絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

28 件中 1 - 28 件表示
カバー画像

「テストの放課後」

【漢字テスト】 8歳の時俺は 学校の宿題を家でやらず放課後に 学校に残ってやって終わらせて家で勉強する事が無かった。 そんな宿題が出なかったある日 翌日の朝に10問の漢字テストがあり その漢字を暗記しないとならず 家でやりたくない。 この漢字テストの合計を班ごとに競い 1番点数が高い班が優勝する仕組みで 特に商品も罰ゲームが無いけど 何故かみんな勝つ事に必死だった なのでこの漢字テストは手を抜けず 点数が悪いと班の子に文句言われ その日1日嫌な気分になってしまい 最悪の日になる。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ そこで俺は家で勉強したくないから テストの漢字を学校で暗記する事にし 放課後学校に残って10問覚えて 家に帰って行った。 そして家に帰りガンプラを作り アニメを見て漫画を読んで過ごし 完全に漢字テストの事なんて忘れ ゆっくりとくつろぐ そして翌日の朝に昨日覚えた漢字を 学校に行く前にもう1度思い出すと すっかり忘れてしまってたから 急いでノートを見直して思い出した アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【普通が100点】 その後学校に行き先生が来て 朝1で漢字テストをする事になり 昨日暗記した漢字を必死に思い出し とりあえず全部回答する事が出来た °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° すると予定通り全問正解の100点で 俺は班の子に責められなかったけど 1問不正解で90点の子がいて 1位取れずに文句を言われてる ヽ(д`ヽ≡アタフタ≡ノ´д)ノ しかしみんな文句を言うけど その場の一瞬だけの事ですぐ忘れ 次の瞬間から普通に接しているので 特に深い問
0
カバー画像

【無料】保育園、幼稚園、学校の行事に「比較」や「競争」を加えることに対して思うこと

前回の記事関連・過去記事「行事」というものは、「楽しいもの」というイメージもありますが、 「習慣化」し「義務的」にやっているものも少なくありません最近私は、中学生の体育祭を見る機会がありましたが、行進をさせ、 どのチームが一番腕を上げれていたか、きれいだったかを来賓に決めてもらい、競わせるようなことをしていました 正直意味が分かりません。言葉通りの意味です。本当に何の目的があって行っているのか分からないのです 「競わせること」で「力をつける」ことはできます しかし、それは現代の子育ての在り方とあまりにもかけ離れているように感じます 例えがあるなら「カブトムシ同士を無理やり戦わせていること」に近いのではないでしょうか 運動会という無理やり行われる行事の中で、指示者の元、自分の意志でないことで競わせる様相はまさにそれでしょう こういう行事を行う時に大人が忘れてはいけないのは、 子ども達の意見を聞いて反映されているのかどうか、という点です 「競いたいのか」 「どんなことをしたいのか」 「そもそもやりたいのか」 等です。もし聞いていて、子ども達の意志でやっているのだったら私のリサーチ不足ですし、謝罪します でも、そんな競争や、比較を平然と導入しているところでは、きっとそんなことはしていないとあえて断定します 「競走」、「比較」というものをスポーツや行事に加えることで、そのものの「本当の楽しさ」、「魅力」をなくしているとさえ思っています そして子どもは、「嫌な記憶」しか残さないのです 少なくとも、今大人になった私が振り返り、それらの行事が楽しかったといわれると、あまりいい記憶が残っていま
0
カバー画像

「自転車ワルツ」

【仮面ライダー自転車】 7歳の時俺は 仮面ライダーの自転車を買って貰い それがすごく嬉しくて毎日乗って 当時住んでた三郷団地を走り回った °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° この自転車は 自転車の前部分にカバーがされてて 前輪の上部にパトライトがあり 何故かヘッドライトがついてない。 しかし自転車屋さんが 自転車用ブザーを付けてくれて ブザーボタンを押すと凄い音で 「ブー!」と音を鳴らす事が出来た そこで当時幼馴染だった三品君に この自転車を自慢したら 俺の自転車にまたがって 凄くうらやましがってた。 そして自転車のブザーを うらやましいせいか何度も鳴らして 周りの団地に音を響き渡らせたが 2人とも迷惑なんて構わず鳴らす ヾ(*´∀`*)ノ 凄く俺の自転車うらやましがるから 三品君の自転車を見たくなり 頼んでみると取りに行ってくれて 自転車に乗って来てくれた。 その自転車が小さいママチャリで 何のへんてつもない物だったけど 俺の自転車より1回り大きく 大人の自転車に感じてしまった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【格上争奪戦】 三品君が自分の自転車と 俺の自転車を見比べて 俺の自転車が小さい事に気が付き いきなり態度が変わってしまう。 そして三品君が俺に 「俺の自転車の方が大きいから お前より俺の方が大人だな」と言い 完全に立場が逆転してしまった! アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 本来なら俺の 仮面ライダー自転車の方が高級で 三品君のママチャリを凌駕する 自慢できる自転車のはずだった。 俺が悔しがってる顔を見て三品君が 「自転車で団地一周の競争しよう」 そう言って三品
0
カバー画像

格言

自分自身を低く評価する人は、                        他の人びとからも低く評価される。 【解釈】あまりに控えめで引っ込み思案になっていると、まわりからも無能な人間のように思われてしまいます。ハズリット イギリスの評論家 出典「卓談」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

格言

人並み以上に働かねば、                     人と変わるところはない。 【解釈】よりよい暮らしがしたい、人に認められたいと望むなら、まず他人よりもよく働くことです。セルバンテス スペイン作家 出典「ドン・キホーテ」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

「運動会のピエロ」

【圧倒的な負け】 9歳の時の運動会で とばりあつし君と言う 凄く足が速い子がいて俺は この子に全くかなわない。 でもリレーの予行練習の時 とばり君がスタート時 わざと1番最後に走り出して 内側から追い抜く癖を発見した! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° なので走り出したら俺は 内側に行きコースを塞いで とばり君に抜かれないよにしたが 外側から一気に抜かれダメだった そんな全く歯が立たない状態で 本番の運動会の日が来てしまい 俺が走るリレーの順番が来て またとばり君と走る事になる。 しかしこのままじゃ 完全に負けが確定だけどせめて コースの内側を塞ぎ外側を走らせ 少しでも遅らせようと思った。 そして位置についてスタートし 予定通り速攻内側のコースを塞ぎ そのまま走ってるととばり君が 後方で誰かに接触しコケた! この事に「しめた!」と思ったが とばり君がスグに立ち上がり 外側からぐんぐん追い越してきて 全員ごぼう抜きで走り去さる。 ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【マラソン】 その後とばり君の圧倒的な速さに 一緒に走ってる子達と俺は 全員で唖然としてしまって もう諦めるしかなく負けが確定する (ノД`)・゜・。 そしてしばらくがっかりしてたけど 運動会の種目がどんどん進み 学年全員が参加する1㎞マラソンが 始まる事になった。 マラソンコースは 学校から外に出て団地内を500m走り そこから折り返してまた500m戻る 合計で1㎞のマラソン。 この時俺は マラソンもあんまり得意じゃなくて リレーで負けてやる気が起きず 参加しないで休んでいたかった。 しか
0
カバー画像

競争しあうことで、得しているのは誰でしょう?

一 慈悲二 倹約三 あえて世間で一番にならないこと老子 『三宝』一 命を尊重し、自分の命を大切にし、全ての生き物をできる限り大切にすること。思いやりとか、親切とか。ニ 不必要な資源を使わないこと。ケチケチしようってことじゃなく、すでにあるものを有効活用して楽しもう。三 自分のやりたいことを実現するために他人と競争する必要はない。一 「あなたのためを思って言っているのよ。いうことをききなさい。」老子がいってるのはこの「思いやり」ではないですね。「私を大切にしてくれるなら、期待にこたえてくれるでしょう?」「愛されるためにはこれをして、これを我慢しなくっちゃ」これも違いますねwでも、でも、「愛」って言葉を使われたり「思いやる」って言われたりしたら、混乱しちゃうよ。ワンネス、とかね。愛って何?状態。迷子。色々体験して、体感して、自分で腑に落ちるのが1番だけど、そんな難しく考えなくていいよねwちょっとした思いやりって、みんなしてるやん♡二 既にあったよ。って認めるだけだけど、なかなかねw今、ニンゲンをやってるんでw三 私は、小さい頃認められるためには、「いい子」にして「成績上位」じゃないといけないって思ってた。自分の望みを叶えるためには、「競争相手に勝ち抜かないと」だめだって。「競争しなくていい」なんてね、なかなかピンとこなかった。キレイゴトじゃない?みたいなwwホント、ごく最近、「自分のやりたいことは別に競争の必要性ないな」って。競争して、得しているのは、誰?ってのを、すごく冷静に考えてみたら、分かってきた。そんなこと考えなくたって、私が出来ることで、誰かの役に立つなら嬉しいなぁ♪
0
カバー画像

「運動会の王子様」

【対格差】 9歳のとき当時住んでた三郷団地の 立花小学校で運動会をする事になり それまでの入場行進や競技の 練習をする羽目になった。 この時俺は リレーの選手だったのだけど とばりあつしくんと言う 圧倒的に足が速い子がいた。 リレーの練習の時 何度か一緒に走ったのだけど 全く歯が立たなかったので 何か作戦を練る事にする。 とばりくんの走りを分析すると 背の高さと体格の良さで どう考えても身体的に全くかなわず この差を埋める方法が全くない。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ そこでとばり君に どうやったら早く走れるのか聞くと 「対格差あるから無理だよ」と言い 完全に手の打ちようがなかった。 とばり君の背の高さは 170㎝位ありそうな高さで 体格もガッチリしてて とても9歳と思えない体つきだった それに引き換え俺は 150㎝位しか背の高さが無くて 体格も普通位で特に特徴もなく 完全に遺伝子負けしてる。 (ノД`)・゜・。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【作戦失敗】 ある日の学年合同練習の時 とばりくんの走りを見てたら 彼の走りの特徴の1つが見つかり それを封じてみようと思った。 その特徴がとばり君の走りは みんなでスタート時混雑するから わざと少し遅れてスタートし 余裕で抜いて行くスタイル。 きっとこれは 女子にモテる為の演出だと感じ それが出来る事がうらやましくて 何とかして妨害してやりたい。 そこで俺は どんなコースで後方から抜くのか よく観察すると毎回内側から みんなを抜いて行ってた。 ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ なので俺は 次一緒に走る練習が回ってきたら 内側を走り続けてコース
0
カバー画像

第45回「音屋のkatsu」の音楽あるある〜ファイト編〜

どこにでも「競争」したがる人や「マウント」を取ろうとする人はいます。勿論、音楽の世界でも同じです。全部が「競争」なのかもしれませんよね。でも、疲れるんですよね。競争って。なんか「誰の為に俺はこんなに誰かと競争させられてるんだろう」って。作品の優劣をつける為に、第三者の意見やその審査員の好みで決定し、受かった作品は世の中に発表される。評価に値しない作品は日の目を見ず、埋もれていく。今の世の中どうしても「競争」をしなくては需要や恩恵を受ける事は難しいのだと思いますが、私はこの「競争」が酷く「嫌い」です。自分の意思で「競争」に参加するならまだしも、「無理やり」に参加させられても「良品」なんて生まれてきませんもん。「負け犬」と呼んでいただいても一向に構いません。私は私なりの「ペース」で勝負していますので。急ぐことも嫌いですし、急がされることはもっと嫌いです。今までの人生の大半「誰か」に急がされる人生だったのでもううんざりです。多分、私のプライベートを知っている人は本当に「波瀾万丈」な人生だと知っているはずです。色々な経験をさせてもらって、今はっきりとわかる事があります。本当に当たり前の事なんですけど、「自分の人生なんだから、自分なりのペースで楽しんで生きろ。」って事。色んな人達と「競争」もしました。私は根本が「競争」が嫌いな人間ですので人に「マウント」をとった事もありませんし、これからもする気もありませんが本当に皆さん「マウント」が大好きですよね?自分が理性の無い、猿の仲間だって主張してるようなもんですよ。「有性論者」(才能や知性が高い人間が生き残るべき考え方)思考が強いんでしょうけど
0
カバー画像

許す競争に勝つ

あの人よりも優位に立ちたい勝ちたい自分の方が上に立ちたい。このように感じたら、相手に囚われてしまう。相手のことばかり考えて相手に人生を奪われてしまう。相手と同等の立場に立ってしまう。そうなると不幸の連鎖が止まらない。もう、そろそろ知っているでしょう。誰かと競争して勝っても幸せにはならない、誰かを叩き潰しても幸せにはならない。「一瞬」は満足感を得るかもしれません。しかし、幸福にはなりません。そうならないように一旦飛び立つしかない。鳥になって、高いところから見ると、自分達はなんてちっぽけな争いをしているんだろうと感じる。もう、薄々感じているだろう。競争に勝っても幸せにはならない、他人より少しだけ優位な立場に立っても幸せにはならない。嫌な人が現れたら、相手をどれだけ許せるかの競争に勝てば良い。お読みいただきありがとうございました。
0
カバー画像

第10回「音屋のkatsu」の音楽あるある〜上京編③〜

悩んでいたのは私だけではありませんでした。別の音楽専門学校へ行った高校の同級生「Y」君もその一人でした。学校生活が一年程過ぎた頃です。「Y」君から電話がきました。「今、悩んでいる。」居ても立っても居られない私は「Y」君の住んでいる調布市まで行きました。駅で待ち合わせ後、お菓子とジュースを買い「Y」君の住んでいる寮に。私:「んで、何を悩んでるんだい?」Y:「んん、何か専門学校通っていても意味がないんじゃないかって…。」私:「何でそう思うの?」Y:「いや、学校の授業は面白いんだけど、なんかこう…、『自分らしさ』を  磨けてないんじゃないのかなって…。」私:「それ、すげぇわかるわ!」「Y」君はどちらかと言うと理論よりも感情や直感的に演奏するギタリスト。上手いと言うよりは、感性に訴えかける様な気質を持っていました。つまりは「センス」重視タイプのミュージシャンでした。Y:「理論とか、講師の言う事守っていて  今後、本当に役に立つのだろうか?プロになれるのかな?」今となっては、本当その通りなって感じの結論なんですがその時、私が返答した答えは「Y」君が求める答えではなかったと思います。私:「せっかく上京までして『夢』掴みに来たろうよ?   悩む気持ちもわかるけど、もう少し頑張ってみようよ?」多分、田舎から上京した事のある人は誰しも何度も考えた事だと思います。帰りたい気持ちと、自分の叶えたい「夢」との葛藤。どこの業界も同じだと思うんですけど、専門学校や大学を出ても自分の「夢」を「仕事」にできる人なんてほんの一握りもいないんです。多分、1,000人いて一人か二人くらいしか叶えられないと思います。
0
カバー画像

「電話サーカス」

【チケット予約】 8歳の時 テレビでCMを見てたら 矢野サーカス団のCMが始まり 突然母親が「行こう!」と叫んだ! それは どうやらとてもハンサムの人が サーカスをしてるシーンがあって その人目当てで行きたいみたいだ。 ウフフ♪(。-艸・。) しかしチケット販売は 夜8時から予約受付みたいで 公演期間毎日販売するから 電話して買おうと言ってる。 そして翌日母親は テーブルの上に黒電話を 所定の場所から引っ張ってきて 夜8時になったらかけるらしい。 その後運命の夜8時が来て その瞬間母親が物凄いスピードで ダイヤルを回し始め 一瞬で電話をかけてしまった! でも話し中で繋がらず 何度も何度もかけなおして 15分くらい粘り続け やっと電話が通じた。 でもやっと繋がった電話から 聞こえた声が「売り切れました」 との返事が返ってきて 母親が凄く残念がってる。 ( ゚皿゚)キーッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【チケット争奪戦】 この時俺も CMで見てた凄い曲芸に感動し どうしてもサーカスに行きたくなり 母親に「行きたい!」と伝えた。 しかし母親は チケット取れなかったせいか イライラしてるみたいで 「行けないの!」と怒られた。 (ノД`)・゜・。 翌日学校に行くと 1人だけサーカスに行く子がいて あの競争率が高いチケット争奪戦で 電話予約で取れたと言う。 その事に俺は よくチケット取れたな驚き 何か裏技があるのかと感じ どうやって取ったのか聞いてみた。 するとそのこの家の電話は 最新式のプッシュフォンらしく ダイヤル式の物より 全然早く電話をかけられると言う。 ∑(゚Д゚)スッ
0
カバー画像

「半分兄弟」

【内職】 6歳の時3歳の弟が 俺と色々勝負をしてきて 力や経験値や頭の良さで 俺がいつも勝っていた。 (´∀`*)ウフフッ そんなある日 母親が5㎝位の小さなぬいぐるみに わたを詰める内職を持ってきて 午後の昼下がりにやってた。 それを見た俺は 何だか面白そうにみえてしまい 母親にわがまま言って 手伝わせてもらう事にした。 わたを入れるぬいぐるみのは 裏返って縫い目が見える状態で そこにわたを置いて裏返すと わた入りのぬいぐるみになる。 この作業を手伝ってたら 弟が来て俺が何かしてるから 「僕もやる!」といいだし 俺と同じ作業を始めた。 (# ゚Д゚)フンガフンガ この頃の弟は 俺が何かしてるといつも真似して いつも上手くいかず失敗してしまい 母親に泣きついてた。 しかしこの内職作業は 弟もうまくこなす事が出来たのか 俺に負けまいと必死にやり始め 物凄く雑な物を作ってた。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【泣きべそ】 作業中ふと弟が作った物を見たら 凄く下手くそな物を作ってしまい 母親が全部やり直す羽目になり 完全に二度手間になってる。 そこで母親が 弟にまた正しい作り方を教えると 弟の作業スピードが落ちてしまい おれより全然数ができない。 そこの事に弟がイラ立ってきたのか だんだん正しい作り方をしなくなり スピード重視の雑な作りをして また母親が全部やり直してた。 仕方ないので俺は わざと作業スピードを落とし 弟より出来上がる数を少なくし のんびりやる事にする。 ε-(・д・`;)フゥ… しばらくすると 俺が完成させたぬいぐるみの山が 弟より低くなってて それを見
0
カバー画像

「半分兄貴」

【弟】 6歳の時 弟がやっと3歳になって 少し俺と遊べるようになり 色々な事で競争して遊んだ。 当時してた遊びは 超合金ロボットで戦争ごっこしたり ブロックで飛行機を作って 即興で思いついた遊びをしてた。 特に楽しかったのは 父親が2体買ってきてくれた ジャンボマシンだーと言う 50㎝位のロボットで遊ぶ事だった。 ジャンボマシンダーは 1つ目が「勇者ラーディーン」 2つ目が「グレンダイザー」 この2体のおもちゃ。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 我々兄弟は この2体のどちらかを選んび 戦争ごっこをして地球の平和を守り 毎日遊んでた。 (´∀`*)ウフフッ ジャンボマシンダーには ボタンを押すと手を飛ばす事が出来 少し離れた場所から互いに飛ばして 相手のロボットに当ててた。 しかし狙いが外れる時もあって 互いの体や顔に当たり そうなるとすぐ弟が泣きだし 母親に文句を言いにいく。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【レバー】 母親の所に弟が行くと 毎回抱っこされて慰められ それを遠くで見ていた俺は 抱っこされる事がうらやましい。 夕食の時も俺は 1人で座らせられてるのに対し 弟が父親の膝の上で食事をしてて その事がとてもうらやましい。 (´・д・`)ショボーン ある時父親が飲んでるビールが とても美味しそうに見えてしまい 一口もらって飲んでみたら とてつもなく苦くて飲めない! その俺の姿を見た弟は 今まで何でも負けてたせいか これなら勝てると思ったのか 弟もビール飲みにチャレンジした。 すると明らかに 苦くて飲めない顔をしたが やせ我慢してビールを飲み 俺よりたくさん飲んで見せ
0
カバー画像

新時代の幕開けに備える。〇〇〇〇が始まっている。

新時代の幕開けに備える。〇〇〇〇が始まっている。非常識が常識となり、急速な電子機器の発展と超超高齢化社会の到来物価の高騰新型コロナウクライナ紛争人手不足にニート、フリーターの激増円安による労働力安売り日本安売り電力不足超気候変動などなどもうやめますね心がすさむので(';')これらの背景にあるものご存じですか?ヒントは人口の爆発にあります地球の大きさは当然変わりませんでも安定生活によって人類は爆発的に増殖しています日本は日本人が減っているだけで特に若者ね。。ただ全世界人口としては爆発的に増えています。限られた地球の土地の上で限られた資源で全ての人間を幸せにする事は不可能ですではどうしたら良いのか?分け合う事ですこれができない場合は?奪い合うしかないですねけど世界戦争はもう2回やっておりウンザリしています(せっかちな人々によって3回目の気配はありますけど。。)では平和な時代に平和的に奪い合う方法は?その答えが競争です競争社会ですこれは自然の摂理を平和的な手段に頼ったものです弱肉強食を平和的に行ったものと言えるでしょう心が弱い者は自殺しお金が無い物は破産し家族のいない物は子孫を残せず遺恨を残し消えていきますそうです人類の選別が始まっています苦しいに決まっていますよなぜなら平和的手段による弱肉強食ですから富む者は益々富む凶ずる者は益々凶ずる全人類を幸せに育む力は地球にはありませんだから弱い者は排除されているのですどうか現実から目を背けないで下さい現実逃避しないで下さいいま世界で行われている事決して他人事ではないという事です新時代の幕開けに備える。〇〇〇〇が始まっている。新時代の幕開けに
0
カバー画像

競争より調和、愛の世界の方が私は好きだなぁ〜🥰

この夏至を、圏外にある宿で過ごして来ました。期待してたのと真逆の展開ではありましたが💦良き学びが得られました😄✨そこは、六代に渡り林業を営む、電気の来ていない山奥の一軒宿。そんな宿主さんの、自然に対する想いを聞かせて頂きました。自然林に入って行くと、真横に向かって伸びている木なんかがある。昔はその木の横に別の木があって、日光が遮られていたからその木は生きようとして真横に伸びたんじゃないかと思う。自然だって競争してる。競争と感じるんだぁ😳私は見ていないから何とも言えないけど 生命力 とも言えるのかナッ?手付かずの大自然を見た時に感じるのは balanceだったり調和 だなぁ私は畏敬の念を抱くと共に 圧倒的な美 を感じます😍💫頭の中お花畑と言われたら、そうだと思ぅ(笑)そこには 男女の感覚の違い もあるかも知れませんネッ?大きさが伝わらなぃかも知れませんが↑美しさは伝わりますかネッ😊❓私はタバコの臭いが苦手で、生理の時なんかは特に反応します。タバコの臭いがすると息苦しくなるし、頭痛がして、何より不快感が凄い🙉受動喫煙も辛いし、口臭は勿論、喫煙者の肌からも臭うから結婚相手の条件😛タバコを吸わない人🚭それに対し、宿主さんから自分がタバコが嫌いだからって、相手にもと言うのは自分の事しか考えていないと言われ、それはそぅだと思いました(笑)それでも、体が無理なものは無理なんです〜ぅカバー画像のこの写真は🤳滝の上を撮影したものです。天然の滑り台😃見た目以上に長く、他にも幾つか上流に見えました。最近この辺りも生態系が変わって来てる。それはそれで自然の成り行きに任せて対応して行くしかない、と宿主さ
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣ ✨4月10日(日)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Obstacles & Challenges』 です。 このカードは、向き合って 乗り越えるべき障害や権力争い、 難題を表しています。 困難が立ちはだかるかも しれませんが、素直な気持ちで 失敗の原因を大局的に見ようと すれば、切り抜けるのは不可能では ありません。 渦中に巻き込まれないようにして ください。 一息ついて、状況を客観的に見極め ましょう。 そして、プラスの方向に進むには、 どこを調整すべきか、あるいは どんな決断に変更を加える必要が あるかをじっくり観察してください。 人生は、学びに尽きるといえる でしょう。 被害者の役を引き受けては いけません。 この経験から学んだことを、知恵と して身につければ、将来、同じ ような事が起こった時に役立てる ことができます。 また、このカードは私生活あるいは ビジネスの場で競争が起こっている ようなときにも現れます。 この時期は、独創的な考えをする のに最適のタイミングです。 誰よりも輝くにはどうすればいいの だろうか、と自分に問いかけて みましょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

【戦争ってホントにいけないこと!?】ロシアのニュースを見てよだけんが感じることとは

おっはようございま~すメンタルトレーナーよだけんで~す( ´∀` )今日はいきなり始まるよ~ん最近テレビではさロシアとウクライナっていう国の争いごとが報道されているよねいわゆる戦争っていうやつなんだろうけどあなたはこれを見ててどんなことを感じているかなぁ??戦争なんてよくない平和が一番やさしいこころのあなたはきっとそう思ってるかなぁよだけんも人が傷ついたり悲しんだりしてるのを見るのはとってもつらい戦争なんて正直見たくないって思っちゃうんだよねぇでもじつはねこの戦争ってものに対してはね小さい頃からいろんな思いがあることに気がついたんだきょうは戦争ってものからよだけんが感じたことを書いていくからね~戦争について何か思うものがある人は試しに読んでみてね~それではいってみようかまず大前提なんだけどぉこれは戦争を肯定する記事じゃないからね~戦争を通して人の社会を考えるものですくれぐれも勘違いしないでちょ~よだけんは小さい頃から戦争はよくない平和が一番そんなふうに言われて育ってきたんだそれはいまでも変わっていないんだよね人を傷つけたり悲しませたりましてや殺すなんてそんなことしたくないしあってほしくないと思ってるよでもここでよだけんにある疑問が降りてくるんだよね~それはね「戦争」がいけないわけではないんじゃないの?っていう思いだったんだなぜなら戦争ってさぁ読んで字のごとく戦って争う(たたかってあらそう)ことだよねそれってさあなたのすご~く身近にもあったりするんじゃないかな??勉強で点数競い合うのは戦争じゃないのかな?スポーツで順位を競うのは戦争じゃないのかな??どっちがかわいい?どっちがイケ
0
カバー画像

比べず 競争せず これが幸せのコツ

人生でもビジネスでも直接的な競争はできるだけ避けるのが正しい,実質的な無競争空間を生み出せるかどうかが幸せの鍵だ。競争から解き放たれたとき、人も事業も自由になれる。シン・ニホン 安宅和人氏著書私たちは長らく競争することが正しいという風に教えられてきました。切磋琢磨することによってより能力を高めていく、それ自体は間違っていないと思います。しかしそれが幸せかと言えば全く別の問題になってきます。意味のないところで競争している企業や人がたくさんいることが、この日本の現状を表しています。つまり目的がずれているのにそれに気付かずに競争しているということです。他人と比べたがる、人の家庭と自分の家庭を比べてここが足りないあそこは負けたくない、この行き着く先に何があるのでしょうか。結局他人の家というのは比べる対象になってしまい、家族だけで孤立してしまうという現象が多々見受けられるようになりました。家族と仕事場以外の人間関係が無くなってしまうのです。これではきちんとした縁が結ばれませんので何をするにも規模がちっちゃくなってしまうのです。バブル期のような時は、それをお金の力で解決してきたのですが、今の現役世代というのは、何をするにもお金が必要でどんどん税金も高くなっていますのでなかなかお金回りが良くありません。その上で他人と比べてしまえば周りとの助け合いもなくなるし、見栄を張るのにお金を浪費してしまいます。今の日本というのはかつての栄光を忘れられずに本当は庶民に戻らなければいけないのに貴族のフリをしている、のです。昨今はミニマリストといったようなものを所有しないという価値観も生まれてきましたし、仕事
0
カバー画像

人と比べよう

ご覧いただき感謝します!Positive InfuluencerのMasakiです。 今回シェアさせて頂くのが、「人と比べよう」 っえ!?人と比べず自分らしく生きる事が大事じゃないの? そう思う方は沢山いると思います。 私も、これに気付くまではそう思っていました。 気付きの結論から言うと、「思考は基準の上に成り立つ」と言う事。 確かに、「人と比べず生きる事」は素晴らしく、人の持つ能力を最大限に発揮させる物だと分かっています。 しかし、今回お伝えしたいのは結局それすらも人と比べているという事。 最近よく目にする「自分らしく生きる」 確かに、凄く大切な事です。 しかし、「自分らしさ」とはどう言う事なのでしょう? 自分の好きな事だけをやっているという事? 自分がワクワクする事を行動に移す事? 私の答えは、自分らしさとは「基準」の上での考え方だという事です。 つまり、いずれにせよ「人と比べている」と言う事。 この「基準」と言う所が今回の最大のテーマです。 例えば、「私は倫理に反するので肉を食べない」 (気持ちはすごく分ります。) しかし、肉を食べている人たちと比べてしかその思考にならないという事。 もし、肉を食べないことが当たり前の世界だとしたらこの発言は絶対に出てこない。 日本で、私は人肉を食べないと主張する人はいない。 なぜなら、人肉を食べるという「基準」がないから。 自分らしく生きる事が当たり前の世界では、「自分らしく生きよう」なんて言葉は出ないという事。 つまり、自分らしく生きていない人と比べているからこそ「人と比べない」と言う思考が生まれる。 そう考えると全てに当てはまります
0
カバー画像

”1つとして同じ作品はできない”楽しさ

みなさんこんばんは!hiroyukoです。芸術って1つとして同じ作品はできないと思っています。僕の場合は作曲ですが、「似たようなもの」はできるけど、「同じもの」は作れません。意図的に完コピするとなると別な話ですが、そこが芸術の面白さ、まさに「個」が浮き彫りになり、作り手のオリジナリティが出ます。もちろん技術の差はあるとは思いますが、それを好きだと思う人もいれば好みではないという人もいる。人それぞれ「好き」の好みが違うからこそ、芸術という分野が成り立っているんだなと改めて実感しています。芸術は競争ではないから、あの人がつくるあの曲は本当に素晴らしいと心から思えるんですね!自分で作った曲は、自分が好きなメロディばかりだから「好き」のカタマリです(笑)色々な方の曲を聴けば勉強になりますし、音楽の素晴らしさを実感します。そうしてまた自分の好きなメロディーが紡がれていく。みなさんも芸術の素晴らしさを無意識に実感していると思います。それを「意識的」に感じることで「小さな幸せの種」がきっと生まれると思います。
0
カバー画像

「星走り」

【流行り物】8歳の時ローラースケートが大流行した。この頃のクラスの男子全員はローラースケートが出来る状況だった。学校が終わるとクラスの子たち全員ローラースケートを履き外に飛び出して遊んでた。でも俺はローラースケートを買ってもらえずみんなと遊ぶ事が出来ない。(;д;)グスンしかし親に買ってと言ってねだってもどうせダメと言われるだけだから何も言わずに我慢してた。友達がローラースケートを履き俺が徒歩の状態で遊びに行くといつも友達に追いつけず離れてしまい家に帰る。そんな状況が何か月か続いてた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【父親の小遣い出費】そしてある時父親が会社の帰りにお土産を買って来てくれた!それはなんと!ローラースケートだった!ケチな俺の親がローラースケートを買ってくれるなんてまるで奇跡のだった!オォォー!!w(*゚ロ゚*)wそのローラースケートの箱に値札が貼られてたので見てみると「11000円」と書いてありもの凄い高い物だと解った!でもこのローラースケートは靴と一体型でなく既存の靴にくっつけて履くタイプ。しかしこれでも十分嬉しい!(((o(*゚▽゚*)o)))そして次の日学校でローラースケートを買った事を友達の「星正弘」君に伝え走り方を教えてもらう事にした。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【練習開始!】そして学校から帰り早速ローラースケートの初歩の履き方から教わった。このローラースケートは靴のサイズに調整できるように前後に伸縮させられるタイプ。これで自分の靴のサイズに調整してつま先をと足首をベルトで抑えこれで装着完了する。( ´ー`)フゥー...そして立
0
カバー画像

THE MUSE TAROTからのメッセージ 仕事関係

今日は二枚出ましたエモーションの2キーワード・人間関係・ロマンス・パートナーシップ・他人と繋がる・ソウルメイト・創造的な協力関係プロンプト(創造的な行動を起こすためのヒント)自分を分け与えるエモーションの2はひかれあう関係をテーマにしています。二人は同じ波長を感じて、引き寄せ合ったのです。素直なコミュニケーションと誠実さが必要です。恐れずに、自分を分け与えてください。ポエム二人の魂は絡み合い さらに豊かになる  螺旋のように   魔法のように    新たな感情が湧き上がる。インスピレーションの5キーワード・競争・挑戦・常に他人と比較する・協力し合う必要性・内輪もめ・人を出し抜くプロンプト(創造的な行動を起こすためのヒント)一時的な不和共通の利益のために、他人と協力し合って働きましょう。あなたの成功につながるような健全な競争をしましょう。あなたは人生でどんな競争に参加したいですか?自分のアイデア、感情、魅力、会話の深さで競争をしたいでしょうか?競争の種類をきちんと区別しましょう。あなたの力を弱める競争には参加しないでください。ミューズがあなたに鏡を見せています。あなたが競うべき重要な相手はあなた自身なのです。外側の世界の競争は、あなたの本当の価値を証明しないからです。あなたは既に最高の称賛を受けるのにふさわしい人なのですから。ポエム肉体や脳みそや態度で競い合う。 地位や肩書や栄誉を獲得するために競い合う。  そして挙句の果てに、   エネルギーを他人に与えすぎてしまい、    空っぽの自分だけが残る。ミューズタロット解説抜粋
0
カバー画像

2020.4.9 創作に競争はないのよ。

本を読んでいて知らない言葉が出てきたら語彙帳にメモをして、 意味を調べておくようにしている。 最近は通勤の時間に江戸川乱歩傑作選を読んでいる。 新潮文庫から出版されたもので、 黒をメインに、中央にオレンジの電球がトンネル内の2人の男を照らす写実的なイラストがあり、その上に金のロマンあふれるフォントがバンと載る。 『二銭銅貨』『二廃人』『D坂の殺人事件』と読み『心理試験』に入ったが、文体がとても興味深くて面白い。旧字体はもちろんそうだけど、言い回しが知的に感じられる。 ふと思ったけど、小説は 豊富な語彙力・知識や様々な視点(筆者の物の見方考え方からくる語り方)でもって綿密に心情描写をするものという考えが一般的なのかもしれない。 むしろ、そうしなきゃという観念も少しあるんじゃないかなぁとも。 僕はどちらかというと、 誰でも分かりやすい絵本のような文体で、リアルでえぐいものを生み出してみたい。 ジブリの作画でエドワードゴーリーの世界観を表すくらい。 絵本の言葉はスッと身体に馴染みやすく空白があるからこそ想像が膨らむ。 でも、競争ではない。 ただスタンスが違うだけよ、自分のままでいいのよ~。 と再度落とし込む。 「日本語の美しさ」を何ととるか、で創作は変わって来るような気がする。僕は民話や昔話の言葉遣いが特にいいなぁと考えている。 他にもこのスタンスをとる要因はあるけど、まずはここが大きいのかなぁ。 もちろん語彙がその場面にバチコンと決まっている文章を見るとめちゃくちゃ楽しいので、もうバシバシ書いてほしい…。 日本語とどう向き合うか。どこを極めるか。 創るってなんなんだろうなぁ。 より
0
カバー画像

競争をやめてみる

私達、人間の本来の姿は 競争ではなく 【共存すること】 争うことは 自分を守るため だから、他人と競争してしまう。 ・勤めている会社や職業のこと ・お金持ちかそうでないか ・住んでるところや暮らしなど あらゆるところで他人と比較し 追い越し、追い越されしながら競争しようとしてしまいがちです。 なにかに向かって努力することは必要だし とても大事なことです。 ただ、努力しても思う結果が出ない時人は誰かを陥れようとしてしまいます。 妬みや、嫉妬といった感情が芽生え 常に自分を守ることで必死になってしまいます。 その先にあることが 誰かが嫌な思いをしたり 不幸になるかもしれない。 そんな事を考える余裕さえなくなってしまう。 「弱肉強食」 常に、食うか食われるか?そんな甘いことなんて言ってる場合じゃない! そんな声も聞こえてきそうです・・・。 ”ビジネスの世界では常に競争の世界”確かに、お金を稼ぐには そういったハングリー精神は必要なのかもしれない。 ただ、それだけが仕事の本質ではないということ。 本来の仕事というのは 誰かが誰かのためになることをする 誰かを幸せにすること その結果、それが自分のおこなった仕事の対価として お金がもらえる自分さえよければと 人を傷つけたり、人を騙したりして お金を稼ぐことは そもそもビジネスの本質から ズレてしまっているということになってしまいます。 私達の人生は誰もが常にWin-Winな関係であり 誰かと争って自分の順位を決めることではないです。 それでも、今日もどこかで誰かと争い 自分と他人を比較してしまい 自分を傷つけたり 落ち込んだり 他人を妬
0
カバー画像

他人と競争しない

とは言うけれど運転していると隣に並んだ車とちょっと競争しちゃう。煽るとかじゃないんだけどちょびっと抜かれるとなんか悔しい。けど離れると別にどうでもいいんだけどね結局は、どうでもいいんだけどwなんか車で並んだときに無意識に『負けたくない』という気持ちが降って湧いてくる。赤の他人と無意識に競争しちゃうあれ何なんだろう?
0
カバー画像

比較競争

ついつい人目が気になって比較してしまったり競争してしまったりしていませんか?比較することは自分らしさに気付けたり競争することで達成感を感じられたり良い側面もあるのですが比較競争が、悪い方へ向くと苦しくなってきます自己受容が上手になってくると私らしさにほっとできるようになります必要以上に人と比較したり人と競争したり苦しいですよね自己受容は私の感覚にほっとすることでもあると感じています私の気持ちに気付けるから私が私の気持ちを分かってあげられるからじゃあ、どうだったら最高なの?って、私と相談してみてくださいね(^^♪elico.とお話してみたいなぁーって方、ポチっとどうぞ♡
0
カバー画像

イス取りゲーム

それは毎朝のことです。 都内へ向かう通勤電車がその舞台です。 都心まで30㎞余り、30分ちょっとの埼玉県の駅、停車中の電車内でその光景が繰り広げられます。 電車が駅ホームに入線し、停車。 競馬のスタートのように、ゲート(電車のドア)にサラリーマンが戦闘態勢に入ります。 ドアが開くと一斉に馬(サラリーマン)が、数少ないあいている席へ向かいます。 席に座ることができた人は勝ち誇った顔をして、負けて座ることができなかった人は、何事もなかったかのように、その席を離れます。 私はこの電車で座らないので、この光景を見物しております。 とても微笑ましい、朝のバトル(光景)です。
0
28 件中 1 - 28
有料ブログの投稿方法はこちら