絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

「いくつになっても青春」なんて笑っちゃうけど^∀^

その話は急に舞い降りてきました。友人:「譜面読める?ピアノ弾けるの?」私:「うん。まあそんな感じの仕事してた・・」友人:「バンドやらない?」私:「え?!やりたい!!」ある朝、仕事が始まる前の30秒程で夢の扉が開きました!🌈高校生の頃から興味はあったものの、親の顔色を伺い言い出せずに参加できなかったバンド🎵若ければ「バンドメンバー募集」の張り紙に応募もアリでしょうが、こんなおばさん、お門違いでしょ。2019年末で披露宴の音楽の仕事の契約が終わり、いつかはカウンセリングの中に音楽を取り入れたいなぁどこかで音楽に関わっていたいなぁと漠然と思ってはいたものの、具体的に動くことが出来ず仕舞いの状態でした。職場にはそれぞれ推しメンがいる方も多く、ライブの話もよく出るのですが、私もブルーノ・マーズのことなど話していましたが、友人は「この人音楽やる人だな♪」と何となく思って声を掛けてくれたそうです。過去の事は何も知らなかった職場の友人ですが若い頃はアイドルをしていて、お姉さんも歌手でCDも出したことがあるけれど、なかなかイメージ通りにはいかず、友人は音楽を離れましたがお姉さんは歌から離れられず、現在もボイトレの講師。その姉妹の長年の繋がりのプロのギタリスト。友人のママ友のベーシスト。なぜバンド結成の流れになったのかを聞いたところ、「人生、残りの時間が少ないから」だそうです。50歳を過ぎると・・過去を振り返る時間が増えるように思います。やり残したこと、諦めたこと。色々あるけれど、今更仕方ない・・そして特に持病がなくても、これまでの人生より確実に残された時間は短い。「今のうちにやっとかないと、時間
0
カバー画像

あたるおもしろ星座別12月25日から31日の運勢占い

今年一年ありがとうございました。お世話になりました。リピーターになってくださった方や新規の方もありがとうございます。来年もよろしくお願いします。良いお年を。1月中旬からしばらく休むと思うので、それまでに申し込みお願いします。明石家さんた待機中。明石家さんた見ながらブログ書きます(´;ω;`)「きっと君は来ない、一人きりのクリスマス」になった・・・もう二度と手作りのお菓子作らないと思った!!!トラウマです。両想いだと思って浮かれてたの勘違いだったみたい。今度こそ、幸せな恋愛が出来そうだと思ったのにぃーーーやっとやっと幸せな恋愛が出来ると思ったのにい。今度こそ運命の相手だと思ったのにぃ最初はある別の人 Y君が好きだったんですけど、Y君は主婦とかおばさんには普通に爽やかに好感度よく自然体で接することが出来るけど、若い恋愛対象の女性には緊張して無愛想でぎこちなく、感じ悪くなるんですね・・・・それで、うまくいかなくて、私っていつも好きになる男性って、どうでも良い女性には普通に楽しく自然体で接することが出来るのに、好みの女性にはぎこちなくなってしゃべれなくなる男性ばかりだなぁと思って、そういう男性に粘って忍耐強くアプローチを続けても、結局は好みの外見じゃなくても自然体で話せる楽な外見がボーイッシュな女性と最後は結ばれちゃうパターンばかりだったんですよ。だから、自然体で話せて、とんとん拍子で仲良くなれない関係はたとえ、内心は両想いだとしても、最後はうまくいかないので、諦めなきゃいけないのかなぁと迷ってた時に、別のKさんというY君よりも一歳年上の男性が現れて、その人とは緊張しないで話せるし、K
0
カバー画像

不動産購入どう考える?

私が再任用を蹴って不動産の業界に入り 住宅の売買を取り扱うようになり お客様と接して思うこと それは ライフイベントを考えて 住宅購入をされる方が 少ないことライフイベントとはその家庭の人生設計のようなもの子どもの出生、住宅の住み替えなどから旅行の計画、家電製品の買い換えなど様々あります住宅購入の理由は様々ですが意外に多いのが 「子どものこと」 小学校に入る前に 住環境を整えようという方が多いです子どもが小学生・中学生であれば学区内で新築建て売りを探す住宅用地を探す高校生であれば通学に便利な駅近・バス停近隣で探す親の観点から子どものために便利なところに居を構えようと住宅を探しています先日も中古一戸建てフルリフォームの物件にお問い合わせのお客様は息子様が高校生になるのでバス停まで2分のこの物件に興味がありまた別のお客様は子どもの小学校学区なので内見をという理由…家族にとって子どもは第一です私もその考えに従って家を建てましたですが、今になって思う事義務教育は9年高校はたったの3年これらは長い人生のほんの少ししかなく退職後の生活の方がよっぽど長いのです今の私の考えは一生住み続けるつもりなら自分が老齢になっても買い物や交通機関に不便がなく病院が充実していること自分たちを中心に考えるべきなのです子どもは独立してしまえば親の思い通りにはなりません私たちが親の思う通りにならなかったように・・・
0
カバー画像

メタバース

実はメタバースは2003年から存在していました。それも今よりも高度に作りこまれ、メタバース内で経済も存在しているWEB3のメタバースの定義に沿ったメタバースです。その名もセカンドライフです。メタバース内で使用される通貨リンテドルは、米ドルと交換も可能でした。土地の売買や株式投資で収益をあげることもできます。多くの企業の参入も相次ぎました。ユーザー数も100万人を突破しました。これは現在のメタバース市場規模からしても成功しているといっても過言ではありません。ではなぜ火がつくことがなかったのでしょうか。その理由については、少なくとも以下が考えられます。・求められるPCスペックが高い家電量販店で購入できるラップトップだとスペックは追いつかずゲーミングPCレベルのスペックが要求されます。主にグラフィックの処理にスペックが振られることになります。・日本人に向いていないアバターのデザイン、言語、アクティブユーザー数など日本人のカルチャーには向いていません。一旦は、下火にはなりましたが、新型コロナウィルスを発端としてメタバースが注目され始めてから再注目されています。以上
0
カバー画像

アメリカ出入国に必要なこと

先日、東京からロサンゼルスに戻ってきました!いやぁ、大変のなんのって、、、(;^ω^) 日本入国が一番面倒でした!!まず日本から渡米する場合、日本出発72時間前にPCR検査+陰性証明書、誓約書(日本語)、Los Angels Traveler Health Form←これはこのサイトにアクセスして必要情報に答えて送信!!するだけです。(ロサンゼルス到着の方)(2021年10月15日現在)情報は刻一刻と変化しますので、渡米される方、ご帰国される方はJAL、ANA、アメリカ大使館、日本国領事館などのホームページでご確認下さい。近日中?にアメリカ入国される方は、ワクチン接種証明も必要になるとのことです。 
0
カバー画像

大学講師だけで食っていくのはかなり大変

世知辛い話ですが、それほど稼げる職業でもないのです。だからやめる、ということではなく、うまく活かせる側面を見つけられるか、が重要。現在の時給は悪くないが、講座数が問題時給換算すると、文句を言うと世間に怒られるくらいはいただけます。でも、それを主な収入にしようとすると、かなりの講座数を持つ必要があります。ただし、新任の講師が最初からその状態を作るのはほぼ無理。ではどうするか。1 頑張って複数講座を担当するとはいえ、こちらの頑張りだけでなんとかなるものではありません。学校が欲しいカリキュラムを用意できるか。この場合の用意は、テキストをどうする、自分が15回、30回、と続けられるか、というものも入りますので、いきなり複数科目のスタートはかなり大変になるはずです。でも、頑張る、という方法はあるわけです。2 まずは一つからこれが一番堅実です。自分もその方法ではじめ、徐々に担当教科が増えている感じ。でも、収入は少ないわけです。当たり前の話をしましたが、バランスがそうなってるわけで。ではどうする?→副業の形一番いいのは、自分の学校にいる講師陣の動き方。大手企業で働きながら、会社に認められた業務か、副業という形で教えています。情報系、ゲーム系の学校なので、そこから新人を青田買いすることも期待されていると思います。これならば、収入を減らさず、少しずつスキルが高められます。ではどうする?→他の仕事を平行に自分は一人で会社組織を作っているのでこちらのパターン。いろいろなことをやりながら、一部の時間を学校に費やしてます。増やすも減らすも自分次第、ということですが、もちろん安定性はありません。そもそも時
0
カバー画像

終活のお手伝いをいたします

終活とは 「終活」とは「人生の終わりのための活動」の略です。 従って「終活= 死の準備」と思っている人が多いのが現状です。 一方で「人生のエンディングを考えることを通じて自分を見つめ、今をよりよく、自分らしく生きる」ために終活を行うことが重要視されています。年齢を重ねるについれて誰にでもある心配事 (例えば介護、相続、保険、お墓、お葬式のことなど)を 事前に考え準備して老後生活の不安を解消し、いきいきとした セカンドステージを送ることこそが「終活」の真の目的です。 終活はいつから始める 一般的に終活をはじめる年代は、60~70代という人が多いのが実態です。 これは年齢を重ねるにつれて「思うように行動できなくなるのでは」という不安がともなうからと考えられます。一方で 40代や50代から終活をはじめるケースも増加しています。年齢にとらわれず「終活をしたい」と思ったときに考えれば良いのですが、 例えば   ・自分と家族の健康に不安を感じた時   ・定年になった時  ・家族や友人が亡くなった時  などは良いきっかけですね。 早期に終活を始めるメリット 1、気力・体力がある状態で取り組むことができる       気力や体力がある状態でさまざまな手続きを行ったり、計画を立てたりできます。 2、余裕をもってセカンドライフを考えることができる       家族との関わり方、老後の趣味、お金の使い方など、将来のことを前もって考えることで、余裕のあるセカンドライフを送ることができます。 3、家族の負担をより軽くする事ができる   元気なうちに終活で必要なことを決めておけば、万が一のときに家族が困ら
0
カバー画像

生涯健康!への絶対的推奨生活習慣ノウハウ伝授します!

20年に及ぶ実体験と研究に基づく健康維持BEST-10項目!人生100年時代の健康維持への意識改革!FOR HEALTHY-LIFE !  1.「命(健康)あっての物種」という諺! 命あっての物種とは何事も命があってこそ初めてできるものだというたとえ。 2.「健康」に対する今と昔の環境の違い! 「健康」って、これまでは(今でも)空気のような存在でした。しかしこれからはそういう意識では困ります。国民一人一人が「意識改革」を図らねばならない時代になりました。 3.「継続は力なり!」健康維持へのキーワード! 「健康維持」の意味とは、年齢や心身の状態の如何に拘わらず、現在の状況より悪く進行することが無いよう、意識改革を図り努める!という意味。 4.「人生(健康寿命)100年時代!」超高齢社会とどう向き合う!? 「人生100年」の長寿国日本ですが、それは「健康長寿」でなければなりません。介護施設に入居する期間が長くなる長寿ではけっしてありません。出来る事ならば、自立の為の治療としての入院はともかく、介護施設には入らずに済む老後人生にしたいと希望します(介護現場の実態を熟知している為)。 5.「意識改革による生き方改革」で、生涯健康は実現出来る! 原点に返り、「命(健康)あっての物種(人生)」という言葉が人生の最優先テーマとなる、国民的意識改革とその為のライフスタイル設計が求められるのではないでしょうか?「働き方改革=生涯健康維持ライフ=活力ある高齢社会」と、繋がって欲しいと思います。 ●ここに、20年に及ぶ実体験と健康維持研究に基づく「実証」プラン として、10カテゴリーの
0
カバー画像

ライフシフト.jp 『本当の自分』って?

「ジョハリの窓」をご存知でしょうか? ①自分が知っている自分 x 他者が知っている自分 ②自分が知っている自分 x 他者は知らない自分 ③自分が知らない自分 x 他者は知っている自分 ④自分が知らない自分 x 他者が知らない自分 ①と④には敢えて注目する必要はなさそうですね。 ②では「自己開示」をすることで、周りの環境が変わることが多くあります。 ③では、他者から「フィードバック」をもらうことで、気づいていない自分に気づける機会になります 『ライフシフト.jp』では様々なワークを通じて、「本当の自分」に気づくプロセスを提供します。「本当の自分」に気づいて初めて、自分のことを大切にできる人生設計を描いていくこともできるようになります。https://ライフシフト.jp
0
カバー画像

ワクチン接種証明

11月4日からカリフォルニア州の郡市町村によっては飲食店、大型ショッピングモールなどなどに入店、入場する際はワクチン接種証明書の提示を求められることになります。私の住むロサンゼルス郡でもスタートするらしい?という事で、一応ワクチン接種した証明としてQRコードをダウンロードしておきましたが、この証明書の提示義務は果たして効力があるのかは疑問です。。。混んでる週末に入店するのにいちいちQRコードとIDを提示させて確認するには一組に1分ぐらいの時間がかかるので、近いうちに廃止になるかと私は感じています。ただ、海外からの渡航者に関してはワクチン接種証明は必要になるとのことです。(11月3日現在)
0
カバー画像

コロナ禍で自分を見つめる?!

ここ最近、アメリカでは離職する人が急増しているそうです。。訳は様々ですが、コロナ禍で逆に激務になってしまった医療従事者、物流、通販会社、スーパーマーケットなどなど、、、、使命に駆られて激務をこなされていた医療従事者の方は特に燃え尽き症候群のような症状で離職される方が多いと聞きました。。本当に頭が下がります。。前向きにこれからの人生をどうするか?と次のステージを考える人、この先の事は何も考えられない人、、、色々だと思います。そんなときは焦らず、人と比べず、頭で考えないことが一番だと思います。
0
カバー画像

はじめまして! セカンドライフに向けスタートしましょう!

 コロナ禍で全世界の人々が混乱の中にいると思います。今までの価値観が覆るほどの出来事は、私たち人類が変容するときだと感じています。静かに嵐が過ぎるのを待つべきか? 私は今は自分を見つめ、新しいステージに行くための時間だと考えております。
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら