絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

法人設立1ヶ月、売上ゼロ円でも法人クレカが作れた件

もうこの記事を書いて1ヶ月近くになりますが、やっと法人用のクレジットカードの審査結果が出揃いましたので、ご報告させていただきます。UPSIDERは速攻で審査に落ちました最近ベンチャー企業、スタートアップ企業の経営者に人気の法人専用のクレジットカードがUPSIDERですが、この会社には法人向けのクレジットカードには2つの種類が存在します。1つ目は通常のクレジットカード。要するに後払いで支払う普通のクレジットカード。もう一つは補修金を入金して使用するクレジットカード。要するに前払いのクレジットカード。この前払いのクレジットカードって微妙ですよね。先にお金を指定の口座に振り込まないと使えないのは不便です。これなら法人向けのデビットカード型クレジットカードの方がまだ使い勝手が良い。銀行口座に現金があれば即使用可能なので。で、結論を言えば通常の後払い型を申し込みましたが、審査で落ちました。その代わり前払い型のカードは使用できることになりました。まあ、誰でも申し込めば基本的にはカードは発行されると思いますが。なので、結果的にはUPSIDERの法人向けのクレジットカードは事実上の惨敗という結果になりました。会計ソフトFreeeのクレジットカード会計ソフトFreeeのクレジットカードにも複数の種類があります。Freeeが発行するクレジットカード、提携先のVISAが発行するクレジットカード、信販会社のライフが発行するクレジットカードの3つが存在します。私は年会費が2年目以降使用残高に応じて無料になる提携先のVISAが発行するクレジットカードに申し込みました。理由はいくつかありましたが、UPSID
0
カバー画像

会計ソフトの使い心地(クラウド会計)

前回のブログでは、無料のクラウド会計ソフトの使い心地について書きました。でも有料のも気になりますよね。有料ので、よく聞く名前のものは・やよい会計・freee・マネーフォワードでしょうか。無料のと比べると、当たり前ですが断然、使い勝手が良いです♪マネーフォワードは使った事がないですが。やよい会計とfreeeの使い心地について個人的な感想を書きますね。「やよいの青色申告オンライン」弥生会計さんは、画面がとても見やすいです。入力するのも伝票形式で振替伝票、入金伝票、出金伝票が選べて初心者でも慣れた人でも、使いやすい会計ソフトだなといった感じです。青色申告の書類も自動で集計印刷出来るので、普段の処理さえきちんとすれば手間なしなのも助かります。「freee会計」freeeさんは、会計の知識がなくても処理ができるように作られています。お小遣い帳感覚で入力が出来るのはありがたいです。ただ、入力画面が伝票形式ではないので(仕訳表記する事はできます。)伝票での入力に慣れていると、見づらいな、と思う部分もあります。でも振替伝票もちゃんと用意されていて、処理に困るという事はありません。弥生会計さんと同様、申告の書類も普段の処理さえきちんとすれば、自動で集計、印刷できますので、とても便利な会計ソフトです。私がお金を払って利用するとしたら「やよいの青色申告」かな、と思います。1年間無料なので(^^)freeeも30日間無料で使えます!
0
カバー画像

会計ソフトの使い心地は?

無料の会計ソフトで私が利用してみたのはちまたの会計と円簿会計(円簿青色申告)です。私の使用した個人的な感想を書きますね。まず、ちまたの会計。入力はしやすいです。お小遣い帳感覚で入力できるので会計処理初心者向けです。が、現金の入出金以外の仕訳、掛売りや掛け仕入れなどの入力が出来ない!科目の追加の仕方も難しい…青色申告する人向きではないかな、といった印象です。次に、円簿会計。ぱっと見た目は弥生会計に似てるかなといった印象入力は複式簿記で、科目のコードを入力初心者にはややわかりづらいかな、といった感じです。面倒だなーと思うのは科目検索文字検索できないのでスクロールして探すのがちょっと大変です。でも、日々の処理がきちんとできれば、青色申告決算書もつくってくれますしなかなか優秀だと思います。今は円簿会計さんを利用させて頂いてます。でも、お金をかけてもいいなら弥生会計か会計Freeeかなと思います。
0
カバー画像

会計ソフトってどれを使えばいいの?

個人事業主をするにあたって会計ソフトをどうしようかと考えました。検討する上でどれが一番重要な条件になるかはその人によって異なりますが私は1.費用をなるべくかけず2.管理がしやすいをメインに考えました。1.費用はなるべくかけずとなると…無料のソフトですよね!2.管理がしやすい会計ソフトはインストール型とクラウド型がありますが、インストール型はインストールしたPCでしか使えません。そのPCが壊れたら…とか考えるとクラウド型が良いなとなりました。今はインターネットでパット検索出来るので便利です。「無料 会計ソフト」で検索すると比較サイトもあってとても探しやすいです。一定期間の無料であとは有料というソフトもありますが、完全に無料となると円簿会計、ちまたの会計、やよいの白色申告あたりでしょうか。 私は円簿会計(円簿青色申告)、ちまたの会計、を試してみましたがこの2つだけでも、仕様が全然違っていて面白かったです。使用した感じについてはまた次のブログにでも
0
カバー画像

会計ソフトの入力頻度はどれくらいがおすすめ?

おはようございます!さて、気づけば1月からもう半年くらい経ってきましたが、事業者の皆さん、会計の入力はされていますか?レシートを準備して、入力、連携したものたちの内容チェック等、いざ始めようとすると億劫でなかなか手をつけられない。。。こういうお話はよく伺います。私も昔は家計簿をつけるのがとっても苦手でした!😂でも実は定期的な入力ってとっても大事なんです!!✨ではおすすめの頻度はどれくらいか??というと、基本的には一ヶ月!!基本的には、というのは事業の区切り目が変則的な場合は、その区切り目にやった方がいいケースもあります。では一ヶ月ごとにやるとどんないいことがあるのか?大きく3つに分けて説明していきます✨①リズムが掴みやすい。事業の費用は毎月ある程度決まった経費があります。そういったものは一ヶ月ごとに入力すると、リズムが掴みやすく、慣れると入力がとてもやりやすいんです♪②漏れに気づくことができる。①に付随しますが、毎月同じ流れで入力をしていくと、一ヶ月の流れがある程度決まっている事業の場合は、「あれ、今月この経費の請求書がないな??」なんて経費漏れに気づけるようにもなります。せっかく支出しているのに、レシートがなければ気づかないまま経費になりません😭結構一時的に仮置きして、そのまま紛失、なんてケースも多いと聞きますので、こういう「気づき」のタイミングができるのはとっても重要です!!✨③経営に役に立つ。これが事業をやる上での一番のメリットかな?と思います。経営をしていくためには、たとえ税理士さんに全てをお任せしたとしても、ある程度売上、支出の関係性に興味を持つ必要がある、と私は思い
0
カバー画像

おすすめの会計ソフトは?

おはようございます!! 「お金」への苦手意識を解消するための情報を発信し、ズボラな私でもできるような「楽」して「お金を管理」できる「楽金(らくかね)」情報をお届けするワーママFPのITSUKIです! すっかり繁忙期になってしまい、更新が途絶えてしまいましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?私は楽しく過ごしております!!!笑さて、確定申告も期日を迎え、少し落ち着いてきたこの頃。今回よくお申込みいただいていたこのプランのビデオチャットの中でもよく聞かれていた質問についてお話していこうと思います!!!よく聞かれるのが「会計をする上でのおすすめソフトってある??」という質問。やはりお客様によっては、よくわからず「青色申告会」で勧められたもの、や、なんとなく無料でやりくりできるもの、と言った形で、使用されている方も結構いらっしゃいます。 ですが!! めちゃめちゃ使いづらいソフトで作業すると、時間もめちゃめちゃかかりますよね…😭😭😭 個人事業主さんは、時間も大切な資産です!!!✨ 事務作業に時間を取られるのは本当にもったいない!!!😂 実際、作業の様子を見ていて、「この方ならきっとちゃんとしたソフト使えば半分の時間くらいで終わりそうだよなぁ…」なんておもうことがあったり。必要に応じてお話しさせてもらってます😅 そうすると、大抵「それも聞きたかったんです!!」と言ってくださる方が多くて💦 本当にわからないから変えられない、という方が多いんだなぁ、と実感します😭 じゃあどれがおすすめなの?というと、その方の知識や口座の種類、業種等によっても結構違ったりします💦 なので、これ!!とは言えませんが、
0
カバー画像

会社・個人事業主 経理(会計)処理を受け付けています。

経理(会計)処理を代行いたします。溜まった資料の整理、会計ソフトへのデータ入力をお任せください。詳細は、下記の出品項目からアクセスのうえお気軽にご相談ください。現役の経理事務で活躍しておりますのでお任せください。
0
カバー画像

会計ソフト入れ替え時の大事なこと

今回は会計ソフトの入れ替え時の大事なことについて、書いていきたいと思います。 同じ会計ソフトをいつまでも使用することができればよいのですが、多くはサポート終了などの理由により、必ず入れ替えをしなければならない状況になります。 私の働いていた会社でも10年くらいのスパンで2度の入れ替えが行われ、ソフトの選定から導入まで2年がかりのプロジェクトになりました。 この一大プロジェクトで大事なことがあります。 この問題は、あとから気づくことが多いと思います。 実際、ソフト購入の契約後は、もう我慢するしかなくなります。 ただ苦しみます。 それでは、何が大事かというと、 会計ソフトを導入するとき、機能・費用・使いやすさなど様々な理由で決定されると思いますが、その中でシステム構築時や運用時のサポート体制も重要になります。 今となっては遅いのですが、私が経験した2度とも、システム会社のシステムエンジニアの経理知識が乏しく、システム構築時に作業が停滞したり、やり直しが何度も発生したりと大変苦しんだことを思い出します。 なかなか、システム構築時のサポート体制がどうなっているかを判別するのは、難しいことだとは思いますが、会計ソフト導入の参考になればと思います。 ありがとうございました。
0
カバー画像

会計ソフトについて思うこと

私がサラリーマンを辞めて自営業になった当初、当然のことながら確定申告の経験がなかったため、クラウドの会計ソフトを利用していました。入力は比較的分かりやすく、入力さえすれば決算書類までほぼ自動的に作成できるため、重宝していたのですが、ある日、それまで気にしたことがなかった総勘定元帳を見ると、実際の預金残高と帳簿の預金残高とで差異が生じていることに気が付きました。原因はクレジットカードで購入したものを、現金で出納するなど、仕訳内容が間違っていたことによるものでした。私が利用していたクラウドの会計ソフトは、入力が簡単で、かつ決算書類の作成や確定申告データの送信も容易で大変便利なものだったのですが、その割には日々の入力等の操作で、前述のようなミスをしても、すぐにアラートを出してくれるような、親切な機能はあまりありませんでした。しかし、時間の経過とともに「ソフトからアラートで誤りを教えてもらう」という受け身的な使い方をするよりも、入力しながら総勘定元帳等の帳簿を日々確認するなど、「能動的な利用方法でないとダメ」だと考えるようになりました。その結果、そのクラウドでは最低価格のサブスクリプションだったものの、費用対効果の面でどうしてもメリットが感じられなくなり、二年ほど契約したものをついに解約することにしました。その後はフリーソフトで見つけたExcel簿記を使用して決算書類を作成し、それを参照しながらe-taxの「確定申告書等作成コーナー」で入力するようにしています。Excel簿記は本当によくできています。ここまでよく出来ているのに、フリーなのが気の毒に思うくらいです。 今は前述のミスを教訓
0
カバー画像

もうすぐ確定申告~みんなは準備してる??

今年もやってきました。確定申告!!!!コロナの影響で、期日に多少延長がありますが準備は進めていますか??だいたい半分の方は問題ないんですよね~事前に準備しているから半分くらいの方がギリギリで焦るのは毎年のこと!私もココナラや、ココナラ以外でも確定申告のサポート依頼が増えます!駆け込むのではなく早い段階で準備をしましょう~個人事業主やフリーランスの方は特に準備をしましょう。慌てて、請求書や領収書を整理するんですよね。。。。前にもブログで投稿しましたが、なぜ会計ソフトを導入しない!1番は費用。次に定期的な入力考え方が間違っている!!!費用面については、最近は安くなっているし、確定申告時期に慌てる時間が減るその時間をほかの時間にあてれることを考えるとプラスの方が大きいと思います。定期的な入力が嫌!いやいやまとめてやっているとミスが発生したり、その分時間がとられて、ビジネスが出来ない、嫌な作業だからストレスが溜まる。負の連鎖しかないです。今はスマホで領収書を写真撮影するだけで勝手に仕訳登録までしてくれる機能もありますので非常に楽。データとしても残せるので、領収書保管の必要もない!毎日記録し、時期になったら確定申告の書類を印刷して提出するだけ絶対にこれが1番楽なんです!迷っているなら1度私に相談して下さい!!!!!!!
0
カバー画像

会計ソフト「Freee」の操作方法

【①開始残高の設定】 始めに開始残高設定を行います。設定 開始残高の設定を選択 「開始残高を編集」を選択 その他の預金の「口座の登録」を選択 事業用口座の銀行名を登録、2020年1月1日現在の残高を登録 します。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら