絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

920 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

推しの誕生日🎊🥝

ご覧いただきありがとうございます!夢見もちと申します!!さて、今日は推しの中の1人の誕生日ですっ!!!!!!!私kpopアイドルが好きで結構雑食なんですだから広く浅くみんな好きみたいな感じが多いんですよねでもStray Kidsは私を完全に沼らせました...そうです今日はStray Kidsのヒョンジンくんの誕生日〜!!最推しは違うメンバーなんですけど一応オルペン(箱推し)でやらせてもらってるので好きです今日のためにとイラストをご用意しておきたかったのですが、気づいたら20日になってしまっていたので無理でした😭後日イラスト完成したら皆さんにみせますね👍明日乗り切ったら皆さん休みやと思うんでがんばろーう!!👋
0
カバー画像

最近の実績まとめ

こんにちは!イラストレーターのnickです!今回は、随分とココナラでの記事をお休みしていたので、最近の実績をこちらにまとめていきたいと思います!楽しんでいただけますと幸いです✨R4,5月制作_DVDジャケット用イラストR5,2月制作_DVDジャケット用イラストR5,1月制作_一枚絵R4,11月制作_一枚絵R4,4月制作_ダウンロードカード用イラストR4,7月制作_一枚絵今回はこんな感じで終わろうと思います。まだまだ公開してないイラストが沢山ありますので、随時upしていきたいと思います!それでは、また次回〜!✨※イラストの無断転載・AI学習への使用は厳禁です。※AI学習防止加工がしてあり、実際の納品するイラストとは少々異なっております。
0
カバー画像

ポートフォリオ用2枚目

0
カバー画像

✨ココナラブログを始めてからのイラストたち✨

ご覧いただきありがとうございます!夢見もちと申します!!今回はココナラブログを始めてからのイラストたちを載せてみたいと思います!(part2!!!)それではどーぞーー!じゃじゃーん✨こんな感じです!他のsnsを見てくださっている方は見たことあると思うのですが、ブログの方ではまだあげてなかったな〜と思い載せてみました!これからもたくさんイラストを皆様にお届けして依頼したいなと思っていただけるように頑張りますのでどうか見守っていてくださいね🎀それじゃ明日も頑張ろう!👋
0
カバー画像

✨ココナラブログを始めてからのイラスト集✨

ご覧いただきありがとうございます!夢見もちと申します!!今回はココナラブログを始めてからのイラストたちを載せてみたいと思います!!それではどーぞーー!じゃじゃーん!こんな感じです!他のsnsを見てくださっている方は見たことあると思うのですが、ブログの方ではまだあげてなかったな〜と思い載せてみました!明日は載せきれなかったイラストを載せていきますね!これからもたくさんイラストを皆様にお届けして依頼したいなと思っていただけるように頑張りますのでどうか見守っていてくださいね🎀それじゃ明日も頑張ろう!👋
0
カバー画像

昨日がホワイトデーだったの?!!!

ご覧いただきありがとうございます!夢見もちと申します!!えっ昨日ってホワイトデーだったの...?え全然気にしてなかったさいあく絵描きとしてこういった季節ごとの行事?って楽しく書くべきだったのに...驚くほど覚えていなかったです😭最近記憶力やばくて、元々記憶力ないんですけどさらに目立ってる感じご飯食べたら続き描こう〜と思ってたのに実際食べ終わったら違うことしてるなんてことがよくあってまじやばです...1日が早すぎて日付感覚とかわかんないよね?って話ですよ!共感してくれる方いますよね...?あれ?もう三月中旬?年明けたばっかじゃないっけ...?ってなりますよね?!!!何ならまだ赤ん坊の気分です(?)明日イラスト載せるのでみにきて下さいね👀んじゃ明日もがんばろーーーう!👋
0
カバー画像

イラスト紹介 part 2

こんばんは!あざなです✨今回も前回と同じ歌い手さんのイラスト紹介です!こちらも2024年の7月に立ち絵用にと描かせていただきました☺️ご依頼内容は・コテキャラ有 (男性)・かっこいい感じ・がおーってしているイラスト(イメージ画像有)です!こちらは初めてご依頼で全身を描いたものになります☺️いつもの二次創作では全身を描くということはそうそうなかったので、新鮮な感じとバランス難しいな~というのがありましたね(^▽^;)(この頃よりは成長していると思いたい…笑)ただ私の中で後々は、大好きなTRPGの立ち絵を描きたい!というのがあったので「全身も頑張らねば!」と思いつつ、楽しみながら描かせていただきました✨それではラフ~全身完成までどうぞ!!ラフ↓↓↓↓↓この頃はまだだいぶ靴に苦手意識がありました💧今はちょっと楽しくなった☺️ペン入れ↓↓↓↓↓全身↓↓↓↓↓完成まではこのような感じになっております!こちらもグッズ化してくださって、歌い手さんのサイン入りクリアファイルになりました✨✨✨グッズが販売されてYouTubeで買いました!というショート動画を見るのが小さな楽しみでした(*´ω`)笑ーーーーー参考になるように、ご依頼の際のご料金例 ↓↓↓↓↓ 現在の人数限定での料金ですと、 ・全身 \5,000になります!このくらいですと通常料金内で可能です♪ーーーーー今回はこの辺で、この歌い手さんはもう一枚アイコン描かせていただいたので、次回はそちらのご紹介かな~と思っております☺️それではまた次回のブログでお会いしましょう🖐️
0
カバー画像

春の訪れ/花粉やばい

ご覧いただきありがとうございます!夢見もちと申します!!3月も中旬ってとこでだいぶ暖かくなってきましたね☀️桜も開花しそう(してるところもある)だし、うわぁ〜春だ〜って思いました^^たまに散歩で川沿いを歩くんですけど、枯れていた木々や芝生がちょっとずつ緑に変わってきていて内心焦りまくりです💦学生の方はもう春休みなのかな?通信制だからそもそも休みがないんでわからないんですけどねところで、花粉もやばいですよね今日花粉症の家族が可哀想なくらい鼻かんでくしゃみしてってつらそうでした;;私は結構軽めの花粉症(自称)なので軽いくしゃみくらいで収まってます(^^)そういえば、今週の土曜日のココナラブログで季節もののイラストをあげられる様に頑張りますね!!!!それじゃ明日も頑張ろう!
0
カバー画像

私のストレス発散法 と お知らせ

皆さんこんにちは!いかがお過ごしですか?私は先日とあるアイドルのライブに行きました🎙️以前音楽が大好きというお話しをしましたが、音楽が好き故にライブも大好きでよく行っております。あの全身で音を浴びる感じが最高に爽快で、コロナ禍の前は若かったので月に2~3回はライブハウスに行っていたりしました🤣今回行ったのはとある男性アイドルのライブだったのですが、席がスタンド席でも花道の横の2列目だった為ばっちり推しからファンサを貰い最高にパワーを貰えました❤️‍🔥ライブは私の最高のストレス発散法です!!そして話は変わりますが、先日お客様から「キャンペーン価格はもうしないの?」とお問い合わせをいただきました。そうですよね…この時期に新しいアイコンにしたい気持ちは痛いくらいに分かります。新年度が始まるタイミングで新たなアイコンにしたいですよね…。よし!決めました!前のブログでも近々また出来たらいいな~と書いていたことですし、来たる3月20日~ 4月6日まで!!!!キャンペーン価格でのご提供を再開いたします😭🙌前回が大変好評でしたので今回はアイコン作成 2,500円~ のご提供とさせてください。詳しい内容はまた後日お知らせしますので続報をお待ちいただけると嬉しいです🫶🫶🫶それではまたお会いしましょう。きっしー
0
カバー画像

イラストを描き始めたきっかけ

こんにちは。イラストレーターのrisaです。私がイラストを描き始めたきっかけについてお話ししたいと思います。元々、絵を描くことや美術は子供の頃から好きでしたが、本格的に描きたいとか、お仕事にしたいという思いはありませんでした。コロナ禍になって外出ができなくなった時に家で映画やドラマをたくさん見るようになりました。そこで、自分の記録として、観た映画やドラマの人物や景色をノートに描くようになったんです。それから、少しずつ絵を描くのが楽しくなり、これまで動画を見るためにしか使っていなかったiPadにイラストを描けるアプリをダウンロードしました。その後、描いた絵を公開するためにInstagramのアカウントを作り毎日、仕事が終わった後に絵を描くようになりました。すると、フォロワーさんも少しずつ増え依頼をいただくことが増えていったんです。イラストを描き始めてから約1年が経った頃、ある方から「ウェディングの事業を立ち上げるので、SNS用のアイコンを描いてほしい」という依頼をいただきました。これが、初めてお金をいただいて描いたお仕事でした。事務の仕事と家の往復で、残業続きで疲れ果てていた私は、夢も希望もなく、好きなこともなく自分にも自信がありませんでした。しかし、イラストを描き始めてからはイラストレーターになるという新たな夢ができ毎日がとても明るく、楽しく感じるようになりました。こうして4年が経った今も、描き続けられているのは、サポートしてくれている家族や友達いつもイラストを見てくれて応援してくれているフォロワーの皆様のおかげです。心から感謝しています。イラストを描くことが好きで、楽しくてた
0
カバー画像

3.11/14年経ったね

ご覧いただきありがとうございます!夢見もちと申します!さて今日は何の日でしょう?そう今日は、絶対に忘れてはいけない東日本大震災の日です当時、2歳の私は家でテレビを見ていました突然ぐあんと大きな揺れがきて母が"机の下に隠れて‼︎"と言って食器棚や冷蔵庫を倒れないよう必死に支えていたのを覚えていますすごく怖かったどれほどの地震だったのか、そもそも何が起きていたのか、当時の自分はあまり理解できていませんでした私が住んでいた地域は震源地とは少し離れていたし、津波をこないようなところだったと思います成長して今、当時の記憶はとても薄くなっていってしまっているけどこの記憶は人生において絶対に忘れてはいけないんだと心から思っていますあれから14年2歳だった私はもう高校2年生になろうとしているという事実がとても驚きだしそれが奇跡であること数々の自然災害や二次災害が存在する中、生きていることってとても素晴らしいことなんだなと思える3.11で亡くなった方の分までとは言えないけど、私はこれからたくさんの人を救って幸せにしていきたいということ今は関西圏にいるから今日この日を何とも思わないというか、どうしても意識できない方がいっぱいいて少し悲しい気もするのこういった暗い話題は目を背けたくなるかもしれないけど実際に起きたことを知ってこれからに活かせると思うからちゃんと向き合っていくべきだよねあの日から14年経った今も健康に生きていることに感謝して明日も生きていこうね👋
0
カバー画像

ミモザの日(創作イラスト)

こんにちは^^イラストレーターのイトウサオリです。なかなか更新できず(/ _ ; )今回は私のオリジナルイラストをご紹介します!3月8日は『国際女性デー』、そして『ミモザの日』でしたね。今年は私もミモザの絵を絶対描くぞ!という意気込みで仕上げました。全体はこちらになります↓ミモザのナチュラルな雰囲気に合わせて、女の子の服装もナチュラルなコーデにしました^^アップはこちら↓延々とミモザの花一個一個を描いていると、少し気が遠くなりましたが(^^;;自分の目指していた雰囲気のイラストが描けてとても楽しかったです♪今回のような全身イラストや、ファッションイラストなどのご依頼も常時承っております。今ですと空きがございますので是非ご利用、お問い合わせください!コチラから↓↓↓最後までお読みいただきありがとうございました^^イトウサオリ
0
カバー画像

はじめまして。

はじめまして。イラストを制作をしているrisaと申します。海外でも活躍するイラストレーターになることを夢見て、日々SNSに投稿したり、展示をさせていただいたりしています。簡単に自己紹介をさせていただきます。10代の頃にイギリスとオーストラリアに留学し、多くの異文化に触れることができました。その後、2024年にはアメリカに引っ越し、しばらく生活していましたが、現在は帰国しています。私はHSP気質で、他の人と自分を比べては落ち込むことを繰り返してきましたが海外で自分らしく生きている人たちをたくさん見てきて、ありのままの自分でいることの大切さを学びました。イラストは、そんな海外での生活から得たインスピレーションを元に日常や人々をメインに描いています。そして、Instagramでイラストの発信を始めてから、多くのご依頼をいただくようになりました。私のイラストが誰かの喜びにつながっていると思うと本当に嬉しく、イラストだけは自信を持てるようになりました。私自身の経験と同じように周りを気にしすぎたり、つい自分と比べてしまう方も多いのではないかと思います。もしイラストが誰かの支えになり少しでも良い影響を与えることができたら、とても嬉しいです。そんな思いから、この度ココナラでサービスを始めました。これからどうぞよろしくお願いいたします。もしご興味を持っていただけましたら、お気軽にご相談ください。
0
カバー画像

イラスト紹介 part 1

こんばんは!あざなです☺️今回からのコンテンツブログは以前ご依頼いただいたイラストの紹介をしていきたいと思います✨キャラデザが素敵なこちらは、現在活動中の歌い手さんです✨2024年の7月にアイコン用にと描かせていただきました!ご依頼内容は・コテキャラ有 男性・かっこいい感じ・壁に鮫の絵を描いているです♪アイコンということでお顔がわかりやすく、壁に絵を描いている、ということで、遊び心でほっぺにインクついている感じにしてみました☺️イラスト紹介ということで、ご依頼の際の参考になればとデータがあるものはラフや下絵も公開させていただこうと思います!少々お恥ずかしいですが…(*ノωノ)ラフ↓↓↓↓↓私の場合ラフはほぼ下絵なのでこのくらいは毎度描いてます!ペン入れ↓↓↓↓↓結構がっつりめの?ペン入れですフル↓↓↓↓↓完成~~~このような感じになっております!こちらは気に入って頂きまして初グッズにしていただきました✨めちゃめちゃうれしい☺️❤️ーーーーー参考になるように、ご依頼の際のご料金例↓↓↓↓↓現在の人数限定での料金ですと、・肩上 \1,000・背景 \1,000・小物(スプレー缶) \1,000になります!✨アクセサリー(ピアス)は、これくらいでしたら通常料金内で可能です👍ーーーーー今回はこんなところでしょうか?今後も・ご依頼内容・描いた時のイメージ・イラストの流れ・ご料金例という流れで書いていこうかなと思っております☺️それではまた次回のブログでお会いしましょう♬
0
カバー画像

3月になりましたね🌸

皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか☺️3月になりましたね〜!!早い!!この間年明けたのに…なんて思いもありますが何よりも!!!!!2月限定のキャンペーンご好評いただきありがとうございました🙇🏻‍♀️✨この機会でたくさんのご新規のお客様と出会うことができ、とても嬉しく思います💖「きっしーさんにお願いしてよかった」「またお願いしたいです」というお言葉が何よりも励みになりました。キャンペーンは終わりましたが、また近々出来ればと思いますのでこまめにチェックしていただけると嬉しいです!またキャンペーンのおかげで累計販売数が10件を超えたので、出品者ランクがブロンズに上がりました〜🙌✨皆様のおかげです。本当にいつもありがとうございます。私のお客様は本当に素敵な方ばかりなのでいつも出会いに感謝しています✨もっともっと私自身も技術と人柄を磨き皆様に笑顔になってもらえるイラストレーターになれるよう、精進していきます🔥🔥🔥それでは皆様、またお会いしましょう❣️きっしー
0
カバー画像

日常のこと

こんにちは。イラストレーターのはしもんです。2025年が始まり、2ヶ月が経とうとしています。今年に入ってから身内に不幸があったり、子が不登校になったりバタバタ続きでブログの更新がだいぶ滞ってしまいました。しんどいことが続いた2ヶ月ですが、今年に入ってからココナラで4件のご依頼をいただき、イラストレーターとして忙しく活動させていただくこともできました。本当にありがたいことです。ナチュラルな雰囲気で描く似顔絵イラストが人気です。商用利用可能、SNSのアイコンとしてご使用頂いています。^^もうすぐ3月、春が来ます。別れと出会いの節目の季節ですね。今年もイラストを通してたくさんの方々と出会えるといいなと思います。遅ればせながら今年もよろしくお願いします。^^
0
カバー画像

はじめまして!「あざな」と申します✨

今年から「ココナラ」デビューしました「あざな」と申します☺️楽しく描いたイラストを色んな方に使ってもらい、「私」も「あなた」もハッピーになりたい!という気持ちでココナラを始めました!✨このブログでは描いたイラストの紹介みたいな感じで更新していければな~と思っております♬↓↓↓↓↓さてはじめてのご紹介イラストですが、私の美化美化の自画像イラストです!笑あざなはこんな感じな見た目してます!特徴はとらえられてるかな~?と思っています☺️・ちょっとつり目・メガネ・ピアス・髪型(今は同じくピンクに染めてます✌️)ただ、1つだけ失敗したなーーーと思ったことがありまして…「メガネの色、間違った!!!!」いつもかけている相棒のメガネさんなのに…茶色はサングラスの色や...( = =) 本当の相棒はグレーのメガネさんです。はい(笑)ーーーーー私のポートフォリオですが、BL大好きな腐女子なばっかりに普段は男性ばかり描いてしまっていて、唯一の女性です!笑女性描くとこんな感じになります☺️(もうちょっとまつ毛はバサバサになるかな?)フルは↓こんな感じですーーーーーはじめてのブログはこんな感じでしょうか?こんな感じにラフ~にご紹介していければな~と思っています!それではまた次回のブログでお会いできればうれしいです☺️
0
カバー画像

はじめまして

ブログを読んでいただきありがとうございます。emu WAKUWAKU design 関本えむと申します。グラフィックデザイナーだけではなくイラストレーター・画家としても活動しています。長年病院で受付として働いていることもあり高齢者の方を中心に幅広い年齢層の方と接する機会も多い為日頃から丁寧な対応を心がけています。WEBデザインで「集客が増えた」「売り上げが伸びた」またWEBデザイン以外にもDTPデザイン、イラストの制作など、お客様が笑顔になって頂けるものを精一杯作らさせていただきます。私の強みは目標を定めそこに向かって行動することができることです。数年前、ひどい耳鳴りとめまい、そして難聴に悩み、病院での治療も効果がないという状況でした。ですが落ち込んでても病気は良くならないので「自分で調べてとにかく試そう!」と、病院以外の治療を探しだし今では症状を改善することができました。このような結果になったことは■1つの情報だけで判断しない■とにかくやってみるという行動力■なにより自分を信じていたということが大きかったのかなと思います。様々な経験を通して、丁寧なコミュニケーションを心がけ、お客様の悩みを知りより良いものになるように解決策を提案します!食べることが大好きで、お酒もたしなむ程度ですが1人で居酒屋に行くことも。古着好きで特にヴィンテージの古着が好きなので、代官山の古着屋は頻繁にめぐっております!歌舞伎・演劇・ライブ鑑賞、神社仏閣・美術館巡りなどなど芸術作品も好きです。私自身も油絵など絵を描いているので、イラスト制作も可能です。興味のある方は、お気軽にご相談ください。
0
カバー画像

寒いねってお話し と ご依頼状況

皆さんこんにちは!!いかがお過ごしでしょうか?ここ何日かまた寒くなってるので冷え性の私は指先が氷のように冷たくかじかんでる中これを打っています🧊私には2人の姪がいるのですが、上の姪は幼稚園でノロウイルスをもらい我が家に遊びに来たタイミングで発症してしまいとても大変でした…💦巷でも流行っているようなので皆さんお気を付けくださいね…!!そういえば有難いことに2月限定のキャンペーンに続々とご依頼が来ておりとても嬉しいです!ありがとうございます!😭✨ただそれに伴いご依頼順に対応している為、制作開始までにお時間を要しておりお客様にご不便をおかけしておりますこと誠に申し訳ございません…もしご購入をご希望でまだの方がいらっしゃいましたらお時間に余裕を持ってお買い求めくださいますよう、よろしくお願いいたします。2月28日まででしたらキャンペーン価格にてご案内できますので気になる方はお気軽にお問い合わせください☺️💖商品ページはこちら↓では、またお会いしましょう☺️
0
カバー画像

【✨初ブログ✨】自己紹介します!

ご覧いただきありがとうございます!夢見もちと申します!!!!私のイラストの特徴は、目に優しい少しくすんだお色を多く使い厚塗りで描いていきます。リアルの”可愛い”とアニメっぽい”可愛い”を混ぜたような可愛らしいイラストをよく描いています!アニメテイストな絵も描きますし、リアルに近い絵も描かせていただいております。❤︎名前夢見もちと申します!名前の由来は、”夢を見るおもち”からきています”もち””おもち”でもなんでも気軽に読んでもらって構いません!!❤︎趣味最近はkpopアイドルのお顔を描いています^^まつ毛を描くのが好きすぎて、目を凝って描いちゃいます...カラオケと音楽と編み物が大好きでやばいです()❤︎長所何事にも全力で好奇心旺盛なことを長所としています✌️ご依頼にも全身全霊で描いていきますので、どうぞご気軽にご相談ください👍
0
カバー画像

最近の作業環境♫ と ご依頼作品紹介♡

皆さんこんにちは〜!!いかがお過ごしでしょうか。私は2月限定のキャンペーンのおかげ(?)で割と忙しくさせて頂いております☺️嬉しい限りです…!!そんな私は作業をする時にBGMがないと落ち着かない性格でして、常に何かしらの音を流しながら作業してます。たまに「音楽聴いてると集中できなくない?」と言われることがありますが皆さんはどうですか?確かに学生時代のテスト勉強とかに音楽を聴きながらやると逆に集中できなかった記憶もあり私なりに考えてみたのですが、その結果、今と昔とじゃ聴いてる音楽が違う!という結論になりました。どういうことかと言うと、学生時代の私が好んで聴いていたのは邦ロックと呼ばれるジャンルのものでした。基本的に日本語の歌詞ですし、何より邦ロックの良いところは聞く人の心にダイレクトに語りかけてくるような熱いもの。恋愛ものだったり、青春もの、劣等感、生きづらさなど…あの頃の私はそういった題材のものばかり聞いてました。今の私は作業する時になんとK-POPを聴くんです🎧日本から韓国に飛んじゃったわけですね(笑)これによって何が起こるかというと、言語が耳に入ってこないんです!さすがにこの歌詞はこう言う意味だ、くらいは把握してますし、韓国が好きなので簡単な韓国語くらいはわかるのですが日本語に比べてダイレクトに「言葉」は入ってこないんです。多分これが音楽を聴きながらでも集中できる理由なのかな〜と思いました。昔から音楽が好きで聴くのも、歌うのも、演奏するのも好きだったため音楽は私から切り取れないものなのですが、こうして用途(?)に応じて聴く音楽を変えるのも一つの手ですね💭私がイラストレーター
0
カバー画像

【お仕事】LPに使用するカットイラスト6点の制作を行いました!

こんにちは!イラストレーターのナツノマエコです。実績紹介をさせていただきます。ココナラよりご相談いただきまして、LPに使用するカットイラスト6点を制作させていただきました。介護食に関する商品を紹介する内容で、さまざまな困りごと場面や吹き出しイラストをご用意させていただきました!
0
カバー画像

SNS、ブログ等、ヘッダーイラストをお描きます

はじめまして、イラストレーターのアルパッカと申します。かわいくて暖かい気持ちになれるイラストを描いております。SNS、ブログ等アイキャッチ画像がご必要でしたら是非♪X・ブログ・note等、ご希望に合わせたオリジナルのキャラクター(人物、動物)で描かせて頂きます♪ あなた様だけの可愛いヘッダーをオーダーメイドで制作させて頂きます。 衣装、表情、ポーズ、背景、全てお任せでもOKです。 イラストの参考は、ポートフォリオからご確認くださいませ。 ◆◆料金◆◆ ・1枚:カラー 7000円 (文字入れはお値段に含まれております) ・サイズのご指定を必ずお願い致します。 (必ず事前にサイズをお調べ頂けますようお願い致します) ・キャラクター(人間、動物等)3人までOKです。 ※追加の人物等オプションからご購入をお願い致します♪ ◆◆オプション◆◆ ・3人以降は1体につき2000円をお願い致します。 ・背景は+3000円で描かせて頂いております。 ・修正は1度目までは無料で承ります。 ・2度目以降の修正は1回に付き+500円をお願い致します。 <例> ・子育てママさんパパさんのブログのヘッダー ・ブロガーさんのヘッダー ・Xのヘッダー お気軽にDMよりお問い合わせくださいませ。
0
カバー画像

親近感の沸くかわいいキャラクターをお描きします!

こんにちは、イラストレーターのアルパッカです!親近感の沸くかわいいキャラクターをご必要でしたら是非(^^)企業さま個人さま、オリジナルのキャラクターを制作させていただきます♪ご希望のイメージ等がふんわりしていても大丈夫です!ヒアリングをさせていただいて、オリジナルのキャラクターを一緒に作り上げていきましょう(^^)保育園、幼稚園のHP等のイメージキャラクターによろしくお願いいたします!
0
カバー画像

ごあいさつ

はじめまして♪ほんわかポップで愉快なイラストを描いている『みゃこねう』と申します。幼少時から「全てのものには心がある。」と育てられ、愛用のマグカップどころか、鍋に投入する直前の出汁昆布の気持ちまで考えてしまう私が目指すのは『ファニー&キュート』なイラストです。可愛いだけじゃない、ちょっとだけニヤニヤしちゃうようなイラスト。奇妙で可笑しくてなんならちょっとキモチ悪いのになんか可愛い。そんなイラストをこれからもたくさん描いていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします。せっかくなので『みゃこねう』がどんなお人柄なのかもうちょっとだけお伝えしたいと思います。好きな食べ物はエクレア、キャベツ、たこ焼き、お好み焼き、筑前煮で、生クリームよりカスタードクリーム派です。産まれも育ちもとある田舎町で、洋楽・邦楽問わず音楽が大好きです。あえて絞っていうと最も影響を受けたバンドはブランキージェットシティ。映画はスワロウテイルです。とはいえ海外のものも含めていろいろ好きです。好きなものいっぱいです!これからもちょこちょこブログを更新していきますのでまた覗いてくださると幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。みゃこねう
0
カバー画像

イラスト、パッケージングデザイン販売契約書と下書きの著作権

イラストレーター、パッケージングデザインを行うデザイナー様の皆様方、クライアント様との契約書はどのようにされているでしょうか?フリーランスになったばかりということで、口約束で行っている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?もちろん口約束でも契約は成立します(民法176条)。その意味では問題ないのですが、細かい内容として、例えば原案はいつまでに出すか、その原案つまりは未完成品の著作権はどちらに権利帰属するのか。といった問題もあります。イラスト関連のビジネスの場合、お客様によってはこの「未完成品の著作権もほしい」といったこと言ってくるか、又はしれっと契約書に書いている場合がございます。例えば、職務著作が成立している場面であれば、そもそもの著作権がオーナー側に帰属しているため、この未完成品もオーナーの手に渡ります。すると実際の完成品とこの未完成品に齟齬がある場合、未完成品は完全にオーナーオリジナル作品として世に出る可能性もあるため、ここはきちんと契約内容を確認しておいた方が良いです。そのうえで下書きや未完成の権利を欲しいというのであればそれはなぜか、といった話を重ねたうえで、決定するのであれば問題ないでしょう。南本町行政書士事務所 特定行政書士 西本
0
カバー画像

hideさん。Illustratorを使って。

イラストを描き始めた頃からhideさんはずっと描きたいと思うておったがですが「Illustrator」を使ってようやく描きました。CLIP STUDIOとPhotoshopは長年使ってるんですけどIllustratorは独特の使用感に早く慣れようといま現在必死でおます。わかる方にはわかると思うのですが基本的に私はマンガ家・イラストレーター上條淳士先生の「TO-Y」に多大なる影響を受けております。そこから紆余曲折あって今の絵柄に落ち着いたんですが、未だに不必要な華美な装飾には否定的なところがあるのは自分でも頑固だなと思います。まあそれは置いておきますけど私にとっては今でも永遠のスターhideですね。「Rocket Dive」は名曲でもちろん大好きな曲ですが個人的には「everfree」がhideさんの最高傑作だと思うております。
0
カバー画像

SNS用似顔絵アイコンを1体3000円でお描き致します!

こんにちは、イラストレーターのアルパッカと申します。SNSの似顔絵アイコンやイラストをご必要な方は是非^^自分自身、兄弟、お子さん、お友だち、柔らかい表情の似顔絵を描かせて頂きます♪宜しくおねがい致します!
0
カバー画像

【ブログ】\\noteをはじめました//おさんぽビンゴダウンロードできます!

こんにちは!イラストレーターのナツノマエコです。今年やってみたいことの1つとして「noteにチャレンジしてみたい!」というものがありました。ホームページでも【ブログ】としてお知らせなどを行なっていましたが、noteではより自由に、好きなイラストのことはもちろん、「自然」についてまとめていきたいと思っています。というのも、私は二児(4歳2歳)の母でもあるのですが、子どもたちが好きなものは、どんぐりや車輪梅などの実です。木の実を一緒に拾い、調べる中で、ほかの植物やきのこ類、石や鉱物、貝殻などに興味は広がり、見て触って聞いて感じてといろいろな体験をしていきました。図鑑や本で調べる、植物園や科学館にいく、海や森に出かけてみる…子どもと過ごす中で私自身も自然に惹かれ、好きなイラストと自然を合わせたようなことを記録してみたいと考えるようになりました。おさんぽがちょっと楽しくなるようなアイデアを紹介するアカウントを立ち上げよう。おさんぽビンゴを作って子どもたちと楽しもう!noteでチャレンジしてみよう!やってみたいことはどんどん広がり、思い切ってnoteとインスタグラム新規アカウントを立ち上げました。みてかんじて「ふゆのおさんぽビンゴ」noteではさっそく考えていた「おさんぽびんご」の冬編を用意しダウンロードできるように準備をしました。A4の用紙に2枚印刷されるようなビンゴカードです。「おちば」「つめたいかぜ」「とげとげはっぱ」などいろいろなお題が16個のイラストとともに用意しています。寒い冬ではありますが、「おさんぽビンゴ」を使って、冬の面白さを感じるきっかけになれたら嬉しいです。地域によ
0
カバー画像

まんが好き6

漫画家になるのは今でも夢だが、漫画家になりたいのか、絵を売って商売をしたいのか、おそらく後者なのではないかと最近思う。漫画家は素晴らしい仕事だと思う。だが自分はいまだ1本も完成させた漫画がない。時間は今までも作ってこれた。決して時間がなかったわけではない。まんがを描く以上に、まんがを読んだり、映画を見たり、睡眠をとったりと言った欲求が勝ってやらなかった。その選択について今更悔やんでも仕方がない。いや?なんなら私は悔やんでもいないのではないか。自分の選択が間違っていたといったところで過去は変えられない。変えられるのは今この瞬間しかない。だったら未来にどう在りたいかに素直に従ったほうが良い。どんな形でも、まんが(絵)で収入を得られたら、私は十分に幸せだ。だとしたら、今自分はとても幸せな状態にある。絵を描いて収入を得ようとして取り組んでいるのだから。と言うわけで、今日から新しい試み開始。まずは世界中の幻獣を描いてみよう。今日はドワーフを描いてみました。
0
カバー画像

板前デザイナーが貫く仕事観と哲学

「板前デザイナー」として活動する私の仕事観や哲学は、一見すると異なる分野の経験が融合することで生まれました。寿司職人、魚屋、グラフィックデザイナー、そして元航空自衛隊の教官という異色の経歴。そのすべてが、私のデザインやものづくりに対する姿勢に深く根付いています。【寿司職人として培った“細部へのこだわり”】寿司職人の世界では、ほんの数ミリのズレが味や見た目を大きく左右します。シャリの握り加減、ネタの切りつけ、盛り付けのバランス……どれも妥協できない要素です。この経験が、私のデザインにも生かされています。例えばロゴデザインでは、フォントの選び方や線の太さ、余白の取り方一つで印象が変わります。妥協せずに細部を突き詰めることが、クライアントにとって最適なデザインを生み出す鍵だと考えています。【元航空自衛隊教官としての“論理的な組み立て”】航空自衛隊で教官を務めていた頃、私が常に意識していたのは「理論と実践のバランス」でした。単に知識を教えるのではなく、それをどう現場で活かすかを考え、伝えることが重要でした。この考え方はデザインにも通じます。見た目の美しさだけでなく、ターゲット層にしっかりと届くか、視認性や可読性が確保されているか、ブランドの意図が正しく伝わるかを論理的に組み立てて考える。このバランス感覚が、デザインの質を高めていると実感しています。【魚屋として培った“素材の活かし方”】魚屋として働く中で学んだのは、「素材の良さを最大限に引き出す」という考え方です。新鮮な魚をそのまま提供するのか、熟成させて旨味を引き出すのか。素材の特性を見極め、それに合った方法で活かすことが求められます
0
カバー画像

子育てママの自分時間のつくり方

こんにちは!3歳と6歳を子育て中のイラストレーターのアルパッカです。子育てをしながら自分の時間を作るのはなかなか大変ですよね。私は最近やっと下の子がプレ幼稚園に通っている【2時間】が自分の自由時間になりました!バンザイ!家事や掃除で一瞬で2時間が終わってしまったりするのですが何かを集中してできる時間は有難いです。基本は子どもが寝た後にイラストを描いたりしています。子どもが起きている時は子どもと一緒に今この瞬間を思いきり楽しむ!(勿論、自分の体調が悪い時は横になったり、YouTubeに頼ったり…)そのおかげで罪悪感なく夜はイラストに集中できる気がします。子育て中の皆さんも焦らずに今を楽しみましょう~(*'ω'*)b
0
カバー画像

Xフォロワー0人のイラストレーターは、どのくらいの月日で絵で生活できるか【自身で検証】

はじめまして 2chi8です。 今回は、Xフォロワー0人スタートで、どのくらいの月日でイラストレーターで生活できるようになるのか検証してみようかと思います。▶経緯 では、まず、なぜこのような検証をしようかと思った経緯から説明します。 私は、中学の頃から絵を描くのが好きです。 中学の事から「自分の絵を仕事にすること」が夢であり、日々書き続けています。 親は、そんな私の目標と絵を見て「絶対無理だ」と、中学の頃から言ってきてます。これは、今現在も変わらずです。 私は、現在大学3年生で、就活が目の前に待っている時期に入っております。父親には、「大学まで行かせたのに、イラスト系の仕事には進むなよ。」とまで言われました。私の中では、中学から気持ちは変わっていないため、その言葉にはなにも刺さらず、「逆に、自分の絵で結果を残し、見返してやる」という気持ちに変わりました。▶検証記録の頻度 どのくらい検証期間がかかるか想像もつきませんが、絵で父親を見返したいので活動は続けます。 文章で記録するのは、1カ月に1度というスローペースになりそうですが、Xをメインにイラストの活動をしていこうと考えております。▶活動にあたって メインの活動拠点はXとします。(ID→2cchi8)現在は、月に3件~無償イラスト企画を開いております。 上の8枚のイラストは、2025年1月21日時点で1月中にご依頼で描かせていただいたものになります。是非、皆様に活動を応援していただきたいです。 応援していただいた方には、無償でイラストをお届けしていけたらと考えております。お気軽にご相談ください。▶将来 将来は、ココナラというサ
0
カバー画像

まんが好き1

20250120ブログ開始。好きな事を書いていきます。マンガが好きです。鳥山先生が永遠の師匠です。DRAGONBALL世代です。初めて目にしたマンガはキャプテン翼でした。世の中にこんなに面白いものがあるのかという衝撃を受けました。それからジャンプを手に入れては好きなシーンをとにかく真似して写して描いて描いて。幸い自宅が写真屋だったのでトレース台は完備されており(ネガを見るための専用机、と言ってもネガというモノが何か分からないかも)カッコいいコマを写し放題してました。写すことで手が絵を覚えていきます。写した絵を今度は写さずに描いて、自分の下手さを思い知って、また写しての繰り返し。そんな事に没頭していた小学生でした。鳥山先生が好きだと言ったものの、その当時はまだドクタースランプの頃で、その絵のうまさに気付いていなかったと思います。あられちゃんは連載当初ちゃんと少女だったのに、どんどん赤ちゃん化していきましたね。懐かしいなぁ。マンガ実家にあるかなぁ。もうボロボロかもね。まぁ連載をオンタイムで読んではいないので単行本ですが。ちなみにがっちゃんは私のあだ名でした。同世代の方ならわかるかもですが、当時鳥山明のへたっぴマンガ道場って本が世に出ていまして、これが私の教科書になりました。この程度なら私にも描ける!って感じでどんぐりの背比べに必死でしたね。まぁ漫画家は今でも夢の職業となっています。短編を集めた〇作劇場も素敵でしたね。ドラゴンボーイがかっこよかったなぁ。(記憶で書いているので間違ってたらごめんです)
0
カバー画像

【Jimdoホームページ制作事例】 マンガ家様のポートフォリオサイト

毎度お騒がせをしております。こちらジンドゥークリエイターを活用したホームページ制作を専門に行なっております。今回は、お久しぶりの制作事例紹介です。▼マンガ・イラストレーターのクリエイター様からご依頼この仕事をしているといろいろな業種の方からご依頼をいただきますが、今回のご依頼主はマンガ家さんです。マンガエッセイやイラストなどを作成されている元編集者のクリエイター様です。ポップで可愛らしいイラストがいい感じですね。▼自己紹介&作品紹介のポートフォリオサイトフリーランスで活動をされているいということで、集客も自分で行う必要があります。当然のことながらホームページはインターネット集客の要となるものなので、しっかりとしたものを用意すべきです。今回はクリエイターとしての自己紹介とサンプル作品や制作事例などのポートフォリオがメインコンテンツ。Jimdoであれば制作したマンガなどの事例を簡単に更新して追加していけるので、非常に使い勝手が良いと感じます。ご依頼いただきありがとうございました!ますますのご活躍をお祈り申し上げます!▼ご相談はこちらからお気軽に!
0
カバー画像

SNS用アイコンをお求めやすい価格でお描きします!

■サービス内容■ご覧いただきありがとうございます。 シンプルかわいい似顔絵アイコンを作成いたします。 【ご購入後の流れ】・女性or男性 ・髪形 ・服装 ・人数、表情違いの場合は詳細を詳しくお願いいたします。 ★サンプル画像がございましたらお送りください。 ・修正は基本的に一度のみになります。 服装、髪形、表情など大幅な変更は追加料金をいただくこともございます。 ●600×600pixel ●PNG でのお渡しになります。 背景透過の場合は追加料金(+500円)をいただいております。
0
カバー画像

喜怒哀楽アイコンをお描きします!

【サービス内容】SNS、ブログ等でご使用頂ける表情別のシンプルアイコンをお描き致します。 バストアップの場合、喜怒哀楽の4点を5000円で描かせて頂きます。 全身ですと1つの表情に付き+1000円でお受けさせて頂きます。 ブログ等で喜怒哀楽アイコンがご必要でしたらよろしくお願いいたします♪
0
カバー画像

SNS、ブログ等、ヘッダーイラストをお描きます!

販売実績83件!インパクトがあり印象に残るヘッダーをお描きいたします!あなたさまだけのオリジナルのヘッダーを作成させていただきます♪人物から動物まで、幅広く描かせていただきます!宜しくお願いいたします♪
0
カバー画像

シンプルかわいい似顔絵をお描きします!

SNSやLINE等でお使い頂ける似顔絵アイコンをお描きいたします!ご家族やご自身の似顔など(^^)★サービス内容★■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【イラストについて】 ・上半身イラスト(1体2000円) ・全身イラスト(1体4000円) ・600×600pxのPNGデータで納品いたします。 ・サイズ変更は追加料金となります。ご相談くださいませ。 ・背景透過ご希望の場合は(追加料金+1000円)となります。 ・小物や背景の追加など、ご希望がありましたら詳細をご相談ください。 追加料金のお見積りをさせていただきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【修正について】 ・微調整程度の調整はご納得いただけるまでさせて頂きます。 ・完成後の髪形、構図、服装の変更等、大きな変更は追加料金がかかります。 【その他】 ・商用利用の場合は(追加料金+5000円)となります。 ・作成したイラストはHPやサンプルに掲載させていただくことがあります。 (NGな方は事前にお知らせください) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 購入にあたってのお願い 【お願い】 ・ご希望のイメージを詳しくお聞かせ下さい。 ・参考画像などが御座いましたら添付をお願い致します。 例)男性、女性、子供等 【ご購入後の流れ】 ・お顔、詳しい参考画像の添付、詳細等をお送りください。 ・下記をコピペし、不要な部分を消してご使用ください ●背景(お好きな色一色or透過) ●表情のご希望 ●上半身or全身のご希望 ●ポーズ指定(有り、お任せ)ご相談、お問い合
0
カバー画像

SNS等のサムネやヘッダーのイラストをお描きいたします!

はじめまして、イラストレーターのアルパッカと申します。ココナラにて、イラストの販売をしております。本日は、SNS等のサムネやヘッダーのイラスト制作をご紹介させていただきます!此方はココナラで作成をさせて頂いたオリジナルのヘッダーです。オリジナルのキャラクターも作成をさせて頂きました!オリジナルのキャラクターを作成+オリジナルキャラクターでヘッダーの作成も承っております(^^)お気軽にお問合せください!■■サービス内容■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■X・ブログ・note等、ご希望に合わせたオリジナルのキャラクター(人物、動物)でヘッダーやサムネイルを描かせて頂きます♪ あなた様だけの可愛いイラストをオーダーメイドで制作させて頂きます! 衣装、表情、ポーズ、背景、全てお任せでもOKです。 イラストの参考は、ポートフォリオからご確認くださいませ。 ◆◆料金◆◆ ・1枚:カラー 7000円 ・文字入れはお値段に含まれております・サイズのご指定を必ずお願い致します。 (ご指定のない場合は1500×500pxで作成させていただきます)上記以外のサイズですと追加料金でお受けさせていただきます。(必ず事前にサイズをお調べ頂けますようお願い致します) ・キャラクター(人間、動物等)3人まで基本料金に含まれております。※追加の人物、小物等オプションから追加でご購入をお願い致します♪ ◆◆オプション◆◆ ・3人以降は1体につき2000円をお願い致します。 ・背景は+3000円で描かせて頂いております。 ・修正は1度目までは無料で承ります。 ・2度目以降の修正は1回に付き+5
0
カバー画像

総実績200件以上!シンプルかわいいイラストをお描きします

シンプルでかわいいイラスト伝わる、温かみのあるイラストをお描きいたします。SNS、HP、書籍等、【育児、子育て、保育、介護、その他のイラスト】■■サービス内容■■■■■■■■■■■■■■〈雑誌の挿絵等のお仕事経験有り〉数多くのサービスの中からご覧頂きましてありがとうございます。 イラストレーターのアルパッカと申します。 こちらでは、SNS、HP、書籍等の広告イラスト、挿絵など、広くお使い頂けるイラストを制作致します。 ゆるく、かわいく、温かく、シンプルな絵柄が得意です。お気軽にお問合せくださいませ。 ■■基本料金に含まれるもの■■■■■■■■■■■■■■ ・500×500pxで制作させて頂いたフルカラーイラスト1枚 ・バストアップイラスト1体3000円 ・全身イラスト1体4000円 ・小物等はお値段が変わりますのでご相談ください。 ◎納品ファイル形式…png(jpegも対応可) ■■お見積り目安■■■■■■■■■■■■■■ ご依頼内容をお伺いし基本料金対応外となる場合は以下を目安にお見積りを算出させていただきます。 ・複数人イラスト…1体追加+2000円(描き込み量により+500円~) ・表情差分…(喜怒哀楽等)+1表情につき2000円 ・著作権譲渡…料金の3倍相当 全て手描きイラストになります。 ※制作させて頂いたイラストはXやインスタなどでサンプルとして掲載させていただく場合がございます。 掲載不可の方は一言ご連絡をお願い致します。 ■■購入にあたってのお願い■■■■■■■■■■■■■■【お見積もりについて】 以下の内容を記載、資料等添付の上ご連絡ください。 ①ご希望のイ
0
カバー画像

はじめまして

ご覧いただきまりがとうございます。はじめまして、アルパッカと申します。3歳と6歳の子育てをしながら日々イラストを描いていおります。現在、お家のお掃除とお片付けにハマっています。後、ほうじ茶ラテにハマっています。今年、幼稚園に入園予定の3歳の娘はお人形さんのお世話に夢中です^^現在は、子供たちが寝ている間にイラストを描かせて頂いております。今年の4月から下の娘が入園、息子が入学なので自分の時間が増えてイラストを沢山描けるのが楽しみです!映画やドラマも色々見たい…!シンプルで温かくて、ほっとできるようなかわいいイラストを描いています。イラストのお仕事のお問い合わせもお気軽にいただけますと嬉しいです。ママのお仕事をいつも応援してくれる息子(^^)此方のブログには日記やお仕事やイラストの事などを気軽に書いていけましたらと思います!どうぞよろしくお願いいたします!
0
カバー画像

人物イラストを描く②

今回は買い物中の女性をイメージした作品を描いてみました。ポイントとしては目の色を茶色のグラデーションにして大人びた女性に近い風にしてみせたり、髪型は図形を丸型に調整してそれを何本も複製して作成しました。個人的にはそろそろペンタブなども取り入れると今後は描き方も多種に広がりそうなので考えておる所です!こちらは柴犬をモチーフにしたイラストです。動物系の絵はやはり個人的には描きやすいです!🐶🐶
0
カバー画像

「寿司が握れるグラフィックデザイナー」の誕生

新年明けましておめでとうございます!「ONE’S LIFE DESIGN」のdaichiです。この連載では、私がどのような背景を持ち、どのようにしてグラフィックデザインを生業としているのかをお話ししていきます。まずは自己紹介から始めさせていただきます。私は、グラフィックデザイナー、グラフィックアーティスト、寿司職人、魚屋として活動している異色のキャリアを持つ人間です。元々は航空自衛官としてスタートし、その後不動産営業、そして寿司職人と、様々な分野で経験を積んできました。1. 異色のキャリアとデザインへの影響私のキャリアは一見、バラバラに思えるかもしれませんが、実はどの職業も私のデザイン活動に強く影響を与えています。特に共通しているのは「細部にこだわる姿勢」や「手仕事」という考え方です。航空自衛官時代、私は教官職として後輩を育成していました。規律と責任感が求められる職場で、細部にまで気を配る姿勢を徹底的に学びました。この経験が、現在のデザイン活動においても「丁寧さ」や「完成度」を大切にする土台になっています。不動産営業では、ヒアリング力とお客様のニーズを的確に把握するスキルを培いました。これもデザインにおいて非常に役立っています。クライアントの想いをしっかりと受け止め、それを形にするというプロセスは、デザイン制作の中でも欠かせない部分です。そして、寿司職人としての経験が今の私にとって非常に大きな意味を持っています。寿司を握るとき、一貫一貫に心を込めて作ること、素材を活かすために試行錯誤を繰り返すことは、グラフィックデザインにも通じる部分です。細部にまでこだわり、目の前のものを大切
0
カバー画像

2024年ありがとうございました!

2024年はたくさんのご依頼ありがとうございました!今年から本格的に活動できればいいなという目標を密かに掲げておりましたが、思っていた以上にたくさんお仕事と高い評価をいただけて、感謝でいっぱいです。感謝の気持ちを伝える場所が欲しいなと思い、今回初めてブログ投稿してみました。来年からはもっとブログなどの機能も活用しつつ、より安心してご依頼いただけるような取り組みもしたいと考えております。今後もイラストレーターとして、一出品者としても精進していけるよう頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いたします。また、多忙なため、中々出来ていなかったサービスページや、ポートフォリオ等の更新も定期的に行えるように頑張ります…。改めまして、今年1年間、関わってくださった皆様ありがとうございました。来年も是非よろしくお願い致します。
0
カバー画像

2024年 ありがとうございました:)

本年も公開・非公開案件含め、素敵なご依頼をいただきまして誠にありがとうございました!思いがけないところから嬉しいご依頼もいただきました。色塗りにも慣れ、食べ物イラスト・キャラクターイラストともにより一層高みを目指せるような仕上がりになったかと思います。この中より、ココナラにていただきました公開可能なご依頼を一部ご紹介いたします。◆フリーゲーム探訪録 様 バナーイラスト(bpseif.blog.jp/)私も度々お世話になっております!キーボードで遊んでいる猫ちゃんをかわいらしく描く事ができました🐈自分のイラストがバナーになると訪れる度に喜びもひとしおです。◆フライデーケーキ 曲イラスト(youtube.com/watch?v=wltHNQjs2yo)小物にスグリを散りばめながら、ブランデーケーキなどの美味しそうなお菓子を描く事ができました。チルアウトなひとときに初音ミクちゃんが囁くような素敵な曲です。◆アイコンイラストシマエナガのクリームソーダゼリーのイラストを描きました!背景なしでのご依頼をいただきましたので水色の背景は仮のものですが、ご依頼主様がとてもセンスのある背景をつけてくださりました。◆sweets & green tea 動画イラスト(youtube.com/watch?v=z0aR9JyRQ5E)素敵な音楽に当方のイラストをつけてくださり、ありがとうございました!某アザラシたちの幼稚園は眺めるだけでも気持ちよさそうですね:)水まんじゅうを水まんじゅうたらしめる、テカリや気泡がポイントです。◆タペストリー用イラスト星形のカステラはとっても食べてみたいです!かわ
0
カバー画像

【新年より】価格改定のお知らせ【リピーター様割引ございます】

イラストレーターのちゃむです。本日は、商品の価格改定についてのお知らせがございます。(※リピータ様割引もございますので、最後まで目を通していただけると幸いです。)現在、たくさんのお客様からのご依頼とご声援を頂き本当に感謝しています。今回、自身のプラチナランクアップに伴い、依頼数と制作時間が増え、時間を設けるのが難しい場面が多くなってきました。さまざまな対策を行い試行錯誤を繰り返しましたが現行のクオリティと提供スピードを維持するために今回、誠に不本意ではございますが、商品の価格改定を実施させていただきたく存じます。つきましては2025年1月1日(水)より価格を変更させていただきます。商品の新価格は、下記一覧表をご覧ください。【改定商品①】カートゥーン風のイラスト作成致します あなたをカートゥーン風のキャラクターに!ペットもOK! 【基本】...人物1名、服(上下、靴、靴下、アクセサリー1点) ¥2000→¥4000【人物】...1人追加毎に¥2000※動物も同料金【小物】...1点追加毎に ¥100 【乗り物】...+¥1000 【商用利用】...+¥3000 【背景】...+¥1000~ 【改定商品②】ポップな似顔絵作成いたします【基本】...服(上下、靴、靴下、アクセサリー1点)¥3000→¥5000 【人物】...1人追加毎に¥2000 ※動物も同料金【小物】...1点追加毎に ¥100 【乗り物】...+ ¥1000 【商用利用】...+ ¥3000 【背景】…+¥1000〜【改定商品③】顔出しなくても個性的似顔絵!作成します【基本】...服(上下、靴、靴下、アクセサリー
0
カバー画像

ココナラブログ月1投稿を1年間チャレンジ

こんちには。イラストレーターのはしもんです。もうすぐ今年も終わりですね。皆さんにとって2024年はどんな年でしたか?実は私はこの1年間、密かに目標にしていたことがありました。それはココナラブログの月1投稿!今月12月のブログでめでたく目標達成です!やったー!!そもそもなぜ私がココナラでブログを始めたかというと自分のイラスト制作サービスの宣伝・集客が目的です。ここ数年、ココナラでの活動が停滞していたので、ブログを投稿することでイラストレーターはしもんの宣伝活動をしようと思いました。今回は、ブログにより集客はできたのか、ココナラブログをはじめて、メリットやデメリットに感じたことをお話しますその1)アクセスや集客数それでは早速この1年間の売上とアクセス数を見てみましょう。折れ線がアクセス数、縦棒が販売数です。今年売れたサービスは2件!なかなか厳しい結果です(泣)ブログを通した集客効果はあまり得られませんでした。ですが、昨年はココナラを始めて初の売上ゼロ年だったので2件売れただけでも多少、集客効果はあったのかなと感じています。サービスへのアクセス数の月平均は180くらい。毎月100件を超えるアクセス数がありました。ブログを始める前のデータを取り忘れたのですが😓ブログ開始前に比べるとサービスへのアクセス数は全体的に増えたように感じています。ここで注目していただきたいのが4月のアクセス数です。年間で一番低いアクセス数となっています。実はその前の月、3月のブログはこのブログ唯一の有料記事の投稿でした。4月のアクセス数の減少は3月の有料ブログが関係しているのかなと個人的に思っています。有料ブロ
0
カバー画像

【自己紹介】諦めきれなかったイラストレーター

はじめまして、hata mayukoと申します!ブログをご覧いただいてありがとうございます。現在、ずっと夢だったイラストレーターをしています。簡単に自己紹介をいたしますと・絵を描くのが大好き!・猫が好き(保護猫二匹と暮らしてます+夫)・ゲーム&漫画好き(RPG、ハクスラ系とか、漫画はジョジョ)・酒が好き(ワイン・日本酒の辛口が好き・最近は芋焼酎もいけます)・馬が好き(乗るのも食べるのも)イラストレーターとして独立するまでは、10年間グラフィックデザイナーとして会社勤めをしていました。グラフィックデザインも好きでずっとやっていたのですが小さい頃から絵を描くのが好きで、将来はイラストレーターになりたいと思っていました。グラフィックデザインをしながら絵を描いていくつもりでしたがワークライフバランスが崩れてしまい、絵を描く時間を取れない時期が続きました。このまま絵が描けないまま、人生が進んでいくんだろうか。そう思った時に、本当にやりたいことに、ちゃんと向き合わないと!と決意しました。そこから独立に向けて、時間が取りやすい派遣のグラフィックデザイナーに転職し、アートスクールにも通いました。そして2024春にイラストレーターとして開業しました。今はまだイラストだけでは生計は立てていけないのですがゆくゆくはイラスト1本で頑張っていきたいと思っています。長くなりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございます。
0
カバー画像

(510日目)イラレで遊んでた。

さて今日の雑談は本当の雑談です。何を書こうか考えてたんすけどねあんまり良いネタないんですよ。なので先週作ってたポスターでもアップしようかな。来年、中途採用活動の一環でイベントに出展するんですがね。ポスターが必要やな〜と思ったので4種類ほど作りました。ま、プロのデザイナーではないので出来上がりはご愛嬌ってことでwww作ったうちの二つだけ公開。まずは一つ目。ちなみに本職で使うやつなので社名バレしないよう色々と加工してます。これは黒板をバックにチョークっぽいフォントを使って作りました。ちなみに黒板を使っているのは職種とリンクさせてるんですけどね。なかなか可愛い感じに仕上がりました。二つ目。これはLINEで相談できるよ〜っていう登録を促すポスターですな。LINEのサンプル画面はセコセコ似せて作りました。ぼかし入れのところは実際の規定に基づいて回答を入れてます。残りの二つは▶︎会社の訴求ポイントを3つに絞り込んだパターン▶︎営業用でプロが作ってくれたものを採用用にアレンジしたものさすがに内容がアレなので非公開です。これで必要なものは揃ったのであとは当日の段取りでも考えます。
0
カバー画像

某商業電子コミックサイトで 「演/媛もたけなわ!」第7話が公開

【📢ご報告📢】 某商業電子コミックサイトで 「演/媛もたけなわ!」第7話が公開!こちらの画像は新キャラの梶竜哉です
0
カバー画像

(505日目)違うことやってリフレッシュ。

冬ですな〜。寒いと朝風呂の回数が増えるとデス。朝風呂は身体が温まるそんなメリットはあるもののひとっ風呂浴びちゃうとそのままマッタリしてしまう。なのでモチベーションという大切なものが体温とともに奪われていくことがデメリットですな。さてさて本題。昨日は久しぶりにIllustrator使ってお仕事。来年2月に採用イベントに出展する予定なんすけど業者から「イベントにはツールが必要ですぜ🤩」としつこく言われるもんで。あまりお金を使いたがらないワイなので会社の倉庫を漁り、使えそうなものを見繕ってました。タペストリーとかのぼりとか必要最小限のものはあったのですがポスター類が無かったんですよね。仕方ないので自分で作ってしまおうと。幸い手元にはポスター事例集とか他社のイベント写真とか豊富にあったのでそこからインスピレーションを感じつつ自我を織り交ぜながら作成したとです。まぁ昔はPOPとか作成してたし今の会社でも求人DMのデザインもしとるんでデザインするのは別に難しくないんです。ただデカいサイズのポスターなので相応の見栄えとバランス、そして伝えるべきことはまとめないと。ってことでなんやかんやで出来上がり。ひとまず一つはできたけどあと2種類作るので今日も頑張るべ。しかし、このようにいつもと違う仕事をやると脳がリフレッシュされるので良いです。煮詰まっていた感覚も薄まるし新しい発見ができたりもする。アイデアも生まれてくるのでね。煮詰まったときこそ少しいつもと違うことを手がける・・・意外と効果があるかもですぜ。
0
カバー画像

自己紹介とサービスの話。

日本での名義は赤佐棚(あかさたな)、広く活動する時の名義はredboxと名乗っています。長い間イラストを描いていて、作品として完成をさせた事はありません。数十年間イラストのみで描いてきたので、一枚として見せる力は高めと思っております。オリジナル作品をずっと描いているので、知りもしないキャラのイラストしか描いてないのに沢山の人に見て頂いていて大変ありがたい限りです。自分の中では歴史があっても形にしていないので、見た目だけでも気に入ってもらえてたら嬉しいなぁといつも思ってます。ここ数年でギャラリーに声を掛けていただき、現在大阪にある『GalleryIYN』様の展示会によく出展しています。他の作家様と共にグループ展を開催したり、来年には100pのイラスト本を作る予定です。活動的になればなる程資金が足りなくなるのは当然で、イラスト本を作った後の活動はかなり厳しくなるのが分かっていて、イラストで仕事に出来ないか考えた結果、ココナラでサービスを開始する事にしました。正直言って無名の完成作品もない絵を描くだけの人を採用するのはなかなか厳しいと思ってます。ただこの独特な絵を必要とする方が居るかもしれない、パッと見ただけで印象に残る絵を使う事で認知してもらえる可能性が高まるかもしれない。そう思ったら自分の絵は適しているのでは、と思い、イラスト制作や動画投稿者・配信者様向けのサービスを作成しました。個人の方でも手が出しやすい価格で使いやすくインパクトのあるイラストを描かせていただきますので、ぜひご確認頂けたら幸いです。・サービスの中にある『コンセプトアート』というジャンルについてお話します。作品を
0
カバー画像

クリスマスカードを作ってみる

こんにちは、aonadesignのあおなです。12月は色々なイベントがありあわただしくも楽しい毎日です。さて、今回は久しぶりにクリスマスカードを作成してみました!クリスマスと言えば、赤と緑のカラーリングが王道ですが、それでは終わらないのが私です!笑と、いうことで今回作成してみたのがこちら↓思い切ってネオン風にしてみました!イラストレーターでのネオンの描写は意外と難しいように見えて意外と簡単です。まずはネオン管の"もと"になる白い線を設定。今回は少し細めに設定しました。次に一回り太い線でメインの色を置いていきます。ネオンなので、鮮やかな色がおすすめ。最後にメインの色の線に同色のドロップシャドウを適用します!ふわっと光が帯びているようになりますよ!ちなみに今回のドロップシャドウの設定はこんな感じです↓描画モードは明るい背景の時は「乗算」、暗い背景の時は「スクリーン」に設定します。ドロップシャドウは立体感を出したい時にもよく使われますが、このようにネオン管の光を表現したい時にも使えるので、表現の幅が広がりますね!もう少し周りに雪の結晶をちりばめたり、実際にポストカードにして手書きのメッセージを添えるのも良いかもしれませんね(^^現在、チラシの制作を承り中です!ショップカードや今回のようなポストカードのデザインのご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください(^^♪
0
カバー画像

スケッチブックの裏側。作品が生まれる瞬間

スケッチブックを開くと、そこには何も描かれていない真っ白なページが広がっています。その空白を前に、あなたはどんな気持ちになりますか?ワクワクする気持ち、ちょっとした不安、それともアイデアが湧き上がる期待感でしょうか。今日は、スケッチブックという小さな世界の裏側を少し覗いてみませんか?作品が生まれる瞬間には、たくさんの思いやひらめき、時には葛藤も詰まっています。その過程を書いてみますスケッチブックを開く意味スケッチブックは、ただ絵を描く場所ではありません。それは、あなた自身の世界を記録し、未来の作品の種を植える場所なんです。アイデアを形にする一歩を踏み出す場所といってもいいでしょう。描くものが決まっていなくても大丈夫。手が動くままに線を引いてみることで、思わぬ発見があるかもしれません。あなたが描いた何気ないスケッチが、未来の傑作の始まりになることだってあるんです。作品が生まれる瞬間はどこにある?「どこからインスピレーションを得ていますか?」これは、アーティストなら一度は聞かれる質問ですよね。でも実際のところ、アイデアはどこからでも生まれます。たとえば、散歩中に目にした花の形や色、カフェで見かけた人の仕草、あるいは夢で見たぼんやりとした光景。スケッチブックは、その瞬間を捉えるためのツールなんです。インスピレーションが湧いたら、とにかく描いてみてください。完成度を気にする必要はありません。大切なのは、頭の中に浮かんだイメージをスケッチとして記録すること。それは、あとから見返したときに「そうだ、こんなアイデアがあった!」と新しい作品へとつながる糸口になります。スケッチは試行錯誤の連続ど
0
カバー画像

【ごあいさつ】癒し系イラストレーター 夢見ひかり☆

癒し&ゆるふわイラストが得意!夢見ひかりです。突然ですが質問☆Q.『じぶんの似顔絵を使ってSNS運用したい』 と思ったことある?・・・A.『ある』と答えた方に朗報!それ、夢見が叶えちゃいます(*^-^*)普段Instagramに一言イラストを投稿していますが、この度SNSアイコン・LINEスタンプ制作をスタート誰でも簡単に可愛い&親しみのある似顔絵がつくれちゃう!『SNSで顔を出すのは怖いなぁ』『イラストを使って親近感を持たせたい』そんなことをお考えの方はぜひ制作を検討してみてくださいね。ちなみに夢見もSNS活動はイラスト使用派…。身バレ防止にもなるし、何と言っても映える☆自由度の幅も広いので、お客様に刷り込ませたいブランドイメージもイラストなら込めやすい!365日いつでも見積・お問い合わせ可能なのでまずはお気軽にご相談ください(*‘∀‘)お役に立てるよう精いっぱい対応いたします。
0
カバー画像

プロとアマの境界線:イラストレーターとして飛躍する秘訣

イラストを描くのが楽しい。その気持ちは、きっとあなたの原動力ですよね。キャンバスの前でアイデアを練り、形になった瞬間の高揚感。それは、プロだとかアマチュアだとかに関係なく、イラストを愛する人なら誰もが感じる感情だと思います。でも、あなたが今「もっと自分の作品を多くの人に届けたい」「プロとしてやっていきたい」と感じているなら、その情熱に応える方法がきっとあります。プロとアマの違いは何なのか、どうすればその境界線を越えられるのか。少しだけ、そのお話をしてみませんか?あなたの中にある「プロらしさ」まず伝えたいのは、プロフェッショナルとは完璧なスキルを持っている人だけを指すわけではない、ということです。プロになるために必要なのは、完璧であることよりも「安定したクオリティを提供できる力」。どんな環境でも、誰かの期待に応えられる準備があるかどうか。これが、プロフェッショナルへの第一歩です。あなたが描くイラストには、すでにその素質があるかもしれません。大事なのは、その可能性を信じて磨き上げていくことです。そして、ただ絵を描くだけでなく、見る人や依頼主とのつながりを大切にする気持ちを持つこと。これが、あなたをプロへと導く鍵になります。自分の「らしさ」を見つける絵を描く人なら一度は悩むこと。それが「自分のスタイルって何だろう?」という問いです。最初は模倣から始めてもいいんです。好きなアーティストや流行のスタイルを真似てみる。それは自分の中に取り込むための大事なステップです。でも、最終的にはあなたの中にある「これだけは譲れない」という部分を探してみてください。線の描き方、色彩の使い方、テーマの選び
0
カバー画像

単眼娘バニーガールコスプレバージョン

お久しぶりの更新です。絵柄がまた変化して、ポートフォリオも追加したのでこちらでも作品の方を公開いたします。こちらはストックイラストの素材として制作したオリジナルキャラクターの立ち絵ですね。単眼娘のバニーガールという需要がどこだ?というニッチを攻めてみました。かなりアメリカとかのカートゥーン調に寄せた絵柄で、ポップさを強調しています。オリジナルイラストやキャラクターが必要だって方は是非ご連絡ください。
0
カバー画像

ココナラNG行為4選

こんちには。イラストレーターのはしもんです。これまで初心者さん向けのイラスト依頼講座についてブログを描かせて頂いておりましたが、これまでの講座でご依頼前に事前に知っておくと良いことはだいたいお話できたかな?と思っております。ということでこの講座は今回をもって最終回となります!最終回は番外編としてイラスト依頼の際、これはやめてほしいな…と思うNG行為4選について私の体験を元にお話させいていただきたいと思っています。あくまで「私の場合」になりますが最後までご覧いただけると嬉しいです。ケース1)突然の音信不通とあるご依頼での出来事。最終チェックの際、着色の変更依頼がありました。修正をし、再びクライアント様にご確認のメールを送ったのですが、音信不通に。何度かメールにてご連絡させて頂いたものの、ご返信はいただけませんでした。私の場合、ラフの制作が完了した段階でキャンセルはお断りしているので着色修正したものを納品とし、トークルームをクローズしました。(その後も特に返信等はありませんでした。)ココナラでは外部での接触が禁止されており、出品者とクライアントはココナラ上でしかやり取りができません。ココナラで連絡が途絶えてしまうと連絡手段が他にありませんので必ず返信をお願いします。ケース2)値切り交渉「簡単なので無料で描いてください」「簡単なので安くしてください」こんな交渉を受けたことがあります。イラストレーターは描いたものの対価としてお金を受け取るので、簡単で時間のかからないものならもっと安くてもいいじゃないかと思う方もいると思います。ですが、そこに至るまでにクライアント様とトークルームでやりと
0
920 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら