インボイスについてのご相談は日々、多く寄せられます。
この業界に携わる者でも内容が難しいなと感じるくらいなので
一般の方であれば尚更かと思います。
よくある相談として
☆---------------------------------------------------------☆
○そもそもインボイスとは何なのか?
○売上先からインボイスの登録を求められているが、登録するとどうなるの?
○消費税申告は必要?
○登録は義務?
○登録すると、帳簿付けや会計ソフトへの入力はどのように変わるの?
○2割特例?少額特例?
○請求書はどう変わるの?
○登録をしない場合、相手から消費税はもらってはいけないの??
☆---------------------------------------------------------☆
インボイスについて理解するために重要なことは、今一度、ご自分の現状を理解することです。
☆インボイスを登録しているかどうか
☆インボイス以外に、消費税に関する届出を税務署に提出しているか
☆特例の対象かどうか
☆基準期間の売上額 など
これらの状況によって、帳簿のつけ方が人それぞれ変わってきます。
・インボイスを登録した (A) さん
・同じくインボイスを登録した (B) さん
登録している、という点では共通でも、
登録日や売上額、税務署に提出した書類は異なります。
それぞれの状況が異なるため、帳簿のつけ方も異なります。
ネット上でも色々な情報があふれていて何が本当か分からない。
初歩的なことでも構いませんので、お悩みがある方はお気軽にご相談ください。
少しでもお力になれましたら幸いです。宜しくお願いします。