私が『元気出して』と言わない理由

記事
コラム
みなさん、ご機嫌いかがですか?
三色ねこ@上級心理カウンセラーです=^_^=

今回のブログは「私が『元気出して』と言わない理由」というテーマで
書いて行こうかなと思います。

落ち込んでいる、悲しんでいる、苦しい気持ち、寂しい気持ち、そんな相手に
『元気出して』とか『がんばって』と声を掛けること、ありませんか?

実は私も時々使ってしまいます(>_<)
(特に自分に対しては・・・)

早くその現状から抜け出してもらいたい、励ましたい気持ちから
『元気出して』とか『がんばって』という言葉を使ってしまうことが
あるのですが、

実はこの言葉で相手の心を追い詰めたり、責めてるように感じさせてしまうことがあるのです。

私自身も、なにか辛いことがあったり、困ったことがあったりしたときに友人に相談したりすると、最後に決まって「元気出して」「頑張って」と言われます。

でも、私自身はその時点ですでに頑張ってきたし、
なんとか元気を出そうとしてきたわけで、
そんな状態なのに、それを言われてしまうと

「今よりももっともっと頑張らなくてはいけないの?」
「元気にしなくちゃダメなの?」
「これじゃ足りないの?」と、

これまでの自分を否定されたような、
なんだか圧力を掛けられてる気分になることがありました。

だから、私は相談される方に対して、
「元気出そうね」とか
「頑張らなきゃね」という言葉は
あまり使いません。
時と場合にもよりますが、ほぼ使わない。

だって、相談して来た時点でこれまでものすごく悩んで苦しんで頑張ってきた。
その苦しい気持ちがよくわかるから。

元気を出すにも、頑張ろうって奮い立つにも、
どちらもエネルギーが必要です。
そのエネルギーを補充できないままでは頑張れないし、
元気も出せませんからね。

たとえ、励ましたい、笑ってもらいたい、その状況から抜け出してもらいたいと思っていても、
こちらの気持ちの押し付けになってしまう場合がありますので注意が必要です。

相談される方自身が自分の中に十分なエネルギーを感じることができて、
一歩踏み出せる準備ができた時、
きっと無理やりじゃなく自然に

「よし、頑張れそう」とか
「元気出てきた!」

と口にできる瞬間が来ます。

私はその時を、ただお話を聞き、ただ寄り添いながら(時に自分の経験などを照らし合わせたりしながら)待つようにしています。

先ほども書きましたが、そうでないとこちらの気持ちの押しつけになってしまうし、
無理やりにでも元気を出さなくちゃと余計なプレッシャーを与えかねないからです。

だから私は安易に「元気出して」とは言えないし、「頑張って」と声を掛けられない。
私はそれは相談される方が次の一歩を踏み出すチャンスを、潰してしまうように思うのです。

だけど、「元気出して」「がんばって」という言葉は、ついつい口をついて出てしまう言葉ですよね。
だから私はそれらの言葉を

「大丈夫」
「信じてる」
「応援してる」
「ふぁいと!」
「頑張ってるね」
「上手くいきますように」

という言葉に言いかえるようにしています。

以前、相談を受けた方からこんなことを言われたことがあります。

「三色ねこさんは、頑張れって言わない。だから救われる。
他の人はみんな頑張れとか元気出しなよとか言うけど、三色ねこさんは絶対に言わないから、安心して話ができる。
これまでの私の気持ちをちゃんと受け止めてくれて、本当に嬉しい。ありがとう。」

こんな風に言っていただけて、私の方が泣きそうになりました(T_T)
その方はその後、次の一歩を踏み出しました。

お悩みを抱えている方は、出口が分からず迷子になって、
エネルギーを消費しすぎちゃっている、そんな状態だと私は考えています。
出口を見つけようと自分一人で頑張りすぎてしまっているんですね。

例えば、
巨大迷路なんかで、初めはそうでもないんだけど、
だんだん時間が経つにつれて「あれ?出口どこ?」ってなって、
あっちこっち彷徨っているうちに完全に迷子になっちゃって(T_T)
心臓バクバクで汗だくで、
ちょっと涙目になったりして必死に出口を探す(笑)
みたいな感じ。

分かる人、いたら嬉しいです(^^)

だから、そんな時は一度立ち止まって、落ち着いて冷静になってみること。
必ずどこかにヒントがあったりするから、それをじっくりと探すの。
もしかしたら、
誰か救世主が現れるかもしれないし、
少し戻ってみたら見落としていた道に出るかもしれないですからね。

迷ったときは、一度大きく深呼吸してみましょう!
さぁ、深くゆっくり息を吐きましょう。
そして、息をゆっくり大きく吸って~。
ゆったりとした気持ちで静かに数回、繰り返してみてください。

気持ちが落ち着いてきましたか?

気持ちが落ち着くと、新しい発見やひらめきも浮かびやすくなりますよ。
迷子の天才の私が言っても説得力がないかもしれませんが、
ヨガのインストラクターさんなど専門家の方々もリラックス効果があるとおっしゃっていますので、
よろしかったら、試してみてください。

ただ、やり過ぎはよくありませんよ。
何ごともほどほどが一番です。
ご自身の体調や持病など、健康状態に合わせて行ってくださいね。


このブログ記事は私が学んだことや感じたこと、体験したことや思っていることなどを出来るだけ素直な気持ちで書かせていただいています。

置かれている環境にもよりますので、ブログの内容が全ての方にあてはまるとは言えませんが、もしもこの記事がお役に立てれば幸いです☆彡

この記事を読んでくれたあなたにほんの少しでも笑顔が増えますように。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

三色ねこ@上級心理カウンセラーでした=^_^=


迷子になったら、三色ねこを思い出してみて!
三色ねこのサービスはコチラ ↓ ↓
お気軽にどうぞ(^_-)-☆



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す