絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

352 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

フリーランスのイベントディレクターは食えるのか?

みなさん、こんにちは。プロモーションプランナーのKYです。今回の記事では「フリーランスのイベントディレクター」について解説していきたいと思います。フリーランスで働くディレクターたちの業務内容は?勤務形態は?儲かっているのか?などをお伝えしていきます。■フリーランスのイベントディレクターの働き方初めに、フリーランスのイベントディレクター(以降フリーのイベントDと表記)はどのような働き方をしているかを解説します。フリーのイベントDが仕事を受注する方法としてはほぼ、普段付き合いのあるイベント制作会社や広告代理店からの業務委託になります。普段からよく仕事をする制作会社や広告代理店から仕事を依頼されるという流れで、フリーのイベントDの99%がこの形で仕事を受けていると思います。広告主となるような企業から直接業務を受注することはほぼ無いです。■フリーのイベントDの仕事の内容よくある業務としては・イベントの制作(準備作業)制作というのは、平たく言うと準備作業などのことで、イベントの出演者折衝であったり、マニュアルや台本などの制作、Webやクリエイティブ周りの作成など事前に用意しなくてはいけない作業全般になります。基本はイベント制作会社の社員が行いますが、手が回らない場合にはスキルをもっているイベントDに外注したりする場合もあります。・イベント現場(運営や進行) イベントの会場運営やステージの進行といった現場業務になります。そのポジションを統括するディレクターとしてアサインされること多いです。現場をメインで業務を行っているイベントDが一番多いかと思います。・事務局(イベントやキャンペーンなどの
0
カバー画像

こんな撮影できるかな?誰に頼んでいいかわからない…を解決します!

こんにちは!大阪を拠点に活動しているSNSフォトグラファーのうちだです。「イベントで写真を撮ってほしいけど、誰に頼んでいいかわからない…」「友達の誕生日サプライズを写真に残したいけど、どこに相談すればいい?」「ビジネス用の撮影を考えてるけど、どんな写真が必要かわからない…」そんな**「撮影したいけど、どうすればいいかわからない!」というお悩みを解決します!プロのカメラマンに依頼すれば、あなたの「こんな写真を撮りたかった!」**を実現できます。■ こんな撮影、すべてお任せください!🎉 イベント撮影 • 企業イベント、パーティー、フェス、展示会など • イベントの雰囲気や、参加者の自然な笑顔をしっかりキャッチ! • SNSや広告に使える写真もご提供します。🎂 バースデー撮影 • 家族や友人の誕生日、サプライズパーティーに対応! • 主役の最高の瞬間を撮影し、一生の思い出に。 • ケーキやプレゼントのシーンも美しく残します。🎁 サプライズ撮影 • プロポーズやお祝いごと、大切な人へのサプライズにぴったり! • 相手が驚く瞬間を、自然な表情で残せます。 • 撮影のタイミングや演出も相談OK!💼 ビジネス活用撮影 • 企業のプロフィール写真や、スタッフのポートレート撮影 • 商品・サービスのプロモーション用撮影 • ビジネスイベントや講演会、セミナーの記録撮影📸 イベント内での撮影体験 • イベントに「写真撮影ブース」を設置し、参加者が撮影体験できるプランも! • その場で写真をデータ提供することも可能です。 • イベントの満足度を高め、SNS投稿の促進にもつながります。📷 その他、あら
0
カバー画像

地方都市でも活躍しているイベント制作会社の大手はどこ?

みなさん、こんにちは。プロモーションプランナーのKYです。今回の記事は「地方都市でも活躍しているイベント制作会社の大手」についてです。まず、イベント制作の業態についてですが、大きく2種類あります。「興行系」と「プロモーション系」です。前者の場合は、有料催事(コンサートや格闘技・スポーツの興行)の主催と運営をメインとしており、後者は企業団体や官公庁・自治体のプロモーションやPRの制作・運営をメインとしています。今回は後者の「プロモーション系」につて解説したいと思います。まず、大手のイベント制作会社については大阪・名古屋・福岡・札幌以外だとほぼ支店がありません。そのため、イベント制作会社の大手が地方で活躍する状況は、「東京発の全国プロモーションで地方が会場になった場合」か「地方の企業や自治体で数千万以上の規模の案件が発生し、それを受託した場合」になります。そんな状況で地方でよく目にするイベント制作会社はというと、ダントツで「電通ライブ」です。電通ライブは電通グループの広告制作会社で、2017年に電通イベント&スペース・デザイン局と電通テックイベント・スペースプロモーション部門の統合によりできた会社です。古くからのイベント業界の方は、「電通テック」時代の方が付き合いが長いかもしれません。電通ライブと、地方のイベント制作会社が一緒に仕事をする機会というと、「東京発の全国プロモーションで地方が会場になった場合」と「地方の企業や自治体で数千万以上の規模の案件が発生し、それを受託した場合」の両方になります。東京発全国プロモーションの場合、電通本体が受けているナショナルクライアントの全国キャン
0
カバー画像

感動を永遠に!プロカメラマンが捉えるイベントの一瞬

こんにちは!大阪を拠点に活動しているSNSフォトグラファーのうちだです。イベントやパーティーでの思い出を、ただの記録で終わらせていませんか?「その瞬間」を最高の形で残すことこそ、私が大切にしている撮影スタイルです。■ なぜプロカメラマンの撮影が違うのか?スマホで誰でも写真が撮れる時代。それでも、「あの時、プロにお願いすればよかった…」と思う瞬間はありませんか?プロカメラマンの強みは、✅ 一瞬の表情や動きを逃さない撮影力✅ 光や構図を駆使した“魅せる”写真✅ イベントの雰囲気を余すことなく表現特に企業のレセプションパーティーやファッションイベントでは、ただの記録写真では伝わらない**「空気感」や「熱量」**まで映し出すことが可能です。■ イベント撮影の現場から:印象に残った一枚先日の企業パーティーでの撮影では、クライマックスでの乾杯シーンが特に印象に残っています。参加者全員がグラスを掲げる瞬間、笑顔と笑い声が溢れる中でシャッターを切る。後日、お客様からは「この1枚に、あの時の盛り上がりが全部詰まってる!」という嬉しいお言葉をいただきました。写真は単なる映像ではなく、その場の空気、音、温度までも閉じ込める魔法だと改めて実感しました。■ どんなイベントでも“感動”を形にします!✔ 社内表彰式での晴れ姿を美しく残したい✔ ウェディングパーティーでゲストの笑顔を余さず撮影したい✔ ファッションショーでモデルの躍動感を表現したいイベントの種類を問わず、全力でサポートいたします!撮影前には綿密な打ち合わせを行い、「どんな写真が必要か」「どの瞬間を逃したくないか」をしっかり共有。当日は臨場感あ
0
カバー画像

「話しかけるタイミングがわからない」自然に会話を始めるコツ

好きな人に話しかけたいけれど、 「今話しかけて大丈夫かな?」 とタイミングを迷ってしまうこと、 ありますよね。 無理に話そうとすると不自然になってしまい、 逆に距離を感じてしまうことも。 実は、自然に会話を始めるには、 ちょっとしたコツがあります。 ①相手の行動を観察する忙しそうなときや考え事をしているときは避け、 リラックスしているタイミングを見極めましょう。 例えば、 休憩中や何かをして一息ついた瞬間は、 話しかけやすいチャンスです。 ②さりげない一言から入る 「最近どう?」や 「それ、どこで買ったの?」など、相手が答えやすい話題から入るのがポイント。 いきなり深い話をするよりも、 軽い会話から始めることで、 自然な流れが生まれます。 ③共有できる話題を見つける 共通の趣味や仕事の話、天気やイベントなど、相手が興味を持ちそうな話題を意識すると、 会話がスムーズに続きやすくなります。 最初は短い会話でも大丈夫。 何度か話すうちに、 お互いに話しやすい雰囲気ができていきます。 少しずつ距離を縮めていきましょう。
0
カバー画像

キャラクターイベントと直で関わった話

実はキャラクターイベントと、少し関わったことがあります。といっても大規模なものではありません。地方都市の片隅の片隅で開催される、ちょっとした催し物です。そんな規模だから、プロが来るわけもなく。バイトが担当(何の担当かは敢えてボカさせてもらいましょう)しました。私はサポート側。着て…変身はしておりません。着ぐるみは歩くだけでも大変担当したバイトは、当時20代の若手。体力も他の人と比べると、かなりのもの。ところが、着ぐるみを着…変身するや否や全く動けない状態に。視界が悪く、遠くにあるものが全く見えないとのこと。しかも重い!!実際に持ち運び(何をとは言いません)ましたが、ずっしりと来ました。あの重さを身にまとっていることを考えるだけでも、変な疲れが…。歩くだけでも重労働です。それでも子供達のために!!歩くだけでも大変。階段の上り下りは、誰かのサポートがないと不可能。しかし子供達を目にすると、たちまちキャラクターに大変身!担当者は専属のプロではなくバイト。本職ではありません。そんな中でも、子供達を目にすると素敵なパフォーマンスを披露!子供達だけではなく、大人達をも巻き込みイベントは大成功しました。来てくれたお客様も楽しんでもらえました。イベントを開催していた側も、すごく楽しかったです。イベント終わりに、控室で汗だくになっている人がいるというのは、あまり触れないでおきます。キャラクターイベントもお任せを携わっていたのは少しだけ。ほんのお手伝いではあります。キャラクターイベント関連の記事も承っておりますので、ご検討よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

地方の広告制作会社は「大阪・関西万博」で儲かるか?

大阪・関西万博の開催まであと2か月を切りました。2025年の4月13日から10月13日まで184日間にわたって開催される大型催事ですが、これに関して地方の広告制作会社の目線で「関連事業で儲かりそうか」を解説していきたいと思います。まず、大阪以外の地域の万博関連事業というと、ほとんどが「その地域の自治体の出展ブースの施工や運営」になってくるかと思います。これは1年位前からプロポーザルが公示されており、企画コンペで受託した事業者が準備を進めている状況です。ですので、受託した広告代理店や制作会社はいくらかは儲かるかもしれませんが、それ以外の会社は何もない感じです。そのほかに、地方の制作会社に今相談が来ている案件としては、大阪会場のイベント運営スタッフです。すでに現地のスタッフの数が足りなくなっており、時給が爆上がりしている状況で、名古屋や東京などから大型バスでイベント運営スタッフを連れていき、現地に宿泊して対応をするということが起きそうな状況です。名古屋や東京からのスタッフが足りなくなりそうな場合はさらに遠方の都市へ声掛けが行われるかもしれません。なので、スタッフ手配に関しても、効率的に人を手配できている会社などはいくらかは儲かるかもしれませんが、それだけです。というわけで、地方の広告制作会社は「大阪・関西万博」に関してはさほど儲かりそうな感じにはなっていません。
0
カバー画像

地方の広告制作会社の現状と今後の展望

みなさん、こんにちは。私は、地方都市で18年ほど広告制作に携わっているプロモーションプランナーのKYと申します。よろしくお願いします。今回の記事では私の簡単な経歴と、現在の地方の広告制作会社がおかれている実情について簡単にお話していきたいと思います。■筆者の経歴私は、大学を中退してからデザイン系の専門学校を経て、地域情報誌の発行会社での紙面デザイン業務、広告代理店の営業、そして現職である広告制作会社のプロモーションプランナーを行ってまいりました。現職について18年、前職を合わせると22年くらい広告制作の仕事を行っています。■プロモーションやイベント制作業界の実情さて、現職で携わっている地方の広告制作の市場についてですが、はっきり言うとここから、“いままでと同じような業務”は今後市場の拡大は見込めない状況です。いまままでと同じような業務というのは、民間企業による各種プロモーションやイベント案件、地方自治体や官公庁によるプロモーション系のプロポーザルや入札案件などです。民間、自治体・官公庁ともに、年々プロモーション予算は少なくなってきており、その少ないパイを複数の会社が取り合う構造がここ数年続いています。かといって、企業や自治体の全体広告予算自体が少なくなっているわけではなく、WebやIT系への予算投下比率がどんどん高まっていおり、その結果としてイベントなどのリアルプロモーションの予算比率が下がってきているというのが実情です。実際にお付き合いのある広告代理店からのプロモーション制作の業務依頼は数も金額も年々少なくなっています。■生き残っていく広告制作会社今後“同じ業態”で生き残りを
0
カバー画像

日曜日はランランラン

気がつけば2月。この一週間、調整ウィークと題して徐々に運動量を減らしてきました。そして明日、北九州路を駆け抜けます。ビバ!北九州マラソン2025!かれこれ今年で6回目の出場となります。目標は完走!本日土曜日は前日受付のため現地@小倉へ乗り込み、ゼッケン&参加賞&etc…などなどをいただいてまいりました!その足で再びオウチへ戻ってスイム・スイム・スイム。明日への体慣らしということでユルユルスイム。走らずに泳ぐというこの天邪鬼っぷり!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆■本日の練習メニューUp:400m Fr:50 x 2 Br:50 x 2 Fr w/ board:100 x 2Drill:300m Kick (br/easy):25 x 4 Kick (fly) + Pull(br):25 x 4 Pull (br/stroke only):25 x 4Swim:300m etc:300Down :100mTotal:1,100m / 51:03そういえば受付会場に行く途中にストリートピアノを見つけた。トイレに行きたくてトイレ探しに夢中ですっかりピアノのことを忘れてしまった(T-T)弾けないけど弾こうと思ったのに(ちっ)
0
カバー画像

狐の嫁入り

4月5日、小江戸川越で「狐の嫁入り」という幻想的なイベントが開催される。昨年、私は初めてこのイベントに参加し、受付を担当した。そして今年は着付けのサポートも行う予定だ。こうして少しずつ関わり方を深めながら、この特別な行列の一員となっていく。参加者たちは黒留袖に狐のお面を手に持ち、花嫁は赤い和傘のもとを進む。私は男装し、和傘を持って歩んだ。このように企画や運営に関わることは、まるでタロットの「魔術師」のカードを象徴しているようだ。魔術師の前には4つの道具(ワンド、カップ、ソード、ペンタクル)が並び、それらを駆使して新たなものを生み出していく。まさに、イベントの成功のためにスキルを活かし、アイデアを形にする私たちの姿と重なる。私は着付けを通じて参加者の装いを整える。それは、魔術師が自身の力を用いて環境を整え、目に見えない「場の力」を形にするのと同じ行為ではないだろうか。狐の嫁入りという幻想的な行列は、魔術師が織りなす魔法のような世界。それを作り上げる一員として関わることに、大きな意味を感じる。日が暮れた後の時間。 夜の帳が降りる中、狐の面を持った人々が並ぶ光景は、まるで異世界への扉が開かれるようだ。魔術師が新たな世界を創るように、私たちはこの非日常の空間を作り上げる。今年もまた、この特別な魔法の中に身を置けることが楽しみでならない。
0
カバー画像

建国記念の日

2月11日は建国記念の日建国記念の日(けんこくきねんのひ)は、日本の国民の祝日の一つです。 国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条は、建国記念の日の趣旨について、「建国をしのび、国を愛する心を養う。」と規定しています。1966年(昭和41年)の祝日法改正により国民の祝日に加えられ、翌1967年(昭和42年)2月11日(政令により規定)から適用されました。 制定 世界で「建国記念日」を法律で定めて祝日とする国家は多いが、何をもって建国記念日とするかは、国によって異なるそうです。日本では、建国の日が明確ではないが、建国をしのぶ日として法律に基づき「建国記念の日」が定められたようです。日付は政令に基づき、日本神話を基に建国日とされていた紀元節(1948年(昭和23年)7月、祝日法制定に際し廃止)と同じ2月11日にされました。 2月11日は、神武天皇(日本神話の登場人物であり、古事記や日本書紀で初代天皇とされる)の日本書紀における即位日(辛酉年春正月、庚辰朔、すなわち、旧暦1月1日〈『日本書紀』卷第三、神武紀 「辛酉年春正月 庚辰朔 天皇即帝位於橿原宮」〉)の月日を、明治時代にグレゴリオ暦での具体的な日付として推定したものだそうです。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 「建国記念の日」に合わせて無料&予約不要のイベントが全国で催されているようです。全国から35店舗以上が集まる「いちごフェス」(神奈川)や、13種目のスポーツを体験できるイベント(千葉県)、伝統的な縁日(東京)など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催
0
カバー画像

広告デザインにおける日付デザイン:記号(スラッシュ/orドット.)で区切る?それとも月日でデザインする?

広告デザインにおいて、日付は重要な要素の一つです。イベントやキャンペーンの期間、商品の発売日など、ターゲットに伝えたい情報を明確にするために、日付のデザインは慎重に検討する必要があります。日付の表現方法として、記号(/or.)で区切る方法と、月日を漢字で表記する方法が一般的です。これらのデザイン方法には、それぞれ異なる効果があります。こんにちは、グッドサンキュウデザインオフィスです。今回の記事は、「日付のデザイン」について考察してみたいと思います。記号で区切る日付デザイン記号で区切る日付デザインは、シンプルでモダンな印象を与えます。主に、以下のような効果が期待できます。1|視認性の向上:数字が並ぶことで、日付をパッと認識しやすくなります。2|スタイリッシュな印象: 記号を用いることで、デザインにシャープで洗練された印象を与えることができます。3|デジタル媒体との相性が良い:ウェブサイトやアプリなどのUIでは、スラッシュ表記の方がコンパクトで視認性が高く、読みやすくなります。ただし、記号で区切る日付デザインは、月日が読みにくいというデメリットもあります。特に、ターゲット層が高齢者の場合や、伝統的なイメージを表現したい場合には、不向きかもしれません。月日でデザインする日付デザイン日付を漢字で表記する日付デザインは、伝統的で親しみやすく、柔らかい印象を与えます。主に、以下のような効果が期待できます。1|フォーマルな印象を与える:公的機関のポスターや講演会、セミナーなどでは、「年月日」表記が信頼感を与え、格式の高さを演出できます。2|広告・販促物で伝わりやすい:イベント告知やキャンペー
0
カバー画像

『義貴の集い』司会

2025年2月1日(土)は『義貴の集い』の司会でした🎤北海道観光大使の義貴さんがメインのショーで、50年以上の歴史を誇る北海道の名湯伊達温泉で開催されました。なんと入浴料500円を支払えばショーは誰でも観覧無料!温泉でゆっくりして、ステージを楽しんで、また温泉でゆっくりできる……。最高の企画ですね!伊達温泉のホームページにも掲載されたこのフライヤー。有難くも僕の顔を載せて頂きました。ですがこのフライヤーに載っていない凄い方たちも道内各地からたくさん登場されたんです!たとえばこの方。釧路から高速使って5時間以上かけて伊達までお越しになった、創作日本舞踊会主・樋口希納美先生。美しい舞がカッコイイです✨……他の方の写真はありません😅司会者は舞台袖に常にいるんですが、写真撮るのすぐ忘れちゃうんですよね~。なにせ司会者の心掛けとして「何かアクシデントがあったらすぐにステージに出て喋って繋ぐぞ!!」といつも気を張って見守っているものですから、写真を撮り忘れるんです。ちなみにステージを少し引きで見たらこんな感じです。温泉の館内ステージではあり得ないほどのお客様(なんと150人!)が集まり、廊下にまで人があふれるほど。3時間のステージは大盛り上がりでした!そして有難いことに、僕の応援うちわを作ってくださった方もいらっしゃいました!色々なおば様方から「可愛い」と言って頂き、「けいちゃん!」とたくさん応援してもらいました。僕はただ喋ってるだけなのに、とあるおじいちゃんなんてウンウンと頷きながら拍手送ってくださって……。温泉と同じで、伊達の方々は温かいですね😊(『けいちゃん応援うちわ』を持って義貴さ
0
カバー画像

『新琴似六番通中央第一町内会第1回お楽しみ会』司会

2025年1月25日(土)は『新琴似六番通中央第一町内会第1回お楽しみ会』の司会でした🎤北海道札幌市の北区にある町、新琴似。そこのとある町内のお楽しみ会が開催されました。町内会長さんから「プロにお願いして町内を盛り上げたい!」と熱意こもる言葉で司会を依頼されました。実際、町内会のイベントでプロ司会者に頼むことってほとんどありません。当日のメインの演目はピエロのTete(テテ)さんのサーカス芸!僕の一つ前のブログ(『ウィンザーホテル洞爺2024-25カウントダウンイベント』)をご覧になった方はお分かりかと思いますが、年越しイベントでご一緒したあのTeteさんです。つまり一泊ん十万円するようなホテルで体験できることを、すぐそこ町内のお楽しみ会で味わえる!(しかも参加費無料)町内会長さんの気合の入り方が伝わるってものです。町内会長の思いに応えるかのように当日は100人ほどの町内の方達が集まり、会場は非常に賑わっておりました。(ショーはTeteさんの操り人形からスタート)そんな中で始まったTeteさんのサーカス芸。あまりに凄いパフォーマンスで会場の全員がすっかり夢中に!(口でくわえた棒の上にボールを乗せ、その上に一つずつグラスを重ねていくTeteさん)魅了され過ぎて、僕も気付いたら口を開けっ放しで見てました🫢(最後は玉乗りしながらな縄跳び)35分くらいのショーでしたが本当にあっという間!会場割れんばかりの大拍手で、鳴り止まない歓声の中Teteさんのショーは幕を下ろしました🥳(イベント終了後にTeteさんと記念撮影)Teteさんのショーの後は、全員参加の『町内会長とのじゃんけん大会』や『
0
カバー画像

イベント主催者必見!認知拡大・集客・出店者支援を一挙に叶える方法

イベントを行う際、特設サイトを設けることは、主催者、出店者、来場者に対して多くのメリットをもたらします。 今回はその具体例を挙げつつ、イベントを成功させるために揃えておきたい項目についてもご紹介していきますので、これからイベントを行う予定の方や関係者の方はぜひ参考にしてみてくださいね。特設サイトのメリット1. ユーザー(来場者)目線 情報収集のしやすさ: イベント日時、場所、参加企業、アクセス方法など、必要な情報が一箇所でわかるため、来場者が計画を立てやすくなります。 期待感の向上: 写真や動画、出展者の紹介、イベントコンセプトを魅力的に伝えることで、来場意欲が高まります。事前予約や参加登録: 混雑回避や特典付き事前予約システムを提供することで、来場者の満足度が向上します。 2. 運営者目線 効率的な情報発信: 最新情報やタイムテーブルの変更などをリアルタイムで告知でき、SNSやメールと連携することで情報の拡散力が高まります。 イベントデータの蓄積: アクセス解析や事前予約情報を活用することで、次回以降の改善に役立つ具体的なデータを得られます。 ブランド価値の向上: プロフェッショナルなデザインで作成されたサイトは、イベント全体の印象を底上げします。 3. 出店者目線 認知度向上: 出店者一覧ページや個別紹介ページを設けることで、参加企業がより多くのユーザーにリーチできます。 販売促進: 特設サイトを通じたプロモーションや、商品・サービスの事前予約機能が売上に貢献します。 信頼感の向上: 特設サイトでの掲載は、イベント自体のクオリティの高さを示す証拠にもなります。 サイトに揃え
0
カバー画像

フリマのイベントで人を集めるチラシの作成を作ってみると

フリーマーケットに出店する時の案内用チラシ「クリスマスはもう過ぎたので、『冬』にちなんだ、『冬』に特化したチラシで、フリマの売り場に立てかけて飾る用のチラシを作ってほしい…。」との内容で、親類から相談を受けました。1月に、どうやらマクラメ・刺繍(ししゅう)・アクセサリーを地域のフリーマーケットに出店することになってるみたいです。ちなみに12月にフリーマーケットに出店した時の様子を公開します。※以下の画像です。今回のチラシについてですが「クリスマスはもう過ぎたので、『冬』にちなんだ、『冬』に特化したチラシで、フリマの売り場に立てかけて飾る用のチラシを作ってほしい…。」との内容です。親類でもココナラから依頼してもらいたかった…気持ちを辛抱して、無料で作成しました。いつもお世話になっていますから。どんな風なイメージを持っているのか案内チラシを作成する時は・1月にフリーマーケットをする場所は、どんな所なのか?・会場の雰囲気は?・見に来てくださるお客さんたちはどんな方なのか?どんな年齢層なのか?・ファミリー層?それとも単身?年配者が多い?・会場自体は屋外なのか、屋内なのか?を把握して作成しました。完成した案内チラシ完成した案内チラシがこちらです。12月のフリーマーケットの案内チラシとよくよく見比べると、案内している内容は同じです。ただ依頼の内容にもあるようにクリスマスを過ぎているけれど、冬らしいイメージを作ってほしいとのことでしたので①雪がチラチラ降っていて②イメージしやすい雪だるまと③雪の積もった街並み④フリーマーケット感のちょっとしたお祭りのデザインを選び修正をしました。まとめ既存の
0
カバー画像

『ウィンザーホテル洞爺2024-25カウントダウンイベント』司会

2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水)は『ウィンザーホテル洞爺2024-25カウントダウンイベント』の司会でした🎤ウィンザーホテルと言えば2008年にサミット(いわゆる『G8サミット』。正式には『第34回主要国首脳会議』)が開かれた国内最高峰のホテルです。お正月にこのホテルで過ごそうと思えば、一泊ウン十万円は必要です。洞爺湖付近で標高600m以上の山地にお城のような建物を見つけたら、それがウィンザーホテルです。広大なホテルの中にはプールや温泉などがあり、この時期はスキーやスノーモービルなども楽しめます。(イベントが行われる場所にて大晦日の16時ごろ撮影)日本文化を体験できる飴細工制作実演イベントや、クラシックコンサートが開催された後に、23時からカウントダウンイベントが開始されます。僕は23時までゆっくりビールを飲んで、年の瀬の雰囲気を楽しんでました(仕事前ですが……😋)カウントダウンイベントの最初はピエロのスイッチさんとTETEさんがパフォーマンスを披露!二人で40分間ほとんど言葉なしなのに、会場大盛り上がりでした✨(スイッチさんの皿回しの様子)(TETEさんはこの高いところで球に乗って縄跳びをしていました!……決定的瞬間の写真を撮れず)そしてイベント終了後は大抽選会。ウィンザーホテルのスイートルーム無料宿泊券や地元特産物など、すごい賞品が当たります。外国からの宿泊客も多いので、僕はこの大抽選会の時に英語で賞品紹介したり宿泊券の使い方を説明したりする予定でした。しかし当選者が日本人だけだったので、結局英語は喋らず!最近は英語を喋る機会が全くないから昔ほどスラス
0
カバー画像

『中村明 年忘れライブ』司会

12月29日(日)は『中村明 年忘れライブ』の司会でした🎤ご当地北海道で活躍している歌手の中でも、いわゆる大御所と言われるほどの大歌手である中村明さん。たくさんのゲストを招いての楽しいステージになりました✨(イベントフライヤー)お酒を飲みながら軽く食べ物もつまんで、ゆったり楽しく歌を聴く……そんなライブです。明さんは毎年300人以上集まるディナーショーを開催するほどの方なので、今回の限定70席は即完売したとか。(魂の叫びと表現される雷神古俣さん)(明さんのご子息である慎之介さん。お父様と同じく、全国発売のCDを出しているプロ歌手です)(彩川さくらさん。ちょうど暗い時に撮った写真しかなくごめんなさい😭)(川上雄大さんの歌で会場大盛り上がり)(明さんと一緒に歌うのは、ザ・キッパーズのボーカルジュンペイさんとサックス関東さん)この写真のザ・キッパーズさんが歌った「はまなすの恋」が50年前に大ヒットし、北海道の製菓メーカー北菓楼さんからはこの歌のタイトルを冠した商品が販売され、今もなお大人気のお土産なんです!(明さんの振り付けと共に会場は一つに。写真に写ってない右側に実はもっとお客様がいます)このように、演者もお客様も和気あいあいとしたイベントでした!(終了後に出演者全員で)司会者の僕もお客様にお酒をご馳走になり、飲みながら楽しくマイクを持たせていただき、最高の忘年会でした!(ビール6杯は飲んだ🍺)(飲んでもマイクを離さない司会者のボク🤭)
0
カバー画像

イベントに人を集めるには人が集まるような案内チラシを作る!

・職場の人を集めてランチや飲み会をしたい・職場の人と何人か集まって遊んでみたい・人を集めてセミナーを開催したい・同窓生にキャンプのイベントを告知したいあなたも、こんなことを思ったことありませんか?幹事をするとなって人を集める立場になる、もしくは幹事ではなくても「人と集まって何かをやりたい。やってみたい…」と少しは考えたことありますよね?このブログの記事は、人を集めるには楽しい案内チラシを作ることを書いています。1.そもそも人を集めるのが苦手でした僕自身20代の頃は、もともと幹事をするタイプの人間ではありませんでした。リーダーで誰かをひっぱるというよりは、みんなが参加するのなら後から参加をするタイプ。そして何より、僕はお酒にも弱くて飲み会や食事会はどちらかといえば不参加を願うタイプでした。でも30代後半になって特に、この2年間で6回も幹事や人を集める立場になりました。それも嫌々なったというのではなく「○○なイベントをするので、良かったら参加してみませんか?」と◆自分からお誘いをする◆楽しいイベントを企画して◆対象の人に呼びかけて◆参加者を募集するまでに、環境は変わっていきました。2.呼びかけていって分かったことイベントや食事会のお誘いを呼びかけていく上で気づいたこと、分かったことですが●自分自身の誠実な振る舞いや言動をもとに人は動く●数か月も前から準備をした上で呼びかける●SNSで長々としたお誘いの文言は呼びかける方側も手間で時間がかかるということが分かりました。特に、3つ目の●SNSで長々としたお誘いの文言は呼びかける方側も手間で時間がかかることはもう、自分でもお誘いするのが嫌
0
カバー画像

楽しんだもん勝ち!ベア家流クリスマスの心温まるひととき

クリスマスが近づいてきました・・・!毎年この時期は楽しみでそわそわしてしまいます。いつも聞いている音楽も、ホリデー気分のものをチョイス。クリスマスと言えばチキンですが、みなさんもう予約はしましたか?今年のベア家では、ローソンのチキンを食べようと目論んでいます。今年はピザとチキンで乾杯の予定。ベアたん、イベントって結構大切にしているんですよね。幼い頃から大切にしてはいたんですが、人生色々で大切にできていない時期もあって。一人のときもイベントは大切にしていたのですが、今の友達と同居するようになってからは、お互い楽しめるものはより楽しんでいこう、と、イベントも大切にするようになりました。老い先短いので、楽しんだもん勝ちですよね!イベントを大切にすることで、日常に彩りが加わります。また、人生を振り返る機会にもなりますし、時間を大切にすることにも繋がります。お金はあまりないけど、心の余裕は大切にしていこうね、ってことです。心の健康を大切にするために、心に休憩をさせるために、イベントではしゃいでみたり、ゆっくりしてみたり、一息つくのはとてもいいことだと思います。みなさんはどんなクリスマスを過ごしますか・・・?
0
カバー画像

12月19日 今日は何の日?

12月19日 今日は日本人初飛行の日!1910年(明治43年)のこの日、東京・代々木錬兵場(現:代々木公園)で陸軍軍人(工兵大尉)徳川好敏(とくがわ よしとし、1884~1963年)が日本初飛行に成功した。 飛行機はフランス製のアンリ・ファルマン式複葉機で、飛行時間は4分・最高高度は70m・飛行距離は3000mであった。 実際には5日前の12月14日に、陸軍軍人・日野熊蔵(ひの くまぞう、1878~1946年)が飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日ではなかったため「滑走の余勢で誤って離陸」と報告された。 この日12月19日は「公式の初飛行を目的とした記録会」として行われ、徳川、日野の順で飛び、共に成功した。これにより日本における動力機初飛行として公式に認められた。 この日は「日本初飛行の日」ともされる。ちなみに、徳川は、徳川家の血筋であり、徳川御三卿の一つ清水徳川家の第8代当主にあたる。日野は、発明家でもあり、当時は天才発明家などと報道されていた。 1974年(昭和49年)12月、東京・代々木公園に「日本初飛行の地」の碑が建立された。また、徳川と日野の胸像も並んで設置されている。2010年(平成22年)12月19日、日本における初飛行100周年を迎え、同公園では記念式典が開催された。 世界における動力初飛行は、日本初飛行の7年前の1903年(明治36年)12月17日にライト兄弟により行われ、12月17日は「飛行機の日」となっている。その他、関連する記念日として10月25日の「民間航空記念日」や3月6日の「世界一周記念日」などがある。
0
カバー画像

イベントの告知で、お客さまが知りたい情報とは?

大きなイベントに参加(出展)する場合であれば、公式ウェブサイトが作成され、実施日時や会場までのアクセス、さらに出展者の情報も掲載されることでしょう。 しかし、規模が小さかったり、運営にコストがかけられないイベントでは、公式ウェブサイトに十分な情報が掲載されていない場合があります。 そもそも、公式ウェブサイトが存在しない、という場合も珍しくありません。 イベントに参加したり、企画したりしたこともあるので、運営側の気持ちはよくわかります。 運営は、忙しいのです。 しかしそれでは、出展者が集客のためにイベントの情報を拡散できません。 しかし、いわゆる「ペラページ」のウェブページがあれば、必要十分な情報をインターネット上に公開することができます。 公式ウェブサイトがある場合でも、独自の告知ページがあれば、基本情報に加えて、自分のブースに出品する商品などを詳細に紹介することできます。 自分でウェブサイトを更新したり、ブログなどで日常的に情報発信できる人は自分自身の「メディア」を活用すればよいのですが、そうでない場合に利用できるサービスがあったら便利じゃない?というのが、コクチダイコウシヤのサービスです。
0
カバー画像

『北海道観光大使クリスマスショー』司会

12月15日(日)は『北海道観光大使クリスマスショー』の司会でした🎤数少ない北海道観光大使、その中でも歌を歌っている若いエネルギッシュな方が一堂に会した今回のショー。滅多に観れるものではありません。(イベントフライヤー表面)(イベントフライヤー裏面……僕も観光大使ヅラしてシレッと紹介されてます🤭)北海道はメチャクチャ広いので実は道民でも知らないことが多いです(難読地名はたくさん知ってますが)。そのため北海道の人に向けて北海道のことをアピールすることも、北海道観光大使として重要な使命だそうです。他の地域の観光大使とはそういうとこが違うんですね!(イベント前のオフショット……観光大使たちは私服も格好良い😍)最初に登場されたのは北見から来たモンゴル人のコロロンコウワさん。日本で一時期馬頭琴が流行ったのでモンゴルと言えばそちらを連想する方も多いと思いますが、モンゴル三味線を弾くのは日本でコロロンさんだけだそうです!(ライブハウスでモンゴル三味線って世界初かも知れませんね!)続いて登場されたのは苫小牧から来た栗原ちあきさん。歌手活動31年目で、豊かな経験と確かな実力を兼ね備えていらっしゃいます。圧巻の歌声にも関わらず、トークもすごく面白いんです。(途中で司会者の僕もステージに出て一緒に乾杯をしました😉)最後に登場したのが小樽から来た義貴さん。偉大な祖父母とご両親の下で幼少期から民謡を歌ってきており、抜群の歌唱力は一度聞いた人の心を捉えて離しません。(スポットライトが良く似合う✨)終わってみればあっという間の2時間30分で、外で降る雪なんてなんのその!熱気あふれるステージを大盛況で終えるこ
0
カバー画像

「日常から特別へ:賢いサプライズの設計図」

 サプライズは関係性を深める効果的な手段ですが、成功させるためには戦略的なアプローチが必要です。以下に、サプライズを成功させるための重要なポイントをまとめました。 まず、サプライズには4つのレベルがあります。レベル1は徹底的なリサーチです。プレゼントの場合、「何が欲しいか」「どんなブランドが好きか」など、プレゼントするという以外は全部聞いていいです。相手に私へのプレゼント?って思わせてokです。男性の直感だけに頼ることはリスクが高いため避けるべきです。 レベル2は「縦展開」と呼ばれる手法です。事前のリサーチで中価格帯の商品をイメージさせておき、実際はより上位の商品を用意するというものです。この方法なら、確実にサプライズ効果を期待できます。 レベル3は「横展開」です。例えばアウトドア好きの相手なら、普段と異なる場所を選ぶなど、趣旨は同じでも要素を変えるアプローチです。ただし、抽象的な要素を考慮する必要があり、難度は上がります。 レベル4は徹底的なリサーチに基づく完全なサプライズですが、成功率は10%程度と低く、素人には推奨されません。 重要なのは、サプライズの価値は金額や規模ではなく、相手への理解と思いやりを示すことにあるという点です。事前の入念な準備、相手の予定や好みへの配慮、そして必要に応じたバックアッププランの用意が成功への鍵となります。 ただし、最も大切なのは日々の小さな心遣いです。突発的なサプライズに頼るよりも、日常的なプラスポイントの積み重ねの方が、より確実に関係性を深めることができます。相手との信頼関係を築くには、継続的な思いやりの姿勢が何より重要なのです。
0
カバー画像

【撮影レポート】ソフトボールイベントの思い出

こんにちは!イズモです。先日、ソフトボールの大規模なイベント撮影を担当させていただきました!今回はその撮影体験や、私自身の想いを少しシェアさせていただきます。大規模イベントでの撮影今回の依頼内容は、表彰式や試合の様子、さらには懇親会でのスナップ写真の撮影でした。選手たちの真剣な表情から、表彰台での輝く笑顔まで、様々な瞬間を収めることができました。特に、アスリートが全力を出し切った瞬間の表情を写真に収めるのは、カメラマンとしても特別なやりがいを感じます。お客様とのやり取りで気づいたことお客様とは事前のヒアリングで「どのような写真を撮りたいか」をしっかり共有しました。最終的に600枚近くの写真を納品させていただきました。迅速な対応が求められる中で、お客様との信頼関係がスムーズな納品に繋がりました。感想と次への意欲今回の撮影を通じて、改めて感じたのは「写真が持つ力」です。写真は、その瞬間の感情や熱量を未来に残すための大切な手段。お客様から「素敵な写真をありがとう!」というお言葉をいただいたときは、本当に嬉しかったです!今後も、こうしたイベントや記念撮影を通じて、たくさんの人の思い出作りをお手伝いしていきたいと思います。最後にブログをご覧いただきありがとうございます!もしイベント撮影やその他の写真に関するご相談がありましたら、気軽にご連絡ください!浅川出雲
0
カバー画像

『守成クラブ札幌南会場2024年12月例会』司会

12月4日(水)は『守成クラブ札幌南会場2024年12月例会』の司会でした🎤守成クラブは北海道から沖縄まで、全国で30000社もが加入している中小企業の異業種交流会です。全国各地に組織(会場)があり、それぞれが毎月商談の会合(例会)を開いております。決裁権を持つ方しか加入できないので、例会の参加者は会社の社長さんたちばかり!会場単位で見れば北海道で一番大きい札幌南会場でして、今月は約170社もの経営者が参加しておりました。(お酒は飲んでませんが乾杯のシーン)札幌南と言ってはいますが、この日は青森県、宮城県、埼玉県からも経営者が交流に来ておりました。社長さん達は全国に商圏を広げているから、出張で遠くに来た時にその地の例会に参加することも多いようです。(このお二人は仙台から来ていました)偉い社長さん達がたくさんいらっしゃっても僕はいつも通り、好き勝手にペラペラ喋り倒しておりました。結構な笑いを取っていたのでちょっと手応えあったのですが、イベント中や終了後に、たくさんの社長さん方から「上手だね!!」「一番目立ってるよ!」「仕事増えるんじゃない!?」などなど、様々なお声を掛けて頂きました😁司会は陰の立役者と心に銘記している僕ですが、お褒めの言葉を有難く頂戴しました。……まぁお笑い芸人でもないのに「笑いを取ったので手応えがあった」とか自分で言うあたり司会者としてどうなのよって話でもありますが……😅(最後は英会話教室の社長の出発進行で締め)とても楽しくマイクを持たせて頂きましたが、社会で戦う経営者たちの姿を目の当たりにしたのを切っ掛けに、僕も自分なりにしっかりと今回の司会の反省点を洗い出し
0
カバー画像

2025富士山🏔へ【年賀状】を送ろう!

宛先は??富士山!!ごきげんような愛子ですそろそろ年賀状の準備デス~ささやかながら続いています♡この前別件で郵便局に行ったらこんなお知らせ見つけちゃいました👀富士山に年賀状を送ると富士山頂郵便局から2025年夏に「涼しい夏のおたより」届くんだとか(≧▽≦)何を書くかって言うと・・・??送付のテーマが決まっていますよ~①年賀状として作成されていて②「富士山」宛てに③富士山の絵や2025年の抱負・目標及び意気込み等の自由表現だそうです!!なんだか楽しそうです(*'▽')こういうイベントって愛子さんの好物でございます💛郵便局にご案内があるので興味のある方はチラシgetしてみてください(*'▽')やりたいコトトキメキ見つけてワクワクしちゃう人トキメキ語ろう(*'ω'*)では次回またヨカッタら「ポチっと」ありがと
0
カバー画像

今話題!手描きパース★水彩/鉛筆等★絵を描きます イメージを形に!【店舗・住宅・オフィスイベント・展示会など】

■ サービス内容 ■★ 最短2日 納品可 ★ 温かい雰囲気のある心が掴まれるような手描きパース(内観・外観)を描きます。 ※内容と稼働状況より即日納品可。ご相談いただけますと幸いです。■ サービス紹介 ■ A_persと申します。 インテリアプランナーとして、 手描きで味わいのあるスケッチパースを描くサービスを提供しています。 店舗、住宅、イベントなどの空間に、味わい深い雰囲気をプラスするために、 独自の鉛筆タッチで視覚化した手描きパースを作成いたします。 ファイル形式はPNG、JPG、PDFから選択でき、ご注文から最短で2日で納品可能です。 詳細はご相談ください。■ サービスの特徴 ■ ・手描きで味わいのあるスケッチパースを作成 ・店舗、住宅、イベントなどの空間に手描きで味わい深い雰囲気をプラス ・SNSなどの広告として ・不動産 入居斡旋資料として ・内装空間の初期提案として ・コンペの資料として ・新築の思い出づくりとして  (新築入居パーティなどのウェルカムボードなど) ・引越し連絡の絵葉書として ・ファイル形式はPNG、JPG、PDFから選択可能 ・ご注文から最短2日で納品可能■ サービスの流れ ■ step1 依頼内容のご確認 step2 お見積り・納期のご提示 step3 ご購入後、内容を確認後、作成開始 step4 納品 購入にあたってのお願い ①【まずは見積り相談下さいませ】 「見積り・カスタマイズの相談をする」より 内容をご記入いただき、ご要望に合わせてお見積りをいたします。 内容はメッセージからでも受付けますので その他ご不明な点がございましたらお気軽にメ
0
カバー画像

『2024 ホテル第一会館が贈る 伊東ゆかりディナーショー』司会

11月30日(土)は『2024 ホテル第一会館が贈る 伊東ゆかりディナーショー』の司会でした🎤今年で歌手生活71周年を迎えた伊東ゆかりさんは日本の芸能界で一時代を築いた方で、70代以上の日本人で知らない方は一人もいないでしょうから、僕が説明するまでもないことと思います。それでもあえて主だったことを挙げますと……・中尾ミエさん、園まりさんと三人でスパーク3人娘として大ヒット・昭和42年『小指の想い出』が爆発的ヒット・第20回NHK紅白歌合戦の紅組司会を務めるなど、9年連続を含む11回紅白出場……などなど、枚挙に暇がありません😳今回はお嬢様の宙美さんと共演する場面もたくさんありました。宙美さんも歌がとてもお上手で、僕は司会をしながらすっかり聴き惚れてしまったくらいです。(彩川さくらさんは地元北海道の歌姫です)ゆかりさんはステージで色々とお話をしてくださいました。芸能界のお仕事なのに「中学生で腰を振るなんてありえない!」と学校の先生に怒られた話。『小指の想い出』は当時の自分の雰囲気より大人びた歌だったので辞退しようとしていたら園まりさん(と作詞作曲の先生たち)が歌うようにお勧めしてくれて、結果大ヒットしてその後に繋がった話。今日は亡くなったまりさんにプレゼントしてもらったイヤリングを付けてステージに立っている話。などなど、とても興味深く、かつ楽しく、またしんみりと心に来るお話が盛りだくさんでした。(イベント終了後に記念の一枚)ショーの途中でゆかりさんが「お客様も一緒に踊ってください」と呼びかけてから、ノリのより音楽が掛かりました。その直後、舞台袖にいた僕に対してゆかりさんが身振り手振
0
カバー画像

『北海道和装祭 Ailes 2024』司会

11月24日(日)は『北海道和装祭 Ailes 2024』の司会でした🎤和装アーティスト一華さんが主催するコンテストで、今年が三回目になります。審査員も和服業界の凄い方たちばかりで、一番遠い方は九州からお越しになってました(戦国武将『黒田官兵衛』の菩提寺である圓應寺の副住職!)僕自身は和服に詳しくないのですが、司会の師匠の深川導運先生が北海道のテレビで毎日和服着て出演していたので、馴染み深いです。開演前の様子ランウェイを歩くコンテスタント(出場者)お綺麗です💕このコンテストの司会を僕は今年初めて担当させていただいたのですが、元々1年目と2年目は大場まりえさんという方が務めていらっしゃいました。そこに僕を加えてもらい、今年はまりえさんと男女二人で、豪勢なダブル司会となりました✨司会者の2人は和服ではなくお洋服😀まりえさんはインスタのフォロワーが数千人いて、バリバリ活躍なさっている方です。……え?僕のフォロワーですか?67人です(ドヤァ)
0
カバー画像

「好きで嫌いなモツ」

【内臓肉】5歳のとき当時住んでた三郷団地の1階にあるスーパーで月に4回前後子供だけモツが無料で食べ放題のとても嬉しいイベントがあったモツは夕食後にお酒のおつまみでよく出されてて俺は父親の膝に座り食べさせてもらってたから大好きでいくらでも食べる事が出来たでも母親とこの食べ放題に行くと毎回母親に「あんたは美味しいと死ぬまで食べちゃうからそこまで!」と言われ途中でやめさせられる(´・д・`)ショボーンなので俺は毎回食べ足りなくて母親にねだりここでモツを買って貰い毎晩食事がすんだ後父親の膝の上で再度モツを食べさせてもらってたしかし俺はこの時モツは何の肉か全然解らず美味しいだけで食べてて大っ嫌いな内臓肉の味がしないから特に何も気にしなかった俺は以前テレビでサバンナの動物達が他の動物を殺して食べるのを見てたら最初に内蔵を食べ始めそのシーンが気持ち悪くて内臓肉が嫌いになるその中でもレバーが1番大っ嫌いで内臓という事もあったけどそれ以上に味が不味くて食べられず1口食べると気持ち悪くて吐きそうになってた(´┐`)ォェー〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【臭いに負ける】幼稚園の帰り道にふと俺はモツが肉のどこの部位か気になってしまい母親に聞いてみると「豚の腸よ」と教えてくれたしかし俺は腸が何なのか解らずさらに詳しく聞いてみるとなんと!ブタの内臓の肉だという事を知り驚愕してしまった!ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノそれを聞いてモツを一気に嫌いになりあの野生の動物から飛び出た内臓の長くてウネウネするのを思い出して何だかモツがとても気持ち悪く感じるそして俺が住んでる団地に到着すると1階のスーパーから凄く良い
0
カバー画像

「団地の下のモツ」

【モツの日】5歳のとき埼玉県の三郷団地にいてここの7‐14‐603号棟に部屋がありこの部屋は玄関から入るとスグ8畳のダイニングキッチンになってたその奥には8畳1間の畳部屋があり当時借りてた所はこれだけの間取りでここに家族4人で住んでたから狭くて走り回る事が出来なかった(´・д・`)ショボーンしかし住んでる6階から1階に降りるとこの団地の1階と2階がスーパーのタジマショッピングになってたから買い物が凄く楽な場所でもある更に団地の真隣に公園もあるから1人で1階に降りて公園に行く事がとても簡単で行きたい時に気軽に行け凄く便利な立地にある団地だったある日母親とのタジマショッピングに一緒に行くと入り口に子供が大勢いてその奥からとても良い臭いがしてきて子供達をかき分け奥の方に行ってみたするとそこに大きな鉄板を何枚も広げその上でモツを大量に焼きまくってて俺はモツを焼いてるおじさんに「これ食べて良いの?」と聞いてみるするとそのおじさんは「もちろん!」そう言ってくれたので目の前にあったようじとお皿を持って鉄板で焼かれた大量のモツを食べ始めた!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【不定期開催】それを見て母親が「お母さん買い物に行ってくるからモツ食べてる?」そう言われたので俺は「うん!」と答えてここで食べて待つ事にしたモツは以前父親がおつまみで食べててその時に美味しくて好きになったけど俺はこの時モツと言う物がよく解らず多分肉と言う事だけしか知らなかったここで焼かれてるモツが少なくなるとまたすぐに鉄板に大量のモツを追加しいくら皆で食べまくっても無くならずモツが無限に湧いてくる
0
カバー画像

イベント中だから・・・

こんばんは!kisaakiですv(。・ω・。)イベント中・・・ココナラは無関係です(*´Д`*)笑私のはまっているゲーム・・・『グランブルーファンタジー』ですヽ(・∀・)ノ名前やIDは移ってないので載せちゃいました(´ω`*)ちなみに推しは今移ってる『アナザーサンダルフォン』(闇落ちキャラが好き・・・)今CMもやってますよね!『転スラコラボ』って(*´Д`*)私『転スラ』大好きなんですよ!好きな『転スラ』がコラボするってなったら・・・頑張らなくちゃ!!ガチャをまず手元にあったガチャのできる石で100連ほどして・・・限定キャラ2体のうち・・・1体確保・・・けど・・・求めてるキャラじゃなーい(´□`。)私はもう1体の方がほしいの!ってことでイベント進めつつ、あっちこっちでガチャのできる石を頑張って回収して・・・今日、イベントに追加が入ったのでそれをやりつつ・・・170連して・・・きた!!!求めていたキャラ!!転スラでの推し!!(闇っぽいキャラ好き・・・)グラブルは天井が存在するので天井まで頑張れば・・・っと思ったけれど、何とかゲットできましたヽ(・∀・)ノあ・・・ちなみに私は無課金者です!一度も課金したことないです(。-_-。)・・・といったことを最近仕事の合間にやってます(*´Д`*)
0
カバー画像

『Microsoft365 Copilotで生産性爆上がり!』司会

11月18日(月)は株式会社デジック様主催の『Microsoft365 Copilotで生産性爆上がり!』の司会でした🎤全国から講師を招いてのセミナーで、生成AIについてとても学びになるイベントです。東京・大阪からお越しくださった講師の中には、日本マイクロソフト株式会社 本部長代理の霜田様もいらっしゃいまして、この業界の第一人者の方たちばかり😳IT業界に門外漢の僕ですが、各セミナーは非常に分かりやすく、とても面白く聞かせてもらいました!各セミナーの合間の準備時間に会場内を歩いていると、お客様たちから「司会者さんって……IT業界の方ですか?(そんなわけないと言う顔で) 普段何のお仕事をしていらっしゃるんですか?」と聞かれることがありました。「司会が本業です~」と答えると、「やっぱり!最初に話してるのを聞いた瞬間に違うと思いました!」なんて一場面も🤭実はこういう会話は過去にも何度かありまして。歌謡ショーやディナーショー、お祭りなど専門の司会者がいて当然のイベントではこのように質問されることはありません。ですが、企業や団体の身内で喋りが上手い人が司会進行を務めることがあるイベント(セミナーや小規模発表会など)の時に、僕の司会は「素人の司会ではないからプロではないか?」と思われるようです(自分で言うのはなんか恥ずかしいですね💦)……まぁプロなのですが、そう思って頂けるのは嬉しい限りです😊イベント後は運営スタッフ全員で記念撮影📷✨イベント中に「お名前ちゃんと教えてください!帰ったら調べてみようと思って!」とお声がけくださったお客様がいらっしゃいましたが、調べてこのブログに辿り着くことはあ
0
カバー画像

クリスマスのイラスト

クリスマスのシーズンらしいサンタさんとトナカイのイラストを制作いたしました。パーティーなどで使用できるイラストになります。シールに印刷してプレゼントやカレンダーなどに貼って、活用してみてくださいね。(*転用・商用利用はせず、個人でお楽しみください*)   mukaka
0
カバー画像

『コンサート2024 in渡辺淳一文学館 川上雄大 Vol.11』司会

11月3日(日・祝)『コンサート2024 in渡辺淳一文学館 川上雄大 Vol.11』の司会でした🎤 北海道を拠点に活動する川上雄大さんのライブステージです。 これまでにもたくさんのワンマンライブを行っている方ですが、この渡辺淳一文学館という会場でのライブが11回目になるのでこのタイトルになっています。 当日の僕は昼前に会場入りだったのですが、会場近くの地下鉄中島公園駅の周りには大勢の人がいて、まともに歩けないくらいでした💦 なぜかと言うと、『さっぽろ焼き芋テラス』というイベントが開催されていて、紅葉を愛でながら秋の味覚も楽しむ多くの方で賑わっていたからなのです。 (僕は中島公園内の静かな場所に避難して紅葉の写真を撮りました)まぁお芋の話は今回のライブに関係ないのでさらっと流して……🤭 ライブは二部構成に分かれ、一部は雄大さんの弾き語り。 二部は生バンドによる演奏。 臨場感あふれるサウンドで大迫力のステージは圧巻✨ (生演奏でギターが3本ってなにげに凄いので、厚みある音になっているのが伝わりますね)一部と二部の間にはスペシャルゲストとして雷神古俣さんの登場です。 バンドのギタリスト兼ボーカルとして全国で活躍していた雷神さんは、2008年に突然指が動かなくなる難病を発症。 一度は音楽を諦めようと思ったそうですが、毎日14時間もの練習とリハビリを行い奇跡の復活を遂げます。 この日も素晴らしい魂の叫びを轟かせてくださいました😭(ギターを膝の上に置く演奏スタイルはリハビリの過程で生み出されたとのこと)そして雄大さんのステージでは会場全体が一体となって盛り上がり、大盛況で幕を閉じまし
0
カバー画像

【ご紹介】イベント参加者さんの感想♡

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。先日「ハロウィンイベント」を開催しましたが、12名の参加者さんが、ブログでもご紹介してくださいました。イベントの感想、ココナラ活動の想いなど、素敵な記事ばかりなので、ぜひ覗いてみてくださいね♡※ 記事の日付順にご紹介しています。~ともこ♡心あたたまる時間 さん~ともこさんは、いつも通話やメッセージで仲良く交流しています♡ブログでは、イベント内容のご紹介や感想をいただきました。ともこさんのご紹介から参加してくださった方もいらっしゃいます。喜んでいただけて良かったです(*^^*)~ちこ♡chiko さん~ちこさんは、出品仲間さん経由で今年の4月に繋がりました。6月に、別のイベントでお話する機会もあり、時々メッセージでも交流しています。そういえば、ちこさんのお名前が、一時的に「塗り師」になったのはご存じなイカ?🦑「どうぶつの森」や「スプラトゥーン」などゲームのお話もできますよ~♪~YUSAKODA さん①~今年の「お誕生日イベント」で繋がり、なかよく交流しています♡イベント内容&メリットを、YUSAKODAさんのご経験も含めてかなり詳しくご紹介してくださっています。「イベントってなぁに?」な方は、お読みいただくと"まる分かり"です♪~YUSAKODA さん②~こちらでは「ハロウィン☆限定カード」もご紹介♪出品仲間の「ハロウィンカード」も掲載しているので、ぜひチェックしてみてね♪~かず☆幸せ案内所 さん~去年、フォローしてくださり繋がった出品仲間さん♪イベント内容のほか、ご苦労された経験、私への感謝、出品仲間への想いも書かれていて、心
0
カバー画像

ひなたん♡さんのハロウィンイベントに感謝♡

遅ればせながら Happy Halloween!✨みなさんはハロウィン楽しみましたか?私は家族でハロウィンのスイーツを食べて、夜ご飯もちょっとハロウィン仕様にしてみました♪さて、本題ですが ˙꒳˙先日、出品者さんのコンサルをされている「ひなたん♡」さんとご縁があって繋がることができまして、ちょうど「ハロウィンイベント」をされていたので私も参加させていただくことにしました(*ˊᵕˋ*)それがこちらです!!♡イベント参加者なんと合計45名!✨私も最終日にご紹介いただきました( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )♡さすがライターさん!✨こんなに素敵な紹介文を書いていただけて嬉しいです!(*ˊᵕˋ*)❤︎このイベントを通して、何人もの先輩出品者さんたちと繋がることができました☺︎なにがすごいって、皆さんめちゃめちゃいい人たち♡っていうこと✨新米の私にアドバイスをくださったり、応援してくださったり˖*皆さんから元気と癒しをいただきましたꕤこのようなご縁をいただけたことに感謝しかないです*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*本当にありがとうございました♡ココナラ仲間が欲しい…!という方は、ひなたん♡さんをフォローしてブログでイベントをチェックしてみるといいと思います♡ということで、今日は感謝のブログでした 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
0
カバー画像

【ハロウィンイベント】終了のお知らせ✨

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。10月26日~31日の「ハロウィンイベント」おかげさまで、無事終了することができました。イベント参加者45名のみなさま、ブログやDMで情報拡散してくださった方、お気に入り登録で応援してくださった方、心からお礼を申し上げます。本当にありがとうございました!それでは、37番目~ラストの方までご紹介!素敵な出品者さん&サービスばかりなので、ぜひ、お気に入りやフォローで繋がってみてね♡⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆37.詩 笛(しふえ)さん https://coconala.com/users/2533998\イベント初参加/8月下旬にコンサルをご利用いただき、レギュラーからシルバーへ昇格♪その後も、ココナラのシステムなど、メッセージでアドバイス&交流しています。~詩 笛さんからのハロウィンカード~私とイベント参加者さんへの素敵なメッセージ入り♪イベントを盛り上げてくださり、ありがとうございます!~詩 笛さんのイチ推しサービス~100%あなたの味方✨ お悩みや不安をフワッと軽く♪ つらいお気持ちを優しく受け止めます♡ 38.天職・天命縁結び瑠美占い師 さん https://coconala.com/users/1787659\イベント初参加/4月にフォローしてくださり繋がりました。時々、メッセージや通話で交流しています♪実績3000件超え✨凄腕の占い師さん向上心があり、とっても頑張りやさんです!~瑠美さんからのハロウィンカード~最近「ゆる絵文字」を始めたそうで、手描きイラストを送ってください
0
カバー画像

【ハロウィンイベント】参加者40名以上✨

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。「ハロウィンイベント」ですが、おかげさまで、参加者43名になりました!(10月31日18:00現在)イベントは、本日31日23:59まで♪よかったら参加してみてくださいね(*^^*)⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ~ハロウィンイベント~ あなたの出品サービスを1つ ココナラブログ等で全力で宣伝します! (ハロウィン限定カード☆プレゼント付き🎁) <募集期間> 本日~10月31日(木)23:59まで! <参加条件> ココナラ出品者さんなら、どなたでも♪ <参加方法> DMで私に「ハッピーハロウィン」と言うだけ! あなたのイチ推しサービスも1つ教えてね♪ ひなたんへのメッセージはこちらから🎃💌 https://coconala.com/users/1290095 ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆本日イベント最終日~!!素敵な出品者さん&サービスを全力紹介✨よかったら、お気に入りやフォローで交流してみてね(*^^*)♪28.あーちゃん☆心のオアシス さんhttps://coconala.com/users/3711866パソコン&SNSをこなすハイテクおばあちゃん♪通話やDMで交流していますが、新しいことを楽しむ前向きな姿勢はとても尊敬しています。私もこんなふうに素敵に年を取りたいものです♡~あーちゃんのイチ推しサービス~76歳のあーちゃんと話す優しい時間♡ 頼れる人生の大先輩にご相談✨ 前に進むヒントが見つかるかも♪ 29.とうこ♡心の癒しカフェ
0
カバー画像

ハロウィン🎃をビジネスチャンスに変える方法✨

みなさん、ハッピーハロウィン🎃今日は10/31、ハロウィンですね! ハロウィンってカボチャとかお芋とか秋らしい食べもの、 オレンジ×ブラックのかわいいデザインに町が彩られて、 見てるだけでたのしいんですよね(*^-^*) (※さすがに浮かれすぎ)(※なんでタンクトップやねん) さて、みなさんはハロウィンの日は ご自宅でハロウィンパーティとかしますか?? 家族でハロウィンをモチーフにした料理を 作ったりして時間を共有するのもいいですよね! パンプキンパイとか作ってみたいな🤤 楽しみ方は人それぞれ。 お家でゆっくりするのも良し、 外でコスプレするも良し、 家族団らんも良し(*^-^*) 皆さんも年に1度のイベントですから、 たまには贅沢してみてはいかがでしょうか🌟 さて、本日はそんなハロウィンをビジネスチャンスに変える方法を ご紹介します! 「え、何がビジネスチャンスなの?」 「ハロウィンて楽しむイベントでしょ?」 そうです。それが答えなのです! ハロウィンの魅力って「楽しさ」にあると思います。 ●非日常体験の楽しさ ・大人も子どもも楽しめる「仮装」や「パーティー」を通じて、 非日常体験を味わえる。 仮装を通じた自己表現やイベントへの参加は、SNS映えの要素も加わり、より多くの人々を惹きつけていますよね。 ・特にSNSが普及したことで、写真映えする仮装やデコレーションをシェアする文化が定着し、ハロウィンがさらに広く楽しむものとして浸透しました。●消費の多様化 ・衣装や装飾だけでなく、ハロウィン仕様の食べ物やお菓子、 テーマ性のあるイベントや旅行といったさまざまな消費シーンがあります
0
カバー画像

【お知らせ】Happy Halloween

いつもご覧いただきありがとぉ~m(__)mハロウィンっていつ?明日?みたいなレベルでごめ~ん( ;∀;)先日…ひなたんさんのブログで告知…【ハロウィンイベント☆開催!!】参加条件は…ココナラ出品者ならどなたでもOK参加方法はDMでひなたんさんに「ハッピーハロウィン」と言うだけ!最近はひなたんさんのイベントに…レギュラー参加なんで…もちろん参加!(^^)!僕も3日目に紹介いただきました~(^^♪ご存知の方も多いんやけど…僕は昨年末から今年初めまで入院。ココナラでの実績は半年で10件に満たない状態…やめようかなぁ…ってときにひなたんさんからのお声かけでイベント参加。これがキッカケで…先輩出品者さんやお仲間と出会いがあり応援してもらったりアイデアを頂いたり…そこから色んなつながりができてできたサービスがこちら↓それまでは関西弁を封印してやってたんやけど「なんで」「その方がいいのに」のお声をいただいてできたサービスなんやわ。それから少しずつ認知されるようになったし購入してくれるお客様のおかげで今にいたります。それからも何かあるときは参加させてもろてます。ごめん( TДT)ゴメンヨー自分の宣伝みたいになってもた(・・;)そもそもココナラって個人戦やん。わずらわしい人間関係が嫌で始めた人もいらっしゃるはず…そやけどね…1人って気楽な反面行きづまったら…どうにもならんようになる。依存し合うんやなくて応援し合える仲間おったら心強いと思うで。1人でがんばれる人はそれもまた良しやと思う。ただ…1人で行きづまってたり悩んでたり寂しかったら…1回参加してもええんちゃう?なんのリスクもデメリットもない
0
カバー画像

【ハロウィンイベント】参加者30名以上✨

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。「ハロウィンイベント」ですが、おかげさまで、参加者36名になりました。(10月30日17:45時点)イベントは、10月31日23:59まで♪お気軽にご参加くださいね(*^^*)⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆~ハロウィンイベント~ あなたの出品サービスを1つ ココナラブログ等で全力で宣伝します! (ハロウィン限定カード☆プレゼント付き🎁) <募集期間> 本日~10月31日(木)23:59まで! <参加条件> ココナラ出品者さんなら、どなたでも♪ <参加方法> DMで私に「ハッピーハロウィン」と言うだけ! あなたのイチ推しサービスも1つ教えてね♪ ひなたんへのメッセージはこちらから🎃💌 https://coconala.com/users/1290095 ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆イベントも、いよいよラストスパート!引き続き、盛り上がっていきましょう♪では、素敵な出品者さん&サービスを受け付け順にご紹介します✨よかったらお気に入り&フォローで応援&繋がってみてね♡20.愛子の子育てサロン太陽のお家へようこそ さんhttps://coconala.com/users/4920963以前から、時々メッセージで交流していました。最近、美人さんアイコンになりましたね♡子育て支援、発達などの専門知識があるので、お悩みの方は、ご相談されてみてはいかがでしょうか?~愛子さんのイチ推しサービス~「愛子さんとちょっと話してみたい」 あなたの好奇心に優しく&楽
0
カバー画像

大学の学園祭で有名人を呼ぶかどうか

この時期、だいぶ涼しくなってきましたが、秋は学園祭も盛んです。大学でも10〜11月に行うことがほとんどです。オープンキャンパスもあり、今は大学も開かれた存在となりますが、学園祭はさらに地域の方、受験生の方、ご家族の方などにも良く足を運んでもらえるので、大学、特に学生さんは気合が入ってますね。大学によってさまざまな特徴がありますが、その中で「有名人」を呼ぶかどうかもあります。有名人は大学の目玉にもなり、「じゃあ行ってみよう」と思うきっかけになるからです。一方、今が旬の芸人さんなどは各地で引っ張りだこですし、うまく土日の学園祭に呼ぶことは大変です。また、そこまで出ない有名人でも、〇〇○万円のお金が必要だったり、有名な人とそこまで有名でない人とのセットでないと交渉に応じないとする事務所も結構あります。この辺りは、学生部にいた時、私もかなり込み入った事情を聞き、対応しました。いろんな調整をしながら、大学生を中心として一生懸命準備してくれます。各地の学園祭で、学生や聴衆が楽しく盛り上がってくれることを願っています。
0
カバー画像

ハロウィン☆イベント

こんばんは🎃🌙ちこです🌱この度、ひなたんさんが開催中の【 ハロウィンイベント 】に参加させていただくことになりました🎉🍭♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡【 ひなたん さん 】のページはこちら🌸 https://coconala.com/users/1290095♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡ひなたんさんのイベントには今回初参加で、ドキドキわくわくでございます🍀✨こちらの🎃イベントでは、ひなたんさんが、イベントに参加された出品者様のサービスをココナラブログ等で紹介してくださっています👼参加させていただいた上に、このような可愛いハロウィン限定カードもプレゼントしてくださいました🎃💛💛鷲掴み、ありがとうございます✨🍬こちらのイベント開催は10月31日(木)23:59までとのことです👻イソゲ~ひなたんさんとは、今年の4月頃にお話させていただく機会をいただいてからその後も、仲良くさせていただいております🌸ほんわかした雰囲気の、優しいお方しかもなんと、私の大大大大大・・・・・・・・大好きなディズニーの元キャストさん✨Oh・・god!!!!( ノД`)💘私がサービスのサムネや名前を変更するとそれに気付いてくださったひなたんさんがいいね♡+お褒めの言葉をくださったりと、本当に、きめ細やかなお心遣いが嬉しく、いつも感謝しております😊✨本当にありがとうございます✨ここではとても伝えきれないひなたんさんの魅力はこちらで・・♡♡ちゃん👐✨【 ひなたん さん 】🌸https://coconala.com/users/1290095 ♡・。・。・。♡・。・。
0
カバー画像

【ハロウィンイベント】大好評です!

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。「ハロウィンイベント」参加者27名になりました。(10月29日18:00時点)おかげさまで「楽しい」とお喜びの声も多数いただいております♪閲覧数UP&お友達が増える大チャンス✨10月31日23:59まで受付中なので、よろしければ、ご参加くださいね♡⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆~ハロウィンイベント~ あなたの出品サービスを1つ ココナラブログ等で全力で宣伝します! (ハロウィン限定カード☆プレゼント付き🎁) <募集期間> 本日~10月31日(木)23:59まで! <参加条件> ココナラ出品者さんなら、どなたでも♪ <参加方法> DMで私に「ハッピーハロウィン」と言うだけ! あなたのイチ推しサービスも1つ教えてね♪ ひなたんへのメッセージはこちらから🎃💌 https://coconala.com/users/1290095⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆それでは、今回も行ってみよう~♪素敵な出品者さん&サービスを受け付け順にご紹介します!よかったら、お気に入り&フォローで応援よろしくお願いしますね(*^^*)13.まきママ❀優しいデザイン屋 さん https://coconala.com/users/4747438イベント初参加!8月にコンサルをご利用くださいました。その後も、近況報告を含めてなかよく交流しています♡~まきママさんからのハロウィンカード~「ひなたんとオバケのハロウィンパーティー」だそうです♪魔女っ子ひなたんとオバケのコラボ、とて
0
カバー画像

【ブログ】てらす3周年祭に優しい似顔絵屋さんを出店しました!

京葉ガスてらすで行われた「てらす3周年祭」で優しい似顔絵屋さんを出店しました!てらす3周年祭について建物の1階と2階、入り口の外スペースも使いながら縁日やステージ、キッチンスペース、出店者ブースのワークショップや販売が行われました。可愛い赤ちゃんのハイハイレースが行われたり、元気な子どもたちがスリッパ飛ばしゲーム(大人も参加OK!)をしたり、この日のために結成された合唱団による歌も披露され、大いに盛り上がりました。私は優しい似顔絵屋さんとして、似顔絵アイコン、全身似顔絵の制作、似顔絵キーホルダーの販売を行いました。↓ブースの様子です!今回のイベントでも、その場で似顔絵をお描きするのではなくデータ納品スタイルで出店しました。お客様とリアルでお会いし、言葉を交わすことができるので、雰囲気や印象をイラストに反映することができたような気がします。このイベントをきっかけにインスタグラムの方で繋がったご縁にほっこりした気持ちになっています。また、実際にフォローしてくださっている方からお声がけもいただいて!とても嬉しい経験でした。今年の目標の一つであった似顔絵屋さんリアル出店は先日の法華経寺子どもフェスティバルと加えて2回目となりました。今のところ、次の出店は検討中であるので、また決まり次第お知らせできればと考えています。リアルでは難しくても、ホームページのお問い合わせ、InstagramのDMからいつでもオーダー承っています!ぜひお気軽にお声がけくださいね。
0
カバー画像

【ハロウィンイベント】参加者20名以上✨

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。26日スタートの「ハロウィンイベント」ですが、おかげさまで、参加者24名になりました。(10月28日17:00時点)イベントは、10月31日23:59まで!みなさんのご参加お待ちしていますね♡♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪~ハロウィンイベント~ あなたの出品サービスを1つ ココナラブログ等で全力で宣伝します! (ハロウィン限定カード☆プレゼント付き🎁) <募集期間> 本日~10月31日(木)23:59まで! <参加条件> ココナラ出品者さんなら、どなたでも♪ <参加方法> DMで私に「ハッピーハロウィン」と言うだけ! あなたのイチ推しサービスも1つ教えてね♪ ひなたんへのメッセージはこちらから🎃💌 https://coconala.com/users/1290095♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪。:・*♪それでは、お待ちかね!素敵な出品者さん&サービスを受け付け順にご紹介します♪よかったら、お気に入り&フォローで応援お願いしますね(*^^*)6.夜の嬢☆月島みと⭐️安心して話せる場所 さん https://coconala.com/users/3688058コンサル生&ココナラ友達!去年から仲良くさせていただいています。癒し声で素敵な女性ですが、ゲーム好きな一面もあり面白い方です♪~月島みとさんからのハロウィンカード~私の大好物でカードを作ってくださいました!さっそく大量買いし、 電気毛布にくるまりながら食べています(笑)~月島みとさんのイチ推しサービス~夜の嬢の みとさんと気軽に雑談♪ 複雑恋愛や人生経験が豊富
0
カバー画像

【ハロウィンイベント】参加者10名以上✨

こんにちは。笑顔を届けるアドバイザー♡ひなたんです。昨夜スタートの「ハロウィンイベント」ですが、おかげさまで、参加者15名になりました♪(10月27日17:00時点)イベントは、10月31日(木)23:59まで!お気軽にご参加くださいね♡⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ~ハロウィンイベント~ あなたの出品サービスを1つ ココナラブログ等で全力で宣伝します!(ハロウィン限定カード☆プレゼント付き🎁) <募集期間> 本日~10月31日(木)23:59まで! <参加条件> ココナラ出品者さんなら、どなたでも♪ <参加方法> DMで私に「ハッピーハロウィン」と言うだけ! あなたのイチ推しサービスも1つ教えてね♪ ひなたんへのメッセージはこちらから🎃💌https://coconala.com/users/1290095⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆ ┄ ⋆ ✩ ⋆それでは、出品仲間のイチ推しサービスを受け付け順にご紹介します!素敵なサービスばかりなので、ぜひお気に入り&フォローで繋がってみてね♡1.れいな♡寄り添いナース✿さんhttps://coconala.com/users/4921451イベント初参加!今月つながった出品仲間さん♪心優しい看護師さんです。メンタル系のブログも執筆されているので、よかったら覗いてみてね♡~イチ推しサービス~心のモヤモヤをスッキリ解消✨ 看護師のれいなさんが気持ちの整理をお手伝い♪ お悩みや不安、我慢せずに吐き出しませんか? 2.⭐︎ひろみ⭐︎〜なんでもはなして〜さん https://coconala.com/us
0
カバー画像

ラジオFMおたる『義貴と乾杯』ゲスト出演

10月23日(水)13時~ラジオFMおたる『義貴と乾杯』にゲスト出演しました🎤 北海道観光大使もしていらっしゃるホリデージャパン所属の歌手義貴さんの冠番組です。 打ち合わせと称して本番2時間くらい前から義貴さんと会ってたんですが、ずっと雑談してたらあっという間に本番の時間!結局30分の番組は台本なしで自由に喋ることに😅 僕は司会者/ナレーターであってタレントではありませんから、ラジオやテレビで喋ることはほとんどありません。 今回は貴重な経験をさせていただき感謝です! ListenRadio(リスラジ)のサイト&アプリで全国どこでも聞けますので、ぜひお楽しみください✨️✨️
0
カバー画像

【メッセージ】《牡羊座満月☆新しい自分へ生まれ変わる》一斉ワーク

運命の流れに変化が こんにちは ブレッシングフローラです。イベントのご参加くださったみなさま ありがとうございました。 今回の牡羊座満月は “本当の自分を知る”キッカケになったり 自分がどうありたいか? 本当は何がしたいのか? っていうような 自分の中の隠されている本音や 魂の望みを引き出してくれるエネルギーも 持っていました。 冥王星からの影響があったから なんですけれど エネルギーを反転させることが出来るパワーや 人間の力ではどうこうできるレベルじゃないチカラが 働いていましたし ここで運命の流れや潮目が変わっていく方も いらっしゃる気がします。 無料コースの方には 無料コースの方は キリストシャーマンの光をお送りしました。 キリストシャーマンの光は ワークをおこなう人の誓願に則って開発されたものなので 施術者によって 少しずつ違ったエネルギーになっています。 開発の際朝倉さんから どういう仕上がりになったのかについて 個別のメッセージがあった訳ではありませんけれど 私の魂からの誓願だから 「こういうものだろうな」 って言う特性は感じられます。 このキリストシャーマンの光を みなさんにお届けしていますので この強い浄化の光によって 新しい自分へ生まれ変わるキッカケに していただけたらと思います。 ちなみにですが 通話セッションをさせていただく時には このエネルギーとか色んなエネルギーを 言葉に乗せているから みなさん通話セッションが終わる頃には とてもスッキリされます^^ 有料コースの方には 有料Aコースの方には 《新レムリアンオーロラ》をお送りさせていただきました。 この
0
カバー画像

2024 happy💛ハロウィーン🎃ウキウキ♬ルンルン♬

イベント🎪大好き愛子さんです!ごきげんような愛子です~楽しいじゃ~あ~りませんか??('ω')ノコチラ!! アラフィフ戦隊☆炊飯ジャー炊飯パープル YUSAKODA さん からhttps://coconala.com/users/4238401ハロウィーン🎃でステキな作品を頂きました!!盛り上がってきます~(≧▽≦)2024も10月中旬まで進んできたけど・・・アツいアツいイベント🎪はまだまだ あるぜええええええ✨✨✨皆さまも2024を最高な1年で過ごして参りましょ💛只今 研修と資格取得で人生の爆走中●~*な愛子さんです!!50歳空の挑戦✨✨✨年齢に関係なく何か目指しているのもはありますか?受験生のお気持ちが痛いほどわかりますm(__)mシミジミ~では次回また💛ヨカッタら「ポチっと」感謝感謝あああああ(*^^)v
0
カバー画像

企画したイベントやオフ会に!ゲームマスター不要の謎解き導入しませんか??

こんにちは、公式LINE構築者の きんろー です!このブログでは、オフ会やイベントで使える「ゲームマスター不要の謎解き」を提供する当方のサービスについてご紹介します。イベントをさらに盛り上げ、参加者同士の交流を深めるための素晴らしいツールとして、ぜひご検討ください。サービス内容現在提供しているサービスは以下の通りです:ここからは、それぞれのサービスの特徴や利用シーンをご紹介していきます。1. オフ会用《謎解き》制作このサービスでは、オフ会の一環として参加者が一緒に楽しめる謎解きを提供します。イベントのテーマや主催者の意図に沿った問題を作成し、参加者全員がスマホを使って謎を解きます。例えば、共通の趣味を持つ集まりで、その趣味にちなんだ問題を盛り込み、話題が自然に弾むような内容にカスタマイズできます。また、問題自体は誰でも楽しめる難易度で設定できますので、初めて謎解きに挑戦する方も安心です。2. イベント用《オーダーメイド謎解き》制作こちらは、イベント全体のテーマに沿った本格的なオーダーメイドの謎解きです。参加者がイベント会場内を探索し、ヒントを集めて謎を解くスタイルや、ストーリー性を持たせてイベント全体を一つの冒険に変えるような仕掛けを作成します。「イベントまでの待ち時間も楽しんでもらいたい」「ちょっとしたプレゼントを渡したいけど、ただ渡すのも面白くない」という主催者におすすめです。例えば、謎解き中に主催者からのメッセージが流れたり、準備中の風景を動画や写真で見せたりするとより効果的です。3. 参加者交流を目的とした《ぷち謎解き》制作こちらはシンプルな「ぷち謎解き」サービス。短時
0
カバー画像

『北海道作詩家協会 第50回記念 新作発表会 きたぐににうたう 詩と音楽のつどい』司会

10月14日(月・祝)は札幌サンプラザで開催された『北海道作詩家協会 第50回記念 新作発表会 きたぐににうたう 詩と音楽のつどい』の司会でした🎤(記念すべき50回目!)僕は第40回から司会をさせていただいております。この素晴らしい歴史の1/5を担当できてありがたい限りです😊(イベント開始前の準備中の様子。500人以上入るホールです)本番始まると司会者は舞台に出てしまって客席から見ることができないので、いつもリハ前しかホール全体の写真を撮ることはできません。なので撮影する写真は舞台袖からの隠し撮りばかり……🤭(ステージ横からはなかなか見ることがないでしょうから、ある意味レアかもしれません)出演者のみならず、たくさんのご来賓の方がお越しくださり、ご祝電のメッセージも多数頂戴しました。豆知識として、このイベントは衆議院が解散して投票日までの間に行われておりますので、「『前』衆議院議員」と気を付けて紹介をしなくてはいけません👍ちなみに、このイベントの模様はYouTubeで1曲ずつ配信しています。北海道作詩家協会の新作発表会は、30組以上もの出演者を「作詩」「作曲」「編曲」「歌手」の一人一人紹介していくので、司会者は数時間に渡り気の緩むところはなく、自分の感覚的にはずっと喋りっぱなしです😵‍💫そんな中でも(当たり前ですが)一つも間違わずに全員紹介しておりますので、ご興味がありましたら是非YouTubeで見てみてください!ずっと舞台袖でマイクを握っていたために自分の写真を撮ることもできませんでしたが、とても楽しい一日でした✨北海道作詩家協会は新たな半世紀の歩を進めます。次回の『第51回新
0
カバー画像

SNSでイベント告知をするなら動画で!

イベント告知に動画を使ってみませんか?15秒〜30秒程度の超短尺告知動画なら、スピーディーに納品が可能。▼▼▼こちらのサービスからPR動画の作成を承っております。▼▼▼
0
カバー画像

【ブログ】法華経寺子どもフェスティバルに参加しました。

10月5日(土)正中山 法華経寺で行われた「子どもフェスティバル」に参加させていただきました。出店内容は「優しい似顔絵屋さん」として、リアルな場での似顔絵の制作、似顔絵キーホルダーの販売を行いました!リアル出店にむけてこれまでココナラ、minne、インスタグラム、ホームページなどで似顔絵オーダーをいただいていました。似顔絵制作実績も100人を超え、今年は「イベントやマルシェなどリアルな場での似顔絵屋さんを出店してみたい!」という気持ちが芽生えてきました。いざ出店することを目標にしたとき、いくつか調べないといけないことが見えてきました。①いつどこでどんなイベントがあるか②どうしたら出店できるのか③似顔絵のお渡し方法はどうするか①いつどこでどんなイベントがあるかまずはどこでどのようなイベントが行われているのかを調べるために、[地域名 マルシェ]などと検索し、主催する団体を見つけ、出店者登録を行いました。出店者登録を行うことでメルマガやInstagramからの案内が定期的に来るようになります。同様にインスタグラムでも検索し、主催者様のアカウントをフォロー、出店者様のアカウントもフォローすることでイベント開催情報はどんどん見つけられるようになりました。②どうしたら出店できるのか出店者登録や主催者アカウントをフォローしていると、今後開催予定のイベントの連絡が定期的に入ってきました。案内には場所、日時、出店要項などが載っているので、要項に従って申込みを行えば意外と簡単に出店できることがわかりました。参加者数よっては抽選が行われるようですが、申し込みさえすれば出れるということがわかり、大きな
0
カバー画像

明日はイベント出展しております。

こんにちは、スピリチュアルヒーラー、天秤座ライトワーカーみんとです^^*雨の後でちょっと気温が落ちて涼しくなりました。それでもやっと30℃切った~ってくらいで、秋の始まりはもっと、こっくりとした色合いの袖の長い服が着たくなるような、そんな気温でもおかしくなんですけど!大阪はいつまでも|あっついですね。とはいえ。夜は温かい紅茶が欲しいなって思うようになったので、もうちょっとしたら寝具も秋物を出してきてもいいのかもしれないです。みなさまも体調管理気を付けて、お過ごしくださいねvさてさて、お知らせです~明日は大阪のイベントに出展しておりますので、ココナラでお申し込みのご依頼はお返事が夜、または翌日になりますのでご了承くださいませ。スキマ時間が長い場合は返信すぐ出来るのですが、リーディングになると鑑定内容を書くのにお時間いただきたいのでちょっとだけお待ちいただくことになります^^*お近くでお立ち寄りになられる方は会場でもお受けできますので、よろしければお越しくださいね。ココナラではご提供まだの物質に対するエネルギーワークなどあります。★10月4日(金)5日(土)6日(日) 第30回大阪ヒーリングマーケットinミネラルマルシェ 4日(金)10:00~17:00 5日(土)10:00~17:00○ 6日(日)10:00~16:00 ※時間は変更になる場合があります。 ~マイドームおおさか  大阪府大阪市中央区本町橋2番5号◆カードリーディング: 10分 1000円◆オラクルカードを使って、今のあなたに必要なメッセージを お伝えしていきます。 スピリチュアル、占い初心者さんにおススメ。 恋愛
0
カバー画像

10月ママ向けイベント予定

少しずつ秋の訪れを感じていますが、まだまだ半袖で過ごせるほど。 一気に寒くなったら秋服の出番が少なくなるのが少し寂しかったり。 というわけで、10月の予定をさっそく発表しました。 わたし自身は今後、行動管理をお伝えし、どんな方でもサポート出来るよう、Instagramのアカウントを一般用・ママ用を分けました。 ママ用の方では、ママにお役立ちできるイベントを毎月開催しています。 10月も交流会2回、お茶会(in名古屋)2回、行動管理説明会を開催予定です。 先月は「産後うつ」を撲滅しよう!という目的で交流会を開催しましたが、今月からは「ワーママオンライン交流会」も開催します。 ママたちの悩みは子育てや子供のことだけではありません。 働いているママも多く、育休中で今後仕事復帰するママもいらっしゃいます。今は仕事をされてなくても、今後のために仕事を検討するママもいます。わたし自身は職業柄女性の多い職場でしたので、仕事をする上での働きやすさは十分に考慮してもらっていましたが、まだ実感ができない職場もあるようです。 また、働きながら、育児家事をこなしていく日常でママ自身の時間は取れないことが多くなり、ストレスの発散の場所は限られてきます。 そんななかでワーママならではの悩みや発散・意見交換の場所を設けていきたいという目的で今回のワーママのための交流会の運びになりました。 わたしが出会ったママたちの中では、子育て重視したいからと 自宅でお仕事をされているママもいらっしゃいます。一見こどものそばにいられるからと思われるかもしれませんが、自宅が仕事場になることで話せる相手も限定され、外に気晴らし
0
カバー画像

2024もうクリスマスケーキ🍰ですって?トキメク(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ごきげんような愛子です!コンビニのセブンイレブンってご利用になります??最近はおせち料理の予約販売も早ーい時期から始まっていて特にコロナ時代?(時代?)の時は外出禁止令(そんな鎖国みたいな(笑))だったからおうちごはんのプチ贅沢 流行ったね~そして けっこうな 高級志向にもなったし👀人々の生活スタイルや意識が社会的な出来事によって大きく変わるんだな~って実感します🌸そんで見つけちゃいました!!2024 クリスマス🎄超早割!! ご予約のチラシ📝※ネット予約限定~カタログ チラシを眺めるのってシアワセですよね♡広告 作る人って天才じゃな!って思います(*'▽')今年はどんなケーキ🍰 食べよっかな!? そうやって想いを馳せると人生の充実までやってきます♬子育て時代はできる形で (このへん 語ると 意義をガチるんで辞めときます☆☆)「季節のイベント🎪」は意識的に取り組んでました👍半分以上? ほとんどは愛子さんの楽しみでもあります(笑)そして息子達を巻き込みまくり??とある バレンタインデー🍫イベント♬もれなく ワクワクと息子達に チョコ 買ってきます。息子達がチョット引いてきた感じに受け取ってたから翌年は控えたんですよね(*_*;そしたら「え?母さん チョコ🍫 どうしたん?」息子からお声がかかりました。「ママさ、卒業した方が良いかって思って~」って お返事したら・・・「逆にペース 狂うじゃん!!」と息子に言われてバレンタイン🍫イベント✨✨✨再開した事 思い出しました(/ω\)この母がイベントをしないって病気かと思ったわ!!( *´艸`)という謎なご心配をおかけしていたというオチでござい
0
352 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら