絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

125 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

迷っても絶対に妥協しない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功には様々な要素が絡み合っていますが、その中でも特に重要なのが「妥協せず、迷わず」の姿勢です。人生や仕事において、最高の結果を得るためには、決して妥協せず、迷っている暇はありません。 妥協は、目標達成の最大の敵と言っても過言ではありません。自分の理想や信念を曲げ、目先の利益や楽な道を選ぶことは、一見すると簡単で魅力的に見えるかもしれませんが、それが積み重なることで、本来の目標から遠ざかってしまうことがあります。 一方で、迷いもまた挑戦の一環です。しかし、迷いに囚われ過ぎてしまうと、行動が停滞し、結果が出せないこともあります。迷いが生じた際には、冷静な判断と自分の信念を見失わないように心掛けることが大切です。 成功者たちは常に目標に向かって歩みを進める中で、妥協を拒み、迷いに立ち向かってきました。彼らは困難にぶつかった時こそ、より強くなり、より創造的な解決策を見つけ出すことができました。 この姿勢は、毎回のタスクにおいても適用されます。どんな小さな仕事でも、妥協することなく、迷わずに進むことで、積み重ねていくうちに大きな成果が生まれます。最高の結果を追求するならば、自分に対する厳しさを持ち、目標に向かって進む強固な決意が必要です。 つまり、「迷っても絶対に妥協しない!」ことが、成功への近道なのです。これから先の挑戦においても、その言葉を忘れず、自分の信じる道を突き進んでいくことが大切です。
0
カバー画像

★マイ トラベリング ブック

サービスを予定しています「マイ・トラベリング・ブック」についてブックのページめくりのサンプルです。「マイ・トラベリング・ブック」は、そのページに表現するコンテンツはなんでも可能です。サービスとしては、ブックのコンテンツを旅行ということにしています。今回は、ブックのページめくりの状況を動画にしましたのでご覧下さい。ページの内容は旅行ではありませんが、ページめくりのサンプルとなります。/ページめくり/PC/インフォグラフィックス素材のブック/※PCではマウスでの操作になります。/ページめくり/スマホ/GIFアニメーションのブック/※スマホ、タブレットでは指での操作になります。※横に回転すると見開きで表示されます。※「マイ・トラベリング・ブック」はHTML5、CSS、JavaScriptにて構築。「マイ・トラベリング・ブック」のサンプルができるまで、このようなサンプルを時々に投稿したいと思っています。宜しくお願いします。/名前のない空を見上げて/MISIA/hima.cover//夏をあきらめて/サザンオールスターズ/hima.cover/こちらもご覧下さい。(以前投稿した動画) 
0
カバー画像

★キー・ビジュアルの変更!

久しぶりにホームのキー・ビジュアルを変更しました。サービスの出品に向けてマイ・トラベリング・ブックの文字を配置しました。My Traveking Book です。わかりづらいかと思いますが、女性の背面には地球があります。 フォトショップで作成しました。/アイコン・ポスター//君をのせて/天空の城ラピュタ/ユッコ・ミラー//名探偵コナン メインテーマ/ユッコ・ミラー/それでは、また次回。
0
カバー画像

当たるおもしろ星座別11月の運勢占い

私の占いを千円引きで受けたい方にココナラの千円割引クーポン https://coconala.com/invite/32TSNBお待たせしました。旅してたので、おそくなりすみません。大好きなアンミカさんが絶賛してたアンミカ神社行けてうれしかったです。アンミカさんはTHE牡羊座女らしい、生命力にあふれていつもポジティブで元気で豪快なイメージの女性ですよね。そして、お金持ちのイケメン外国人と結婚されて、いつも夫婦仲良しで楽しそうですよね!!!しかし、アンミカさんはご主人と出会う前は、トラックの運転手の彼氏に六甲山で途中で降ろされたり、不幸でヘビーな恋愛も経験してたそうですそれが高千穂の荒立神社で結婚相手と出会えるように願ってから、今のご主人と出会って結婚出来たそうです。ご利益抜群だから、毎年年2回ご主人と来てるそうです。その話を聞いて、めちゃご利益ありそうなので行きたいと思ってたら行けました!!!有名な高千穂峡よりもアンミカ神社へいきたかったwそこで写真撮ったら、不思議写真がたくさんとれてました!!歓迎されてるってことかな。願いが叶いそう。以前は不思議写真のせてたけど、そういうの載せるとご利益なくなるから自分用に大事にとっておいたほうがよいといわれたので、今回は願いを叶えたいので写真は割愛します。アンミカ神社と天野安河原と岩戸神社と高千穂神社と高千穂峡と青島神社に行きました。すると天野安河原神社でも太陽光の影響ではない不思議な写メや青島神社ではオーブがうつっていて、今回、あちこちで不思議写真がとれて感動しました!!片道だけで3万するから、ホテルや食事なども考えるとすごく高くなるから
0
カバー画像

秋の日帰り旅

こんにちは。イラストレーターのはしもんです。涼しくなってお出かけしやすい気候になりましたね。10月の三連休、私は鎌倉方面へ日帰り旅に行ってきました。鎌倉での目的はおもに4つ。江ノ電に乗って鎌倉大仏を見に行く小町通りで食べ歩きをする鳩サブレの本店、豊島屋本店で鳩サブレ型ミラーを買う鎌倉紅屋本店でクルミっ子を買うです。皆さんは旅行に行くとき計画をしっかり立てて行く派ですか?それとも行き当たりばったり派ですか?私はある程度リサーチして計画を立てる派です。どう回れば効率よく目的地に行けるかも考えます。人によっては面倒くさい人種と思われるかもしれないですね(^_^;)だってせっかく遠出するのに行っておけばよかったって帰ってきてから後悔するの、嫌じゃないですか!なかなか行けない場所なら尚更です。さて、、、肝心の旅の目標達成率は…4つ中、3つ達成!!!残念ながら最後の「鎌倉紅屋本店でクルミっ子を買う」これだけ達成できませんでした。鎌倉紅屋さんに来店したのが14時ぐらい。お目当てのクルミっ子はすでに売れきれでした。クルミっ子はキャラメルを絡めたくるみをバター生地でサンドしたお菓子です。一度食べたことがあるんですが、これがうまい!でもなかなか売っていなくて、都内店舗に行ってもいつも売り切れ。本店でなら買えるかなと思ったのですが…リサーチが甘かったです。ですが、豊島屋本店で鳩サブレ型ミラーを買うことはできました。鳩サブレグッツは豊島屋本店でしか変えないレアグッツです。(鳩サブレ型ミラーはAmazonで売ってた)スライド式の鏡で、持ち歩き用の携帯手鏡にしようと思ってたのですが思ったより重量感があって
0
カバー画像

「新発見修学旅行」

【普通の朝食】 13歳の中学1年生の時 奈良と京都に新幹線で1泊2日の 修学旅行に行き1日目の奈良観光を 怒涛の様にたくさん観光してきた そしてそのまま京都の旅館に行き 豪華な海鮮料理を食べて 露天風呂に入って舞妓さんに会い とても忙しい日程を過ごす。 その後寝るまで少し時間があり 俺と友達でゲームコーナーに行き お決まりの卓球をして遊び 就寝時間なので部屋に戻った。 するといつの間にかみんな 部屋中に布団を敷き終わってて 場所取りに遅れた我々は 窓側の寒い位置になってしまう。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ この時まだ10時ごろだったけど みんななかなか寝付かない中俺は 家だと9時に寝てしまってたから 誰よりも早く眠ってしまった。 翌朝になり先生に朝6時に起こされ みんな眠くて起きられない中俺だけ スッキリ目覚めて荷物をまとめて 朝食を食べに行くのを待ってた。 朝食が昨晩の豪華な海鮮料理と違い 魚と卵と米と味噌汁の普通の朝食で この落差がなんか祭りの後に感じ 少し寂しくなってしまう。 (´・_・`)ショボン 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【お土産屋】 そして最終日の京都観光に向かい 金閣寺や平安神宮や京都国立博物館 等のお決まりの観光地を足早に見て よく解らないまま次に移動した。 こんな観光ペースで回ってたので 何を見ても全然頭に入いらず 今日買うお土産の事を考え始めて お土産だけが楽しみになってしまう 修学旅行に行った時俺は 毎回必ずアジの開きを買うけど 今回京都だから買えない気がして 他に何を買おうか考えてた。 そうして観光してたらいつの間にか お土産
0
カバー画像

サイショノロジー「元祖修学旅行」

【軍事訓練】 修学旅行の始まりは 東京師範学校と言う現在の 筑波大学によって実施された 軍隊風の長途遠足と言う物でした 1886年2月15日から25日にかけて 99名の男子生徒で長途遠足が行われ 軍服で軍用装備を持ち東京から 千葉県の銚子まで歩いて行きました 長途遠足の目的が気象観測や測量や 動植物の採集や写生や名所巡りや 貝塚の発掘や学校の見学など 軍隊に必要な知識を学びました。 長途遠足の報告書を書く時 長途遠足でなく修学旅行と書かれて これ以降長途遠足の事を 修学旅行と呼ぶようになりました。 1896年長崎県立長崎商業学校という 現在の長崎市立長崎商業高等学校が 上海への修学旅行を敢行し日本初の 海外修学旅行として記録されてます 日本の教育において修学旅行は 知識の獲得だけでなく 実地経験や実践的なスキルの習得に 重要な役割になりました。 戦前に行われた修学旅行の日程は 例として1937年6月に行われた 足立区小学校の参宮修学旅行の 記録が今でも残ってます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【政治的刷り込み】 この修学旅行の一カ月後には 日中戦争が始まりましたので 社会の雰囲気はまさに開戦前夜の 鬼気迫る世界情勢でした。 この時の修学旅行は 伊勢神宮に行く事をメインに 現在の修学旅行で行く奈良と京都は ついでに行く場所になってます。 というのも当時の政府が伊勢神宮を 神社の最上位「我が国の宗門」とし 国民精神を統合するための 国家的なシンボルとしていたのです なので「日本国民は 伊勢神宮へ参拝するべきである」 という考えを刷り込まされ 修学旅行の行先に選ばれてました
0
カバー画像

★旅へ飛び立とう

秋の旅行シーズンになりました。旅といえば飛行機です。今回はその飛行機の旅をイメージしたデザインです。/航空券//旅へ行こう と思った!//上海へ!/やっぱり、旅には特別な気分になります。/羽田空港第2ターミナル国際線エリアをご紹介!//飛行機の乗り方完全解説!顔認証で乗れるって本当?【国際線】//【乗り換えあり】これで完璧!日本出国から海外入国までの流れ/それでは、また次回
0
カバー画像

口コミで人気の岐阜県高山市に行ってきました!

この間、お仕事をお休みして平日に岐阜の高山市に行ってきました。高山は、レトロな景観と食べ歩きが楽しめるということで、SNSの口コミも良い場所。どこか懐かしい景色に心癒される人も多いみたいですよ☆この記事では、口コミで人気の岐阜県高山市について、私が遊びに行った感想と一緒にお伝えしたいと思います。口コミどおりで平日はそこまで混まない人混み苦手なので、平日に行って正解でした♪口コミどおりで、コロナ前まではいかないかもしれないですが、外国人がかなり多かったです。ツアー?みたいな感じで、けっこうな数の観光客がいたんですが、ヨーロッパとかアメリカ系の方の割合が多くてびっくりしました。なぜか地元の人だと思われて、道を聞いてくる方もいましたけどね 笑 とりあえず、行きたいお店も問題なく行けたので満足です。激混みとかではなかったので、そこまで疲れませんでした。 もちろん、ごはん屋さんでも口コミで人気のお店は並ばなきゃだめでしたね。私が高山に行ったのは13時過ぎくらいだったので、そこまでストレスにはなりませんでした。 フルーツ入り手毬最中が美味しかった レトロな景観と美味しいスイーツ目的で行った高山。定番の肉寿司のお店は平日ということもあって、残念ながらお休みでした。 駐車場から少し歩くとミッフィーのお店の目の前にあるカフェで、美味しそうなフルーツ入りの最中「手毬最中」を発見。インパクト大で、即注文しました。周りの外国人の方も、けっこう食べてましたよ♪お店の敷地内で、座って食べれるようになっているのでありがたかったです。しかも、暑い日だったので扇風機あって助かりました。写真を撮り忘れてしまったの
0
カバー画像

★ココナラ・カバー!

カバーをデザイン・更新しました。 サービス出品予定の/マイ・トラベリング・ブック/に向けて旅の思い出My Traveling Bookと文字を配置しました。自動車の画像は自分の部屋の壁を撮影したものです。今後も、カバーは随時更新を予定しています。気分転換に更新しました。/京都一美しい庭園/瑠璃光院の紅葉絶景//異世界ひとり旅 ~Deep spot Japan~//スタジオジブリのバイオリンメドレー/Kathie Violin 黃品舒//天空の城、魔女の宅急便、ハウルの動く城、千と千尋の神隠し/それでは、また次回。
0
カバー画像

★景色の映える旅行シーズン

暑かった夏も終わりつつ季節は秋へと移り変わろうとしている今日この頃。皆さま如何お過ごしでしょうか?秋はやっぱり1年の中でも景色の映える季節。旅行にはもってこいの時期かと思います。予定の/マイ・トラベリング・ブック/にとっても旬な時期となりました。そこで、今回はそんな旅の画像を投稿します。/嵐山//天龍寺/雰囲気をよりアピールするために、フォトショップにて編集しました。皆さまこの秋、旅行のご予定は?/究極の絶景/京都の紅葉/人気7選/マルコ旅//また君に恋してる/ビリー・バンバン/川口春奈/それでは、また。
0
カバー画像

秋を始める☆油彩画【小さな旅】〜THE LANDSCAPE LIKE THE TOY〜

さぁ 小さな旅に出よう『小さな美術館』を巡りながら 記憶の旅をしよう それは懐かしい玩具箱を ひっくり返すような時間 あるいは赤い風船が導く 未来への旅 あなたもこの車に乗って イマジネーションの旅をしよう We have the landscape like the toy in the memory.
0
カバー画像

着岸

2023年 8月26日 土曜日 愛知県 佐久島へ女三人旅 大阪駅から長距離バスで三時間弱。 久御山から 宇治市 鈴鹿 大津 何処だっけ? 名古屋市に入るまでに 何ヶ所? 通り抜けました。 お天気アプリ GPSが付いているので 移動先の現在位置が 誤差なく判明します。 8時に大阪駅を出発して お昼前に 名古屋に到着後、 電車移動 市内バス移動で 港に着き 高速船で激しく揺られながら 佐久島へ着岸しました。 何時だったかなぁ? 15時前後だったような・・。 「旅の栞」みたいな 遠足カードは無かったので、 史衣さんの携帯電話頼みです。 今回の旅のキーパーソン? 浜の「海の家」で 短期間だけれども アルバイトをしている若者 髪を青々と染めた人物と 我が史衣さんが 「お久し振りィ!」って 多分 私が勝手に思うには 多忙な日々の隙間に 顔繋ぎの為に声を掛け ついでに 宿泊先の「お世話」を頂いた? 驚かれていましたよ 彼も 「着物は?」 史衣さんが珍しく洋服だから。 そこの「海の家」での会話で 裏事情が見えて 改めまして 史衣さんの顔の広さを 思い知らされました。 民宿? 16時から 翌朝は10時まで お昼には離島するので 到着当日に レンタル自転車でも借りて 限られた時間内に 走り回れる体験をする為に お話がドンドン進みます。 『佐久島体験マップ』を基に 「アート」を中心に廻りました。 おひるねハウス カモメの駐車場 イーストハウス 佐久島テラス 大浦海岸浴場(見学だけ) 天神の浜 その他色々 海に沈む夕日を眺め 民宿に戻りました。 結果として 旅は以上です。 民宿は素泊まりだったので 食
0
カバー画像

★思い出とトラベル・ブック

出品を予定していますトラベル・ブックについて、確かな思い出としてのトラベル・ブックをデザイン制作するにあたり、国内外旅行での次のような内容があれば充実した確かな思い出を残せるかと思います。/旅行の動機/旅先の選定理由/旅のルート/予算//宿泊先/旅先での出来事/旅先での体験/旅先での感想//旅先で出会った人たち/旅先の歴史・気候・産業・特産物・食事//カタログ・パンフ、資料/旅先での写真/旅先での動画/文章/他にもあるかとは思いますが、以上のようなことを意識しておけば、いいのではないのかと思います。これらの素材を基にしてトラベル・ブックをデザイン制作いたします。日本で最も美しい村にある神秘的な異世界秘境に佇む神秘的すぎる日本の神社4選台湾/グルメ&定番観光地を巡る2泊3日女子旅ハルノヒ/あいみょんそれでは、また。
0
カバー画像

オレ・ガブリエルセン氏インタビューPart.2

オレ氏とプログラミングの経験と旅についてインタビュアー「プログラミングのご経験については?」オレ「そうですね。私はプログラミングに興味を持ち、独学でベーシック、ビジュアルベーシック、パスカルとデルファイのような様々な言語を習得しました。プログラマーになろうとしてプログラミングの学校に通うこともしました。しばらくの間、ソフトウェアのプログラミングを行い、オンライン販売をしていました。楽しい経験でしたが、8~12時間もコンピューターの前に座り続けているのはあまり私にとって魅力的なことではありませんでした」インタビュアー「そしてあなたは何ヵ国かの異なる国に住み、多くの国を旅されました。あなたの経験をもっと詳しく教えてくれますか?」オレ「そうですね。私はデンマーク出身ですがクロアチアとカナダにも住む機会がありました。最近は多くの時間をセルビア(ハンガリーの首都)のベルグラードで過ごしています。どの場所もそれれぞれの個性的な文化や生活様式があり、多様性を経験できたことは非常に興味深かったです」インタビュアー「旅の一番のハイライトをシェアしてくれますか?」オレ「楽しかったことは沢山ありますが、選ぶのは難しいですね。でもいくつかの際立つ思い出は美しい景色、美味しい食事や旅路で出会った興味深い人々です。私は新たな文化や伝統について学ぶ機会を得て多くを学びました」インタビュアー「旅はあなたの人生にどのような影響を与えましたか?」オレ「旅が私の人生に多大な影響を与えてくれたことは間違いないです。旅は私がこの世界を様々な視点から見ることを手助けし、私たちの世界の多様性に対する偉大な感謝の気持ちを与え
0
カバー画像

★サービスを考える//トラベル・ブック//

ココナラでの出品サービスの内容を考えています。自分のデジタルツールの使いこなしとプログラミングの知識やいろいろなノウハウを基礎としたサービスの内容についてのことです。今現在想定していますサービスは、旅行に関することです。皆さん方も休みがある程度あると、旅行をしたいなと思うかもしれません。実際に旅行すると、旅先で写真を撮ったりビデオ撮影することかと思います。記録や思い出として、それらを残すはずです。しかし、実際にはそれらを後で何度か見るだけで、整理保存についてはあまりしていないのが現状ではないでしょうか。せっかくの楽しかった旅行のはずです。その思い出を大切に記録保存し、それを楽しく閲覧したいなと思いませんか?旅先の思い出旅先の思い出旅先の思い出そこで思いました。この旅行でのことを整理保存して、それを楽しく閲覧できるサービスをご提案してみてはどうかと。ただ、普通の整理保存と閲覧ではあまりご提案の意味がありません。そこで考えました。言葉で説明すると、こんな感じのサービスをご提案したいと思っています。旅行の確かな思い出として、旅行の本、すなわち//トラベル・ブック//をデザイン制作するサービスになります。イメージしてみてください。パソコン、タブレット、スマホで//トラベル・ブック//として旅行の思い出がいつでも、どこでも閲覧できる!ブックとしているからには本のスタイルをもっているということになります。カバーがあって、ページがめくれて、その本のなかに旅行の思い出がすべて詰まっているということです。ページの中は/写真/ビデオ/テキスト/イラスト/アニメーション/などなどマルチメディアな体裁
0
カバー画像

当たるおもしろ8月7日から13日の星座別運勢占い

うぉおおおおおおおお、7月は暇だったけど、急に忙しくなってやばい。落ち着いたら、前回いってたお化け屋敷のようなホラーなアミューズメント形式の占いを期間限定でオープンするのでお楽しみに。でも、忙しくてたまんないけど、この忙しさをのりきるために浴衣着て、しっかりと今年もTRFの中野の盆踊りいってきました。めちゃくちゃたのしかったです。踊るの大好き♪♪あとリニューアルした七沢荘もいってきたよー♡ずっと行きたかったインコ寺でかわいいインコのお守りもゲットできたよー♡興味がある人はインスタみてね。さ、頑張るぞ~☆今週の開運アクション占い☆ 自己回帰すべての答えはあなたの中にある。周りの状況や思惑に迷わされず、自分の本質に立ち返って確かな自分に戻るあなたは大丈夫。先週、旅だったので、七沢荘いったらユニコーンのシンクロが3回あったよー。 ☆今週のフラワーエッセンス☆ ヒマラヤエッセンスの「マジックマーメイドドロップス」 本当の自分を表現する~夢に虹をかけるユニークな想像力や優しさを引き出す☆新月と満月のアフターフォロー占い★ 7月3日(月)20:39 やぎ座の満月 7月18日(火)3:32 かに座の新月 はじめての方は こちらのメニューで過去から現在までトータルで占うのがおすすめ。 悩みが多すぎて混乱してる方を総合的に占い解決します そのあとに今年起こることや今年なにをすると大吉でいられるか占う 2023年のおみくじがおすすめだよ 毎年的中2023年開運運勢おみくじ占いを作成します 今は7月で下半期ですがまだまだ買う価値ありますよ。 お盆の時期はこちらがおすすめ 霊視とカード占い★亡くなっ
0
カバー画像

旅に出る話

カオルです。旅に出ていました。最終出勤日が終わり有休消化となり、慌しく出発してしまいましたが、良い一区切りになった数日間でした。旅先でブログを書こうと思ったら。OMG!スマホからではブログ更新できないのですね。非日常のなかから書けたらいいなあなんて思っていたのですが、残念でした。まだまだ使い方を理解できていないところがあり、ご迷惑や失礼がありましたら申し訳ありません。そっとご教示いただけましたら幸いです。さて、旅。何故、旅が好きなのだろう。しかもひとり旅。見たことがない景色が見たい。景色に食事に、非日常に感動したい。もちろんそれもあるけれど、自分という(HSP気質だったり)人間を理解できているいまは、自分ひとりの時間を過ごすことがとても幸せなのだ、だから旅が好きなのだ、とわかっています。なので、今回も、とてもとても良いリセットでした。超成果主義の会社を辞め、これから踏み出す世界への一区切り。いつもほとんど計画性はなく、目的地に向かう新幹線や飛行機のなかで、どこへ行きたいかなあ、なにをしたいかなあと考え、気分で過ごします。たいてい、よい眺めを前に、ボケーっとしていることが多いです。今回は、大原三千院のお庭や、東福寺の枯山水を前に座り、静かな時間を過ごし、ああ、幸せな時間だなあと、噛み締めていました。インバウンドが、ということで、かなりの混雑を想像していましたが、さほどどこもそんな印象はなく、大原、鞍馬山、市内のカフェ、お庭、押しの仏像?などを、ひとりのんびり眺めてきました。祇園祭の雰囲気も。京都、とても好きな町です。仏像を見上げたり、お庭を眺めたりしていると、ああ、人間は太古から
0
カバー画像

ジョージア国ライフ ~トビリシ空港編 part2

ジョージア空港事情【in トビリシ空港】トビリシ空港の洗礼を受けて、その際の経験と、それに基づいた私なりの注意点を前記事で書きました。ここからは、実際に白タクのおじさんとのやり取りと、その後空港から初めてbolt を呼んだ感想などを書きます。海外どころか、日本でもタクシーアプリ(ウーバーとかですね)を使ったことがなかったので、客引き対応よりそっちの方がドキドキでした(笑)。注意点4、空港で休む場所が、カフェ一択問題。私はまだ暗い4:30頃に到着したので、元々空港でちょっとゆっくり時間をつぶしたいなーと思っていました。どの交通手段で中心部に向かうにしても、早すぎて店もやってないだろうし…と思ったので。 実はこの時、自分の中でバスかタクシーかというのも決まってなかった…というか、悩んでいたんですね。急いでないし、安いし、少し待てば来るし、バスもありかなー、と(もちろん現金が使えない可能性なんて考えていませんでした)。 ちなみに、空港でゆっくりする場所についてなのですが…普通の空港には到着フロアにあるであろう、椅子的なものが一切ありません。ジョージアミステリー…。なので空港でゆっくりしようと思ったら唯一あるカフェ一択。しかもめっちゃ高い…。どれくらい高いかと言うと、一番安い水が日本円で350円…日本の空港どころか、ディズニーランドより高い…という感想が真っ先に浮かびましたが、座るためには仕方ない…。 350円の水を飲みつつバス、simカードをセッティングして、どちらにしても今後使うし、ということで、とりあえずboltアプリを登録しました。※ジョージア国でのタクシー二大アプリは、bol
0
カバー画像

名古屋おすすめホテル/マリオットアソシアホテル

こんにちは!ワタルです。本日はおすすめのホテルをご紹介します。その名も"名古屋マリオットアソシアホテル"です。愛知・名古屋エリアで最もラグジュアリーな体験ができるホテルのひとつです。 何と言っても素晴らしいのは圧倒的な眺望!名古屋駅直結、52階建てのタワーからは名古屋の街を一望できます。 コンシェルジュフロアを予約すれば専用レセプションでのチェックインが可能です。更にアフタヌーンティーや特別な朝食まで!(今回僕が宿泊したのはレギュラーフロアでしたが、通常の朝食ビュッフェも最高でした!) 特別な日の思い出作りにいかがでしょうか。 ホテル名:名古屋マリオットアソシアホテル 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 TEL:052-584-1113 部屋数:774室 駐車場:有り(170台/3,300円/地下) 予算:31,620円前後~(2名1室)  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【宣伝】世界に1つだけの“あなた専用旅のしおり”の作成承ります!ワタル
0
カバー画像

ジョージア国ライフ ~トビリシ空港編 part1

ジョージア空港事情【in トビリシ空港】ジョージア国には、主な空港が3つあります。メイン空港は、首都にあるトビリシ空港ですね。続いて、クタイシ国際空港、 バトゥミ国際空港。私は日本から入国するときはトビリシ空港、(ヨーロッパに)出国するにあたってクタイシ空港を使いました。それぞれの空港で雰囲気や使い勝手など(入国と出国とそれぞれ片方ずつの経験なので、単純な比較は出来ないのですが)、かなり印象が違ったので、そのへんをお伝えしたいと思っています。注意点1、中心地までの移動どうするのか問題。よく巷のブログやSNSなどには、「タクシーか、バスの二択」と書いてあるのですが、実際はタクシー一択です。というのも、私は一か月間、平均すると半月分くらいはバスに乗車していたのですが、運賃箱(現金を入れる箱)がなかったからです。よく紹介されてるバスの形(黄色のレトロな感じのバス)は全く見かけなくて、なんなら廃車場所に放置されていたのを見かけました…。おそらく全てIC対応のバスに切り替わってしまったのでは…と予想しています。ちなみにバスに乗車するには、交通系のカード(ジョージア版ICカード)か、バンクオブジョージアカード(銀行で発行するカード。これも本当に色々あったので、別の記事で詳細ご説明します…)が必要になります。(もしかしたら早朝だったからという可能性もありますが)空港では作れなかったので、初めてジョージア国を訪れる人は、ここはタクシー一択というわけです。注意点2、出国直後の呼び込み問題。出国審査をして、荷物を受け取って、baggage claimエリアを抜けた瞬間、タクシーのおじさん達、sim
0
カバー画像

ジョージアで一か月暮らしました。

ジョージア国とは?「ジョージア 国」という国名を聞いたことがありますでしょうか? 昔はソ連で、1991年に独立。それまではロシア語読みで 「グルジア」と呼ばれていたそうです。日本では、2015年の4月から正式に使われるようになったとのことですが、正直私は「ジョージア」も「グルジア」もピンと来ない派でした。 そういえば力士の出身国でそういう国名を聞いたことがあったなーくらいのレベルだった私が、なぜ「得意エリア」で「ジョージア国」を挙げているのか。それは、2023年4月から5月にかけて一か月間、ジョージア国に滞在していたからです。 場所は、トルコの北、ロシアの南。黒海に面していて、面積は北海道くらい の大きさ。「ジョージア正教」という宗教を古くから信仰されてきたため、教会が多く見られます。国旗にもある、5つの十字架がそれを表しているかと思います。キリスト教を国教として採用した、世界で2番目に古いキリスト教国だそうです。コーカサス地方と呼ばれていて、ヨーロッパ なのかアジアなのか、見解が分かれるようです。実際個人的には2つが混ざった文化という印象を受けました。ワインが有名で、首都のトビリシを離れるとワイン畑が広がる景色が見られます。地方ごとに文化や天候もだいぶ異なるので、行く場所によってそれぞれ情報をチェックする必要があるかと思います。言語は ジョージア語で、トビリシの若い人(の一部 ←自分調べ)には英語が通じるかなという印象です。一方で、旧ソ連ということもあってか、ロシア語はかなりの確率で通じる模様です。 ジョージア国をリサーチご縁があってジョージアに行くことになったのですが、日本
0
カバー画像

おすすめホテル紹介

こんにちは!ワタルです。 本日はオススメのホテルをご紹介します。 その名も“リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン”です! このホテルの売りはテラスとコスパ! これが最新のUSJ公式ホテルだなんて驚きですよね!? 僕が宿泊したのは去年でしたが、やはり値上がりしてますね。個人的にはもっと上がるような気もするのでお早めに🤔 ホテル名:リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 住所:大阪府大阪市此花区桜島1-1-35 TEL:06-6462-3333部屋数:760室 駐車場:1泊2,500円(233台) 予算:19,000円前後〜(2名1室)
0
カバー画像

[依頼作品] 大仏プリン本舗様 店舗宣伝カーを製作しました。

本店「プリンの森・カフェ」を奈良に構える、 『まほろば大仏プリン本舗』様より、製作依頼を頂戴致しました。 店舗様にある実車宣伝カーを模した、"フジミ NEW FIAT 500"です。 本店「プリンの森」店舗様に飾って頂けているそうですので、 皆さま、店舗様へ足をお運びの際にはぜひ一度ご覧下さい。(実車写真は、大仏プリン様ブログよりお借りしております)
0
カバー画像

楽しい旅を☆油彩画【茜空だから】〜FLOATING IN THE AIR〜

ショータイムを終えた二人は今にも宙に浮かぶ気分 だって茜空だから After showtime, the clowns feel like they're floating in the air...Because the sky is madder red.
0
カバー画像

楽しい旅を☆油彩画【星が降る街】~THE CITY WHERE STARS FALL~

虹ウサギが優しい街に 星と音楽と 幸せを届ける The Rainbow Rabbit brings happy stars and music to the city from the night sky.
0
カバー画像

テクノロジー「10の世界最高都市」

【1位ロンドン】 ロンドンのバーやレストランは 世界の街の中でも種類が多く エンターテイメントの要素を含んだ とてもパリピな店が多いです。 世界で1番外国からIT企業の 投資が最も多く最先端の研究をし 街並みも綺麗で家族やカップルで 訪れる価値がある場所です。 【2位パリ】 パリの街の取り組みとして 店舗の駐車場を無くし 自動車の侵入を少なくして 歩行者に優しい観光地になってます 現在2024年のオリンピックに向け 世界で最も美しいアートの街にし 芸術的な建物を多く建てる事を 市民と一緒に行ってます。 【3位ニューヨーク】 近年ニューヨークの空港やホテルが 大幅にアップグレードされた事で 旅行者をスタイリッシュに歓迎し とても豪華な気分にさせてくれます ブロードウェイ博物館やジャズクラブ フードホール等の文化的な観光地が 新しく加わって古い建物が昔のまま 綺麗に改装されて趣を残してます。 【4位東京】 東京のショッピング都市レベルは 世界最高品質の店が立ち並び 接客やサービスの質は 絶対真似できないレベルです。 レストランでも1位にランクされて 人生を変えるラーメンが味わえ 世界的に見ても物価が安く 手頃なホテルも数多くあります。 【5位ドバイ】 2020年に開催されたエキスポ2021で 世界各国の未来をテーマにした 超豪華な未来の夢の都市である 超効率化都市を発表しました。 2025年に世界で最も訪問者の多い 最高の観光地を国あげた目標とし 最新テクノロジーを活用した 持続可能性栄誉賞を授与した街です 【6位バルセロナ】 バルセロナはほぼ理想的な都市で 一年中最高の天候や海岸
0
カバー画像

学びの多かった旅

本日、東京での3泊4日の旅を終え、無事に帰って参りました。 東京への旅行は5年ぶりかな?本当はもっとホテルでゆったりと過ごす予定でいたのですが、何だかんだと忙しく、やっとゆったり出来ました^ ^; やはり我が家は良いですね〜。 それでも今回の旅行は学びがとても多かったのです。 先日もお話しましたが、日々の運動不足を感じました。 そして、都会の人の方が地方の人よりよく歩くのではないかと思いました。 私たちはすぐに車を使ってしまいますが、東京の方は歩いたり公共交通機関を使われることの方が多いような気がします。 旅行中、毎日1万歩前後歩いていましたから。それも大した観光をしている訳でもないのに。 もちろん私が運動不足なだけかもしれませんが、これを機に、徒歩で行くことを増やそうと思います。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

格言

人生とは自分を見つけることではない。               人生とは自分を創ることである。 - バーナード・ショー - (アイルランドの劇作家、ノーベル文学賞受賞 / 1856~1950)梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

テクノロジー「復活オリエント」

【復活】 ヨーロッパの大陸横断鉄道 オリエント急行が2025年に 復活する事が決定し 再び走り出します。 元祖のオリエント急行は ベルギーの実業家 ジョルジュ・ナゲルマケールス氏が 設立した「ホテルズ社」の物です。 そのご他の鉄道会社も 豪華鉄道の運行を開始したので みんなもうよく解らず豪華鉄道を 全部オリエント急行と言ってました。 その後2009年に 交通が便利になり飛行機が飛び オリエント急行の利用者が激減し 廃止になってしまいました。 しかし オリエント急行と言う名前だけは ホテルズ社が所有してて 著作権を持ってます。 しかし今回「アコー」社が ホテルズ社の株を51%買い占め オリエント急行の著作権を得て 復活できる事になったのです。 オリエント急行は 1883年開業当時から図書館や レストランやラウンジ等備えた 超豪華寝台特急でした。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【世界一の帆船】 株を51%所有したアコーは 元祖オリエント急行の使用権を得て オリエント急行の名を冠する物を 鉄道以外に船も作る事にしました。 当然超豪華客船ですが この船がなんと!超巨大帆船で 「オリエントエクスプレス シレンシーズ」という名前です。 この帆船は 世界最大の帆船になる予定で 「全長220m」「重さ2万2300t」と 戦艦ヤマトに匹敵する大きさです。 帆船に装着されてる帆の大きさは 全部で3つ装着されてて 1つの大きさが「面積1500㎡」 高さ「100m」と超巨大! アコー社の発表によると 気象条件が揃えば最高推進力100% この巨大な帆だけで出せると言い 最高のエコ船になります。
0
カバー画像

東京限定#5

こんにちは旅の醍醐味はご当地の美味しいものとの出会いとお土産などですがそこに発酵食品があるとテンションはまたあがります。それは発酵食品がその土地の気候風土、産物、し好に密接に関係しているからです。今日は新たなお土産を見つけたのでご紹介したいと思います。旅するLuLuLun 東京です。フェイスパックで7枚入り4袋です。フェイスパックのLuLuLunはドラックストアなどで購入することができる商品ですが、こちらは旅先でお土産として購入できるフェイスパックになっています。 東京はこの「糀」のが販売されていました。 このフェイスパックには糀エキス、甘酒エキス、酒粕エキス、米発酵エキスが配合されています。 発酵好きには食品ではなくても大好物なものになります。糀は麹ともいいアスペルギルス オリゼというカビで糀エキスはこのカビのエキスが入っていることになります。糀エキスと甘酒エキスは保湿成分酒粕エキスはハリツヤ成分米発酵エキスは整肌成分などの働きをしているようです。糀は、たくさんの酵素を持っていますのでこの酵素が働くことによって肌に取り込みやすい形に物質が変化してくれるような成分が豊富です。 なぜ糀のエキス配合のLuLuLunが東京のお土産になっているかというと東京は関東大震災が起きる前まであちらこちらに糀をつくる糀屋さんが沢山あり味噌や醤油が醸造され、甘酒なども庶民の間で盛んに飲まれていたためです。残念ながら震災、戦争といったこのにより現在は1軒になってしまったようですがその一軒が天野屋さんになります。天野屋さんは手作り糀にこだわり現在もお店の地下のむろで発酵させているようです。東京LuLu
0
カバー画像

毎日が新しい1日

みなさんおはようございます!!この張り紙めっちゃ素敵ですよね!近所で見つけまして、ちょくちょく定期的に名文が入れ替わるんですよね。きっと皆さんの住んでる街中にもこういったお寺や神社さんがあると思うので探してみていただきたいです。僕は読書をするときに哲学的な本を読むのでこういった名言的なものに惹かれます。万人受けすると思うので大切にしたいんですよね...また目が惹かれる貼り紙に入れ替わっていればブログで更新したいですね!初めて足を運んだ駅ここ最近厳選した場所で生活を送っていたので久しく新年も明けたしチャリでお出かけしたんですけど、そのときにたまたま通った駅です!!兵庫の甲子園は知ってましたが実際に駅に行ったことはなかったので知れて良かったですね!!スタバや花屋などもあって思った以上にオシャレで目を奪われました。近くには個人経営の喫茶店などもあってローカル駅の中では僕がココ最近で一番にいいな!と思った場所です。僕は故郷が田舎なのでローカルに関しては好みがあったんですけど甲子園駅はいいところだなと思いましてみなさんにもシェアしちゃいましたね。。てな感じで今日は雨なデイですが1日楽しみましょう!!素敵な土曜日を!
0
カバー画像

まだ今年の目標を決めてないのですか?

ご覧いただき、ありがとうございます。理学療法士で公認心理師のまじいです。タイトルを見てドキッとした方、いらっしゃいますか?今日はそんなあなたにお伝えしたいことを書いていきます。目標を設定するということ、それは仕事においても、勉強においても、人生においてもとても重要なことです。あなたは目標設定に苦手意識をお持ちだったりはしませんか?・目標が大切なのはわかる。けど、どうやって目標を立てたら良いの?・目標を立てても、いつも気づいたら忘れてしまっている・目標を計画通りに達成できたことがない・目標なんてどうせその通りにならないんだから、立てても無駄だよもしもあなたがこのうちどれかに該当するのであれば、お手伝いすることができるかもしれません。目標設定はなぜ必要なのか私は理学療法士として10年以上、多くの方のリハビリテーション(リハビリ)のお手伝いをしてきました。リハビリでは最初に目標を設定し、そこへ向かう計画を立てます。この目標は、ご本人の希望と医療者側の見解とをすり合わせて設定することになります。この目標設定が適切であるか、ご本人と医療者との間で合意できたものであるか、現実的で達成可能なものであるか、といったことは、リハビリの経過や成果に大きく影響すると感じています。目標設定の重要性は様々な理屈・理論から説明できますが、今回は計画を立てるという視点から考えてみます。あなたは旅行の計画を立てるとき、最初に何を決めますか?多くの方は、目的地から決めるのではないでしょうか。もしもあなたが次のいずれかに該当するのであれば、この先の文章には全く共感できないでしょう。・J○Lの飛行機に乗りたい!とい
0
カバー画像

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もたくさんパンフレット作っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。本当ありがたいことにパンフレットのご依頼をココナラで受けるようになってリアルでも発注を多くいただくようになりありがたいことです。本年もより成長してまいります。12月から始めたYoutube活動も何とか毎週投稿し釣りをしながら車の中で寝泊まりしデザインを作り上げお客さんに会いに行くそんなノマドワーカーな働き方が今実現できていて非常に楽しみになっています。ストレスをすぐに解消できる環境を作ったのでデザインの効率も上がった気がします。今年は年始からありがたいことにWEBサイト、パンフレット、名刺、Tシャツデザイン、新商品の撮影などデザイン&撮影依頼を頂けて今年も全力で駆け抜けないと間に合わなくなりそうです(笑)楽しみです。本年も釣りするデザイナーYazugraphをどうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

奈良はアイディア派生の土地🦌

みなさんおはようございます!!一昨日は久しぶりに奈良へ行ってまいりました。かなり充実しました、思ってた以上に。やはり行動することによって想像以上のスケールがでかい経験を積むことってあるんですよね。それは頭でわかってるけど行動できない人はいち早く行動しましょう!!とりあえずトキメキ起点でやりたいことや行きたい場所には速攻行ってみて経験する。その経験がポジティブかネガティブかメリットデメリットで生産性ばかりを重視しないで欲しいのは僕の生き方としては重要視しています。なので利益とか物質的快楽価値観だけに囚われず、トキメキ起点と素直マインド重視で動きましょうね!!鹿が可愛かった...気づいたアイディアはすぐにメモする意識!!そしてただ単に行動するだけじゃなく行動して気づいたことや得られた知識経験はメモしましょう。to doリストを細かく炙り出すんです。そうすると今本当に自分がしたいことと、必要ないことが改めてわかります!!どうせ一度きりの人生生きるなら意識高い方が楽しいに決まってますよね?!こういうことなんです笑きっと僕以外にもこういったやるべきリストを明確化して行動に移すまでに言語化してから動いてる人間は成功者の方々でたくさんいると思います。みなさんも実行してみて欲しいです。一度でいいのでこういった言語化を行ってみると見える景色や価値観がひっくり返ると思います。これは絶対です。まあ書くまでが時間かかる...なんていう人がほとんどでしょうがそれは言い訳です。厳しい発言ですがそう言い訳を作ってマイナス発言している以上は何も成長はしませんし、一生行動せず平凡に息絶える人生です。実際に行動し
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第505号】小鳥の鳴き声♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、お仕事や、家事、がんばりましょうね♡外はちょい曇り🌥今朝もいつものように起床です✨軽ーく散歩に出て秋の空気をいただく私にとって贅沢な”朝食”*写真はイメージです昨晩は本業の残業したこともあって体もちょい疲れ。それでも朝は私にとって大好きな時間です✨外では遠くから聞こえる電車の音や車の通る音さまざまな音が聞こえて耳を澄まして聞いてみます✨*写真はイメージです生活音以外も小鳥の鳴き声も聞こえてきました✨朝は小鳥さんの「ちゅんちゅん♡」って声がすごく可愛く聞こえます✨音って不思議ですよね☺️*写真はイメージです話は変わりますが最近は誰かとお出かけとかしたいなって思うときもあります✨いろいろあってお出かけもできていない。なので、気分転換でどこかいきたいな✨レストランで美味しいものを食べたりちょっとしたくなってきた☺️なーんて、心の底で思っています*写真はイメージです一呼吸してコーヒーでも淹れましょうか✨一口目を口に運ぶ✨「美味しい♡」癒しの時間です☺️嫌な思いも忘れて頭真っ白にできる✨コーヒータイムは欠かせません✨*写真はイメージですさて、今日もお仕事でぇーす✨若干リラックスムードになっているのでやる気を出さないと、ですね☺️本業は忙しさが佳境に入っているので着実にこなさないと✨あとは経理案件や執筆の修正もちょこっと入りそう✨やっちゃいます☺️みなさんも無理せずにお仕事や、家事がんばってくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

ワーホリでホームレス in Canada(モントリオール)

第2章 ピアノとピアニストホステルで働き始めたと同時に、あの初日に訪れたカフェでピアノ弾き語りも始めていた。あの日からどうしてもそこで演奏をしたくて、後日店に直接聞きに行った。なんと、毎日開店から閉店まで1時間おきに毎週同じアーティストが演っているとのこと。多くは音楽を演奏するものが多いが、中にはポエムや朗読など、パフォーマンスであればなんでもOKであった。その時ちょうど木曜日の5時から枠が空いているとのことだったので、晴れて毎週ピアノ弾き語りを披露することになった。ローカルでない上に、弾き語りを人前で披露するのは日本ですらも演ったことはなかったので最初こそ緊張したものの、場数を踏むことができた。当時は自作の曲は無かったので、カバーでやっていたが、自分で1時間分のセットリストを組むのは楽しかった上、曲調やその時の店内の雰囲気を考慮して予定していなかった曲をやったりし、自分なりにBGMとしての役割を努めた。宛てもなくホステルを去ったものの、このカフェでの演奏は続けたかったのでこんな状況だったが、しばらく大型のショッピングカートを引いて通っていた。ある木曜日、いつも通り大荷物でカフェに向かっていると、知らないおじさんが大丈夫?と声をかけてくれた。大量の荷物を持ってしんどそうに歩いているのを見て話しかけてくれた。途中まで同じ方向だからなんか持つよと言ってくれ、感動した。こんなの日本に無い。日本からきたことを言うとちょうどおじさんが来月日本に旅行に行くんだ!とワクワクしていた。別れるところにさしかかり、おじさんに礼を伝え、残りの道を歩き始めた。そして同じ日、カフェでの演奏が終わったあと
0 500円
カバー画像

ワーホリでホームレス in Canada(モントリオール)

第1章 人生初ホームレスデビュー記念すべきモントリオール1日目、家に泊めてくれているクザビエ(仮名)とレイ(仮名)が近所のお気に入りのカフェに連れて行ってくれた。かわいい店内では生ピアノで小柄な女性が弾き語りをしている。入って1秒でこの場所に心を射抜かれ、もはや“一切れ”と言うサイズではない大きさのキャロットケーキを頬張り、生音楽とコーヒーで皆無言で、かつ心地よい午後を過ごした。のちにこの店のシステムを知り、定期的に演奏することになるのだがそれは別の章にて触れたい。するとクザビエが今夜"ホワイトナイト"というイベントがあるから行こうと誘ってきた。どうやらモントリオールでの年一のイベントらしい。屋外のプロジェクターでの映像作品や、美術館のホールにパックマンのようなアーケードゲームとDJブースを設置し、クラブ兼ゲームセンターのエリア、街中で空中ターザン、そして1番興味深かったのが“縛りのライブ”である。文字通り複数のペアの片方がもう一人を縛る様を自由に見学できるというものだった。高度な技術な上、普段滅多に見れないものなので1番楽しみにしていた。実際素晴らしかった。縛られたふくよかな女性がなんとも言えない表情で天井からぶらさがっていたり、タトゥーだらけの初老の男性が彼からしたら孫レベルの若い女性に縛られていたり、これから縛られるぞ!とワクワクしてる奇抜なメイクで下着姿の女性もいたりと、非日常空間に感謝した。見ている人も美術館にいるような真剣な眼差しで見ていた。さすがモントリオール、すでにこちらの期待通りのユニークさを見せてくれる。クザビエ達の家には4日間滞在し、その後別にカウチサーフ
0 500円
カバー画像

ワーホリでホームレス in Canada(モントリオール)

第0章 到着2019年某日、成田から乗り換え用にデトロイトに到着。モントリオールが目的地である。出発時間が近づいているが、搭乗口が何やら騒がしい。電光掲示板を見ると煌々と”ディレイ”の文字が。元々の出発時間が22時ごろだったので、モントリオールに着くのは真夜中になるのは確実だった。到着後は前から連絡を取っていた*カウチサーフィングで見つけた家にお世話になる予定だったが、到着がかなり遅くなることを伝えると、幸い、週末であったため、朝まで飲んでるからいつでもいいよと言ってくれた。暇を持て余しているとどこからともなく突然”飛行機遅れてますね”と日本語で話しかけられた。顔をあげるとそこには日本人女性がおり、お互いなぜモントリオールに行くのかという会話をした。どうやら彼女は旦那がオタワにいるらしく、モントリオールからオタワにこの後移動する予定らしかったが、時間も時間だったので明日にしようかと悩んでいるとこだった。お互い頑張りましょうねと別れをつげ、暫く待って飛行機は飛んだ。空港で拾ったタクシーに不安になるぐらい短いシンプルな住所を伝え、お支払い時に運転手と若干揉め終え、結局彼らの家に着いたのは2:30ごろだった。そこの家にはフランス人が3人住んでいて、彼らの友人であり、ワーホリで来ているオージーのカップルと計5人で飲んでいた。家の中はすごくお洒落で、とても居心地がよかった。しばらく飲んでいると、近くにイケてるバーがあるので一杯だけ飲みに行こうとなり、氷点下の中、2分ぐらい歩いてそのバーへ。中は薄暗く、生ピアノが置いてあり、奥にはほぼ真っ暗な照明の部屋にでかいソファーがあった。テキーラサン
0
カバー画像

テクノロジー「巨大亀の都市」

【移動型水上都市】 イタリア人デザイナー 「ピエルパオロ・ラッザリーニ」が 6万人収容できる船の建設を 本気で始めるそうです。 現在の客船で1番大きい シンフォニー・オブ・ザ・シーズが 収容人数8000人なので この船の大きさがうかがえます。 この船の名前は 「パンゲオス」と名付けられ 建築費用が1兆1000億円もかかり 全部作るのに8年もかかるそうです。 この巨額のお金を いったいどこから出すのかと言うと クラウドファウンディングで 資金集めをするとの事。 このパンゲオスの名前の由来は 2億年前に実在した全ての陸地が 1つにくっついた巨大大陸 「パンゲア大陸」の意味です。 この船の形は 何故かカメの形をしていて 「全長550m」「全幅660m」と とてつもなく巨大な船です。 東京ドームの幅が約216mで 収容人数5万人という事を考えると パンゲオスがどれほど巨大な 移動型水上都市か解ります。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【内部構造】 2億年前にパンゲア大陸は 地殻変動により大陸が分裂して 徐々に離れて移動していき 今の大陸分布になりました。 この巨大大陸が移動し その上で生活するイメージで 巨大海上都市「パンゲオス」と 名前が採用されたようです。 パンゲオスの真ん中には メイン広場が建設してあり ここに様々なお店や公園や イベント施設が作られます。 更にパンゲオスのお尻の穴から 小型船舶も入港出来て ヘリコプターや小型機が着陸する 空港まで建設される予定。 パンゲオスの真ん中から下部には 約3万もの区画が作られて そこに居住スペースや 船を維持する機械が入ってます
0
カバー画像

・コラム・コロナ後の初ディズニーに行く決意と今日のバス旅#30

こんばんは!楠木詩織です^^*今日は屋根なしバスに乗って風を切ってまいりました!わたしバス好きなんですよね^^こちら関東ですが、大阪行くのにもバスが好きという理由で夜行バスを使っていくことが多いです☺*夜行バスのトイレ休憩で夜のサービスエリアに一個一個全部降りて空気を吸うのが好きなのもあります(*´∀`*)♬今日はバスに乗って気分転換してきたのですが、もうひとつ、、、実は来月に決意をした気分転換の予定を先日入れて、ワクワクしております(๑´ڡ`๑)ついに!コロナ後初のディズニーに行こうと思ってチケットを取りました!そして、初の「ひとり」でのディズニーしてみることにしました(๑´ڡ`๑)♬たのしんでこようとおもいます!バスとディズニー絡んだ話でいうと、(コロナでのお得プラン政策)長距離バス会社の方でも、お得なディズニープラン出ているんですね^^*。直接のディズニーのチケット購入のほうでも3回接種済み、陰性証明書 等を証明するものでお得に入れるプランで購入できるみたいです^^*お得で嬉しい〜(*´∀`*)**ディズニーアプリ直接購入は【イベントワクワク割】というパスポートです!わたしもバス+ホテル+ディズニーとかにして、ホテルもたのしんだりしたかったのですが住んでる地域的になかったので残念です(´・ω・`)わたしも熱望のバス+ホテル+ディズニーで楽しまれる予定の方は楽しまれてください!ひとりディズニーはじめてなので、ひとりなりの楽しみ方をしてこようとおもいます!落ち込んでた昨日ですがまたすこしげんきになりました!^^*【今日のコラム】を書いてみました^^2022・11・11   楠
0
カバー画像

歴史上の人物ゆかりの温泉

全国旅行支援が、今日20日から東京都でも始まりました。新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた観光業界などへの支援が目的の政策です。観光業界ばかり、という声が聞こえますが、観光を刺激する政策は個人的には妥当だと思っています。というのも、観光業界は他の産業へのハブになり得るからです。旅行するということは、言い方を変えれば、人の生活を別の場所で行うことになります。何かを食べ、何かを買い、移動し、何かを見るこれだけで、飲食・交通・小売・施設などに広く浅く経済効果を与えます。さて、こうした後押しもあって、観光に行きやすくなっている中で、歴史にちなんだ宿を紹介します。個人的にも行ってみたいところだらけです。●宮城県 青根温泉「湯本不忘閣」伊達政宗ゆかりの宿です。政宗がこの地を忘れないように「不忘」と名付けたことに由来する宿です。伊達藩主ご用達の「御殿湯」や「青根御殿」などが残っています。御殿湯は政宗が入浴した当時のままだとか。伊達家ゆかりの書画・骨董も展示してるようです。独眼竜の宿 行ってみたい。●山梨県 川浦温泉「山県館」この宿は、武田家重臣 山県昌景の子孫が受け継ぐ温泉宿です。川浦温泉の発見者は、畠山重忠その後、武田信玄の命で温泉開発が行われ、その書状も残っています。昌景の甲冑も見られるこの宿是非行きたい!●山口県 湯田温泉「松田家ホテル」幕末の長州ゆかりの宿です。維新の志士たちが多数立ち寄った宿です。高杉晋作 桂小五郎 西郷隆盛 大久保利通 伊藤博文 坂本龍馬といった有名所が滞在してます。ここで薩長同盟の会談も行われていたとか。伊藤博文の揮毫の額や高杉晋作が刻んだ文字なども残されてい
0
カバー画像

私たちはサバンナ脳

おはようございます!!昨日は(上記画像の場所、実際に撮影した写真)にて久しく森林浴を実行しました!私はかなり神経質なタイプなので都会にずっといると人間関係や街の空気から気疲れや疲労が知らぬ間に蓄積してるなぁって思うと森へ逃げるルーティンを取り入れてます。森から伺える空の点滅は非常に感慨深かったです。もちろん家でアロマを焚いたりお香を焚くのもリラックスするのですが、私たちは人間以前に動物なので古来の生き方や人体構造の発展に立ち返ると運動をすることでストレスを対処する方向に進むとされています!なので部屋にいると行動しない言い訳を悶々と作り出してしまう。それに気づくと何も考えずとりあえず外へ出ましょう!!そうすると色々な外界からの良くも悪くも刺激を受けるのでさっき部屋で悩んでたことやストレスは思い返すと忘れてた!!なんてことはザラにあります。行動する勇気が湧いてこないなら一旦考えることに時間を使うのはありだと思います。ただそれを日課にしすぎていると考え込むことに固執して行動に起こすマインドを失ってる方は非常に多いとおもいます...部屋の散らかりが伺えますが、、笑本書を参考にして色々な知識を私は知りました。人間の脳はサバンナ脳らしいです。私たちの先祖は代々1日平均三万歩の歩数が当たり前の日課だったそうだとかそこに付随して私も平均2万歩は意識して日々運動に費やす時間を取り入れてます。皆さんもぜひ自分時間で運動を行って新たな日々を迎えましょう!!!
0
カバー画像

#317 秋にしたい旅行ランキング

秋にしたい旅行ランキング、3位は「観光地めぐり」、2位は「温泉」、1位は?  国内旅行が割引になる「全国旅行支援(全国旅行割)」が10月11日に始まる(東京都は20日から)のを前に、酒類販売のカクヤス(東京都北区)が「2022年秋シーズンの旅行」についてアンケートを行いました。秋にしたい旅行の3位は「観光地めぐり」、2位は「温泉」、1位は「グルメ、食べ歩き」でした。 1位は「グルメ、食べ歩き」  調査は9月12日~同15日、同社のメールマガジンに登録しているユーザーを対象にインターネットで行い、330人から有効回答を得ました。  まず、 2022年秋シーズンに旅行する予定があるか、あるいはすでに旅行したかを聞いてみたところ、「旅行した」は13.9%、「旅行する予定がある」は27.0%で、両者を合わせた「旅行する」派は40.9%となりました。アンケートを実施したのは9月中旬ですが、その時点で「旅行する予定はない」35.8%を、およそ5ポイント上回っています。  では、旅行するなら秋シーズンにはどんな旅行をしたいかを複数回答可で聞いたところ、最も多かったのは「グルメ、 食べ歩き」で64.8%でした。次いで、「温泉」60.3%、「観光地めぐり」37.9%、「何もせず、 のんびりする」24.8%などが続きました。1⃣ 割引クーポンをゲットする。 ・https://coconala.com/invite/KR68BV ・https://coconala.com/invite/NQGN1B 2⃣ 占いを申し込む ・https://coconala.com/users/3162848 ・ht
0
カバー画像

「デザイン💜🎾🥎」とは......‼️

💜デザインというものは、人の心を捉えるものだから、道楽した人でないと人の心に触れることは難しいという事になります。しかし、デザインというものを分析してみると、芸術家でなくてもデザインはできると判断しています。何故かと言えば、デザインとは、ひとつの流行だからです。流行の一番の狙いは、過去も悪くていい、未来も悪くていい、今が良ければいいのが、流行なのです。女性の間で耳隠しが流行した時期がありました。ちょっと洒落っ気のある人は、みな耳隠しをして得意になって歩いていました。しかし、これが芸術としたら、今でも耳隠しをして銀座を歩いてもいいことになります。ところがそんなことをしたらいい見世物になってしまいます。その当時は、耳隠しが最高のデザインでしたが、今はそうではないところにデザインの本質があるのです。💜デザイナーは旅をすることでプラスになる要素を観ることができます。旅をするという事は、自分と長年なれ合ってきた環境を一度突き放すという事です。そして、異なった環境の中に自分を置いてみることでもう一度自分を取り巻くものとのリフレッシュな関係を生み出すことに繋がるという事です。旅の嬉しさは、気分が変わることです。土地、人情、の違ったところで本当の旅の味を味わえる人は、みんなデザイナーになれる要素を持っているという事です。技術とは、人間です。デザインもそれ以上に人間だと思っています。💜美人になれる素質とは!人間は、四十になったら、自分の顔に責任を持たないといけないというのは、本当にいい言葉だと思います。。スタイルというかデザインも同じです。あんまり、顔の形そのものは良くないけれども、実に上品な感
0
カバー画像

旅ノート「金沢石引1丁目」

0
カバー画像

旅ノート「信州2022夏」

0
カバー画像

離婚したことを母の墓前に報告する【言の葉Cafe深夜営業】

とにかく慌ただしい日々、その慌ただしさに救われた日々でした。 ただ、確実に疲れが酷く、最後の舞台の為に熊本に通っていた時期は居眠り運転になりそうで、何日も車中泊をしていました。 それらの日々から抜け出して、ようやく落ち着いたある日、僕は母の墓参りに行こうと急に思い立ちました。 何故、そんな風に思い立ったのか当時は分かりませんでした。 ただ、今思うに「大人」でいることに少し疲れたのかもしれません。 少しの間でもいい、気持ちの事だけでいいから「子供」に戻りたかったのかなと、いまは思います。 子供の視点について考えることがあります。 普段、僕は演出家として脚本にある「想い」を 演出家コンサルタントとしてクライアントの「想い」を とても客観的に考える仕事なので、実はそこに自分の主観的な気持ちが介在することは少ないです(まったく無いわけではありません) 子供でいるという事は、そうした自分の主観を誰かに分かってもらおうとする世代なのかとも考えます。 それは成長していないという意味ではなく、成長しているからこそ、視て知らないといけないことなのではと思います。 ふと、こうして自分のことを語る時に、いま僕は振り返り自分の心情を語ることで子供の気持ちになって成長する時間を得ているのだと思います。 昔よく「日記をつけろ」と言われた意味がやっと分かりました。 今もそうですけど、気ままにドライブするのが好きです。 時間に追われることなく、気分のままに運転する。 その地方のFMを聴きながら、変わる天気を楽しみながら。 その時の墓参りもまたそんな時間になりました。 いまの僕には、楽しみがたくさんあります。
0
カバー画像

旅で育てる発想力

仕事の同僚から 「研修で発想力ワークってやってもらえないですか?」 と聞かれた。 それに対して私の答えはというと 「会議室内で発想力を鍛えるのはムリなので むしろ野外で新しい体験をみんなでする方法ならいいと思います。」 だった。 そう! 発想力を鍛えるということは ミーティングのように スタッフが膝を突き合わせて 1つの会議室にこもったところで 思い浮かぶわけではない。 発想力に求められるのは全く逆で リラックスすること 新しい体験をすること 出逢ったことがないジャンルの人と ざっくばらんに意見を交わしあうこと そうしたことが最重要ポイントなのだ。 ちなみにそれは場所を一切問わない。 脳やカラダで感じて 気づきを学びさえすれば良いので そのアイデアを思いつく場所は いつも多岐にわたる。 湯船にのんびり浸かっているとき。 マッサージをうけているとき。 ただただボケーッと日向ぼっこをしているとき。 初めて出逢った人と情報交換をしているとき。 夜にカエルや雨音を聴きながら瞑想しているとき。 いろんな場所だから気づくことだけど 毎回メモを取れない場所ばかりで せっかく思いついたアイデアが 頭の中から消えていってしまうことに恐怖を感じるほど。 そうした場所を問わない鍛え方だからこそ 私は“旅”をオススメする。 旅はいい! いままで行ったことのない場所へ 日常生活では考えられないくらい 積極的に行く意欲が湧くし 誰もが 「体験してみたい!」 「食べてみたい!」 と前のめりにアクションする。 そしてその多くの場合 旅に“癒し”を目的とするケースが大半。 “癒し”は “発想力を鍛えること”と
0
カバー画像

科学技術「鉄道高級旅館」

【オーストラリア】オーストラリアを走る「インディアンパシフィック」はシドニーからバースまで行きます。その距離なんと!4800㎞にもなり3泊4日かけてオーストラリアを東の端から西の端まで走行し広大な景色を見る事が出来ます。料金は季節によって変わりますが約1人27万円かかります。プランはゴールドプラン1人用2人用とプラチナプラン2人用があります。ゴールドプランの車内はベッドに変わるソファーとトイレとシャワーは共同の場所を使用します。プラチナプランはゴールドの2倍の広さでダブルベッドに変わるソファーリビングとユニットバス装備。どちらのプランも食事は食堂車で食べますが料理内容が違います。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【日本】日本を代表する超豪華列車は「トランスイート四季島」で東京ー新潟ー山梨区間を走行し2泊3日の旅が出来ます。料金はスイートが約35万円デラックススイートが約95万円この様にお高くなってます。スイートの車内は居間や洗面やトイレやシャワー装備内装が和風の車内になってて1人~2人用の部屋です。デラックススイートは居間・洗面・トイレ・湯船があり純和風の部屋で暖炉や畳もあり1車両に2部屋しかない2人用です。食事は食堂車に行く必要があり出前を取る事が出来ません展望車両は2階建車両を1階建てとして使用し横から天面までガラス張りにして広大なパノラマ景色が見れます。この電車は全乗員34名しか乗る事が出来ず毎回予約が殺到して限られた人だけ乗る事が出来ます。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【伊・仏・英】この電車の名前はベニスシンプロンオリエントエクスプレスととてつもなく長い名前
0
カバー画像

「 上野の旅 」

こんにちは! パニック障害を メイン として チャット と 電話相談サービス の活動をしてい るココナラの母、ななみです。今回は まだコロナ前に行った「 上野の旅 」のお話です「上野」関西の私は、「 東京 」はイメージ出来ても、「 上野 」って 西郷隆盛さんの銅像があるぐらいだったんですけれど。訪れた時は、7月で不忍池に蓮が綺麗に咲いていて、ちょうどいい時期だったのを覚えています。もちろん西郷隆盛さんも横から写真をとると スカイツリーが遠くに見えました後は、雷門に行き、確か「あんみつ」食べた記憶が、、、wありました(*'▽')以上、「 上野の旅 」のお話でした(^^♪あなたも、こんなところ行ったよ とかお話したい人は ぜひ、少しの間、ちょっと聞いて ってあなたに最後まで読んで下さり ありがとうございました(*^_^*) ななみ♡
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたにしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣✨5月23日(月)宇宙メッセージ✨ステキな1日になりますよう❣ 『UNIVERSE』 努力が報われる時が来たのです。 完成、大成功、平和、自由、 成就など嬉しい出来事が起こるかも しれません。 一生懸命に追い求めてきた あらゆるものが、あなたの手の届く ところにあります。 さあ、それを取りに行き、その手で しっかりつかみましょう❣ 自分が素晴らしい魂の持ち主で あることを今、褒め、そして 認めましょう。 人生のより大きな計画の中で あなたが担う重要な役割を受け入れ ましょう。 あなたはあなたの世界を意のままに することができ、心の赴くままに どこへでも旅ができます。 私たちは宇宙にあるすべてのものと つながっています。 空の星を形づくっているのと同じ エネルギーつまり、宇宙を駆け巡る エネルギーと同じものが、どの人の 中にも流れているのです。 大昔、多くの人は、どの星も 一人ひとりの魂であると信じて いました。 それらの「魂」は、ひときわ強く 輝いて、暗闇の中で人々を導くとも 信じられていました。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

人に会え、本を読め、旅をしろ

今日は皆既月食がありました。残念ながら日本はお昼間でしたので見ることができませんしたが、次回11月8日の皆既月食は見られるそうですよ。 さて、昨日の東大五月祭で開催された教育フォーラムで、登壇された方に、「新たな学びに向かうための行動とは?」という質問がされました。 日野田直彦先生は、旅が重要。今いる環境には同調圧力があるという学びから始める。 JSBN代表理事の真坂淳氏は、限られた人生であることを認識し、どう生きるのかデザインしてほしい。 株式会社Schoo CCOの滝川麻衣子氏は、「人に会え、本を読め、旅をしろ」と、昔先輩からアドバイスをもらった。時代が異なる人と会うには本を読み、 空間が異なる人と会うには旅がある。色々な人と出会うこと。 東京大学 鈴木寛教授は、空間的な多様性も欠けている。 アウェイ体験をするという話があったが、例えば日本に来ている留学生と会うことによって同世代の自分と異なる感覚に触れることができる。 と、話されていました。 アウェイ体験というと、知らない土地、海外と思いがちだけれども、例えば、東大内の留学生がよく使うカフェテリアに行けば、いくらでも留学生とコミュニケーションがとれる。 山手線、全部の駅に降り立ったことのある人がいますか?と質問されていて、確かにアウェイ体験はいつでもどこでも直ぐに出来るなあと思いました。 ついついいつもと同じ安定を求めがちですが、これらを頭の片隅に置いて、日々過ごしていけたらと思っております。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

滋賀から大阪までの旅!いろんな人に感謝!

最近、うまくいかないことが続き、心のモヤモヤがとれないでいたので滋賀から大阪まで歩いて移動してみました!感想としてはスマホがないので、たくさんの方に道を聞いていたのですがほとんどの方が親切に教えてくれました。日ごろ、赤の他人と話す機会なんてないので、よい刺激になりましたし人への感謝は忘れないようにしたいなと再度認識できたかなと思います!1日目4月20日の昼頃に、電車で滋賀県の志賀駅まで直行。その後、来た道を戻る形で歩き始めます。天気も良くすごく気持ちがよかったです。歩いていくなかで、いろんな人に道を聞きます。分からないといわれてしまったりしたのですが、懐中電灯を買ったジョーシンの定員さんが、わざわざ自分のスマホで道を検索してくれました。本当にありがたかったです。やっと京都に到着したのが、20時半ごろ。周りもすでに暗く、泊まる場所を探します。しかし、周りには住宅しかなく夜も遅いので人も歩いていません。仕方なく道路沿いをずっと歩いていくと、ジョギングをしているお兄さんを見つけ道を尋ねました。親切な方で、分かりやすい道まで一緒に行くといってくれました。その人に教えてもらった道を2時間ほどまっすぐに進むと、五条という街に到着。あのお兄さんがいなかったら今頃どうなっていたんだろうと思うと、ぞっとします。そして、奇跡的にホテルを見つけ素泊まりすることができました。8時間歩き続けたあたりから足が重く、なかなか進めませんでした。2日目五条のホテルから出発。道が分からないので、とりあえず1号線を下ります。そのあと、いろんな人に道を聞き171号線に合流する方がいいというアドバイスを頂きました。郵便
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたにしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣ ✨4月23日(土)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『UNIVERSE』です。 努力が報われる時が来たのです。 このカードは、完成、大成功、 平和、自由、成就などを象徴して います。 一生懸命に追い求めてきた あらゆるものが、あなたの手の届く ところにあります。 さあ、それを取りに行き、その手で しっかりつかみましょう❣ 「宇宙」は大アルカナカードの 最後のカードであり、あなたが 成し遂げたことを映し出しています。 より重要なのは、あなたが身に つけた知恵を表していることです。 自分が素晴らしい魂の持ち主で あることを今、褒め、そして 認めましょう。 人生のより大きな計画の中で あなたが担う重要な役割を受け入れ ましょう。 あなたは世界を意のままにする ことができ、心の赴くままに どこへでも旅ができます。 あなたは宇宙にあるすべてのものと つながっています。 この「宇宙」のカードは、空の星を 形づくっているのと同じエネルギー つまり、宇宙を駆け巡るエネルギー と同じものが、どの人の中にも 流れていることを教えています。 大昔、多くの人は、どの星も 一人ひとりの魂であると信じて いました。 それらの「魂」は、ひときわ強く 輝いて、暗闇の中で人々を導くとも 信じられていました。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素
0
カバー画像

「毎日一人旅」

【巡回コース】8歳の時学校から帰ると宿題もやらずにスグ遊びに行ってた。\( 'ω')/この時の俺は友達がいないから1人で家を出て街中をぶらぶらしてる。(´∀`*)ウフフそれは家に玩具が全然なくて1人で遊ぶと退屈で凄くつまらなかったから。毎日こんな事をしてた俺は本屋とか玩具屋とか文房部屋とか巡回ルートが出来てしまい毎回同じ所に通ってる。本屋に行くと何時間も立ち読みしてしまい1人でゲラゲラ笑ってて店員に呆れられてた。玩具屋に行くとずっと欲しい物を眺めて店員に見られてる事など気にせずいつか買おうとワクワクしてた。文房具屋に行くと匂いが付いてる文房具を探しクンクン匂いをかいで安い物なら買ってた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【流行りに乗れず】俺は1番最初に行く場所はいつも本屋と決まってる。ウフフ♪(。-艸・。)本屋に行くと子供用の雑誌がたくさんありその漫画を読むのが楽しくて毎日通い詰めてしまう。特に大好きな漫画はコミックボンボンとコロコロコミックと言う子供用の雑誌だった。当時のコミックボンボンはプラモ京志郎やダグラムやイデオンやスパットマンX等々大人気になる漫画が掲載されてた。しかも創刊したばかりの雑誌でクラスでこの雑誌を知ってたのは俺だけだったから全然漫画の話題に入れなかった。コロコロコミックはゲームセンター嵐やドラえもんや仮面ライダー等々大人気の漫画が掲載されてた。しかし俺はコミックボンボンの方が好きでいつまでたっても話題に入れず完全に珍獣扱いされてた。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【常連さん】玩具屋に行くと真っ先この店の最高級の玩具ラジ
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたにしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣ ✨4月18日(月)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Moving On』です。 あなたは今、過去に区切りを つけるため、待ち望んでいた 旅に出ようとしています。 このカードは、トンネルの 向こうには光があり、人生で 辛いことの多かった時期が まもなく終わろうとしている ことを伝えています。 伝統的なタロットでは、 このカードは旅や前進を表し、 海を越えたり、外国へ行ったり することを意味する場合が あります。 これから先、海は凪いでいます。 あなたは過去の経験から多くの ことを学び、成長してこの時を 迎えました。 あなたは以前よりずっと強く なったのです。 未来を明るく確かなものにする ために、今こそ、目標や、望みや、 目的を設定する時です。 あなたの気持ちは以前にも まして落ち着き、不安も 消えたので、これからは、 不思議なシンクロニシティが必要な 状況を引き寄せ、最善の 目的に叶う人々をあなたの 人生に招き入れることでしょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

旅を、してきました。

北関東まで、一人旅をしてきました。一人旅をするのは実にうん十年ぶり、飛行機にのるのもうん十年ぶり……しかも初の一人フライトです。空港までは、行きも帰りもお友達が一緒に来てくれたのでかなり感謝でした。初めて降り立つ関東。熊本よりもやはり気温が低かったです。ビジホに泊まるのもうん十年ぶりで、何もかもが新鮮な日。関東はやはり、駅でも色々な路線が乗り入れているので、これは九州から来た人は迷うよなぁ!と感心しました。そうそう。旅先で、初めて「占い」を経験してきました。うん十年前に、タロット占い師のところをたまり場にしていたことがあるので、なんとなくは知っているのですが、占いの館のようなところで自分のことを占ってもらうのは初めて。結果は秘密ですが(*´ω`*)ココナラにもたくさんの占い師さんがいらっしゃいますよね(*´ω`*)ベアたんも数名フォローさせていただいています。占いってすごいなぁ。人のお話を聞いて、癒やし、アドバイスする。ものすごいスキルです。また違う占いも経験してみたいです。そうそう、成田空港で、スタバを探していて、監視員のような係の人に訪ねたのですが、とても親切でした。さすが国際空港ですね。熊本だと「ぎゃん行って(こう行って)ぎゃん行って、したら着くばい」くらいで済みそうなところを、わざわざエスカレーターの場所まで案内していただいて、空いている方のスタバを教えていただきました。素敵な出会いもありました。これはまた後日……ベアたんの旅のお話が聞きたい方はお気軽に話しかけてね(*´ω`*)
0
カバー画像

旅と境界

 2/7-2/10で取引先に納品に名古屋に向かったが、また寒波が来ているということで乗り気しなかったけど、ビジネスの約束だからへっばらこっぱらいっていられない。 また現在西の方位は凶方位でも吉方位でもないので、シビアに仕事には良いときだった。 名古屋までは晴れていて8日に名古屋で納品して、岐阜に向かった。名古屋に行くと、熱田神宮、東山植物園や、清洲城、名古屋城、岡崎城、小牧城、犬山城など風水的誘惑も多いし、素通りはもったいなかったが、コロナも爆発しているので車から降りるのはテイクアウトの弁当買う時くらいにして、まるで車中引きこもりの旅になった。 オミクロンはホテルの廊下でも感染するという報告があるので、モーテルとかバンガロ、ロッジがいいのだろうが準備してこなかった。 岐阜は美濃加茂から白川を上って下呂に向かうが、9日未明から雪になり朝にはかなりつもってノロノロ運転になっていた。 9日仕事が終わってから、予定では木曽街道を北上して長野に行く予定だったが、勘で北は明日一日まずいだろうと国道を行く車の様子から感じて、逆に来た道を戻った。美濃加茂、可児、春日井と戻り、東名にはいって帰った。晴れていて日の出前には明星も見えた。写真は可児から春日井に入った時の西の空の写真。まるで明暗の境界で、天国と地獄が隣接しているように見える。実際占いの運命判定は紙一枚の境界で幸運と不運が隣接している。 まあ、クーグル・マップ渋滞情報で見ても木曽街道は通れそうだったが、地形上、霧と降雪がまだらに発生して事故を誘うのでやめた。 関東が大雪で騒いでいるニュースが流れているときだったが、まず行くところを危ない
0
カバー画像

YouTubeサムネイル、動画を制作しました。

現在タイで活躍する芸人Tの極みが子供たちにサッカーゴールをプレゼントする企画を行いました。現在田舎のタイではお金がなく思うような設備がない子供たちがたくさんいます。そこで現在全土を旅しているTの極みとタイでサッカーを教えている方が協力して子供たちにプレゼント企画を行いました。ぜひ楽しい動画になっていますのでみてみてください♪
0
125 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら