絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

格言

寒さにふるえた者ほど太陽の暖かさを感じる。                            人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。 【解釈】人生を正しく行き抜こうとしている人は、たいてい過去に苦しみや悩みを乗り越えた経験のある人です。ホイットマン アメリカの詩人 出典「草の根」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

人間なんて大嫌い!!

昨日は仕事を休んだ、無理な肉体労働も頑張ってるのだけど。重たい油の缶を持ったら腰を痛めた。元々力仕事は苦手で、体調もどうにかして出勤してるのに…突発だったから結構痛い上に、次の日は連勤。https://coconala.com/users/2589964痛みも堪えて朝方、来たオーナーに休ませてくださいって言ったら…「俺は出れないよ。代わりが居ないなら出て。たかが腰を痛めたぐらいなら大した事ないでしょ。」何も判ってないクズ!!何の為に管理職、上役やってんだよ!!もう大嫌いだ!!って思った。そして宛に出来ないから、諦め半分に夜勤メンバー。数人のうち、二人が出れないと休めないのも判ってたけど。一応、一人に頼んでOK貰ってます休む事へ。でも私は許せない!!健常者なんて障害のある人の苦しさは全く判らない。その上で、自分が大変だって思ってる人ばかり。だったら、毎週、寝込むぐらい苦しめ!!痛み止めを使って仕事に出る大変さを知れ!!どうにもならない苦痛を、判る筈もないと思ってても…仕事が嫌なんじゃなく、人間が大嫌いだ!!猫や動物の命の方が尊い!!私は産まれてきた事を、いつも悩む。こんな汚れてる世の中、欲まみれ、自分勝手な人間ばかり。見たくなかった!!
0
カバー画像

*心の声を聞いて*

おはようございます。いつもありがとうございます、ゆっこです。なかなか自分の本音を言えないあなたへ友達の話ならいくらでも聞けるけれど自分のこととなると話せない勇気もいるし時には緊張もしますね。どう思われてしまうかな?気になる時もあると思います。話せそうな時に無理なく、少しずつ話すことで絡んだ糸がほどけてきます少しずつ、心も楽に。時間がかかるかもしれないけれど自分のペースで焦らないことが大事なのかなと思います。そして、誰でもよい訳ではなくて自分が話しやすいと思った人これも大事だと思います。私もずっと悩みを抱えていて周りの人に話せませんでした。今は、少しずつ楽になってきています。それは、話せる人が出来たからなんですそうなるまで時間かもかかりました。話しやすい人が見つかって少しずつでも、気持ちが楽になりますように。そして、自分の「心の声」を聞いてあげてくださいね。大事にしてくださいね。新しいサービスを出品させてもらいました。「ここなら話せる」そんな風になれたら凄く嬉しいです。優しく寄り添わせてくださいね。事前にメッセージで書いていただいてももちろん大丈夫です。電話はやっぱり緊張してしまう文字の方が気軽に書けるので利用してみたいそんな方は、通常サービスで文字でお話し聞かせてくださいね。まだまだ寒い日が続きそうですね・・暖かい春が、本当に待ち遠しいです。今日も無理なくお疲れ様です。心ゆるやかにゆっこ
0
カバー画像

【No.111】神戸のホテル!懐かしい思い出♫

電話相談をしております『心友カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します今日は以前【No.1/東京マンダリンホテル】を投稿した趣味のホテル巡り編です^ ^昔の写真を眺めていると不思議な感覚になりますよね〜若かった(笑)戻りたい(笑)神戸にこのホテル『オリエンタルホテル神戸・旧居留地』が開館して間がない頃に伺いました♫決して大きなホテルではないけれど、お洒落で洗練された内装はとっても癒されました♡ 好きなモノを眺めて『綺麗だな〜✨✨』と感じるだけでも心にいいとゆい❤️❤️は思います♡【❤️32品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り⚫︎自分の実体験を元に、共感したりアドバイスさせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(メールのような文字のやりとり)サービスもありますので良かったらご覧下さい♡⚫︎あなたの今抱えている『辛さ』や『悩み』が少しでも楽になるお手伝いができたら幸せです。⭐️『保育士・HPS・心理カウンセラー』として5000人以上の方々と接してきました♡~~・*・〜〜・*・〜〜・*・〜〜・*~~・*~~・*・~~・*・〜〜★いつも『いいね♡』本当に有難うございます♪嬉しいです(*^^*)★ブログネタ随時募集中!是非DM(メッセージ)下さい♬ゆい❤️❤️に聞いてみたい事など...基本何でもOKです♡★次回は『仮) おやつタイム♪笑』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)ゆい❤️❤️
0
カバー画像

*あなたの味方に*

おはようございます。電話や文字でお話しを伺っているゆっこと申します。「片思い」相手の気持ちがわからなかったり今の関係が壊れてしまうのが不安だったり好きな人に相手がいたり・・その人にしか分からない想いがあると思います。一人で考え込んだりしていませんか?辛い時は、一人で考えることをなるべくやめるよう意識したり話せる友達に聞いてもらうのも良いと思います。話すことで心が楽になるからです。でも、無意識に考え込んでしまいますよね・・昔から、友達の恋愛話を良く聞いていました。私も色々と経験してきました。「あなたの味方になります」お話しを聞いて、丁寧に寄り添わせてくださいね。どんな時も否定しません安心してお話し出来るようにいつも心がけてします。「一緒に」考えていきましょうね。ゆっくりと。実らない想いでお悩みの方安心してお話しくださいね。お力になれると思います!気軽に声をかけてくださいね。DMでも受け付けています。朝晩と涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。日によっては少し肌寒い時も・・何だか寂しいなんとなく誰かと話がしたいそんな時も、優しく寄り添います。一緒に過ごしませんか?食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋・芸術の秋・・色んな秋がありますね近年短く感じる秋なので少しでも楽しんでくださいね♩皆さんにとって今日も素敵な日々になりますように。こんな風にあなたも・・私も・・こんな風に誰だって人には見せない自分がいるそれもいい・・それでいい・・ゆっこ
0
カバー画像

じぶんの本当の氣持ち

苦しいと感じる時、なぜかを考えた事がありますか?じぶんの本当の氣持ちを言ってはいけないと思っていませんか?それが苦しさの原因になっているという事はありますかありますか?子どもの頃、素直な氣持ちを言ったり、思った通りに行動した事があると思います。周りの人の反応が否定を意味していると思えた時、人はどうするでしょう?怒られた時などは、じぶんが間違えた事をしたと思ってしまったのではないでしょうか?じぶんが間違えていると思ってしまうのは、勘違いという事はありませんか?周りの人の言葉や態度を見聞きして、じぶんが間違った事を言ったり、してしまったと思い込んでしまったら・・・本当の氣持ちを隠すことをしてはいませんか?苦しいと感じるのは、なぜでしょう?
0
カバー画像

辛さ 悲しさ

皆さまこんにちわ。蓮和華です。今週に入り、ウルトラハードな毎日を送っております。忙しいのは、良いことでですけどね(^^♪感謝です!さて昨日のニュースで中学生同士の事件がありました。亡くなられたかたのご冥福をお祈り申し上げます。またご家族…朝送り出してもう二度と会えないなんて…悲しすぎます。犯人になった男の子の親御さんも自分の子供が、殺人犯になるなんて思ってもいなかったでしょう…悲しい事件です。人は生きていく中で、辛い事や悲しい事、また恨みなど誰でもあることです。そんな時、どうしていますか?特に人に何かされたとか、人間がからむと余計厄介です。結論から言うと、忘れることです!簡単に言いましたが、忘れるまで時間はもちろんかかると思います。それまでさんざん人に愚痴るのもありです。言霊とか言いますが、愚痴ると少しはすっきりするでしょ?いいんです。心が少しでもスッキリするなら愚痴りましょう!そして忘れたくても忘れれない!は散々思い出しましょう時間がたつにつれ思い出す回数が少なくなります。みんな幸せになるために、いきてまたいかされてます。辛さ 悲しさ乗り越えましょう!今日も、皆さま良い一日を蓮和華
0
カバー画像

今は、傷を癒やす

どうして良いのか解らなかったら、こころに受けた傷を見つけてください。傷があるということに氣づくこと、そして、それを癒やす。傷が癒えないままでは、生きた心地がしないのです。生きるのは、それから。こればかりは、避けて通れないのです。
0
カバー画像

誰かのせい

辛い時、どうしようもない時、じぶんの殻に閉じこもって。そうするしかなくて・・・誰かのせいにすることしか出来なくて・・・そうすることにしか、救いを求められなかった。ただ、そうするしかなくて、他にどうすれば良いのか解らなかった。もし、辛さの向こう側を覗くのに足りるだけの氣持ちの余裕があったなら、見つめてみて。ひょっとして、誰も悪くはなくて、良いも、悪いも無くて・・・誰かのせいにすることが、出来る限りの精一杯だっただけなのかもなのかも。誰も教えてはくれなくて、答えを知っている人がいるとは思いもせずに居ただけ・・・誰も悪くはないし、答えは出さなくて良いのかもしれない。その可能性はある?
0
カバー画像

許せないのは・・・

傷ついたり、傷つけられたり・・・一番つらいのは、多分、和多志・・・そして、誰を、一番責めているのか・・・?誰のことを許せないの?苦しいのは、なぜ・・・?誰かのことを許せないじぶんを、許せたら・・・そんな事を考えたことはありますか?
0
カバー画像

辛いことがあることの意味

誰でも、辛いと思ったことがあるように思います。辛い事が起こることに意味はあるのか?その答えは、人それぞれなのかもしれません。和多志にとっては、大切に思う人の存在、人の優しさに触れた時に感じる温かい想い、柔らかな日差しと心地よい風を感じることができること、美味しいと思う食事を大切な人と味わえる幸せを有り難いと感じる為にあるのかなと、思います。光と影が対照的で、光があるから影があり、影があるから光があるあるように、対比するものの存在に依って、特定の人や幸せと感じる瞬間の素晴らしさが際立つということがあるのかもしれません。
0
カバー画像

辛さ

なぜ、辛いと感じるのかを考えたことはありますか?一般的に、「正しい」、「こうあるべき」、という規範のようなものから外れていると感じるから、ということはありますか?「こうあるべき」というのは、誰が決めたことなのでしょう?じぶんの氣持ちが、「こうありたい」と、願う形と、一般的に「こうあるべきだ」という意見が一致していないから、苦しいとかんじるということはありますか?
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら