絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

63 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

集客の成功には両輪が必要!一人サロンの集客にはチャットの自動予約と直接予約の両方が欠かせません

以下は生成AIを用いて作成した記事です。当方では一人サロン・個人サロン向けにチャット予約システムを出品しております。一人サロンを立ち上げようとしている皆さんへ。この記事では、一人サロンの集客において、LINEによる自動予約と直接予約の両方が必要であることについてお話しします。直接予約と自動予約の両方を活用することで、効果的な集客を実現しましょう。では、詳しく見ていきましょう。直接予約と自動予約の両方が必要な理由一人サロンの集客には、直接予約と自動予約の両方が不可欠です。それぞれの方法には以下のようなメリットがあります。直接予約のメリット直接予約は、顧客と直接コミュニケーションを取りながら予約を確定する方法です。以下のようなメリットがあります。個別対応の可能性: 直接予約では、顧客との対話を通じて要望や質問に対応することができます。個々のお客様のニーズや希望に応じた柔軟な対応が可能です。信頼関係の構築: 直接予約では、顧客との直接の対話を通じて信頼関係を築くことができます。顧客が直接話すことで安心感を得られ、サロンへの信頼度が高まります。顧客層の多様性: 直接予約では、チャットや電話などの方法で予約を受け付けることができます。これにより、オンライン予約に慣れていないお客様や、自分の要望を直接伝えたいお客様など、様々な顧客層に対応することができます。自動予約のメリット自動予約は、顧客が専用のチャットボットを通じて予約を行う方法です。以下のようなメリットがあります。24時間予約受付: 自動予約では、顧客がいつでも予約を行うことができます。サロンの営業時間外や休日でも予約が可能なため、
0
カバー画像

ホームページのデザインで意識するポイント

ホームページにしても、店舗の内装にしても、デザインはとても重要だというのは、貴方もご理解されていらっしゃると思います。でも、具体的にどうすれば良いデザインお客様の目に留まるデザインになるのかはわからない…そんなふうに思っている方は多いでしょう。そこで、この記事では、私の考える、・デザインを良くするためのポイント・組み入れるべきデザイン要素について説明していきます。1. レスポンシブデザインレスポンシブデザインとは、ホームページを閲覧するデバイス(パソコンやスマートフォンなど)に応じて、自動的にレイアウトや画像サイズなどが最適化されるようにするデザインのことです。つまり、同じサイトでもパソコンで閲覧したときの見た目、iPadでの見た目、スマホでの見た目、それぞれが異なるのが、レスポンシブデザインというものです。下の画像のようなものがレスポンシブデザインが使われたWEBサイトとなります。このようにして、レスポンシブデザインを採用することで、訪問者が快適にホームページを見ることができます。また検索エンジンからも好まれるためGoogleなどの検索エンジンで上位表示を狙うことができます。2. シンプルでわかりやすいナビゲーションホームページのナビゲーションは、訪問者が目的の情報やページにたどり着くための道案内です。ナビゲーションは、シンプルでわかりやすく、一目でどこに行けるかが分かるようにすることが望ましいです。また、ナビゲーションは、ホームページのトップやサイドバーなど、常に見える位置に配置することで、訪問者が迷子にならないようにしましょう。3. 魅力的な見出しとコピー ホームページの
0
カバー画像

小規模事業者持続化補助金を活用してビジネス強化へ

こんにちは。私のサロンは2018年にオープンし、現在で5年目に入りました。この5年間、さまざまな試練がありましたが、特に2020年の新型コロナウイルスの影響は私たちにとって大きな試練となりました。パンデミックの拡大により、多くのビジネスが打撃を受けましたが、私のサロンも幸運にもこの補助金が採択され、サロンを運営し続けることができました。この補助金がなければ、私たちのサロンも厳しい状況に立たされたことでしょう。私が小さなサロンの経営者に知って頂きたいのは、補助金の価値と、補助金申請のサポートがどれだけ重要であるかです。私も開業してすぐに小規模事業者持続化補助金を活用しようと考えました。しかし、そのプロセスは簡単なものではありませんでした。開業の際にお世話になった起業塾でこの補助金の申請のサポートを受けましたが、何度も申請書の書き直しを求められ、商工会議所への提出までに時間がかかりました。それでも、書類作成のプロセスは私にとって興味深く、自分のビジネスについて深く考える機会となりました。申請書の作成過程では、ビジネスの問題点や強みについて深く考えることができ、これが私のサロン経営に大いに役立ちました。補助金はビジネスを成長させるだけでなく、ビジネスプロセスを改善し、競争力を高める手助けをしてくれます。ホームページのリニューアル、チラシ作成、看板の設置など、広報にかかる費用をこの補助金で充てることができます。小さなサロンでは重要な新規顧客の獲得に役立つため、高額なクーポンサイトに依存せず、独自の集客方法を見つける助けとなります。サロン経営者の中には、事務処理が得意でない方が多いと聞き
0
カバー画像

Vol.8 サロン開業をして手に入れたもの3つ目 〇〇〇〇を保てる

本日も一日お疲れ様でした。サロン業務が終わりブログ更新しています。今回は私が一番エステティシャンオーナーを目指した理由かもしれません。サロン開業で手に入れた3つ目は美容と健康を保てることです。私は昔からニキビ肌に悩まされ美容クリニックや皮膚科、エステに通ったり自己投資していました。一生涯かけると考えると美容代も結構かかりますよね・・・サロンビジネスをすると自分が美しく健康でいなければならないしさらに美容代の節約になる!と単純に思いました。女性はずっと綺麗でいたいものです。当然私が体脂肪率40%で顔も吹き出物・シミ・しわだらけだと私がエステオーナーで「これを使って綺麗になれますよ。」と言ったところで説得力がないですよね?(笑)そのため自分自身を磨き続けなければならないのですが逆を言えば仕事をすることで私は美しさを保つことができさらに綺麗になればなるほどビジネスとしてもうまくいきやすくなるんです。美と健康を実現しながらお金も稼ぐことができるこんなに私にとって楽しく、そしてお客様も綺麗に導くことができて感謝というご褒美まで頂ける。他にはない!と思いました。そんなこんなで開業して5年になりますがいまでも自分磨きが大好きでそれを仕事にしてよかったと心から思っています。開業に迷われている方もぜひご相談くださいね♪
0
カバー画像

Vol.7 サロン開業をして手に入れたもの2つ目 〇〇の自由

昨日はたくさんの方にブログを見て頂けてとても嬉しく思います。今回はサロン開業をして手に入れた物2つ目の収入の自由です。会社組織で働いているとお給与は会社により決まりますよね。経営者になれば当然のこと自分自身で売上目標を立てて50万稼ぎたいならそれに見合う仕事量をすればいいし200万稼ぎたいなら休みを少なくして働く客単価にこだわるなど考えればいいし20万円でいいというならプライベート重視にして働くことも可能で決まりごとは自分で作るので自由なんです。人が求める豊かさ・幸せの基準はみんな違います。あなたが思う幸せの基準・豊かさにあわせて仕事をする。人生同じ時間働くなら私は起業しようとおもった1つのきっかけになりました。専業主婦になり、趣味程度にやればいいよという旦那さんなら10万円とかでもいいと思うし独身を貫いて生き抜いていく自分にお金を使うのなら100万円200万円とハードルを上げるのも自由。正社員より少し多く手取りでほしいというならその売上目標を掲げて仕事をする。ただそれだけの事ですが会社に決められなくていい。自分の時間価値は自分で決められるこれって素晴らしいことだな~と私は思いました。仕事をするモチベーションが全然変わりますよね(笑)当然ですが・・・・今日も皆さんの参考になれば嬉しいです。ぜひサロン開業してからの集客のお悩みにはぜひご相談くださいね♪
0
カバー画像

Vol.6 サロン開業して手に入れた事の1つ目 〇〇の自由

今日はVol.4で投稿した5つの理由のひとつにあたる手に入れた一つ目は時間の自由です。美容サロン開業で手に入れられる一つ目のことです。今までは人に時間を管理されて指示通りに進めることが当たり前で生きてきました。しかし、自営業なら働く曜日や時間のほとんどを自分で自由に設定できます。組織で働いているとかなり難しいことですが自分が経営者なら時間は完全に自分でき主導権を持てます。好きな時に休み好きな時間で働いて自分の人生のライフスタイルに合わせて働けるんです。雇われているとどうしても人の目も気になるし、会社優先で考えてしまいますがサロン開業をしてからはお客様は優先事項として売上をたてるためにもありますが、自分のプライベート時間も充実するため楽しく仕事時間は集中する事ができてます♪皆さんもせっかくサロン開業するなら時間の自由が手に入るように、お客様集客も初めの営業時間の設定などが大切です。しっかりとターゲット層を絞って考えましょう。画像作成サービスが主にココナラでは提案していますが刺さるキャッチコピーを添えて提供するため集客に繋がります。何を書いていいかわからない、何を投稿していいかわからないそのようなお悩みも解決します。ぜひ一人で悩まずに、私たちのサポートチームにご相談してくださいね♪
0
カバー画像

Vol.2 お客様の心をつかむためには?

インスタ投稿や商品販売においてお客様の心をつかむにはお客様の欲しい未来をイメージさせる事です♪例えば・・・保湿クリームを販売したいときにこの保湿クリームの成分や良さをいくら熱弁してもなかなかお客様の購買意欲にはつながりません。なぜならば、それはこちらの伝えたいコトを話しているだけだからです!お客様が求めているものはこの商品を使えばどうなるの?ここですよね。そのお客様目線に立つことができたら、わたしたちはこの保湿クリームをつかうとお客様のお悩みが解決できますよというアプローチが必要です♪そのためにはインスタ投稿ではどんなお客様に買って頂きたいのか閲覧してほしいのか?それを明確にして文章を書く必要があります♪サロンのお客様に対してもお客様のことを知っていないとアプローチはできません!そしてお客様のお役に立てるということを前提にわたしたちがその商品を愛し、そして使った時のワクワク感を伝えイメージしながらお悩み解決できる未来を見せてあげることが第一歩になります☆
0
カバー画像

Googleビジネスと合わせてできる、無料の集客対策 美容編

こんにちは!NANACOです。 今日は、店舗経営者必見 「Googleビジネスと合わせてできる、無料の集客対策 美容編」 についてお届けします。 皆さんは、近くのヘアサロンを探すとき、Googleマップ以外だとどんなサイトから情報を集めますか? 有名なサイトだと「〇ットペッパービューティー」や「ミニ〇」かと思います。 美容院を経営されている方であれば、かなりの方がこれらのサイトに情報を掲載されているはずですが、実は無料で登録できるサイトが数多く存在します。これらのサイトに登録する一番のメリットは 「ウェブ上に自分のお店の情報が増えること」です。 つまり、より多くの見込み顧客にアプローチできるということです。 今回は業種を「美容」に絞って無料で店舗情報を登録できるサイトをいくつかご紹介します。 ※ココナラさんでは外部サービスに誘導するような記事は禁止なようですので、正式名称ではお伝えできませんが、ご了承ください。 ①へあろぐ②えすてにんきランキング③イェルプ ④ビング ⑤なびたいむ ⑥おみせのみかた ⑦beauty port⑧えすてさーち⑨CUTs⑩beautysalon なび①へあろぐ全国の美容室と口コミを掲載したポータルサイトです。ユーザーが美容室の口コミを投稿するシステムですで、投稿件数が多くなるほどユーザーのランクと影響力が上昇するシステムなので、影響力のあるユーザーの口コミは美容室の集客にも大きな影響を与えるところが大きな特徴です。②エステ人気ランキング全国にあるサロンのランキングや口コミを掲載しているサイトです。キャンペーン情報なども随時更新されるので、要チェックです
0
カバー画像

【サロン向け・セミオーダーロゴ】NEWデザイン・追加しました!

こんにちは、グラフィックデザイナーのMinaMariです。ご覧いただきありがとうございます。本日、下記サービスに新規デザインのロゴを、追加いたしました。https://coconala.com/services/1836521※また現在、キャンペーン中で特別料金で購入できます。サロン向けの、エレガントなデザインを追加しております。もちろんサロン以外でも、お店や個人のかたにもお勧めです。お店の開業やロゴ作成をお考えの際に、よろしければぜひご覧ください。https://coconala.com/services/1836521こちらのサービスは、セミオーダーのロゴでございます。あらかじめデザインされたロゴをお選びいただき、お名前をお入れしましてロゴを作成するサービスになります。商品ページのリンクより、どんな事でもお気軽にお問い合わせくださいね。下記サービスでもセミオーダーのロゴを販売中です。(可愛らしい雰囲気のロゴが多いです)よろしければご覧ください。                 ↓
0
カバー画像

【すぐに作れる・セミオーダーロゴ】NEWデザイン・追加しました!

こんにちは、グラフィックデザイナーのMinaMariです。ご覧いただきありがとうございます!下記サービスに、新規デザインのロゴを追加いたしました。※また現在、限定キャンペーン中で特別料金で購入できます。可愛らしい印象のお花を使用したデザインなど追加しております。ハンドメイド作家様や個人のかたのロゴにもお勧めしたいです。お店の開業をお考えのお客様は、よろしければぜひご覧ください。https://coconala.com/services/771811こちらのサービスは、セミオーダーのロゴになります。あらかじめデザインされたロゴをお選びいただき、お名前をお入れしましてロゴを作成するサービスです。お気軽にお問い合わせくださいね。下記サービスでもセミオーダーのロゴを販売中です。よろしければご覧ください。                 ↓
0
カバー画像

チラシ・ポスター集客で成功する方法

こんにちは、脱毛アドバイザーのMerryです。情報が多く飛びまわっている今の世の中では、良いサービス・情報を発信しても 「お客様には届きません」 努力しても数人しか集客できないのは良くあることです。 集客のコツ集客のコツはお客様の目に留まる工夫をする事です。 〈間違った考え〉 ・良いサービス、良い情報だから人が集まり、サービスを購入 〈正しい考え〉 ・目に留まるサービス、目に留まる情報だから人が集まる ・良いサービス、良い情報だからサービスを購入 これを理解しないといつまでも集客に苦しみ、利益が出ないから広告が打てなかったり、設備の予備品や新しいメニューへチャレンジができない等の負の循環が生れてしまいます。 ※これは現在3店舗オーナーしている私だからこそ確実に言えます。 目に留まるにはどうしたら良いのかと言うと 「美男美女を使うこと」です。 何を言うかよりも誰が言うか、モデルのような美男美女を見て好感を抱く人が多いというのが現実です。安くモデル写真を手に入れる方法写真を撮る為だけに高額なモデルを雇う個人店では難しいと思います。 そこで、AIによりモデルの提供サービスを展開しています。もし集客にお困りでしたら是非一度お試しください♪
0
カバー画像

飲食店やサロン、整体・ジムなど開業する場合の注意点

こんにちは、NANACOです!昨日公開したブログに、さっそくお気に入り登録してくださった方がいらっしゃいました!私の書いた記事を見てくださった皆さん、ありがとうございます♪これからも皆さんにお役に立てるような記事を書いていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。さて、昨日お話した、ホームページとMEOのお話の続きです。お店を探す人の大半は、Google検索のGoogleマップからお店の情報を見るということをお伝えしました。Googleマップからホームページを見る人は、「このお店、どんなお店なのかな?」「気になるからもっと知りたいな」と、お店に興味を持ち、情報を入手しようとします。そこで、Googleマップ検索で出てきた店舗情報にホームページのURLが載っていると「あら、じゃあ見てみようかしら」(なぜかマダム風)となるわけなのです。Google検索でマップを見た後、ホームページで詳しく情報を見てみるという流れは自然ですし、皆さんも経験されているかと思います。Googleマップ経由でホームページを見て来店される方は、Google検索を利用される方の約70%と言われています。さらには、その中で24時間以内に来店される方は30%弱いるというデータがあります。カフェや美容院、整骨院、マッサージ店などなど、店舗を経営されている方がMEO対策とホームページを使わない、あるいは連携させないことは、自分からお客さんを逃しているのと同じではないでしょうか。すでに実店舗を経営されている方は、Googleマップでご自身の店舗を検索した際に、店舗情報にホームページが登録されているかご確認ください。
0
カバー画像

飲食店やサロン、整体・ジムなど開業する場合の注意点

こんにちは、NANACOです!カフェ、レストラン、居酒屋、美容室、雑貨屋さんなどなど、お店を始められる方が多いですよね。お店を始めるためにホームページを作りたい!という方が多い中、私が日々の仕事で思ったことを綴ります。ホームページを作りたくていろいろ調べていると「デザイン重視」「おしゃれなサイトつくります」「格安でホームページ制作」といったキーワードを多く見かけると思います。これからお店を始められる方にとっては、「できるだけ安くホームページを作りたい」「お客さんの目にとまるようなおしゃれなサイトが欲しい」といった希望は多いのではないでしょうか。もちろん、デザインがださいホームページはお客さんが離れていく可能性もありますし、きれいであればなお良いです。ただ、見た目以外にももう一つこだわっていただきたいことがあります。それは「集客の導線」です。どういうことかと言いますと、例えば渋谷で近くのヘアサロンを探しているOLさんがいるとします。大体みなさん、Googleから「近くのヘアサロン」と検索すると思いますが、そこでGoogle Mapとお店の情報がヒットしますよね。これがMEOです。次にそこからお店の名前や写真、場所、メニューなどを見て、どんなお店かチェックしますよね。その時に一緒にチェックされるのが「ホームページ」なんです。MEOの話じゃないかと思うかもしれませんが、ここからが重要です。続きは次回のブログに載せますので、気になる方はブログのお気に入りやフォローをお願いいたします!
0
カバー画像

【必読】ホームページの重要性を解説します

現代において、企業にとってホームページの必要性はますます高まっています。 インターネットの普及により、多くの人々が悩みをネットで検索し、他社と比較し、最終的に購買に至るようになりました。顧客の購買行動にはネット検索が欠かせません。 自社が顧客に選ばれるためには、まずネット上にホームページが存在することが不可欠です。 ホームページの必要性が高まっている理由以下の5つのポイントを把握することは、ホームページのメリットを理解し、適切なホームページの構築と運営に取り組む上で重要です。 1.顧客からの信頼が得られる 2.ネット上の名刺や看板になる 3.集客ツールとして活用できる 4.コスト削減になる 5.求人募集の役割を果たす ホームページを持つことで、顧客からの信頼を獲得し、自社の情報をネット上で発信することが可能になります。さらに、集客効果やコスト削減、求人募集など、様々な面でホームページは役立つツールとなります。 ネット検索による集客は今後ますます重要性が高まると予想されます。適切なホームページの運用に取り組むことで、時代の流れに乗り遅れずに集客を成功させましょう。新規企業様向けのホームページ制作を期間限定150,000円→20,000円にて行っております!是非この機会にご検討くださいますようお願い致します☺
0
カバー画像

【サロン向け・セミオーダーロゴ】新規デザイン・追加しました!

こんにちは、グラフィックデザイナーのMinaMariです。ご覧いただきありがとうございます!今回、下記サービスに、新規デザインのロゴを追加しました。※また現在、6月のキャンペーン中で、先着2名様まで特別料金で購入できます。追加しましたロゴは、エレガントなデザインですが、ほかと被らない個性を感じられるよう作成いたしました。デザインの枠の部分には、小さなハートを使っており、さりげなく可愛らしさもあります。サロンやお店の開業をお考えのお客様は、よろしければぜひご覧ください。https://coconala.com/services/1836521こちらのサービスは、セミオーダーのロゴになります。あらかじめデザインされたロゴをお選びいただき、お名前をお入れしましてロゴを作成するサービスです。上記の商品ページのリンクより、お気軽にお問い合わせくださいね。下記サービスもオススメとなりますので、よろしければご覧ください。                 ↓
0
カバー画像

無意識的に流されている自分を主体的に選択できる自分に転換するためには、

目的を持つ 自分が何のために何をしたいのかを明確にすることが重要です。自分が達成したい目標やビジョンを持つことで、自分自身を主体的に選択することで意欲が高まります。 常に未来からエネルギーをもらうのです。そしてそのビジョンと習慣化したい具体的な行動を繋げるセンテンスをつくることです。例えば~がしたい、もしくはこうなりたい+だから毎日これを行動すると呟きます。イメージすることで本当に自身が将来どうなりたいのか、どうしたいのか、それを意識的に考える思い浮かべる回数と時間をつくっていきます。次に自己肯定感を高める 。自己肯定感が高い人は、自分自身を主体的に選択することができます。自分の強みや成功経験を認め、自分自身に自信を持つことが大切です。 そのために役立つのが瞑想やマインドフルネスを実践することです。 瞑想やマインドフルネスの実践は、自分自身を主体的に選択する力を高めるための有効な手段です。瞑想を行うことで、自分の感情や思考に気づき、それらに対して冷静に対処することができます。 これらの方法を継続的に実践することで、無意識的に流されている自分を主体的に選択できる自分に転換することができます。ただし、一朝一夕にはいかないため、コツコツと継続して取り組むことが大切です。
0
カバー画像

【超有料級】誰も教えてくれなかった、WEBサイトで売上を上げるための方法

初めまして、WEBデザイナーの森本です!この度は、私のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。さて、今回は、事業者様向けにWEBサイトを利用し売上を上げる方法について詳細に解説しています。皆様の事業の参考になりますと幸いです。私は普段ホームページなどを作成しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。コンバージョンレートの向上コンバージョンレート(Conversion Rate)とは、WebサイトやWeb広告などのマーケティングキャンペーンの成功度を測る指標です。簡単に言うと、コンバージョンレートは、特定のアクション(例えば商品の購入、お問い合わせフォームの入力など)をとったユーザー数を、特定のページにアクセスしたユーザー数で割ったものを示します。そして、ホームページで売上を向上させるためには、コンバージョンレートを向上させることが大切です。コンバージョンレートを向上させるためには、以下のポイントを取り上げましょう。1.クリック率の向上ユーザーが目的のページにアクセスするためのリンクを明確にし、有用な情報を提供することでクリック率を向上させましょう。また、ユーザーがアクションを起こすために必要な情報をすぐに提供することも大切です。2.ユーザーのアクションの促進コールトゥアクション(CTA)を明確にすることで、ユーザーのアクションを促進しましょう。CTAは見やすい位置に配置し、適切なタイプを選択することも大切です。3.お問い合わせフォームの簡素化お問い合わせフォームの配置場所を明確にし、必要な情報を最小限にすることで、入力が簡単になります。これにより、ユーザーのアクションが
0
カバー画像

【美容サロンで売り込まないセールス導線の作り方3ステップ】

販売・セールスが苦手なサロンオーナー必見✨ 【美容サロンで売り込まないセールス導線の作り方3ステップ】 ♡導線をひくとは、、?? リアル店舗で顧客行動を分析し売り逃しを削減していくこと。 リテール業界では一般的な導線設計ですが、美容サロンでできているところはまだまだ少数。 セールス導線を見直し運営に活用してくださいね🔥 〈導線の作り方〉 ✅カウンセリングの見直し ✅店舗内レイアウト、販促物の改善 ✅トークスクリプトの徹底 ①カウンセリングの見直し カウンセリングシートの活用しっかりできていますか? 今の悩み、どんな効果を期待し来店したか深掘りできていますか? 目に見えないお客さまの要望をカウンセリング中に掴みセールスに導くことが可能。 潜在的な願望はお客さまの心を動かす為に重要なので必ず把握しておきましょう。 ②店舗内のレイアウト、販促物の改善 美容サロンでよくある、オシャレな英語が入り交じった販促POP まずPOPを作る理由は「販売促進」です。お客さまが目から情報をスムーズに取り入れられる訴求が最も重要。メーカーが配布したままの資料を使うなどもっての外。 より使い手目線の訴求に切り替えてくださいね。 ③トークスクリプトの徹底 エステサロンのオーナーのほとんどが、技術面に関しては教育しやすいと感じる一方で、トークに関しては指導が難しいと口を揃えて言います。 あのスタッフだから売れるなど属人化するのどはなく、成約までの効果的な台本を作成しサロンの底上げをしてくださいね。 ⭐️この3ステップができると⭐️ お客さまから「これください!」と言われる頻度が格段にアップします。 技術だけ
0
カバー画像

現役プロが両面3,000円で名刺・ショップカード作成します

ご覧いただきありがとうございます。現役デザイナーのS.K.Y.Designです。先日、名刺デザインサービスを出品いたしました!【他とは違う、充実したサービス内容】○様々なお客様の名刺を手がけてきた現役のデザイナーが真心込めて作成○マーケティングの経験もあるデザイナーが丁寧にヒアリングしながら、あなただけの特別な一枚を作成○片面・両面ともに3,000円でご提供(オプションの印刷代行と別名追加以外は一切料金かかりません)○イメージが全くない方や、全部お任せしたい方もご安心ください。丁寧にヒアリングしながらあなたの『想い』を『カタチ』にします。○『修正無制限』『地図作成無料』『QRコード作成無料』『アウトライン前aiデータ無料』の、他にはない充実したサービスで初めての方も安心して名刺が作れるS.K.Y.Designはこんなこだわりを持って名刺・ショップカードを作成しています。○ご依頼者様だけでなく、受け取る側の立場にも立ったデザイン○「ずっと取っておきたくなる」ようなデザイン○パッと見ただけでどんな人なのかが伝わるデザイン○細部まで丁寧にこだわったデザイン気になる方はぜひ以下のサービスをご覧ください▼お問い合わせお待ちしております🕊
0
カバー画像

美容・脱毛サロン開業♪ありがちな問題と対策を紹介

こんにちは、脱毛アドバイザーのMerryです。 物件も決まり、スタッフの手配もついた、脱毛器の選定もバッチリ! 店舗のオープン直前で「早く明日にならないかな」と思うくらい、心も浮かれますよね。 しかし、美容・脱毛サロンを繁盛店にするのはそれほど簡単ではありません。 特に開業直後は不測の事態が最も発生しやすいタイミングです。 事前に知っておけば不測の事態を未然に防ぐことも可能です。 このブログを読んで、当てはまる点がないかチェックしてみましょう。 ・集客トラブル  一番ありがちなケースは「集客できない」ことです。  お客様がサロン様まで足を運んでもらうには4段階のステップが必要です。 「サロンを認識してもらう」 「サロンに興味を持ってもらう」 「予約してもらう」 「サロンに訪れる」  この1つ目のステップ「サロンを認識してもらう」ことが出来ていないので、お客さんが来ないという事態に陥ります。 オープン前に周囲にアピールできるよう対策をしていきましょう。 ・入店後のレスポンスが遅い  予約していたお客様が男性(特に40代サラリーマンに多い)の場合、仕事のミーティングなどと同じように10分前にサロンに訪問をするケースが多いです。  偶然、他のお客様の施術をしている場合、入店直後の挨拶に行けません。 お客様は入り口で待ちぼうけになり、結果的にお客様がサロンに不信感を持ってしまいます。  「お客様を納得させられない」ことは信頼を落とすだけではありません。 Google Mapやホットペッパーなどの口コミで新規のお客様を獲得するチャンスも減ってしまいます。 入口カウンタ―に掛札で 「他のお
0
カバー画像

美容・脱毛サロン開業♪良いor悪い物件を紹介します

こんにちは、脱毛アドバイザーのMerryです。 今回は新しく美容・脱毛サロンを開きたい方への物件の選び方を紹介します。 まずは大前提として物件には5つの種類があります。 「自宅」 「賃貸オフィス」 「レンタルオフィス」 「バーチャルオフィス」 「間借り」 ※インキュベーションオフィスなどもありますが、細かいものは割愛します。 それぞれ特徴はありますが、2つに大別すると接客業に向いている物件と向いていない物件があります。 脱毛サロンに向いていない物件 レンタルオフィスデスク、キャビネット、インターネット回線など業務に必要な環境が揃っている貸事務所です。初期コストは安いので、初期投資が高額になる脱毛サロンのオーナー様には嬉しい一面がありますが、物件によっては壁がパテーションで区切られていたり、ガラス窓が多いなどのマイナスの一面もあります。 施術を他人に見せないようなプライバシーへの配慮が最重視される脱毛サロンにはマイナスに働くので、この形態を選ぶならより慎重な見極めが必要になります。バーチャルオフィス物理的な事務所が存在せず、事務所としての機能だけをレンタルできる「仮想の事務所」です。 基本的には住所や電話番号をレンタルして、事務所としての名義をレンタルする物件なので、脱毛サロンとしては向いていません。ただし、出張メインの脱毛サロンを開業する場合は検討の余地があります。初期コストが抑えらるというメリットが大きいですが、社会的信頼が低くなる物件と覚えておきましょう。 口座開設を開こうとしても、断られるケースもあります。間借り 他社オフィスの一画をサロンにする方法です。 賃料を抑えられ
0
カバー画像

【サロン向け・セミオーダーロゴ】新規デザイン・追加しました!

サロン向けセミオーダーのロゴを、下記のサービスで販売しております。https://coconala.com/services/1836521今回、新しいデザインを追加いたしました!こちらのロゴのモチーフは、手描きの水彩にて、描いて作成いたしました。明るく綺麗・可愛い印象の、完全オリジナルデザインです。サロンや、ハンドメイドショップ、10は占いのお仕事をされているかたにもお勧めのデザインとなります。ロゴは再販売はなく、先着で購入できますので、お早めにどうぞ。ロゴ制作をお考えでしたら、ぜひご覧くださいませ。●選ぶだけでOK!サロン向け・大人可愛いロゴ作ります●エレガント・ゴージャス・綺麗・可愛い/サロン開業する方へ
0
カバー画像

日記「ハッタリ受講」

【報酬】先日商工会議所に定例ラジオ体操に行った時留守番のおじいちゃんがしてる内職を手伝ってきた。( ´ー`)フゥー...そのお礼に俺は俺が作ってる鏡面反射のデジタルアートと似たような物を探してほしいと頼んでみた。それは俺も似たよな物を作れる人を探し意見交換をしたかったのだけどいくら探しても見つからないから。俺もまさか全人類で鏡面反射のデジタルアートを作れる人が俺1人しかいないなんてとても思えなかった。しかし当日中に結局見つからず内職を手伝った報酬が支払われなかったので宿題にしてもらう事にした。そして昨日そのおじいちゃんから連絡が来て「だめだ全く見つからない」そう告げられたのだった。他の人が作ってるデジタルアートはみんな正攻法の作りをしてて誰も鏡面反射の物なんて全く作る気ない気がしてならない。(´・д・`)ショボーン〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【サロン】探すのを依頼したおじいちゃんは俺が頼んだ報酬を支払う事が出来なかったので別の事を提案してきた。それは俺のデジタルアートの売り上げをもっと上げる為にマーケティングを学べる場所を紹介してくれた。しかし俺が作ってる商品は俺しか作る事が出来ないから俺しかマーケティングできず俺以外できない事を知ってる。でもおじいちゃんは「大丈夫信用しろ」「じっちゃんの名にかけて!」そう言ってきた。( `_ゝ´)何か聞いた事ある名セリフを言われ渋々おじいちゃんが探してくれたネットマーケティングを学べるサロンに電話してみた。そのサロンを開催する会社は「ジャストアカデミー」と言いWebデザイナーやディレクターを育成する場所らしい。しかもオンライン授業
0
カバー画像

つめぴかぴか

爪の専門ケアサロン『つめぴかぴか』さんのロゴを作成させていただきました!手も足もケアできるお店なので、手がタップダンスを踊っているデザインにしました。ダンスを踊ったことで、切った爪が飛んでいるのも特徴です。男性にも利用していただきたいということで、「オシャレ」「カッコイイ」をメインテーマとして作成しました。ネイルサロンではありません!男性でも、営業職の方や爪を綺麗に保ちたい方など、どんな方でも気軽に通える爪専門のお医者さんです!
0
カバー画像

サロン開業は副業でも出来る?

サロンと一口に言っても、ネイルサロン、脱毛サロン、エステサロン、マツエクサロン、整体サロン、よもぎ蒸しサロンなど、かなり多岐にわたります。サロン用の物件も同様に、「タダ(無料)」「数万円」「10万円台」「20万円台」と、色々な選択が可能です。(それはまた別の機会にお話します)運営についても、貴方が1人で週5日間運営する本業タイプもあれば、週末だけの趣味と実益サロンにするタイプもあります。もしくは、スタッフを雇用して司令塔に徹し、電話やLINEでスタッフに指示して貴方自身はサロンに入らないタイプ…(私はこのタイプになります)、こんな感じで色々なスタイルがございます。また、オールハンドのサロンを運営するのか、機器を導入するのか、その機器は一括購入なのか、分割払いなのか、レンタルやリースなのかによっても、かなり費用が変わってくるので、もし貴方がサロンビジネスを開業したいと思ったら、まず、そのへんからサロンの骨格を決めていく必要はあります。ただ結論から言いますと、安く済ませようと思ったら50万、いや10万円からでも開業は可能です。(勿論、サロンの業態・規模にもよりますが…)つまり、ネットショップを開業するレベルの感覚でオープンできるわけです。そんな風に考えると、万一失敗しても大したダメージではないですよね。とは言え、自己資金でなんとか開業出来る方も、ゲーム感覚でもいいので、200~300万円くらい融資を申し込むことも良いと思っています。この時点で「いや、借金はしたくないです」という貴方は間違っています。そもそも貴方に融資するかどうかは相手が決めること。まだ貸すとは言ってません。それに貸
0
カバー画像

サロンHPを制作させていただきました。

今回、サロンのHPを制作して欲しいとのご依頼がありました。内容としては、フェイシャルエステ・脱毛・ドライヘッドスパサロンの3つの事業を行っており、それらの紹介HPを制作するという内容でした。女性だけではなく、男性もターゲットとするということで、女性らしいHPということではく、緑を貴重とした柔らかいイメージでデザインにさせていただきました。また、料金の見やすさ、サロンの雰囲気もわかるように写真の掲載なども積極的に行い、HPからでもサロンがわかるように制作させていただきました。下記、お客様からのコメントもとても嬉しいコメントいただきお手伝いができてよかったです。HP制作でお悩みなどありましたらいつでもご相談ください。
0
カバー画像

脱毛サロンを開きたい人必見!脱毛サロンに向いている物件、向いていない物件

こんにちは、脱毛アドバイザーのMerryです。 今回は新しく脱毛サロンを開きたい方への物件の選び方を紹介します。 まずは大前提として物件には5つの種類があります。 「自宅」「賃貸オフィス」「レンタルオフィス」「バーチャルオフィス」「間借り」 ※インキュベーションオフィスなどもありますが、細かいものは割愛します。 それぞれ特徴はありますが、2つに大別すると接客業に向いている物件と向いていない物件があります。 脱毛サロンに向いていない物件 ・レンタルオフィス…デスク、キャビネット、インターネット回線など業務に必要な環境が揃っている貸事務所です。初期コストは安いので、初期投資が高額になる脱毛サロンのオーナー様には嬉しい一面がありますが、物件によっては壁がパテーションで区切られていたり、ガラス窓が多いなどのマイナスの一面もあります。 施術を他人に見せないようなプライバシーへの配慮が最重視される脱毛サロンにはマイナスに働くので、この形態を選ぶならより慎重な見極めが必要になります。 ・バーチャルオフィス…物理的な事務所が存在せず、事務所としての機能だけをレンタルできる「仮想の事務所」です。 基本的には住所や電話番号をレンタルして、事務所としての名義をレンタルする物件なので、脱毛サロンとしては向いていません。ただし、出張メインの脱毛サロンを開業する場合は検討の余地があります。初期コストが抑えらるというメリットが大きいですが、社会的信頼が低くなる物件と覚えておきましょう。 口座開設を開こうとしても、断られるケースもあります。 ・間借り 他社オフィスの一画をサロンにする方法です。 賃料を抑えられ
0
カバー画像

【新規デザイン】セミオーダーロゴを、9点追加しました!

サロン向けセミオーダーのロゴを、下記のサービスで販売しております。今回、新しいデザインを9点追加いたしました。ロゴ作成をお考えでしたら、ぜひ、ご覧くださいね。先着となりますので、お早めにどうぞ。★12月まで【新規出品❤︎キャンペーン中】です★【新規デザイン】の紹介です今回は、No.37〜54を追加いたしました。❤︎エレガントなお花のデザイン(37〜39、43〜46)は、私が水彩画で描いたお花をモチーフにしております。繊細なデザインで、優しく女性らしさを感じるデザインです。【こちらのサービスについて】★あらかじめ作成済みの、多くのロゴの中から、お好みのデザインを 1点選んでいただき、お名前を入れるだけで、素敵なロゴを作成できます。通常、一から作成するオーダーメイドのロゴの場合は、高額となる場合が多いですが、こちらのセミオーダーのロゴは、お好みのデザインで、費用を抑えて、¥7500で作成できます。スピーディに作成できるので、急いで必要な場合にもオススメです。ご質問などございましたら、どんな事でもお気軽にお問い合わせくださいね。●選ぶだけでOK!サロン向け・大人可愛いロゴ作ります※選んで作成するセミオーダーのロゴです。★12月まで【新規出品❤︎キャンペーン中】です★https://coconala.com/services/1836521
0
カバー画像

ご依頼作品☆

エステサロンのオーナー様より名刺ご依頼頂きました(^▽^)☆ほぼお任せいただいての制作となりましたが、とっても喜んで頂いてよかったです♪今はデジタルの時代・・・とは言われてはいますが、名刺は自分の分身のような必須アイテムだと私は思います☺貴方のイメージにピッタリな”名刺”お作りしますよ☆お店用の”ショップカード”や個人的に持っておきたい”プライベート名刺”にもどうぞ♪
0
カバー画像

商店街の事務局として、個店のHPのSEO対策をココナラで解決!専門家に任せることで、品質改善を実感!

こんにちは。ココナラ広報です。今回は、ココナラ購入者事例をご紹介します。追浜銀座通り商店会は、横須賀市に位置し、140の加盟店が集まる商店街です。高齢化が進み、連絡手段はFaxや電話でしているという商店街ですが、その中でもインターネットなどに積極的な「巻き爪キュア」さんというサロンの方からHPを検索で上位に表示したいというご要望を受け、ココナラでSEO対策のサービスを依頼されました。そんな高齢化が進む商店街で積極的に新しいことにチャレンジされている、追浜銀座通り商店会事務局の神馬さんにインタビューさせていただきました。ーココナラをご利用されようと思ったきっかけを教えてください。元々ココナラは出品者としてサービスを利用していましたが、ココナラならニッチな要望にも答えてくれるのではと感じていました。そこで追浜銀座通り商店会の事務局にHPのSEO対策の依頼が入った際、私自身SEOなどはかじってはいたものの、専門家ではなかったので、ココナラでプロにお願いしたいと思い依頼しました。ー商店街に携わったきっかけや業務内容を教えてください。自分が出産したことがきっかけで、追浜の地域のママ達の力になりたいと考え、育児コミュニティを立ち上げました。そこから地域との繋がりができてきた中で、商店街の会長から事務局をやってもらえないかというお誘いがあり、現在は事務局で経理やイベント企画などを担当しています。商店街を良くしようという目的で外部の専門家が意見をしてくれても商店街の方に受け入れてもらえない場面もあるので、私が外部の方と商店街の方をつなげる仲介者のような役割も果たしていますね。ー実際に利用してみ
0
カバー画像

私が独立した7つの理由🌟まとめ

今日も1日お疲れ様でした!独立した理由まとめ🌟いろんな理由とタイミングが重なって、こっちの世界に来ました。正直、無理だと思ってた。独立なんて、、、有名なデザイナーじゃないとすっごい実力ないと無理だと思ってた。でもできたよ。普通の私でも独立できました!地元の広島では、独立している同世代の人が少なくて不安もあったけれど全然大丈夫だったよ。🌟1つめ🌟専門職で正社員になったら、給与上がって安泰かと思ってたけど、違うみたい。と気がついた。🌟2つめ🌟人生を変えたい!と野望を持っていたから。🌟3つめ🌟閃いた時に、すぐ動きたいから。🌟4つめ🌟年功序列の世界が実は苦手。🌟5つめ🌟HSP体質で周りの環境にかなり影響される。特にマイナスな事は、、、。🌟6つめ🌟健康のため。持病を治したかった。🌟7つめ🌟今よりもっとお客さんへ貢献できるから。
0
カバー画像

南国スパプラン

こんにちわERINAです(^^)/今日はお風呂でのフルコースエステをご紹介します♪中にはご存じの方や、すでに一部試したことのあるものもあるかもしれませんが、全17工程ご用意しました。できるだけ丁寧に細かなポイントや、注意事項、効率UP方法、適切な順序、理由の解説を記載させていただきました!誰でも簡単に行える内容になっています!おうち時間の長い今お時間の取れる時に試してみてください(^_-)-☆このご時世、なかなか思うように行きたいところに行けないですよね、海外旅行なんてもってのほか…外出を控え、家での時間を増やして、仕事のスタイルまで変えて…あー、ストレスが溜まる!そうだ、リフレッシュしに行こう!あ、そっか、外出れないや…なんて悪循環なんでしょう…( ;∀;)ストレスはいつも以上に溜まっていくのに、それを発散することすら難しい時代…なので、皆さんが少しでもリラックスできて、リフレッシュできて、リセットになるプランをご用意しました‼‼”triple Re”です☆暑くなってきましたが、湯船につかることは大事ですよ!夏でもたまには湯船入りましょう♪ご紹介するグッズは参考までに比較的手に入れやすくリーズナブルで、品質の良いものをアップしています。もちろんご自宅にあるもの、お気に入りのものがあればそちらをお使いください☆必要なものはまとめて最後に記載してありますので、なんのために、何に使うのかを理解してからご用意いただければ適切なものを選択できると思います(^^)/全17工程のフルコースを載せますが、全てをコンプリートするには2時間ほどのお時間が必要になります!1週間に1回、1カ月に1回
0 500円
カバー画像

先日買った喉用の湯たんぽ届きました!!

待ってたよー!これ系のアイテムだと、あずきやジェルのものでレンジで温めて使う肩用のものとかあるけれど、喉!!を温めたかった!!クロッツ  やわらか湯たんぽ 首用タイプあずきやジェルのものでレンジで温めて使う奴は、最初だけ激アツで、すぐに冷めるのと、レンジで温めると、レンジの匂いがつくのが嫌で、、、、湯たんぽタイプ探してました。届いたもの、思ったより柔らかくて軽い。もっとコルセットみたいに硬いのかと思ってた。結構な値段だけあって、ちゃんと1年保証ついてたよ!ありがたい!お湯を入れる時が、やけどしないようにドキドキだけど、、、、使ってみた感想は、気持ちいい!ちょうどよいあたたかさ(湯船に浸かってる感じに近いかな)装着したまま、PC作業とかしてたけど、問題なし!どのくらい温かさ持つんだろう??今使い始めたばかりだから、フォローレビューはまた今度!結構、オススメかも!!
0
カバー画像

ウェブや店舗の案内にサービス名とその料金しか載せないお店

こんにちは。LIFE CONNECTの池上です。あなたのお店は、どんなサービスを提供していますか?どんな商品を販売していますか?どんなに自慢の商品やお得なサービスを提供していても、それを伝えられないと意味がありません。伝える努力が必要です。・他のお店は提供していないもの・他のお店には真似できないサービス・他のお店より質が良いこれらは、料金表だけで伝えられるものではありません。「接客では伝えている」「お客様に質問されたらきちんと答える」という方もいらっしゃいますが、それ以前にあなたのお店に興味をもってもらわないと来店や購入につながりません。ホームぺージやECサイトも同様です。わかりやすくて詳しい案内がなく料金しか載ってないなら、来店や購入にはつながりません。売ってるだけで即完売するような希少価値のある商品は別ですが、そんな商品を確保できるお店ばかりではありません。競合他社との差別化を図った商品やサービスがあるなら、ホームページやチラシなどできちんと伝えることを意識して、見込み客に対してアピールすれば新規顧客の獲得につながります。
0
カバー画像

【「やっくん」久木弥九蔵:著 第7回】

 今月末まで、過去のブログを一部修正を  施した上で再掲載とさせていただきます。  本日は、初期の名作、久木弥九蔵自叙伝  「やっくん」全7回の最終回となります。  前回のブログも併せてご覧くださいませ。 ──────────────────── その後、これからの自分を真剣に考えた。  いつまでもこのまま勤め続けていられる  ものではなし、既に五十に手が届く年齢  になっている。五十を過ぎてこんなこと  の繰り返しでは、先が見えない。それに、  これからは、企業にしがみつかずに死ぬ  まで働けるようにしておかないといかん。  第一、これだけ行く先々で従業員の心の  健康が守られていないことを目の当たり  にしては、その改善や傷ついた人の治療  にあたるのが同じ痛みを知る自分の務め  ではないか。どれだけのことがやれるか  分からんが、これからはメンタル関連の  勉強に力を入れ、資格も取ろうと決めた。 ────────────────────  それから、メンタルヘルスマネジメント  検定の3種と2種を皮切りに、メンタル  ケア・アドバイザー、心理カウンセラー  と学び続けていった。まあ、人並みには  勉強したつもりだが、人より抜きん出て  いるとは言えず、どの程度実力がついた  のかも分からない。それでも偉いもので、  試験を受けたらみんな合格してしまった。  おかしいとは思ったのだが、文句を言う  理由もないから、有り難く受けておいた。 ────────────────────  誰に対してでも自分が受けてきたような  仕打ちはあってはならないと思ったから、  現在の道(メ
0
カバー画像

独立起業の最短に考え、構築していく3ステップは・・・

独立起業、また、今般の仕事オンライン化に移行していく為にやる事3ステップとその準備について1.集客2.教育3.販売この3ステップをオンラインで完結し、成約後の学習・行動サポート・個別相談・指導などなど会員制サイトの構築が必要不可欠となります。文章資料も大切ですが、動画での解説、動画の教材による伝えにくかった表現力が格段と上がっています。集客・・告知教育・・プレゼン販売・・クロージング入会者の学習の場サロン・スクール・教室にあたる教育・教材の準備してあるサイトの構築が最初にやるべき事となります。会員サイトのイメージ図私が出来る事・Wordpressでの会員サイト作成・構築    (すでにデフォルトは出来上がっています)・その操作方法(動画があります)・動画資料の作成方法(動画があります)・音声教材の作り方・・教えます・画像編集の方法・・教えます・カリキュラムの作り方・・教えます・その他・・アイデアを共有できます・一週間で構築できます。上記はパッケージサービスでご提供しています。・無料で個別相談受けたまわります。   見積依頼からお気軽にどうぞ
0
カバー画像

ロゴ13

女性のシルエットロゴとなります!ちょっと気が強そうだけど可愛らしい女の子?女性?のロゴを作成いたしました^^他にはあまり無いロゴになりますのでとても目立ってお店やブランドをアピールするのに良いと思います。うんうん・・・しかし可愛いデザインだな・・・良いスタイルだな〜・・・こんなスタイルなりたいな・・・↑すみません独り言です(^◇^)私はこのようなロゴはとても得意としております!すべて鉛筆+紙(今時原始的かも)で作成するので少し時間がかかりますが、完成した時の達成感が半端ない!ご依頼者様が喜んでくださり、さらにホームページやSNSのアイコンに使用されているのを見た時!!!!!!!!!!!!卒倒です!!!!!(๑>◡<๑)こんな嬉しい事ございません!嬉しくて何度もみてしまいます^^すみません。結構観覧数をあげているのは私かも・・・もしそうだったらすみませんm(_ _)m嬉しさのあまりなのでお許しください・・・元々私ロゴなどを作る仕事をする前、てか子供の時から趣味で女の子の漫画なんかを描いていました!勿論文才は皆無ですが・・・でもそのおかげでこのようなロゴを作成するお仕事が出来てとっても幸せでございます!!最近女の子のシルエットロゴのことばかり考えてしまいます。だからと言って現在ご依頼頂いている制作をサボっているわけではございませんのでご安心ください(´∀`)最後に宣伝になってしまいますが、新サービス「少し可愛い!女性のシンプルなシルエットロゴ作ります お店、起業、独立などオリジナルのロゴを必要としてる方へ」↓もしよろしければ、ご覧ください↓をはじめました!価格は破格の5
0
カバー画像

クリスマスに家族で飾ろう♪ペタっと貼るだけ!クリスマスタペストリー☆彡

クリスマスツリー&イルミネーションが街を彩る季節✨ 家族でクリスマスツリーにオーナメントを飾るのはとっても楽しいですが  今回は手軽に♪簡単!しかもインテリアに映えるクリスマスタペストリーをご紹介したいと思います。    飾り方は簡単!のりに浸して壁にペタッと貼るだけ(^^♪ 奥行にもとらないので大きなクリスマスツリーをダイナミックに好きな場所にはれます☆彡 またイラスト風のプリント柄ではなくふんわりとしたデザインのクリスマスツリーでなのでインテリアにも馴染みやすくおしゃれにデコレーションできるのが魅力です!クリスマスツリーのように飾り付けはしたいという方 大丈夫です! 星のオーナメントシールで可愛く飾りつけもできます☆彡 貼るだけなので家族そろって小さなお子様でも一緒にデコーレーションを楽しめそうです♪最近ではインテリア雑貨屋さんでもクリスマスタペストリーを扱っているところも増えています。片付けもコンパクト! リビングにクリスマスツリーを子供部屋にクリスマスタペストリーを貼るのもおすすめです。  タペストリー前にサンタさんがプレゼントをそっと置いてくれかも♡  「ステイホームを楽しめるお部屋に模様替えしたい・・・」 「どのくらいのサイズの家具を置いたらよいか分からないのでアドバイスして欲しい」 「入居前に家具配置アドバイスをしてほしい」「家具、小物、カーテン、壁紙全部コーディネートしてほしい」 などお気軽にご相談ください ^^リビング&ダイニング、寝室、書斎、キッズルームなどの洋室、サロン、オフィスなど1室からお気軽にご相談ください♡  
0
カバー画像

あなたも無意識にしているかも?”会話泥棒”する先生

患者さんとの会話を泥棒する…今回の話は、結構あるあるだと思っています。患者さんとするのは治療の話だけではないはずです。日常的な会話も交わしますよね?何気ない会話も非常に大切です。今日のお題は”会話泥棒”これは結構あるあるだと思います。無意識に会話泥棒していることに気づいていない方もいるかもしれません!1.誰も先生の話は求めていない!患者さんとの会話を泥棒する?それは一体どういうことなのか??例を出した方が分かりやすいと思いますので、以下をお読みください!例)患者さん「昨日金沢旅行から帰って来たんですよ!すごく良いところでしたよ!」あなた「良いですね!僕も実は先月行ってきたんですよ!兼六園とか、茶屋街行って…あと海鮮丼も食べたんですけど…」こんな感じです(苦笑)分かりますか?そうです、患者さんは自分の楽しい思い出を話したいし聞いて欲しいのに、会話がいつの間にかあなたの話に入れ替わってしまってるんです。どれだけ金沢が良い所だったのか話したいのに、その魅力を先にあなたに語られて全部持っていかれてしまっている。…こりゃもう悲惨です(苦笑)これが僕の言う”会話泥棒”です!誰も先生の話なんか求めてないんです!患者さんは自分の話を聞いて欲しいんです。2.トップセールスマンは傾聴に80%!これはビジネス書でもよく語られる事なのですが、仕事の出来る人間は傾聴に集中するという事です。大企業のトップのセールスマンは、軽快に沢山トークをしている様に見えて、実は傾聴に80%の時間と労力を費やすそうです。人の話を聞くというのは、話すよりも何倍も集中力が必要で脳が疲弊します。しかし、そうでなくてはいけません
0
カバー画像

ドッグサロンの窓ガラスカッティングシールサイン

ココナラにてロゴマークのステッカーシールと営業時間のカッティングシートとのご依頼をいただいたお客様よりご自身で窓ガラスに貼りつけされた仕上がり写真を送っていただきました。ロゴシールとカッティングシートをうまく組み合わせて貼られており、素敵な仕上がりになっています!ステッカーシールは1枚ものですのでベタっとそのまま窓ガラスに貼りつけできますが、カッティングシートは文字が単独の切り文字になっており、文字1列が透明のリタックシールにくっついていますので、窓ガラスに貼った後にその透明シールをはがしてようやく完成になります。この工程がなかなか難しいのですが、リメイクシートのようにDIY感覚で自分好みにシール貼りをするのもやってみると面白いかもしれません。
0
カバー画像

ロゴ制作実績紹介 No.012

ご覧いただきありがとうございます。 ロゴ制作や文章作成をココナラに出品しているAOY CREATEの池田と申します。 1歳の娘を家で見ながら、娘の昼寝時間・夜の睡眠時間にお仕事をいただいているママさんデザイナーです。 ココナラにてご依頼いただいたロゴの制作実績をご紹介して参ります。 熱・水・空気でお客様を癒すサロン e corpo様のロゴ お客様は、丸くて優しいロゴをご希望でした。熱や水、空気を使った特別なサロンです。完全会員制のサロンは、常にお客様に寄り添った特別なもの。フレッシュで柔らかいイメージをロゴにしました。水色の丸は空気を、グリーンのハネは風を。赤・オレンジ・黄色の丸は温かさをサーモグラフィの色で表現しています。お客様からは大変ご満足いただきました。ぜひ私も特別な施術、体験してみたいです。ロゴデザインを初めて依頼する方は、とても不安な気持ちを持っていると思います。 「どう依頼したらいいんだろう……」 「気に入るロゴができるのかな……」 そんなとき、おすすめなのは「修正無制限&無料」のサービス。 もちろん、弊方のサービスもその設定になっております。 初回のご提案でどんぴしゃな方もいらっしゃれば、お客様と一緒に10回以上の修正を重ねることもあります。 「どういったものが作りたいか」、そのコンセプトのブレさえなければ、修正は無料で何度でもお引き受けしております。 コンセプトはずっと変わらず、キャラクターロゴから線画のロゴまで変更になった方も。しかし、コンセプトは変わらなかったので無料のままです◎ ぜひ一度サービスページをご覧くださいませ! 評価も大切な判断基準。総合
0
カバー画像

ロゴ制作実績紹介 No.007

ご覧いただきありがとうございます。 ロゴ制作や文章作成をココナラに出品しているAOY CREATEの池田と申します。 1歳の娘を家で見ながら、娘の昼寝時間・夜の睡眠時間にお仕事をいただいているママさんデザイナーです。 ココナラにてご依頼いただいたロゴの制作実績をご紹介して参ります。 経絡・陰と陽をイメージした美容サロン RéCOLTE様のロゴ 当初、お客様からは「太陽と月の顔のイメージ」をお伺いしておりました。 しかし、ターゲットが20~30代の女性とのことで、顔をはっきり描いてしまうと、宗教っぽさが出てしまい好みがわかれるかもしれないと考え、作成したのがこちらのロゴです。 そのままで芸術品のように見えるロゴをご希望でしたので、表情をはっきりと書かず丸で表現しました。 白で抜いた太陽側の丸は、泡のように見え、海を想像させ優しさと包み込んでくれるような安心感を表現しています。そして太陽側は、起き上がっていくような元気な泡に。 月には、漏れるような小さな泡で眠りを表しています。 泡や海・太陽、月のモチーフを使用することで、ナチュラルで優しい悩みを受け止めてくれるイメージを持たせました。 以下、お客様からいただいたお声です。 -----------------とても素敵なロゴができました。 大満足です。 ありがとうございました。 -----------------とても素敵なお仕事をさせていただきました。 ありがとうございました! ロゴデザインを初めて依頼する方は、とても不安な気持ちを持っていると思います。 「どう依頼したらいいんだろう……」 「気に入るロゴができ
0
カバー画像

トリミングサロン オープニングフライヤーのデザイン

ぺットのトリミングサロンの開業にあたり告知フライヤーを作成したいというご依頼をいただきました。少し品の良さを感じるデザインが良いということでした。また、お客様の年齢層が少し高めということもお伺いしましたので今回はフレームに淡い花柄をあしらい落ち着きがあうり、親近感のわくエレガントな印象にしました。レイアウトも少し雑誌を感じされるようなイメージに。女性が気軽にアクセスできる印象を作っています。また、情報の整理もパッと見て分かりやすいようにイラストを利用。読み込まなくても、それとなくイメージを感じ取れるように工夫も。喜んでもらえたようで嬉しいです。コチラがが決定案↓↓別案として泡をイメージした少しカジュアルパターンもご提案しました。↓↓ご覧いただきましてありがとうございました。本業のデザイン業務の10分の1以下の価格で販売している神サービスはコチラ↓↓↓
0
カバー画像

ネイルサロン、マツエク、まつ毛パーマサロンのロゴ

ネイルサロン、マツエク、まつ毛パーマサロン「LIAN(リアン)」様のロゴネイルサロン、マツエク、まつ毛パーマサロン「LIAN(リアン)」様のロゴを制作いたしました。メビウスの輪のようなデザインで「いつまでも絆が永遠的に紡いでくれる」というメッセージを込め、また優雅で軽やかなフォルムにすることで、女性らしいデザインにまとめました。【デザインのご依頼はこちらからどうぞ】
0
カバー画像

ポートフォリオ用のWebサイト作品が完成しました!

ブログを見てくださりありがとうございます!sakiyou3です。 今回はコーディングの勉強のために作っていたWebサイト作品が完成しましたのでそのお知らせと、以前ブログの初投稿時に話したお世話になっているWebデザイナーを目指す人向けのコミュニティの紹介をさせていただきます!では先ずご紹介をば。そのコミュニティとはエテリアオンライン様となりますー! 独学でのコーディング勉強に限界を感じていて悩んでいたところLINEのオプチャで知ったのが入会したきっかけとなります 添削会のたびに独学で気づけなかった発見があるので、入ってよかったと感じています~ 定期的に無料の体験入会を開催していますので気になる方はチェックしておくことをオススメします✨ コーディング部門だけでなくデザイン部門もあるので、デザインを勉強したい!という方も是非是非👍 で、そのエテリアさんにコーディングを見てもらって作った作品がこちらになります↓ 【公開Webサイト作品(リラクゼーションサイト)】 https://coconala.com/users/3266552/portfolios/722472https://coconala.com/mypage/user/portfolios【担当】 PC版デザイン(ワイヤーフレーム)         :エテリアオンライン様 レスポンシブデザイン(タブレット版・SP版デザイン):sakiyou3 コーディング                  :sakiyou3 となります!もっとコーディングスキルを磨いて自信を持ってサービスを出品できるように頑張ります💪
0
カバー画像

店舗経営者、店長達がついついハマる簡易トラップ

私もつい最近までホールディング会社に勤め、キャバクラや飲食店の経営に携わっていたのでわかるのですが、ほとんどの店舗責任者、経営者はお店が経営不振に陥った時、●ついつい店のメニュー(商品)が悪いのか疑ってしまったり、●従業員の接客やサービス内容を見直してみたり●立地が悪いなどとふてくされてみたり●集客するために割引を強くしたりなんでこのような思考におちいってしまうかというと、ほとんどのリーダー達は「売り方」を知らずに「フィールドオブドリーム」のような幻想を抱いてる傾向にあります。好立地に良い提供物があれば間違いない!ともちろんそれにはある程度のリスクを背負っているわけなんで、ある程度の顧客の流入があると思います。ただそれ自体が集客になっていても「成約」につながるか?「リピート」につながるか?は全くの別問題です。それに世間はコロナショックですよね、 いつ収束するかもわからない不景気の渦にただ 上記に書いたような商品やサービスの見直しやジリ貧の割引で耐え続けますか?昨日も川崎の駅前でこの夏の暑い中、太陽の日差しが照り付ける灼熱のコンクリートの上で不動産売買のチラシを配っていた方が居たのですが。タクシーの中から見ていたのでチラシの内容はわかりませんが、これが店の抱える物件のチラシだったらあの従業員かわいそうだな~とかもちろん見込み客が絶対に通らないとは思いませんが闇雲に配る意味があるのかな?なんて考えてしまいました。なにが言いたいかって店長や経営者というリーダーの立場になったらマーケティングを学んでより少ない労力で最大の成果をあげる「売り方」のアイデアをだせないとパートナーや部下となる
0
カバー画像

Vol.14 評価実績を増やしたいので期間限定でお安く作成します!

こんばんは☆先日はメニュー表の依頼をいただきました!その際は1500円で依頼を受けました。インスタ投稿画像作成だけでなく過去にはエステサロン様の看板のポスターデザイン作成やチラシデザインなども受注した経験があります。投稿画像は評価実績10人到達までは1000円で受けております。その他の依頼に関しましては、ヒアリングをもとに双方合意の元、デザイン内容によりお値段をご提示させて頂ければと思っております。残り8名様限定価格となりますのでこの機会にぜひご利用くださいませ♪♪ポートフォリオにもたくさん製作物を載せておりますのでご参照くださいませ!
0
カバー画像

STUDIOだからできる短期納品!!

約3週間で27ページ作成!店内の雰囲気をサイトに反映させ、来店しても違和感ないように意識して取り組みました!ノーコードのSTUDIOだから、短期で制作可能です!
0
カバー画像

全国リラクサロン35,000件データ販売します

スクレイピングした全国リラクサロン35,000件のデータを即納できますので、販売いたします。営業リスト作成にお役立てください。https://coconala.com/services/3064214
0
カバー画像

【内装コーディネートのお手伝い!店舗事業を検討している方へ】

内装コーディネートについて、今回は一般住宅ではなく店舗事業を開始、もしくは検討されている方へ向けたご紹介になります。これから店舗を持った事業(個人サロン・飲食店・民泊・ジム)を検討されてる方へ、内装コーディネートのお手伝いをしております。(オフィスも可能)事業の準備などスタート時は決め事が多かったり、時間がないという方も多いかと思いますので、そのような方へオススメできるサービスとなっております。お気軽にお問い合わせくださいませ♪
0
カバー画像

お客様のチラシを作成しました。

チラシ作成のご依頼を受けました。ありがとうございました。完成したデザインがコチラです。こんなチラシ作って欲しいなんて方がおられましたら是非ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

!お客様からの感想!

Marici様からメッセージをいただきました。紹介させていただきます。株式会社IT様。この度は素敵なホームページを作っていただきありがとうございました。クオリティーは私の想像をはるかに超えたとても満足のいくものでした。それだけではなく、質問や相談ごとにも丁寧に対応してくださり本当に助かっています。これからもこのサロンをどんどん大きくしていけるように精いっぱい努力していきますね!今後ともよろしくお願いします。ご興味がある人は弊社の出品サービスです。↓
0
カバー画像

【LINE公式】納品させていただきました!

納品後、少し時間が経ってしまいましたが…セルフ脱毛サロン様のLINE公式納品させていただきました!ロゴに合わせてポップで可愛らしいイメージでリッチメニューを作成しました予約やメニューボタンがすぐにわかるようにし、ホームページがないサロン様だったので、LINE上でメニューの説明をできるように設計しました!LINEもホームページも動線を考えて設計しております(^ ^)まずはご相談いただければ嬉しいです!!
0
カバー画像

阿蘇の大自然

牛さんがのんびりと草をもぐもぐ。ただゆるやかな空気感が漂っていました。人生でこの前初めて阿蘇山に行きました。ずっと気になっていた場所だったので、感激でした。山は、本当に日本じゃないみたい。海外感がある感じでした。自然って、すごっく偉大(^^
0
カバー画像

質のいいデザインには質のいい写真も大切

こんにちは!デザイナーのオモトド です。今日は写真の話をしたいと思います。HP、LP、チラシやポスターなど、質のいい写真は大切。自分で携帯などで写真を撮るのもいいけれど、プロに頼むこともオススメです。細かい事でいうと、デザインにあった、構図、光、色味、写真全体構成のバランスなどもあるので、やっぱり、餅は餅屋。(^^ご自身のサービスをPRする写真、大丈夫ですか?一度見直してみては?(^^
0
カバー画像

[美容サロン]新しいパースを出来上がりました✨ -2022.1

サロンのパースの作成しました!
0
カバー画像

みそじろう、ゆる復帰!

お久しぶりです。初めての方もこんにちは!みそじろうです。プライベートが忙しく、しばらくお休みしていました。久しぶりすぎたので、プラチナからブロンズになってしまいました^^;以前よりは返信が遅くなってしまうかもしれませんが、丁寧な仕事でお客様に満足していただけるデザインを心がけていきます。チラシ、ロゴ、メニューデザイン、バナー制作など。その他のデザインも制作可能であればできますので、ご相談ください。これからもよろしくお願いいたします^^
0
カバー画像

エステ・サロン系のデモサイト制作しました!

今回は弊社へご依頼時のイメージが付きやすいようにエステやサロン系のデモサイトを作成しました! 細部までしっかりと作り込んでみました!弊社ではWEBサイト構成を1からデザインする事も可能です。 ご不安な事やわからない事があれば弊社にお気軽にご相談ください!
0
カバー画像

制作実績(115)

脱毛サロンのランキングを案内するバナー画像を制作しました。設置するウェブサイトの色合い・テイストにあわせて制作いたしました。
0
カバー画像

本日のネイル

おしゃれな太陽と月のマークパンツスタイルによく合います。合わせて見てはいかがでしたか?
0
63 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら