今回は「リスク管理」の重要性について、できるだけわかりやすくお話しします。
トレードでうまくいくためには、「マインド(心の持ち方)」、「メソッド(取引のやり方)」、「マネー(資金管理)」の3つが必要です。
その中でも特に大事なのが「マネー」、つまり資金をどう管理するか、リスクをどう避けるかです。
これがしっかりできていないと、どんなに良い方法を使っていても、いずれ大きな損をしてしまうことになります。
コツコツドカンを避けるためには?
「コツコツドカン」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
これは、小さな利益を少しずつ積み重ねてきたのに、たった1回の大きな失敗で全部の利益が吹き飛んでしまうことを指します。
投資を始めたばかりの人や、経験の少ない人がよく陥る罠です。
このような失敗を防ぐためには、しっかりとしたリスク管理が必要です。
たとえば、10回の取引で9回負けたとしても、1回の大きな勝ちで全体としてプラスにできることもあります。
逆に、9回勝っても、たった1回の大きな損失ですべての利益を失うこともあるのです。
ですから、取引で大事なのは、勝ち負けの回数ではなく、損失をどれだけ小さくできるかという点です。
大きな損失を防ぐために
大きな損失を出してしまうと、元に戻すのが非常に難しくなります。たとえば、資金の半分を失ってしまった場合、残ったお金を元に戻すには100%の利益を出さないといけません。
さらに、損失が60%、70%と増えていくほど、取り戻すために必要な利益もどんどん増えてしまいます。
資金を失いすぎると、たとえ良い投資チャンスが来ても、それに乗るための余裕がなくなってしまうのです。
だからこそ、資金を守るためには「損切り」のルールをあらかじめ決めておくことが大切です。
損切りとは、ある程度の損失が出た時点で、その取引を終了してしまうことです。
これをすることで、さらに大きな損失を避け、次のチャンスに備えることができます。
感情に振り回されないトレードをしよう
投資はギャンブルではなく、ビジネスのように考えるべきです。どんなビジネスでも、うまくいくためにはコストがかかりますよね。
トレードでも同じで、少しの損失は避けられない「経費」のようなものです。
だから、損失が出ても「それはビジネスの必要経費だ」と思って冷静に対処することが大切です。
ところが、初心者の多くは、損失を恐れてなかなか損切りができず、結果的にもっと大きな損失を出してしまうことがよくあります。
これは、人間の感情に流されてしまう典型的な失敗です。損切りは失敗ではなく、むしろ次のチャンスを掴むための重要な行動です。
感情に流されないためには、事前にしっかりしたルールを決めておくことが大事です。
たとえば、「1回の取引で失うお金は資金全体の2%までにする」といった具体的なルールを決め、そのルールに従うことで冷静にトレードを進めることができます。
損切り貧乏に注意しよう
損切りが大事だとわかっていても、損切りを繰り返していると「損切り貧乏」になることがあります。
これは、小さな損失を繰り返すうちに、資金がどんどん減ってしまう状況のことです。
損失を怖がりすぎて早めに損切りばかりしていると、利益を得るチャンスを逃してしまうんですね。
「損切り貧乏」を防ぐためには、リスク管理だけでなく、自分の取引手法や心の持ち方を見直すことが大切です。
しっかりとした戦略を持ち、冷静に判断できるようになることで、損失をうまくコントロールしながら利益を得ることができるようになります。
早めの損切りが成功へのカギ
「損切り千両」という言葉があります。これは、早めに損切りをすることで、結果的には大きな利益につながるという教えです。
小さな損失を早い段階で確定することで、後からもっと大きな損失を避けることができ、資金を守ることができます。
そして、次のチャンスに冷静に対応できるようになるのです。
多くの人は、できれば損切りをしたくない、失敗を認めたくないと考えてしまいますが、実は損切りをすることで次のトレードに備えることができます。
損失を放置しておくと、さらに大きくなる可能性があるため、早めに対応することが結果的に大きな利益を生むことになるのです。
まとめ
リスク管理は、トレードで長く成功するために欠かせないものです。
大きな損失を避けるためには、あらかじめ損切りのルールを決めておき、感情に流されないように冷静に行動することが大切です。
リスク管理がしっかりできていれば、トレードを続けていく中で安定した利益を得られるようになります。
最後に覚えておいてほしいのは、「損切りは失敗ではなく、次の成功への準備」ということです。
トレードは長期戦です。無理に大きな利益を狙うのではなく、リスクをコントロールしながら着実に進んでいくことで、少しずつ成功に近づいていけるのです。
これからもリスク管理をしっかりと意識し、冷静にトレードを楽しんでください。
長く続けることが、結果的にあなたを成功へと導いてくれるはずです。
P.S米国株投資の基礎から学びたい方はこちらをどうぞ。
投資の基本は安いところで買って、高いところで売ることです。その買い時、売り時判断の仕方を以下で初心者の方に分かりやすく伝えています。
投資は普通のサラリーマンが大きな資産を得る唯一の方法です。ぜひ覗いてみてください。