絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

マスメディアとマイクロメディア

近年、私は新聞や雑誌を殆ど購読しなくなった。 必要な時に確認の意味で買うことはあるが、いわゆる定期購読(=サブスク)をしなくなって数年経つ。 その理由は何故かを考えてみた。 始まりは定期購読をしていても読まずに、そのまま積んどくことが多くなったことがあるように思う。 それは新聞の情報量が多くなってきており、すべてのページに目を通すと2・3時間はかかってしまう点にあったように記憶している。国内はもちろんのこと海外の情報にも目を通すし、政治・経済・文化・社会・娯楽といった様々な分野に目を通すと結果的にはそんな風になってしまう。 社会との関わりが日本国内には留まらず、世界との距離感が近くなってきていることにも起因しているように思う。一種のグローバリズムの影響なのだろう。 そしてもう一つの原因はやはりインターネットの浸透であろう。 新聞を読まない日はあってもヤフーニュースなどを見ない日はない。インターネットで配信されるニュースは多くのメディアを網羅し、関心のある情報をその中からチョイスすれば事足りるからである。 しかもネット配信のニュースは、国内外の右から左までの陣営の情報の閲覧が可能で、それぞれの立場の情報の伝え方が判って、参考になる事が多い。 更にそれらの中には、その分野の専門家と思われる人たちが深堀りしたり、事件や事象の背景にまで細かく言及していて、分析が行われている記事にも、お目にかかる事が出来る。クオリティの高いジャーナリスティックな記事も、結構目にすることがある。 インターネットでは情報スピードの速さと共に、時間を置いての質の高い分析記事も手に入るのだ。 もちろんすべの配信
0
カバー画像

「ジャニー喜多川は、CIAなのか?!」

やっぱりね~、っていうか、前にボクがSNSでも書いたけど、彼は「日本の破壊活動の要員」じゃ~ないのかってね。(^^;だってね~、彼は日本で生まれて、両親とも日本人だったかな?たしかそうじゃけど、「アメリカ国籍」だったんだ。「日本国籍」ではないはずじゃ。おそらくコドモのころに「アメリカに移住」でもしたんじゃろ~て。つまり彼は「アメリカ人」だよ!でもま~、日本語がうまいのは当たり前じゃんか。英語もできる!なにやら「韓国語」もOKらし~。まさか「在日2世?」かなって。(違ったら、ゴメンね~^^;でも、芸能界って韓国人が多いもん。)でもね~、彼がオトナの年齢になって「芸能の勉強や芸能界の知り合い」をたくさん持ったというのを聞いたよ。それで「音楽家の息子とかに手を出した」っていうのが、理解できるぜよ。(^^;;それに、もちろん「野球チーム」を作って、そこにいっぱいコドモを集めていたのは、言うまでもなく、「子供をオモチャにする為」じゃね。その後それは「仕事」となったね。「ジャニーズ事務所」。ただねえ~、ちょい気になるのが彼は「終戦時14-15才なんだよね。その数年後は20才、大人」じゃね。その年齢の頃って、おそらく米国にいて「米軍関係者」になっているというウワサ?じゃ。まさかぁ~。だからボクは前から「コイツはもしかして’CIAスパイ?’」かなって思っていたのじゃ。「え?日本にスパイなんているの?」「はい、たっくさんいますよ~♪」「日本は世界の’スパイ天国’です~」ま、「世界で唯一、スパイ防止法が無いのは、ニッポンだけ~。」って超、世界では有名じゃよ~♪だから「もしスパイ活動で逮捕されても日
0
カバー画像

(286日目)迷惑系の元祖。

ワイ「世の中は流行り廃りの繰り返しです。」助手「突然どうしたん?」ワイ「YouTubeを見ていてなんとなく。」助手「そういえばユーチューバーが持て囃されていた時期があったよね。」ワイ「今はだいぶ落ち着きました。」助手「子供の将来の夢がユーチューバーだったりすると聞いたよ。」ワイ「昔は野球選手やサッカー選手でしたね。」助手「これも流行り廃りの一つかな?」ワイ「迷惑系ユーチューバーなんてジャンルも生まれました。」助手「あれってやりすぎだよね。なんか見る気失せるよ。」ワイ「しかし視聴数稼げるからこそ、迷惑系なるジャンルが成立するんですよ。」助手「見たい人も多いってことね。」ワイ「センセーショナルな内容であればあるほど稼げます。」助手「だからいつもギリギリ攻めるんだね。」ワイ「実は気づいたことがあるんです。」助手「なに?」ワイ「迷惑系の元祖があったことに。」助手「元祖?そんなのあったかしら?」ワイ「それはマスメディアです。」助手「へ?」ワイ「いわゆるマスゴミってやつですね。」助手「言われてみれば・・・うん。わかるよ。」ワイ「彼らが厄介なのは社会正義を大義名分にするところ。」助手「芸能人の不倫問題とか追及するけどどこが社会正義なんだろ?」ワイ「政治報道についても言えますよ。彼らは事実を伝えることを放棄して偏った情報を発信しますからね。」助手「そうなんだ。」ワイ「社会正義・表現の自由の名の下に好き勝手し放題なので厄介な存在なのです。」助手「自分たちの影響力を分かってない?」ワイ「いや分かってますよ。ただ自分たちの発信に責任を持たない姿勢が問題ですよね。」助手「センセーショナルに報道したらし
0
カバー画像

降格人事制度はダメなのでしょうか

先日、不正行為が発覚した企業において厳しい降格人事が行われていたと、今朝のマスコミが騒いでいます。それは問題点のすり替えであり、企業のイメージを損なうように我々をミスリードしているように感じますが、いかがでしょうか。 ところで降格人事ってダメな制度でしょうか。 私は、あってしかるべきと考える一人です。 売上や顧客サービスが悪い社員がいると、会社は経営が立ちいかなくなりかねません。 逆に、社員が頑張ってくれると経営が向上し、その結果、給与が良くなることや、福利厚生の充実が見込まれます。 社員は競争すべきもので、年功序列の公務員だって競争していると思います。 したがって、業績が悪い社員を降格させるのは当たり前だと思います。 不正行為が行われ、その理由を降格人事があったからだとするマスコミは、別の意味で問題があるように感じます。 降格人事が行われるとしても、正当な活動で業績を維持、もしくは向上させるのがスジでしょう。 正常な判断をできないような人材そのものに非があるのは一目瞭然で、そういう人材を社会に送り出している教育を改善するよう取り組んでいただきたいです。 普通の人間であれば正当な活動の範囲で勝負を行い、不正行為を働くのは躊躇すると思います。 その一線を越える精神は、どうして、できあがってしまうのでしょうか。 ところで、昨日まで活躍してテレビにも出ていた芸能人が、不倫問題なんかを起こすと、まるっきり出てこなくなりますよね。 それは、マスコミにおける降格人事のようなものだと思います。 何かの指標で昇格や降格を行うのは一般的なことで、マスコミだって行っていますよね。 しかし、降格人事
0
カバー画像

(205日目)旬のもの。

ワイ「もう6月も半ばに差し掛かりました。」助手「そうだけど、だからなんなの?」ワイ「春夏秋冬、旬のものと言えば簡単に思い浮かびますが、中途半端な時期の旬はイマイチ思いつきません。」助手「秋なら栗とか浮かぶよね。今の旬ってなんだっけ?」ワイ「ネットで調べたところ、野菜ではオクラ・キュウリ、魚ではアジ・イワシらしいですよ。」助手「ふーん。」ワイ「ほら、パッとしないでしょ。」助手「そうだね。」ワイ「キュウリは栄養価がないと巷では言われています。」助手「95%が水分だっけ?確かに栄養なさそう。」ワイ「しかしながらキュウリにはビタミンC・カリウム・食物繊維・葉酸が含ん真れています。巷のイメージは間違っているとも言えます。」助手「意外と栄養あるんだね。」ワイ「意外と言えば、ニュースで見単ですが小栗旬が所属事務所の社長に就任しましたね。」助手「突然な話題チェンジ。」ワイ「オグリと聞くとオグリキャップを思い出してしまうのは私だけではないはずです。」助手「さらにカウンター。話題が飛び跳ねすぎじゃない?」ワイ「オグリキャップの父親はダンシングキャップという名前だったので飛び跳ねても差障りないでしょう。」助手「差障りだらけだよ。アナタの存在も癇に障るし。」ワイ「実は私と小栗旬の共通点が多いのです。」助手「とんでもないことを言い出した。」ワイ「かつて彼は人見知りだったようです。そして今では4人の子持ち。」助手「それだけ?」ワイ「あと、自分が居ないところで盛り上がってるとすぐ拗ねます。」助手「面倒臭い人じゃない。」ワイ「そんな彼には親近感を抱きます。」助手「それを抱かれる旬の身にもなってあげなよ。」ワイ
0
カバー画像

マスコミ(局・記者・番組・雑誌社)に向けたリーク用の文章ひな形を提供します。

マスコミに手紙にてリーク・タレコミを考えているあなたへ。どこにも出ていないテンプレート(ひな形・例文)をご提供します。 なお、テンプレートは1パターン。A4用紙4枚分。「企業不正を内部告発する社員」の立場から記しているひな形です。不正に関するリーク文章ですが、いじめ問題・パワハラ・スキャンダル告発にもご使用いただけます。当記事執筆者のサービス【疑問】リークの手紙のマナーは存在するのか?リーク文章には決まりはありません。ですが、反応の良い型というのは存在します。また、時候の挨拶はないにしても最低限のマナーも満たさなければいけません。テンプレートの文章量について 対応A4用紙で4枚分の文章量となります。【注意】 テンプレートを投稿しようとしましたが、ココナラの禁止ワードに引っかかってしまい投稿できません。そのため提供はテンプレート文章を写した画像をもって代えさせていただきます。もし、ご入用であればワード用ファイルを提出します。必要であればお声がけください。初めてでも迷わない! 注釈ありなぜ、この文章を記すのか? なぜこの構成であるのか?その説明を本記事で記しています。また、取材されやすい小技を教えます。まったくマスコミに向けた文章や手紙を送付した経験がない方は当記事をご購入ください。自己流よりは成功率が高まるでしょう。リーク・タレコミ文章の構成 リーク文章の基本的な構成は以下となります。通しで書いたひな形は記事後半で記します。 後半部は順序が入れ替わっても大丈夫です。以下は一例です。 【要約】〇〇(企業)〇〇(氏名)が横領をしています※一番目に入る冒頭で端的に手紙の内容を説明する【
0 1,000円
カバー画像

産婦人科の閉院は誰の責任なのかな

産婦人科の病院が突然閉院し、困った問題になっているようです。テレビのニュースで、憤慨している患者のコメントを流していたのを聞いて、世の中をどうしたいと考えての行動なのかと感じさせられました。 閉院の理由は経営難のようです。出産数が激減し、産婦人科の経営は厳しいと番組での説明がありました。 ニュースが伝えようとしているのは、少子化とか出産数が少ない世の中に対する問題提起なのでしょうか。 そもそも、産婦人科医になろうと考える医師は減っています。 その理由の一つに出産数のこともあるとは思いますが、そんなことよりも、大きな問題が置き去りにされています。 近年、医療訴訟が増加傾向にあります。 訴訟になる案件は外科や産婦人科で、反対に訴訟件数が少ないのは精神科です。 医療事故の中には、確かに医師側の過失もありますが、訴訟に中には事故なんかではなく患者側の誤解や知識不足も多くを占めています。 訴訟対応を商売にしている方もいるので、あまり強くは言えませんが、国民の個人的な行動が産婦人科医や外科医の減少に影響しているのは間違いない事実です。 その結果、数少ない産婦人科の医師が都市部に集中し、地方には産婦人科がない地域が広大に広がっています。 都会の人間は自分勝手だと感じます。 彼らは勝ち組なのかもしれませんが、この国を悪い方へ導いているのは都会に住む人のように思います。 田舎の人間は訴訟なんか起こしません。 私も医師の判断ミスで、とんでもない思いを何度か経験していますが、その都度、辛抱強く耐えてきました。 悲しいけど、それが人としてのルールだと思います。 まして、今回のニュースで取り上げられてい
0
カバー画像

秘密を抱えているあなたへ。取材されやすくなるリーク・タレコミの方法を教えます。

【お知らせ】リーク・タレコミ文章のひな形、そして成功率を高めるテクニックをココナラ有料記事で教えています。てっとりばやくリークされたい方はぜひご購入ください。こちらで販売中です→https://coconala.com/blogs/63319/302678当記事では紹介していないテクニックを惜しみなく説明しています。最初に。落胆しないための心構え先に申しておきますと「取材される」と「記事になる」は別物です。取材されたとしても媒体で取り上げられるかどうかはわかりません。 その点を予め認識しておいてください。 マスコミ関係の友人・知人がいたらその方に相談するのが一番です。もし、まったく周囲に居ないのでしたら本記事を参考にしてみてください。 基本、記者は忙しい基本的に記者は仕事に追われています。また、年がら年中、リーク・タレコミ(以下、タレコミで統一)の電話・メール・封書が届きます。そしてほとんどがガセや使えないネタだと言われています。経験を積んだ記者であれば電話の第一声を聞いただけ、封書を一瞥しただけでそのタレコミが使えるかどうかを見極められると なかなか返事はこないものと捉える マスコミにタレコミをしても反応はないと思っていた方が精神衛生上よろしいです。一社だけにタレコミの手紙を送り独占提供よりは、最初から複数社に送り付けるほうが良いでしょう。(独占提供の例文) 「貴社を信じていますので、この情報は貴社にしかお知らせしていません」 また、返事があったとしても電話やメールで話を聞くだけで終わる機会も すくなくありません。 そうです。取材があったとしてもテレビや雑誌で取り上げられ
0
カバー画像

テレビのやり口について

このブログで何度か触れたことがあるYou Tube番組「元テレビDさっきーch」でテレビの印象操作テクニックについての面白い話をしていましたのでご紹介したいと思います。まず、テレビを始めとするマスコミは基本的に弱い者いじめなんですね。たとえばスキャンダルで弱っている人間をみんなでよってたかって叩こうとします。不倫がばれた芸能人を女性記者で取り囲んでいるところをよく見ますが、あれは女性の敵とのイメージを植えつけようとしているわけです。また、脅しもよく行われます。今年の花粉の量は昨年の3倍です、過去最大の台風が来ている、コロナの影響で鬱病が増えている、コロナ離婚が増えているといった感じ。要するに不安を煽っているのですが、そんなことをするのかというと、そのほうが視聴者が興味を持って番組を見てくれるし、ひいては視聴率が取れるからです。テレビマンは視聴率至上主義ですから、息をするように不安を煽る習性が身についているんです。また不安を煽ることによって得をする人間や企業がいることもあります。花粉症でいえば製薬会社や花粉症関連商品を製造販売する企業、煽り運転でいえば、ドライブレコーダー関係の会社。当然、最初は本当のことをいっていることもありますが、一度味をしめると次からは意図的に煽ります。さらに不安をより強くするために、キラーワードを使用します。そのキラーワードとは「最悪の場合」です。たとえば、今年は花粉の量が多いので、最悪の場合は1年中花粉症になる恐れがあるといったことをいいます。「最悪の場合」ですから、そのとおりになるかどうかはわかりませんが、聞かされた方は確実に心配になります。しかも、「
0
カバー画像

もしも、あなたの自宅の隣の住民が…

【先にお伝えいたします。今回は、いわゆる性的マイノリティの問題だけに対する話ではないのですが、それでも気分を害しそうな方は閲覧をお控えください】またまた、連日、叩かれている様子ですが、その叩いている側の方にお聞きしたいのです。あなたの自宅の隣に、髪がボサボサで真っ黒に日焼けして目がくぼみ、何か月も風呂に入っていないような年寄りの男性が住んでいたとしたら、また、100㎏を超える体格で格闘家のように筋肉粒々の巨体の女性が住んでいたなら、どう感じますか? 私は、自分のことはさておき不安な気持ちになります。いつか事件に巻き込まれないだろうかと心配になります。これが正常な心情だと思います。皆さんはそう感じませんか? 私が嫌な気持ちになっていても、彼等にとっては普通の暮らしなのかもしれません。誰かに迷惑をかけている訳でもありません。不安に感じたり、嫌ったりする気持ちを口に出すことは、いかがなものかとは思いますけど、だからといって公共の電波を使って追及するのは「報道の自由」の範囲として許されるものなのですかね?それなら彼にもある程度「発言の自由」が与えられても良いのではないかと私は感じます。ギスギスした人間関係の中で、ふわっと受け流す力が失われている傾向のように感じます。私は人権擁護に関わる仕事を担当したことがあります。大切な考え方だと思っています。ですが、そのときに学んだことと、彼が叩かれていることがリンクしません。 私自身、もしかすると隣近所から嫌がられているかもしれません。それは、それだけのことだと思います。お互い様です。 口は災いのもとといいますから、私がこうして書き込むことで私が叩
0
カバー画像

公用車で私物の買い物に行く訳がないでしょう

朝から、たまりませんね。冗談じゃない。どこの、どいつが、公用車で私物の買い物に行ったというのですか。 私は、在職中、公用車で出張したことが多々あります。仕事で使うものなどを買うために出掛けたことも数多くあります。 急に感染症が流行し、消毒を行うためのスプレーが大量に必要となったときには、大手の問屋は私たちのような小さな所へは卸してくれなかったので、近隣のホームセンターなどへ買い集めに行かなければならなくなりました。傍から見れば、私は私物を買っているように見えたかもしれません。 数ある出張の中には、先進施設を視察する目的のものもありました。その中には、観光的な施設や商業施設もありました。 出張先では、トイレのために観光地の「道の駅」に立ち寄ったこともあります。 そこで販売されていた飲み物や、お菓子を買ったこともあります。 そうです、私は私物を買い物したことがあります。間違いありません。 でもね、それって、マスコミが騒ぐ問題なのでしょうか。 ちなみに、私たちは、営業マンがサボりにくることを狙って、地域振興策を考えたことも、具体的に施設を整備したこともあります。その施設では、取材というわけではないのに、マスコミの車が休憩していたことも確認しています。 そんなこと、どうでも良いじゃないのでしょうか。そこで過ごした5分が問題だとすれば、日常の仕事中にお茶を配らされているOLは、もっと文句を言いたいはずです。 世の中、そんなことで、何が問題になるっていうのでしょうか。 ちょっと、ちょっと、そこの息子さん。あなたも、そう思いませんか。
0
カバー画像

晩婚化は少子化の原因の1つだと思います

また叩かれていますけど、私は、どこが間違いなのかと感じています。彼の今回の発言のうち、少なくても「晩婚化は少子化の原因の1つ」というのは、誰もが同じ感覚だと思います。この点に異論を放つほうが社会に対し無責任なタイプだと感じます。 そもそも最終学歴が大学の人の割合が増えていると思います。企業は、高卒新卒の採用数を減らしています。そして大学へ進学しなければ就職できないようになっています。 そのため、高卒で就職するのと比べ、少なくても4年は就職時点の年齢が高くなります。それが晩婚化の1つの原因というのが理解できないのは、いささかお粗末です。結婚する年齢が遅くなれば、出産する人数が減ることは容易に想像できる現象です。 どうして重箱の隅をつつくのか分かりません。そして、それを楽しそうに取り扱うマスコミも、恥ずかしくないのでしょうか。 私は高卒なので分かりませんが、多くの若者が通う大学では、そういう教育を行っているのでしょうか。そういう若者を世の中に送り出し、社会を混乱させたいのでしょうか。私が働いていた職場でも、近年は、ほとんどの新卒者が大卒でした。 高卒と大卒とで、一人前になる年数が変わるのかと言えば、必ずしも、そうではありません。大学で遊びを覚えてきた若者のほうが、仕事に集中できない一面を持っているようにも見受けられました。 何故、晩婚化が進んだのかを紐解き、それをいかに改善させれば良いのかを考えるのが、高卒の私なんかよりも学業に長けている大卒の方々の役割のように思います。 悔しいと思った大卒者がいるのなら、いっぱいいっぱい考えて、何とか少子化を阻止してください。国のために知恵を絞っ
0
カバー画像

学びとぼやき「俺はこんなに・・・」

1月15日 文章を書くことに対して、こんなに忌避の感情を持っていたのかとびっくりした瞬間(ところ)から、イヤイヤもう一度頑張るんだと、己に喝をいれてから、PCのキーボードに向かう。 フリーで、約20年。生きてはきたけど、小さな成功しかえれず、悔しい思いも沢山してきて、黙って我慢し、流して生きる(まだ契約は残っている)が、ここでは本音を書いておこうと思う。 もう60近い年齢なので、社会というものがどういう仕組みなのかは、ある程度実感しているが、それでも未だに「それはないんじゃない」とか「嘘!」とか、「むかつく」ことだけでなく、「本当に」という発見、気づき、見直しは多々ある。 そんな日の、1ページ。 先日、Twitterの自分のページで初めて、いいね!だけでなくリツイートしたところ、返信が返ってきたとき、やっぱり日本の活字離れは嘘なのだなあと腹に落ちた。メディア関係の仕事をしていたので、報道のいい加減さは、実感していて、テレビも新聞も見ないようになってはいるが、家族がいる以上、テレビのニュースはついているし、新聞も毎日届くだが、情報は、ほぼネットで得ている現状だ。ネットにデマや誤情報がたくさんあるのは承知しているが、テレビの解説や、新聞の記事には、遅れていたり、変更がみられ、スポンサーや親族関係、友人知人関係が脳裏に浮かんで、「言っている事ちがうじゃん」それ、取材内容とタイトル、結論変えているだろうと頭にくるので、ネットの情報から、何があったのかと発表と表現を、複数で確認することを習慣にしている。この在野の中には、個人の意見として、マスコミの発表を鵜呑みにしない多くの日本人が生きて
0
カバー画像

週刊金曜日に記事が掲載されQUOカードもらいました!

私はいろいろなメディアに自分が書いた記事を送って、掲載料金をいただいています。これまでのべ42回掲載されたりしました。今回掲載されたのは、とくにマスコミ関係者には有名な週刊誌で「週刊金曜日」と言います。記事は500文字くらいなのですが、賞金より掲載されるのが嬉しくて20歳ころからこのような投稿を続けています。ちなみに、今回の掲載料はQUOカード500円です。今まで一番大きな話題となったのが、朝日新聞の掲載でした。これからもこの活動を続けます。もしもそういう風に記事を書きたいという人がいたら書き方を教えますので、連絡してくださいね。
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら