絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

43 件中 1 - 43 件表示
カバー画像

売れないイラストレーターがインボイス登録した理由

こんにちは。イラストレーターのはしもんです。フリーランスの皆さんは確定申告、無事におわりましたか?私は昨年10月からのインボイス制度により課税事業主となったので消費税の確定申告が今年から始まりました。何もかもがも初めてでどうなることかと思いましたが、e-Taxのおかげで無事、申告と納税を済ませることができました^^インボイス登録されているということはたくさん集客されてるイラストレーターさんなんだろうと思う方もいらっしゃるかと思いますがそんなことはありません。イラストレーターは副業で、普段はイラストレーターとは全く関係ない仕事をしています。イラストレーターとしてのお仕事は微々たるもので当方「全く売れてないイラストレーター」です。売れてないイラストレーターがインボイス登録すればその分の売上の一部は消費税の納税にもっていかれ、ただでさえ少ない売上はさらに目減りします。ではなぜ売れないイラストレーターがインボイス登録したのでしょうかそれにはある理由があります。今回は売れないイラストレーターがインボイス登録した理由、実際支払った納税額など私の経験をお話します。私にはイラストレーターとして3つの収入源があります。
0 500円
カバー画像

「即利用可」 インボイス制度適格請求書発行事業者の登録に関する誓約書 雛形  すぐにご利用いただけます。

誓約書は、項目を原則自由に作成することができます。そのため、当事務所では、相手方に不平等を感じさせない範囲にて、ご購入者様(ご依頼者様)が有利になるような誓約書作成を心がけております。トラブルの際、不利にならない誓約書を求めていらっしゃる場合には、是非ともご購入(ご依頼)いただけたらと思います。また、誓約書は自由に作成することが可能ですが、誓約書が公序良俗違反(社会規範に反する内容違反)等に該当する場合などは、誓約書(契約)自体が無効となります。そのため、当事務所では、法的な確認も含め実用的な誓約書作成を進めさせていただいております。本サイトで販売しております書面は、すべてWORDファイル形式となりますので、ご購入者様のご希望通りに編集することが可能です。また、書面作成の専門家である行政書士三浦国際事務所所長の三浦が、ご購入者様のご意向に沿って編集させて頂くことも可能です(こちら別料金となります。難易度や編集量によって料金は異なりますのでご了承ください)。ご相談は無料となりますので、お気軽にご相談ください。
0 3,500円
カバー画像

「能登半島大地震!」~第二次’マウイ火災’か!?

2024.01.01(16:10分)石川県能登半島を中心とした大地震発生!「震度7」という大地震じゃ。最近は群発地震も多かったという・・・しかし、正月早々に、イキナリの「地割れ」と「揺れ」じゃ!それと「石川県」といえば周りを海に囲まれている。「輪島塗」、「小京都」、「金沢城」、「兼六園」、「加賀温泉郷」、日本の誇る「すばらしい県」じゃ。それが多数の死者と負傷者を出している。今の状況ではまだまだ「死者」も増える可能性がある。道路もかなり「寸断」されていたりの被害も多い。それと「2024.01.02.夕刻」に「羽田空港」で「旅客機」と「自衛隊機」が「衝突、炎上」との報道じゃ。ボクは、何か「イヤ~?」な「気配?」を感じたのじゃ。「何じゃ?1日の正月の大地震に続いて、2日の(考えられない)機体衝突事故」じゃ!何かおかし~じゃろ~!!「1月1日」の新年早々に続き「1月2日」の「ありえない航空機同士の衝突」じゃ!・・・「何かどこかで、見聞きしたような(デジャビュー)」をすごく感じたのじゃ!しかもね~「石川県」って「志賀原発」がアルのじゃ。日本海側には「新潟・柏崎刈羽原発」、「福井原発」等の「危険地帯」が存在しているけど、一応「震度5」程度で、事故は発生していないようじゃ。なんかね~「東日本大震災」のときの「福島県」を思い出す。それとね~、意外かも知れないけど「アメリカ同時多発テロ事件」も思い出したのじゃ。「911」じゃ。「311」の東日本大震災と「911」のアメリカ同時多発テロ・・・ちょうど「半年後」の大事件・・・そして「11」の能登半島大地震じゃ。「発生時間」的には「46分」であるとか、
0
カバー画像

インボイス書類の要件って何?

2023年の10月からインボイス制度が正式に開始されました。それまでは皆さんが課税事業者になるのか免税事業者で行くのかという相談事がほとんどでしたが、11月以降はもらってきた領収書や請求書がインボイスの要件を満たしているのか、満たしていない場合どうしたらいいのかといった相談に変わってきました。領収書がインボイスの要件を満たしていない場合の対処方法についてはこちらのブログで解説をしています。それではもらった領収書や請求書がインボイスの要件を満たしているのかどうかのチェックポイントについて解説していきます。インボイスの要件とはまずインボイスの要件とは何でしょうか。国税庁のサイトを見てみると①適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び 登録番号②取引年月日③取引内容(軽減税率の対象品目である旨)④税率ごとに区分して合計した対価の額) (税抜き又は税込み)及び適用税率⑤税率ごとに区分した消費税額等⑥書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称とあります。要件がたくさんあるように見えますが、よく読んでみると太字で書いた部分以外はインボイスとは関係なく請求書の要件と同じです。つまり太字以外の部分が要件を満たしていない場合そもそも請求書の要件を満たしていないことになるので、今は無視して構いません。また太字部分も簡易インボイスになるとまた変わってきますのでそれは別途記載していきます。そこで、インボイスの要件として簡単にまとめると以下のようになります。①登録番号②適用税率③消費税額いかがでしょうか。この3点のみであれば確認するのはそんなに難しくないのではないでしょうか。今度から領収書をもらったら、登録番号
0
カバー画像

もらった領収書がインボイス未対応だったらどうしたらいいの?

2023年の10月からいよいよインボイス制度が開始されました。それに伴い対応している会社とそうでない会社が出てきているようです。会社のインボイスに関する問い合わせ窓口をしていると日々いろいろな問い合わせがやってきます。その中でも一番厄介なのが・インボイスの登録番号は書いてあるけどインボイスの要件を満たしていないというパターンです。印象としては飲み屋など飲食店が多いような気がします。飲食店は簡易インボイスが発行できるので、税率か税額かどちらかでもいいのですが、そのどちらも書いてないのです。インボイスの要件についてはこちらのブログで解説しています。インボイス制度開始前であれば特に気にすることなく処理ができたのですが、このパターンが一番困ります。なんせインボイスの登録番号が書いてあるので、課税事業者であることを主張しているわけですから。この場合どうしたらいいのでしょうか。ほかにも方法はあるかもしれませんが、おおざっぱに対応1、登録番号は書いてあるが免税事業者として処理をする対応2、発行事業者にお願いしてインボイスを再発行してもらう対応3、インボイスの要件を満たしてないことに気が付かなかったことにしてインボイスとして処理をするの3つが考えられます。一番手っ取り早いのは対応1の「登録番号は書いてあるが免税事業者として処理をする」ですが、これはせっかくインボイス登録事業者からの買い物なのに消費税額分をこちらで負担することになるので経費として10%分も損をしてしまうのです。それを回避するためには対応2の「発行事業者にお願いしてインボイスを再発行してもらう」です。しかしこれはそのお店にもう一度
0
カバー画像

消費税の正体をバラそう!歪んだ欠陥税制は即刻廃止せよ!

こんにちはこんばんは(^^)チラシや名刺デザインのサービスを行なっている、しゅうじデザイン室です。さて本日のお題は「消費税の正体をバラそう!歪んだ欠陥税制は即刻廃止せよ!」。毎度毎度「消費税」ネタです。昨今税金や保険料という名目で、所得の半分を搾取されている状況。なのに誰も何も言わない、「消費税の正体」。過去最高の税収の反対側で国民は物価の影響もあってか、景気のいい話はまったくありません。政治経済のお話は「関心ない」では済まされない状況であることに気づいたいただきたく思います。
0
カバー画像

今年一年を振り返る

こんにちは。イラストレーターのはしもんです。今年も残す所あとわずかですね。今日はイラストレーターとして今年一年の総括を綴りたいと思います。今年は私にとって大きな変化が2つありました。1つ目はTwitter、インスタ、ココナラブログなどのSNSに力を入れたこと。もともとSNSには消極的だった私ですが、イラストレーターとしてもう少し活動の幅を広げたいとの思いからSNSを始めました。その結果、SNSを通してたくさんのイラストレーターさんと繋がることができ、みなさんのSNSを拝見して仕事やイラストレーターとしてのあり方のノウハウを学ぶとこができました。日々一人で活動している自分にとって他のイラストレーターさんのSNSを見ることは、やる気スイッチに繋がったと思っています。ただ、一つ気をつけたいのは他の人と自分を比べてしまうこと。これはSNSあるあるだと思うんですが、活躍されているイラストレーターさんを見ると「なんで自分には仕事がこないんだろう」「まだまだ画力がたりないな」なんて落ち込むこともたくさんありました。なので気分が沈んでるときはSNSは見ない!など自分の中でルールを決めてSNSと向き合っています。2つ目はインボイスに登録して課税事業主になったこと当初はインボイスの意味もわからず、「いやいや、そんなめんどくさい手続き私には無理!」って半ばあきらめてました。でもそこから紆余曲折ありグーグル先生の力を借りてインボイスについて猛勉強。無事、適格請求書発行事業者となりました。インボイスの登録に至った経緯はまたゆっくり別の機会にブログでお話したいと思っています。一方、イラストレーターとしての
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第856号】インボイスで色々がんばってます♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝もいつもの5時台にゆっくり起床して朝散歩の準備して未明の暗闇の中で歩きました✨秋冬の本番シーズンなので寒さが厳しいですが慣れてくると1人の世界を独り占めできます✨*写真はイメージです未明だから夜中に歩いている感覚に近いかも✨歩いている方は少ないからゆっくり色々、考えながら歩けますね☺️とはいえ、この時期の5時の外はめっちゃ寒いので無理は禁物です💦朝日が昇ったあとの散歩の方がおすすめかも✨歩きながらも昨日のことを振り返ります✨*写真はイメージです私は経理業務の案件をやっていますが、インボイス対応に苦戦中です💦いやー、ルールが増えて頭の中が混乱しちゃいますね昨日はちょっと処理にミスがあって謝ってました😅まぁ、インボイスは新しくスタートしたばかりなので私以外のスタッフもバタバタして苦労していますほんと、大変です✨*写真はイメージですでも、良い風に考えれば新しいことを覚えられたのは自分が成長したってことかな☺️やっぱり新しい知識が増えるって楽しいですよね✨私はけっこう、業務中にチャレンジして失敗して学ぶことが多い人間です✨失敗と言ってももちろん、ご迷惑をかけない程度です✨色々やっていくからこそ新しい発見もありますからね☺️挑戦についてはまた次回の日記通信で書いてみようかな✨お楽しみに☺️*写真はイメージです日記通信を書いていると朝日も昇ってきて外も明るくなってきました✨新しい1日の物語がスタートしますね☺️と、かっこよく言ってみる🤣でも、本当に新しい1ページが生まれる気がします✨朝
0
カバー画像

ハッピーハロウィン🎃

だんだん寒くなってきましたが皆様お元気でしょうか?体調を崩されないようご自愛ください!今年も残り2ヶ月近くになりましたね。多くの方から支えられて、さまざまな案件をご対応させていただき光栄です!ご依頼など受け付けておりますので、興味がある方はご連絡をいただけますと幸いです。最近インボイス制度も始まってしまい、絵を描く身にとっては大変な状況です。しかし登録をする予定もないので、このまま現状維持で続けてみようと思います。もしも予算に不安がある場合は、ご相談いただけたら可能な限り対応させていただきます^^
0
カバー画像

【インボイス】免税事業者の消費税を節税する方法!

【概要】 今は売上1,000万円以下で、消費税の納税が無い免税事業者の方は、インボイスをどうしようか?お困りですよね?? ・インボイスには登録した方が良いの? ・いつまでに、どんな手続きをするの? ・結局、消費税っていくら払うの? などなど、インボイスの不安、そしてお金の不安があると思います。 そこでこの動画では、免税事業者のための消費税の最適解を完全解説しています! ・インボイスの登録のやり方 ・簡易課税制度とは? ・免税事業者に優しい2割特例とは? ぜひ、この動画で学んでください!
0
カバー画像

インボイス登録事業者は、10月分の請求書から下記要件を満たす必要があります!

インボイス登録事業者は、10月分の請求書から下記要件を満たす必要があります! ★適格請求書の記載要件 ①適格請求書発行事業者の名称及び登録番号 ②取引年月日 ③取引内容(軽減税率対象品目の場合はその旨) ④税率毎に合計した対価の額及び適用税率 ⑤税率毎の消費税額 ⑥書類の交付を受ける名称〇適格請求書サンプル不特定多数の人を対象にした業種については、適格請求書に代えて、適格簡易請求書を交付することもできます。■適格簡易請求書を交付できる業種の例  (=不特定多数の人を対象にした業種) ・小売業 ・飲食店業 ・タクシー業 ・駐車場業(不特定かつ多数の者に対するものに限る) ・旅行業 ・写真業 ・その他上記に準ずる事業で、不特定多数の者を対象にする事業 〇適格簡易請求書のサンプル【留意点】 いくつかの請求書をレビューさせてもらったところ、登録番号の記載はさすがに忘れていないのですが、「② 取引年月日」の記載が抜けている請求書が散見されます。 「取引年月日」(=課税資産の譲渡・役務の提供があった日)の記載を忘れないようにしてください。なお、消費税の端数処理は、一請求書あたり税率毎に1回ずつです。【執筆者】ソラいろ会計株式会社代表取締役 公認会計士・税理士 野末和宏ソラいろ会計株式会社では、経理事務や記帳代行、給与計算など、企業のバックオフィス業務のアウトソーシングを請負っております。また、会計や給与等のクラウドソフトの導入支援も行っております。
0
カバー画像

インボイス時代に会計業務を効率化する

従来であれば、10月のこの時期に来年の確定申告を意識してる人は多くないとは思いますが、課税事業者となりインボイス登録した人は色々不明点もあって困惑してそうです。確定申告=3月15日みたいなものだったのが、今度からは3月末日締め切りの消費税の確定申告も必要になりますもんね。えっ、何それ?と思う人もいるかもしれません。消費税の確定申告のためには、仕入れで支払った消費税額を算出する必要がありますが、地代家賃のような消費税のかからないもの、税率8%のもの、10%のもの、内税、外税・・・と、1つ1つの仕入れに対して見極めつつ集計しないといけません。昔はやよいの青色申告を使ってました。まあ、使い勝手が悪いですね。何と言うか作業の自動化がしにくい。しかも修正申告に対応してなかったり(数年前の時点ですが)。最近はMoneyForwardクラウド確定申告を使用しています。月額300円台だったかと思います。個人向けのMoneyForwardを家計簿のように使っている人は案外いると思います。MFクラウド確定申告はそのデータをインポートすることもできますし、銀行口座の履歴、Amazonや楽天、その他メジャーなサイトでの購入履歴、他電子マネー系の決済データも自動で取り込んでくれます。面倒なのは現金取引のレシート、領収書ですよね。あれも自動で取り込む方法があります。富士通PFUのScanSnapを使っていますが、連続スキャンが可能で、30枚ぐらいの大きさも異なるレシートをフィーダーで読み込むと、金額のみならず店名や電話番号も読み込み、何なら電話番号から企業名を補正してくれます。300枚程度のレシートでもデ
0
カバー画像

インボイス制度について

みなさんはもうインボイス登録されましたでしょうか。私は一番大きい取引先が非課税にして下さっているので登録するのはやめました。とても大きい会社さんですが、取引先が個人経営が多いとのことでそのような配慮をして下さったようです。他のデザイナーさんに伺ったところ、その方のメインに取り扱っている広告代理店さんもそのような判断をされたようで、そういった企業さんは結構多いのだな、と感じました。課税されるお取引先さんは、仕方がないので消費税を差し引いた形で今後お取引をしていくことになりますが、値上げを検討しています。「個人事業主が一気に値上げをし、物価がまた上がる」という懸念をちらほらSNS上から聞きますが、政府に誘導されてこうなった、としか言えませんよね。2500億円の税収の為に4兆もの税金を使うとか。なんとも情けない話です。真綿で首を締めるどころかグイグイ締め付けてきますよね。こういった締め付けにも負けず、選挙に行き、こちらもグイグイがんばらなくてはなりません!そんな世知辛い世の中ですが、ここで我が家の可愛い猫の画像で癒されてみてください^^
0
カバー画像

消費税の正体、バラします

グラフィックデザイナーのしゅうじです。さて今回は経済ネタ「消費税の正体バラします」岸田総理の経済対策はクソです。そりゃ、増税メガネって言われても仕方ないです。「減税」と謳っても結局は法人税の減税?そもそも法人税って儲かっている会社が払うものです。儲かっているのに減税して下駄履かせる理由ありますか????やるなら消費減税の一択。消費税は社会保障の財源でありません。消費者ではなく、事業者に課せられる直接税です。経済の安定化という税の本質が欠落した悪税です。3分弱の非常に短い動画ですので、スルーせずにご覧くださいませ。
0
カバー画像

⚧🌈🏳😨🤜🤪👿👹👉㊕番外編「路上飲みやイベント会場のごみとインボイスについて」

 行政たるもの、血税払っているのだから、人でも、物でも、使えるモノは使って、ゴミと言うごみは分別して資源・発電・燃料、徹底的にリサイクルして、無駄なく使い切るべきでは? 無駄にして血税取られるのはごめんです! そのやり方として、 ドリンクや食べる物、見物参加料などを20円から50円高くするのと、公は、ルール違反の罰金を数万から数十万位にして、ハロウィン・花見・ 花火・路上飲みなどのゴミ処理マシーンとその人手に充てる。 自販機メーカーは新たな試みとして、防災使用の防犯カメラ付きおまけ入りカプセルガチャが出るリサイクルマシーンを製作。 例えば、汚れてないペットボトルや瓶、缶をそれぞれのマシーンに入れると、ルーレットが回り当たると、ドリンク無料券やハンバーグ 1個 無料 、リサイクルマシーンを置いてくれる店のサービス品やレジ袋1枚、ガチャトーイなど、何が出るか分からないおまけ入りカプセルガチャが出る。又は、 1本入れるごとにマイナポイントやWAONなどのポイントが増えても良いと思うが、おまけが出る方が良いのかは一考。 カプセルガチャのおまけ製作は”公共仕事ワーカー”の内職。 リサイクルマシーンの表面は種類ごとの分かりやすい絵やカラーリングで、 「これは○○専用です」「何が出るかな?おまけの当たりが出るよ」汚い物には「残念、キレイにしてね」「よくできました」 「またのご利用をお待ちしております 」などそれに合わせたこういう声が出るとより良いが、 その種類のものしか入れらないようにして、汚れや各リサイクルマシーンに違う種類やペットボトル・瓶・缶以外の物投入もはじかれる仕組みが最優先、日本
0
カバー画像

【ざっくり解説】インボイスは取るべき?

10月1日からインボイス制度が始まりますね。「インボイスって何やろう……なんかめんどくさそう」「でもスルーしてると後で余計めんどうなことになりそうだし……」「でもめんどくさい」と思っているそこのアナタ。大丈夫です。私もです(?)イヤイヤながら、重い腰を上げていろいろと調べてきました。ので、私の頭の整理も兼ねてざっくり解説していきたいと思います。できるだけ簡単に書くので大丈夫!です!【ざっくり結論】細かい理屈はええねん!いるかどうかだけ教えてくれ!という方のために、先に結論だけお伝えしますね。もちろん重箱の隅をつつけば例外はありますので、そこはご容赦ください。・電話相談がメインの人は必要ありません。電話占い・霊視鑑定も同様。・個人で活動しているイラストレーターさんは取引相手による。相手が似顔絵やイラストを描いてほしいだけの一般人、個人利用が目的なだけであれば不要。でも企業や個人事業者からの依頼が多いなら、将来的に取得を考えた方がいい。・プログラマー、WEBデザイナー、WEBライターさんはできれば取得したい。・とりあえず迷ったら自分の取引相手に「インボイスいりますか?」と聞けばOK結局のところ、「誰を相手に商売しているのか」によります。そもそもインボイスはあなたの顧客に課税事業者がいた場合、その事業者があなたへ支払った経費について、仕入税額控除を行うときに必要になるものです。かぜいじぎょうしゃ……しいれぜいがくこうじょ……?となっていませんか?大丈夫です。私もそうだったので。(?)わかりやすく例を挙げますね。あなたが誰かに、1000円の商品を売ったとします。このとき消費税が10%だ
0
カバー画像

インボイス登録番号印鑑が売れてる?実際に買いました

来月からインボイスの導入が決まり、企業や個人事業主にとっても雑務が増えています。私は税務も全部自分でしているので分かるのですが、 素人考えですが、どう見てもインボイスは取引の効率化や紙の使用量削減の効果は無い!と思います😂 まずは、小さなことで全国で混乱するって感じでしょうか。 今年だけでも「この場合どうなるの?」って話が多すぎて色々修正されてる感じです。 私は個人事業主としてインボイスの導入しますが、伝票類はデジタルなので簡単に準備できました。 一つだけ購入が必要なのが現金払いの領収書に使う「インボイス登録番号印鑑」でした。 これってインボイス番号だけのスタンプです。もともと使ってる領収書は必要事項は全部書けるコクヨの伝票ですが、インボイス番号だけはスタンプで押すことにしました。 これで全ての要件を満たす領収書になります!ネットで検索したらすぐに安い送料込みのが出てきます。 大手のあの会社です。 決まったフォーマットなのでカスタムオーダーしない方が安いと思います。 でも、現金払いなんて1年に1回もないです。 今時は仕事の流れからしても現金払いは発生しないですね。 もちろんココナラではゼロです。 今時は個人の依頼でも振り込み払いに決まってます。 現金払いは、企業のお客さんで、少額取引だし伝票処理のコストが面倒なので、小口現金で処理したい場合くらいです。 だからコクヨの領収書が何年使っても無くならない。 この時点で、スタンプ代のムダな経費使ってる感じ。インボイス制度を使って、スムーズに取引が進行するなら良いのですが大いにギモンです。 今後、また変更されると思うのでウオッチしていき
0
カバー画像

インボイス制度の悪影響がそここに(*_*)

2023年10月1日より、インボイス制度が始まります。雑にいうと、消費税の取り扱いのルール変更です。現状売上1000万円以下のフリーランス、小規模事業者の多くは免税事業者です。しかし、課税業者になってインボイス登録(課税業者になるということ)しないと取引先が仕入れ税額控除できず消費税の支払いが増えます。その結果・・・・仕入れ先が消費税を被り消費者に販売価格が転嫁される(値上げ)・下請け業者(免税事業者)が課税事業者になって消費税を払う・免税事業者は消費税相当額の値引き、または取引から排除される以上のような事態が発生すると予想されます。さて・・・・ココナラの場合サイトに問い合わせたところ、通常の取引同様に販売者はサービス提供者なので、インボイス登録していない場合考えられることはこのサービス提供者は免税事業者か・・・名刺注文したいけど経費として落せないから(仕入れ税額控除ができない)インボイス登録している人に頼もうかそういう流れになること必至です。サービスの内容以前に課税事業者か免税事業者かで発注の是非が決まる懸念はそここで耳にしますが、その恐れが近づいてきました。現在インターネット以外の地場の取引先からの要望は、「発注している価格は消費税が含まれた金額として請求してください」とのこと具体的には通常発注金額が10000円の場合、消費税分をプラスして11000円とするのですが、消費税を別途上乗せするな!ということです。本体価格9090円(税910円)と処理するそうです。要は価格の10/110(9.1%)が消費税相当ということです。(←税理士に確認しました)消費税が8%から10%に変わ
0
カバー画像

【ココナラ電話相談・グチ聞き】インボイスの手続きは?

いよいよ10月から始まるインボイス…何がどう変わるのやらイマイチわからないままにこの時期が来てしまいました。制度を理解しきれずに自分が不利益をこうむるのは良いけれど、せっかくお声がけ下さったご相談者さまに迷惑が掛かってしまうのは困る💦というわけで、国税庁発行のリーフレットに目を通し、日曜にも関わらず税理士さんにザックリと確認。細かなことを聞いても理解不能なので、とりあえず【電話相談の出品】に絞って「インボイスの手続きは何か必要?」と聞いてみました。細かなことが知りたい方は、どうぞ国税庁にお問い合わせください。(^^;では、今回も 出品者のみなさまのお役に立てれば幸いです。※税務関係に詳しい方で「間違えてるヨ!!」とお気づきになった方はお手数ですがDMでお知らせ頂けると嬉しいです。
0
カバー画像

インボイス制度対応

こんにちは。23年8月現在、毎日酷暑かつゲリラ豪雨に見舞われたりしていますが、皆さまご安全でしょうか?さて、ココナラがインボイス制度対応とのことで、BUTTONCARNIVALの対応についてアナウンスさせていただきます。BUTTONCARNIVALは、個人事業で活動しておりますが「適格請求書発行事業者」として登録しております。ココナラシステムがインボイス対応しましたら、順次手続きいたしますので、インボイス制度対応が不安な方は、ご安心の上、お気軽にお問い合わせください。サービス項目が無い場合でも、ご相談内容によっては、お引き受け可能な場合があります。ぜひお困りごとございましたら、お声がけいただければと思います。引き続きBUTTONCARNIVALを宜しくお願いします♪
0
カバー画像

声優、ナレーション業務委託契約書のご相談

声優、ナレーション業務において、業務委託契約書を締結される際に、気になるのが、著作権です。著作権の発生がある場合、これについては、ロイヤリティの発生を契約条項に組み込むことも可能なのでしょうか?お問合せで最も多いところですが、結論としては、声優、ナレーションについては独自の著作権が発生するかという点ですが、これはちょっと難しいと考えています。しゃべる、話す、という点に芸術性があったとしても、そもそもの何かの作品が完成物としてあって、そこに声をいれるということは、ちょうど作詞、作曲されている歌にボーカルを入れるのと似ています。これについては著作権というよりは著作隣接権という権利になりますので、著作権のように強く保護される類の権利ではありません。従いまして、著作権として認められている、複製権や頒布権などはなく、実演家譲渡権(著作権法第95条の2)、や実演家貸与権等(95条の3)などが認められるにすぎません。もっとも、アニメや映画といった何かの作品ではなく、朗読、独自の音声、独自の講演ということになりますと話は変わってきます。今回は何かの作品に声を入れるという話に絞ってお話します。この場合は、実演家という形になってしまいます。そこで、ご自身も制作に入り、作品の一部を構成し、その上で声もやるという手法が一つにはあり得ます。これはもちろん契約でどういう風に制作に入っていくかという点を明確に決めておき、権利関係も明らかにしておく必要がありますが、著作権隣接権にとどまらないため有効打になりえます。南本町行政書士事務所 代表・特定行政書士 西本
0
カバー画像

細かく、具体的に書きすぎた契約書の末路

契約書の作成業務を受任させてもらいますと、内容はどうされますか、どういう防御レベルで行きますか?などの打ち合わせをするのですが、細かすぎる指定をされる方がいらっしゃいます。これ自体は何ら悪くありません。好みもありますし、具体的に書かないといけないですので。しかし、細かく設定しすぎた場合、特に請け負った業務内容のところを細かく書くということをするとそれ以外の発注があった場合、その契約書でカバーできない恐れがあります。かといってアバウトに記載していいわけではないので、ここら辺が難しい、悩ましいところではあるのですが、しかし硬直化した契約書になっていることは間違いないです。その他関連する業務という書き方をされるのであれば、その前に書いた元の業務に就いては少なくとも一般的にすぐ理解できる業務である必要はあります。関連するかどうかわからなくなりますから。そういった工夫は必要になってきます。南本町行政書士事務所 代表 特定行政書士 西本
0
カバー画像

インボイス制度に準拠した一括納品書作成ツールについて

新規にご依頼された方に対し、何卒ご気分を害さぬよう、またお気持ちを少しでも緩和できるよう事前に記載しておきます。インボイス関連のシステム開発について、いきなりお断りさせていただく場合には理由があり、こちらに記載させていただきます。 他意はございません、単純に1人でシステム設計と開発をしておりますので、物理的に対応しきれないためでございます。現在多くのオーナー様から、オンラインショップ用インボイス(宅急便などに対応)に関するツール作成のご依頼いたいており、恐らく2023年9月から、さらに駆け込み需要があることが予想されます。ゆえに、この時点でお伝えしている次第でございます、9月に入ってからインボイス関連のツールは、十中八九新規の方はお断りすることになるのではないかと思っています。現在2023年の5月で新規の方も対応はしております…が、余裕を持ってご依頼いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。当方過去オーダーをいただいた方を優先的にシステム開発をしておりますので、お断りさせていただく場合もございますので、その際は何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第544号】三連休ですね♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週末の土曜日♡ゆっくり過ごしてくださいね♡朝起きて外を見渡すと珍しく曇り🌥モクモクとした雲が広がっています✨*写真はイメージですまだお日様は見えないかな?✨これから見えたら良いけど、、だってお日様に挨拶しないとね☺️見えることすごく祈ってます✨*写真はイメージです三連休の土曜日ですね✨みなさんはどのように過ごされますか?きっとお出かけする人も多いかも✨どこに行くのか気になります☺️ぜひ教えてください✨(え*写真はイメージです三連休の土曜日ですが私は本業のお仕事は入ったので軽くやります✨ちょうど繁忙期なのでここで頑張らないと、ですね☺️*写真はイメージですお仕事が終わったらちょっと贅沢なお食事でもしようかな✨いつも土曜日は甘いものデーなので☺️甘いの食べちゃいます✨楽しみ☺️*写真はイメージです話はすっごく変わりますが、みなさんはインボイス制度申し込みましたか?私は本業も副業も経理をやっているのでインボイスはかなり身近です。でもインボイスって最初理解するのはすごい難しい・・さらに、意外と多くの個人事業主が関わるので知らないといけないんですね。。いつか特集でもやろうかな✨知りたい人いたら教えてくださいね*写真はイメージです仕事まえに軽くコーヒータイム✨頭を動かす前にしっかりゆっくりタイムを過ごさないとね☺️本当に幸せさを感じます✨*写真はイメージですさて、今日もお仕事です✨いつもならお休みですが今日は繁忙期なので本業は出勤です✨がんばります☺️あとは経理案件と動画編集を少し頼まれたのでこれもやらないと♡頑張ろ♡みなさんは週末の
0
カバー画像

【必読】売上高が1000万円以下の免税事業者のあなたへ:インボイス制度とは何? 令和5年3月末までに決めなければいけません

インボイス制度が、令和5年10月1日から始まります。消費税の免税事業者は、令和5年3月31日までに、課税事業者となるために税務署に届け出るか、そのまま免税事業者を続けるかを決めなければなりません。 そもそもインボイスとは、何でしょう。インボイスとは、適格請求書と言われるもので、売り手が買い手に対して発行する請求書で、そこに正確な適用税率と税率毎に区分した消費税額を記載したものです。具体的には、8%の消費税の請求額はいくらで、消費税額はいくらであるか、また、10%の消費税の請求額はいくらで、消費税額はいくらであるかを記載した請求書のことです。 消費税は、売上げに含まれる消費税額から、仕入れ等に含まれる消費税額を差し引いて計算します。 インボイス制度が導入されるまでは、消費税込みの金額が請求書等に記載されていれば、買手側は「支払ったであろう計算上の消費税」を差し引いて国に納付計算することができました。 それが、インボイス制度の導入によって、インボイス(適格請求書)に記載された消費税額のみを差し引けることになるのです。 これまでは、売り手が免税事業者で消費税を納めていなくても、買い手は計算上の消費税を差し引ける仕組みでありましたが、それができなくなります。 そうなると、これまで買い手であったところは、免税事業者からの仕入れを止めて、消費税の課税事業者からの仕入れに切り替える可能性が大きくなります。 免税事業者にとっては、納入先を失うことになるかもしれない一大事なのです。 ただ、売り先が、消費者や免税事業者である場合には、免税事業者のままでかまいません。 以上のことから、消費税の課税事
0
カバー画像

フリーランスの方のインボイス制度について

2023年10月からインボイス制度がはじまります。今までフリーランスの方など消費税の免税業者だった方はどうすればいいのでしょうか? まず、課税事業者とはどういうことなのでしょうか? 売上の消費税から経費で納めた消費税を差し引いた額を納めています。 下記の例題からみると 売上の消費税50万円から外注の消費税20万を差し引いた30万円を申告時に税務署へ納めています。それでは今、現在の免税業者はどういうかと言えば、 仕入の消費税は20万円払っていますが、売上の消費税50万円はもらったままで収入となっています。 フリーランスの方は個人の方から売上として消費税をもらっていない!と思われるかも知れませんが、そもそも事業者が国内で商品の販売やサービスの提供などを行った場合は原則消費税が課税されています。さて、上記の免税業者は2023年10月より始まるインボス制度により、課税事業者へ変更しなければいけないかも知れません。 そもそもインボイス制度とは、→国税庁へインボイスの登録の届出をします。★適格請求書発行事業者登録申請書(登録申請書)というものを提出することが登録するための手続きとなります。 →インボイスの登録番号が付与される。法人であれば法人番号の前にTが付いた番号 →請求書などに登録番号を付すことにより課税事業者であることを証明できる。 課税事業者であることを証明できる請求書を受け取った仕入先は? →仕入先は登録番号があることを確認することにより消費税を経費(仕入税額控除という)をうけることができる。 ざっくりな流れです。 そういう流れになれば、、、 免税事業者のままでいれば、ご自身の得
0
カバー画像

日記「ママと新制度」

【説明会】先日職業支援センターからインボイス制度と言う新しい税金の納め方が出来たのでその説明会に行って来た。インボイス制度とは今まで年間売り上げ1千万円以下の個人事業主の税金は消費税が取られて無い。ウフフ♪(。-艸・。)現在の俺は年間売り上げが1千万円以下なので消費税と言う益税をもらえる免税事業者になってる。でも新制度が3つに分かれ消費税が取られる人消費税が取られない人消費税を相手側から貰えない人。この制度は国が発行した「適格請求書」で相手側に請求すると適応される。( *゚ェ゚))フムフムすると相手側は消費税が経費として扱われるので喜んでこの請求書を書いてくれてこちらが消費税取られる人になる。しかしインボイスにしないと相手側に請求書をわたした時相手側の消費税が経費にならない。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【インボイス】でもこちらが相手側から消費税貰う事が出来れば消費税を払わなくて良いので丸々もうけになる。しかしこの場合当然相手側はこちらが消費税払わなくて良いのに商品代金に消費税を上乗せするのは理屈に合わないと言われる。なので相手側から消費税をもらえないけど消費税を税金として納めなくて良い事になる。フム((´д`*)フムこのインボイス制度は国が1円単位までの税金を管理したくて昔に作った制度。でも今まで消費税分の申告が凄く面倒で小さな企業が反対し結局法案が可決しなかった。なので今回インボイス制度を導入できた事は財務省の長年の悲願でありさぞかし喜ばしい事だろう。( ゚皿゚)キーッでも正直この制度で日本経済が良くなるかどうかは10年位のスパンで見ないと全く予想できない。〓=〓=
0
カバー画像

2月の執筆実績とご連絡

ご覧くださりありがとうございます。プラチナライターの中小春雪子でございます。執筆依頼の参考になさってくださいませ。2月の執筆実績ハイブランド医療・介護転職新築住宅住宅ローン英会話スクールまとめ記事TOEIC対策スクールまとめ記事オンライン英会話まとめ記事決意表明文(インタビュー)レビュー返信 ほかご連絡事項①コロナワクチンは2回接種済みで、4月1日に3回目のブースター接種を受けます。2回目の接種時に10日間寝込んだため、ブースター接種後は2週間ほどお休みを頂戴する予定です。②4月以降最低文字単価を上げる予定です。執筆のご依頼を迷っておられますなら、3月中にお試し依頼されますことをおすすめいたします。③お金の知識を増やすため、FP資格試験の勉強を開始しました。税理士事務所で培った税務経験と併せて、お客様のお役に立てるよう努めます。あなたからのご相談を心よりお待ちしております。
0
カバー画像

フリーランスにとってのインボイス制度の影響は?

はじめにインボイス制度が2023年10月から導入されますが、フリーランスにとってかなりの打撃与えるとされています。特に消費税の納税が免除されている前々年の売上高が1,000万円以下の免税事業者のフリーランスの方々です。他人事ではなく、もろに影響を受けますので、警鐘を鳴らす意味でインボイス制度の解説させて頂きます。 インボイス制度とは インボイス制度の正式名称は「適格請求書等保存方式」といいますが、インボイス制度が導入された場合、売上に対して消費税を受け取るときや、支払った消費税を税額控除するときもこの適格請求書が必要となります。 適格請求書を発行するには この適格請求書を発行するには、適格請求書発行事業者の登録が必要となり、登録番号を持っている登録事業者になることが求められます。 ここで重要なのが、この適格請求書発行事業者の登録は、消費税の免税事業者、つまりは多くのフリーランスは登録することができません。 消費税の免税事業者が適格請求書発行事業者の登録をする場合には、時期によりますが、消費税の課税事業者となる届出を行わなければなりません。 適格請求書を発行できなくなるとどんなデメリットが 上記の通り、適格請求書発行事業者が発行した請求書でなければ、支払った消費税を税額控除することができません。 例えば、ある企業がフリーランスへ報酬を支払う場合、そのフリーランスが消費税の免税事業者であり、適格請求書発行事業者でないときは、その企業はフリーランスへ支払った消費税を税額控除できないこととなり、実質的に消費税分の値上げがされたことになります。 今後、企業がフリーランスへ外注する場合には
0
カバー画像

インボイスで影響が出る人は?

おはようございます!「お金」への苦手意識を解消するための情報を発信し、ズボラな私でもできるような「楽」して「お金を管理」できる「楽金(らくかね)」情報をお届けするワーママFPのITSUKIです!今日は、時期的に仕事でも触れる機会が多いこの話。「インボイス制度」って何?ということについてです。今年の10月より登録申請が開始したこの制度。結構前から提示されていたものの、あまり意味がわからないまま、になっている方かなり多いんじゃないかと思います。…ですが!!これ、見落とすと、かなり大きなリスクになります!!😨では、簡単に説明しますね。まずインボイス制度とは、「適格請求書等保存方式」のことです。…意味わからないと思いますが、そのまま読み進めてくださいね💦今までは、消費税を納税する義務がある人は売上高が1000万円以上の方、というのが大まかな定義でした(細かい定義は置いておきます)。ところが、令和5年からは、この「適格請求書」を持っている人全員が「消費税を支払う義務」が課されるということなんです!!😱もちろんフリーランスも全て対象のお話です!え、なら入らなきゃいいんじゃないの??てなりますよね😅ところが!そうはいかないようになっているのがこの制度です。インボイス制度が始まると、「適格請求書」を持っていない事業主から仕入れたものやサービスが、消費税から控除できなくなってしまう、ということなんです!ちょっと具体例をあげてみます。例えば売上高が100万円あったとしますね。通常それの消費税は10万円(全部10%とします)です。ただ、仕入れたものや、消耗品等、事業に関するものを50万円分使ったとす
0
カバー画像

消費税インボイス制度(2)インボイスの記載事項とは?

9月も中旬ですね。あれだけ頑張っていた蝉に代わって秋の虫が昼夜問わずに鳴くようになりました。さて、今回も引き続きインボイス制度について、とてもざっくりとですが書きたいと思います。前回のブログで、やれインボイスの保存が必要だの売上先からインボイスの発行を求められるかも、とか言ってたけれど、じゃあインボイスって何なのよ?・・・ということろですが、これが国税庁のリーフレットに掲載された「インボイスの記載見本」です。今までの請求書とあまり変わらない印象ですよね。一気にハードルが下がった感じです。ですが、重要な変更点が潜んでいます。それは赤い数字になっている部分、①④⑤です。では、それぞれの数字の記載内容を見ていきましょう。① インボイス発行事業者の名称及び登録番号   登録番号?何それ?? インボイスは税務署長の登録を受けた事業者のみが発行できる請求書です。 (その登録申請が来月10月1日から始まります) 登録を受けた事業者には、登録番号が付与されます。 インボイスにはその登録番号を必ず記載します。② 取引年月日③ 取引内容④ 税率ごとに区分して合計した対価の額及び適用税率  消費税率には10%と8%(軽減税率)があります。 ここではそれぞれの税率ごとに合計額を記載します。 合計額は、税込・税抜どちらでもかまいません。⑤ 税率ごとに区分した消費税額等  現行の請求書では税率ごとの消費税額の記載までは求められていませんが インボイスにはそれぞれの消費税額の記載が必要です。 なお、消費税には端数処理がつきものですが、 端数処理はひとつのインボイスにつき税率ごとに1回ずつです。 お魚で端数処
0
カバー画像

消費税インボイス制度(1)来月10月1日から登録開始

9月ですね。まだまだ頑張っている蝉とともに夜には秋の虫の声も聞こえるようになりました。令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除(※)の適用を受けるには、インボイス(適格請求書)の保存が必要です。(※)仕入税額控除とは  (例)売上 11,000円(うち消費税1,000円)     仕入     7,700円(うち消費税700円)      納付すべき消費税額 = 1,000円- 700円(コレ)=300円    (インボイスの保存がないとこの700円が引けず、納税額は1,000円)ちなみにインボイスとは、税務署長の登録を受けた事業者のみが発行できる請求書です。インボイス?何それ?ウチは消費税がかからない零細企業だから、そんなの関係ないでしょ。そんな声も聞こえてきそうです。そうですね。確かに、もともと消費税の納税義務がなかったり、簡易課税で仕入税額控除の額をみなし仕入率で計算している事業主様はインボイスの保存がなくても消費税の納税に特に影響はありません。しかし、それはご自身が「買い手」の場合です。では、ご自身が「売り手」の場合はどうでしょうか。売り手先のお客様が消費税を本則課税で計算している場合、仕入先が発行する請求書はインボイスでないと仕入税額控除ができません。そうすると、売り手先は今まで通り仕入税額控除の適用を受けるため、仕入先にインボイスの発行を求めてくるかもしれません。消費税の納税義務がない事業主様も、売り手先から「請求書はインボイスでお願いね!」なんて言われる可能性がある、ということです。「インボイス制度なんて関係ないや」とは言えない状況になるかもしれません・・・令
0
カバー画像

◎消費税が大きく変わります(3)まとめ

【まとめ】 1 令和5年10月1日からインボイス制度が開始される。 2 取引の際、原則、売上先にはインボイスを発行し、仕入・外注・経費についてはインボイスを受領し保存・記帳しないと消費税の課税仕入れが受けられない。 3 従って、インボイスをもらえない外注先や飲食などは課税仕入れが受けられない。 4 インボイスを発行するためには、あらかじめ税務署に「登録番号」の発行申請をしなければならない。 5 課税売上が1,000万円以下の「免税事業者」については、「課税事業者」を選択して、消費税を申告・納税しない限り、登録番号が取得できず、インボイスを発行できない。 6 ただし、領収書等を求められない小規模な事業(業務)者(売上先が一般消費者など)は、必ずしも登録番号を取得する必要が無い。登録番号の取得は任意であるが、登録番号のない事業者は、おそらく別途消費税は請求できなくなると思われる。登録番号類似の表示や請求には罰則がある。 (インボイス制度の導入前は、課税事業者、免税事業者に関係なく「別途消費税」を請求できた)7 課税事業者であることが確実である場合(前々年の課税売上が1,000万円超)は、令和3年10月1日から登録番号の申請受付が開始する。インボイス制度の開始からインボイスを発行するためには、原則、令和5年3月31日までに申請する必要がある。 8 免税事業者が「課税事業者」を選択し「登録番号」を取得する場合も、原則、令和5年3月31日までに申請する必要がある。 9 消費税の申告の際の計算方法は「原則課税」と「簡易課税」の2種類がある。このうち「簡易課税」を選択するためには、原則、事前
0
カバー画像

◎消費税が大きく変わります(2)1千万以下でも納税?

●免税事業者は登録申請ができません。 〇そのため、免税事業者が登録番号を取得するためには、「課税事業者を選択」するしかありません。  その場合、年間売上が1,000万円以下であっても、毎年、消費税の確定申告書を提出し、納税しなければなりません。〇免税事業者がインボイス制度の開始から登録事業者となるためには、原則として、令和5年3月31日までに登録申請が必要です。【参考】消費税の課税方式(2種類の計算方法)について① 原則課税(特に手続きは不要)  売上に対する(受領した)消費税から、仕入・外注・経費などの支払った消費税を差し引いて、差額を納付する方法です。経費等が大きくかかれば、納付する消費税は少なくなります。高額な事業用資産(例えばトラックなど)を取得したときはその消費税を一括で控除できますので節税効果は大きいといえます。 その反面、インボイス制度の導入により、課税仕入れについてのすべてのインボイスの保存と記帳が必要となります。  ② 簡易課税(事前に届出が必要)  売上だけに着目し、業種によって決められた仕入割合を課税仕入れとする方法です。 (仕入割合の例としては、卸売業90%、小売業80%、建設業(材料仕入あり)70%、建設業(手間賃、加工賃)60%、サービス業50%、不動産業40%など) つまり、建築手間請けで税込み年間収入880万円の課税事業者が簡易課税を選択している場合、80万円×40%=32万円を納付すればよいことになります。この場合はインボイスは必要ありません。 簡易課税の注意点としては、 ① 年間売り上げが5,000万円以下であること ② 課税期間開始前の届出
0
カバー画像

◎消費税が大きく変わります(1)(インボイス制度)

事業者によっては、申告・納付する消費税額が大きく増加することになります≪影響が大きい方≫ 1 課税事業者で原則計算(課税売上の消費税から課税仕入れの消費税を差し引いて差額を納税)で確定申告している方。2 免税事業者のかなりの方。ただし、売上が一般消費者のみの方は影響は少ない見込み。≪影響が少ない方≫ 3 課税事業者で簡易課税方式(課税売上のみにより、業種によって認められた一定率を仕入控除し差額を納税)を選択し確定申告している方。 ◎何が変わる? 【インボイス制度が導入されます】● インボイスとは?  「インボイス」とは法定の記載事項を備えた請求書等です。  正確には「適格請求書等保存方式」と言います。〇法定の記載事項とは? ① 適格請求書発行事業者の氏名または名称 ② 登録番号 ③ 取引年月日 ④ 取引内容(軽減税率である場合にはその旨) ⑤ 税抜取引価額または税込み取引価額を税率区分ごとに合計した金額 ⑥ ⑤に対する消費税額等及び適用税率 ⑦ 請求書等受領者の氏名または名称 ● 消費税の課税仕入れの条件は ①インボイスの保存と ②記帳となります(記帳については従来と同じです). 〇 インボイスの保存が無いと「課税仕入れ」ができなくなります。  つまり、「売上先・得意先」には自分がインボイスを発行し、「仕入・経費・外注先」からはインボイスを受領し、保存することになります(簡易課税制度を選択した場合を除く)。 例えば、建築関係の方が職人に外注した場合など、インボイスをもらって保存しないと、消費税の課税仕入れができなくなります。(自分がかぶることになります)。  〇 インボイスを発
0
カバー画像

【無料】ノマド的なワーカー用プログラム

昨年税務調査でアドバイスをいただいたことを踏まえ…そのためのプログラムを作成しました。※あまり需要はないかもしれませんが、いままでご依頼していただいた方は必要であればメッセください。プレゼントしますので。どんなプログラムかというと、ノートパソコンの画面を開いた瞬間に、バックグランド処理で①位置情報②日時③On WorkingをCSV形式で、どんどん蓄積保存していくというものです。わたし、事務所以外で仕事すること案外多いんですね。カフェとかでさくっと仕事したりするので、決済もQRコードで行なって経理管理ソフトにぶっ飛ばすので、わざわざキャッシャーにならんで領収書とか…どう考えても今の世の中で不合理でしかなく…そのときに、レシート突合できる”仕事ログ”が出力あれば税理士さんに面倒かけないし、税務調査きても出せるので、いいなと思って作りました。ノートパソコンを開けるたびに、ログを出してくれるので外で仕事する人にとってはいいと思うんですよね。メールのログでもいいと思うんですけどメールしないとログとれないのもいやなので。ビジネス用パソコンは、起動した瞬間に仕事ログ発行みたいな、よくないですか?わざわざプログラム化するもんでもないでしょ?って言われれば、そうなんですがね(笑)
0
カバー画像

インボイス制度について

こんにちは、皆さん。今日は、インボイス制度について簡潔にお話ししたいと思います。インボイス制度とは、消費税の納付方法を変える新しい制度のことです。現在は、売上金額に消費税を加算して納付する仕組みですが、インボイス制度では、売上金額と消費税を別々に記載したインボイス(請求書)を発行して納付する仕組みになります。インボイス制度のメリットは、消費税の納付時期が明確になり、税務署とのやりとりがスムーズになることです。また、インボイスの発行が義務化されることで、取引の透明性が高まり、脱税や不正な取引の防止にもつながります。インボイス制度のデメリットは、インボイスの発行や管理にかかる手間やコストが増えることです。また、インボイスの発行が遅れたり、間違ったりすると、消費税の納付ができなくなる可能性もあります。インボイス制度は、2023年10月から段階的に導入される予定です。まずは、大企業や公共機関などの一部の事業者から始まります。その後、2025年10月からは、すべての事業者に適用されます。インボイス制度については、まだ詳細なルールや手続きが決まっていない部分もあります。そのため、事業者は、今後の動向に注意しながら、準備を進めていく必要があります。以上が、インボイス制度について簡潔にお伝えした内容です。それでは、また次回お会いしましょう。
0
カバー画像

新時代はその手に委ねられている

こんにちはトモノスです。タイトルは大袈裟ですが、10月に入りより変わってきました。インボイスの導入で実質収入が減る方もいるかと思います。YouTube、X、ティックトックなどSNS界隈では色んな副業ノウハウがあふれていてどれをやったらいいのかわからない。具体的に知りたい情報は教えてくれないし、いくら稼げた!とか誰でもできると言うような情報だけで実際どうかわからない。最近よく相談されるのが、メルカリ物販系でシンママをターゲットにしたコンテンツです。昔は(子供に~してあげれなかった)→今は(月○○円安定的に…)bifoa-afterの写真 など貴方はこれ本当だと思いますか?答えは ”本当” なんです!ただし、嘘も交えての本当、しかもこれから同じ事をやっても遅い、誰にでもできるわけではありません。ちなみにコンサルやスクールに入ると10万~50万はかかります。もう一つは倉庫仕入れ、100円仕入れなどです。これも専用の卸倉庫から仕入れるために最初に○○万円毎月の会員費、仕入れ1000枚で10万など、その会社が儲かるシステムに必ずなっています。安心してください。 そんなことやる必要はありません。そもそもメルカリはフリマアプリですよ(笑)もちろん私もメルカリは利用しています。でもメルカリだけでは不安で生活なんかとてもじゃないけどできません。だって、よく考えてみてください。自分が病気になったらどうします? アカウントバンになったら?毎月の出品数の上限が曖昧な上に、安定して売れるかどうかも分からない物を出して、仕入れ、検品、写真、出品、交渉、梱包、発送、アフターフォロー貴方は出来ますか??  ア
0
カバー画像

過去の経験と沢山の情報収集

こんにちはトモノスです。ここまでお話を読んでくださってありがとうございます。私の経験を全て文章にするのには気が遠くなるほど時間がかかる為色々端折ってきましたが、全て真実の話となります。頭は相変わらず悪いですが、本を読むのが好きなので定期的にインプットするようにしています。前回の話から現在まで、その間さらに色々な仕事をしてきました。学が無い為、経営者、自動車整備、営業職、飲食業、現場職人、運送業…あらゆる業態に飛び込んでみてわかった事がありました。これだけ聞くと、定職につけない人のようにも思いまが私にとってこの経験はスキルとして体に染みついています。仕事ができるから給料が高くなるわけではない特に日本の企業や個人はこの考えが強く、現に私が働いてきた会社や組織では仮に入社し数か月、或いは数年で会社でトップクラスの成績を上げたとしても給料に大した差はありません。さらに酷い場合は仕事ができる、出来ないに関係なく付き合いが良い人、可愛い女性社員、媚びる人や自分に都合の良い社員をいいポジションにつけている会社がありました。(某○○局)年功序列はまだ消えていないこんな化石みたいな考え方を日本の会社はいまだにしているのが現実です。ここ数年コロナで日本経済はさらに衰退が進みました、明日10月からインボイスも導入されて今後先行きが読めない状態です。個人として会社に勤めながら、副業を始める事そして、先行き不安な現状を、少しでも良い方向に進めるためにも稼ぐ力を身に着けていかなくてはなりません。今まで以上に大変な時代になっていくことは間違いないです。先ずはなんでもいいので自分にできる範囲で焦らず進めるのが
0
カバー画像

インボイス登録した方限定!!

皆さんお世話になっております。引っ越し等もありなかなか忙しかった数か月でした。さて、次回の小規模持続化補助金の締め切りは9月7日となっています。チラシ作りたい、機械購入したい、改装したいなどへの補助金ですよしかも免税事業者がインボイス制度した場合補助金の枠がなんと50万円増加する特典付き。ぜひこの際に補助金を応募してみませんか??
0
カバー画像

ホステスさんが確定申告で認められる経費

こんにちは、銀座ホステスの姫野くみです。2023年10月1日から始まるインボイス制度!この制度、夜職ガールズたちはちんぷんかんぷんな方もいるのでは?本記事でわかることは、ホステスが経費で認められる項目と勘定科目を学べます♬インボイス制度については別記事で投稿いたします!経費となる判断基準は、”事業として使ったお金”か”プライベートとして使ったお金”かだけです。👇ホステスさんが経費として計上できる費用一覧・衣装代、ドレス代 ・アフター飲食代 ・化粧品代 ・美容院代 ・通勤費 ・電話代 ・業務上必要小物 ・家賃 ・名刺代 ・書籍代 ・美容整形代これらすべて経費として計上できます!自分磨きに使ったほとんどが経費はびっくりですよね!それぞれの費用を勘定科目で分けて記入していく必要があります。👇ホステスさんが使う勘定科目は下記となります。・消耗品費(美容代、衣装代、靴代、ヌーブラ代)・交際接待費(お客様との食事代、ゴルフ代、ゴルフの時の飲食代)・広告宣伝費(お客様へのプレゼント代、)・通信費(電話代、インターネット代)・旅費交通費(タクシー代、電車代)・雑費(ハンカチ代、文房具代、香水代、アクセサリー代、コンタクト代)特にヘルプの女の子は確定申告したら、お金が戻ってくることのほうが大半です。家賃、水道光熱費に関しては全額ではなくても数十%を経費として認められることがほとんどです。(私は約60%経費として計上してます。)領収書を必ずもらい、誰とどんな目的で利用したのか記入の上保管しておく必要があります。確定申告で記入漏れのないようにしておきましょう!確定申告期限は毎年1月1日から12月31
0
カバー画像

安心してお取り引きいただくため、インボイス登録いたしました。

みなさま、日頃より大変ありがとうございます。この度、さらに安心してお取り引きいただくべく、インボイス制度の申請が通りましたので、ご報告申し上げます。T6810927241991さらに信頼をいただけるよう、研鑽してまいりますので、みなさまよろしくお願い申し上げます。
0
カバー画像

【NEW】懸賞生活最新マニュアル、インボイス制度追加!

懸賞生活のマニュアルを更新しました。第47版(vol.20230114号)です。最新版には、いま話題の「インボイス制度」について、書きました。フリーランサーや個人事業主にはどんな関係があるのかなど、詳しく勉強しました。今までなんとなく関係ないよなあ~って逃げていましたが、ちゃんとした動画を見て勉強しました。そしたら、やっぱり専門家の動画を見るのが一番でした。間違っても、オリラジの中田さんの動画なんて見ないようにね(苦笑)。余計に分からなくなりますからね。(←個人の感想)結論から言うと、私は、インボイス制度の影響を若干受けることがあるものの税務署で課税事業者として登録する必要がないとわかりました。ま、説明によると、登録してもいいそうなんですが、今はしません(きっぱり!)みなさんも、ぜひ、動画を見て下さい。この動画については、以下のマニュアル(45ページ)でも紹介しています。ぜひご利用ください。
0
43 件中 1 - 43
有料ブログの投稿方法はこちら