絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

40 件中 1 - 40 件表示
カバー画像

あれこれとムダな判断をして心を疲弊させるよりも、「判断しない」という「心の使い方」をすれば、心はスッキリと軽くなる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人生は判断の連続です。朝起きてから夜寝るまで、私たちは数えきれないほどの選択や判断を下します。しかし、その中には無駄な判断や心を疲弊させるようなものもあります。そんなとき、「判断しない」という心の使い方が、意外なほど心をスッキリと軽くしてくれるかもしれません。 何事も判断することで、その結果に責任を負わなければならないというプレッシャーがかかります。しかし、全てのことに対して判断する必要は本当にあるでしょうか?時には、何も判断せずにそのまま流れに身を任せることが、心の負担を軽くする方法かもしれません。 例えば、他人の意見に振り回されることなく、自分の意志や直感に従って行動することができます。周りの期待や評価を気にする必要もなくなり、自分らしく生きることができるでしょう。 また、判断を避けることで新たな可能性が広がることもあります。自分の中にある先入観や偏見にとらわれず、物事を素直に受け入れることで、新しい発見や学びが生まれるかもしれません。 ただし、すべての状況で判断を避けることが賢明とは限りません。重要な決断や責任を持つべき場面では、適切な判断を下すことが必要です。しかし、些細なことにこだわり過ぎず、時には「判断しない」という選択肢を取ることも、心の健康を保つためには重要かもしれません。 つまり、「判断しない」という心の使い方は、必要な場面で使われるべきツールの一つです。自分にとって本当に重要なことに集中し、余計な心の負担を減らすために、時には判断を避けることも大切なのです。
0
カバー画像

日記「新店舗と看護婦」

【新装開店】 今週から俺のアパートの目の前の 空ビルになってる建物で工事が始まり どうやら新店舗が入る様で どんな店が入るのか看板を見てみた すると店員がいない無人の 24時間営業するトレーニング場で 月2400円の会員登録をすると いつでも筋トレが出来る所らしい 中にはウェイトトレーニング用の 大型専用器具がたくさん設置されてて 何も準備せずコンビニに行く感じで サクッと入りサクッと筋トレできる この店舗の名前が「JOYFIT24」と言う 24時間営業のトレーニング施設の中で 店舗数第2位の有名な会社な所が とうとう我が町に進出してきた おかげで最近運動不足の俺に 運動して体を鍛えろと言う神様からの 圧力がかかってきた感じがしてしまい 何だか嫌なプレッシャーになってる ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ しかも住んでるアパートの目の前で 歩いて10秒の位置に新装開店するから 嫌でも24時間トレーニングしてる姿を ずっと見せつけられてしまう どうせ新店舗が出来るなら 俺の大好きなPC店とかお菓子屋とか オシャレなカフェが出来た方が すごく嬉しいのに (ノД`)・゜・。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【看護婦さん】 先日病院にいつも処方してもらってる ヘルニアの薬を貰いに行ったら 受付に若い女性の看護婦さんが来て とても良い笑顔で応対してくれた しかしその看護婦さんの腕を見ると リストカットの後が50カ所位あり この看護婦さんは昔重度の鬱病に なってた事が解かった。 リストカットの傷は一生消えないから みんな腕を隠して生活してるけど この看護婦さんは腕を隠さず堂々と 病院で仕事をしてる
0
カバー画像

「テストの放課後」

【漢字テスト】 8歳の時俺は 学校の宿題を家でやらず放課後に 学校に残ってやって終わらせて家で勉強する事が無かった。 そんな宿題が出なかったある日 翌日の朝に10問の漢字テストがあり その漢字を暗記しないとならず 家でやりたくない。 この漢字テストの合計を班ごとに競い 1番点数が高い班が優勝する仕組みで 特に商品も罰ゲームが無いけど 何故かみんな勝つ事に必死だった なのでこの漢字テストは手を抜けず 点数が悪いと班の子に文句言われ その日1日嫌な気分になってしまい 最悪の日になる。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ そこで俺は家で勉強したくないから テストの漢字を学校で暗記する事にし 放課後学校に残って10問覚えて 家に帰って行った。 そして家に帰りガンプラを作り アニメを見て漫画を読んで過ごし 完全に漢字テストの事なんて忘れ ゆっくりとくつろぐ そして翌日の朝に昨日覚えた漢字を 学校に行く前にもう1度思い出すと すっかり忘れてしまってたから 急いでノートを見直して思い出した アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【普通が100点】 その後学校に行き先生が来て 朝1で漢字テストをする事になり 昨日暗記した漢字を必死に思い出し とりあえず全部回答する事が出来た °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° すると予定通り全問正解の100点で 俺は班の子に責められなかったけど 1問不正解で90点の子がいて 1位取れずに文句を言われてる ヽ(д`ヽ≡アタフタ≡ノ´д)ノ しかしみんな文句を言うけど その場の一瞬だけの事ですぐ忘れ 次の瞬間から普通に接しているので 特に深い問
0
カバー画像

863.ストレス&プレッシャーを軽減したい どうしたらいいの?

<ストレス&プレッシャーを軽減したい どうしたらいいの? 仕事や勉強などでストレスやプレッシャーを感じることがあります。中にはストレスやプレッシャーを強く感じてしまい、本来の能力を発揮できない人もいるようです。ストレスやプレッシャーを軽減させるには、どのような取り組みが有効なのでしょうか。心理カウンセラーの平井綾乃さんに教えていただきました。 Q.ストレスやプレッシャーを受けると、人はどのような心理状態になるのでしょうか。 平井さん「人が危機感を感じる状況下に置かれると、自律神経を通じてその場を切り抜けるために、逃げるか戦うかの選択を行います。これを『闘争・逃走反応』と呼びます。例えば危機的状況下で瞬時に体を緊張状態にさせて集中力を保ち、『火事場の馬鹿力』という言葉のように思いがけない力が出ることもありますよね。危機の際には緊張状態は役立ちますが、それが続くと心身にとって大きな負担となってしまいます。 緊張状態が続くことは不安を感じる状態でもあるため、不安や焦り、集中力の低下などを招きやすくなるほか、睡眠不足や食欲低下なども引き起こす恐れがあります。 ただ、ストレスやプレッシャーを完全にゼロにした方が良いかというと、決してそんなことはありません。ストレスは悪く言われてしまいがちですが、ストレスが少なすぎる状況では無気力につながる恐れもあります。ほどよい緊張感であれば、適度なストレスが生じて仕事に集中できるという、良い影響があることも忘れてはいけません」 Q.ストレスやプレッシャーを軽減させるために、手軽にできるリラックス方法はありますか。 平井さん「一時的で
0
カバー画像

ファッションや外見に対するプレッシャーで悩んでいる人へのアドバイス

13~25歳の男性へのアドバイス 現状:この年代の男性は、ソーシャルメディアや周囲からの影響を受けやすく、外見やファッションに関して不安を感じがちです。特に、体型やファッションセンスに自信が持てず、理想と現実のギャップに悩んでいることがあります。 解決策:重要なのは、自分自身を受け入れ、自信を持つことです。ファッションは自己表現の一つであり、他人と比較するのではなく、自分が心地よく感じるスタイルを見つけることが大切です。また、体型に対する不安を感じる場合は、健康的なライフスタイルを心がけることも重要です。運動やバランスの取れた食生活を通じて、自分の体を大切にすることが、自信につながります。 26~40歳の男性へのアドバイス 現状:この年齢層の男性は、キャリアの構築や家庭生活、社会的役割など、多くの責任とプレッシャーに直面しています。その中で、外見やファッションにも気を配る必要があると感じつつ、どのように自分を表現すればよいか迷っているかもしれません。 解決策:自分らしさを大切にし、外見やファッションを通じて自己表現を楽しむことが重要です。年齢に合ったスタイルを見つけることも良いですが、何よりも自分が快適に感じる服装を選ぶことが大切です。また、外見だけでなく、内面の成長にも注目することで、より自信を持つことができます。趣味や興味を追求することで、人生に豊かさを加え、自分の個性を輝かせましょう。 全世代の男性へのアドバイス 外見やファッションに対するプレッシャーは、年齢に関係なく感じるものですが、本当に大切なのは、自分自身との調和を見つけることです。自分自身を理解し、受け入れること
0
カバー画像

ファッションや外見に対するプレッシャーで悩んでいる人へのアドバイス

13~25歳の女性へのアドバイス 現状:この年代の多くは、SNSやメディアを通じて見る理想の外見やファッションに圧倒され、自分の外見に自信を持てなくなっていることが多いです。日々、理想と現実のギャップに悩み、自分の価値を外見だけで判断してしまいがちです。 解決策:大切なのは、外見よりも内面の美しさです。あなたが持つ独自の個性や才能、優しさなど内面の価値を大切にしてください。自分を表現するファッションを楽しむことも大切ですが、トレンドにとらわれず、自分が心地よいと感じるスタイルを見つけることが重要です。また、周囲と自分を比較するのではなく、自分自身の成長を喜ぶことで、自信を育むことができます。 26~40歳の女性へのアドバイス 現状:この年齢層の女性は、キャリア、家庭、社会的期待など多方面でのプレッシャーに直面しがちです。それに加え、年齢を重ねるごとに変化する自分の外見に対して不安を感じることもあります。自分を若々しく見せるための努力や、年齢に見合った「ふさわしい」スタイルを模索する中で、本来の自分を見失いかけているかもしれません。 解決策:自分自身の外見やスタイルに対するプレッシャーを手放し、今の自分を受け入れる勇気を持ちましょう。年齢を重ねることは、さらに多くの経験と知識を積んでいる証拠です。自分らしさを大切にし、自分の体と心が本当に求めていることに耳を傾けてください。外見だけでなく、内面の充実を追求することで、真の美しさが輝きます。 全世代の女性へのアドバイス 外見に対するプレッシャーは、どの年齢層にも共通する課題ですが、最も大切なのは自分自身を愛し、尊重することです。自分
0
カバー画像

【要注意】自分に無理をさせてませんか?

みなさん、こんにちは!伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来をサポートする、ライフコーチ(相談役)として活動しています。ココナラで恋愛相談や雑談、介護士さんのお悩み相談などのサービスを提供しています。今日のブログは、毎日頑張り過ぎているあなたへ自分自身に無理をさせていませんか?自分に問いかけるきっかけを作っていただけたら嬉しいと思い、書いていきます!是非最後まで読んでください。あなたは今、毎日頑張り過ぎていませんか?自分とのプレッシャーに押しつぶされそうになっていませんか?焦ってどんどん自分を追い込んでいませんか?しっかり休んでいますか?休んだことでやらなくなってしまうことに恐怖を感じているんじゃないですか?どんどん溜め込んで爆発したらそこで試合終了です。まずは自分の体調とメンタルのケアを最優先して欲しいです!プレッシャーがかかってる時や自分を追い込んでる時ってなかなか前に進めていないんじゃないでしょうか…なのでしっかり休んじゃいましょう!!一度できたことは休んでも絶対にできますよ。安心して休みましょう。休むことも自分の仕事の一環ですよ(^ ^)そして本来の自分を取り戻して、再スタートしていきましょう!自分でもわかってるけど、なかなかコントロールできない時は誰にでもあると思います!どんなことでもいいから相談してください。僕があなたの力になります!モヤモヤしてる時こそ話しましょう(^ ^)最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。それでは次回のブログでまたお会いしましょう。
0
カバー画像

人生を楽しむために、深刻になるのはやめる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生は短く、貴重な時間を大切に過ごすことが求められています。しかし、多くの人が日常の中でストレスやプレッシャーに苦しんでいることも事実です。そこで、人生を楽しむためには、深刻になることをやめ、ポジティブな視点で物事を捉えることが重要です。 まず、何事も深刻に受け止めることのデメリットを考えてみましょう。過度なストレスは健康を損ない、人間関係にも悪影響を及ぼします。仕事やプライベートな問題に過度にこだわり、一つのことに執着しすぎることは、全体を見失いがちです。そうした状況では、人生を楽しむ余裕が生まれません。 では、どうすれば人生を楽しむことができるのでしょうか?まず、軽い気持ちで物事を受け入れ、柔軟な考え方を身につけることが大切です。困難な状況に直面したときに、冷静になり、ポジティブな解決策を見つける努力をすることで、ストレスを軽減できます。 また、毎日の小さな幸せに気づくことも大切です。朝のおいしいコーヒー、友達との楽しい会話、自然の美しさなど、些細なことに感謝することで、人生の質が向上します。深刻になりがちな瞬間でも、一呼吸おいてポジティブな要素を見つけることで、心の余裕が生まれます。 最後に、笑いを忘れずに。笑いは最良のストレス解消法であり、人生の楽しさを再認識させてくれます。友達との楽しい時間や、おかしな出来事には心から笑ってみましょう。 人生は短く、深刻になりすぎることなく、軽やかな気持ちで楽しむことが大切です。小さなことに感謝し、ポジティブな視点で物事を見つめ、笑顔を忘れずに、人生を充実させましょう。
0
カバー画像

そもそも人は、 他人の人生など気にしていない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人は日々忙しく自分の生活に追われています。仕事、家庭、趣味など、個々の関心事が多岐にわたり、他人の人生に興味を持つ余裕は限られているようです。実際、多くの人が他人の人生について深く考えたり気にしたりすることは少ないと言えるでしょう。なぜなのでしょうか? まず第一に、自分自身の課題や課題に取り組むことが非常に多忙であり、他人の人生にエネルギーを費やす余裕がないと感じることがあります。仕事のプレッシャーや家庭の責任、個人的な目標の達成など、日々の生活には様々な課題が待ち構えています。そのため、他人の人生に興味を持つ余裕がなくなるのは自然なことかもしれません。 また、他人の人生に対する無関心は、個人の境遇や経験の違いによるものとも言えます。異なるバックグラウンドや価値観を持つ人々が共存する現代社会においては、他人の人生に対する理解が難しい場合があります。この多様性が豊かさを生み出す一方で、他人の人生に興味をもちにくくなる一因とも言えるでしょう。 一方で、他人の人生に無関心であることが悪いこととは言えません。自分の幸福や成就に焦点を当て、自己成長や満足感を求めることも重要です。他人の人生に過度な関心を寄せすぎることで、自分の人生において大切な瞬間や機会を見逃すかもしれません。 要するに、他人の人生に無関心であることは、個々の生活において一つのバランスであると言えます。他人の幸福を祝福し、共感することも重要ですが、同時に自分の人生に焦点を当て、自身の目標や夢に向かって進むことも大切なのかもしれません。
0
カバー画像

自分と向き合う時間を優先する!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

忙しい社会で生きる私たちは、仕事や家庭のプレッシャーに追われ、自分と向き合う時間を確保することが難しくなっています。しかし、その逆境こそが、自分を知り、成長するための重要な機会と言えるでしょう。自分と向き合う時間を優先することは、人生をより豊かにし、持続可能な幸福感を築く鍵となります。 まず第一に、自己理解が豊かな人は、自分の強みや弱みを把握しています。仕事やプライベートでの成功には、自分の得意なことを最大限に活かすことが必要です。自分を理解することで、無駄なエネルギーを消耗することなく、効果的かつ効率的に行動できるようになります。 また、自分と向き合う時間を持つことは、ストレスや心の不安を軽減する手段ともなります。日常の喧騒から離れ、自分の心に静かな時間を与えることで、感情を整理し、心の平穏を取り戻すことができます。これは、心身の健康を維持し、クリエイティブな思考を促進するのに役立ちます。 自分と向き合う時間を確保することは、目標を達成する力も高めます。自分の価値観や目標を明確にし、それに向かって努力することで、自分自身にとって本当に重要なことを見極めることができます。これがなければ、他人の期待や社会のプレッシャーに流され、自分本来の目標を見失ってしまうかもしれません。 最後に、自分と向き合う時間を優先することは、人間関係においてもプラスの影響を与えます。他者とのコミュニケーションが円滑になり、共感力が向上することで、より深いつながりを築くことができます。自分を理解し、受け入れた上で他者と交わることは、良好な人間関係の基盤となります。 忙しい日常に追われる中で、自分と向き合う
0
カバー画像

プレッシャーを抱えて

どうも、猫好きタロット占い師の岩沙杏果です。 お気に入りして頂いた方、読んで下さった方、いつもありがとうございます。みなさん、このカードを知っていますか?ワンドの10です。このカードを見て、どう感じますか?10本の棒を抱えてお城に向かって歩いていますね。きっとお城に納品する大切な品と大事な仕事なのでしょう。重そうだし、前も見えにくいし、歩きにくいし、体力も気力も使って、それでもきっと「届けなければ」という使命感と「無事に行きつけるだろうか」というプレッシャーの狭間で必死に歩いているようにも見えます。この人は、責任感が強く、真面目で、周りに迷惑をかけないように必死で物事をこなしている人なのでしょう。みなさんには、どう見えますか?どういういきさつでこの状況になったのかわかりませんが、この状況って結構、多くの人が陥っています。たった一人で荷物を抱えて、孤独に戦っている。でも、このワンドの10は、苦労してもプレッシャーに耐えてやり遂げるカードです。そうなんです。ちゃんとお城に棒10本、納品できるんです。すごい努力と根性の持ち主ですよね。でも、ある程度のプレッシャーは起爆剤になって必要ですが、過度のプレッシャーは自分自身をつぶしてしまう可能性があります。責任ある仕事を任されてつぶれそうなプレッシャーを抱えるのは当たり前な事ですが、一人で抱える必要はあるのでしょうか。そう。私はこのカードを見て思いました。「どうしてもっと楽な方法で運ばないのかな?」例えば荷車を使うとか、紐でくくって運びやすく持つとか。ガチガチに肩に力を入れて緊張していたら余計な力が必要になります。もっと楽に過ごせます。自分
0
カバー画像

しっかり話し合って一緒に決めるべき

中間テストが始まりました。皆んな自分の力を出せているかな? プレッシャーがかかったり、緊張してしまうと話している子もいましたので、そこだけが心配です。 昨日も明らかにいつもと違う表情をしているお子さんがいたので、気がかりで…。 「成績アップ!!」と発破をかけるのも大事かもしれませんが、それがプレッシャーになってしまうお子さんもいらっしゃいますので、注意が必要だと思います。 ついつい「○○位以内をとらなきゃダメ」「順位が落ちたら携帯・ゲーム没収!」などと言ってしまいがちですが、やはり親側が決めるのではなく、お子さんとしっかり話し合って一緒に決めるべきだと思います。 なかなか難しい年頃で、お話をするのも大変かもしれませんが、お子さんも自分の意見を聞いてくれるとなれば少しは耳を傾けてくれるのではないでしょうか。 さあ、あと一日でテストも終わりです。肩の力を抜いて頑張ってきてくださいね。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

何でも義務化してしまう人に伝えたいこと

仕事でも趣味でも気づくと全部義務にしちゃって 苦しんでしまう人に向けてのお話しです。 ようは私のような人に向けた話しです。仕事は大変です。やりたくないけどやらないといけないことも たくさんあります。 自分が好きでやってる趣味なら 同じ大変でも前向きに向き合える。 でも最初は楽しさ100%で 始めたこと趣味でも 気づくとやることが 義務になってることがあります。 やりたい! だったのに やらなきゃ。。。 になってる。 これってすごい不幸ですよね。楽しくて始めたのに いつのまにか義務感や 責任感に変わってしまう。 そして心が疲れてやめてしまう。 この記事がそんな 負のスパイラルに苦しんでる人の 何らかの気づきになったら幸いです。 好きで始めたことなのに 昨年からイラストを描き始めました。 イラストとは無縁の人生だったんですが どうしても描いてみたくて始めました。 でも全然成長しないんです。始める前はもう少しくらい 上達するんじゃないかと 思っていました。 始めて一か月もすれば ぐにゃぐにゃ直線が 多少真っ直ぐになったり いびつな丸が 少しましな丸になったりと、多少は変わると思ってました。でもまったく感じられる変化がありませんでした。練習時間も多くは取れない中で 毎日少しずつしか向き合えてないのも事実です。始めた時はゆっくり上手くなればいいや、くらいに思ってました。 でも予想以上に 少しもうまくならない自分に 焦りを感じました。 始めるにあたって 誰かから言われて渋々始めたわけでも ノルマがあるわけでも 誰かに出さなきゃいけない  縛りもありません。 本来プレッシャーを感じる必要なん
0
カバー画像

なぜプレッシャーを感じやすいのか?

目標や期待に対する責任感人々は、自分に与えられた目標や期待に対して責任感を感じることがあります。その結果、それらを達成するためのプレッシャーを感じることがあります。例えば、スポーツ選手は、大きな試合で勝利するためのプレッシャーを感じるかもしれません。 環境の変化環境の変化は、人々がプレッシャーを感じる別の要因です。例えば、新しい仕事に就く場合、新しい職場で新しい人々と働く場合、プレッシャーを感じることがあります。 自己評価自分自身を高く評価する人々は、失敗することが許容できないと感じることがあります。そのため、彼らはより多くのプレッシャーを感じることがあります。例えば、自分に対して高い要求をする学生は、テスト前にプレッシャーを感じることがあります。 外部からの期待外部からの期待は、プレッシャーを感じる別の要因です。例えば、世間の期待に応えるために、公的な立場にある人々は、より多くのプレッシャーを感じることがあります。また、家族や友人からの期待に応えるために、個人はプレッシャーを感じることがあります。 経験不足人々は、新しいスキルやタスクを始めるときにプレッシャーを感じることがあります。これは、経験が不足しているために、自分が成功するかどうか不確かな状況に置かれているためです。例えば、新しい言語を学び始めた人は、その言語でコミュニケーションする際にプレッシャーを感じることがあります。時間的制約人々は、時間的制約の下で仕事をする必要がある場合、プレッシャーを感じることがあります。このような場合、仕事を完了するために十分な時間がないため、ストレスやプレッシャーを感じることがあります。
0
カバー画像

うつ病さんに向けて“寝る前の薬”について

こんにちは👋😃ななみです❤ 私は、 ⭐️心のお悩みに ⭐️周囲の目が気になる方 ⭐️自分の殻から抜け出せない方 ⭐️自分の思いを伝える事が苦手な方 に優しく寄り添ってお話を聞いております 🌱〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌱 今日は、うつ病さんに向けて  “寝る前の薬💊”について ブログを書きたいと思います😌 よろしくお願いいたします✨ 🌱〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌼〰️🌱 うつ病さんにとって “睡眠導入剤・睡眠薬”は あるだけで安心しますよね😊 飲む前は、眠れずに だんだんカーテンから 朝日が入ってきて 『朝だ😵』ってことが 何度もありました “寝なきゃ、寝なきゃ”と思えば思うほど 眠れなくなっていました 睡眠導入剤・睡眠薬を飲むことで “寝なきゃ❗”というプレッシャーが なくなり眠れるように なりました ベッドに入ってから 眠くなるまでの時間が嫌で “寝る前の薬”がどんどん早くなり 夕食後の薬と一緒に飲んでいました😅 薬を受け取る際に 薬剤師さんに “寝る前の薬は、早く飲み過ぎると 効果が薄くなりますか?” と聞いてみました “薬によりますが30~1時間が効果的で だんだん体に吸収され薄くなっていきます” と教えて頂きました😌 ありがとうございます😁 “眠くなるまでに時間がかかるから” と速く飲んではダメなんですね😱 うつ病さんにとって 大事な“お薬❗” 分からない事はそのままにせず 先生や薬剤師さんに 聞いてみてくださいね😊 誰かと話したくなったらメッセージお待ちしてます最後まで お付き合い頂き ありがとうございましたm(_ _)m
0
カバー画像

仕事のプレッシャー|真面目・繊細・完璧主義だからこそタスクや時間、責任感に追われず楽しく仕事をするには?

こんにちは!ほんまんです!⁡ ⁡⁡ ⁡会社で仕事をしていても、⁡ ⁡独立して仕事をしていても、⁡ ⁡プレッシャーに感じる事ってありますよね😅⁡ ⁡ 僕も以前はとてもプレッシャーをかけて⁡ ⁡仕事をしていました😅⁡ ⁡⁡ ⁡完璧にやらなきゃいけない!⁡ ⁡強い責任感!1人でやらなきゃ!⁡ ⁡他の人はもっと出来ている!⁡ ⁡来週までに仕上げなきゃ!⁡ ⁡⁡ ⁡色んなプレッシャーをかけては⁡ ⁡押しつぶされていました…⁡ ⁡⁡ ⁡そして相談に来て頂く方も⁡ ⁡同じ想いをされている方が⁡ ⁡ほとんどです!⁡ ⁡⁡ ⁡ではどうしてプレッシャーを感じるのか?⁡ ⁡⁡ ⁡これは自分がキャパオーバーの時に⁡ ⁡感じる事が多いと思います😊⁡ ⁡⁡ ⁡例えば、⁡ ⁡たくさん積み上がった本を運ぼうとしたら⁡ ⁡崩れないように慎重に動いたり⁡ ⁡とても神経質になりますよね😅⁡ ⁡ ⁡逆に1冊本を運ぶとなったら⁡ ⁡何も考えずに素早く動けますよね😊⁡ ⁡⁡ ⁡これは仕事のタスクや思考でも一緒なんですよね!⁡ ⁡⁡ ⁡多くなるとより動きにくくなりスッキリしてればやる事は定まり動けるし、⁡ ⁡思考もシンプルだからこそ楽しんでやれるようになります!⁡ ⁡⁡ ⁡だからこそ!⁡ ⁡普段からタスクや思考を振り返る。⁡ ⁡メンテナンスする時間を設けることがとても大事なんです!⁡ ⁡⁡ もし今何かプレッシャーに感じることが⁡あるなら、⁡ ⁡まずは今ある仕事や気持ちの⁡ 整理をしましょう😊⁡ ⁡⁡ ⁡日記でも誰かに相談するでも⁡ ⁡手段は沢山あります!⁡ ⁡自分の思考と行動を客観視出来る事が重要です😊
0
カバー画像

私が『元気出して』と言わない理由

みなさん、ご機嫌いかがですか?三色ねこ@上級心理カウンセラーです=^_^= 今回のブログは「私が『元気出して』と言わない理由」というテーマで書いて行こうかなと思います。落ち込んでいる、悲しんでいる、苦しい気持ち、寂しい気持ち、そんな相手に 『元気出して』とか『がんばって』と声を掛けること、ありませんか? 実は私も時々使ってしまいます(>_<)(特に自分に対しては・・・)早くその現状から抜け出してもらいたい、励ましたい気持ちから 『元気出して』とか『がんばって』という言葉を使ってしまうことがあるのですが、 実はこの言葉で相手の心を追い詰めたり、責めてるように感じさせてしまうことがあるのです。 私自身も、なにか辛いことがあったり、困ったことがあったりしたときに友人に相談したりすると、最後に決まって「元気出して」「頑張って」と言われます。 でも、私自身はその時点ですでに頑張ってきたし、なんとか元気を出そうとしてきたわけで、そんな状態なのに、それを言われてしまうと「今よりももっともっと頑張らなくてはいけないの?」「元気にしなくちゃダメなの?」「これじゃ足りないの?」と、これまでの自分を否定されたような、なんだか圧力を掛けられてる気分になることがありました。 だから、私は相談される方に対して、「元気出そうね」とか「頑張らなきゃね」という言葉はあまり使いません。 時と場合にもよりますが、ほぼ使わない。 だって、相談して来た時点でこれまでものすごく悩んで苦しんで頑張ってきた。 その苦しい気持ちがよくわかるから。 元気を出すにも、頑張ろうって奮い立つにも、どちらもエネルギーが必要で
0
カバー画像

自分に「プレッシャー」を掛けすぎない

過去にアメブロをやっていたむらいちです。(2010年頃) 正直、ブログのフォローワーが1万人という方を見ると、ずっとやっておけばよかったと思っています。 今からでも遅くはないと思うので、5年ぐらい継続してみたいですね。 今回のテーマは「自分に「プレッシャー」を掛けすぎない」です。 時間管理をやっていく上で、自分に期待するというのは良いと思うのですが、 「自分にプレッシャーを掛けすぎる」 というのはあまりオススメできません。 例えば、 ◯毎日24時間、勉強を続ける ◯やり終えるまで、寝ない(何も食べない) ◯TODOリストを何十個も入れておく などの「今の自分には厳しすぎる「ルール(縛り)」」になります。 強制的であるならまだしも、強制力がない状態での「ルール」は厳しすぎると、反動が来てしまいます。 それは「食欲」なのか「金欲」なのか、はたまた「性欲」なのか。 (やはり、プレッシャーをずっと掛けてこられるとムカッと来ますよね?それを自分にもしてあげないことです!) ですので、解決策としては ◯1日の「最低、勉強したい時間」を決めておく ◯「ここまで終わったらお菓子を食べる」などの優しいルール ◯TODOリストは基本、3個まで(それが終わったら、3個ずつ増やす) などと少しずつ決めておくのがおすすめです。 また、1つのテクニックとして 「次の日の分をやっているつもりで、今日やる」 というのも、自分にプレッシャーを掛けないのでオススメです。 他にも 「どんな風に考えると、今の勉強・副業にプレッシャーが掛からないかな?」 と考えていくと、あなたにとって良いやり方が見つかるかも知れません
0
カバー画像

感謝の効能

今日のタイトルを見て呆れた方もいると思います。 なにしろ、昨日、「効能シリーズの第三弾が書かれる予定は今のところありません」と書いた端から、早くも「感謝の効能」を書いているわけですから。 そうなんです、この変わり身の速さ、節操のなさが私の売りなんです。 昔から、朝令暮改、君子豹変、右顧左眄、廃藩置県と評されているくらいです。 と、くだらないおふざけはここまでにして、本題に入ります。 今日も運気を上げ、人生の流れを変える方法をご紹介しましょう。 昨日の「ありがとうございます」を繰り返すを拡大するというか、発展させたやり方です。 ただし、即効性はないことをあらかじめお断りしておきます。 では具体的に説明します。 基本的には非常に簡単です。 できるかぎり周りのものに「良いこと」を見出して、感謝するだけですから。 たとえば、天候にしても、よくいわれるように、晴れを喜ぶ人もいれば、農業従事者のように適量の雨を天の恵みと考える人もいるでしょう。 ですから、どんな天気であっても、「ありがとうございます」と感謝するわけです。 また、食事にも、たとえ美味しくなくても、「ありがとうございます」と感謝します。 そして、寝る前にも今日一日「ありがとうございました」と感謝します。 天気や食事はいいとして、それ以外に、そんなに「良いこと」なんてないと思うかも知れませんが、一見、マイナスに思えることにも、「良いこと」は隠れています。 この隠れている「良いこと」を発見する方法をポジティブ・リフレーミング(肯定的意味づけ)といいます。 人生には、「プラス」と「マイナス」が同じだけあり、そのプラスに注目するわけで
0
カバー画像

GW、なんかイベント行った?楽しんでる?てか、GW=どっか行くもん?

こんばんわ!関西姉さん♡さきこ です!画像の通り。GW=出かけないといけない、何か予定入れないと。。っていうプレッシャーある人居らへん??笑(共感出来る人居ったら、話そ。笑)うち、これめっちゃ思うねんなー。笑('◇')ゞあの、謎のプレッシャー 何なん?って毎年思っちゃってる。笑確かに、GW楽しいこと入れるのも良いことさ。長期休暇中にも、大事な人らと遊ぶのは大好きさ。でも、家に居たって良いじゃない。寝るだけでも、良いじゃない。スキルアップに使っても良いじゃない。どー過ごしたって良いじゃない。(↑↑ポエマーみたいじゃね?笑。ポエマー目指せんじゃね?笑)後、「GW、なんかすんのー?」って聞かれると、少しプレッシャー感じるのは私だけ??笑家いる人、何かしらプレッシャーかかりやすい人。。空いてる時にでも、一緒に電話しよ。チャットしよ。(5/4は、午前中のみ運営。)
0
カバー画像

・ジョジョに学ぶ「覚悟」

「ジョジョの奇妙な冒険 Parte.5」で、主人公である、ジョルノ・ジョバァーナが、同じスタンドを持つ人間と初めて対決するシーン。ブローノ・ブチャラティのテリトリー内で不可解な事件が起こったので捜査していたが、どうやら原因がジョルノジョバァーナと判明し、一気に相対することとなる。まだ過去に戦闘経験がないにもかかわらず、ジョルノジョバァーナは、ギャング組織のチームリーダーの一人である、そのブチャラティに対して早々と腹を括りました。※大体こんな感じ。そして、彼は堂々と言い切った。あなた…「覚悟」して来ている人」………ですよね人を「始末」しようとするって事は逆に「始末」されるかもしてないという危険を常に「覚悟している来ている人」ってわけですよね…あなたが、いわゆる「いい人」だったら、何かと職場などで理不尽な仕事を安易に引き受けていたりしませんか?なにも職場に限ったことではないです。交友関係にしても、本当は受けたくない頼み事。いい人だけに機械的に承諾していませんか?これが、自己承認欲求を得ることで解消できる実に風変わりなタイプのいい人なら問題もないのですが…。また、修行と思って耐えれるもっと風変わりすぎる人ならですね。どんどん、押しつけを飲み込んでストレスを貯めていくと脳を傷つけていくことになります。そうすると鬱気味になったりします。実際にそういう状態になっている人は多いですよね。私は大手企業にいましたが、上司からの無茶な仕事を押し付けられて統合失調症で倒れた人を三人も見ました。「子供のイジメと同じ構造ですよね」黙っておけば調子に乗ってエスカレートしていく…。こういうスパイラルは、ずっ
0
カバー画像

苦手な人物事を平気にするシャーマン秘儀教えます ☆心の帰る場所・空の境地に至る向かう所敵無しの技法☆

最近、仕事・プライベートにおける嫌な相手、苦手な相手に対して対処する方法などあるでしょうかというご質問が増えています。その場から逃げられる、仕事ならば辞めたり部署を変更したりなど出来ればいいのでしょうがなかなかそうもいかず困っている方も多く見受けられます。この秘儀はそういった避けられない人間関係によって過剰なストレスを抱え、苦しんでいる方に向けた苦手な相手に対して耐性をつけてしまう⇒相手に対して平気になり相手の態度や環境ごと変えてしまうというかなり都合のいい秘儀です。元はシャーマンが生み出した技法であり苦手な相手だけでなく、苦手な食べ物、トラウマとなっている過去の事象をこの秘儀で全部消してしまうために門外不出の技法でプロのセラピストやごく一部の人間だけが学べる秘術でした。仕事での関係ではなく家族や友人、夫婦やご近所づきあいなど様々な場面でこの秘儀を使いストレスをストレスと感じない自分になる(今までの自分を破壊する)ことで向かうところ敵なしのような心休まるあなたが本当に出合いたかった場所が見つかることでしょう。シャーマンはこの心の拠り所・境地ををザナドゥ(桃源郷)と表現していました。現代を生き抜いていく対処法をあなたに是非学んでいただきたいと思っています。こちらは祝詞やマントラでなく技法の提供になります。難しいものではなく技自体はシンプルですのでどなたでも気負うことなく取り組んでいただけるものとなっています。ただし特定の人・もの・ことに対してトラウマがひどい場合技を行う最初のうちは拒否反応が強く出る場合がありますので私共の指導に従いながら行うようにしてください。
0
カバー画像

初体験から得るもの

こんにちは。いつもありがとうございます。 峰川 みゆうです。https://coconala.com/users/2475897先日、 上司とゴルフへ行ってきました。私がゴルフを始めてから 1年程経つのですが、 実は、お友達以外の方と一緒に コースに出るのは初めてで、 それはそれはも~う緊張しました。迷惑をかけないように、 とにかく前へしっかり打たないと! というプレッシャーやら、下手っぴでも、せめて 皆さんの気分を害さないような 振る舞いをしないと!やら、 自分で勝手に作り出してしまった 緊張やプレッシャーに、時々 飲み込まれそうになりながら、 程々に楽しんでくることが できました。苦手意識の強いものや、 自己評価が極端に低い事柄を 他者と共有するときは、 過度に縮こまってしまったり、 まだ現実に起こっていない 悪い妄想を、どんどんと 膨らませてしまったり、 というようなことが 起こってしまいがちですよね。 100点じゃなくて良いんだから苦手なことがあるのも当たり前 自分で自分を追い込みすぎず、 自分自身を 少し遠くから見てあげられる ちょっとの冷静さを持てたり、 “私は十分やれている。大丈夫”と、自分を認めてあげる言葉を 自分の心に掛けてあげることが できたりすると、 悪い魔法にかからずに済むかも しれません。私自身も、 不安な気持ちに飲み込まれないように これからも心のトレーニングに 励まなければなりません。こんなに緊張したゴルフでしたが、 結果としては、まあまあうまくいき終わってみれば、 “な~にあんなに心配してたんだろう”という感じです。笑ちょっとした成功体験になり、
0
カバー画像

仕事で疲れているから?好きな人の態度が急に変わってしまった理由

最近、恋人やパートナーの態度が変わった以前よりも冷たく、怒りっぽくなったし、忙しいと言って会話もしてくれない・・。彼(彼女)はどうしてこんな態度を私にとるのでしょうか?もしかして、浮気をしているのでしょうか?というご相談を頂くことが、よくあります。ずっと一緒にいる好きな人の態度が、ある頃から急に変わってくると不安になりますよね。自分が何か悪いことをした?相手に嫌われてる?他に好きな人ができた?など、色々とよくない方向へ妄想が走りがち。事実としては、相手のリアクションが最近冷たい、あまり会話をしてくれない、ちょっとしたことですぐに怒るようになった。ということですが、なぜ、そんな態度をとるようになったのか?と考えだすと、自分との関係に問題がある、と決めつけてしまいがちです。しかし、実際に鑑定してみると、意外な理由が隠れているケースもあります。架空の相談事例をあげます↓相談者の女性さんAさんは、最近冷たく怒りっぽくなった夫の態度に戸惑っています。なぜ、彼はそんな態度をとるのか?彼は今、私のことをどう思っているのか?気になってご相談されました。このような相談内容でカードを展開して、こんな結果になった場合・・原因は明確です。それは夫の社会的な地位、役割が変化したことです。相談者Aさんの夫が、最近昇進した、部署を移動になって役職が変わった、転職して違う業種に就いた・・これらの社会的な役割の変化が起きたことで、彼自身の自己イメージがその役割と同化してきたのです。例えば、それまで係長だった人が、課長に昇進した時期を境に、プライドが高くなり、怒りっぽくなったり、人に対して厳しい態度をとるように変
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨11月2日(火)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Choose Wisely』です。 達成したい目標やビジョンを 心に抱きながら、選択肢が多すぎ たり、エネルギーが散漫になって いたり、現実離れした期待ゆえに 成し遂げられないようなときに、 このカードが現れます。 チャンスはいくらでもありますが、 あなたには今、決断しなければ ならないことがあります。 このカードが伝えたいのは、 あなたの手元にある選択肢は いずれもそれ自体が大きな力と 影響力を持っているように 見えるかもしれませんが、 実際には、主導権を持つのは あなたであり、選択は全てあなたの 責任であるということです。 目の前にある様々な可能性を 注意深く眺め、分析し、時間を かけてじっくり考えましょう。 プレッシャーを感じ焦っては いけません。 また、あなたが選択した分野に 関してアイディアや技量や知識を 持たない人々の言葉に左右されては なりません。 感情に任せた決断や、苦し紛れの 決断より、集中して賢明な判断を 下すことこそ、はるかに重要なの です。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

責任の重さに、潰れそうになったとき

予想外の大プロジェクトの言い出しっぺにある仕事で、何の気なく始めたことが、大勢の人を巻き込む大きなプロジェクトになりそうな気配です。私は、何をするにも時間がかかるタイプです。飲み込みも実践も遅く、効率・効果が大事なグループ事業でリーダーとなる人材ではありません。数字やITも苦手。チームでは、常に下から2番目ぐらいのポジションでやってきました。でも、企画の言い出しっぺなので、今回ばかりは傍観者になることはできなさそうです。しかも、他のメンバーは高学歴のエリートぞろい、発言も的確でテキパキ...今から気おくれしそう!1.できることをやればいいと、覚悟を決めるとはいうものの、ハタチの新卒や新米でもなく、この歳になって気おくれなどと、とても言えそうな状況ではありません。正直、責任の重さに泣きそうですが(なさけなや・笑)まずは静かに覚悟を決めました。完璧を目指さず70点、いや60点できれば上出来...私は所詮凡人、誠実に、自分のやるべきことをやればいいのです。計画票をつくり、最悪のシナリオを予想して、そのリスクヘッジを考える。そして、今日、数時間、今のスパンでやるべき事をひとつづつこなせばいいのです。特殊能力を使え、完璧を目指せと言われているわけではありません。2.仕事は所詮、人間との関わり合い恐れ多い相手も、肩書やらの裏を見れば血の通った人間で、家族がいて、趣味や好みがあると同時に欠点もある。もちろん仕事の上ではそういったことは関与しませんが、そう思うと気が楽になりませんか?気持ちの良い挨拶、ビジネスの合間の雑談、穏やかな表情など、長年いろいろな業界や地域で仕事をしてきて思うのは、仕事
0
カバー画像

#10 男も女も関係ない

いつもの通りリンクを張れないので日経ビジネスさんの記事題名だけ。「私より低収入なら結婚しないわよ」が8割、男も性差別の被害者だ内容は題名の通りですが、男女平等が叫ばれ、ともすると女性の権利向上が主張されがちですが、男性の権利については議論が少ないと感じる中で面白い記事です。(どちらか寄りではなく、どちらも同じように議論されるべきというのが「公平性※」が上位の私のスタンスです。※ストレングスファインダー)記事の中では「家事や育児は女性がやるもの」と同様に「男性が収入を得て家族を養う」という外圧があるのではないかと言っています。もちろん日本人男性が自らの意思で家事・育児よりも仕事を優先する生き方を選んでいるのであれば問題ない。だが、男性を職場に縛り付ける社会的な要因が影響しているのならば、それは家庭に縛り付けられている女性が受けている性差別と本質的に何も変わらない。そして最後に、女性差別の撲滅(=男社会を壊すこと)は女性のためならず、男性自身の幸せのためでもある。とまとめています。センシティブな内容なので、これだけ短くまとめるといろいろな気持ちが持ち上がる方もいらっしゃると思いますが、最初に書いたようにどちらか寄りではなく、公平な議論が展開されることを望んでいます。ちなみにこれはまた今度の機会に書いてみたいと思いますが、公平性が強いタイプ(私)はこういう特徴があります。「公平性」の才能が強い人にとって、バランスはとても大切です。彼らは地位とは関係なく人々を平等に扱う必要性を強く信じています。私はみんないい部分(=個性)があって、それを活かせば自分も世の中も幸せになるというスタンスで
0
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その85~

いつもお読みくださいまして、誠にありがとうございます。本日も、どうぞ宜しくお願い致します。昨日の記事の皆様への感謝の気持ち、その成り立ちを詳しくご説明した部分は、本当であれば100回記念に取っておきたいような内容でしたが、そういう風に今を蔑ろにするような行いを避けた自分は偉いと思います。今感じたことは今伝えておく、これを今後も信条として参りたいと思います。昨日は他にも、厳しい目を否応無しに向けて来る聴衆の存在に付いても触れました。これまで世間に浸透しているのは、そのようなプレッシャーに打ち勝つ自分を育てたり、或いは重圧を受け流す工夫などの考えであって、実際にはきっとこれからもずっと、そのような葛藤が自己表現には付いて回ることと思われます。昨日僕が最後に提案したようなことは、特に観客がお金を払うという事実が厳然としてある以上、かなり非現実的なものであると、残念ながら受け取られてしまうのが落ちです。分かってくださる方はきっと世間でも超少数派の、僕と同じ変わり者の皆さんです(笑)それでプレッシャーとは、打ち勝つものでも受け流すものでも無く、利用するものです。まずそもそもの話ですが、スポーツの世界だと体を張って何かに立ち向かう感じが分かり易いですが、芸術の分野は何故か文化系とか呼ばれて、その種類によっては体を使っている事実が最上位に考慮されない面も持ち合わせています、非常に不思議な事に。体を張るというのは、ある意味命懸けという意味にも繋がっていて、何故生きるのかという問いの答を理屈抜きに感じ取ろうとしていることとも言えます。スカイダイビングや雪山の登山、他にも冒険的要素が前面に露出した
0
カバー画像

子供って意外と大変ですよね。

親って子供がめっちゃ大切で、大切すぎて、ついつい愛情のかけ方が依存になってしまっていることに気づかなくて、、、子供は愛されていることを知っているからこそ、期待に応えようと優しい性格ならなおさら無理に頑張ろうとするもんです。そして、、親も必死になって、、子供のSOSに気づかない。そんな親を間近で沢山見てきました。ホントは子供が一番しんどいのにね。。。って私はいつも思ってました。だからこそ、不安になったお母さん、お父さん。連絡くれても全然おっけ~。お話しましょ。今しんどい状況におかれているそこの君!ひとりで頭の中で処理しないで話していろんな価値観聞いて、楽になりましょ。
0
カバー画像

【無意識に奇跡を願っていることを自覚する】

日常的スピリチュアル、安田です。 私たちは無意識に 奇跡的なことを願っています。 奇跡を願うというのは 努力をしないで 結果を求めることであり 最小の努力で 最大の結果を 求めてしまうことをいいます。 奇跡というのは 何の代償もなく 起こることなのですが その代償は必ず 何らかの形で 支払うようになります。 最大の努力をして 最大の結果を得るというのは 理にかなっていますが 最小の努力で 最大の結果を求めるというのは 理にかなっていないことは 誰でも知っています。 結果というのは 導かれて与えられるのであり 私たちにはコントロールが できないのです。 原因をつくる努力は できるのですが 結果のコントロールは できないということです。 いかに結果を出すかではなく 原因をつくることに 集中し、投入することで 原則的な歩みができます。 この原理原則は どんなに時代が変化しても 変わらないのです。 そして、奇跡だけを願う 求めるというのは 危険なことでもあります。 なぜなら 代償なくして得た結果は 何らかの形で 支払うことになるからです。 幸い、今の時代は 奇跡的なことが 起こらなくなっています。 過去の時代では 奇跡的なことを 起こすしかなかった 環境でもあったので 奇跡を起こすことが できたのですが その奇跡によって 代償を支払うようになり 犠牲になった人もいます。 今の時代は、現実的に 奇跡が必要ない環境が できています。 テクノロジーが発達することで テクノロジーで形にすることができ 形にするために導かれていきます。 私たちの歩みは 時間、空間の制限があるので 大したことができ
0
カバー画像

【地道な努力を悟る】

日常的スピリチュアル、安田です。 どんなことを成していくにも 地道な努力を続けるしかないのです。 このことを悟れないと 近道ばかりを求めてしまい 着実に積み上げる歩みが できなくなります。 地道な努力を続けることが 自己責任を全うすることであり 自己責任を全うすることでしか 導かれていかないのです。 自己責任に対して 重荷やプレッシャーを 感じている人がいますが 今できることに 最善を尽くすことが 自己責任の全うなのです。 私たちには 結果を出す努力はできますが 結果のコントロールはできません。 自己責任にプレッシャーを 感じてしまうのは コントロールができない結果に対して プレッシャーを感じているのです。 私たちの現実の歩みは 時間、空間の制限があるので どんなに最善を尽くしても 大したことはできません。 なので 地道な歩みしかできないし 地道な歩みを続けることで 基準を立てることができるのです。 時代が進むことで より自由な環境になりますが 同時に自己責任が問われてきます。 自己責任に重荷を感じてしまうと 心理的な自由が感じられなくなり 新しい発想、創造ができなくなります。 自由な時代、環境によって 新しい発想、創造ができ 無から有を生み出す歩みが できるようになります。 今の時代に 厳しさを感じるのは これ以上、何を発想し 何を創造したらいいのかが 分からないからです。 無難に生きるだけであれば 十分成熟しているので 今以上のことは 求めなくてもいいのです。 ですが、良くも悪くも 今の環境を維持することは できないのです。 必然的に、自動化 ロボット化されていくので 人に
0
カバー画像

【焦らないで、急ぐ歩み】

日常的スピリチュアル、安田です。 私たちの歩みは 焦ってはいけないのですが 急がないといけないのです。 なぜなら、今の時代は スピード感が求められているので 急ぐ歩みが必要なのです。 焦ってしまうと 視野が狭くなり 常に追われているように感じ プレッシャーを感じてしまうのです。 急ぐ歩みをしていくことで 即断、即決、即実行の リズムで歩めるのです。 スピードが求められている時代なので 遅いだけで失格であり 早いだけでも合格なのです。 何をするにしても 早め早めの歩みができれば 自分のペースで歩むことができ 自分の軸を基準にした 歩みができるようになります。 今は時代の変化が早いので よりスピード感が必要なのです。 煽られるような時代であるので 煽られる前に、先に行くような 感覚が必要なのです。 急ぐ歩みのリズムが 確立されていくことで 振り回されることなく 影響を与えることができます。 大抵の人は 早め早めの歩みが できないのです。 遅いのではないにしても 早めの歩みができないので 時間に合わせながらの 歩みをしているのです。 急いで歩む人は 何をするにしても 前倒しの歩みをします。 前倒しの歩みをすることで 余裕を感じることができ 広い視野で見ることが できるようになるのです。 時代が進めば進むほど 流れ、変化が加速されていくので 即断、即決、即実行のリズムは 必然的に必要になります。 急ぐ歩みをするには 時間が来てから 動くのではなく 時間が来る前に 動くことを意識してください。 最初は1分からでもいいので 早く動いてください。 1分早く動くことを続けていけば 10分、20
0
カバー画像

【良くなることを願わない】

日常的スピリチュアル、安田です。 誰でも、漠然とながらでも 良くなることを願うのですが 良くなる基準は分かるようで 分からないのです。 何が良い状態であるのかの 定義ができないということです。 破壊と創造というと 破壊が悪くて 創造が良いという ことではないのです。 創造するには 破壊が必要なので 破壊を悪く定義することは できないのです。 誰でも居心地の良さを 願うのですが 居心地の良さによって 成長ができなくなるのです。 現実の環境に 感謝することは 必要なのですが 満足をしてしまうと それ以上の成長はできないのです。 逆に厳しい環境であれば 否応なしに努力をするしかないので 成長の観点から見たら 恵まれた環境なのです。 なので、何が良いか悪いかは 表面的なことだけでは 結論は出せないのです。 良くなることを 願わないというのは 自分次元を基準にした 良し悪しを願わないということです。 大抵の人は 表面的な現象でしか 判断ができないのです。 宇宙の法則は 常にバランスが取れていて 何かを得るためには 何らかの代償が必要なのです。 代償なくして 受け取ったことは 何らかの形で 代償を払うようになります。 良くなることばかりを 願うというのは 受け身であるのです。 受け身体質でいると 与えることができず 投入することができなくなります。 多くの人は 受け取れるかの 心配ばかりをしますが 受け取れるかは結果であるので コントロールができないのです。 コントロールができないことを 心配してしまうと プレッシャーになり ストレスが溜まるのです。 良くなるかどうかは どうでもいいことな
0
カバー画像

【目標が必要な理由】

日常的スピリチュアル、安田です。 向かうべき方向を定めるためには 目標が必要なのです。 あるいは 何かを目指すためにも 目標がなければ 目指しようがないのです。 ただ、目標を自然に立てれる人もいれば 目標を立てることができない人もいます。 目指すことを 明確にしてしまうと プレッシャーを感じたり 恐怖を感じてしまうことがあります。 目標の明確さが 必要であることは 何となくでも分かるのですが 明確にしたくない 心理もあるのです。 目標が必要なのは 投入する決意をするために必要なのです。 目標を達成するためには 投入する歩みが必要なので どれだけの投入をするかの 目標でもあるのです。 目標が大きければ大きいほど より投入することが必要なのです。 小さな目標であれば 大した投入は必要ないのですが 目指すことが大きければ 目指すことと一致した 投入が必要なのです。 結果はコントロールが できないのですが 投入する歩みは コントロールができます。 目標が無くて 何も目指すことが無くて 投入する歩みをすることはできません。 投入する歩みというのは より基準を立てる歩みなので 目標、目指すことがなければ 歩み続けることはできません。 高い目標を立てることで 今の自分の基準を低さを 自覚することができるのです。 今の基準では 実現できないことを 感じていくことで 基準を上げる意識が できるようになるのです。 目標、目指すことを 大きくしていくことで 目標、目指すことに 合わせる歩みができるのです。 歩みの基準は 一気に上げることは できませんが 目指している基準に 合わせようとしていくことで
0
カバー画像

【続けられる理由を明確にする】

日常的スピリチュアル、安田です。 どんなことでも 続けることができなければ 何事も成すことはできません。 続けるためには 続けるための 理由が必要なのです。 理由というのは 目的が無ければ つくることができないので 何を目指していくのかを 決めることが必要なのです。 目指すことは より大きなことを 目指していくことで より目的に向かって 歩みやすくなります。 どんなことを 目指すのかは 自由なのです。 たとえ現状が 悲惨な状態であっても どんなことでも 勝手に目指すことが できるのです。 目指すことが 明確になれば 続けるための理由も 明確にすることができます。 目的を明確にする 理由を明確にする というのは 当たり前のことなのですが この当たり前のことが できない人が多いのです。 与えられた環境の中で 無難に歩んできた人が 圧倒的に多いので 目的や理由を 考えてこなかったのです。 目的や理由を 考えられないというのは 思考が停止している 状態なのです。 停止している思考を 動かしていくために 意識が必要なのです。 意識をしていくには 知識を学んで 知ることが必要です。 知らないことは 意識しようがないので 知ることを 増やしていくことで それだけ意識できることが 増えていくのです。 私たちの基本的な 歩みというのは 願うことと 学ぶことと 実行することなのですが この基本的な歩みを 続けていくために 理由が必要なのです。 現実の歩みというのは 小さなことを コツコツと積み上げて 最善を尽くすことしかできません。 日常の歩みというのは 地味なことの繰り返しであり できることしか
0
カバー画像

【使命を悟る恐怖】

日常的スピリチュアル、安田です。 使命を悟りたい心理と 使命を悟りたくない心理があります。 使命を悟ることで 迷うことなく 歩むことができるのですが 逆に使命を悟ることで 悟った通りの歩みしか できなくなるのです。 使命は変化することもありますが 極端には変化しないのです。 悟った使命の延長線上に 次の使命が与えられたりするので 何となく使命に 縛られているような 感覚になりますが 使命というのは 与えられることなので 私たちの意志と 一致するとは 限らないのです。 使命を悟りたくない人は 根底は恐怖心なのです。 使命を悟ったら 全うしないといけないという プレッシャーを感じるので 反射的に 使命を悟ることを 拒否する人もいます。 今の時代に使命を悟る 必要があるのは 転換時代だからです。 本当の意味で やりたいことが できるようになるには 今の転換時代が 過ぎたあとなのです。 転換時代に生きて 歩んでいるのは 使命があるからなのです。 やりたいことと 使命が一致していれば そのままやりたいことを やればいいのですが やりたいことと 使命が一致しないのであれば 使命を優先させるべきなのです。 やりたいことがある人は より使命を悟ることに 恐怖を感じるのです。 やりたいことが 分からない人は 使命を悟ることを 意識しやすいのです。 なので 無理にやりたいことを 探そうとしなくてもいいのです。 やりたいことが 分からなくて 悩むのではなく 使命を悟れないことで 悩んでください。 そして、使命を悟ることに 恐怖を感じていることに 悩んでください。 悩むことは 悪いことではないのです。
0
カバー画像

愛のメッセージ 卯月二〇

こんにちはdhia☆です愛のメッセージをリーディングいたしましたあなたにお届けしますご覧になった時がタイミング心にひびくものがございましたらお受け取りくださいなんとなく自分にプレッシャーをかけてしまうかも熱い気持ちが湧いてきますのぞむところをまっすぐに見ている証拠そんなあなたもかっこいいただいまこの今今の段階でも楽しめることがありそうこの今だからこそ楽しめること楽しみながら目指して今日で 満たされる愛があるかも大切なことを見逃さないで
0
カバー画像

ムード・リーディング 卯月一二

プレッシャーは成長の証拠こんにちはdhia☆ですその日のテーマかもしれない、ムードをリーディングしましたご覧になった時が、タイミング本日も素敵な日になりますように^^
0
カバー画像

同じことがあらゆる物事に当てはまる?!

これは何かを成し遂げようとする時世間、親しい人から、あるいは自分自身からも、感情的な摩擦が起こるそれは自然現象のようなものしかし、意識して向き合ってないと揺さぶられ、結果プレッシャーで撃沈摩擦が起こることは興味関心がある裏返し自分からの摩擦=不安それだけ可能性を秘めている日本は潜在的に凄いもの(力を秘めている)を持っていると言われていますこのコロナ禍のオリンピック開催ありえない無観客試合リスクとハンディキャップ何かを始める前の摩擦はネガティブに捉えることなく冷静に「ま、こういうこともあるよね」と受け止めて始めてみるとなんてことなかったり。。。がんばれ日本〜〜〜🇯🇵
0
カバー画像

当てなきゃいけないというプレッシャー

おはようございます。雀小弓です。最近ですね、もうほんと一週間くらいですね、依頼が来ないんですよ。本当にちょっと冷や汗ものですね。でも心のどこかでのんびりとしているのです。背中の双龍様たちも「それでいい」と言っているし。いやね、占いしててですね、以前書きましたが、占い師友達と話してて「ぶっちゃけ何割くらい当ててる?」「んー7割くらい?でも8割いきたいねー」「そうだよねー、8割いきたいねー」と言うのがあったんですが、私今何割当ててるかしら。相談者様はえっ、7〜8割なの!?とがっかりなさるかもしれませんが、そんなもんなんですよ。そして私は今謎の「当てなきゃいけない」と言うプレッシャーに襲われていて、割としんどいどいです。師匠は「あー、割とそれ誰でもなるなる」と言っていましたが、今は依頼がきてなくいいのかもしれない。日々、双龍様とは仲良くなっているが、双龍様様も同意見だし。でも依頼が来たら、渾身の気をこめて占いますよ。そんなわけで雀小弓の鑑定はスケジュール通りに始まってますよ。よろしくお願い致します。
0
40 件中 1 - 40
有料ブログの投稿方法はこちら