絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

81 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第1425号】投資は気をつけないとね、、、♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡昨日のこと。朝から、じんわりと空気が重たい…そんな一日のはじまりでした☀️「今日も暑くなりそうだなぁ」と思いながら、午前中は家でお仕事をこつこつと。とはいえ、案件の量もそれほど多くはないから、合間に家事も少し✨*画像はイメージです洗濯機をまわして、掃除機をかけて、キッチン周りを軽く片づけて…そんなことをしていたら、窓の外から太陽の光がさしこみました🌿✨それにしても、ほんとに暑い💦天気予報によると、35度近くまで上がるとか…。これはもう真夏日だよね☀️エアコンのリモコンを手に取り、「つけようか、まだ我慢しようか」と少し悩んだ末に…つけました😂✨だってね、暑さで集中できないんだもん。お昼前、ふとSNSを覗いてみると、知り合いのインフルエンサーさんがある投稿をしていて。*画像はイメージです投資関連のトラブルについて、注意喚起のような内容でした💡「こういうの、最近多いなぁ」と思いながら読んでいたけど、私も過去に似たような話があったから…ついその知り合いに「見てこれ〜笑」とチクリ👀✨ほんとにね、うまい話には裏があるって、昔の人はよく言ったものです💭気をつけなきゃ、だよね。午後、少し気分転換にスーパーへお買い物🛒✨本当は「お蕎麦だけ買う」つもりだったのに、魚コーナーでぶりが美味しそうに並んでいて🐟✨思わずカゴへ。そしてその隣には、糖質ゼロの乾麺がずらり。「……うーん、今日は健康意識高めで行こうかな」と、こちらもついでにお買い上げ🤣✨それにしても、外の暑さったら💦体感温度は完全に「真夏」。湿
0
カバー画像

テクノロジー「キレ易い人の心理」

【短気】 誰しも相手に違うよとかこの方が良いよ と伝えると相手が急に怒りだしたりとか 急に冷たくなったりして自分の間違いを 認められない人が多くいます たとえば会議中上司に冷静に意見を言い なのに怒鳴られたりSNSで自分の意見を 言っただけでブロックされたりいつもは 優しい人が急に怒った等の経験です 実はこの様な指摘の注意やアドバイスに 凄く敏感で強く反応する人がいてそして 心理学では何故そうなるか徐々に解明し 解ってきた事がいくつもあります 米ラトガーズ大とミシガン大の研究者は 脆弱なナルシシズムという性格について 調べその結果自分は特別でいたいという 強い気持ちが短気な人にはありました それにより理想が壊れる恐怖感が大きく それに対して大きな不安感がある性格で こんな人はかるく注意されただけなのに 自分が否定されたと感じてしまいます すると脊髄反射でキレてしまう事があり 内心オレってすごいだろと自信ある様に 見えるけど実は内心すごくビクビクして 少しでも悪く言われると傷つくのです これを調べた方法は被験者として400人 集めその人が脆弱なナルシシズム傾向が あるか質問に答えてもらうテストを行い 性格を判断していきました 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【可哀そうな人】 その後毎日6〜7回どんな人と会話したか その時の気持ちどうだったかをスマホに 記録してもらう経験サンプリング法をし 情報を集めました その結果脆弱なナルシシズムが強い人程 相手が偉そうだったり相手が冷たかった と感じた時に怒ったり不安になったりし イライラしたりする事が多かったのです こんな人は軽く注
0
カバー画像

不正受給の闇!補助金詐欺に巻き込まれないための注意点

補助金詐欺の実態と手口助成金を装った勧誘の手口とは 近年、助成金や補助金を装った詐欺が増加しています。この手口では、厚生労働省などの公的機関から委託や認可を受けたと偽り、助成金申請の代行サービスを持ちかけてきます。特に無料のセミナーを開催し、高額な契約を結ばせる流れや、実際には不要な「ガイドブック」などの商品契約を強要するケースが報告されています。また、助成金の受給資格がないにもかかわらず、虚偽の書類作成を依頼し不正受給を誘発する悪質な業者も存在します。怪しい業者が使う典型的なフレーズ 詐欺業者が頻繁に使用するフレーズには共通点があります。「簡単に申請が通る」「当社の指示に従うだけで補助金がもらえる」など、不自然に甘い条件を提示する発言には注意が必要です。また、「厚労省から特別に許可を得ている」「全国対応可能」「成功率100%」といった誤解を招く曖昧な表現を用い、信用を得ようとします。このようなフレーズが含まれる場合、業者の実態について慎重に確認することが重要です。高額な着手金と不十分なサポート 補助金詐欺の典型的な特徴のひとつは、高額な着手金を要求し、その後のサポートが不十分である点です。正規の社労士の場合、着手金は2〜5万円、成功報酬は受給額の10〜20%程度が相場です。しかし、悪質な業者はこの相場を大幅に上回る金額を要求するだけでなく、申請に必要なサポートや指導を行わないことが多いです。また、受給後のトラブル対応がなされないケースも多く、不正受給のリスクにさらされる可能性が高いです。不正受給により会社の信用が損なわれる実例 不正受給が発覚した場合、企業にとって当然の法的リ
0
カバー画像

疼痛と格闘する?? 医師&薬剤師&看護師さん必見!!

ごきげんような愛子です。今週は偽りなナース業デス(笑)そして爆弾低気圧●~*が来る!!のですでに自身の身に起こる全身疼痛と頭痛とのコントロールをしています。自分のコンディションも下降気味の中での看病業務は「戦い」とも言えましょう・・・・ロキソニンカロナールって一般的に知られた痛みの処方箋だと思うんですが・・・皆様にも「馴染みな頓服」でしょう。医師の診断の元症状から必要な処方箋が出る訳ですが。もちろん診察時に薬の情報説明はありますし薬局でも症状の確認と出された処方箋の効能やら説明がありまして。薬剤師さんはお薬の内容で「症状の把握」はしているし。「疼痛時」ここにつまずくと思ってもいなかったので・・・高熱も発症していたので「ロキソニン」があったのですが「疼痛」の意味につまずき・・・医師の説明と薬剤師からの説明で自分の症状で処方された「ロキソニンの意図」がつながる!!という理解で進んではいけない場合もありますな。。。☆コミュニケーション的なつまずき・・・☆独特な解釈をしやすい一方向からの意味と側面しか見ることができない物事の脈絡的な系統理解に困難さがある「一事例=答え」の方程式が成立しやすく「応用編」が出来ない暗黙の理解と「相手の考えているコト」がイメージ出来ないその時、表出している「コトバのみ」から状況理解する経験則がうまく活用しづらい上げたらキリがないですが・・・Q 疼痛と言われる説明表記・意味が  「不親切」と言われると・・・Q 疼痛とは??  と言うレクチャーから説明する必要があり・・・Q「こんな分かりづらい表記でみんな理解しているのか?」  の問いを受けるに至っては・・・「説
0
カバー画像

「CONGRATULATIONS!TRUMP大統領~♪」

ドキドキワクワクじゃった、昨日じゃったよ。そしてついに「11/05」が来たのじゃ。そう「アメリカ大統領選挙」じゃ。相手は、なんでもアリの「民主党=カマラ」が相手じゃ。しかし、やっぱ「不正」がいっぱいあったねぇ~。「郵便ポスト焼き討ち」もアリ~の、何でか「投票場に共和党の監視員だけが、入れなかったり」~の「軍人さんあての期日前投票用紙が配達されなかったり」~の、「なぜか集計マシーンが動かなかったり」~の、「一人に一票のはずが、なぜか一人に16票?の投票用紙だったり」~の、「トランプのボタンだけが、なぜか押せず、カマラのボタン投票はOKだったり」~の、「なぜか早期の投票会場の閉店?だったり」~の、「ず~っとなぜか投票ボックス不調のために?ず~っとみんなが並んでいたり」~の、「なぜか、投票権利のナイ中国人が、投票OK?だったり」~の、「これまた投票権利のナイと思われる、不法滞在者が投票したり~の?」とまぁ~、こりゃ、イカン!まだまだアルのじゃ。「ある州の会場に、なぜか(別の州のナンバーの車)が投票ボックスを配送していた?」とかって。ま、問題ないのかも知れんが、まだまだ確かイッパイあったぞよ。そう「不正?」らしき行動がねっ。それにやっぱ「報道」がやっぱし「ヤバイ」じゃん。トランプがかなり「優勢」であっても、「いや~、まだまだですねぇ~♪お、さすがカマラですね~♪トランプに勝ってますよぉ!」って、そりゃ~、まだ開票作業がちょっとじゃもん。だけど、ボクも「タロット占い」で「トランプは当選するか?」というのを占ったけど、「最終的には、負ける可能性が高い!要注意じゃ!」とかっていう、かなり「卑
0
カバー画像

選挙へGO🐾🐾🐾2024 チョー難問?「Q & A」

Q 日本の未来を形作るのは誰だ??ごきげんような愛子です。愛子さん、選挙投票の時にスマホがポシェット状況で「投票中の撮影行為は禁止です!!       しまってください!!」と・・・誓言書 書き終わって入室してハガキ提出のところで大きな声で  注意されましたあああ・・・ポシェット斜めがけって最近のスタイルだけどすっかり忘れてて・・・・・選挙の際にはこのスタイルは不正行為の入り口扱いで???不合格だからね~みんな~注意せやああ!!!愛子さんが一番 悪いが・・・・そんな大きな声で 言わんでも・・・( ̄▽ ̄;)💦次世代へのバトンを繋ぐのも我々 大人の責任です(*'▽')我が家はけっこうオープンで日頃から政治家の話をしていたので選挙って盛り上がる話題です~ちなみにアメリカ合衆国もアツい選挙戦ですな。日本にも世界中にとっても大きな影響を及ぼす大統領選挙関心事として意識を持っていたいところです。他人事ではなく・・・A それは有権者である!!では次回また。ヨカッタら「ポチっと」感謝感謝💛アナタの選挙速報待ってるね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
0
カバー画像

物騒なNewsが多いですね。

こんにちは。お元気ですか?桜子です。ココナラを介して、お客様の個人情報に触れることが多いです。もちろん、お取引後は、パスワード等の個人情報は削除させていただきます。お客様にもお取引後は念のため、パスワード等を変更していただくようお願いしています。これは当たり前のこと。 お客様は私を信頼して買っていただいているのでセキュリティーにも注意しています。ですが、悪いヤツラがいるのも現状です。世の中のニュースでも盗難、詐欺などの話題が絶えません。日々、形を変えて横行しています💦「ココナラだから大丈夫◎」というわけには、いかない時代なのかもしれません。先日、ご依頼いただいた案件でお断りした事例があります。それは、「某商材を購入し、まとめて送付してほしい」という依頼でした。忙しいため、自分で作業するのが大変とのこと。作業は簡単で、お金もかからない、着払いでOKとのことでしたが、商品購入のためにいくつものサイトに登録し、個人情報を入力しなければなりません💦着払いで良くても、住所が漏れ、商品が壊れていななど言われてしまったら責任問題になります。これはお断りです✖特に、初めてのお客様からのこのような依頼は⚠危険です。どこでどんなふうに個人情報が漏れてしまうかわかりません。もちろん、何の悪意もなく、ただ単に外注したい作業だったのかもしれませんが、このような依頼は事件性がなくても、お断りするのが賢明かと思っています。皆様も、色々な出品者がいますので、100%信頼するのではなく、自分の身は自分で守るよう意識を持って購入してくださいね。
0
カバー画像

「アグネス・チャン特集ぅ~♪(19)」

はい「アグネスですっ!」というのはウソじゃ。ボクじゃ。ちょっとモノマネをしてみたのじゃ。当時の「アグネス」は、まだ幼かった少女じゃった。だから、ちょっと「日本語が舌足らず(したたらず)」という状態じゃった。「台湾」から来た少女。っていう感じじゃったかしらん。「ジュデイ・オング」やら「テレサ・テン」とかとは、ちょっと違う「中華系歌手」じゃった。^^まだ中高生じゃもん。日本語もちょっとは、「かわいらしさ」にプラスとなる「ちょいヘタな日本語の少女」というヤツじゃね。でも、この「中華系女性歌手」たちってかなり「パンチ」アルぜよ。あと欧陽菲菲(オウヤンフィーフィー)とかもいたね。これもかなりの「パンチ力」じゃ。その中での「清純派中華系美少女」的な感じかしらん?!今ちょっと「日本ユニセフ問題?」で、絶賛「炎上中?」の彼女じゃけど、ま、どういう経緯なのかボクは良く知らんけど、「寄付行為」って、よく「不正経理」やら「着服疑惑」とかがアルので、これはかなり「注意」せんとイカンぜよ。ねっ!では、聴いてくださいましぃ~♪(^^;i will introduce agnes chan this time.she is a singer from taiwan.she still came to japan when she was young and sang a lot of hits.there is much very pretty music.hehehe「草原の輝き」BY アグネス・チャン「ひなげしの花」BY アグネス・チャン「小さな恋の物語」BY アグネス・チャン「愛の迷い子」BY アグネ
0
カバー画像

高齢者が秋に気をつけたいこと

1. 寒暖差への対策秋は朝晩の冷え込みが強くなり、日中との気温差が大きくなります。高齢者は体温調節が難しい場合があるため、重ね着などで寒暖差に対応できるように工夫が必要です。2. 乾燥対策秋は空気が乾燥しやすく、皮膚や喉が乾燥しやすくなります。適切な保湿ケアや、室内での加湿を行うことで、乾燥による健康トラブルを予防しましょう。3. インフルエンザや風邪の予防秋はインフルエンザや風邪が流行しやすい季節です。予防接種を受ける、手洗いやうがいを徹底する、適切な栄養と休息を取るなど、免疫力を高める対策が重要です。4. 転倒・骨折の予防落ち葉や濡れた地面が滑りやすくなるため、外出時には滑りにくい靴を履くなど、転倒防止に注意しましょう。また、家の中でも段差に気をつける、手すりを設置するなどの工夫が必要です。5. 食中毒の防止秋は食材が豊富な季節ですが、温度管理が不十分だと食中毒のリスクが高まります。特にキノコ類や魚介類は新鮮なものを選び、調理法に注意を払うことが大切です。6. 日照時間の減少による気分の低下日が短くなることで気分が落ち込みやすくなることがあります。適度な運動や日光を浴びることを意識し、精神的な健康を保つ工夫をしましょう。7. 栄養バランスの維持季節の変わり目に食欲が減退することもありますが、バランスの良い食事を心がけ、特にビタミンやミネラルを十分に摂取することが大切です。8. 秋の花粉症対策秋にもブタクサやヨモギなどの花粉症が発生します。花粉症がある方は、外出時にマスクを着用するなど、予防策を講じると良いでしょう。これらの点に気をつけながら、秋を快適に過ごせるようにしましょ
0
カバー画像

【注意喚起】私がココナラでランクが落ちた理由

ココナラでサービスを販売してる方々へ気をつけて欲しいことを書きます。私は写真撮影サービスをしてます。いわゆるカメラマンです。同時にサムネ作りもしてます。お陰様で評価していただき着々と成果を出していたつもりですが思わぬところで足元すくわれました。先月までゴールドランクでした。それが今月いきなり2ランクダウン。売上は伸びてるのになぜ??先月末ある案件を見つけました。「サムネ制作してください」私はいつものように提案しました。思いの外、やり取りをする前にすんなりご購入していただきました。その後、サムネの内容を見て驚きました。グロテスクな内容に思わずびっくり!そうこれは私のミスです。内容を細かく聞く前に提案してしまったために起こったこと。私は苦手なジャンルだったためお断りしました。先方も理解のある方で快くキャンセルの了承をしてもらえたのですが、、、それが結果的にココナラのランクダウンにつながるとは思ってませんでした。それはココナラのランクの基準に関連してます。ゴールドの基準をキープするには3つの基準値を超えてないといけません。売上、評価、そして納品完了率。そうです、この納品完了率に傷がついてしまったのです。購入していただいたサービスを販売側の一方的な理由でキャンセルすると納品完了率が下がります。その結果私は2ランクダウン。これは正直痛いです。ゴールドとブロンズでは見てもらえる量も大きく変わります。皆様もキャンセルするときは気をつけてください!
0
カバー画像

SNSはもうしない!!!!!

時代の流れだと思っって、Facebookを始めました。同じく、インスタグラムを始めました。もちろん、ココナラでの活動の宣伝も兼ねてです。そ・の・と・た・ん!!!!いきなり、登録などのチェックも表示も、購入回数も0の、明らかに「捨て垢!」の購入者様が大量発生とともに、うちのサービスへ…注意事項も読んでいただけないまま、長文を残し、最後は暴言を吐いて★を落として去っていきました…彼ら曰く、20年以上セラピストしていたらしく、アドバイスを「上から目線だ! ばかにされた!」と思ったご様子。そんなこと言われたって〜そんなに自分が一番なら、占いなんかくるなー!広報活動は必要ですが、二度と、この二つのSNSは致しません。「奴らは群れでやってくる!」怖い、というより、呆れて疲れた…昨夜はアプリを消去するためにグダグダ…特に、占い、というジャンルは鬼門なのかもしれません。
0
カバー画像

「受け継ぐ隠れ家」

【ごみの倉庫】 7歳の時埼玉県の三郷団地に住んでて ここの野球場位ある大きな公園の端に 高さ2m長さ20mあるコンクリートの 倉庫みたいなゴミ収集場所があった ここは凹に棒を入れるだけの鍵で 誰でも開け閉めする事が出来るから 子供がかくれんぼの時中に隠れたり 複数のドアから出入りして遊んでた このごみ収集倉庫は5列並んでたので 俺はいつも屋根の上に乗って 隣のゴミ収集倉庫に飛び移って遊び 落ちたら怪我する恐怖が楽しい ウフフ♪(。-艸・。) たまに距離が届かず落ちてしまうが その時は飛び移る先のゴミ倉庫の ドアに当たって落下してしまうから それを予測しドアを蹴って着地してた しかしこの遊びをしてる時 大人に見つかると怒鳴られて叱られ すぐに謝って走って逃げて別の場所の ゴミ倉庫に行き同じ遊びを始めてた たまに道の影の中だけ移動する遊びで 進行方向にゴミ倉庫があると上に乗り 飛び移らないといけないルールを設け 影が完全に無くなる公園まで行く 公園に到着すると遊具がたくさんあり みんな知らない子同士で乗り合って 上級生に遊具を激しく動かしてもらい いつも楽しんで帰って来てた °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【閉じ込められる】 ある日友達とごみ収取倉庫に行き 倉庫についてる複数あるドアを利用し 色々なドアから出たり入ったりして 追いかけっこを始めた そして俺は一番端から中に入り 暗闇の中手探りで静かに近づいて 捕まえてやろうとしたら一番端の ドアが突然開きゴミを入れられた 次の瞬間そのドアが閉まり鍵もかかり そのドア以外鍵を開けてなかったから 我々2人
0
カバー画像

嘘でしょ?

お久しぶりですニョルズですびっくりしましたいつもココナラをご利用いただき誠にありがとうございます。突然のご連絡失礼いたします。この度大変残念ながら、下記トークルームの決済において、クレジットカードの不正利用が確認されました。上記に伴い、運営にてお取引のキャンセル対応(取り消し)を行わせていただきましたのでご連絡いたします。※当該トークルームのキャンセルについては、納品率に影響しないよう処理させていただきました。※運営にてキャンセルを行なった場合、追加での評価入力をされることはございませんので、その点についてはご安心ください。なお、購入者につきましては、利用規約(第13条第3項)に基づき厳正な措置を取らせていただいております。誠に申し訳ございませんが、上記の対応に伴いお取引自体が取り消しとなっておりますため、売上金についてもお受け取りいただくことができかねる状況です。何を安心できるのでしょうか?高額なコンテンツを渡しているのにそれを不正利用されたらどうなるのか・・・もう嫌になります皆さんもお気をつけて下さいって言いたいですがころら側ではどうにも出来ませんよね・・
0
カバー画像

子どもが窓&ベランダから転落する事故に注意 消費者庁が呼び掛け どんな対策が必要?

子どもが窓&ベランダから転落する事故に注意 消費者庁が呼び掛け どんな対策が必要? 子どもが勝手に窓や網戸を開けてベランダに出てしまい、焦った経験はありませんか。実際に子どもが窓やベランダから転落する事故が発生しているとして、消費者庁がXの公式アカウントや公式サイトで注意を呼び掛けています。 保護者が目を離した隙に事故が発生  消費者庁によると、同庁と国民生活センターには医療機関から、窓やベランダから子どもが転落する事故の情報が寄せられているということです。  例えば、台所で洗い物をしている間や郵便物を取りに行っている間など、保護者が目を離したわずかな時間に事故が発生した事例があるほか、保護者が危険性を認識しながら対策ができていなかった事例、子どもが自分の行動の危険性を認識できていないと思われる事例も見られるといいます。  高層階になるほど落下時の衝突のエネルギーが大きくなり重症度も高くなりますが、2階からの転落が最も多いとのことです。そこで、消費者庁は、階数を問わず、窓やベランダの周辺については、次のような対策を行うよう、アドバイスしています。 ■窓やベランダ周辺の環境づくり ・子どもが勝手に窓を開けたり、ベランダに出たりしないように、手の届かない位置に補助鍵を付ける。 ・窓やベランダの手すり付近に、足がかりになるような物を置かない。 ・窓の近くにソファなどの家具、ベランダの手すり付近にプランターなどを置かない。 ・ベランダに椅子やテーブルなどを手すりから離して置いていても、子どもが移動させて足がかりにすることも考えられるため、使用後には室内に取り込むなど、置き
0
カバー画像

「速報!!!大谷翔平~天国から地獄か?!」

も~、ビックリじゃ!!何か、さっき「ラジオ」から、「大谷翔平の通訳(水原一平)」が、違法賭博で「ドジャース」から「解雇」という事じゃけど、ホンマに~「3か月前にタロット予想」をした「結果」その「マンマ」じゃんかぁ~!;;「まさか?・・・まさかぁ~?・・・ホンマか?・・・エンゼルスからドジャースに移籍して、1000億を超す10年契約済み!・・・そして、これこそマサカ?の(結婚報告)じゃ!・・・これで(2024年)は、翔平の時代かなぁ~♪って、思っていたら・・・あれ?うん?水原一平って、あの(翔平の通訳?)って、ナンナン??・・・(水原一平通訳が、違法賭博でドジャース解雇!)」・・・とのラジオからの音声でボクは(2023年12月17日のココナラのボクのSNS記事)を見直したのじゃ!そしたらねぇ~、ホンマに「SNS記事」そのまんまじゃった!!!つまり「紫微斗数タロット結果」そのまんまということじゃ。ボクも今、見直して「あれ?何で(右側注意?)とか(金銭問題?)とか~、恋愛というか、もろそのマンマの「結婚確定?!」のような「ウソじゃろ~!いくら紫微斗数タロットでも、こんな事が(大谷翔平)に起きるワケないじゃんかぁ~!」って本気で、占ったボク自身が「タロット結果」を信じられなかったぜよ~!!他の「ユーチューバ占い師/霊能者等」も多分、「結婚」とか「金銭問題」で話題になってなかったのでは?もしかしたら、他のヒトで的中とかしているかも知れんけど、あまりボクは記憶にナイぜよ。まあ、とにかく「翔平」じゃ!!彼の今後の「ドジャース出場資格」が一番気になるぜよ!何せ「無関係であっても責任を問われるこ
0
カバー画像

日本人が好きな「ラーメン」 毎日食べてもOK? 注意点は? 内科医が解説

日本人が好きな「ラーメン」 毎日食べてもOK? 注意点は? 内科医が解説 日本人が好きな食べ物の一つが「ラーメン」です。スーパーやコンビニでは多くの即席麺が販売されており、買いだめをしている人は多いと思います。  ところで、ラーメンを毎日食べている人がいるようですが、健康上問題はないのでしょうか。ラーメンと一緒に食べた方がよい食べ物はあるのでしょうか。ラーメンを食べる際の注意点のほか、組み合わせた方がよい食べ物などについて、内科医・糖尿病専門医の市原由美江さんが解説します。 「塩分」「栄養バランス」に要注意  まず、ラーメンのカロリーについて、説明します。しょうゆラーメンやみそラーメン、塩ラーメンの1杯当たりのカロリーは、500キロカロリーから800キロカロリー程度と、それほど高くありません。糖質も50グラムから70グラム程度と理想的です。カロリーや糖質だけに注目すれば、しょうゆ味やみそ味、塩味のラーメンを毎日食べても問題はないと言えます。  ただし、豚骨ラーメンは脂質の量が多く、脂は1グラム当たり9キロカロリーと高カロリーなため、それに比例してカロリーが増します。豚骨ラーメンに限らず、高カロリーの食べ物を食べ過ぎると肥満を引き起こし、糖尿病や高血圧、脂質異常症など生活習慣病につながるため注意が必要です。  また、ラーメンには1杯当たり5グラム以上の塩分が含まれていることが多く、塩分の過剰摂取による高血圧を引き起こす可能性があります。 厚生労働省は、1日の塩分の摂取目標量について、食塩相当量で男性7.5グラム未満、女性6.5グラム未満を推奨しています。そのため、ラー
0
カバー画像

石川県能登半島にて震度7の地震が発生

携帯がなにやら騒がしい。 何かの連絡が定期的に来る。 ニュースも騒がしい。 石川県で地震が発生したとわかった。 会社から安否確認の連絡が何度も来る。 全国で震度5以上地震があると連絡が来る。何度も来たのは、何度も震度5を超えているからだ。 北越にも会社の拠点がある。 連絡を取ってみると避難所にいるようだ。 ビル倒壊に道路陥没。大丈夫なんだろうか。 やはりスーパーやコンビニでの食料は皆無だそうだ。 日本海側で津波発生。 広い範囲で津波警報が出ている。 そんな中、会社から連絡が来た。 明日出勤できないかと相談。 もちろん、問題ないと、何時でもOKと伝える。 8時に出勤予定。 何もかも心配だ。 被災されている方、被災地法の方々は、 余震が起きやすいので、細心の注意をしてください。 寒い時期ですので、風邪などひかれないよう温かくしてお過ごしください。 ※カバー画像はすべて、私の撮影したものです。 他の画像も見て頂ければ、幸いで御座います。
0
カバー画像

失敗が怖いのは それだけ頑張ってきたから!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

成功の裏には、数え切れないほどの挑戦と努力があります。人生は簡単な道のりではなく、途中で失敗や困難にぶつかることは避けられません。しかし、失敗が怖いと感じるのは、それだけ過去に頑張ってきたからこそです。 過去の努力があるからこそ、目標に向かって一歩踏み出すことができる。失敗が怖いと感じるのは、自分がすでに乗り越えてきた過去の挑戦に対するリスペクトの表れでもあります。それは、自分の成長を意味し、新たな高みに挑戦する覚悟を持っていることを示しています。 失敗は恐れるものではなく、むしろ学びの機会ととらえることが大切です。失敗から学ぶことで、自分の強みや弱みを理解し、次なる挑戦に備えることができます。成功への道には、いくつもの失敗が織り交ぜられています。その失敗を乗り越えることで、真の成長が生まれるのです。 失敗が怖いからこそ、その先にある可能性がより輝いて見えるのかもしれません。挑戦することでしか手に入らない経験や知識があり、それが未来の成功への階段となります。失敗を避けることは、成長の機会を逃すことと同義です。 今日の挑戦が明日の成功につながると信じ、失敗を怖れずに前進しましょう。過去の努力と経験が、未来の自分を支え、より素晴らしい成果につながることでしょう。
0
カバー画像

「体験」に投資することは不思議な力がある!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

「体験」への投資が注目を集めています。これは物質的な所有よりも、感動や学びを通じて得られる成果を重視する考え方です。このトレンドが浮上している背後には、不思議な力が潜んでいるように思えます。 まず、体験が注目される理由として、それが豊かな人生を築くための重要な要素であることが挙げられます。物やモノは時として満たされる喜びをもたらしますが、一方で時間と共に褪せることも事実です。一方で、体験は記憶として心に刻まれ、人生において独自で特別なものとなります。その価値は、物理的なものではなく、心の中に息づくものとして表れます。 また、新しい経験や挑戦は成長の機会を提供します。何か新しいことに挑戦することで、自分の限界を超え、新たなスキルや洞察を獲得することができます。このプロセスは、自己成長に欠かせないものであり、体験を通じて得られる知識や洞察は、将来の課題に対処するための力強い資産となります。 さらに、体験は人間関係を深める手段としても機能します。共通の経験を共有することで、人々はより強い結びつきを築くことができます。これは友情や協力関係を育み、社会的なつながりを強化する一助となります。 結局のところ、「体験」への投資は、単なる時間やお金の支出に留まりません。それは自己成長、感動、そして人間関係の構築といった、不思議な力を秘めた成果への鍵を握っています。これから先も、物質的な豊かさだけでなく、心の豊かさを求める人々にとって、体験への投資が重要な役割を果たしていくことでしょう。
0
カバー画像

「ドジャース・大谷翔平を占う~♪」

現在、12月15日(金)午前8:11分、ラジオから「大谷翔平ドジャース入団会見」の様子が報道されている。会見がロスであれば、まだアメリカは14日(木)の午後3時11分じゃね。そう、「時差17時間」ということじゃ。前に大谷がホームランを打ったときの「記念ベースボールカード」を買ったけど、「あれ?なんか日にちが違うの?」等という疑問があったけど、「な~んだ。そういえば日本と米国だと時差がすごいある」という単純なことを忘れていたのじゃ。ホホホ「ボクの誕生日に大谷が記念のホームラン」をうったのじゃ。それが、今、ボクの家にあるのじゃ。たしか「現地時間」では18日?だったけど、日本時間では、19日?だったと思うぜよ。だから~「あれ~?なんじゃ?なんで19日になってるの?ネットとカードの日にちが違うぜよ~!」とボクは大慌てでごじゃった。ホホホ(^^;しょ~もナイ。おっと、「大谷の今後の占い」じゃった。でも、10年で総額「7億ドル=1050億」って・・・ナンナン??・・・「メッシ」を抜いて「世界一」って・・・なんなん??・・まあ、メッシはサッカーだし、選手生命が、短いからね~、大谷は野球で「二刀流」だから「投手」がダメでも、「野手」があるしっ。でも、10年契約だから「最終的に38~39才?くらい」まで「ドジャース」なんじゃね。それに「1050億」って・・・一人企業での「売上」が~、スンゴイね~♪・・・ボクが前に在籍していた会社の年間売り上げが「200億くらい?」だから~、その5倍位?かな??でも、エージェント(=代理人?)の報酬ってなんぼじゃろか?「5%か10%くらい?」かなって。じゃ~「50
0
カバー画像

仲間はずれの心配なんてしない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人は社会的な生物であり、仲間とのつながりが幸福感や安心感をもたらします。しかし、時には自分を他者と比較し、仲間外れになることへの不安や恐れが生まれることもあります。しかし、そんな心配は不要です。なぜなら、仲間外れになることが人間らしさや個性の表れであり、その中にこそ新たな可能性や魅力が潜んでいるからです。 一見、仲間外れになることは避けたいものですが、実はその中には個性や独自の視点が生まれる場合があります。他者と異なる存在であることこそが、新しいアイデアや発見のきっかけとなることがあります。例えば、歴史に名を刻んだ多くの偉人たちは、時には時代に逆らい、仲間外れになることで独自の視点から素晴らしい業績を成し遂げました。 社会的な規範や期待に縛られず、自分らしく生きることは、自身の成長や満足感に繋がるでしょう。他者の期待に応えようとするあまり、自分の本来の姿を見失うことはありませんか?仲間外れになることは、自分自身を見つめ直し、本来の価値観や目標に向かって進む良い機会となります。 また、仲間外れになることで育まれるのは、他者と異なる視点からくる理解と寛容さです。異なる経験やバックグラウンドを持つ仲間たちとの交流は、互いの豊かな多様性を認識し、成熟したコミュニケーションを築く手助けとなります。仲間外れに対する理解が深まることで、社会全体がより包括的で豊かなものになるでしょう。 最後に、仲間外れになることは一時的なものであることを肝に銘じましょう。人生は変化に満ちており、仲間が変わることもあります。今は孤独を感じても、将来的には新しい仲間や理解者に巡り会うことがあります。大切なのは、自
0
カバー画像

本格的に冬になってきました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?寒くなってきましたね。雪が降っている所もあるようですが、大丈夫ですか?寒い時期・・。猫ちゃんが外に出て不明にならないよう、細心の注意をしてください。ワンちゃんも、夜、朝にはご自宅の玄関に入れてあげてください。猫も犬も人と同じように超寒いのです!あったかくあったかくしてあげないと体調を崩してしまいます。風邪もひいてしまうんです。そうなると、飼い主様も病院に連れて行ったり、汚して掃除もしないといけなくなるので、健康にいてもらうようにしてください。飼い主様もペット達も健康で楽しい生活をするために体は冷やさない。居場所を暖かくする。ということを徹底してください。暑さも寒さもペット達には苦痛ですから、飼い主様達が気を付けてあげてください。どうぞ、よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

他人のマナー違反の注意の仕方-自らの安全を期するために

昨日取り上げた歩きスマホを始め街でマナー違反している人に出くわして、それをやめてほしいときに、どのように伝えればいいのでしょう。最近は、他人から注意されて大人しく「はいわかりました。どうも済みませんでした」なんて謝るなんて人はほとんどおらず、すぐに激高し、乱暴まで働く人が増えていますから、悩ましい問題です。たとえば、灰を無造作に散らして歩いている路上喫煙者の男性に注意したところ「はぁ!?関係ねぇだろ!」と逆ギレされたとか、歩きたばこをする男に注意した男性が殴られたなんて話もあります。しかし、では彼らはなぜこんなにも簡単に逆切れするのでしょう。まず、人が逆ギレするときには、「自分の行動やミスを責められたくない」という防衛本能や「自分に非があることを認めたくない」という心理が働くとされています。特に、「この人には直接的な迷惑はかけてない」と思っている人から強く攻撃的な口調で注意されると、反発心が湧くようです。彼らは、心のどこかで「自分が悪かった」ことは理解しながらも、反省するどころか他人から指摘されることで反発心が芽生え、素直に認められず、攻撃的な態度をとって自分を正当化します。そして、自分に注意した人の言い分はとりあえず横に置き、「攻撃された」ことに対して反応するわけです。ついでに書いておくと、面白いことに、彼らの多くは、自分に直接関係のないことにも「許せない」と怒りますが、自分が批判の対象になると必死で防衛しようとします。では、もし注意するのなら、どうするのが一番良いのでしょうか。残念ながら、こういうやり方で注意すれば絶対に角が立たないなんて方法はないのですが、少なくとも言い方
0
カバー画像

歩きスマホと他人への注意

今まで何度か書いたスマホ中毒の人たちについて、ちょっと前にネットで面白い記事を見つけたのでご紹介しましょう。(引用開始:ルビーの判断で適宜省略)渋谷で出会った「チョップおじさん」まだコロナ禍になる前、渋谷駅で、歩きスマホをしている20代前半くらいの女性にその真正面にいたおじさんが女性をしっかりと見下ろしながら、女性の持っているスマホに自分の手を振り下ろす形で当て、パーンとスマホが下に落ちました。頭に当てた手を下ろしたテイを“装ってる”感じがしましたが、「わざと」だったのだと思います。また、歩きスマホの若い女性に同じことをしている別のおじさんを、同じく渋谷の雑踏で見ました。目の前にいる若い女の子をじっと見ながら、ちょうどいいタイミングで手を下ろしてそのスマホをチョップで落としていました。これらのチョップおじさんは、「制裁」とか「注意喚起」としてチョップをしているのではないでしょうか?歩きスマホは本当に迷惑だし危険だし、絶対にやっちゃダメなことです。画面を見たければ、道の邪魔にならないところで立ち止まるべきでしょう。しかしそれを注意する方法として「チョップ」は不適切だと思います。スマホがもし壊れてしまったりしたら一体どうするんだろう。めちゃくちゃ面倒くさいことになりそう。それにチョップした時点でおじさん側の「0%だった非」が跳ね上がってしまいます。それに最も気になるのは、歩きスマホをしているのがもしムキムキマッチョマンであっても、おじさんはチョップしてスマホを落とすのだろうか、ということ。相手が若くて自分より身長の低い人だからなんじゃないのか……という疑念は拭えません。(引用終わり
0
カバー画像

ドリーム〇〇〇に気をつけてください!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【身近な〇〇には注意してください】 というテーマについてです。 あなたは 自分の夢や目標を 周りに公言していますか? 夢や目標を公言することで 成功確率が上がる という研究もありますが 今、お話することを知らずに 周りに夢や目標を公言してしまうと ・目標や夢を否定されて  やる気を失くしてしまう ・自分の目標や夢に  自信が持てなくなってしまう 可能性があるので 注意してください。 今日私がお伝えするのは 『ドリームキラーの  言葉に惑わされ ないようにしよう』 というものです! ドリームキラーとは、 【あなたの夢を破壊する人】 のことです。 このような人の発言に 惑わされないようにしましょう。 彼らはあなたのためにと アドバイスをしてきますが そのような人のアドバイスに従っていては 目標や夢を達成することはできません。 ドリームキラーの 具体的な特徴としては、 ・投資は一部の人しか  稼げないからやらないほうがいいよ ・起業なんてリスクも大きいし  失敗するからやめたほうがいい ・キミにそんなこと  できるわけがないから  早くやめたほうがいいよ このようなことを 自分は全く経験したこと がないにもかからず 自分の目標や夢を否定 してくる人たちです! その中には 善意で言ってくれている人もいますが あなたにとってマイナスなのは 変わりません。 このような人達のアドバイスを 真に受ける必要はありません。 自分が本当にやりたいと思える 夢や目標を追いかけてください。 もしあなたの周りにいる人が ドリームキラーだと感じたら 距離を置くよう
0
カバー画像

スピリチュアルなお仕事をしているからと言って波動は高いとは限らない

数か月前に感じることがありました。私はどちらかというと霊媒気質だったり、HSPのような気質だったりします。そして、どちらかというと他人軸です。私にも何だかんだ悩みはありますし、相談をすることもたびたびあります。でも、そんなにたくさんではないのですがスピリチュアルな方の中には、あまり波動が良くない方もいるなと思いました。それは、一時的にそうなっている場合もありますが、慢性的にというか、内観が進んでいないために波動が低かったり、穢れがあるという方もいらっしゃいます。自分も注意しなければいけないことでもありますが、言っていることと行動や本心が一致していない方って普通の生活している中でも見かけますが、スピリチュアルの仕事をしている人でもそのような方がいるんだなーと思いました。例えば、普通の生活をしているときでもたまにありますが、あなたのためにアドバイスをしているとアピール人に限って、実は自分のことしか考えていなかったりエゴを押し付けてくるような人が多いなと思います。(すべてではないけれど)そうそう、相手のことを気遣っている言葉をかけているけれど、実は自分を守るために言っていたりとか。そんな感じで私が相談したいことがあるのに、カウンセラー?のような方のエゴに振り回される出来事がありました。なので自分が相談するときは注意が必要だなと思いました。そして、自分以外の周囲の方たちに意識が向きがちですが、このことは私自身も注意をしなければいけないという事です。スピリチュアルな仕事をしていれば当たり前ですが、浄化や祓いは必要ですね。特にここ数か月は浄化や祓いを念入りに心がけています。そして、祓いや浄
0
カバー画像

格言

賞賛を受けるより、               好んで忠告を受けよ。 【解釈】ちやほやする人よりも、親身になって忠告してくれる人のほうが大切です。ボアロー フランスの詩人 出典「詩帖」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

格言

跳ぶ前に用心して見なさい。 【解釈】何をするときでも、慎重に考えて、注意深く行動することが大切です。イソップ ギリシャ寓話作家 出典「寓話」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

「書道と凶器」

【同類扱い】週に1回 母親に強制的に入れられた 書道教室に通う事になり 厳しい女性の先生に教わってた。 書道教室に通う子の中には 少しやんちゃな子が2人いて その子たちがときどき 顔に墨を塗りあい遊んでた。 それを見つけると先生は 冷静に注意をして言い聞かせ 習字の練習に集中させようと 丁寧に説得する。 俺の方は いつも習字にやる気を見せず ダラダラ書いてるものだから もっと集中する様に言われてた。 (´・д・`)ショボーン でも横で顔に墨を塗り合い 楽しく遊んでる子を見ると 俺も仲間に入れてもらいたくなり 声をかけたくなる。 しかしここで声をかけると この悪い子達と同類扱いになり 良い子を演じてる俺としては 化けの皮がはがれてしまう。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ なのでここは ぐっとこらえて習字を描き続け 帰れる条件の花丸10枚を目指し 嫌々だけど何とか書き続けてた。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【イライラ】 ある日の習字の時間 やんちゃな子達がまたふざけてて 先生に注意されて書き始め 真面目にやり始めたように思えた。 しかしやんちゃな子の1人が 「またじゃんけんで負けた方が 顔に墨を塗られるのやろう!」 そう言いだして誘ってた。 でももう1人の子が 「早く帰りたいから真面目にやって 速攻で終わらすからヤダ」と言い 誘いを断った。 その返事を聞いて誘ってきた子が 少し怒ったような感じになり 「やらないと背中に墨を塗るぞ」 そう言って脅してきてる。 この時俺は 喧嘩になりそうな雰囲気を察し 他人事だから楽しみになってきて こっそり会話を聞き続けた。
0
カバー画像

格言

一事に打ち込む時ほど、                    よい仕事をすることはない。 【解釈】これという仕事を始めたら、わき目もふらず一所懸命に働けば、きっとよい仕事をするようになります。ロヨラ スペインのイエズス会創立者 出典「ドン・キホーテ」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

注意されたら考える

こんばんわ。今日は注意されてその後自分がどう動くか、についてお話ししたいと思います。 みなさん、仕事をしていたら、注意されること結構あると思います。 そのことに対して、考えていますか? ぼくは以前はあまり考えていませんでした。うん。考えていなかったんですね。考えずにその注意されたことに対して、直そうとしていたんです。おそらくその注意されたことって、大なり小なりあると思うんですけど、強く言われたってことは大事なことでもあるし、それを言われる背景もあると思うんです。 注意されたことだけ直していたらその人に怒られないがんばりをするってことだし、そのがんばりは自分の体と心を壊すだけ。 大事なのは自分の成長につながるがんばりをするってこと! だからそれを自分の課題にして、かみ砕いて、毎日の課題にして取り組むってことが大事なんじゃないかなと思います。 それが素直に聞くってことだと思います。 なぜ仕事をしているか?それは周りに認められるためではありません。 それは自分のため。自分ががんばったことによって、人を幸せな気持ちにするため!その本質を忘れてはいけません。 これはみなさんに言ってるんじゃありません。全て自分自身に問いかけてます(笑) なのでみなさんも仕事で注意されて、へこむこともあると思うんですが、なぜそれを言われたのか?それを前向きにとらえるようにしてください。 きっと自分の未来に役立つと思います。 それでは今日はこのへんで。最後まで読んでくださりありがとうございました。
0
カバー画像

nicoっと⭐︎

こんばんわ🌝最近寝不足といいますか、昼夜逆転気味のニコです🙄夜勤やってるわけでもなく、大した夜更かしもしてないのに、とーても昼間とても眠くなってしまうんでよね🤯こうやって夜部にパソコンいじる人って、画面の刺激で夜眠りづらく熟眠感薄れていくのかな〜と。。。即眠りの質を落とすから寝る前30分〜1時間は携帯やパソコン業務はダメと言われているやつを、人体実験中とでもいいましょうか🤭?そんなこと言っちゃって、熟眠感が薄れても夢みるのが好きなので(元夫が出てこなければ、笑)良い悪いどちらとも言えないか(^^;;ニコはパソコンやりすぎで寝れなくなってしまった時は、あずきパックを目元して、波の音や雨の音、オルゴールかピアノのメロディーを聞きながら眠りにつくのが一番早くて好きです🌟昨日、末っ子が顔面から落下して鼻血が止まらなかった💦という話でした😩まぁ、夜泣きになるは今日も1日中ご機嫌悪くひっくり返っておりました🙃昨夜の時点では、小児科・整形外科・形成外科どこに連れていこうか悩んでいたのですが、、、。出した答えは「耳鼻科」決め手は・鼻血が止まらない・お鼻が赤い・明らかにお鼻と目の間のくぼみに打撲痕骨折かも?子供だから?骨折してても、お顔だし形成外科で綺麗に?なんて考えてましたが、鼻の症状だったので骨折の心配は置いておいて、耳鼻科へ💨💨💨まず、鼻血が止まらないのは、キーゼルバッハの損傷そして、心配な骨折に関してはお顔だと鼻筋(鼻中隔)の骨折がもし折れていたら一目瞭然とのことで、様子観察。そして、目の周りの骨折であれば、目が動かなくなるので、今眼に心配はないので問題ないとのこと。ずっと機嫌が悪いのが
0
カバー画像

あわてんぼうのサンタクロースがやってきた

皆さんこんにちは優梨香(ユリカ)です🌸今日は勤労感謝の日なんと ユリカのところにあわてんぼうのサンタクロースがやってきました🎅(まだ ひと月 早いけど)○○ゾンの星からやってきました🎄5つのとってもかわいらしいボックス🎁大事に使います今日はプライムビデオでシン・ウルトラマンを見ます😊明日になるかもしれません(感想はまだまだ聞かないでくださいね)無我夢中ではじめたココナラ電話相談プラチナを今月も維持できそうみなさまのおかげですうれしい💕なんと 今年中に販売実績も 100件 を超えそうです感謝 感激 と思っていたらとってもかわいらしいボックスが届いたんです記念して新しいサービスも出品しました🎉よろしかったら  是非 是非 いらしてください✨こちらもよろしくおねがいします🎹
0
カバー画像

格言

賞賛を受けるより、     好んで忠告を受けよ。 【解釈】ちやほやする人よりも、親身になって忠告してくれる人のほうが大切です。ボアロー フランスの詩人 出典「詩帖」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

「初!泥棒」

【肉泥棒】4歳のとき初めて自家用車を購入し初ドライブに行こうとなって母親がまだ運転が初心者だった為近場の焼肉食べ放題に行ってきた。この焼き肉店で我々家族はたらふく食べさせてもらい最後にアイスを3杯食べて超ご満悦になれた。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°しかしその後我々家族は全員お腹いっぱいになってもう肉を食べられないのに何故か母親が肉を大量に持ってくる。そしておもむろにカバンの中からスーパーのレジ袋を取り出しその中に肉をこっそり入れ父親のカバンに押し込んだ。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッその行動を見てた父親は肉をタダでこっそり持ち帰る事を全く乗る気じゃない顔をして眉をしかめてる。でも母親に逆らうといろいろ言い返されるから父親も何も言わずに見て見ぬふりをしてた。しかも大きなレジ袋の中に入りきれないほどパンパンに肉を入れて泥棒してたので相当な量をの肉を袋に入れてた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【いけない事】そして我々は支払いのためレジに向かい母親が俺と父親に先に外に出て待ってるように命令してきた。なので俺と父親はそそくさと外に出て母親が会計を済ませるのを車のそばで待つ事にする。俺と父親が車で待ってる時父親が俺に「お母さんのやった事は泥棒だから絶対やっちゃだめだぞ」そう俺に言ってきた。この時まで俺は食べ放題の肉なんだから肉を持ち帰っても良いと母親の行動を見て思い込んでた。しかし父親のいう事の方が理屈がよく解らなかったけど直感で正しいような気がして父親の言う事を信じた。( *゚ェ゚))フムフムそして母親が会計から戻りまだ新車の香りがする自家用車スズキアルトに乗って車に焼
0
カバー画像

困った人

毎日、うちの前を、犬を連れて散歩しているおばあさんがいるのですが・・・。困った事に、我が家の植物をポキポキ折って持ち去ってしまうのです。私は可愛い看板を作り、「植物が泣いています。折らないでください」と、静かに意思表示をしました。しかし、その後もおばあさんの迷惑行為は続き、主人も2度ほど直接注意しましたが、それでもおばあさんはやめてくれませんでした。私達は、どうしたら良いものかと考えました。しかし結論から言うと、そのまま放っておく事にしたのです。手塩にかけて育てている植物たちを折られたり、持って行かれる事は本当に悲しいですし、許される事ではありません。でも、きっとあのおばあさん、持ち帰った植物を自分の家のお庭に植えて育てているのではないかなと・・・。そこで私は、こんなふうに考えました。「うちの植物が、この地域の緑化に貢献しているんだ・・」そう考えると、何だか大きな気持ちで見届けられるようになりました。おばあさんのやっている行為は、絶対に「OUT」なのですが、これ以上エスカレートする事がなければ、少しの間、静かに見守ってみようかなと思います。もっともっと緑が増えて、この町が美しくなりますように・・・。
0
カバー画像

テクノロジー「上司は人工知能」

【AI上司の指示】会社の上司がAIロボットなら従業員の解雇通告や注意や悪口をAIロボットに言わせるときAIの顔を見せない方が良いとの事。このような状況の時ロボットの表情や仕草や形を人間に似せてしまってるとロボットと思えなくなります。今回未来技術のイベントで「管理者ロボットへの労働者の反応に関する論文の主著者」と言う論文が発表されました。この論文を制作したのはシンガポール国立大学ビジネススクールのカイ・チー・ヤム准教授。今後会社の経営方針をAIが決め従業員に指示を出す会社がこれからたくさん増えてきて上司がAIと言う時代がきます。この事を予測した機関は米調査会社インターナショナルデータ・コーポレーションと言う会社が予測しました。そして米フォーブス誌が選ぶ「世界の大企業2000社」でこの調査結果を論文にまとめ発表しました。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【人の感情】その内容が「持続的な改善をどんどん行っていく職種は社員の雇用や解雇や訓練する為AI上司を使うだろう」というもの。ヤム氏によると人間の上司が人間の部下に否定的な事を言ったりさせる場合一般的に下記の2通りの反応をする。①自分の悪い所を認め反省する。②上司が自分に対し攻撃してる。これが人間の上司が部下に否定的な事を言った時の反応です。しかしロボットが無表情でいうとロボットに対し何も悪意を感じずロボットに対して攻撃的にならずロボットに対し怒りを感じません。その理由はロボットに自我が無く自分に危害を及ぼしたりする能力が無いと解ってるからです。この時人が感じる事は「このAIロボット上司は自分の仕事を自ら果たしてるだけ」そう感じて
0
カバー画像

私は悪人です

いつもありがとう(^o^)今回の内容は極々、一部の方にしか関係のない話になると思います。それでも問題なければ、続きをお読みください。私のことを少しでも「良い人」だと感じてる人は、ご注意ください!私は「悪人」です。私は、「欲」で、できています。「欲の塊」です。「欲」が邪魔されると、腹が立ちます。嫉妬もします。傲慢にもなります。どうしようもない愚かな人間です。そのことを教えてくれたのがお釈迦様であり、親鸞聖人です。どこの宗教団体にも属していませんし属したいとも思いませんが私が求めてる「答え」を教えてくれる偉大なる「師」=メンターということです。神様や仏様は「お金を必要としない」という当たり前のことを理解しています。コンビニのレジでお金を払ってる神様や仏様を見たことがないからです。って言うか神様や仏様は、人の姿をしていない。宇宙の法則?自然の摂理?エネルギー?どれが正解かは知りませんがそのようなことだと認識しています。で、タイトルにある「私は、悪人です。」に戻りますが悪人であることを認めた上でそんな私でも「幸せに、なれるんだろうか?」「幸せになる資格って、あるんだろうか?」と考えました。そんな人間の姿を見て「悩み苦しみの絶えない愚かで哀れな者たちをどうにかして救いたい」と気が遠くなる程の年月をかけて願われ神通力を手に入れられたのが阿弥陀如来様でした。(弥陀の本願)私は阿弥陀如来様の力(他力)によって極楽浄土へ連れて行かれる身であることを知らされました。(他力による導きがなければ「六道」という悩み苦しみの世界を永遠に輪廻転生する身であった)死後の世界を心配する必要がなくなった残りの人生
0
カバー画像

ライターさんに注意喚起!悪質ユーザーが狙っています!

ライティングサービスを出品されているライターさんに注意喚起です。近頃、ココナラ内でライターから購入手続きをせず記事を受け取ろうとする悪質ユーザーがいることがわかりました。そのユーザーはこのような手口で記事を詐取しています。「記事を書いてほしいが、希望の文字数や掲載事項がまだ決まっていない。まずは構成・下書きを送ってもらい、完成時どのぐらいの文字数になるかも教えて欲しい。文字数がわかったらそれに合わせて見積りを送ってくれたら、購入手続きをする」このようにライターを言いくるめ記事の構成または下書きを送らせ、その後音信不通になります。つまり購入手続きをせずに文章を送らせ、受け取った構成・下書きに自分で少し手を加えてサイトなどに掲載する…という手口です。記事そのものを送るよう頼むとサイトのシステム上購入を促されるから「構成」「下書き」といった表現でテキストを送らせるという点ではかなり悪質なユーザーと見受けます。巧妙かつ悪質な手口から常習犯である可能性が高いですね。ちなみにこの悪質ユーザーのユーザー名やアイコンは既に一部のライター界隈で共有されているので、心当たりのあるライターさんもいらっしゃるかもしれません。しかしこのユーザーが常習犯である場合、何らかの方法で別名義のアカウントを複数作成してライターたちから次々テキストを詐取している可能性があります。くれぐれもご注意ください。どんな理由があろうと購入手続きをする前に何らかのデータを送らせるという時点でおかしいですよね。また今回ご紹介した事例はほんの一例ですので、別の手口でテキストを持ち逃げされるケースもあるかもしれません。相手とやりとり
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨3月16日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『BIG,HAPPY CHANGES』です。 大きくてポジティブな変化が、 あなたの人生に訪れようと しています❣ このカードは、3/4と3/9にも 出ていました。 こんなに短い期間に3度も出ている ということは、もうすぐですから しっかり大きな変化の波に乗って いきましょうと再度、注意喚起を しているように感じます。 この幸運の波に乗ると決めて 諦めないでください。 気がつけば新しいキャリアの 方向性が生れていたり、 新しい人間関係が始まっていたり、 新しい家や街に引っ越すことに なっているかもしれません。 それらの刺激的な展開を 進んで受け入れましょう。 常に天使が隣にいてくれますから❣ あなたの予想に反して、ちょっと 怖いくらい、自分の能力を超え そうな、思い切った決断と行動が 求められるかもしれません。 でも、目の前のチャンスは、 幸福を呼ぶためにあるのだと 信頼してください。 あなたに準備ができていなければ、 そのような選択肢は現れなかった はずです。 恐れを手放して、ハートに従い ましょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨3月9日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『BIG,HAPPY CHANGES』です。 大きくてポジティブな変化が、 あなたの人生に訪れようと しています❣ このカードは、3/4にも出ていました。 一週間も経たないうちに2度も出たということは、もうすぐですから しっかり大きな変化の波に乗って いきましょうという注意喚起のように 感じます。 この幸運の波に乗ると決めてください。 気がつけば新しいキャリアの 方向性が生れていたり、 新しい人間関係が始まっていたり、 新しい家や街に引っ越すことに なっているかもしれません。 それらの刺激的な展開を 進んで受け入れましょう。 常に天使が隣にいてくれますから❣ あなたの予想に反して、ちょっと 怖いくらい、自分の能力を超え そうな、思い切った決断と行動が 求められるかもしれません。 でも、目の前のチャンスは、 幸福を呼ぶためにあるのだと 信頼してください。 あなたに準備ができていなければ、 そのような選択肢は現れなかった はずです。 恐れを手放して、ハートに従い ましょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

信頼する人からの助言には耳を傾ける

おはようございます。いつもありがとうございます。峰川 みゆうです。https://coconala.com/users/2475897また1週間が始まりましたが、みなさん 調子はいかがですか? 私はというと、 先週後半から体調を崩してしまい、 しっかりと戻らないまま、新たな1週間を 迎えてしまいました(^^;) 調子がガタンと大きく崩れてしまったため、 検査もいくつか受けたのですが、どーんと悪い項目はなく、疲れが溜まっていたようです。今週は、いつもより もう少しのんびり頑張っていこうかな というところです。 ついつい気合が入りすぎてしまったり、 気づかないうちに頑張りすぎてしまっていたり、自分のキャパを大きく超えてしまっている ことって意外とありますよね。 ”信頼する人たちからの助言には、 ちゃんと耳を傾ける” 本当に大事だな。と私も改めて感じています。 「頑張りすぎてない?」「ちゃんと休みな」と、ここ最近よく心配されていたにも関わらず、 「大丈夫大丈夫~!」「まだまだやれるよ」と、自分のことを全然客観視できていませんでした(^-^; ”気づかないところで 溢れているってこともある” みなさんも、どうか無理のしすぎには注意して 過ごされてくださいね(^ω^)
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨1月10日(祝)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『INTUITION』です。 直感は、魂の言葉です。 このカードが出た時は、自分の 直感を使う時が来たことを はっきり告げています。 ちょっと試してみてください。 そうすれば、直感がどのように してあなたの注意を引こうと しているかがわかるでしょう。 情報過多な現代社会では、 洞察力を無視したり、 見逃したりしがちです。 シンクロニシティや偶然の 一致は、直感が働いている パワフルなサインです。 今日、同じ言葉や言い回しを 複数の人が口にするのを聞き ませんでしたか? ちょうど心の中で思っていた人の 名前を誰かが言ったという経験は ありませんか? このようなことは、すべて、 チョット立ち止まり、心を開いて 注意を払いなさいと言う合図 なのです。 この時期は、心の中に答えを 見つけるのに最適のときです。 自分の内面に向かえば、大きな 助けになる解決策や貴重な洞察力を 得ることができるでしょう。 直感を信じ、活用することを 学べば、物事のちょうど良い タイミングを掴めるようになる ばかりか、より深い、さらに 鋭い目で人や状況を感じ取れる ようになるのです。 目の前に実在する背景に気づく だけでなく、真実を見通せるように なるでしょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1
0
カバー画像

草食動物のように周りを見て気をつける

今日も比較的過ごしやすいお天気だったかと思います。午後、一時風が強かったですが。 さて、近頃電車内での事件が多いですよね。 今日も九州新幹線の車内で床に液体をまき、火をつけたという事件がありました。 こういう事件が一つあると、続きますね。 電車に乗るのも怖いですが、通勤・通学・塾通いなど、今日も乗らなくてはならないですから、何かしらの対策を待つなんて、呑気なことは言ってられないです。 通学する小さなお子さんもいますからね。 すぐにでも出来るこちら側の対策として、専門家の方がおっしゃっていたことは 普段から不審者がいないか周囲を見渡すことが、身を守る鍵。イヤホンで大音量で音楽を聴いたりゲームなどスマートフォンに夢中になったりして周囲の情報を遮断するのはリスクが高く「車内の変化に気付くのが数十秒遅れるだけで、生死が変わる場合もある」と。 まずは周りをよく見るということですね。 小学生新聞にも書いてあったと思うのですが、「草食動物のように周りを見て気をつける」と電車通学をされているお子さんがいらっしゃればお伝え頂ければと思います。 それでは今日も良い一日となりますように。
0
カバー画像

【占い】2021年 後悔なく終えるために!

みなさん、こんにちは!野乃と申します。ココナラでは、話し相手のサービスや占いのサービスを出品しています。気が付いたら、もう10月です。あっという間ですね~。「今年はいよいよオリンピックだ!」と年初めに話題にしていたのが、つい最近のことのようだったのに…。2021年も、あとたったの3ヶ月で終わってしまいますね…。ということで、今回はご縁により、いまこのブログをご覧になっているあなたの「2021年を後悔なく終えるためのメッセージ」をタロットカードたちにお尋ねしてみました!占った内容・金運・対人運・恋愛運・仕事運ぜひご参考ください(^^♪金運 【ペンタクルの騎士 逆位置】ペンタクルの騎士は、堅実にコツコツ頑張る、冷静な努力家さんです。金運の視点でとらえますと、「貯蓄上手」といったところでしょうか。しかし、今回は逆位置になりますので「今まで貯めてきたものを浪費してしまわないように気を付けて!」と警鐘を鳴らしているようです。年末はクリスマスやバーゲンセールなどの誘惑も多く出費が増えがちになりますが来年ゆとりをもって過ごすためにもお買い物前には「本当にこれは必要かな?」と考えてみましょう。また、保険や投資を契約している人は、その内容や実績を今一度確認をしてみましょう。「契約したは良いけど、ちょっと高すぎるかな?」「もうちょっと保障手厚くしたいな」などの、新たな気づきを得られるかもしれません。対人運  【死神 正位置】「死神」と出ると、なんだか不吉な印象がありますよね…。でも大丈夫。タロット占いに登場する死神は、「断捨離」や「新しいステージ」に入ることを意味しています。ということで、死神から
0
カバー画像

「がんばれ」は「かつ丼」なんです。胃もたれだってする。

みなさん、こんにちは!野乃と申します。「がんばれ!」って言葉、みなさんは好きですか?赤ちゃんの頃は記憶にないかもしれませんがきっと初めて立ったり歩いたりした瞬間、あなたのご両親は「がんばれ!」と声をかけたんじゃないでしょうか。小学校では、「精一杯がんばる」という学級目標が教室に貼られていたり中学校や高校でも運動会や部活動などの場では無数の「がんばれ!!」が飛び交っていたりしました。このように、「がんばれ」は、生まれた時からずっと身近にある言葉。相手を応援したい時は「がんばれ」。身体に沁みついているので、もはや自然と口から出てくる方もいらっしゃると思います。かつ、「がんばれ、自分!」と自分自身を鼓舞している方もいらっしゃるでしょう。しかし、この「がんばれ」という言葉。もちろん、素敵な言葉なのですが場合によっては相手や自分を苦しめてしまう諸刃の剣でもあるのです。どうしてそう言えるのか?どんな風に「がんばれ」を使えばよいのか?いまからお伝えしたいと思います。「がんばれ」はかつ丼時と場合によって「諸刃の剣」になってしまうのは「がんばれ」という言葉が、とてもエネルギーの強い言葉だからです。「がんばれ」と声をかけるとき送る側は、相手に対する「応援」や「期待」が少なからずあります。「がんばれ」の言葉を通じて、その気持ちや熱意は相手に伝わります。そして、その熱意を受けて、時に普段以上の力を発揮できるのです。食べ物に例えるとすれば「かつ丼」。かなり高カロリーで、ジューシーな言葉になりますね。この例えはあくまで持論ですが(笑)そう捉えて頂けると、「がんばれ」という言葉について想像しやすくなるかと思
0
カバー画像

未来創造@開運カードリーディングKimi

未来創造@開運カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。✨8月3日(火)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『POWER』です。 このカードは、内なる強さ 意志力、勇気、思いやり、 寛大さ、愛などを表します。 いつ何時でも、目の前の逆境、 あるいは、人生の様々な状況に 対処する時、これらの素晴らしい 資質が助けになります。 問題解決に必要な時間を 確保しましょう。 力といっても、物理的な 力や外側の強さだけを 表すのではありません。 感情や心や霊性を通じて もたらされる力もあります。 身体と心と魂が調和し、 精神的・霊的な力に 満ちていれば、どんなことでも 克服し、素晴らしい結果を 出すことが出来るのです。 精神力と強さは、どんな状況に おいても調和して働くように 鍛えることが出来ます。 障害になるものも、過ちも、 まわりの世界の知識を築き、 理解を深めるのに役立ちます。 ミスを犯した時は、立ち止まり 耳を傾け、自分に問いかける チャンスです。 自分は今、 何を学んでいるんだろう。 どのようにすれば状況を好転 させられるのだろうか。 過ちは、注意を喚起する大きな 合図で、自分の弱点を知ったり 何を変え、生活のどの部分を 改善すればよいかを考える機会を 与えてくれるのです。 同じように、過ちは一見不幸に 見えて、実は有難いものなのです。 忘れないでください。 あなたは力そのものであることを。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 ど
0
カバー画像

未来創造@開運カードリーディングKimi

未来創造@開運カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。✨7月21日(水)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣今日のカードは 『INTUITION』です。直感は、魂の言葉です。 このカードが出た時は、自分の 直感を使う時が来たことを はっきり告げています。 ちょっと試してみてください。 そうすれば、直感がどのように してあなたの注意を引こうと しているかがわかるでしょう。 情報過多な現代社会では、 洞察力を無視したり、見逃したりしがちです。 シンクロニシティや偶然の 一致は、直感が働いている パワフルなサインです。 今日、同じ言葉や言い回しを 複数の人が口にするのを聞き ませんでしたか? ちょうど心の中で思っていた人の 名前を誰かが言ったという経験は ありませんか? このようなことは、すべて、 チョット立ち止まり、心を開いて 注意を払いなさいと言う合図 なのです。 この時期は、心の中に答えを 見つけるのに最適のときです。 自分の内面に向かえば、大きな 助けになる解決策や貴重な洞察力を 得ることができるでしょう。 直感を信じ、活用することを 学べば、物事のちょうど良い タイミングを掴めるようになる ばかりか、より深い、さらに 鋭い目で人や状況を感じ取れる ようになるのです。 目の前に実在する背景に気づく だけでなく、真実を見通せるように なるでしょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

人間関係が苦手な人は繋がりは無理に持たない よく考える

出会い系サイトの逮捕者の話投資詐欺に引っかかるという事件それだけじゃないと思います。これは、囲い込みと詐欺の世界 ある意味、釣れてなんぼ位にしか思ってない 全部否定はできませんが、 出会いを求める人こそ 注意が必要です。今、困窮している状況につけこんでくるやありがたく思う事もあってもその先に待つものがきっとあります。お金のやり取りは出来るだけないほうが身のためです。だからといって抱え込まない事が大事になってきます。そういう話があると思いなにかあれば、断る等、意思表示は大事になります。入口は良くても、戻れない等ネットの情報に上がっていました。そんな簡単にないとは思いますが細心の注意を払い、対応するようにされるとお互いに良いと思います。それでも、横流しされるというのは、よくある話。行きたくない方向や、目的と違うみたいなことも今囲い込みが凄く多いし、詐欺師も凄く増えています。なかよくといい人生は切り離す なぜなら仲よくなると「断れない」という感情がでてくるからです。 無理して繋がる人を探しても 人生破滅にならない事を 願っています。
0
カバー画像

復縁したい人必見!! 復縁を考える前に注意すべき2つのポイント!

おはようございます。昨日も沢山の方とご縁を頂きまして 感謝申し上げます。本日も今からの待機となりますので よろしくお願い申し上げます。 本日の動画は、 復縁したい人必見!! 復縁を考える前に注意すべき2つのポイント! についてご紹介しています。 巻末には音声動画も添付しておりますのでご活用下さい
0
カバー画像

プリマはアマゾンより危険を伴うのを知っている?

最近メリカリで商品を販売したりいろいろなモノを買ったりしている。しかしこれからはちょっと気を付けなければならんばい事がわかってその話をしてみようと!コロナ19の影響で自宅でショッピングする機会が前より増えた。以前はアマゾンでほとんど買い物をしたけど最近はメリカリやヤフーオークション、ラクマ、ペイペイなどを使って買い物をしている。もちろんアマゾンも使っているけど値段的にもっと安かったので頻繁に使えるようになった。しかし、悲劇がおきた。購入ボタンを間違えて押してしまった事で今までの取引の中で一番最悪なバターンだった。#商品名:シーリングスタンプ大商品を誤って注文した理由 :写真ではハンドルが載せているけど木製のハンドルが欲しい方はコメントに残してくださいのことだった。それで私は注文してからコメント欄に伝えるといいなと自分なりに解釈して、購入のボタンを押して販売者にメッセージを送った。しかしこれはおお間違いだった。注文する前にコメントで聞かないといけない事だった!最近メリカリで販売を始め取引しながら幾つか疑問があった。それは 販売者側としての疑問。1。購入する前に客のコメントが増えた。2。交換や返品などの質問は3ヶ月の間1件もなかった。(自分の売っている商品の質が良いからだと勝手に思った。)3。評価の全てが「良い」だ(私の含む今まで私が取引したところ全て)まるで暗黙な評価値のような。この上の全ての何故が分かった。1。購入する前に客のコメントが増えた。購入する客たちが幾つかの失敗で慎重になったでしょう。2。交換や返品などの質問は3ヶ月の間1件もなかった。キャンセルするとメリカリ事務局か
0
カバー画像

夏休みは「〇〇の力」にご注意?!

こんにちは!7月のはるみんです(*'▽')明日は「海の日」ということは・・・夏休みだ~☺夏休みっていうと皆さん「帰省」とか「旅行」じゃないですか?そして、行先には「川」や「海」が多くなる気がするのですが☆お盆前後とか関係なく!『水の力』にはくれぐれも、ご注意ください。というのもはるみんの地元には大きな川が流れており台風が過ぎたあとなど橋の上から川を見ていると亡くなった祖母が近付いてきて「あんまり(川を)見たらアカン。水はな、人を夢中にさせて引きずり込んでまう力があるさかい。」と頻繁に言われた記憶が印象的だったんです((+_+))夏休みを楽しく♬過ごすためにも水辺で遊ぶときはくれぐれも「魅入られないように」ご注意ください✨7月のはるみん🌸でした(*'ω'*)
0
カバー画像

掃除

掃除は、人の本性を見極める手がかりとなるとよく言われます。 掃除をするかどうかは個人の自由ですが、その方法や態度からは、その人の性格や価値観が垣間見えるのです。 丁寧に掃除をする人は、細部にまで気を配る姿勢があり、雑に片付ける人は、物事に対する真剣さが欠けているかもしれません。 特に、職場でのパートナーや同僚との関係においては、掃除の仕方がその人の仕事への姿勢や責任感を映し出すことがあります。 細部にまで注意を払って掃除をする人は、仕事においても同様に熱心で責任感が強いと言えるでしょう。 結局のところ、掃除は単なる日常の作業ではなく、人の本質や態度を知る上で重要な活動と言えます。
0
カバー画像

人から色々言われる事は

過去の自分との卒業準備が整ったと言う合図。
0
カバー画像

それは占い師ではなく警察へ…

昨年からココナラで活動をさせていただいており、ありがたいことにたくさんのお客様から鑑定のご依頼を頂いております。一方で、刑事事件に巻き込まれていると言っても過言ではないお客様の相談が何度かございました。「相手にお金を騙し取られている」「パートナーから暴力を振るわれている」といったものです。申し訳ありませんが、刑事事件の相談は警察へお願いいたします。また、「ストーキング行為がやめられない」「借りたお金を返していない」など、お客様が加害者となってしまっている場合も、相談を受けることができません。刑事だけではなく、民事でも弁護士を交えてお話しが済んでいたり、裁判所からの決裁がおりているものも同様に、お受けできないと判断する場合がございます。「もう会えない相手の気持ちを知りたい」「忘れていないか知りたい」などでしたら鑑定可能なのですが、第三者を交えて手続きが済んでることに対して「どうして会ってくれないのか」と聞かれましても、当然「会わないってみんなで決めたから」以上の答えは出てこないので…。どうかご理解いただきたく存じます。私もできる限りお客様のお悩みは否定せず、相談を受けたいですが実際に犯罪に巻き込まれかけている・手を染めかけているとなったら全力で止めますので、ご承知おき頂けますと幸いです。
0
カバー画像

夜の散歩

こんばんは!今日は晩御飯を食べた後、散歩をしてきました!最近は暗くなるのが速く寒くもなってきているので歩く時間帯と体調には気をつけていかないと💦また、インフルエンザとコロナも流行ってきているのでうがい、手洗いは徹底していきましょう!
0
カバー画像

コロナ注意!

こんばんは!実は私の家族がコロナにかかってしまいこの5日間、ずっと必要な物を連絡してもらい代わりに買って家に届けていて忙しく過ごしていました💦また少しずつ流行ってきているみたいなので気を付けないとですね(´;ω;`)
0
カバー画像

日頃から備えを!

最近大きめの地震が多いですね。 5/20までの時点で国内で震度4以上の地震が10回以上起きているそうです。皆さん備えは大丈夫ですか???私は一応懐中電灯と少しの非常食、着替え、あと現金(使わないかも)をリュックに入れて部屋の隅っこに置いています。 大きい地震は本当に突然きますからね… できる備えからやっていきましょう!
0
カバー画像

占い、空亡

占いの運気で空亡の時期がある場合があります。その時はあまり無理をしない方が良いです。なぜかと言いますと神様が味方をしてくれない日であるからです。普段の生活をしていると、普通の日と空亡の日を比べてみるとだんだんとわかってきます。例えば空亡の日に車の運転をしていたとします。その日は普通に運転しているだけなのに、前に急に車が割り込んできたり、少しヒヤッとするような出来事に合う頻度が多いです。なので無理をせず気を付けて運転する事が大切だと言えます。そして空亡の日は魂の成長の時期でもあるので余裕のある気持ちで生活することが重要です。そうすることで空亡の日を上手く生活することができます。梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

寒いですね。お変わりありませんか?

少し暖かい日があったと思ったら、翌日には寒くなります・・。皆さま、体調を崩しておりませんか?風邪をひかれる人も多く、気温の変化になかなかついていけない人もいらっしゃるように感じます。私も同様に。風邪を引かなくても、かなり用心をしています。風邪をひくと、回復するエネルギーを多大に使いますので常に暖かいものを飲食し、手足腰を冷やさず。身体を温めるようにしてください。いつもありがとうございます。
0
81 件中 1 - 60
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料