絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

100 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

病院奮闘記 vol.80 2024年5月3日

5月の投稿になります。最近は雨や寒い日も多かったですね。このまま晴れが続いてほしいですね。4月病だとか5月病だとかありますが乗り越えていきましょう(^^♪5月3日までの出来事 ◆4月下旬から施設基準の届出の準備と各部署へ必要な改定項目について説明を中心に行いました。やっぱり生活習慣病管理料の体制構築に悩みますね。医師が多いと特に非常勤医師は200床以上の病院で勤務している人達なので説明してもやりたくないようで困っています。◆診療報酬改定では、介護施設との協力医療機関の連携や歯科医師との連携も求められるようになりましたね。必死で協力医療機関の契約書がないか捜しました(-_-;)地域医療連携室が積極的に地域医療を勧めている医療機関は問題ないと思います。◆ベット稼働は下がりましたが93%で4月は終了です。外来患者数は減って新年度の出だしは中々厳しそうです。◆医療事務部門が安定しません。病欠、産休、子供の体調不良、が続いていてなんとかみんなでフォローしている状態です。募集しているのですがこの時期は未経験者からの応募のみです。実習生からの就職へ繋げようと思ってます。7月~9月までは毎日実習生がいる日々になります。◆新しい提案をしましたがさてやってくれるか理由づけて却下されるかどうなるか楽しみです。少し待ってみます。ただ提案しているのでなく色々な意味を込めています。◆4月はクリニック関係の問い合わせが多数ありました。本当にありがとうございました。特にレセプト点検は楽しいですね。私の安価なスポットレセプト点検はクリニック様にはお勧めですよ。コンサルや専門業者に高い価格で契約する前に一度試して
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.79 2024年4月13日

4月の投稿になります。上旬は寒かったですが段々と暖かくなり桜シーズン終了前ので最近は月1回の投稿ですがよろしくお願い致します。 4月13日までの出来事 ◆発熱外来は4月に入り1日に3人の日もありました。4月から特例算定もなくなりましたね。◆今回はレセプト提出苦戦しました。国保の電算処理の時間が長くて困りました。◆3月の医業収入は予算を上回り年間予算も大幅に達成することが出来ました。これも全スタッフの協力ですね。ベット稼働も3月も95%で終了です!◆4月から親入職員が増えて特に医師が多く入職して電子カルテの操作や診療スタイルの変化があり病院がより良く変わっていく風を感じます。最近の若い医者さんは横柄な人がいなく挨拶できて診療も丁寧で昔の医師とは全然違いますね。色々わきまえてくれます(笑)◆診療報酬改定ですが6月に延びたことで準備時間があるので助かります。介護や歯科連携も進めないとですね。◆最近クリニック関係の問い合わせが増えてきました。特にレセプト点検は楽しいですね。私の安価なスポットレセプト点検はクリニック様にはお勧めですよ。コンサルや専門業者に高い価格で契約する前に一度試してほしいです。新しい発見がありますよ!(^^)!
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.78 2024年3月20日

3月の投稿になります。暖かい日と寒い日の寒暖差と花粉により体調管理大丈夫ですか???最近は月1回の情報発信ですがよろしくお願い致します。3月19日までの出来事◆発熱外来は3月に入り減少傾向です。ただ病棟はクラスター発生中です。他の病院もクラスターになってスタッフが大変と聞きますがあまり驚かなくなりました(-.-)◆2月の医業収入は前年を上回ることが出来ました。しかも月平均ベット稼働が95%以上です!(^^)!◆令和6年度の予算を作成することが出来ました。一先ずホッとしましたが予算通りの収入を確保出来るか心配です。4月から医師も看護もリハも多くのスッタフの入退職が発生します。医事課は安定しています(笑)後輩たちも大分育ってきてます。嬉しいことです。◆診療報酬改定ですがやっぱり地域包括医療病棟にチャレンジしてみたいです。後はDPCデータの様式1の評価項目が大幅に変更や追加になることに苛立ちを感じました。現場が大変すぎます。求められるデータが多すぎて手間ばかりで医療現場は患者を診て医療費を請求する業務がメインなのに国が求めるデータが多すぎて疲弊感(-.-)◆ここ最近嬉しい問い合わせや出会いが多くありました。人脈を大切にして協力して行きたいですね。
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.77 2024年2月23日

2月初投稿になります。最近は月1回の情報発信ですがよろしくお願い致します。77回発信記念になります(^^♪2月22日までの出来事 ◆発熱外来は先週あたりから患者は減ってきています。ただ、スタッフがコロナやインフル陽性になったり患者さんの入院の受け入れは減っていません。職場の人材不足感は続いています。◆1月の収入も予算を上回ることができました。ベット稼働が90%以上継続中です。◆未収金督促を集中的に行いました。いつの間に住所変更している人が居ましたので新住所を見つけて郵送しました。びっくりするだろうな!(^^)!◆実習生を受けてほしいと問い合わせがなぜか殺到しました。毎年受け入れしていたので今回は2名お願いしたいとか人気が出てきました。実習中に仕事に対する姿勢や行動、応対を自分の目で見て説明したり話すことができるので私からすると面接するより良く分かるので原石を見つけたら声かけてみようと思います。最近は実習生から就職のパターンの方がスタッフも安心するのである意味、実習中は面接中と思ってます。◆改定関係で所感を申します。回復期リハビリ病棟の入院基本料がアップしているようですが体制強化加算が廃止になったのである意味減収です。重症度医療看護必要度の救急車からの入院の評価が5日間→2日間に短縮したことによりなんちゃって急性期を掲げている当院はかなり厳しい立ち位置になりました。詳細に分析して病棟の再編を経過措置期間中に検討することになります。外来では生活習慣病管理料Ⅱを算定していくことになります。特定疾患療養管理料から増点になるため患者さんが窓口で支払う医療費が高くなります。丁寧な説明が必要
0
カバー画像

病院奮闘記 voL.76 2024年1月28日

新年初の投稿になります。今年はトリプル改定の年でよりパワーアップして情報発信していきますのでよろしくお願い申し上げます。1月28日までの出来事 ◆正月三が日に休日当番医があり予想以上の問い合わせがありレセプト出勤のスタッフ含め総出で発熱患者の問い合わせ対応を行いました。クタクタでした。その後もコロナインフル陽性者が増え現在まで発熱外来の問い合わせは減ることなく日々対応に追われています。◆12月の収入も過去一番を計上することができました。ベット稼働が1月に入っても90%以上で1月も期待できます。◆年末年始にかけて未収金業務で郵送督促を行いました。この時期に連絡がくると思ってなかったのか多くの回収ができました。◆経験者の採用ができました。当院に入りたいと以前一度見学にきた方でまだどうなと電話してみたら是非受けたいと申し出があり面接後内定です。募集も出さず紹介料もなしで新卒で大手病院からの転職初の経験者に結びつけることができました!(^^)!◆短冊ができましたね。気になるのが新設された『地域包括医療病棟入院料』ですね。届出するかもしれません。衝撃的なのは『特定疾患療養管理料』の算定対象病名の主要の「糖尿病・高血圧・脂質異常症」が除外になることが明記されましたね。200床未満の病院やクリニック診療所は大幅な収入減少になってしまいますね。最終的には全体の改定が出てからになりますが現状維持では厳しい改定になることには変わりませんね。◆どこか民間医療機関(中小病院・クリニック)の先生や事務責任者の方、もし大手のコンサル会社に経営改善を依頼するなら、その前に一度私を試してみませんか?お気軽にお
0
カバー画像

作品投稿 - YUZU design

" panakeia clinic② ”パナケイアのモチーフイメージとしてある「癒しの女神」「小惑星」「万能薬」の複数のイメージをエンブレム化。メインとなる女神+アスクレピオスの杖を、正円のエンブレムで囲い屋号もエンブレム内に入れて一体化させたロゴ。
万能薬、医療のイメージを「+」を入れ、余白を小惑星のイメージを入れて装飾を施す。 昨今のロゴデザインのトレンド意識と視認性 , 可読性を確保するために線を太めにしてサンセリフとセリフ書体の中間となるデザイン書体を採用。 ----YUZU designでは、イラストもかける男女のデザイナーがお客様のニーズに合わせて、一生に一度の大切なデザインを誠実丁寧にご提案させていただきます!まずは、お気軽にご相談ください✉️!----
0
カバー画像

作品投稿 - YUZU design

" panakeia clinic① ”パナケイアのモチーフイメージ「癒しの女神」をエンブレム化。 どのイラストやモチーフを見ても花冠のようなものをつけていたため、シンボル制作の際に反映させています。 また、医療・医術の象徴として世界的に広く用いられているシンボルマークである「アスクレピオスの杖」を 「P」の形に寄せてエンブレムの中に入れました。 盾のようなシルエットは、守りのイメージと、盾の下部を双葉のようにすることで再生のイメージを取り入れてます。 象徴的な神の名前が 2 つ混同しておりますが、同業でも同じような組み合わせのシンボルのない独自性のあるシンボルマークに仕上げました! ----YUZU designでは、イラストもかける男女のデザイナーがお客様のニーズに合わせて、一生に一度の大切なデザインを誠実丁寧にご提案させていただきます!まずは、お気軽にご相談ください✉️!----
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.75 2023年12月31日

今年最後の奮闘記になります。何だかんだブログは月1回の投稿のときもありましたが年間と通してアップすることができました。医療従事者の年末年始は短いですがしっかり心身ともに健全でいて下さい。今年も沢山のご相談をいただき誠にありがとうございました。良いお年をお迎えください(^^♪12月31日までの出来事◆次年度の診療報酬改定情報見てますが本当に厳しい改定になりそうですね。入院料の維持ができるか心配です。2024年6月からですが事前準備はしっかり把握して院内をコントロールしたいと思います。◆11月の収入は過去一番を計上することができました。ベット稼働は90%以上で予防接種の件数が大きな要因です。◆後輩スタッフを育てることに注力しています。自分が行っている業務や業者対応、課内マネジメントを役職者に任せるようにしました。結果指示しなくても主体的に行動してくれるので嬉しい限りです。◆コンサル先では少しづつ自分たちで行動してくれるようになりました。どうしたら良いですか?はなくなりました。よって努力目標の数字を立てプレゼンしてきました。乗り越えることができるか。楽しみです。未達の場合は別の案も考えているのですが、まずは病院自体が理解して結果残せるように実行できるかです。。◆どこか民間医療機関(中小病院・クリニック)の先生や事務責任者の方、もし大手のコンサル会社に経営改善を依頼するなら、その前に一度私を試してみませんか?お気軽にお問い合わせください。各医療機関の背景に沿ったアドバイスできます。何卒、よろしくお願いいたします。次年度はもっと飛躍していきます。※いつも誤字脱字多くてすいません(-_-メ
0
カバー画像

賞与の考え方 賞与はつかみ取れ!

おはようございます。本日は、『賞与の考え方』についてお話します。ちょうど賞与の時期なので、経営者の皆さんのお役に立てれば幸いです。賞与は基本的には年2回ありますよね。もちろん、組織により異なると思います。最近、とある内科クリニックにおいて賞与で面白いことが2つありました。1つは、賞与をもらって喜んだ看護師の事2つ目は、賞与が原因で看護師同士で揉めたことです。同じクリニックにおいて、賞与をもらって喜ぶ人もいれば、文句を言う人がいるのは、なんとも面白い出来事だと思いませんか?どうして同じ組織なのに、喜ぶ人と文句をを言う人がいるのでしょうか。その違いを確認してみましょう。賞与をもらって喜んだ看護師は、パート看護師です。基本的にパート社員は賞与がなく、あったとしても寸志、あるいは数千円分の商品券です。そして正社員の看護師は1回あたりの賞与が1.5か月分となっています。これは大きな差ですよね。ただし、行っている業務に関しての違いはありません。今回、賞与をもらって喜んだパート看護師は、実は1ヵ月分に相当する賞与をもらいました。そして正社員看護師は、1.5か月分の満額支給ではなかったのです。当然、パート看護師は大喜びです。理由は、賞与額が増えたのもありますが、これまでの自分の仕事が評価されたことです。また賞与に対する期待値が低かったこともあり、その+のギャップに喜んだのでしょう。かたや、文句を言った看護師は、もらえると思っていた賞与が低かったことが、単なる期待値以下であったことに怒ったのだと思います。このことから、『賞与』について改めて考えたいと思います。賞与の基本的考え方は、前年度、あるい
0
カバー画像

病院奮闘記 Vol.74  2023年12月10日

最近月1の投稿になっています。今年のレセプトは終了しましたね。医療従事者の年末年始は世間とは違いますが休養できるときはストレス解消してくださいね(^^♪ 12月10日までの出来事 ◆今月も施設基準の届出1件提出しました。年間6回くらいは届出している気がします。そろそろ適時調査くるかな。前回は4年前なのでよし準備しておこう。いつきても平気だけど・・・。◆最近私は甘くなったのか優しすぎるのか。不満などを受け入れることも多くなりました。正直辞めたいなら辞めればタイプですが、一緒にがんばろうと言ってフォローしてしまう自分がいます。◆また実習生を受け入れてほしい連絡がありました。もう学校の先生は私を頼って電話くれます(笑)◆11月の収入も10月並に良かったです。インフルなどの予防接種が好調でした。◆コンサルでは丸投げされたり少しの収入アップでは満足出来ないのか私はとても不満です。自分で考えろよ自分でやれよと心の中で叫ぶことが多くなりました。何でも人に答えを求めてくるなよ!と次は返します(笑)◆診療報酬改定の議論も活発化してきましたね。医療機関は変化の順応していかなくては。厳しい状況になると予想できます。病院力があるかないかで将来が変わっていきますね。楽しみです。◆どこか民間医療機関(中小病院・クリニック)の先生や事務責任者の方、もし大手のコンサル会社に経営改善を依頼するなら、その前に一度私を試してみませんか?お気軽にお問い合わせください。実績でるまで無料で大丈夫です。 各医療機関の背景に沿ったアドバイスできます。何卒、よろしくお願いいたします。 ※いつも誤字脱字多くてすいません(-_-メ
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.73 2023年11月19日

1ヶ月ぶりの投稿になります。もう11月も中盤・・・。来月で今年が終わりますね。厳しい寒さも始まってきましてね。皆さん体調管理が重要ですね。コロナやインフルになりませんように(^^♪11月19日までの出来事 ◆入院料の施設基準を提出しました。詳しくは書けませんが一番上位の基準で11月のスタートです。もう毎日コロナとインフルエンザ予防接種の集団接種対応の日々で早く11月が終わらないかな(-.-)毎日はキツイですが現場のみんなはもっと大変ですね。◆業務ローテーションの件ですが辞めたいや不満を陰で爆発されましたが私は毅然とした態度で反応しないで時を待ちました。結果自分なりに乗り越えてくれたようです。すぐに反応しない対応法もありですね。堂々としていよう。◆またまた実習生を受け入れてほしい急遽の連絡に快く受け入れしました。専門学校での仕事を下さい(笑)◆後輩の転職相談に各部署からの相談に後押しがほしいのですね。皆さん自身持って堂々として下さいね。◆医業経営コンサルタントの資格取得できるかな(-_-;)◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出できる項目はきっとあります。 また少し支援することによって届出できる埋もれた項目も引き出せます。 最近はクリニックからのお問い合せが多数ありまして私を選んで下さいまして感謝申し上げます。 ◆どこか民間医療機関(中小病院・クリニック)の先生や事務責任者の方、もし大手のコンサル会社に経営改善を依頼するなら、その前に一度私を試してみませんか?お気軽にお問い合わせください。実績でるまで
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.72 2023年10月15日

久しぶりの投稿になります。もう10月15日ですね・・・。寒さが段々と感じるようになってきましたね。10月15日までの出来事 ◆発熱外来は10月より少し落ち着いてきました。コロナワクチンの予防接種がはじまり一緒にインフルエンザ予防接種の準備で外線電話の嵐です。◆業務ローテーションできましたが、慣れるまで時間が掛かりそうです。10月から他部署も異動や新入職が増えて4月を思い出すような人事でした。◆専門学校から実習生を受け入れてほしいとのお願いの電話がきました。予定していた病院がクラスターで断られたらしく困っているようでしたので受け入れました。これで仮が出来ました(笑)◆とある医療事務の関する学会で発表してきました(^^♪すぐ緊張してしまうのでまだまだですね(._.)◆医業経営コンサルタントの資格を受講中です。やっぱりなんちゃってじゃなく名乗れないとね。◆私の得意分野は増収対策です。診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出できる項目はきっとあります。 また少し支援することによって届出できる埋もれた項目も引き出せます。 最近はクリニックからのお問い合せが多数ありまして私を選んで下さいまして感謝申し上げます。 ◆どこか民間医療機関(中小病院・クリニック)の先生や事務責任者の方、もし大手のコンサル会社に経営改善を依頼するなら、その前に一度私を試してみませんか?お気軽にお問い合わせください。実績でるまで無料で大丈夫です。 各医療機関の背景に沿ったアドバイスできます。何卒、よろしくお願いいたします。 ※いつも誤字脱字多くてすいません(-_-メ
0
カバー画像

【女医の卵子凍結体験記】費用・スケジュール全乗せ!!

こんにちは。大企業産業医、かつ内科専門医のココナラドクターです。 さてパートナーがいないので、高齢出産に備え、卵子凍結をしました。誰の影響を受けたかというと、元弁護士で財務省に勤めていた、山口真由さんです。まさにキャリアウーマン代表、医師の妹さんと一緒に採卵されたとニュースになっていました。自分の子供はいつか欲しいけど、相手はいないし、困っている時に飛び込んだニュースでした。わたくし、今は5ヶ所(企業1か所とクリニック4か所)で勤務しているのですが、非常勤契約しているので、自分の希望するタイミングで休みが取れたけれど・・・。通院中「卵子が大きくなっているから、明日手術ね!」と言われる可能性もあって、ずっとドキドキ。勤務を管理できる立場にいないと正直厳しいと思いました。ちょうど良いタイミングで採卵したいですもんね。早めに採卵してしまうと、小さい卵子は培養して大きくしてから凍結しないといけなくて培養費という余計な出費がかさむし、逆に延期すると排卵してしまい、採れる卵が少なくなる可能性があります・・・。2回卵子凍結をしたので、かかった費用・スケジュールをお話ししていきたいと思います。
0 500円
カバー画像

病院奮闘記 vol.71 2023年9月2日

9月に入りましたね。未だに猛暑で夏が終わりそうもない日々ですね。もう少しの我慢ですね。9月2日までの出来事 ◆発熱外来はお盆を過ぎてからピークは減少しましたが受診患者さんは多いですね。昨年もそうでしたがお盆期間中の発熱外来は大変でしたね。勤務している方はお疲れ様です。◆業務ローテーションですが、スタッフが理解して必死に対応しようとしているのでうまく回っていきそうです。今までは困ったらすぐ上司に聞く体制がスタッフ同士で協力して解決できようになってきました。このまま退職にならずに成功したいです。ここからが本番です。新しい職員も増えて活気づいて組織が成長過程に入ってきました。◆他部署の会議に参加しましたがリクルートや前の医事課と同じように新しい変化に対応できない状態でジリ貧状態であることがわかり私も部署を超えて協力していくことになりました。これは大チャンスですね(^^♪すぐ結果を出してあげようと行動してみます笑◆ツイッターで医事の集まりを開催しました。対数のみんなが参加してくれてとても楽しかったです。ストレス発散の場にできたのかと思います。このような会をこれからも企画していこうと考えています。医療事務に特化した話が他病院のスタッフ達とできるのは貴重な時間でした。◆今回案件紹介の打ち合わせに参加させていただけました。詳しくは話せないんですがとても勉強になりました。企画書や交渉力はとても重要なんだなと。初対面で色々な医療の経営者と議論を交わすのは私の今後にとても重要です。◆私の得意分野は増収対策です。診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出で
0
カバー画像

現役の精神保健福祉士が回答したベストアンサー「受診するなら病院?クリニック?」

精神科病院で働く相談員のottohと申します。 某知恵袋の「メンタルヘルス」カテゴリで、数百件を超えるご質問に回答させて頂いております。 その中でも、ベストアンサーに選んで頂いた質問と回答をご紹介いたします。 回答を見て頂くことで、メンタルヘルスに関して「こういう考え方もあるんだな」「こう捉えるといいかも」と感じ、少しでも生き辛さが軽減することにつながると良いなと思います。 今回は「受診するなら病院?クリニック?」についてです。 【質問】精神的な悩みがあるので精神科とか相談するとこに行くか迷ってます。1人では行きづらいしかと言って親と行くと親に色々言われるし、親の前だと言いにくいこともあるからなかなか行こうってなりません。行った方がい いですか?そういう相談する時だけ親に退室してもらうとかがいいですかね?【回答】精神科を受診するほど悩んでいらっしゃるなら、受診した方がいいと思います。 質問者様がおっしゃっている通り、親御さん抜きで相談する事もできます。 ただ、内容の確認というか、親御さんから見て日常の様子はどうか、という情報も診療の上で必要になる場合もあります。その際は親御さんも同席となる可能性はあります。 初診であればまずは予約を取る必要があると思います。 その際に、どういった事で受診を希望されたのか、と聞かれると思います。それに対しては、受診に思い至った経緯をお話しされるといいのですが、親御さんへの思いや診察同席についても同時に相談なさってはどうでしょうか。【回答への返信】クリニックより病院の方がいいですか?高いですか?【ottoh】返信ありがとうございます。 かかる費用で
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.70 2023年8月19日

8月、世間ではお盆休みが終わりますね。暑さが苦しく感じますね。昨年同様お盆の週は、新型コロナも流行りましたね今年も耐える日々ですね。8月19日までの出来事 ◆発熱外来がすぐパンク状態。お盆休暇を取得する職員が多い中で毎日外線の嵐でスタッフが疲弊しましたね。今週はやり切りました。正直、疲れました。医師も看護師も必死でした。お疲れ様でした。◆業務ローテーションですが、少し前に進みました。入院MTGでみんなの意見を元にできる道筋を作りイメージして共有できました。一致団結に繋がった気がします。ただまだ通過点でさらに今以上のローテも構想しているのでうまくいくか心配ですが止めることなく実行していきます。今までローテを経験したことがないスタッフを動かすのは中々大変ですね。理解させて人を動かし自発的に協力してくれる組織へ始まったばかりです。◆夏休期間で実習生を二名受け入れました。地元の学校と都内の学校からです。まあ手取り足取りタイプとできるタイプの子でしたね。学校の先生も見に来てくれますが学校の教育の色も出てますね。わかってきました。今年の学生は採用したいと思わなかったです。良い子なら採用してあげようと思いましたが・・・。◆私の働き方ですが、今は本業+副業をメインで活動継続中です。これ以上は時間が取れなくなってきました。今の案件をしっかり支援していきます。◆Twitterで医療事務の集まりを企画してみましたが、予想以上の参加希望者がいてびっくりしてます。8月26日宜しくお願い致します🤗仮面等必須ですからね。◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもま
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.69

8月初の投稿です。皆さん暑さにダウンしていませんか?新型コロナも流行ってきてクラスターも多数発生してるみらいですね。耐える日々になってきましたね。8月10日までの出来事 ◆レセプト終了して集計してたら今月も予算をクリアしていました。4月からの累計もほぼ予算通りに挽回してきました。◆医事課の退職者の補充採用で募集を出しましたが、反応良くて助かりました。4名の募集があり2週間で1名採用したので現場への配置が滞りなくできました。危なかった・・・。採用締め切り後に2名の募集がありかなりの経歴でしてどうしても面接したく上司にお願いしました。未だにお局様達のペースに合わせている部分もあるので経験ある人材を入れて改革を更にスピード感持って戦える医事課にしたいのでやっと目に留まる人材の応募がきました。勝手に期待大ですがあんまり創造しないようにしています。詳しくはTwitterをご覧ください。◆コロナ特例の電話診療が7月31日で終了しましたね。多数の患者さんがいましたので困ると思ったので常勤医師にオンライン診療の研修を受けてもらい「情報通信機器による診療」の届出を6月にして8月からはビデオ通話による診療に切り替えました。あんまり浸透していない・・・。◆最近新規案件の問い合わせの有難いお話をいただいています。本当に感謝致します。そろそろ独立したですが。ノウハウがないのと本業以上の収入がすぐ確保できないのがわかるので踏み切ることができず悩んでいます。少数共同で事業を立ち上げしてみたいとの考えています。同じような人、誰か一緒にやりませんか?今は本業+副業をメインで活動継続中です。今のイメージとしては『
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.68 2023年7月16日

7月二回目の投稿です。夏も本番に入りましたね。もうクーラー必須ですね。私は夏でもネクタイしてたい派なのでクールビズが苦手です(-_-;)自由なスタイルで着こなしているつもりですが。7月15日までの出来事 ◆レセプト終了して集計してたらびっくり実日数が30日の月でしたが収入が過去MAXにでした🤗主な要因はベット稼働がよかった。これが7月だったら凄かったです(^^♪。他の部門も収入アップしてました。Twitterでも書きましたら部門長の人財です。人ですね。早めに経営の視点も経験させてあげれば現場の視点を合わせて運営してくれます。◆医事課の方は各スタッフ間の連携するように協力しあるようになってきました。一体感が出てきて嬉しい限りです。かなり手応えを感じています。お局様の一人が変化に耐えれなく辞めていきます。自然の流れです。◆まだまだ困っている病院があるんですね。特にファーストの繋がりが大事ですよね。医療事務系の雑誌やSNS等に出てくる病院や人材は、大体出来上がっている医療機関が多く業務改善の適度に実行できる体制になっていますが、それ以外の所が多いんですよね。そのような医療機関と繋がるりを持ちたいと考えてますが・・・。思案中・・・。◆関わっている方より有難いお話をいただいています感謝致します。今後ですが本業+副業をメインで活動しようと考えていますが自分の将来像が描けてません。イメージとしては『病院勤務+他病院コンサル+非常勤教員+医療システムIT系』の四本立てで活動していきたいと思いますが。共同者が必要なのでしょうか??◆Twitterで医療事務の集まりを企画してみましたが、バズってい
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.67 2023年7月2日

もう7月に入りましたね。豪雨に猛暑で本格的な夏前に体調の管理が大変ですね。朝から紫外線が強くサングラスを買いました(^^♪7月1日までの出来事 ◆医事課は段々と体制構築に進んめていましたが、予期せぬ人かた退職の申し出が・・・。コロナの大変さが終わって強化していきたかったのですが、病気による休職や他からの圧力による急な退職でまた改革が遅れることに( 一一)またしょうがないのでどう切り抜けるかチャンスに変えてみます。だいぶ良くなってきた手応えを感じています。◆仲の良い医師と池袋で食事してきました🍷いつも間にか病院辞めてクリニック院長になってましたね。医者の世界も広く狭く色々ありますね(^^)/忙しいのみこんな事務員と時間を過ごしてくれるなんて感謝致します❕ご馳走様でした😄◆新規案件ありがとうございます(^^♪人脈は本当に大事ですね!!新しいびっくりするような考え方で増収に結び付けますね!!!◆関わっている方より有難いお話をいただいています感謝致します。今後ですが本業+副業をメインで活動しようと考えていますが中々良い将来が描けません。『病院勤務+他病院コンサル+非常勤教員+医療システムIT系』の四本立てで活動していきたいと思いますが。そんなに甘くないですね。◆Twitterで医療事務の集まりを企画してみましたが、バズっている気がしてちょっとビビってます(^_-)-☆せっかくなので楽しんでみます🤗◆私の得意分野は増収対策です。診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出できる項目はきっとあります。 また少し支援することによって届出できる埋もれた
0
カバー画像

数値管理ができない理由を考える

おはようございます。本日は「数値管理が徹底できていない理由」について、皆さんと考えていきたいと思います。 数値管理については、私の感覚では医療機関の幹部や理事長は、比較的、数値管理を徹底していると思います。ただやはり、数値管理すべきこと、数値化すべきことなどは、悩んでいる方もいるそうです。医療機関においては、診療報酬や患者数、加算とまではいきませんが、明確に収支が打ち出せるので、それを見ながら戦略を検討する場合が多いです。しかし、医療機関以外の介護や福祉になると、意外と数値管理が徹底できていない、あるいは始めたけど継続できていないということが起こっています。数値管理が重要な理由は、過去と現在を見渡した時に、未来への行動指針が打ち出せるからですね。白紙の地図に当てもない道を描き、ゴールが不明確になることを防ぐのです。自分たちの進むべき道が、どこにあるのか、唯一それだけが示されているケースにおいて、この地図を描く作業の中で、数値化し、行動や結果を数字管理することが重要となります。どうでしょうか。皆さんの施設では数字管理を徹底しておりますか?もちろん、すべての事を箸の持ち方まで管理する必要はありませんが、目的のために必要な要素においては数字管理を行っていますか??これまで30社以上支援してきましたが、やはり道に迷う事業所というのは数字管理が疎かになっていることがあります。肌感覚でいうと90%以上でしょうか・・ どうして数字管理ができないのか?それとも継続できないのか?この「問い」について少し考えてみたいと思います。これまでの支援から見えてくることから、下記の事が考えられます。・経営者
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.66 2023年6月17日

6月3週目が終了しましたね。雨続きでしたね。やっと晴れた土日は暑かったですね。汚い車の洗車がやっとできました!(^^)!6月16日までの出来事◆病院と医事課で共通のルールを決めた内容について根拠から説明して伝達してやっていこうとしたのに蓋を開けてみれば現場達で勝手にルールを変えて処理していたことが判明・・・。お局にしっかり教育しました・・・。その効果が出てきたので結果的には良かったですが、医事課の大組織をコントロールするんは大変ですね。別件ではどうしても許せず感情的になってしまいました(T_T)/~~~ちょっと反省。今週は嫌な出来事ばかりでした・・・。こんときもありますね。◆クリニック診療所でもデータ提出加算が始まりましたね。「生活習慣病管理料」と「在宅時医学管理料」「疾患別リハビリ」の3種類ですが。事務レベルで届出できるのでかなりの増収になりますね。現場の人は導入はかなり手間と難しいと思いますが私とすればビジネスチャンスかもしれません。元々データ提出加算の導入を2病院で経験しています。無料で良いのでどこかのクリニックで届出検討している所がありましたらお手伝いさせてほしいです。病院でのデータ提出と若干異なるので経験を積みたいですね。関東信越圏内でしたら訪問できますので是非ご連絡下さい。◆今後ですが色々考えてしまいます。自分の中では病院勤務+他病院コンサル+教員+医療システムIT系の四本立てを軸に活動していきたいと思います。◆最近はココナラでは逆に私がスキルアップにつながるようなご依頼もいただけるようになりました。経験と実績は本当に大事ですね。引き続きよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.65 2023年6月8日

6月に入りましたね。雨の日が続き朝晩はなんか肌寒く日中は夏日で身体の調子がイマイチな日々を過ごしています。皆さんはお元気でしょうか??レセプトも明日明後日が提出日ですね!!みんなファイト!6月8日までの出来事 ◆医局に対して大きな提案と今までの医事課スタッフを大体的にローテーションしていくこと2点を伝えました。医師達には未来へのチャレンジをしてほしく詳しい内容を話せませんが提案して院長指示で進めていくことになりました。もう4年も経験しているとどんな反発がくるか予想できるので切り返しトークでばっりち対応できました(^^♪◆ローテーションは主要メンバーの配置転換を伝えました。医事課以外の部署など全体に周知し根回しを十分に時間をかけて行いました。各自が自発的に行動してくれたら成功です。安定しすぎる状態は衰退していくのがはっきり体験しました。チャレンジして助け合いながら連帯感ある組織を目標に適度な不足感を与え新しい能力を開花、引き出せる環境作りをしていきます。◆新しく病院支援するところが増えそうです。どこにもお局だらけですね。もうお局経験値は高いので逆に楽しみです。やっぱり感じることは医療事務員は変化に対応できていないまた人員が足りていないか忙しいのかうーんって感じです。そこにどう入って信頼関係を築けるまでが今のやりがいを感じます。◆別件で新しいチャレンジもできそうです。詳しくは話せるようになりましたらお伝えしますが、ICT関係未経験ですがしっかり覚えなくてはと。未だに紙ベースの仕事をパソコン一つで処理できるスキルを身に着けていきたいです。◆最近はココナラで仕事にキャリアや転職について
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.64 2023年5月24日

5月4週目の配信です。今は都内に向かう電車から更新です。暑い日が続いたと思ったら雨で寒い日でした。3月並みの気温です。電車内は冷房でまた寒いです。基本の変化で体調維持できてますか(T_T)/~~~5月23までの出来事 ◆コロナ臨時的措置が5/8で5類に引き下げに伴いコロナに関する検査代が公費でなくなるため問診時に検査代の説明すると拒否する患者さんも増えてきましたね。PCR検査はほとんどなくなりました。一気に変わるものですね。面会制限も感染対策しながらほぼ解除で受付が少しにぎやかになってきました。そこで受付接遇が大事になります。やっぱり医療は対人ですね。ですが受付窓口スタッフは急に忙しい感をアピールすごいです・・・。そういうことは得意!◆先週支援している病院でレセプト点検したらうれしいことに提案した内容をほぼ算定してくれていました。自発的に行動してくれてました(^^♪根気強く丁寧にやさしく説明を続けた結果です。うれしかったです。信頼関係を構築することが大事であると実感しました。◆医療事務を教えた学生が就職するために自ら病院を捜して見学と面接を希望してました。学校の先生を頼らずに行動できた生徒を褒めたいです。少しは感じてくれたのかと勝手に思いました。頑張ってね!◆ココナラでお気軽にご相談してくれた新規の方、リピーターの方、卒業した方、私のサービスを選んで下さり本当にありがとうございます。問題解決や悩みのアドバイスができてとてもやりがいを感じています。何卒、引き続きよろしくお願いいたします。 ◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだま
0
カバー画像

産婦人科の閉院は誰の責任なのかな

産婦人科の病院が突然閉院し、困った問題になっているようです。テレビのニュースで、憤慨している患者のコメントを流していたのを聞いて、世の中をどうしたいと考えての行動なのかと感じさせられました。 閉院の理由は経営難のようです。出産数が激減し、産婦人科の経営は厳しいと番組での説明がありました。 ニュースが伝えようとしているのは、少子化とか出産数が少ない世の中に対する問題提起なのでしょうか。 そもそも、産婦人科医になろうと考える医師は減っています。 その理由の一つに出産数のこともあるとは思いますが、そんなことよりも、大きな問題が置き去りにされています。 近年、医療訴訟が増加傾向にあります。 訴訟になる案件は外科や産婦人科で、反対に訴訟件数が少ないのは精神科です。 医療事故の中には、確かに医師側の過失もありますが、訴訟に中には事故なんかではなく患者側の誤解や知識不足も多くを占めています。 訴訟対応を商売にしている方もいるので、あまり強くは言えませんが、国民の個人的な行動が産婦人科医や外科医の減少に影響しているのは間違いない事実です。 その結果、数少ない産婦人科の医師が都市部に集中し、地方には産婦人科がない地域が広大に広がっています。 都会の人間は自分勝手だと感じます。 彼らは勝ち組なのかもしれませんが、この国を悪い方へ導いているのは都会に住む人のように思います。 田舎の人間は訴訟なんか起こしません。 私も医師の判断ミスで、とんでもない思いを何度か経験していますが、その都度、辛抱強く耐えてきました。 悲しいけど、それが人としてのルールだと思います。 まして、今回のニュースで取り上げられてい
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.63 2023年5月5日

5月GW中での配信です。本日は子供の日です。医療機関の職員は大型連休ないですが休みの人は癒されて下さいね。5月4日までの出来事 ◆コロナ臨時的措置が5/8で5類に引き下げに伴い各医療機関でも診療体制やお見舞い対応の見直しの議論になっていますね。当院では基本現状維持で段階的に緩やかにしくみたいです。診療報酬の方はスタッフへ院内に周知して準備完了です。電話診療も7/31終了なので医師達にはオンライン診療のための研修を受講してもらうことになりました。良かったです。これを機にICT化を進められます。対面とオンラインでハイブリットの体制を作ります。ちょっと遅いですが、病院は遅れているところが多いので将来を見据えて・・・。◆今月も新しい出会いがありました。以前一緒に仕事していた尊敬できる人がコンサル会社を立ち上げていました。色々な病院を支援しているらしくやっぱり需要があるんですね。まだまだの中小医療機関も沢山あるので需要はあるんですね。私は自分の経験を活かすことができる増収支援のためのレセプト点検や施設基準の提案とデータ提出導入支援を医事部門をはじめ関係部署に説明して理解しくれた上で積極的に行動が変わってくるように伴走して支援することです。これを色々な病院の事情の中で実践できるコンサルになって独立若しくはパートナー企業と取り組みたいです。一部出来始めていますが笑◆ココナラでお気軽にご相談してくれた新規の方、リピーターの方、卒業した方、私のサービスを選んで下さり本当にありがとうございます。問題解決や悩みのアドバイスができてとてもやりがいを感じています。何卒、引き続きよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

病院奮闘記 Vol.62 2023年4月23日

4月も最終週に入りますね。ゴールデンウィークが始まりますね。医療機関の職員は大型連休ないですよね(-_-メ)。二週間ぶりのブログになります。 4月22日までの出来事 ◆新年度で医局や看護部など新体制になりましたね。医事課も新体制を考えています。やはり現状維持ではなく変化とチャレンジできる職場環境にしないとですね。4月になり3月の締めが終わり決算の準備ですね。直接関係ありませんが収入は年間では予算達成はできましたね。◆コロナ臨時的取り扱い5月8日からの体制もそうですが、電話による診察が7月31日で終了になることも記載されていて、一定数の患者さんの対応が残ります。どうしよう!これを機に情報機器端末を使用した診察の体制を整備しなきゃですね( 一一)◆4月は新しい医療機関との出会いがありました。別れもたくさんありました(T_T)/~~~頑張ってね。あ~やっぱり複数支援するコンサルになりたいと強く思いました。「ICT化×現場支援」ですね。◆最近はココナラで転職相談や医療業界はじめてでどのような病院やクリニックが良いかなど就職に関する相談がありました。返戻や算定に関する相談もありました。新規の方、リピーターの方、卒業した方、私のサービスを選んで下さり本当にありがとうございます。問題解決や悩みのアドバイスができてとてもやりがいを感じています。何卒、引き続きよろしくお願いいたします。◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出できる項目はきっとあります。 また少し支援することによって届出できる埋もれた項目も引き出せます。
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.61 2023年4月2日

4月になりましたね。新年度が始まりました。街は卒業式を終えた人達や春休みシーズンやお花見で人がいっぱいですね。二週間ぶりのブログになります。4月1日までの出来事 ◆新年度で病院の管理者が変わり電子カルテの操作説明や挨拶等あり新年度を迎えた感になりました。電子カルテが手間ばかりみたいで当院にくる医師から小言を言われるお決まりのパターンです。もう少し有名なメーカーにでも変更してほしいです。費用の面が苦しいと思いますが・・・。◆施設基準で3月31日までの経過措置を見てたら感染対策向上加算2にある研修を受けた薬剤師と臨床検査技師が必須と読み取ってしまい焦ってしまいました。Twitterのフォロワーさんに助けられてしまいました。ありがとうございました。結局は過去数年前に研修を受けていたらしく修了書を再発行してもらい準備しておきました。◆コロナの臨時的な特例措置(5/8以降)の診療報酬の案も出ましたね。発熱外来の運用をどうするか・・・。◆オンライン資格確認で受付では微動ですが徐々に増えてきましたね。外字の人は読み取れなかったりと現場では大変そうでした。◆ココナラで返戻対策に相談がありました。当院では返戻にならないことが他施設では困ってたり、地域によって医療機関の規模によって違うのでしょうね。不思議がありますね。今月も多くの新たな出会いもありました。いつもココナラで私のサービスを選んで下さいましてありがとうございます。問題解決や悩みのアドバイスができてとてもやりがいを感じています。何卒、引き続きよろしくお願いいたします。 ◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.60 2023年3月19日

3月も中旬になり暖かくなり卒業式シーズンで桜が咲いてますね。病院ではこの時期ならでは風邪なのか花粉症なのかの受診者が増加してますね。3月18日までの出来事 ◆マスク着用も個人の判断ですが、病院は極力マスク着用の掲示していますが、予想通りの我が道の患者さん出てきますね。◆4月からの届出する施設基準の準備をしています。連携医療機関と書面での契約をイチから進めています。そのやり取りで一日が終わってしまいます。◆レセプト管理士合格していました。難しくない感想ですが、試験勉強はしないと合格はできなかったと思います。次はレセプト学会で発表してステップアップして自分の価値を上げていこうと考えています。◆嬉しいことに最近医事課のみんなが自発的に主体的に動いてきました・・。私の行動や言動に合わせて動いてくれるように感じます。一体感が出てきた。ちょっと嬉しく思ってます。◆外来機能報告制度の様式2も簡単にアップロードできました。簡単で助かったです。◆忘れてました。オンライン資格確認の補助金申請しなくては・・・。◆4月は若干の診療報酬改定もあります。準備の月ですね。   ⇒4月からは『チャレンジと攻める』を掲げて行動します!◆昨日は他の病院の医事課長さんとご飯行ってきました。大変そうですががんばってましたね(^^)/◆ココナラで販売件数が100件になりました(^^)/皆様ご相談下さいましてありがとうございました。また今月も新たな出会いもありました。いつもココナラで私のサービスを選んで下さいましてありがとうございます。問題解決や悩みのアドバイスができてとてもやりがいを感じています。何卒、引き続きよろしく
0
カバー画像

胃カメラのんだら、医師に初めて見る!って

ユイ姉です♪「只今、体調不良真っ只中シリーズ」第3弾で~す。今回は、胃の内視鏡検査してもらいました。(胃カメラのむって言い方は、もう古いそ~です、笑)最近、みぞおち付近が調子悪かったんで。検査後、その原因は胸やけという結果に...。ヤレヤレ...。しかし、医師から「こんなの見るの初めてで、わからないんで、大病院へ行って、精密検査してください。」と。なにぃ~!自分でも見ちゃった!なんか、食道にでーっかい白い丸いのあるじゃん!何だこれぇ~!大病院の医師によると、これは血管腫だから大丈夫だって。ヤレヤレ...。そして私が一番聞きたかったこと...「先生、私、ピロリ菌はあります?」医師「ピロリ菌はないってば。...それにピロリ菌って、子供の頃に感染していた場合だけだよ。子供って、中学生ぐらいまでね。」へぇ~! そーなんだァー。おしまい。 
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.59 2023年3月13日

3月になり朝の寒さが少し和らいで春の陽気の日々ですが、花粉がすごいですね。鼻水が出て調子がイマイチですね。皆さんもきっと花粉症で苦しんでいますね(+_+)3月12日までの出来事 ◆発熱外来は一日数名の患者さんのみで花粉症受診がかなり増えています。職員もそうですね。早めに薬もらうのが一番ですかね。◆2月の収入は実日数が少ないため一言で良くなかったですね。次年度の予算編成していますが中々厳しい年になりそうです。コロナ関連以外を考える必要があります。年間通じてベット稼働の高水準と新患、紹介、健診患者の確保とですね。◆医者の入退職も分かり診療体制が決まり、医事課も準じた次年度目標を掲げ新しい体制へのチェンジとステップしてことになりますね。◆今週はレセプト管理士の合格発表があるみたいです。受かっててほしいです。◆また前の記事と同じですが、今年は新しい環境や分野にチャレンジしたいと考えています。得意の医事と経営支援だけでなく、ICTやより専門特化した実績や経験を求めて自身のレベルを上げていくために新しいことにチャレンジして行動していきます。  ⇒4月からは『チャレンジと攻める』を掲げて行動します! ◆ココナラでプラチナにランクアップしました(^^♪皆様ありがとうございます。いつもココナラで私のサービスを選んで下さいましてありがとうございます。問題解決や悩みのアドバイスができてとてもやりがいを感じています。何卒、引き続きよろしくお願いいたします。 ◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出できる項目はきっとあります。
0
カバー画像

目のかすみの原因は、眼精疲労じゃなかった!

はじめまして♪ ユイ姉です。このたび、ココナラブログデビューいたしました。よろしくお願いします。日々の体験や感動した情報を、自由に発信していきたいと思っています。只今、ユイ姉は、体調不良真っ只中です、笑。(いきなりネガティブですいません。)身体のあっちこっちが不具合をおこしてしまいました。しかしながら、その中のひとつ、「目のかすみ」の原因がわかりました!それはなんと!「白内障手術後の後発白内障によるもの!!」なにー、そんなのあんだー!聞いてないよオ~。白内障手術後の5年後、20%の割合でなるそ~です。眼内レンズの内側が濁ったためとのこと。怖い思いをしながら、レーザー治療して、スッキリ見えるよーになりました。 ホッ。皆さんも、身体を労うこともお忘れなく...。  おしまい。
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.58 2023年2月26日

2023年2月の残り2日になりましたね。春の陽気ですが、まだまだ朝の寒さは厳しいですね。2月26日までの出来事 ◆発熱外来は減ったままですが、発熱ではない外来患者さんが増えてきましたね。電話診察も減って来院が増えてきた印象です。経営面ですが、コロナに対応する医業収入は期待できない状況になりましたね。ベット稼働や新しいサービスの提案が必要になりますね。コロナになって補助金等で収益改善した病院が多かったみたいですが、次年度から本体での勝負になりますね。◆病院内では次年度からの新体制に向けて入職者退職者の動きが活発になってきていますね。色々悩ましいですね。変化に対応できるようにしないとですね。管理者が変わる医療機関が多いのでしょうか?私はコロナ診療でこの3年間は耐えたので次年度からは攻めてた組織の質改善に取り組みます。まだまだスタッフを育成しないと厳しいです。◆23日祝日にレセプト管理士を受験してきました。面白い試験方法でしたね。学科と実技があって学科は選択問題でワークシートですが、実技はしろぼんネットを使用して診療報酬改定の問題を解いて記入する形式でしたね。面白かったですね。医療・介護・調剤・歯科?を選択することができて医療を選びました。難易度的には難しいくないです。私は一夜漬けでしたが、一週間勉強すれば問題なく受かると思います。取得しやすい資格かと思いますので皆さん是非次回受験をお勧めします。こんなこと言ってて落ちたらどうしよう(+_+)◆新しい環境や分野にチャレンジしたいと考えています。得意の医事と経営支援だけでなく、ICTやより専門特化した実績や経験を求めて自身のレベルを上げ
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.57 2023年2月13日

2023年2月2週目も終わりましたね。雪が降ったり4月の陽気だったり冬と春が日々交互に気候が変化して春を近くに感じています。まだ2月ですが。2月12日までの出来事 ◆発熱外来は激減ですね。1月中旬から患者数、入院患者数ともに減少傾向です。やっとあの激務の日々から開放されたようです。業務ができるようになってきました。スタッフの残業も2月からは減らしていこう。その取り組みにレセプトに時差出勤を増やしました。10日金曜日の大雪はすごかったですね。車で帰宅の際にもしもの事故が嫌なので思わず雪かきメインで病院に泊まりました。◆レセプト集計しましたが1月は後半が良くなく予算未達の結果になりそうです。クラスターベット稼働の減少とコロナワクチンが12月にくらべて9割減が大きく響きました。新たな企画による収入確保が求められます。この時期は医師や看護師の退職も増えてきました。◆新しい出会いもありました。診療所コンサルも良いかもしれません。◆2月かココナラで3つの診療所からレセプト点検を頼まれました(^^)/ありがとうございます。かなり増入に結びつけることができたレセプトがありました。本当に色々な考えや意見がありますね。レセプト点検してて感じます。それに新しい発見やアドバイスできる項目が見つかると本当に楽しいです。私の経験を活かすことができるのがやりがいを感じます。ご依頼下さいまして感謝申し上げます。診療所の経営や事務員、レセプトなどのコンサルは需要があるのかもしれません。クリニック経営したいと思いました。◆学校の方では医療事務の資格の合格発表がありました。全員合格には至りませんでしたがよくがんばり
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.56 2023年1月29日

2023年1月も残りわずかになりました。本格的な冬の寒さを感じますね。雪も降りましたが、3月並みの暖かさの気温や日が少し延びて春をほんの少しですが感じる瞬間がありますね。まだまだ冬ですが。1月29日までの出来事 ◆発熱外来は激減しました。やっと定時までに通常の業務がこなせるようになってきました。滞っていた業務も始めることがでしました。未だにコロナ陽性や濃厚接触者で欠勤者は続いていますが。今回様式1のシステムを変更して初のデータ提出でしたが、スタッフがなんとか間に合うように仕上げてくれました(^^)/◆収入集計しましたが、1月度の予算は達成できました。病棟稼働は厳しいですが、外来が良かったです。◆退職者や人事異動が発表の時期に入りましたね。今年も大物なスタッフの退職がありました。他部署も退職者が多いのですが、入職者が少なく補填できていないようですね。医事課は令和4年度は一人の退職も出ませんでした。このコロナでやばり時期に色々トラブルがありましたが、みんな耐えてくれました。お疲れ様です。◆医療事務の試験を受けた生徒の合格率が分かりました。100%ではありませんでしたが、例年通りでした。教員も難しかったですね。2月は診療情報管理士の試験がありますね。今は勉強期間中ですね。がんばって下さい。◆専門学校から一コマですが臨時講師の依頼を受けました。4月から二年生の医療事務コースです。よーし色々病院のエトセトラを暴露しちゃいますね。◆この前、異業種のスタートアップの人達に集まりに参加しました。医療業界の人がいなく残念でしたが、人脈作りって大変だなと感じました。積み重ねですね。今年はコンサルに
0
カバー画像

病院奮闘記 vol55 2023年1月15日

2023年今年もよろしくお願い申し上げます。もうすでに1月も中旬ですね。冬なのに3月のような暖かさもあり体調管理が難しいですね。コロナにならないで下さいね(^^)/1月14日までの出来事◆発熱外来は今年も酷かったですね。1/2から休み明けの最初の週は外線が過去一番の多さでした。周りのクリニックや診療所も発熱外来設けてほしいです・・・。病棟もクラスター多発して毎日コロナ対応で一日が終わってしまいます。レセプトが終わないため1/9の祭日も出勤してレセプト送信までをおこないました。医事課のみんな本当にお疲れ様でした。◆収入集計しましたが、クラスター発生でベットの空きが今までにない悪さでしたが、発熱外来とコロナワクチンで補填できました。またコロナ病床の補助金も計上すると予算を超過できました。今は異な病状の補助金がいかにも医療機関が貰いすぎや病床稼働が悪いとあるが、国が決めた制度に沿って運用しているし、医療従事者もコロナに感染したり、濃厚接触者で出勤できなくなるわけですから、人員不足で病棟対応できないのになんで?って思います。このようなニュースばかりですが、制度が現状にあっていないじゃん・・・。しかも年末年始にアンケートがまだ着てないけどって電話何件かくるけど、そんな時間あるわけないじゃん。その時間はスタッフに使いたい。色々な所からなんでもアップロードでアンケートや調査依頼ばっかりでこれからも必要最低限私は出しません。◆現場もいいんですけどね。やっぱり困っている悩んでいる人や病院、診療所の力になっていきたいです。自分の知識を持って支援したいですね。◆本格的にコンサルにステップアップしよう
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.54 2023年1月2日

2023年になりましたね。1年間早かったですね。皆さま新年明けましておめでとうございます(^^)/今年もよろしくお願いします。年末も年始も特に普通の休日のような日常でした。ココナラでゴールドランクになりました(祝)皆様ありがとうございました!昨年の振り返り。 ◆発熱外来は日々、問い合わせの外線電話ラッシュですね。コロナに関しては職員が欠員状態になるのが一番大変、残ってる職員で対応するにも限界があります。12月の残業は80時間以上でスタッフも同じような状態でした。みんな大変でしたね。まさにブラックな月で終了しました。明日からまた同じ状況が続きますが・・・。◆医事課ですが、スタッフが成長していきました。また役職に2名昇格させましたがこれが大活躍でした。経験者も入職してジョブローテも実行し課として成長期に入りました。今年は適時調査が入ると予想できます。準備しておかなくては。もう大丈夫だと思います。次年度からはどうしようかな。組織を一定程度改革できた感じです。◆学校の方ですが医療事務の試験が終わり1月には結果がでます。合格者がどれほどいるか楽しみです。後は医療事務の現状についての講義をするだけになります。◆2022年はココナラをはじめ多くの人と出会いがありました。感謝申し上げます。今年は自分がもっと飛躍できる年にしたいですね。やっぱり困っている悩んでいる人や病院、診療所の力になっていきたいです。自分の知識を持って支援したいですね。◆本格的にコンサルにステップアップしようかと情報収集します。コンサルになりたい医事課長からコンサルになれた医療事務員になるかもしれません(笑)◆私の得意分野は
0
カバー画像

医療広告ガイドライン!…の他にもこんな規制があります

普段は全国のクリニックのホームページを作成している ねこねこです。 医療業界というのは「衣・食・住」と同じくらい 実は日常に溶け込んでいる生活に欠かせない大事な領域です。 不特定多数の方が触れる機会が増えれば増えるほどルールが必要になります。 このブログでは「医療×広告」の領域でどのような規制があるのかを 少しずつ紹介していければと思います。 医療広告ガイドラインを守るのに前回紹介した「言葉」も大事な要素の一つですが、そもそもどの媒体で表示するかでもルールが異なります。テレビ・看板・ホームページ・チラシなど不特定多数に触れる媒体はたくさんあります。区分けを紹介したいと思います。医療広告ガイドライン医療に関する広告ガイドラインです。患者さんに誤解を与えないためのガイドラインが多いです。チラシ・看板・ホームページ・駅広告物・WEB広告などに適用されます。例:ビフォーアフターの表示方法・メリットデメリットの表示など屋外広告物医療広告ガイドラインに加えて広告看板を出す地方自治体のガイドラインがあります。看板・駅広告物・建物サインなどに適用されます。例:この色は使ってはダメ・サイズはこのサイズ内に留めないといけない薬機法・薬事法医療広告ガイドに加えて薬機法・薬事法を表示する義務があります。主に薬局や美容皮膚科などでサプリ・化粧品などを販売する際に表示しないけといけません。看板・ホームページ・広告物・チラシなどに適用されます。主に考えなければいけない3つを紹介しました。現在のホームページでも守られていないホームページはたくさんあります。これからさらに厳しくなると言われています。今のうちに正
0
カバー画像

医療広告ガイドライン 実はダメ!こんな言葉3選

普段は全国のクリニックのホームページを作成しているねこねこです。医療業界というのは「衣・食・住」と同じくらい実は日常に溶け込んでいる生活に欠かせない大事な領域です。不特定多数の方が触れる機会が増えれば増えるほどルールが必要になります。このブログでは「医療×広告」の領域でどのような規制があるのかを少しずつ紹介していければと思います。医療広告ガイドライン 実はダメ!こんな言葉3選広告物には様々な規制があります。どの媒体で広告を表示させるのかでもそのルールは異なります。広告とは正しく伝わらないければ意味がありません。特に「医療」という分野に関しては個人差も多くあり、間違った情報を受け取ってしまうと日常生活にも多大な影響をもたらします。そのため、他の業界に比べて、医療広告ガイドラインは厳しくなっています。そんな医療業界の広告はどうなっているのか?実はこんな言葉もダメ!という言葉を3つ紹介します。その1、「完」「完」という字は実はアウトです。もちろん言葉としてはケースバイケースですが、主に下記の言葉を使うと医療広告ガイドラインに抵触します。・完全予約制・駐車場完備・完全個室その2、「無痛」無痛もNGです。これは個人差で痛みを感じるキャパシティが違うからです。ある患者さんからすれば全く痛みを感じなかったと思う方もいればめちゃくちゃ痛かった!と感じる方もいます。人によって大きく変わるものを表記するのは基本的にNGとなっています。その3、「ガチャガチャ」小児科や小児歯科のクリニックに多く使われていますが、これも実は医療広告ガイドに抵触します。ガチャガチャがあることで故意的にクリニックに誘導して
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.52 2022年12月18日

12月も残すところあと2週間を切りました。寒さが身に染みてきました。忙しすぎて年末のこと考えられません。12月17日までの出来事、、、。 ◆未だに病棟はクラスター発生中です。医事課職員もコロナ発生者や家庭の事情で休みが多くしかもみんなの残業時間ががやばいです。ここ数年で一番忙しい2週間でした。完全にキャパオーバーです。クラスター発生すると本当に大変です。こんな年末は初めてです。へばりそうです(-_-メ)ゆっくり休みたい。また医師の退職者が出て患者さんは増える一方でもうやばいです。来年は少し落ち着いて仕事したいです。そして飛躍したいです。今の病院ではある程度やり切りました。新しいフィールドで幅広く活躍していきたい年にしたいです。三月までは情報システムに変更もありそれができたら、私が赴任したときからの悪い慣習を一通り変えたことになります。だいぶ変化を与えました。もう私が居なくても大丈夫な状態に持っていくことができます。約4年間掛かりました。コロナが無ければ3年間でできましたね。ただ今月は耐えることとこなすことになります。これ以上のトドメがこないように祈るばかりです。◆医療事務の試験が今月末にあります。全員の学生が合格できるように支援したいが時間が限られているので後は努力してほしい。最近少し距離が近くなった気がします。本音や弱音を話してくれたり、また自身ある発言もあり先生は嬉しいです。来年も教えたいですね。◆今年も色々な出会いがありました。行動することが一番ですね。行動していれば何かが叶うし、何かが起きる。本当に実感した一年でした◆ココナラでレセプト点検や個人相談のサービスを利用して
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.51 2022年12月11日

12月も残すところあと20日間で今年が終わります。本当に早いですね。寒さが本格的になってきました。皆さん風邪?コロナ?インフル?になっていませんか?ココナラブログ開始して1年経過しました。愚痴メインの病院での書ける範囲の出来事を記載しています。読んでくれたり反応してくれてる皆さんに感謝申し上げます(^^♪12月11日までの出来事、、、。 ◆ただいまクラスター発生中です。先週も継続中です。新たに別の病棟でも陽性者が発見されました。災害レベルかと・・・。毎日検査オーダーや請求書の作成が間に合わないくらい患者さん・職員の検査が・・・。もうパンクしてます。医事課からも数名陽性者が発生してご業務がまわらなく連日22時過ぎです。外線も出られないことも多々あり疲弊状態です。コロナワクチンも1月は少なくなるそうであと二週間を耐えるのと発熱外来、クラスター対応で12月が終わる予定です。もう毎日朝礼も会議もできない状況です。私自身も風邪で三日ほどダウンしてしまいました。◆講師の方も試験前でだんだん学生も勉強していくようになってきています。試験前の資料はいっぱい渡しました。あとは自分自身で努力してほしい。ただ個人的にフォローしなきゃいけない学生も多数いて今の自分の立場ではそれができないのが歯がゆいです。授業の合間に声かけるから質問してくれ(^^♪◆今年度の個人的な目標は達成できましたので次年度の個人的な目標を検討しています。もう少しPRして自分に実力を付けようかと思います。オファーがくるような仕組みを次年度は構築したい。(どうすればよいかはこれから考える)今の病院は役職を育ててローテの実施、多少のガ
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.50 2022年12月4日(一周年)

12月に入り寒さもやっと冬になってきましたね。もう今年も終わりですね。ココナラブログ明日で開始して1年です。ほぼ毎週投稿できました。最近さぼり気味でしたが、ここまでできたのは皆さんが読んでくれたり反応してくれたおかげです。感謝申し上げます(^^♪12月3日までの出来事、、、。◆ただいまクラスター発生中です。広がりが早いです。職員も病棟患者さん狒日に日に増えていきます。無症状でもPCRすると陽性になっていますね。入院制限です。職員の休みが酷く病院内が回らないですね。なんとかイベントが一つ終わり、もう一つのイベント中でレセプト作業が全然できません(-_-メ)先週は月曜日~土曜日まで全日22時過ぎでした。ヘトヘトです。◆コンサルになりたい意欲が強くなってきました。複数に中小病院の経営に関わりたいです。独立も視野に行動しようと思っています。人事関係も気になります。◆ココナラで私のレセプト点検や個人相談のサービスを利用していただきありがとうございます。お問合せもありがとうございます。求められる限りできるサービスの拡大も検討してます。また何度も利用してくれるリピーターの方々いつもありがとうございます。感謝申し上げます。しかし今週はすいません。本業が過去最強クラスの忙しさでレスポンスが遅くてすいません。12月中旬からは今より落ち着きますので是非よろしくお願いいたします。※私のサービスは安価で、質問も何度も平気ですからお勧めします(^^)/ 費用対効果の方は計り知れませんよ(^^♪ ◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.49 2022年11月27日

11月も今週あと4日間で終わりですね(+_+)来週は12月です。もうすぐ来年です一気に過ぎてしまいますね!!2週間更新できませんでした(-_-メ)11月26日までの出来事、、、。 ◆発熱外来が既に枠完売の外線ラッシュ、職員や職員家族が陽性でクラスター発生です。医事課も職員がコロナ陽性で人員が足りず毎日が戦争です。インフルエンザとコロナワクチンの予防接種もピークで毎日ワクチン担当事務員にくなっています!毎日ワクチンと発熱対応のみの日々です。正直苦しい('Д')◆月末から月初にかけて大きなイベントが二つ控えています。マジで多忙です。金土は24時近くまで仕事です(+_+)やばい。コロナ対応しながらコロナ前の業務と並行はちょっとキツイ。職員からも不満の声が・・・。1名採用しておいて助かった。◆学校の先生も良いけど、やっぱりコンサルになって多数の医療機関を支援していきたい気持ちの方が強くなってきました・・・。1年後くらいには将来新しい道に進みたいと考えています。◆ココナラでこの二週間、多数の相談がありました。院長、病院経営者、クリニック関係、レセプト点検、経営相談、問い合わせベースで終了もありますが検討してくれているだけで嬉しい限りです。※私のサービスは安価で、質問も何度も平気ですからお勧めします(^^)/ 費用対効果の方は計り知れませんよ(^^♪ ◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出できる項目はきっとあります。 また少し支援することによって届出できる埋もれた項目も引き出せます。 ◆どこか民間医療機関(中小
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.48 2022年11月13日

11月中旬に入りましたね(^^♪ 今月初の奮闘記です。2週間更新出来ていませんでした。激忙しでした・・・(-_-メ)もう12月になってしましますね。もう年末まで一気に過ぎてしまいますね!!11月13日までの出来事、、、。 ◆今月は発熱外来、コロナワクチンもだんだん増えてきました。特にコロナワクチンが200名/日にインフルエンザワクチン対応です。日々ワクチン業務に追われていてこれに通常業務するのがとても辛い業務量です。外線電話も酷くなってきました。残業の日々でした。ある程度効率化しながら作業していますが、新たな業務や指示に対応することで手一杯です。それに月末に大きなイベントが二つ控えていまして着手できていません。本当に時間がほしい状況です。24時を超えた日が二日間ありました。今は耐える時期です。どこの病院も外線とワクチン対応で疲弊感がありますがファイトです!◆医療事務管理職候補の面接を二名ほど一気に応募がありまして致しましたが、うんまあTwitterで軽く炎上しそうになりました。1名採用できました。やっぱり仕事に対して前向きな人材を求めてしまいますね。◆人事採用関係の仕事もやってみたいと考えています。もちろん医療事務をしながらですが、自分に権限があればもっと優秀な人材を多数確保できるのにそのための行動もできます。実際に既に自分の行動一つで何人も採用しています。副業にできないかな・・・。◆ココナラでお蔭様最近「クリニック関係」の方からのご依頼やご相談が増えてきてます。ありがとうございます。お気軽にご連絡下さい。若干繁忙期になっていますが一生懸命に対応いたします。個人トレーナーやクリ
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.47 2022年10月30日

10月も明日で終わりですね。あっという間に今年も残すところあと2ヶ月です。もう11月です。暑い夏がいつの間に終わったようで時が過ぎるのが早く感じます。ハッピーハロウィンでしたね。10月29日までの出来事、、、。 ◆今月は発熱外来もコロナワクチンも少なめですが、インフルエンザワクチンの開始とコロナワクチンの接種対象者の前回からの期間が3ヶ月に短くなったことによって11月上旬からはワクチン患者が多数です。毎日200人程度の対応になります。医事課はID作成と電子カルテに受付登録に予診票のスキャンでまた多忙な日々になりそうです( 一一)◆取得している施設基準の人員チェックをしました。実は忙しくて全然できていませんでした。ワンオペ管理では厳しいですね。スタッフの入退職により専任者が変更になったことを漏れていたケースが多数発見してしまいました。月管理しないと・・・。◆医師の退職が出てしましました。色々不満あるみたいです・・・。中小病院で医師の退職は現場がそのあとが大変。患者さん対応や他の医師に協力や応援。これは無理(+_+)また経営的にも厳しくなります。医師の負担軽減委員会でも議題に上がるので辛いかも。医師人事になんとか対処してほしいよ。◆二つの病院から医事課長のお誘いを頂きました。正直もうどこの病院でも一緒に思えます。私は以前にもお話した通りコンサルや大学の教員を考えており、今まで得た経験を教えたり支援したりすることが自分に合っていると思います。◆ココナラでご相談いただきいつもありがとうございます。これからも共に支援していきますね。※私のサービスは安価で、質問も何度も平気ですからお勧めし
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.46 2022年10月23日

10月下旬に入りましたね運動会シーズンでコロナ前のように歓声が響いてきましたね。時が過ぎていくのが早いですね。10月22日までの出来事、、、。 ◆外来ですががインフルエンザ予防接種が始まりコロナワクチンも並行して行っているので忙しさが戻ってきました。ワクチンの日々になってます。◆施設基準のチェックをしています。適時調査が開始されています。当院にもそろそろと思い人員のチェックをしています。ワンオペで管理していたので今の内にチェックしましたが、専任者が変更になっているため院内でわかる書類資料が漏れていました・・・。ヤバい('Д')◆看護職員処遇改善評価料は看護師だけでなくその他のスタッフにも配分されるようになりました。コロナでかんばっているスタッフは看護師だけでないとのことが理由みたいです。看護師さんからは不満がでそうですが・・・。◆医師看護師負担軽減委員会も開催しなくては・・・。正直気が重いです。医師の勤務体制の変更を上層部が理解してくれて実行してもらうように問題提起しなくてはいけないのが面倒です。私は医療事務なのに・・・。医師人事係の役割の人達動いてくれ~( 一一)◆ココナラでご相談いただきいつもありがとうございます。これからも共に支援していきますね。※私のサービスは安価で、質問も何度も平気ですからお勧めします(^^)/費用対効果の方は計り知れませんよ(^^♪ ◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出できる項目はきっとあります。 また少し支援することによって届出できる埋もれた項目も引き出せます。 ◆ど
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.45 2022年10月16日

10月がもう中旬になってしまいましたね。もう11月で今年が終わりに。やっぱり10月になると時が過ぎるのが一気に早く感じます。私だけでしょうか?10月15日までの出来事、、、。 ◆レセプトの集計とインフルエンザ予防接種体制とコロナワクチン対応がメインでした。そろそろオンライン資格確認の準備をしなくては、サイト見たがシステム系になりますとさっぱり分かりません(-_-メ)◆病院トップと面談がありました。経営の件で個人的に思ってることを伝えたら反応が良くてびっくりでした。売上だけでなく利益率も考えて将来設計していこうと決めました(^^♪◆だいぶ医事課スタッフは柔軟に新しいことをしてくれるようになってきました(^^♪不満多々言われますが、動いてくれるから4年前の赴任した当初よりは成長してきています!!良かった!!◆ココナラの皆さま忙しくて対応が遅れてしまった時がありました。すいませんです(+_+)◆ココナラでも思いますが個人的な支援は必要と感じています。職場で教えてくれない人や気軽に相談や聞けない環境下ですと苦しいですよね。個人支援は本当に大切だと思いました。これからも共に支援していきますね。 ※私のサービスは安価で、質問も何度も平気ですからお勧めします(^^)/ 費用対効果の方は計り知れませんよ(^^♪ ◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出できる項目はきっとあります。 また少し支援することによって届出できる埋もれた項目も引き出せます。 ◆どこか民間医療機関(中小病院・クリニック)の先生や事務責任者の方、も
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.44 2022年10月10日

10月の本日までに寒暖差があり夏と冬を一気に体験しましたね。体調管理や服装が難しい週でした。皆さんお気をつけください。10月最終週の出来事、、、。◆「発熱外来」ですが、先週に引き続き落ち着きいた状況でしたが、職員や職員家族がコロナで休むことがあり日中が人で不足でした('Д')◆医師が休むと他の医師に急遽調整することがストレスですが、仕方がないことです。当院は医師の急な休みや有給消化率は事務より多いと思います。医師の働き方改革は特にしなくても平気そうです。◆後期高齢者2割負担での1円単位の請求は未だに該当者が現れず月末になりそうですね。◆レセプト、データ提出、病床機能報告を終了できました。外来分は簡単で助かりました。多少の体制整備が必要になります。◆大学に新たな企画を申請しようとします。地元の4~5病院の医療事務員に集まってもらい各病院の医療事務の業務内容と病院紹介、キャリア等について説明してもらおうと思います。学生からも一番知りたいことですし資格取得だけが必要なスキルでないことを実際に知ってもらいたいからです。◆ココナラでも思いますが個人的な支援は必要と感じています。職場で教えてくれない人や気軽に相談や聞けない環境下ですと苦しいですよね。個人支援は本当に大切だと思いました。これからも共に支援していきますね。※私のサービスは安価で、質問も何度も平気ですからお勧めします(^^)/ 費用対効果の方は計り知れませんよ(^^♪ ◆私の得意分野は増収対策です。 診療所やクリニック、中小民間病院や医師が少ない病院でもまだまだ増収できます。新規で届出できる項目はきっとあります。 また少し支援す
0
カバー画像

病院奮闘記 Vol43 2022年10月2日

10月に入りましたね(^^♪未だに昼間は暑い時間帯もありますが、寒さを感じ過ごしやすい季節になりましたね。街はコロナ前のよう賑やかさを取り戻している感じです。報告があります!個人で医療コンサルを立ち上げました!祝!雑誌にコラム記事が掲載されました!9月最終週の出来事、、、。 ◆「発熱外来」ですが、もうだいぶ落ち着きましたが、施設から突発的に発生しときの依頼があるときは忙しくなります。施設の事務員のあの態度酷すぎます。少し言い合いになってしまいました。◆後期高齢者2割負担の開始しましたが、土曜日は該当者がいなく1円単位が発生する理由を職員に詳しく説明しようと思いましたがやめました。自分自身が良く理解できなかったからです。◆「看護職員処遇改善評価料」の区分が決まってレセコン設定は事前に間に合いました。後は届出は人事ですね。◆10月は診療報酬改定のような月ですね・・・。病床機能報告も去年と同じようですし。◆とある雑誌のコラム記事に私の記事が載りました!嬉しい(^^)/土曜日家に届いて見たら・・・。文章が下手過ぎ('Д')これから勉強したいが単発記事のため、次の記事の案件はありません(-_-メ)努力しなきゃ!◆非常勤講師での大学の授業も始まりました。久しぶりに生徒を見ましたが夏休みを過ぎると印象が変わった感じの学生が半分いました。オシャレで急に大人っぽくなったので思わず笑ってしまった。後期一日で4コマの授業はとても疲れた(-_-メ)◆ココナラでもこんな私を頼ってくれる人がグイグイ攻めてくれるのでとてもやりがいを感じてます。特にリピーターさんが成長してくれるのでやりがい感じています。個人
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.42 2022年9月24日

9月も4週目が終わりますね。シルバーウイーク中の台風ですが私の地域ではそこまで雨が降りませんでした。皆さんの所は大丈夫ですか?トップ画面変更しました(^^)/ココナラで頼みました。9月4週目の出来事、、、。 ◆「発熱外来」は午前午後の用意した枠内で対応できています。しかし職員や職員家族が陽性や濃厚接触者で自宅待機に順番になっています。重ならなくて良かったです。◆今週は祭日が二回ありましたので外来が混むかなと思いましたが台風の予定か落ち着いてました。部署運営では医事課の打ち合わせと次月の準備を行いました。10月からは病床機能報告と外来報告制度、後期高齢者2割負担の開始、新規届出と「看護職員処遇改善評価料」の届出の計算、新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの準備です。10月は診療報酬改定第二弾にたいな月になりましたね('Д')◆支援先の病院ではありまりうまく進まないというか、真剣に取り組んでほしいですね。あり得ないミステイクの報告があり!まさか「え?」って思いました。基本中の基本なのに・・・。でも今回の件で色々わかってくれたみたいなので一先ずオッケー!今月の増収分が楽しみです。◆ココナラでもご相談が毎月ありまして本当に嬉しいです(^^)/ 今月はご新規さんがリピーターになって頼ってくれました。個人支援は大切だと思います。本気で悩んでいて教えてくれる人もいないと仕事嫌になってしまいますよね。※私のサービスは安価で、質問も何度も平気ですからお勧めします(^^)/費用対効果の方は計り知れませんよ(^^♪ ◆個人コンサルを始めます。ライン公式アカウントを作成中です。皆さん宜しくです。
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.41 2022年9月17日

9月も3週目が終わりましたね。過ごしやすくなりました。洋服屋さんも秋冬物がメインで季節の変わり目を感じますね。夜車の窓を開けながらドライブするのが気持ちが良くて好きです。9月3週目の出来事、、、。 ◆「発熱外来」ですが、だいぶ落ち着きました。スタッフ達の気持ちも少しゆとりがでて落ち着きながら仕事ができているようです。ですが、来月からはコロナワクチン毎日にインフルエンザワクチンが控えています。毎年思いますが10月が一番仕事が忙しいピークの月なので気合い入れないとですね。◆今週は施設基準の届出を中心に業務をしていました。入院料の経過措置が10月14日までが〆切ですが、10月は酷く忙しいので今の内に提出しました。新に「看護補助体制充実加算」の届出もしたので結局、経過措置の入院料の簡素化された届出ではなく全部作成しました。ちょっと大変でした。師長達指定された研修受けたの全然分かってないし(-_-メ)次は「看護職員処遇改善評価料」の届出ですね・・・。あとは修正分のデータ提出がありました。やっと一人スタッフがデータ提出をほぼできるように育てることができました(^^)/早く外来データも出したいんだけどそろそろいいですかね。◆看護部に対して思うこと。やっぱり看護部の力が弱いのか、ある意味今までは強かったのかもしれません。今までは師長達の感覚で患者さんの受け入れ等を判断していて忙しいで通用していましたが、今はそれは通用しなくなっているのでとても忙しいらしく機嫌が悪いです。でも管理している院内研修や勤怠などちゃんと処理してほしい。能力がないと思いました。今までの事務が言うこと聞いてやり過ぎてました
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.40 2022年9月11日

(祝)周一のブログを40回投稿できました!9月も2週目が終わりましたね。すっかり秋を感じるようになりましたね。ドライブしてて気持ちが良くこの季節が好きですね。9月2週目の出来事、、、。 ◆「発熱外来」ですが、引き続き問い合わせが減少してます。日々予約枠を超える理由でのお断りなく対応できています。4回目のコロナワクチンもほぼ終了しやっと腰を据えて業務ができるようになってきました。ですが、職員のコロナ陽性も日々発生しており厳しい日には変わりありません。来月から二価ワクチンが始まるみらいですが・・・。人員不足の中で恐ろしい限りです。スタッフの疲労感やイライラも少し解消されてきました。◆事務に丸投げ看護部の上層部の人たち。職員が一番多い部署で管理職も多いのでせめて自分達の分野のことは自分達で資料や発信をしてほしいですね。この病院は看護部が弱いイメージです。困ったときだけ急にすぐ答えを求められても私は対応しません。頑張って下さい。◆そろそろ潮時ですかね。独立してコンサルをしたい気持ちが高くなってきましたので行動をしたいと思います。良く知り合いの病院の医事課長達からアドバイスを求められて答えていますがそれを仕事にできるのではと思ってきました。◆支援先の病院で増収実績を出すことができました。良かったです。少しづつスタッフ達と交流を持てているのでまだまだ伸びしろがあると思いますがどこも人材難を感じます。「スタッフを確保して教育して育てる」仕組み作りが必要ですね。本当に自分の経験が役に立つのが実感できて色々な中小民間病院を周っていきたいです。関東でしたら大丈夫ですので笑◆ココナラでもご相談が毎月
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.39 2022年9月3日

9月に入りましたね。今週ははっきりしない天気の日々でしたね。気温も20℃前半で少し肌寒い日もありまたまた体調管理しないとですね。8月最終週と9月1週目の出来事、、、。 ◆「発熱外来」ですが、問い合わせが減少してきました。現状の予約枠でほぼお断りすることなく対応できています。ですが、通常業務が時間内に遂行できるにはもう少し落ち着いてくれると助かります。陽性者の自宅待機中で症状が出てきて薬がほしいと再度、問い合わせを受けることが多くなってきました。医師によっては保健所での対応してもらうようにとバラバラ感が現場で混乱しています。それに陽性者から保険会社に提出する証明書出してほしいと来院されますが、保健所を案内しても保健所も発行してくれなく「MY HER-SYS」を案内されるらしいです。病院にくる人達もいますが、ご自身でお願いします。◆相変わらず入院患者でも陽性者が発生して職員も共に発生者が増えてきています。クラスターですね。もう現場は部署問わず大逼迫です。◆厚生局から電話がありましてびっくりしました。「7月定例報告」についてコロナ病床の欄で間違いを指摘されました。焦りました。◆最近現場に入って看護師たちと関わることが多く毎日大きな問題なく日々遂行できています。スタッフにやってもらっていた時は看護師さんと言い合いになったりして喧嘩してくる報告ばかりでしたが、人数多い部署を運営するのは大変ですね。結局はコミュニケーション能力が仕事を進めるのに一番大事ですね。全部署で忙しくイライラを言葉に発して関係が悪くなる事案が全部署で多発しています。今こそ一致団結思いやりの会話が双方に必要です。◆ここ
0
カバー画像

病奮闘記 vol.38 2022年8月27日

8月も残す残すところあと4日間になりました。暑い日と雷雨の日々で体力を維持するのが大変ですね。熱中症予防していきましょう。8月4週目の出来事、、、。 ◆月曜日から先週同様に「発熱外来」と「コロナワクチン」の対応で日々でしたね。お盆の爆発した問い合わせも火曜日から少し減った気がしました。検査していない周りの診療所やクリニック方々に伝えたですが、1日数名のでコロナ検査診療できるようにお願いしたいです。限りある予約枠です他院かかりつけの方よりも正直当院かかりつけを優先したいのが本音です。スタッフもだいぶ忙しさに慣れてきましたが、不満が大爆発で収集つきません。ごめん(-_-メ)色々あって火消し役になっていました。◆入院患者でも陽性者が少しづつ発生してきてクラスターでしょうか?感染委員も出番ですね。ちゃんと活動してほしいです。なぜか私の所にくる人達。私はただの事務員です・・・。主張が強い人達の仲介役や調整役でもありません当人同士で協議してください。◆10月後期高齢者医療制度が新しく変わりますね。2割負担が追加されますね。またまた窓口の説明対応の業務が増えますね。◆トップから近い将来経営の中心役をになってほしいと直接言われました。そして課題も出されました。今までなら嬉しかったのですが、正直、喜べなかったです。私の心は、コンサルになって多数の医療機関に自分の経験で支援していきたいのと学校の先生になって生徒を医療機関に輩出して学校と医療機関を繋げていきたい。このどちらかを真剣に考えていたからです。一つの場所で勤務していくことができないのかもしれません。簡単に言うと飽きっぽい、やり切った感がある
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.37 2022年8月20日

8月に入りましたね。暑い日と雨が降る日が交互にあり体調管理する方も難しいですね。先週の分を更新するのすっかり忘れてしまいました。二週分の振り返りです。8月2・3週目の出来事、、、。◆変わらずに「発熱外来」と「コロナワクチン」の対応で日々でしたね。また自宅待機スタッフが増えて厳しかったですね。さすがに疲れました(-_-メ)特にお盆の今週は酷かったです。発熱枠を倍増しても問い合わせに対応ができずお断りが多いのでまた追加で発熱枠を増やしたので事務や看護師、医師達みんな必死でした('Д')余裕なんて全然ありませんでした。お昼休みも16時ごろに入れる状況でひっきりなしでここまで忙しくなったのはいあっまでの医療業界の経験で初めてでした。疲労困憊ですが、お断りも少なく地域医療に貢献できたと思います。◆入院で新型コロナ陽性者を受け入れましたのでスタッフはレセプト作成苦しんでましたね特に『二類感染症患者入院診療加算』と『救急医療管理加算1』の解釈が分かりにくいため厚生局に何度も問い合わせして丁寧に教えてくれました。◆医業収入を集計しました。7月分はかなり良かったです。予算達成でかなり超過でした。収入が増加した大きな要因はコロナ対応の発熱外来とワクチンでしたね。この二本柱がなければ予算はとても達成できませんでしたね。◆嬉しい話ですが、医療事務に関する記事の依頼を受けました(^^)/単発の記事ですが、モチベアップになります。将来医療事務に関する本を出してみらいがどうすればよいかわからない状態。誰か一緒に共同で出版しませんか?◆今週もココナラでの相談を対応をできました。リピーターの方も新しい方も本当に
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.36 2022年8月6日

 8月に入りましたね。ぐずついた天気の週でしたね。豪雨での災害もあり引き被害を受けた方に本当に大変だと思います。どうか命を優先に行動してください。 引き続き新型コロナが猛威を振るってますね。皆さん大丈夫ですか?体調管理に気を付けて下さい。 8月1週目最終週の出来事、、、。 ◆今週も毎日「発熱外来」と「コロナワクチン」の対応で一日が終わる日々です。自宅待機スタッフが増えレセプト業務は進まずみんなどこかイライラしている日常です。終日の外線電話と職員と職員家族の検査受付の依頼どうにかならないですね・・・。陽性の入院患者の陽性も増えてきて疲れが出てきています。一言で表すと苦しい日々です。医事課も限界で地元の専門学校にアルバイト2名をなんとか採用予定です。これで少し人員不足でスキャンたコロナワクチン対応をお願いできます。助かった。危なかった(^^♪地元の専門学校の先生と協力してきたのがここで役に立ちました。 Twitterで苦しんでる私に励ましのメール多数頂きました。嬉しかったです。もう大丈夫です。心配をお掛けしてすいません(^^♪ ◆施設基準では『看護職員処遇改善評価料』が10月から新設されますね。まだ点数は出ていませんが届出しないとですね。 ◆『二類感染症患者入院診療加算』も9月30日まで延長になりましたね。「初診という行為がある場合」と解釈がありますが。かかりつけ患者で新たにコロナ症状で受診した場合も算定可能なので大きく問題ありませんでしたが。 ◆看護必要度はどの施設もまだまだ大きな重要課題になっていますね。 ◆今週もココナラでの相談を対応をできました。リピーターの方も新しい方も本
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.35 2022年7月31日

7月も本日で終わりですね。猛暑の日々ですね。新型コロナが猛威を振るってますね。皆さん大丈夫ですか?体調管理に気を付けて下さい。 7月最終週の出来事、、、。 ◆今週は先週に引き続き週毎日「発熱外来」と「コロナワクチン」の対応で一日が終わりました。コールセンター状態です。終日外線電話が鳴りっぱなしです。プラス職員や職員家族からも問い合わせ対応も多く医事課内も疲弊しています。連日自分の業務ができるのは19時以降になってしまします。日々こなすだけです。コロナ陽性の入院患者の受け入れもあり病棟や医師達も緊迫した状態が続いています。今週はそれだけでした・・・。◆別の病院ですが、新に施設基準を三つほど、届出する支援を行いました。一先ず実績は確保できました。次は診療録管理体制加算2の取得を目指し体制の整備をしたいですが、現状を調査しますと中々難しいそうです。まあなんとかしてみます。◆大学の方も前期試験が終了しました。試験ですが、簡単な基礎的な問題を多く出しました。最後までできる人いないかな?と思いましたが、最後までたどり着いた学生が予想より多く嬉しかったです。ちゃんと必死で勉強してくれていたんですね。問題が多いと採点が大変です(-_-メ)◆今週もココナラからもお蔭様で多数のご依頼を頂きました。本当にありがとうございます。今週はコロナ対応で業務がひっ迫していまして私の都合で次週に延期させていただきました方。大変申し訳ございませんでした。来週のビデオチャットでの支援を楽しみにしています。◆その病院やその人、それぞれに悩みや問題点などがあります。背景も含めて先が見える支援をできるように謙虚な気持ちで
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.34 2022年7月24日

7月も4週目が終わりました。暑さと雷雨が厳しい日々でしたね。新型コロナの感染拡大の勢いの早さにびっくりです。相変わらず行動制限もないみたいですね。皆さん体調管理に気を付けて下さい。 7月4週目の出来事、、、。 ◆祭日は千葉県柏市へ、個人コンサルしてきました。入院料と在宅診療についてレセプト請求点数の仕組みと施設基準の内容について実際の現場で作業等を説明してきました。きっと経営企画のお偉い方でしょうか?いつもありがとうございます。◆診療録管理体制加算の定例報告がいつも間に追加されていたのでびっくりです。厚生局に問い合わせしたところ、追加したことはお知らせしていないので出さなくても平気ですとのことでした。早く作業して提出して意味がないですね。来年からは期限に間に合う程度で進めていきます。◆施設基準関係ですが、先週に引き続き、重症度・医療看護必要度は上昇傾向です。助かってます。医師も病棟看護師もなんとか評価できるように業務上の日常会話で声が聞こえてきます。みんな意識してくれてます。最初に問題提起したときは散々な目に合いましたが、今は各自、主体的に行動してくれてます。本当に感謝します。 ◆今週は毎日「発熱外来」と「コロナワクチン」の対応で一日が終わりました。外線電話が鳴りっぱなし、PCR検査したいと電話が酷く、受け入れも以前の三倍程度受けていますが、断りもかなり多くまた職員や職員家族からも問い合わせ対応で全体がひっ迫して疲弊感でいっぱいでした。とても疲れました(-_-メ)ほぼ、自分の業務ができない状況です。日々こなすだけです。◆個人病院の支援に関わることもできました。限られた時間ですの
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.33 2022年7月17日

7月も三週目が終わりました。梅雨に戻ったような天候の日々でしたね。新型コロナの第7波に入りましたね・・・。行動制限もないみたいですね。皆さん気を付けて下さい。7月3週目の出来事、、、。 ◆レセプト終了後の集計業務がメインの週でした。各担当者から集まってきますが、日中のコロナ対応でなかなか数字が集まってきませんでしたが、その間に施設基準の7月定例報告を作り厚生局に提出できました。◆施設基準関係ですが、重症度・医療看護必要度は上昇傾向です。病棟に看護師さんは研修も全員6月に終了してくれて取りこぼしのないように評価していく姿勢が感じ取れます。医師達もだいぶ意識してくれてます。最初に問題提起したときは散々な目に合いましたが、今は各自、主体的に行動してくれてます。感謝します。◆DPCデータですが、やっと形式チェックができるようになりました。ベンダーさんの改修が遅く焦ってしまいましたがなんとかできました。難しいエラーなどはなく3ヶ月の作成して提出できました。改定の毎にデータを詳しくごっそり持っていかれている感じですね。◆学校では、前期がもうすぐ終了します。学生達は前期試験がどんな問題がでるのか気になるようです。難しくなく基本問題を中心に多めの内容にしていますが、試験問題を作成のが思ったより時間が掛かり忙しい毎日の夜です。◆発熱外来が急激に増えてきています。病院では外線が鳴りっぱなしで苦しい状況です。患者さんからだけでなく、職員や職員家族からの事案も多くそれに伴いう休職などで逼迫感を感じています。事務部も時間の問題ですね。医師も一人急に休むと回らなくなります。あと新型コロナワクチンも始まり日
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.32 2022年7月10日

7月も二週目が終わりました。先週までの酷い暑さ程ではありませんが本格的に夏ですね。安部元首相に対して暗殺事件がありました。謹んでお悔やみ申し上げますとともに心からご冥福をお祈りいたします。7月2週目の出来事、、、。 ◆レセプト作業中心の週でした。チェックソフトのカスタマイズをメイン業務でした。みんなだんだん慣れてきたようでした。ただ点数早見表をまったく使用しなくなっているのでそこは違うと教育が必要です。◆施設基準関係ですが、重症度・医療看護必要度は直近2週間は基準以上で推移してきました。医局会で再度議題にして仕組みを説明し連月周知したことで一定の理解を得られたのかと。◆7月に提出の施設基準定例報告を着手しました。この一週間でほぼ終了しました。◆患者数ですが、病院報告の外来と入院患者を5月と比較しますと減少していました。収入の集計が怖い・・・。やばい実績になる予感('Д')◆DPCデータを提出する業務ですが、医事システムから抽出する「Kファイル」新しい形式チェックソフトに対応していなくて業務がかなり滞りました。月曜からできる準備していたのにベンダーのシステム改修は土曜日と本当に酷い・・・。もう医事システムを切り替えします。◆学生への授業も教えるのが難しいです。空いた時間に学校内の別の先生がどのように講義しているか廊下できいていました。参考にさせて頂きます。◆とある病院を支援することになりました(^^)/ご依頼くださりかありがとうございました。ヒアリングした際はやっぱり施設基準の理解していると多岐に渡り支援できると思いました。過去の経験を活かしていきます。全力で支援していきます。よ
0
カバー画像

病院奮闘記 vol.31 2022年7月3日

7月に入りましたね。短い梅雨も明けて各地、夏日でまるでサウナにいるような感じですね。省エネや熱中症など皆さん体調管理気を引き締めて下さい。7月1週目の出来事、、、。 ◆6月の後半は落ち着いていました。ですが発熱外来は、少しずつ増えてきました。日中夜間問わず、熱中症の受診依頼も一気に増えてきました。◆後発品使用体制加算1の基準90%割りそうでしたが、なんとか維持できました・・・。危なかったです。他の基準は重症度・医療看護必要度は以前、基準を下回っています。◆当直がありました。救急隊からの依頼が増えてバタバタでした。珍しく受入が多かったです。熱中症ですね・・・。◆レセプトチェックシステムのカスタマイズも行ったので先月よりエラーが減りました。だんだん活用する流れになってきてます。レセ発行も夜行ったので順調にできました。◆学生への授業も検査の項目まできましたが、教えるのが難しいです。検体検査料に判断料が算定できることやまるめ項目など時間かけて教えましたがしっくりきませんでした(-_-メ)◆7月1日に届出をしに厚生局に二年ぶりにいきました。確かオンラインで届出できるようになったんでしたっけ??古い医事課職員です(^^♪◆DPCデータを提出する形式チェックソフトがアップされましたね。早速Kファイルがフィールドのエラーが出て医事システムの改修が必要になりました。ベンダーさん早くやってね。◆ココナラからも依頼を受けて対応しました。色々な人達がいました(^^)/今まで出会ったことのない人達や企業の方に対話を通して支援できるに喜びを感じます。しかも私自身の成長にも繋がります。単に自分の経験を伝えた
0
100 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら