことは、やはりココナラで活動するためには、自分のメンタルをどう保っていくかも重要だな、ということです。実は、1月半ばはメンタルが落ちたりもしていました。そんな時、電話やその他のサービスを購入させていただいてそのお陰でメンタルを回復させることができました。学んだことも多かったです。それだけでなく、DMのやりとりでいろんな方と交流できたことも嬉しかったです。ほんとうにありがとうございました。今月は、本などをしっかり読んで傾聴のスキルアップを計っていこうと考えています。先輩方や実績を積み上げていらっしゃる方々に教えを請うこともあるかと思います。その節には、よろしくお願いします。2月、実りの多い月にしたいです(冬ですが)。皆さまのことも応援しています。
0
カバー画像

仕事が嫌いなのではなく、職場の人間関係が嫌です

最近自分に合う仕事が他にあるのではないか・・・と考えることが多くなりました。なぜならココナラでシルバーランクになったものの、そこからまた次の売り上げまで間が空くようになったからです。周りの人を見ていると1か月ほどでプラチナになる人もいて、どうしても比べてしまいます。では外で労働者として働くならどんな仕事が向いてるんだろう?と考えた時に、作業系の仕事をコツコツとやるのは結構好きだなと気づきました。じゃあなぜそういう仕事をしないのかというと、職場の人間関係が面倒だからです。作業系の仕事って複数人数で一つの仕事をシェアしてやるところが多く、慣れてくるとあの人はスピードが速いとか遅いとか言ってるのが聞こえてきます。何となく監視されてるような空気に気が滅入ります。それにシフトも大人しそうな人が不利になる場面も。そんな場面を見てきたので自分は在宅ワークでやっていきたいと思うようになりました。それならスピードも精度も自分の責任でできます。ただ、私に足りないものは営業力なので仕事が軌道にのるまでは苦しい生活を強いられると予想しています。でも苦しい今だからこそ職場の人間関係のストレスを思い出して乗り切りたいものです。
0
カバー画像

シルバーランクになりました💝

こんばんは✨草野莉音です!昨日の12月1日ココナラから通知が来てふとスマホを確認してみたらシルバーランクになりましたとお知らせが!!本当に嬉しいです😭ココナラを初めて初日に1件購入されて以来なかなか購入に至らなかったのですが11月あたりからトントンと売れ始めてレギュラーランクから一気にシルバーランクになりました✨私を見つけてくれた皆様、ありがとうございます!これからもたくさんのココナラ仲間やお客様と出会うと思うととてもワクワクしています🌸私と出会った方々が少しでも楽しく過ごせるように今後も変わらず私ができることを頑張っていきます。今日は短めではありますがそれではまた😊現在愚痴聞きの電話サービスを出品しております!あなたを全肯定してまるっと受け止めます✨愚痴以外のお話でも受け付けています。チャットでの相談もしております。24時間チャットとたっぷり1週間チャットをご用意しています🎶友達とLINEする感覚でおしゃべりしませんか?
0
カバー画像

シルバーランク到達♡感謝&今さら自己紹介!笑

こんにちは♬はじめましての方ははじめまして(*´ω`*)元気が取り柄の明るい関西弁女子★なつみです\(^o^)/今日はタイトル通り!シルバーランクありがとうございますっっっ(๑´ڡ`๑)♡ココナラを始めて1ヶ月経たないうちに、実績【10件】本当に嬉しいです♡リピーター様が何度か購入くださり、新しい方からのご依頼やお問い合わせもたまに来るようになり・・・本当にありがとうございます!ココナラで今まで出会った方とのご縁♡本当に感謝しかありません。本当にありがとうございます(*´ω`*)それでは話は変わりまして・・・今さらながら自己紹介をします。笑名前:なつみ年齢:30歳♡アラサーなのに女子とか言ってる痛い人。笑出身:大阪生まれの大阪育ち☆バリバリの関西人!家族:旦那、2歳の怪獣ちゃん(女の子)性格:元気で明るい!ポジティブ!口癖:なんとかなる。    適当でいいや。    まぁいいか。 趣味:ゲーム、アニメ、映画、音楽、YOUTUBE、ネイル、食べること特技:そろばん   一瞬で寝ること   美味しそうに食べることお仕事:そろばん講師、ココナラ電話相談等ココナラでは主に【電話相談】をしていますが、基本的に【傾聴】します♬私の性格的に、人と「距離感」を感じるのが苦手な性格なので基本的に関西弁+ゆるめの丁寧語でお話します。そして声は一切作りません。笑めちゃくちゃ自然体な素のままの私でお電話します。笑一応ボイスサンプル載せときます。鼻声が落ち着いて、元の声に戻ったので取り直しました!笑本当にこのままでお話します。笑なので、私にお電話をしてくださる方は、緊張せずにありのままの自然体でお電話し
0
カバー画像

【No.170】美月さん🅿️/皆様♡ランクの達成おめでとう!

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します10月に入り、すっかり秋らしくなりましたね(^_^) 今月も沢山の皆様がランクアップ⤴︎⤴︎1日当日は、皆さんのホームを拝見させて頂き...私自身も初心に返らせて頂きました。コンサル生の皆様も、9月もシルバーからプラチナランク継続中多数!本当に皆様のご活躍が嬉しく....いつも元気を頂いております(u_u)♡そして今月も、完全に私の自己満足で達成者を載せちゃいました(笑)♡←『え〜!先月と今月だけ?私も◯月ランクアップしたのに』と思われた方、ごめんなさいね(笑)!自己満足で全く意味ありません♡コンサル生の皆様のことは、一度でもご縁を頂いた方のことは大切に大切に思っています♡ 今月は、美月さんが....晴れて🅿️プラチナランクを達成されました!涙涙涙!私の登場しているYouTubeを毎日毎日視聴下さっていたとお聞きした時は、本当にびっくりしましたが、これが嘘ではなくて本当で...本人の私ですら覚えていないセリフを話された時はびっくりしましたΣ(゚д゚lll) それだけ美月さんは、情があって温かい方です♡♡🅿️美月さんのページはこちら❤️❤️https://coconala.com/users/3224745途中...行き詰まってコンサルを受けて下さった時を懐かしく、昨日のことのように思い出します(涙) 何より美月さんは、初心を忘れずに自分を信じきったことが結果に繋がったと思います。ばあちゃん...きっと嬉しくて泣いてますよ〜涙 (/ _ ; )私も泣けました〜(涙涙涙)✅次回は『仮)お客様より編』を予定してお
0
カバー画像

シルバーランクへランクアップしました♪

こんにちは、しゃいにーです。おかげさまで、10月はシルバーランクへとランクアップすることができました!7月末から初めて、3か月目の10月…長かったような、短かったような、どちらとも感じられる時間でした。シルバーランクへとランクアップしましたが、ここで満足せず、今度は年内にゴールドランクへのランクアップを目指して、これからもご購入いただく生徒さまの英語学習をしっかりとサポートさせていただきます。リピーターの皆様も、新規の生徒様も、まだまだ募集しておりますので、ぜひご検討くださいね。レビューを見ていただけると、なんとなく雰囲気が分かっていただけるかもしれません。それにしても、わたしのレッスンを受けてくださる生徒さんは皆さま本当に優しい方ばかりで、恵まれた環境でこうしてお仕事をさせていただけること、本当にありがたいと感じています。一生懸命レッスンを受けてくださる生徒さんの様子を見ていると、こちらまで「頑張ろう!」と力がみなぎってくるのを感じます。生徒さんからは「ありがとうございます」と感謝の言葉をいただくことが多いですが、わたしこそ皆様に「ありがとうございます」とお伝えしたいです。本当にありがとうございます!これからも、皆さま英語学習をサポートするべく、わたし自身のスキルアップにも努めてまいります。それでは、季節の変わり目、体調を崩しやすいですので、くれぐれもお身体ご自愛くださいね。
0
カバー画像

プラチナから2ランクダウン↓ シルバーランクに落ちた時の話をしようか

2022年10月1日からココナラの出品者ランクの基準が変わりました。以前はこうでしたが、これが、こうなりました。(画像はいずれもココナラ公式よりお借りしました)ランク基準の変更により起きそうな問題については、emiglia(エミリア)さんが丁寧にまとめてくださっています。emiglia(エミリア)さんの記事は基礎知識としてご覧いただきたいのですが、あとでゆっくり読むわ!という方向けにすごーく端折ってご説明しますと、今回のランク基準の変更の要点は、ランク表示の基準の一つであるお客様からの評価が、これまでの〈累積〉から〈直近3ヶ月〉になるというもの。つまり、・過去の低評価がランクに反映されなくなる かわりに・受注件数が少ないタイプの出品者にはランクダウンの可能性が高まるものになります。累積評価ですと、ランク維持に気をつけるべきは・納品完了率(直近3ヶ月で90%以上)・売上(直近3ヶ月で10万円以上)の2つですが、今後はこれにお客様からの評価も加わるということに。ココナラに真剣に取り組んでいる人なら誰でもお客様からの評価にも当然ものすごく気を使っていると思いますが、「直近3ヶ月で」となるとちょっと話は違ってきまして。星4、あるいは星3の影響が無視できなくなりますし、あるいは突然星1・2などの低評価がついてしまった場合、リカバリーは相当大変なことになります。いやー気が重い変更ですよね。。そんなランクダウンに戦々恐々としてしまうみなさんに、私自身が実際に、プラチナからシルバーに2ランクも落ちた時の話をしたいと思います。まあまあの黒歴史です。その前に。出品者目線での今回のVUについてこの件
0 1,000円
カバー画像

【No.163】はるさん🅿️/皆様♡ランクの達成おめでとう!

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します9月になりましたね^ ^ そして、今月も沢山の皆様がランクアップ⤴︎⤴︎1日当日は、皆様から『ゆいさん、◯◯◯◯なりました!』と...嬉しいご報告を頂きました!そしてこの中には....6カ月も諦めなかった方もおられます^ ^笑 更に、今までのコンサル生の皆様も、9月もシルバーからプラチナランク継続中多数!本当に皆様のご活躍が嬉しく....いつも元気を頂いております♫ そして今月は....完全に私の自己満足で達成者を載せちゃいました(笑)♡←今まで載せてないのに『え〜!今月だけ?私も◯月ランクアップしたのに』と思われた方、ごめんなさい(笑)!本当に自己満足で全く意味ありません♡コンサル生の皆様のことは、一度でもご縁を頂いた方のことは大切に思っています^ ^ さてさて、7月にゴールド達成されたはるさんが....この度晴れて🅿️プラチナランクを達成されました!涙涙涙!もうね〜こんなに嬉しいことはないですね♡自分の時以上に、何十倍も何十倍も嬉しい♡ とにかく、はるさんは素直で諦めなかった....だからこそ、私も沢山知ってることはなんでも教えせあげようと思いました♡ その一途な頑張りが、お客様にも反映されたのだと思います♡❤️はるさんが、また又ブログにも投稿して下さいました♡♡『はるさん、本当によくここまで頑張りましたね!素晴らしいです!^ ^』✅次回は『仮)お客様より編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)《⭐️Amazon Kindleより初出版 /ホーム画面にある【スキル/経歴】の経歴のところ
0
カバー画像

【No.161】Aさん♡レギュラーランク達成おめでとう!

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します今月も1日...過ぎてしまいましたが、ココナラ出品者にとっては昇格日でしたね^ ^コンサルを受けて下さった方々の中からも、今月も0-1を達成されてレギュラーランクになられた方〜シルバーランク〜ゴールドランク....そしてプラチナランク継続された方々、本当に本当におめでとうございます(*^^*)皆様からメッセージを頂く度に...とっても嬉しくなります♡その中の、お一人のメッセージをご紹介させて頂きます♡ (Aさんから許可を頂き投稿しております)『んぎゃーーー❤️😆』が可愛いいですよね(笑)何が産まれたのかと思いました(笑)彼女は、ビジネス相談→サムネイル講座❶→サムネイル講座❷をご購入頂きました。既に0-1達成の後、7件達成!素晴らしい早さです。きっと、沢山のお客様を癒して行かれる方だと思っています。今月も、有難いことに10人以上の方から既にコンサルのご予約頂いております。精一杯対応させて頂きます♡♡追伸/ブログに投稿したいお客様から頂いた大切なお写真など沢山あるのですが、追いつかなくて...でも宝物だから、ゆっくりでも投稿していこう〜と思っています(;ω;)✅次回は『仮)お客様より編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります) 《⭐️Amazon Kindleより初出版 /ホーム画面にある【スキル/経歴】の経歴のところに目次・本の1部を載せています》【❤️36品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り✅✅初心者の方には、この⬆️⬇️2つのコンサルがお勧
0
カバー画像

【No.149】5月1日昇格日/おめでとうございます♡

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します5月になりましたね^ ^ ココナラを始めて丁度1年目を迎えた先月...そして今日から2年目がスタートしました♡去年の7月1日にプラチナランクを達成してから10カ月、コンサルをスタートしてからは9カ月経過しました!今までココナラ内、プライベート含めて約70件程の初心者コンサルとお電話でのビジネス相談を受けてきました♡ 沢山の方々がプラチナ達成されたり、ゴールドなられたり、0-1達成される度に本当に嬉しかったです♡今月5月1日も、ご縁を頂いた方々が沢山0-1達成されたり、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ達成されました( ; ; )特に今月はゴールドランク達成が目立ちました^ ^ 本当に良かった....と心から思いました♡『ゆい先生は私にとっては一番の先生です』『ページを見にいき待機されてるのをみたら、私も私のペースで頑張らなくちゃと思わされています』『ゴールドになれたのはゆい先生のおかげです』『ゆい先生の背中を追いかけさせてください』『ずっと大好きで憧れの先生です』『困ったときとっても心づよいです』『ありがとうございます♡先生のお陰です。感謝♡♡♡』など・・・沢山の嬉しすぎるメッセージを頂きました♡ お一人おひとりが浮かびます....涙♡ これからも精一杯応援させて頂きます♡✅次回は『仮)お客様から編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)《⭐️Amazon Kindleより初出版 /ホーム画面にある【スキル/経歴】の経歴のところに目次・本の1部を載せています》【❤️36品・出品中❤️】
0
カバー画像

✨シルバーランクになれました✨

受賞歴がほぼ日記銀メダルになった感情に寄り添う傾聴人「K」です。こんばんは✨今朝までレギュラー。。。晴れてシルバーさんに飛び級でランクアップです(*´∀`*)✨ブログ見てくださる方DMでお話してくださる方リピーターの方おひねりくれた方笑ありがとうございます✨いろんな方に面倒見ていただきありがたいです。そして先日自分の5つの相談室全てに実績が付きました(素晴らしい)Kは電話恐怖のため出品は全て通常サービス。それでこれは凄いよねきっと(自分で言う)今後ともよろしくお願いします、!✧Kの相談室イチオシ✧あなたの絵から深層心理を探りお話を聞く所です。たぶんココナラではKのみのサービス。・自分について知りたい・言葉で相談するの苦手という方に向いている絵画療法というものです。描くもの分からなかったらこんなもの描いてみてってお願いするので手ぶらで来て頂いても大丈夫✧お子さんの絵も見れますよ。自分も色んな絵見てみたい(*´∀`*)言葉や文字から感情・状況を推察しあなたの本音に寄り添います。これからも、頑張るあなたを相談という形で応援してまいります。「K」【ちょっとだけ弱音吐かせて💦という方に】【一週間後新スタートを切る✨という方に】…………………………………最後までお読みいただきありがとうございます✨((ほぼ))毎日夜にブログをアップしています。日々の終わりにちょっとあなたの考えを刺激するようなそんな記事を書いてまいります。この人と話してみたいその時はお気軽にお声がけくださいね。…………………………………
0
カバー画像

シルバーランクになりました!

 こんにちは!こんばんは!サラです! いつもありがとうございます(^▽^)/ いよいよ4月になりましたね。新しい環境で頑張るという方も多いのではないでしょうか?楽しいこともたくさんあれば、つらいことも多い時期が続くかと思います。無理せず、マイペースでいきましょうね!  私事ではございますが、今月からシルバーランクにアップしました!2月に始めたココナラですが、レギュラーランクからブロンズランクを飛ばして、シルバーランクにアップすることができました!ご利用いただいている皆さまに感謝です♪ありがとうございます♡ 待機していると電話がかかってきたり、お問い合わせがあったりすると、「次は誰かなぁ?」とわくわくして、楽しくサービスを提供しております!初めましての方、以前お話ししたことのある方、女性の方(私のサービスでは珍しい!でもすごく嬉しかったです^^*)、誰からでも「何が話せるかなぁ」とわくわくしております☆  聞き上手には定評がございますし、ご購入前にご希望をお聞かせいただければ、できる限り対応いたしますし、無理そうな場合には正直にお断りさせていただいております。 まだ私のサービスをご利用したことのない方も,ぜひぜひお気軽にご連絡、ご利用くださいね!お話できるのを楽しみにしています! 5月はゴールドランク目指して頑張ります!!
0
カバー画像

【音声ブログ】新年のご挨拶 今月シルバーランクに

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。お正月の三が日も終わりますね。よくよく休んで、リフレッシュできました。明日からまた新しいことに挑戦していきたいと思います。今月のココナラでのランクがシルバーになりました☆本当にありがたいです。ランクに見合ったサービスをお渡しできるようにもっと力を付けて行きたいと思います。今日も一日ありがとうございました(*^_^*)
0
カバー画像

【悩み相談・占い】シルバーランクになりました!【報告】

11月になり、シルバーランクのバッジを頂きました!出品をはじめたのは7月末。決してベテランやプロでもない若輩者に、お客様は来てくださるのか…と思っていましたが約3ヶ月でここまで来れまして、非常にありがたいです。特に先月は、公開依頼も含めて一か月に5件ものご依頼が。月1~2しか稼働していなかったこれまでに比べて、忙しい月でもありました。実は10月は、他のココナラユーザーさんから得たノウハウを基に商品ページを書き直しました。その効果が出たのだと思います。(現在は受付休止中だったので名前は伏せますが、本当にありがとうございました!)そして、たとえ商品ページを更新されていたとしても顔も素性もわからない若者にご依頼をするのは、勇気が必要だったと思います。それでも、私に相談をしてくださった方がいらっしゃいました。しかも、真剣に悩んでいることや人に話せなかった話などを、私にお伝えしていただくこともございました。ココナラをしていなかったら触れられなかったような価値観を知ることもございました。うまく言い表せませんが…本当にありがたいことです。もし過去にご依頼をして頂いた方の中で、今このページをご覧になっている方がいらっしゃいましたら。改めて御礼をさせてください。私にご依頼をして、頼っていただき、本当にありがとうございました!さて、次は今後のお話を。ぶっちゃけますと、今後は「シルバー」と「ブロンズ」を行ったり来たりする状態になるかと思います。「ゴールド」を本気で目指すとしたら、サービスの価格の値上げや出品内容そのものの見直しが必要になりますが、今はあまり現実的ではないですし。多くのお客様やリピータ
0
カバー画像

【No.98】プラチナ昇格・シルバー昇格おめでとうございます!!

電話相談をしております『心友カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します毎月1日、出品者にとってはランク昇格日♡昨日も沢山の仲間が昇格されていましたね〜♡その中から、今月も嬉しいご報告を頂きました^ ^ゆい❤️❤️の存在を1秒でも思い出して....こうしてメッセージを打って送って下さる姿を想像するだけで、もう涙もろいゆい❤️❤️は昨日も目が真っ赤になりました(汗笑)....本当に嬉しいご報告です♡(お客様の許可を得て投稿しております)(お客様の許可を得て投稿しております)◯◯さん、蓮さんのココナラスタートをずっと見て来たので....胸が一杯です♡良かったね♡良かったね♡一杯努力された証です!本当に本当におめでとうございます(*≧∀≦*)益々上を目指して下さいね!ゆい❤️❤️も気にかけて又こうしてメッセージ頂けるように....邁進致します(^_−)−☆【❤️32品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り⚫︎自分の実体験を元に、共感したりアドバイスさせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(メールのような文字のやりとり)サービスもありますので良かったらご覧下さい♡⚫︎あなたの今抱えている『辛さ』や『悩み』が少しでも楽になるお手伝いができたら幸せです。⭐️『保育士・HPS・心理カウンセラー』として5000人以上の方々と接してきました♡~~・*・〜〜・*・〜〜・*・〜〜・*~~・*~~・*・~~・*・〜〜★いつも『いいね♡』本当に有難うございます♪嬉しいです^ ^
0
カバー画像

ココナラランクに上がりました!!

6月の終わりからはじめ九月の今日、、、シルバーランクに上がりました!!ヤッターヽ(^o^)丿皆様のおかげです。ありがとうございます!またこの記事を見てになった方はぜひ私の出品サービスを見て行ってくださいませ! サンプルのイラストは見やすいように更新する予定なのでたのしみにしていてください(^▽^)最後に最近描いた依頼イラストをご本人様に許可を得たので載せます
0
カバー画像

取り急ぎ連絡♡♡♡

なんと珍しく!!!本日2度目の更新でございますです(*´▽`*)それはねっ!!!ココナラでシルバーにランクアップしたのです!!!!!!!!!私に人生の相談をしてきてくれた顧客様のおかげでございます!!!!!感謝してもしきれないので誠心誠意、鑑定をすることによって返していきます♡そしてまたリピートしていただいた顧客様♡本当に本当にありがとうございます(T_T)♡♡♡夢はでっかく!!!めざせプラチナ\(^o^)/って、欲を言えばプラチナですけど、本来の私の目的はあくまでも悩んでいる人たちのお手伝い。この想いは絶対です。ブレることはございません。取り急ぎ感謝の報告でした(*^^*)本当に本当にありがとうございます。
0
カバー画像

今月からシルバーランク!!300フォロワー!!感謝カンゲキ雨嵐!!

こんばんは!吉原かなえです。なんと!!今月からシルバーランクになりましたーっ!!!!本当にいつもお世話になっている皆さまのおかげ!!本当に、本当に、ありがとうございます!!まだプラチナではないですが、亀のようにゆっくりゆっくり進んでいくタイプなので、これからもマイペースに、でも、ランクどうのこうのよりも、私が大切にしたいのは、【満足度200%!!!人の心を動かす、あったかくするサービスを作ること】シンプルにこれを大切にしていきたいです。だって、目標があるほうがブレずに頑張れるから。そのためにGIVE!GIVE!GIVE!を心がけていきます。これからも引き続き応援よろしくお願いします!!吉原かなえ
0
カバー画像

「オリジナルタロット6番・恋人」と、再始動。

(コンテンツの準備が間に合いましたので加筆・再掲いたします)。さて、ココナラにて、まさかのブロンズメダルとばしてシルバー…二階級特進!(戦シか)  ありがとうございます。これも不慣れな私を選んでくださった方々とのご縁のたまもの。なんか占いむいてないかも…とか悩んでいたけど、 もうちょいがんばってみます。  さて、いきなりの非常事態宣言宣言解除で始まったパ―トが、いざ再開してみるといっぱい辞めてて多忙を極めてしまっていたり…そもそもWワークの取引先が倒産したりしてへっとへとになってしまっていたのです、こめんす。  というわけで、先に「恋人」カードのお披露目を。 「ハートのエースがでてこなーい♪」…とか、  もう…タイトルも朧げな歌がありますが (…旧いか?昭和歌謡カッコいーですよ)  「恋人」はハートのエースのようでそうではありません。  タロットカードにある「ハートのA」の原型は、小アルカナにある聖杯の1番にあたります。知る人ぞ知る、 なんか色々わいて出ているコップの絵です大アルカナの「恋人」は複雑なのです… 。 まんまるうさぎタロットでは、一番よく見かけるデザインで起こしてみました。  結ばれる幸せな二人が、キューピットによって祝福されている図。  ちょっと伝統的なとこから変えたといえば、 昨今LGBTQといった恋愛事情も認めらて来たため、 性別など特定できないようにしています。… (ところでウサギの性別ってすぐにわかりますよ…知ってる?)  さて、これでめでたしめでたし、で終わればいいのですが…  私の持っているタロットカードの柄を知る人はちょいと驚くかと思います。天使の前
0
カバー画像

【有言実行‼️】今月中に出品者ランク「シルバー」目指します♪( ´▽`)

ワードプレスエンジニアの黒川です♪( ´▽`)ワードプレスに特化して、wordpress導入からカスタマイズ・プラグイン設定・保守運用まで手掛けております!4/21日からココナラで活動開始!4月からココナラ さんで活動開始しています。そう書くとコロナが影響しているのかなとか思われそうですが、全く関係はないですw活動していくにあたって目標設定は大事だと思います!私は今月中にシルバーランク認定の目標立てました♪( ´▽`)今はレギュラーランクなので、ブロンズ飛ばしてシルバー目標です。SEO対策や最近だとサイト高速化が多いですが、ワードプレスでサイト制作まで手掛けていますので是非お声掛けいただければと思います!今もWordpressで会員制動画サイト製作中でもう少しで完了します♪( ´▽`)私をシルバーランクにして下さい!( ;∀;)まだ実績作りということもあり、格安でサイト制作承っているので是非お声いただければと思います
0
カバー画像

シルバーランク

こんばんは、照(てる)です🌟本日から、レギュラー→シルバーランクに昇格しました✨とても嬉しいです😁これも今までご購入いただいた皆様のおかげです🙏素晴らしいご購入様にも恵まれ、素敵なご縁に感謝です☺️これからも悩んでいる皆様の心に寄り添えるように、誠心誠意対応できたらと考えております。ここまで、読んでいただいて、本当にありがとうございます☀️そして、今日も本当にお疲れ様でした😌 明日があなた様にとって、 素敵な1日になることを願っています🍀
0
カバー画像

シルバーランクになりました☆

おはようございます、りこです。日々の待機時間が短すぎることがもっぱらの悩みの私ですが、この度ココナラスタートから38日目にして“シルバーランク”をいただくことができました。ありがとうございます!新参者の私に電話をくださった皆様(おそらくかなりの勇気を要しましたよね…?)、そしていつも全力で支えてくださる愛に溢れた先輩出品者様に改めて心より感謝申し上げます。引き続き、りこをご愛顧いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

ココナラでシルバーランクになりました!

この度、ココナラの出品者ランクがシルバーランクになりました!これも私のサービスと出会って、ご縁を持ってくださるみなさまのおかげです。本当にありがとうございます^^「ひとりでも多くの方に、守護天使の力で幸せになってほしい」そんな想いからスタートしたココナラ。日々、試行錯誤の連続ですが、個人で行っている鑑定セッションでは出会えないご縁をたくさんいただき、本当に感謝しております。そして、鑑定やみなさまとのやり取りを通して、温かく希望あふれるお言葉も多くいただき…。少しでもお力になれることを嬉しく思いますし、私自身のエネルギーも、どんどん高まっています。これからも天使たちとの対話から、恋のお悩みを抱いている方へ、幸せへ向かうメッセージをお届けできると幸いです。私でお力になれそうなことがあれば、いつでもご相談くださいね!今後ともよろしくお願いします^^天使の縁結び鑑定師 マコト
0
カバー画像

シルバーランクになりました。ありがとうございます!

2024年8月からココナラを始めて、10月にとうとうシルバーランクに上がることができました!これもひとえに、ご利用くださった購入者様といつも支えてくださるココナラ仲間の方々のおかげでございます。本当にありがとうございます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝これからも、みなさまに少しでもより良いサービスを提供できるように努力してまいりますので、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

【ココナラ】SNS集客なし、3週間でレギュラーからシルバーランクに昇格した方法

はじめまして、こんにちは✿ココナラで似顔絵サービスを提供させていただいておりますTomomoと申します!5月21日にサービスを初出品し、更に絵柄や用途を変えていくつか出品するもすぐには売れない日が続きました。そして運良く一件ご依頼が入り、晴れてレギュラーになってから残りの9件を取り、シルバーになるまでにやった8つのことやメモを残してみます。さくっと結果はこんな感じです↓
0 500円
73 件中 1 - 60
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料