誕生月別週間易予報と、コラム 「S字の風景、愛おしかったのに。」
12月9日(月)~12月15日(日)の誕生月別週間易予報です。
感覚的でシンプルな一言メッセージとなります。
ピンとくる部分だけ受け取ってください。
1月生…58.兌為沢
心を開いて少し肩の力を抜いてみると良い。
2月生…6.天水訟
1歩引くことが意外な勝利を呼ぶ鍵に。
3月生…60.水沢節
終わりが見えてきたら次の準備を少しずつ。
4月生…23.山地剥
根を守ることを大切に。派手な行動は控えて。
5月生…26.山天大畜
大きな計画は1人で抱え込まないこと。
6月生…8.水地比
関係を深めるにはまず自分を正すことが肝心。
7月生…9.風天小畜
今の積み重ねが未来をつくる。焦らず進めて。
8月生…51.震為雷
不安の中にこそ新しい道が隠れている。
9月生…10.天沢履
慎重さが吉を呼ぶ。先走らず足元を見て。
10月生…64.火水未済
少し荒削りでも始めることで道が開ける。
11月生…63.水火既済
完成形に固執しないで柔軟に調整を。
12月生…18.山風蠱
気づいたところから手をつけるだけで良い。
素敵な1週間となりますように…!
数年前、私の住む地域が猛烈な豪雨に襲われ、川の堤防が決壊しました。水が一気に住宅地を呑み込み、川の周辺の家々は屋根近くまで泥をかぶり、田畑もろとも押し流していきました。その後、川沿いには、洪水対策として高い頑丈な堤防が造られました。お気に入りの散歩コースだったおおらかな里山の風景に不似合いな、コンクリートで固められた白い堤防が出現し、今見てもなんとも複雑な気持ちが湧きます。それまで見慣れていたゆるやかなS字カーブの川の形は、橋の上から眺めると山に向かっ
0