絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

雨の日に読む、人間関係のヒント:自分勝手な人の心理と開運カウンセリング

春はもうすぐ?朝から降り続く雨。暖冬予報だったはずなのに、冬の終わりはまだまだ遠いようです。新たな出会いの季節職場や学校など、これから様々な人と出会う季節になりますね。しかし、中には「この人、なんて自分勝手なんだろう!」と感じてしまう人もいるのではないでしょうか。自分勝手な人の心理私も仕事柄多くの人と出会いますが、驚くほど自分勝手な発言をする人に出くわすことがあります。従来、自己中心的な人はプライドが高いと考えられていました。しかし、臨床心理学の研究では、自己中心的な人は自分への評価がむしろ低いことがわかっています。プライドとは自分への評価であり、自分への評価が低い人は、他人に対しても厳しい評価を下す傾向があり、自分に対する評価に飢えている人が多いようです。プライドの高い人との接し方逆に、プライドが高く見える人に対しては、プライドを満たしてあげることで、うまく関係を築くことができる場合があります。でも、その人はどんな部分が満たされていないのかを見抜くのはなかなか難しいところではあります。苦手意識を克服する開運カウンセリング苦手意識を持つと、相手のことを真剣に考えたくなくなることもあります。そんな時に役立つのが、占いと心理学的なアプローチを取り入れた開運カウンセリングです。タロットカードで相手の現状を占うことで、あなたに新たな気づきを与え、相手が今何に満たされていないのかを考えるきっかけを与えることにより、良い人間関係を築くきっかけを作ることができるかもしれません。新生活、新職場での人間関係これから新生活や新しい職場で何かお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの人間関
0
カバー画像

自分で決断した後に「人のせい」にしてはいけない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近年、成功や失敗において「人のせい」にすることが増えてきました。しかし、重要なのは自分の決断とその結果に責任を持つことです。自己責任の概念は、個人の成長と組織の発展において不可欠な要素となっています。 多くの人が成功体験や目標の達成を果たすときには、それには彼ら自身が迅速かつ的確な決断を下した結果であることが一般的です。しかしながら、逆に何かがうまくいかなかったとき、多くの人は簡単に他者や状況のせいにすることがあります。 自分の決断に責任を持つことは、成長と学びのプロセスにおいて重要です。成功は素晴らしいものですが、失敗から得られる教訓こそが本当の成長をもたらします。もし何かがうまくいかなかったとき、その原因を他者に求めるのではなく、自分の決断や行動を冷静に振り返りましょう。 他者や状況のせいにすることは、解決策を見つける妨げとなります。自分にできること、改善できる点を見つけ、次に活かすことが大切です。自己責任を持つことで、将来の成功への道を切り拓く手助けとなります。 組織やチームにおいても同様の原則が適用されます。リーダーシップは自己責任の精神から生まれ、メンバーが自らの行動と結果に責任を持つことで、協力と信頼が築かれます。 したがって、「人のせい」にするのではなく、「自分のせい」にして次に進む姿勢こそが、真の成功への近道なのです。自分の決断に責任を持ち、学びを重ねつつ成長していくことで、人生の舞台裏に潜む真実に気づくことができるでしょう。
0
カバー画像

自己中な自分に嫌気がさして、自己嫌悪に陥ったときには

「いつも自分のことばっかり」 「自己中な自分がイヤになる」 そうやって自己嫌悪に陥ることを、わたしは強さ、優しさと呼ぶ。 優しい人は自分をすぐに責めるし、 強い人は自分を責めるような辛い場面に自分を追いやってしまう。 大丈夫。 あなたは自己中心的なんかじゃないよ。 視点を変えてみよう。 100%自己犠牲の人なんて、この世に存在するのでしょうか? 自分の利益や今後のことを一切考えずに、生きていける人などいるのでしょうか? そんなこと、心理的以上に、物理的に不可能です。 だから、 たとえ自分の都合が入っても、自己保身の気持ちが多少あっても、 その結果が誰かを救うなら、それは立派なこと。 八方美人と言われたって、偽善者と思われたって、 誰かや何かが救われるなら、あなたは自分を誇っていい。 あなたは今日も素晴らしい。 愛を受けるべき大切な存在です。
0
カバー画像

結婚 ~第一章~Ⅴ

引っ越し先は、栃木の中心地に近い田舎だった。環境が変われば、夫も変わってくれるかな・・・夫は外面はいい、良き夫・良き父親・家庭第一を全面に出す私はそんな夫を立てるため、常に身綺麗にし近所付き合いも学校役員も地域活動も、できる限り心配りをして活動した。夫にとって、妻や子供は自分を引き立てるアクセサリーでしかなかった少子化の今、4人の子育て、常識ある出来た子供達に自分で言うのも変だが体系も維持し、若々しく周りを明るく和やかにする妻。周りからすれば、理想の家庭だった。そんな私達を連れて歩くのが趣味みたいな夫。土日は夫の計画に合わせなければいけない。子供たちの予定や都合は関係ない。夫の一言ですべて決まる。夫は出世して、会社のお金を何十億も動かす部署についた。ストレスは半端なかっただろうと思う。寡黙になったり陽気になったりお酒が進むと時々漏らす愚痴「解決するのか?という仕事を押し付けて、成果だけ持っていく上司に嫌気がさす。それに、絶対に俺を評価しない。評価はしないのに、他の人が解決できない案件をすべてこっちに回す。こんな部署、いつか辞めてやる。」私は、「あなたならできるよ。全てうまくいく。」と励ますしかなかった。ふと、父の言葉を思い出した「情けは人の為にならず」いつか、自分が苦労して施した情けは自分に返ってくる。心配はない。それとは裏腹に、夫は職場でも自己中心的な部分が出ているのではないかと感じてもいた。修正できる時が来ればいいのだが・・・それと並行するように、長女が小学4年生で転校。都会から来た女の子と、もてはやされていたがいじめられていた子を助けた事がきっかけで、いじめにあうようにな
0
カバー画像

【身勝手な善意は他人の迷惑】

午前中時計に、ZOOMで傾聴ボランティア1件。 相手の方が大人の人と話したいという主旨だったので、普通にたわいもない雑談として1時間話させていただき、少しこちらが喋り過ぎたかというのが反省点。「僕の悪い癖 by杉下右京」 午後は、阪神VS広島戦を時折チェックしながら雑用など。 序盤は押され気味で負けを覚悟したものの、佐藤選手の逆転満塁ホームランで気分爽快!!(このホームランも虫の知らせ🐛があったのだ) ろくでもない日常の中で、タイガースの勝利が元気の源。今日は、久しぶりに傾聴ボランティアができた。 今日の依頼者の方のように、コロナ禍で、この連休にも誰とも会えず、コミュニケーションに飢えている人は多い。特定の何かに悩んでいるのではなく、人と繋がりたいという欲求を満たしたくてならないのだ。 実は、こうした依頼に応じることで、私自身が誰かの役に立っていることを実感できて救われている一面があるし、自分でそれを自覚してもいる。ただ、私の場合は、自分が過去にしてきた幾多のつらい経験を他の人にはさせたくないという思いが原動力になっているから違うと思うが、「自分が救われたいという気持ちから人の役に立ちたいと思う」ことは、メサイアコンプレックスといって、抑圧された強い劣等感から、行き詰った自分に活路を見い出すために行なう、不安定で自己中心的であることが多いという。 困ったことに、「人の役に立ちたい」という気持ちが強過ぎて親切の押し売りをしていたり、理想ばかり高くて目の前の現実に目が行き届かなかったりする。世界平和だの社会正義だのと御大層なことを言う割には、すぐそばにいる救済を必要とする人の存在を
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら