絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

21 件中 1 - 21 件表示
カバー画像

努力家の勘違い

おはようございます。世の中には最初からそこそこIQが高くて何でもすぐに覚える人とめちゃくちゃ努力しないと覚えられない人がいます。私の場合は混同タイプで好きなことは覚えるけれど興味のないことはどんなに頑張っても覚えられなくて苦戦するタイプです。さて、世の中にはこう言う人が結構います。「私はこんなに努力しているのにキーッ!!」とムキになる努力家と一見は全く努力してなさそうに見えて物事がすんなり進む人。しかし!!世の中、裏で努力している人間など山といるものです。そういう努力していなさそうな人をバカにしたり、比較して怒っている人を見ると、比較されたり見下された側は「この人を見返してやろう」と思うからますます裏で頑張る。努力って言葉が私は凄く苦手です。好きな言葉は「努力!」という価値観で自分だけでなく、他人にも努力を無理強いする人間とは大概うまくいかないので関わらないようにしています。日本語の努力(英語のeffort)はむしろ英語のstruggling(奮闘や苦闘)に近いというイメージが強くあります。仕事も勉強も努力をせずに楽しく身につけられる方法たくさんあるものです。仕事も勉強も楽しんで行えたらそれに越したことないです。読まれた方の日々が創意工夫に満ちた楽しいものでありますように!
0
カバー画像

逆境な時って時間をおいてわかりますが、実は幸せ積立投資しているのです。

こんにちはリタです( ◜ᴗ◝)誰でも苦しい時期、耐えるとき、どうしようもない時期ってあると思うし、これまでもあったと思います(ˉ ˘ ˉ; )そして、逆境を乗り越えて、平安を手にすることもଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧私リタは 今 その平安の時期にいますそこで、気づいたのですが、良いことにも返せば、悪い側面もあるんですよね!!例を挙げます私今、通勤時間2分です。これまでは、往復13キロの自転車通勤、時には電車で往復4時間+自転車13キロ。といった地獄のような10年を経験しています( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )今はなんと 2分で職場に!!!しかし、、、、、、年数を重ねて出てきた問題( ´•д•`; )①運動不足(歩かない・自転車乗らない)これは、自発てきに時間を作ってウオーキングにいったり筋トレをする必要が出てきましたね(ง •̀ω•́)ง②実は気分転換できていない会社出る⇒家に着く その間に、夕景を見る時間もありません。世の男性方が、仕事終わって気分転換に一杯飲みたい気持ちがわかりました!会社でのストレスって実は通勤という時間のあいだに ある程度消化されていたんだ!Σ( °o°)通勤2分では、瞬時にオンオフの切り替えが、難しいのかなと、年数を重ねていくうちに気づきましたたまに勤務後に実家まで一時間半かけて移動すると体は疲れるけど、職場をめっちゃ遠く感じます‘٩꒰。•◡•。꒱۶’通勤時間2分は、初めの頃ほんとに泣くぐらいに嬉しかったんですけど、じつは こういった悪い側面もあるのですね。では、自転車通勤片道7キロを10年間していたという逆境の時期は、どんな幸せ投資をしていたのか?そうです!足腰の健康
0
カバー画像

幸せーって何だっけ?何だっけ?

こんにちは皆様。人間の幸せは意図的に追求できるらしい、だからと言って、幸せってポン酢しょうゆがある家って訳じゃ無いんですよね。アランの幸福論では自分で感じる物だと書いて在る、その意味ではかんじん自分が悪いのか、環境が悪いのかは定かではない。アーサーブルックス博士によると、幸せは楽しみと満足感と意味をプラスした物だそうだ。何やそら??????誰でもそう思うだろう、楽しみについて言うと、快楽では無い様で、快楽とは楽しみを構成する一要素でしか無く、楽しみはその向こうにあるらしいですよ。何処の地平にあるのん、そう思ってしまう私はまだまだなのかも知れない、兎に角快楽の向こう側に有るらしい。それから満足感、これは努力によって目標を達成する嬉しさであり、満足した瞬間にその対象の価値を切り下げて、より多くを達成できるように脳が仕組まれているらしいです。ほんまかなー?意味は複雑で、一貫性と目的と意義から成り立っていると言っている。それ何???美味しいの?ぐらいの話になってしまう。一貫性とは物事が起きるにはと認める事、これって一定した価値観を持つことだよね、宗教だったり、哲学だったりして。目的はそのものずばり、自分の生きる目的って話で、人は何のために生きるかって考えるのがそうじゃ無いかな、哲学やね。意義はそれによって自分の生きる意義を見出すこと、それが幸せに繋がると考えておられるそうです。幸せーって何だっけ?何だっけ?と歌うまでも無く、満足度で人生の幸せが変わるのなら、ヤッパリ哲学何やね、幸せは。違うかな~。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

ギャンブル依存症者 全ての人へのメッセージ

はじめまして、【 さんど 】と名乗る、ただのおっさんでございます。私はギャンブルばかりの人生を20年余りも過ごしてきました。楽して儲けたい!遊んで暮らしたい。そんな想いから競馬で勝つ研究を20年余りも続けてきた、クズ野郎です。いや、でした。気づけば、ギャンブル中毒者になっていました。克服するのに相当な時間を要しました。依存症は本当に怖い病気です。完全に脳がいかれていた・・・今となってようやくわかるのです。ギャンブルで勝つことばかりを考えていた自分。人生の大半を捧げた結果は、貴重な時間とお金を失い、精神崩壊という悲惨なものでした。ドン底を経験したのです。それでもどうにか、自分なりに競馬で勝つ方法論を構築はできたのです。そしてそれを情報として売って小銭を稼いでいたのです。競馬ブログをはじめアドセンス広告を貼り付けたり、競馬予想配信、それなりに需要があったので供給していました。そして、目先のお金欲しさに狂った行動をしていたことに気づいたのです。ギャンブルをやることで本質的な幸せはありえません。勝っても負けてもです。結局は他者との奪いあいなんですよね。要するに他人の不幸を願う行為なわけです。他人の不幸の元に自分が幸せを得れるなんてのは妄想です。潜在的に不幸を引き寄せるんです。それがギャンブルという魔物なのです。そんな単純なことに気づくのに20年余りもかかったのですよ。ですので、ギャンブル関連のブログ、予想配信、全て削除しました。ギャンブルは他人の不幸を望んでいる、即ち因果応報の関係から自身の不幸を望んでいるのと同じなのです。引き寄せちゃうんだよ。自分は意識していなくてもね。恐ろしいでし
0
カバー画像

”そこそこ”の罠

新年あけましておめでとうございます。皆さん、本年もどうぞよろしくお願い致します。☆★☆さて、年末に1年の振り返りをした方、新しい年の始まりに、今年の目標や希望に想いを馳せた方etc.皆さん、様々な思いで新年を迎えられていることと思いますが、ここで皆さんに私から質問させて下さい。「あなた自身、現状に満足していますか?」 そして、もう1つ。「現状に不満はありますか?」 ☆★☆「YES」という答えの中に、 「う~ん・・・まぁそれなりに」 も含むとするならば、ほとんどの方がどちらの質問にも 「YES」 と、答えるんではないでしょうか。中ランクが売れる訳 人は"そこそこ"の状態で、満足する生き物です。 極上の、とびっきりの幸せではなく、 「そこそこの幸せ」 で、満足なのです。 なぜなら、自分は特別な人なんかではなく、 「そこそこの人間」 だから。 極悪非道な悪いコトもしていないけど、神様のような精神の持ち主でもない。 だから、”そこそこ”幸せなら、それで良い。 人はあらゆる物を比較・検討した時、その中で最上級の物を選ぶコトは、まずありません。・洋服やジュエリー等の買い物・レストランでの食事・車・仕事・恋人や生涯共にするパートナーでさえもよっぽど 「コレにする!」 と決めていない限り(例えば「今日は結婚記念日だから、超高級ホテルで食事する」等でない限り)、一番高価でスペックが高いものでも、安価で最低ランクのものでもなく、真ん中より少し上の"中の上クラス"を選ぶコトが多いと言われています。 松竹梅で言うところの、"竹"ですね。 実際に店舗では、中ランクの価格帯の物を、在庫としてたくさん用意し
0
カバー画像

「幸せな人生の作り方」

幸せとは、一体なんだろうか。 誰もが、日々、生活の中で感じている、心地良い感じや、爽快感、心が温かくなるような感じなどが、幸せという感覚に繋がっているのだろう。 小さな幸せを見つけたら、それをそっと抱き締めて、大事に嚙み締める。 それは大切なことである。 大事なのは、「いま、このとき」を幸せに生きることだ。 今、この瞬間が幸せで、一時間後、五時間後、一日後、一週間後と幸せが継続していき、それがずっと続いたら、それはきっと幸せな人生である。 連続した幸せこそが、幸せな人生であり、それが幸せな人生の作り方と言える。 まずは、今、現在の幸せを感じることが、幸せな人生への第一歩である。 色々あるだろうが、まず身の回りの幸せを感じて、幸福な感覚を掴んでほしい。 それは小さな一歩かもしれないが、あなたの人生にとってみれば、非常に大きな一歩なのだ。
0
カバー画像

# しあわせホルモン「セロトニン」

みなさんの今の幸福度はどのくらいでしょうか?自己肯定感を高め、自立や社会復帰のお手伝いをサポートしています、ココロのピアノ☆カウンセラーのまさたかと申します。 ココナラのオンラインでのレッスンやご相談はほんとに良い制度だと思っています。m(_ _)mなぜなら、社会に出てから、人生の半分を相談援助職として続けて気づいたことを少し聞いて下さい。ホントのことお伝えします。病院や施設、会社では困っている方がいても全ては、全員には平等にかかわれないんです。ジレンマです。だから、オンラインではありますが、1対1でかかわれる有難さを痛感しているのです。こんなこと言うと、冷酷、無慈悲な人。カウンセラーとしても低評価にみられるかもですが、理想や法人理念に従ってみんな平等に接して、寄り添って、長時間話を聞いて…を実践していたのです。そうすると、20代の頃は理想をもとに働き、だんだんとその理想の矛盾を感じてくる時が来ます。30代で方向転換し始め、独立・企業したり、そのまま残り続け、後輩の育成にも…話はそれましたが、そんな職場でのメリットは人相手、喜怒哀楽があって、時に、共感しすぎて仕事にならない時もありますが、人が大好きだなって再確認できる瞬間もあります。人に左右されることもありますが、結局は、人様の育てられ、教えてもらい、時に泣かされ、裏切られ、それでも今の自分があるのだなとおもいます。題名は関係なくなってきましたね 笑ここまで読んでくださってありがとうございました。今日、さっそくピアノ×朝活が購入されました(*'ω'*)ありがとうございます。数年前から流行った、朝活もいまだに効果的です、ピアノに
0
カバー画像

自分のペースを維持する大切さ

変化の流れが速い韓国にいると ついて行けない自分を 感じる時があります。 変化のスピード、 デジタル化が進み 便利で より正確に よりスピーディーな 生活が過ごせます。 だからこそ、私は、 アナログな感覚を常に失わずに生きたい。 感受性を育て、 心豊かに感動、感謝し、 自分のペースを守り、 流れに乗らない自分も認めたい。 スマホやデジタル機器から離れて、 自分の心を穏やかにする時間を持ちます。 どこへ行ってもWIFIの韓国。 カフェや建物内ではWi-Fiが当たり前。公園でもWIFI設定されているところが普通にあります。そんな韓国で、 昨日初めてこんな表示をみました。 NO WIFI ZONE 나를 위해 잠시 멈추는 시간 「自分のために  ちょっと立ち止まる時間」 こんな表示がオアシスのように見えました。 本だなと大きな窓があり、 リラックスできる空間があったので、 私は、 スマホを置き、 本を読みながら 自分と向かう時間を過ごせました。 私は、 本を読み自分に栄養を与え、 自然の中を散歩しながら、 自分の心を整えます。 1人歩きながら、 自然の恵みに感謝します。 この鳥がずっと私を見てたので、私も鳥と目を合わせて3分ぐらい同じ姿勢でいました。 こっち見てますよね?! 「おーい。」知っている友達のような気がして、 数分、お互いこの状態でいました。苦笑曇りの日は、 晴れた日を思い出し感謝できます。 春の花たちが元気をくれます。 遠くで見た花に近寄り 近くで見ると、また違う感情がわきます。 花のつぼみが開くこの時期、 私たちの気持ちも、 新たにリセットし、スタートする勇気が持てま
0
カバー画像

「幸福になるための戦略」

人間の幸福には三つの要素があるという。 「お金」「能力」「人間関係」の三つである。 この三つを全て満たしたとき、人は最大の幸福を得ていることになる。 しかし、はっきり言ってそんな人間はそう多くはない。 SNSなんか見てれば他人が羨ましくなるのは分かる。 でもまあ、どうせSNSなどは誰でもいい所しか見せていないし、それを真に受けるのもどうかしていると思う。 誰でも人に見せられない所はある。 いい所の上澄みだけ見せているのがSNS、と思っておけばいい。 真に受けて羨んでばかりいると病んでしまうことになる。 お金だけ充実していて、能力や友達がいない人もいれば、能力だけあってお金がなく、友達がいない人、またお金も能力にも恵まれていないが、友達はたくさんいる人、など環境や立場によって、様々なタイプが存在する。だから、三つのうち、二つ充実していれば、もう御の字である、と私は思う。 中にはなんにもない、という人もいるわけだが、そんな人もどれか一つ手に入れれば、幸せに一歩近づくのだ。 何でもゼロか100で考えると、苦しくなるものだし、そういった白黒思考みたいなものはやめた方がいい。 完璧主義の人にはそういった思考パターンがあるが、それが不幸になる原因の一つであると言える。 であるから、まず自分に何があって、何がないのかを自己分析して、自分にあるものに取り敢えず感謝しよう。 それから自分にないものをどうやって手に入れるのかを考える。 そうやって戦略を立てていくのが幸福への道である。 自ら立てた戦略に沿って、主体的に行動していこう。
0
カバー画像

運の良さ、思いのまま!?運のマネジメントの方法

運って他力本願?主体的、計画的にコントロールし、その流れを生み出すことができるとしたら?今日はそんな「運のマネジメント」のお話です。そもそも「運」ってなに?これは私の私見、持論です。「運」・進展、はかどる・動く、はこぶ・巡るそんな意味があります。運って文字通り運ばれるものなんですよね。その流れが良いことを「運が良い」って言うイメージです。運のマネジメント「LUCK」「L」ocation(場所)=強みが発揮でき求められる場所で「U」nderstanding(理解)=何をすべきか理解し「C」onnections(人脈)=共創できる人と繋がり「K」nowledge(知識)=役に立てる知識、経験、実績があることここからが本題です。そう、これは運を良くする、自分に関わる事象の流れを良くするフレームワークです。今のあなたは、□自分の強み、才能、本領が発揮できるポジションにいますか?□その場所での行動、取り組み、なにに選択、集中すべきか決まってますか?□自分の強みが役立つ相手、自分の弱みを補完する相手はいますか?□他者評価で価値(役立つ)に相当する知識、経験、実績がありますか?これらの明確に答えられれば運は巡っていることでしょう。そして、それはもっと良くできるかもしれません。このフレームワークの要素でモヤモヤする、あるいは足りてないと感じるものがあなたの運の流れを止めているボトルネック。そのポイントをより良くしていくことで、あなたの運は良くなっていくはずです。運は他力本願でなく、主体的に良くしていくことができます。
0
カバー画像

「毎日ごきげんな人」のストレスをため込まない方法とは?

なにもしなくても疲れてしまい、なにもできない…そんな鬱々とした日々を送っている方には考え方のクセ、習慣があります。一方、毎日ごきげんに過ごしている人にも同じく考え方のクセ、習慣が。ストレスとうまくつきあい、日々ごきげんな人の思考習慣は?それがの今回テーマです。人の悩みのほとんどは人間関係そんな風にもいわれてます。人は社会性の生き物。他の人からの影響で悩み、ストレスを抱えるのはイメージしやすい。では、そんな人間関係のストレス、どうしたら良いんでしょうか?ごきげんな人は切り替え上手ごきげんな人は切り替えがうまい。仕事の時間を越えて、家に仕事、またその人間関係持ち込まないのです。人は直接、物理的に会うだけでなく、思い浮かべたり考えたりする、頭に登場するだけであったのと同様の影響を受けるようです。(脳は現実と想像を区別しない)もし苦手な人、嫌な人がいれば特にです。家に帰ってからもその人のことを考えていたら、その人とずっと一緒にいるのと同じ。仕事して必要な、最低限の時間以外、嫌な人を頭から追い出してしまいましょう。関わらなくて良いに越したことはないのです。ホームポジションである家に職場の人間関係を持ち込まない。心を許し安心できる安全域を守るための心がけ。ごきげんな人はしっかり切り替えています。私のフィットネスクラブ時代の経験フィットネスクラブ社員時代、けっこう消耗した苦い思い出があります(^_^;)トレーニングマシンの使い方が荒い方がいて、もちろんそういう方には正しい使い方をお願いしに行きます。でも、まったく聞いてくれないだけでなく、怒られてしまう…しかもその方、毎日来るんです。もう戦い
0
カバー画像

「幸せになれない人」の原因、意識が高い人ほど幸せになれない?

「幸福を追求すること。これこそが不幸になる主な原因である」エリック・ホッファーこの言葉を聞いてどう感じましたか?幸福を追い求めるほど、次から次へと不足を生み出していく。これはどこまで続くのか?どこかにある何かじゃなくて、いまある確かなものを味わい、満足する。この感覚を磨いていくことが本質的な幸福の追求かな、と思うんです。「ドラッグの問題が始まったのは俺が成功したのがきっかけ」ちょうどのこの記事のアイディアが浮かんだタイミングで、Quoraでこの言葉を目にしました。Mac Millerという天才的なラッパーの言葉です。この言葉を紹介いただいた方が添えていた成功者ほど「成功してる状態が当たり前」という認知が形成されると、色々と辛いことはあるんだろうなあって思ってこちらも今回の言葉を良く言い表してるな、と感じたものです。そしてこれは、Mac Millerなど成功者、著名人でなく、私たちにとっても普遍的なテーマじゃないかと。新たな可能性を切り開くためのチャレンジ、取り組みは素晴らしい。そこで得られるものも幸福に繋がるものだと思います。ただ、無理なく持続可能な「幸福体質」になるには…「足るを知る」今あるもの、状態と向き合い、そこに手応えと満足を感じられる感性が大切なんじゃないかとも思うんですよね。
0
カバー画像

カンタン!韓国語でいい言葉を覚えよう。

みなさんは、人をほめて嫌がられたことがありますか。私は、人をほめる言葉や、いい言葉を使うと気分が良くなります。なぜなら、いい言葉を使うと、言霊として自分にいいことがたくさん返ってくるからです。そしていい言葉を聞く周りの人までも気分が良くなります。知っていましたか?周りの気運をあげれる人は、幸運力が上昇するので豊かな人生を歩めます。だから毎日の中で、いい言葉を習慣にする事をおすすめします。私は、国際結婚をして韓国に住んでいます。最初は文化の違いや慣れない環境にとてもつらい思いをしました。どんなにつらいと嘆いても、環境も周りの人も変わりませんでした。自分が変わらない限り、見えるものも見えないし、出会いたい人にも、良い状況にもなりませんでした。「今いる場所で人生を謳歌したい!」と思った私は、どんな環境でも適応できる考え方を身につけました。その方法の一つに、いい言葉、良い態度で生きるということを選択しました。使う言語は国によって異なりますが言葉の原理は世界共通です。いい言葉を探して積極的に使います。自分が人に言われて嬉しい表現をし、自分が人にされて嬉しいことをします。これだけです。お金はかかりません。考え方次第なので、自分の心と行動を変えるだけです。そこで今回は、韓国語でよく使ういい言葉をご紹介します。使う言葉はシンプルです。その言葉は・・・「いいね。」です。韓国語では「チョンネ좋네」といいます。SNSでも「いいね!」ボタンがありますがこの時に使う韓国語は「いいです!」という意味がある「チョアヨ좋아요」を使います。日常では、敬語で話すことが多いので「いいですね。」「いいです。」という表
0
カバー画像

幸せのヒケツ、アインシュタインが教えます

「穏やかで質素に暮らしたほうが、出世しようと始終あくせくしているより、幸福をもたらします」アインシュタインのメモが15億円で落札されたって話題ですよね。以前にもこういったことがあって、2018年の神についての持論を記したメモが約3億2000万円。そして今回のものは2017年、幸福な生活を送る秘訣に関するメモです。これは約1億8000万円で落札されています。冒頭の言葉はそのメモに記されているもの。1922年(大正11年)、いまから99年も前のものなんですよね、このメモ。だけど、今の時代にこそ、じゃないかと思うんです、この言葉。新しい時代の幸福論これまでの世の中は、生産性や効率を重視し、ムダを排除することを追究してきました。それがここ数年、自分らしさとか心地よさ、生きがいなどの幸福観が価値観として求められるようになった気がします。これまでムダとされてきたものが贅沢なものに。特にコロナ渦以降、ライフスタイル、価値観が変容し、急速に広がったように感じます。そこで冒頭のアインシュタインの言葉。出世、地位、名誉、お金、財産…こういったいわゆる地位財を無限に追い求めていくのに疲れ果てた方が多いのかもしれません。そして自分なりの心地よさ、楽しさ、喜び、幸福観、非地位財を求めるように。ちなみに私もコロナ渦以降価値観、人生観は大きく変わり、このアインシュタインの言葉にはとても共感します。(古代ギリシャ時代の哲学者、エピクロスという人がいるんですが、同じような考え方で私はそれを理想としています。)あなたは日々なにを求めていますか?日々の取り組みはどこに繋がっていきますか?今と未来に思いをはせた時、そ
0
カバー画像

人生をよりよく生きるために

「あなたは何を願うだろうか。」これは私が師事している方の言葉です。 あなたは自分の人生に何を願うでしょうか。お金持ちになりたい、空を飛びたい、一生遊んで暮らしたいもう会えない誰かを生き返らせたい。さまざまな想いがあると思います。今例に挙げたこれらは全て自分の利益を求めているものです。私は、私は「誰かの夢を叶える手助けをしたい」そう思います。人間は自分を喜ばせるよりも他人を喜ばせる方が何倍も幸福感を得ることができます。これはこの世の中の真理の一つなのかもしれません。さあ 「あなたは何を願うだろうか」
0
カバー画像

名前で出た縁があるものが、不思議な物だった・・

こんばんは。ことのは ともか 癒しのヒーラーです。先日、自分の名前をあらためてじっくりと鑑定しました。久々にやると新たな発見とかがでました。その中で、「怪しいはたき」が、縁があるものとして出ました。なんじゃそりゃ?と思いました。次の日、ホームセンターに行きました。そして、造花を見ていた時になんとなく・・「怪しいはたき・・作っちゃおうかな・・」と思いついてしました。気になるラベンダーの造花と、白と青のフワフワしたやつを組み合わせて作ってみました。すると・・スワッグと言われる物になってました・・ブリザードフラワーなんかをぶらさげた飾りですね。そんな感じの物が出来ました。はたきじゃないかぁ・・と思ったんですが、何か思いついてしまってカードの浄化や、体の疲れている所なんかを祓ってみたりしてみました。すると、体が軽くなりました。体が硬いので、自分の体の手が届かない所なんかはなかなか自力でのヒーリングが難しかったんですが、とてもやりやすくなりました。そして、場所や物の浄化もやりやすかったです^^場所の浄化が上手くいくことで、鑑定もうまくまわりました。よりはかどります^^このように、その人に縁があるものや成長に必要なものなど様々な物が出てきます。名前って不思議です^^ぜひ、体感してみてください。読んで頂きありがとうございました。今日も明日も明後日も、幸せです^^
0
カバー画像

【教養としての読書】ラッセル「幸福論」②

0 1,000円
カバー画像

夏へ

汗が滲む。目に入って少し痛い。そんな14:00を過ごす思い出すのはいつだってこの季節だ。プールに差し込む微生物のような光。甘いスイカと煙の匂い。BBQだろうか。鳴り響く蝉の声。嫌になるほど聞いているというのに…夏の災禍に見舞われて私は今日も過ごす。それは誰のためでもない、自分のためだ。自分に、そして他人に正直であれ。自分に嘘をつくな。夏はまだ始まったばかりなのだから。
0
カバー画像

自分を貶めるな!

「自分を貶めるな!」 私はそんなことをよく言われる。何かにつけては謙遜するのが日本人の美徳だと思っている。当然日本の文化、そして驕らないという面でいえば謙遜は美徳だ。しかし謙遜と自己卑下を履き違えてはいけない。自己肯定感を自ら下げ自分の能力の最大値を下げているのならば、「謙遜」という名の自己卑下はやめるべきである。自分に確かな確証を持ちながらも他人に対しては謙虚である人間が己を進歩させ得る。自分を貶めて進展がない者、自分と相手を尊重しながら成長を続ける者あなたはどちらになりたいだろうか。
0
カバー画像

劣等感なんて感じなくていい

トマトにねぇいくら肥料をやったってさメロンにはならねんだなあ- 相田みつを -他人との比較は良いものを取り入れるため、悪いところを真似しないために行うものです。自分を卑下したり、他人を否定するためにやるものではありません。人はそれぞれ違って、みんなに得手不得手があります。互いの幸せに貢献するために、それぞれの能力の違いが存在すると言っていいと思います。自分の長所を見極め、その能力を尊重してくれる人に出会う事が出来れば、きっと貴方らしく幸せになれるはずです。★生命の占い師:ヨシアキ☆
0
カバー画像

目指すべき一番楽な生き方

感謝されない仕事。 感謝を示す言葉は"ありがとう""ありがとう"="有難い"ということで、めったにない事です。つまり、ありがたくないとは仕事→普通のことと思われているという事です。お金を払ているから当然。仕事だから当然。 でも、頑張ったのに"普通だよね"言われれば報われない。  少なくとも頑張った本人には価値があることだと思います。一番、楽な生き方は生きているだけで感謝してもらえる人になる事。生きてるだけで感謝してくれる人に出会う事。  それは、親だったり、子だったり、恋人だったりするかもしれません。 生きてるだけで感謝してくれる人を探す っていうのは案外大事です。  逆に言えば、 自分が感謝する側になれば 、誰からも必要とされる人になる可能性があるってことです。 感謝してくれる人のところには、いろんな人が集まります。  感謝の重要性の本質はここにあります。 誰もが感謝を 求めているという事に気づくことです。  ただ、全てに感謝すれば、全てに感謝されるわけではありません。 仏のようにすべてを愛することはなかなか難しいです。 それぞれに合う相手がいます。  多くの人を受け入れることができるように心を鍛えて、 その人たちに出会うように行動することが必要です。
0
21 件中 1 - 21
有料ブログの投稿方法はこちら