現役の精神保健福祉士が回答した「ベストアンサー」#23

記事
コラム
精神科病院で働く相談員のottohと申します。

百件を超えるご質問に回答させて頂いております。
その中でも、ベストアンサーに選んで頂いた質問と回答をご紹介いたします。
回答を見て頂くことで、メンタルヘルスに関して「こういう考え方もあるんだな」「こう捉えるといいかも」と感じ、少しでも生き辛さが軽減することにつながると良いなと思います。

今回は「辛さへの対処」についてです。

【質問】
なにかしていないと、死にたい気持ちが頭を支配するのが辛いです。多分暇なのがいけないのだと思いますが、これではゆっくり出来ません。どうしたらいいですか?寝る前とか辛いです。

【回答】
寝る前に死にたい気持ちに頭を支配されてしまうと、辛いですね。

暇、というかゆっくりすべき時間にそのような思考になっては、実際眠れませんよね。

可能なら精神疾患ないし心療内科の受診をお勧めします。

個人的には「なにかしていないと」の部分が気になりました。
何かしていないと落ち着かない、そわそわしてしまう、更には焦燥感(焦る気持ち)が高まってしまう、という事であれば、十分治療対象かと思います。

「死にたい気持ち」そのものを薬で何とかする事は出来ません。
ですが死にたいくらい不安な気持ちや死にたくらいの抑うつ感、焦燥感であれば、薬が効いて気持ちの上で楽になれる可能性があります。

【回答への返信】
心療内科行ってます。躁鬱とASDだそうです。頓服は親が管理しているので、言わないと出してくれません。
親の前や人の前では元気なふりしているので本当に辛いです。今度相談してみます

【返信への返信】
心療内科に通われていたのですね。
主治医の先生や、おかかりの病院の相談員さんなど、ご家族以外に相談できる方はいますか。
自分の気持ちを正直に伝えましょう、というのもなかなか難しければ、病院のスタッフに話す、というのもアリですよ。
言葉として言うのが難しければ、手紙にしてみるのもいいですね。
何なら、この知恵袋の質問内容をそのまま見せたってOKですよ。

辛さへの対処方法は、治療そのものにも関わってくることですので、ここでは何とも言えませんが、まずは質問者様がどういった事で辛くて、どういう思いで日々過ごしているのかを知ってもらいましょう。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す