絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

513 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

自作、「棒人間タロット」(大アルカナ)が完成したよ。

おはようございます。今日は数日前から造っていた、「棒人間タロット」(大アルカナ)が完成しました。サイズは、高さ:125mm、幅:75mm(入手できる紙のサイズで、スタンダードサイズのタロットカードより少しだけ大きめ)以前に、頼まれて占い用のカードを造った事がありましたので、ノウハウ的には問題はありませんでしたが、興味がある方、老若男女問わず、直感的に使えるカードを造ってみました。初心者用的なカードに成っていると思いますが、15番は描いていると心臓を掴まれる位には注力して描きました。(心臓が結構痛かった・・・)知人に確認してもらいましたが、「タロットを知らない人でも、ちょっとした説明があれば占えるカードですね。デザインも簡素ですがリーディングしやすいし、色使いが素敵です。」と言っておられました。そして、2名の方から、即オーダーを頂きましたが・・・家庭用のプリンター印刷で、両面フィルム貼り、サイズ合わせカッティング、角取りなど全てが手作業でやっています。現時点の進捗は、小アルカナのワンドが1(エース)~11(ペイジ)まで描いています。細かい手直しは、まだ残っていますが、「棒人間タロット・ガイドブック」をカードが出来たら書く予定です。「あったら良いね!」を形にしたタロットカードになっているようです。上記のタロットカードはまだ使っていませんが、タロットカードも創れる占い師が占いもやっています。
0
カバー画像

スタンプカード、ボーナスポイントの効果

こんにちは今回は、ボーナスポイントの効果についてです。ボーナスポイントとは、あらかじめいくつかポイント枠にハンコが押してあるサービスのこと。何となくお得感があります。(画像)でも、下に添付した画像の右カードと左のカードのサービス内容は、あとスタンプ10個で500円引きは変わらない。同じサービスということです。ただ、ある心理実験をした結果違いがでたそうです。カードを同じ条件の2つのグループに、それぞれ①と②のカードを渡し利用してもらいます。①「サービスポイントなしのカード」②「2個のボーナスポイントをあらかじめ押しておいたカード」①と②どちらが早くポイントをためて500円引きを達成するかを実験したところ、ボーナスポイントをあらかじめ押しておいた方が早く達成したということです。どうもボーナスポイントがある方が、ゴールへの近さを感じるためのようです。もう少し頑張れば達成できると思うとモチベーションがあがりますよね。そういう感じなのでしょう。スタンプカード自体も人間の心理をついているツールですけど、さらに効果的なやり方があるということなんですね。
0
カバー画像

まめ知識 第二回「紙の厚みがkgで表される理由」

こんにちは。まめ知識の第二回は「紙の厚みについて使用させるkg」についてです。印刷の場合、紙の厚みはkg単位で表されますが、それは原紙を1,000枚重ねた時の重さで表すからです。(※「原紙」とは、カットされていない、製紙メーカーから仕入れたままの状態の大きなサイズの紙のこと)紙厚が90kgの場合、原紙を1,000枚重ねた時の重さが90kgの厚みを持った紙ということです。下記は、一般的に使用されることが多い紙の厚さ●新聞の折り込みチラシ(スーパーなど)…53kgまたは58kg●コピー用紙や大学ノート(表紙以外の本文)など…68kgまたは73kg●最近の一般的なちらし…90kg●美容室カルテ…135kg、180kg●はがき、名刺、ショップカードなど… 180kg、220kgもちろん決まりがあるわけではないので、上記以外の紙を選んでもいいわけです。
0
カバー画像

★笑いましょう!

/笑いの効果/笑いは、心身の健康に良い影響を与えるということがわかっており、以下のような効果があるそうです。 (免疫力の向上)笑うと、体内にたまっている二酸化炭素が排出され、酸素が多く取り込まれます。すると、血管が拡張され、血圧が下がります。また、免疫細胞の一種であるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)が活性化され、がん細胞やウイルスなどの病原体を攻撃する能力が高まります。 (脳の活性化)笑うと、脳内ホルモンであるエンドルフィンが分泌されます。エンドルフィンは幸福感をもたらすだけでなく、記憶力や学習能力を高める効果もあります。また、笑うことで脳波のアルファ波が増えて脳がリラックスし、大脳新皮質に流れる血液量も増えるため、脳の働きが活発になります。 (自律神経の調整)笑うと、交感神経と副交感神経のバランスが整います。交感神経は体を緊張モードにし、副交感神経は体をリラックスモードにします。笑うことで交感神経が促進され、その後急激に低下することで副交感神経が優位になります。これにより、ストレスや不安を和らげる効果があります。 (筋力の向上)笑うと、腹筋や横隔膜などの呼吸筋や顔の表情筋などを動かします。これは、適度な運動と同じように筋肉を鍛える効果があります。また、笑うことでカロリーも消費されます。 (鎮痛作用)笑うと、エンドルフィンの分泌によって痛みを和らげる効果があります。エンドルフィンはモルヒネの数倍の鎮静作用を持ち、ランナーズハイの原因とも言われています。 笑いは心身に多くのメリットをもたらします。日常生活で笑いの機会を増やすことで、健康や幸せにつながる可能性が高まります。笑顔は周
0
カバー画像

RABBIT

RABBI デジタルアート カレンダー用イラストの制作 1999_F5_ill_cra_rb_006_01 こんにちは、今回もクリスマスカードのワンポイントイラストです。色違いで8種類を製作カードの片隅にさりげなくイラストを入れると何となくかわいくなります シールとしても製作しました。 つづく ------------------------------------------------------------ ■ タイトル[ ラビット ] ■ イラスト / Adobe Photoshop&Painter ■ サ イ ズ / 2500pixel 100dpi pixel/inch ■ 制 作 日 / 1999
0
カバー画像

RABBIT

RABBIデジタルアート カレンダー用イラストの制作 1999_F5_ill_cra_rb_004_01.png こんにちは、わさびです。 今回もクリスマスカードのワンポイントイラスト。 1999_F5_ill_cra_rb_004_02.png こちらは、デザインフェスタイベントに出品したクリスマスのカードの製作に使ったワンポイントイラストです。鍵穴の奥を明るくするか暗くするか、迷ったラフ画を何点も作りました。カードの片隅にさりげなくイラストを入れると何となくかわいくなりますシールとしても製作しました。 つづく ------------------------------------------------------------ ■ タイトル[ ラビット ] ■ イラスト / Adobe Photoshop&Painter ■ サ イ ズ / 2500pixel 100dpi pixel/inch ■ 制 作 日 / 1999
0
カバー画像

アジアンタロットはタロットとはちょっと違うんです

最近、また頻繁に「アジアンタロットはイーチンタロットですか?」「そのカードは〇〇の意味ですか?(西洋のタロットと同じ名前のカードがあるので勘違いされた方など)」がいらっしゃいました。アジアンタロットは、まだ新しいカードで、日本でこのカードを持っている人は数十人。実際にこのカードを使って鑑定を仕事にしている人は海外もあわせて10人程度しかおりません。本来はちゃんとしたカードの名前(鑑定方法の名前)があるのですが、私は先生に許可をいただき、みなさんがわかりやすいように「アジアンタロット」という名前で鑑定を出させてただいています。カードには易の要素は持ち合わせているのですが、それ以外にも風水の要素があり、また易にはない特別なカードも含まれています。何よりも鑑定師のインスピレーションを重要視します。ですから同じカードが出てきても、言っていることが違うことは多々あります。私の場合は、カードが出た瞬間にいろいろと頭の中から出てくるものがあります。しかし同じイメージでも言葉にするときに日本語の選択が難しいので、ご相談者の方にお仕事であれば職種を、恋愛や特にご結婚運の場合は年齢のみをうかがっています。お名前や生年月日は必要ありません。恋愛の鑑定で、22歳独身の方の鑑定で出てくる「火」のカードと、40歳既婚者の方で出てくる「火」のカードでは、意味が違ってくるからです。それ以外はほとんどお尋ねすることはないと思います。カードはその時のあなたの立ち位置から見た未来です。決定するものではありませんので、アドバイスはさせていただきますが、カードの言葉を聞いてどんな決心をして、どちらへ向いて歩くのかは、す
0
カバー画像

RABBIT

RABBIT デジタルアート カレンダー用イラストの制作 こんにちは、わさびです。今回は、クリスマスカードのワンポイントイラスト。 こちらは、デザインフェスタイベントに出品したクリスマスのカードの製作に使ったワンポイントイラストの1枚です。 カードの片隅にさりげなくイラストを入れると何となくかわいくなります、 シールとしても製作しました。 つづく------------------------------------------------------------■ タイトル[ ラビット ] ■ イラスト / Adobe Photoshop&Painter ■ サ イ ズ / 2500pixel 100dpi pixel/inch ■ 制 作 日 / 1999
0
カバー画像

RABBIT

1999_F5_ill_cra_rb_003_01 RABBIT デジタルポップアート_クリスマスカード用イラストこんにちは、わさびです。 今回は、クリスマスカードのワンポイントイラスト。こちらは、デザインフェスタイベントに出品したクリスマスのカードの製作に使ったワンポイントイラストの1枚です。カードの片隅にさりげなくイラストを入れると何となくかわいくなります、シールとしても製作しました。つづく------------------------------------------------------------■ タイトル[ ラビット ] ■ イラスト / Adobe Photoshop&Painter ■ サ イ ズ / 2500pixel 100dpi pixel/inch ■ 制 作 日 / 1999
0
カバー画像

Feeling of eggplant

1997_F5_ill_mtl_Fee_09 A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU [ ハートフル・Feeling of eggplant ] ----------------------------------------------- こんにちは、わさびです。 今回は、1997年に製作した手書きのフルーツイラスト#07です。手書きのエアーブラシを使ったイラスト イベント用 ハートフルーツのグリーティングカード 誕生日、記念日、バレンタインデーなどの大切な日のために ハート フルーツをテーマにしたグリーティング カードのコレクショを製作 【コンテンツ】 手書きイラストをデジタル化しプリントアウトできるようにしました。 裏側に願い事やメッセージを書いてお使いいただけます。エアーブラシを使ったイラスト製作は、 描いていく順番が分かれば、割と簡単に早く描く事が出来ます。 まず、一番 濃くなる部分に 一番 薄い部分の色を塗装します、 こちらは、ヘタの部分から描きだしています、一番明るい部分の色を決めて次第に暗くしていきます。表面に雲の映り込みを書きました、これでツヤ感を出しています。リアルに描くとは、だまし絵の一つで周りの風景を写し込むことでリアルさが増します。最後にハイライトを入れたらそれなりにみえます。薄い色を濃い部分から描いていく、 この繰り返しでこのように出来上がります。1997 制作ハートフルシリーズ A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU Feeling of eggplant---------------------
0
カバー画像

Feeling of grape

1997_F5_ill_mtl_Fee_09 A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU [ ハートフル・Feeling of grape] ----------------------------------------------- こんにちは、わさびです。 今回は、1997年に製作した手書きのフルーツイラスト#07です。手書きのエアーブラシを使ったイラスト イベント用 ハートフルーツのグリーティングカード 誕生日、記念日、バレンタインデーなどの大切な日のために ハート フルーツをテーマにしたグリーティング カードのコレクショを製作 【コンテンツ】 手書きイラストをデジタル化しプリントアウトできるようにしました。 裏側に願い事やメッセージを書いてお使いいただけます。エアーブラシを使ったイラスト製作は、描いていく順番が分かれば、割と簡単に早く描く事が出来ます。 まず、一番 濃くなる部分に 一番 薄い部分の色を塗装します、 こちらは、重なっている部分から描いています。ブドウの表面の毛羽立ちの表面は、塗装するごとにドライブラシを使い塗料水分を取る作業をしました。様子を見ながら、毛羽立ちが行き過ぎないところでともる事が難しいです。薄い色を濃い部分から描いていく、 この繰り返しでこのように出来上がります。A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU Feeling of grape------------------------------------------------------------ ハートメッセージカード ■ 技  法 / 手
0
カバー画像

たった1人きり君の存在がいつか世界の全て変える♠祝誕!椿隆之さん♥

★今朝も昨夜から徹夜で頑張って【絵のお仕事】してました。それで力尽きて眠ってしまいました(汗) 起きたら昼は激しい雷雨だったので落雷避けたら遅くなりました(汗) 明日と日曜は暑くなりそうなので、やはり日中は作業できそうもありません。 夕方更新が多くなりそうです。ご理解いただけますと幸いです(*´▽`*) ★今日、6月28日は 『仮面ライダー剣』剣崎一真=仮面ライダーブレイドを演じた 俳優・椿隆之さんのお誕生日です!!!!! ちなみに 『スター☆トゥインクルプリキュア』キュアミルキー=羽衣ララを演じた 声優・小原好美さんのお誕生日です!!! 『ヒーリングっど♥プリキュア』キュアアース=風鈴アスミを演じた 声優・三森すずこさんお誕生日でもあり、何度も一緒に描いてますが 今年は椿隆之さんに絞りました。 ★剣崎一真=椿隆之さんは超・超お気に入りですし リアルタイム放送時からこれまでもずっと描いてます。 全フォームもマスクオフもマスク割れも描いたし さすがにもう名案はない・・・と困ってました(汗) しかしよく考えてみればマスクオフもまだ納得できてないし 初期に描いた【ノーマルのブレイド】(私はエースフォームと呼んでます♥)は 今のテクニックならもっとクオリティアップできると思いましたし ♠Aのラウズカードもしっかり描いたのに、あまり使ってません(汗) というわけで 【初期(カテゴリーエース)】フォーム【完全版】です!!!!! 数枚に加筆しました。どうにか間に合って良かったです!!!!! ★タイトルは 「仮面ライダー剣」前期オープニング 「Round ZERO~BLADE BRAVE」の歌
0
カバー画像

Feeling of Pear

1997_F5_ill_mtl_Fee_07 A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU [ ハートフル・Feeling of Pear ] ----------------------------------------------- こんにちは、わさびです。 今回は、1997年に製作した手書きのフルーツイラスト#06です。手書きのエアーブラシを使ったイラスト イベント用 ハートフルーツのグリーティングカード 誕生日、記念日、バレンタインデーなどの大切な日のために ハート フルーツをテーマにしたグリーティング カードのコレクショを製作 【コンテンツ】 手書きイラストをデジタル化しプリントアウトできるようにしました。 裏側に願い事やメッセージを書いてお使いいただけます。ピーマンのハートメッセージカードです。 エアーブラシを使ったイラスト製作は、描いていく順番が分かれば、割と簡単に早く描く事が出来ます。まず、一番 濃くなる部分に 一番 薄い部分の色を塗装します、こちらは、薄いベージュから描き始めています。薄い色を濃い部分から描いていく、この繰り返しでこのように出来上がります。こちらのイラスト製作時間、下書き後の塗装時間約3時間です。A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU Feeling of Pear------------------------------------------------------------ ハートメッセージカード ■ 技  法 / 手書きイラスト(エアーブラシ+筆) ■ 素  材 / キャンパス ■ 画 
0
カバー画像

Feeling of Pear

1997_F5_ill_mtl_Fee_06 A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU [ ハートフル・Feeling of Pear ] ----------------------------------------------- こんにちは、わさびです。 今回は、1997年に製作した手書きのフルーツイラスト#06です。手書きのエアーブラシを使ったイラスト イベント用 ハートフルーツのグリーティングカード 誕生日、記念日、バレンタインデーなどの大切な日のために ハート フルーツをテーマにしたグリーティング カードのコレクショを製作 【コンテンツ】 手書きイラストをデジタル化しプリントアウトできるようにしました。 裏側に願い事やメッセージを書いてお使いいただけます。洋梨のハートメッセージカードです。 一番、描きにくかった洋梨のカードです、ごつごつした洋梨ハートにするのは大変でした。苦労した感じが見えると思います。A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU Feeling of Pear------------------------------------------------------------ ハートメッセージカード ■ 技  法 / 手書きイラスト(エアーブラシ+筆) ■ 素  材 / キャンパス ■ 画  材 / リキテックス ※ご意見、ご質問などありましたら 下記のアドレスまで お気軽にお問合せ下さい。 つづく
0
カバー画像

Feeling of potato

1997_F5_ill_mtl_Fee_05 A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU [ ハートフル・Feeling of potato ] ----------------------------------------------- こんにちは、わさびです。 今回は、1997年に製作した手書きのフルーツイラスト#05です。手書きのエアーブラシを使ったイラスト イベント用 ハートフルーツのグリーティングカード 誕生日、記念日、バレンタインデーなどの大切な日のために ハート フルーツをテーマにしたグリーティング カードのコレクショを製作 【コンテンツ】 手書きイラストをデジタル化しプリントアウトできるようにしました。 裏側に願い事やメッセージを書いてお使いいただけます。ポテトのハートメッセージカードです。 フルーツのカードメッセージと言っているのに、芋かよと思われる方もいるかと思います。色の構成の中でレモンイエローからグリーンに進みたいというお話しでした、その中での中間色がこのべージュになったのだと思います。しかし、販売してみると、このイラストが上位にいたそうです。A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOUFeeling of potato------------------------------------------------------------ ハートメッセージカード ■ 技  法 / 手書きイラスト(エアーブラシ+筆) ■ 素  材 / キャンパス ■ 画  材 / リキテックス ※ご意見、ご質問などありましたら 下
0
カバー画像

Feeling of strawberry

1997_F5_ill_mtl_Fee_02 A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU [ハートフル・Feeling of strawberry] ----------------------------------------------- こんにちは、わさびです。 今回は、1997年に製作した手書きのフルーツイラスト#02です。手書きのエアーブラシを使ったイラスト イベント用 ハートフルーツのグリーティングカード 誕生日、記念日、バレンタインデーなどの大切な日のために ハート フルーツをテーマにしたグリーティング カードのコレクショを製作しました。 【コンテンツ】 手書きイラストをデジタル化しプリントアウトできるようにしました。 裏側に願い事やメッセージを書いてお使いいただけます。まだ、PCなどがない時代リアルのイラストが当時 商品パッケージなどに使われ。リアル画の描けるイラストレーターは沢山仕事がありました。自分も車などにキャラクターやアーティストを描く仕事がたくさん舞い込みました。A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOUFeeling of strawberry------------------------------------------------------------ ハートメッセージカード ■ 技  法 / 手書きイラスト(エアーブラシ+筆) ■ 素  材 / キャンパス ■ 画  材 / リキテックス ※ご意見、ご質問などありましたら 下記のアドレスまで お気軽にお問合せ下さい。 つづく
0
カバー画像

Feeling of apple

1997_F5_ill_mtl_Fee_01 A HEARTFELT GIFT FROM ME TO YOU [ハートフル・Feeling of apple]ハートメッセージカード-----------------------------------------------こんにちは、わさびです。今回は、1997年に製作した手書きのフルーツイラストです。手書きのエアーブラシを使ったイラストイベント用ハートフルーツのグリーティングカード誕生日、記念日、バレンタインデーなどの大切な日のためにハート フルーツをテーマにしたグリーティング カードのコレクショを製作しました。【コンテンツ】手書きイラストをデジタル化しプリントアウトできるようにしました。裏側に願い事やメッセージを書いてお使いいただけます。------------------------------------------------------------ハートメッセージカード■ 技  法 / 手書きイラスト(エアーブラシ+筆)■ 素  材 / キャンパス ■ 画  材 / リキテックス ※ご意見、ご質問などありましたら 下記のアドレスまで お気軽にお問合せ下さい。 つづく
0
カバー画像

名刺でのコミュニケーションアイデア

こんばんは。K Officeのカオリです。フリーデザイナーです。なんでもデザインしますが、ココナラでは、名刺のデザインをメインにしています。さて今日のテーマは『名刺の使い方アイデア』です。今日のお話しはご依頼者さまから学んだことです。名刺は、その人の顔だとか、その人自身を表すものだ、とか言われています。だから、人柄を表すものであるように、とか、わかりやすいものであるようにとか、明確なメッセージが必要なものだと考えられます。とあるご依頼者さまからのご要望で『栗のイラストを入れて欲しい』といわれたことがあります。その方は、お名前に栗の文字がはいっておられ、さらにお仕事で海外の方とお話しなさる機会が多いということでした。だいたい、もうおわかりでしょうか?栗のイラストのついた名刺を差し出してこれは、なんですか?と聞かれて、コミュニケーションが発生することを狙っている。とのこと!なるほど。と、思いました。全てが明確なものでなくとも、これはなに?と相手が質問したくなるような名刺も、コミュニケーションツールとしての役割を果たすことを教えていただきました例えば、その応用編として、あまり知られていないお仕事の方の場合も、名刺一枚ですべてを説明しなくてもよい。名刺を渡したときにコミュニケーションが生まれれば、それは、成功した名刺だといえます。これは、どういったお仕事ですか?このお名前は、なんとお読みしますか?このイラストは、どんな意味がありますか?この栗の文字の入ったご依頼者さまの一件があってから、狭い面積の名刺で表現しきれない、と悩む方には、文字だらけに詰め込んだ苦しい名刺よりも、こんな名刺の使
0
カバー画像

どんな場合に名刺を作ろう!と思うのか

みなさん、こんばんは。K Officeのカオリです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。フリーデザイナーをやっています。今日のテーマは『どんな目的で名刺を作るか』です目的、といってしまうとちょっと語弊がありますが、、K Officeにデザインのご依頼のあった方々について統計をとってみました(名刺だけでなく、販促用はがきやフライヤーなどすべてのデザイン)(被っているケースもカウントしています)多い順に営業力強化 38%独立・新規開業 28%既存デザインの刷新 21%その他 13%グラフにするとこんな感じです営業力強化と新規独立開業の方(合計66%)は、みなさんこちら↑のサービスでお作りしましたもちろん、+αの価値をつけて!ひとつひとつ丁寧にお作りしています
0
カバー画像

裏面を有効に活用する例をご紹介

こんばんは。K Officeのカオリです。いろいろなデザインを手掛けているフリーデザイナーです。ココナラでは今、名刺のデザインをメインにやっています。今日のテーマは『名刺の裏面』です今までも「せっかくデザイナーに名刺を依頼するなら+αをつけるべし」といってきましたが、裏面の活用もそのひとつです片面のデザインのご依頼のお客さまに無理やり裏面も、というわけにもいきませんが(お代を無理やりいただくみたいな気がして 笑)もしみなさんが、名刺のデザインを依頼する機会があったら、裏面も有効に活用するように考えてみてください活用方法としては、こんなものがあります・プロフィールを載せる・お店(会社)の概要を載せる・料金表やメニュー表にする・ポイントカードにする・ご紹介カードにする・手書きメッセージをかけるようにするちょっと思いつくだけでもこれだけありますさらに、いつもブログをご覧くださっている方から、今日、素敵なアイデアをいただきました裏面はご自分で作るというものですこれも立派な裏面の有効活用法だと思いますその方は、自分が載せたい内容をシールにして裏面に貼るのだそうです!K Officeでは、片面のデザインご依頼の方にも、裏面はカラーにできるサービスをオプションでご用意しています片面のお名刺、裏面が白(紙の色)のままでは、ちょっと寂しいですよねおもて面で使ったお色、または、同じデザイン(文字はなし)にできるようにしていますご依頼者さまに寄り添って丁寧にお作りしています
0
カバー画像

色のイメージは人それぞれなので

こんばんは。K Officeのカオリです。いろいろなデザインを手掛けるフリーデザイナーです。今日のテーマは、『色』です。今日から手掛けている名刺のデザインですが、ご依頼者様から、「赤色、、茜色的な感じ?」とご注文が赤色と一口にいっても、さまざまな色があることは、みなさまもご存じだと思います。みなさんは、茜色、といわれたら、どんな色を想像しますか?茜色は濃くて暗い赤色です今日のブログのヘッダー画像に和柄のイラストをつけていますが、この色が茜色です。色は、モニターで見る色と、いざ、印刷してみたときの色も違うので、なかなか難しいのですが色の名前で人が感じるイメージもそれぞれ違います今日、ご依頼の方が、茜色で、といったからといって、この色で正しいかというと、それはどうかわかりませんK Officeでは、色については、必ず、色見本をお作りして、何点か見繕ったカラーをみていただくことにしています今日の方には、茜色と定義されている色の他に、何種類かの赤色のサンプルを作ってみてもらっていますひとつひとつ丁寧にお作りしています
0
カバー画像

単なる普通の名刺じゃもったいない

こんばんは。K Officeのカオリです。ココナラで、いろいろなデザインを手掛けています。いまは、名刺のご依頼が多いです。今日のテーマは『ひとつのカードに複数機能』です。例えば、名刺を作る!となったら名刺機能だけで満足していませんか?わたしが手掛けたお客さまにご提案したお名刺は、複数機能をつけたものが多いです。今や、複数機能の名刺は当たり前。基本的な名刺の機能にプラスして、✓ 営業機能✓ お名前や店名(会社名)の周知✓ ご本人のアピール✓ 集客など。どうやって実現するかは、企業秘密(?)ですが、せっかくデザイナーに名刺を作ってもらうのに、会社で配布されるような単なる名刺ではもったいない。また、片面だけ。というのも、もったいない。両面フル活用しましょう。あ、もちろん、デザイン性へのこだわりも、忘れません!みなさんも、名刺を作る際は『ひとつのカードに複数機能』をお忘れなく。
0
カバー画像

名刺のデザインを依頼するにはこんな準備を

こんばんは。K Officeのカオリです。いろいろなデザインを行うフリーのデザイナーです。わたしのところに名刺のデザインをご依頼にこられるお客さまは、ほとんどがココナラでの購入は初めての方。そして、どうやって名刺を作っていくのか、なにもわからずに不安そうです。ですので、今日のテーマは、『名刺デザインを依頼ときの準備』です。次のことを準備しておくとデザイナーとのやりとりもスムーズですよ!●なんのために名刺を作るのかを考えておくデザインは、キレイなだけではなく実用性も重要だとお伝えしていますが、名刺作成の目的によってレイアウトを工夫します。 ・なにを伝えたいのか ・どんな人に渡したいのか ・どうやって使いたいのか などです●作りたい名刺を少しイメージしてみるまったくなにもイメージがない。では、デザイナーも困ってしまいます。ラフな案を作ろうにも、どうしようもありません。一番良いのは、参考になる名刺を探しておいたり、手描きのラフを書いておくことです。どんな下手な絵でもかまいません!あとは、・色のイメージ、または、好きなカラーを伝える・全体のトーン(繊細、元気、スタイリッシュ、かわいい、派手な、豪華な、など)をキーワードで考えるなどです。●使いたい画像やイラストがあれば準備するロゴマークなどは、もちろんですが、使いたい写真やイラストなどがある場合は事前に伝えておくと、デザイナー側は全体のイメージを考えやすいです。●文字情報の準備掲載して欲しい情報(名前や会社名、アドレスや電話番号など)は、テキストにして渡しましょう。間違いがあってはいけないので、デザイナーはコピー&ペーストでデザインに使
0
カバー画像

目立つ名刺を作りたいのはどんな人か

こんばんは、K Officeのカオリです。ココナラで名刺のデザインをしています。・・・名刺以外もお引き受けしています(!)ところで、目立つ名刺を作ってほしいとおっしゃる方がいます。どんな人だと思いますか?目立ちたい人?!まあ、そういう人もいらっしゃいます(笑相手に自分を印象付けたい人!名刺の重要な役割ですねこの二つ以外の理由で、目立つ名刺を作ってほしいといってこられる方がいますそれは実店舗をもたず、例えばご自宅などでお仕事をされている方です。最近、あった例でいうと、占い師さんでメールのみの鑑定をする方。知り合いのお店に、たくさんショップカードが置かれているのをみていて思いついたとのこと。「店舗をもっていないし、住所もだしたくないので、どうやってお客さんに知ってもらえばよいか」と悩んでおられました。先日もお話しにでた「住所をだしたくない」方ですね!他のショップカードに混ざっても、負けないくらい目立つ名刺、そして占い師だと一発でわかる名刺を作ってほしい!とのご依頼を受けました。いろいろお聞きしていると、この方を守るカラーが鮮やかな赤だということをお聞きしたので、赤をベースに案をお作りしました。個人情報は加工してあります。裏面は、連絡方法やお値段。目立つ、占い師だとわかる、に加えて、女性らしさもプラスしたデザインに仕上げました。ショップカードと似ていますが、手渡しの名刺としてももちろん◎お知り合いのお店においていただいているそうです。いかがでしたでしょうか。お名刺をお作りになる際に、こだわりのある方はぜひ!
0
カバー画像

コミュニティーマネージャーという仕事

こんばんは。K Officeのカオリです。ココナラのフリーデザイナーです。いろいろな方とお仕事をしていると、さまざまな職種の方に出会います。一番最近、お名刺の依頼をくださった方は、「コミュニティーマネージャー」というお仕事の方でした。勉強不足で、わたし、このお仕事、存じ上げませんでした。そして、この方がこだわっておられたのが、一般的に知られていないこの仕事を名刺でわかるようにしたい!ということでした。そして営業メッセージもいれたい・・・っと (笑)名刺というせまいスペースでは、たくさん文字をいれることもできませんし、なによりデザイン性という点でNGです。機能的にみても、見にくい、ということはNGです。そこで、デザイン性、機能性を損なわず、この方のこだわりを実現するために考えてできあがった名刺。とても喜んでいただきました!レイアウトをとても考えました。ポートフォリオの最新版に掲載しています。↓https://coconala.com/users/2991496/portfolios他にも、いろいろなこだわりを持った方が来られます。名刺でなにかをアピールしたい、そんな方はぜひ、K Officeまで。
0
カバー画像

名刺に話してもらう

こんにちは今回はある本を読んでいたら「名刺」について面白いことが書かれていたので紹介したい思います。それは『自分のことを話すのが苦手でいつも損している。-入社3年目までに身につけておきたい「アピール力」』川上徹也著(廣済堂出版)という本。本のタイトル通りアピールが下手な人に向けてのもので、「本当にいいアピールは相手へのサービスである」という考え方のもと、いろいろなアピールの仕方や考え方が書かれていました。自分もアピールって苦手だし、むしろアピールって「悪」ぐらいの気持ちがありました。自己主張が強い、声が大きい、態度がでかいどれも苦手です。しかしアピールってそいうことじゃないですね。アピール=サービスと置き換えるとはじめて腑に落ちた気がしたわけです。名刺について面白かったのは「自分の代わりに名刺に語ってもらう」という案です。なかなか初めて会う人とうまく話すのは難しい。ましてや交流会やビジネス関係のパーティでは相手も時間がないし、ただ名刺を渡すだけとなるのが普通。そこで名刺にあらかじめ自分の情報を入れておき、それを渡す。口下手な人ほどこの方が効果的だということです。名刺に難しそうな自慢げな肩書きばかり多いのはどうかと思いますが「個人的に好きなこと」や「仕事の実績」や「うまいキャッチコピー」が書かれていれば、だいぶ違う。実際、いまでも名刺に趣味や実績などが書かれているものはあるし、珍しくはないでしょう。しかし、「相手へのサービス」と捉えて名刺を考え直すと面白い。この本を読んでちょっとそんな風に思いました。
0
カバー画像

名刺に住所は必ず記載すると思っている?

こんばんは。K Officeのカオリです。ココナラのフリーデザイナーです。今日は名刺に住所を記載しなくてもよい。というお話しです。最近、名刺に住所を記載するかどうか迷う方が多くなってきたように思います。特に女性。名刺には、肩書と名前と住所、電話番号必須!!みたいに思っている方が多いです。でも「別に住所は無理に記載しなくてもよいですよ」とアドバイスするようにしています。なぜなら、今の時代、連絡先はメールだったり、SNSだったりすることが多いんです。連絡先として住所が必要かどうかをお聞きして、必要でないなら、記載しないことをオススメしています。あとは、名刺面に住所を記載しないで、店舗の場所をお知らせするという手段もあるので、裏技を伝授したりすることもあります(笑自宅を事務所や店舗にしている方で、おおっぴらに書きたくない方、多いんですよ。特に女性。怖いですもんね。いろいろな方のお名刺を作っていると、ノウハウも溜まってきて、よいアドバイスができるようになってきた。という気がしています。いろいろな相談に乗ります。ご依頼お待ちしています!
0
カバー画像

名刺っていつからあるんだろう?

こんばんは。カオリ(K Office)です。ココナラで主に名刺のデザインをしています。今日のテーマは、名刺の歴史について。みなさん、名刺っていつからあるかご存じですか?普段、お仕事やプライベートで名刺を使っている方々でも、その歴史については、あまりご存じないかもしれませんね。実は、名刺の起源は中国。いろいろな説があるなか、これは有力な説だそうです。中国のある皇帝が結婚する際、妻の父に自己紹介をするため、自分の名前を書いて渡したのが始まりといわれています。しかも、紙に書いたのではなく、木や竹でできた「刺」と呼ばれるものに書いたということです。だから、名刺の「し」は『紙』ではなく『刺』なんですね! そもそもは、訪問した際に、相手が不在だった場合、名前を書いておいてくる、といった使い方をされていたようです。東洋文庫の関尾史郎研究員によると、名刺の原点は紀元前3世紀頃の中国で、「謁」「刺」と呼ばれた細長い竹木の板(縦25センチメートル、横幅数センチメートル程度)に氏名や来訪要件を書き、目上の人などへの取り次ぎを依頼するため使用人に渡していた。 ウィキペディア今とは少し違いますね。ちなみに、日本に名刺が入ってきたのは19世紀。ごく最近なんです。中国、さすが!↓いろいろな名刺をお作りしています↓
0
カバー画像

文字デザイン_4「半透明文字」

こんにちはこのブログではIllustratorやPhotshopで比較的簡単に作れる文字や画像や写真加工などをご紹介しています。第6回は文字デザインの「半透明文字」です。「半透明文字」はIllustratorの【透明パネル】でオブジェクトの不透明度の設定で透明度や重なった部分の色合いを調整します。文字の一部を重ねて色の面白さを表現したり、帯の上に半分はみ出すように文字を配置したりとやり方によって良い効果が出ますね。また、写真の上に半透明の文字も重ねても面白いデザインになります。
0
カバー画像

写真加工_1「モノクロ写真の一部をカラーにする」

こんにちはこのブログでIllustratorやPhotshopで比較的簡単に作れる文字や画像や写真加工などをご紹介しています。第4回は写真加工の「モノクロの写真の一部をカラーにする」です。写真のカラーで残したい部分を選択して、選択外を白黒にするというやり方になります。この加工は思った箇所をうまく選択できるかがキモになります。がPhotshopはとても優秀なのでけっこう簡単。なのです。
0
カバー画像

カードは気を付けよう

こんにちは皆様。クレジット協会の調べでは、不正利用の金額が2021年の段階で約330億円に上るそうだ。へー大変やねーと考えていたら、三女が覚えのない利用がカード会社から来たらしい。「あのさ、カードの請求で知らんのが有るんよ。」そう言えばって云う感じでは話し出した。そらあかんわ何とかせんと、ゆったりしゃべっとる場合や無いで。早速ネットで調べてみる、いい時代だよね、直ぐにネットで調べて、対処できるからね。不正利用を疑ったら、先ずは確認する、使った日と請求会社、家族が使って無いか如何か。次にクレジットカード会社に連絡をする、使用を止めて貰う必要がある、そうじゃ無いと際限なく使われる。その後警察に届けて、届け出番号をカード会社に連絡する、手続きが一杯ある~。警察にも言わなきゃなのですね。娘はカードの解約して、違うカードを作ろうと言って、(この連休前に)今のカードを解約しようと言っている。カード解約すると面倒って言っている私と違って解約したがる、彼女のカードは銀行に行かなければならないから、簡単じゃ無いけどね。不正利用って他人事じゃ無いんだなー、(言い方が他人事だけど)気を付けねばね。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

今日、大切にすること🌷

(あ、あれ??写真が縦にならない。。。。どうにもこうにも解決できなかったので、今日はこのままに😅)✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼逃げずに、進め!!頭でごちゃごちゃと考えないで軽いエネルギーで、情熱のままに行動を起こせ〜!!と熱めのメッセージ😌頭で考え出すと、どうしても不安になっちゃいますよね。でも、そうじゃなくてバカになれ!と笑🤪愚者にしか見れない世界、愚者でなければ到達できない世界。あなたが自分の好奇心に素直に動くことでその後は自然につながって、やがてそれはご褒美という形になっていくのだそうです🏵️昔読んだ児童書の中で忘れられない一節をふと思い出しました。「”答え”になんてお辞儀をする価値なんてないんだ。だってそれはどこにも連れて行ってくれない。”疑問”にこそお辞儀をする価値があるんだよ。それは僕たちを思いもしないところへと連れて行ってくれるのだから」まさしくそうですよね。これ、何だろう?とかこれって、なんで?とかそういうところから思考が始まってふと気がついたら、こんなところまで来ていた!なんてこと大いにありますよね🦉🌳そして最終的には自分の好きなことをして、そして満ちて安定している、そんなスンバラシイ自分が待っているようですよ!!!これは、もう動くっきゃない🌈✨今日も素晴らしい1日をお過ごしくださいませ。#オラクルカード#タロットカード#カードリーディング#書跡価格にて提供中です
0
カバー画像

文字デザイン_2「立体文字」

こんにちはこのブログではIllustratorやPhotshopで比較的簡単に作れる文字や画像や写真加工などをご紹介しています。第2回は文字デザインの「立体文字」。Illustratorのブレンドツールを使用すると、飛び出すような立体的な文字を簡単に作ることができます。ブレンドツールとは、オブジェクト(図形など)をブレンドして、だんだんと形を変えるてくれる便利なツールです。下方向にブレンド、後ろにブレンド、斜めにブレンドなど簡単にいろいろな立体文字がつくれます。また奥行きを調整したり文字色を変えみるとまた違うイメージの立体文字が出来ておもしろいです。
0
カバー画像

文字デザイン_1「袋文字」

こんにちはこのブログでは、IllustratorやPhotshopで比較的簡単に作れる文字や画像のデザインの他、写真加工などをご紹介していければと思っています。初回は文字デザインの「袋文字」。「袋文字」とは文字の輪郭に線をつけたもの。「縁取り文字」とも呼びます。Illustratorの【アピアランス】機能を使えば簡単にいろいろなバリエーションをつくることができます。チラシなどのセール・キャンペーンなどで文字を目立たせたり、カードのタイトル文字を袋文字したり、印刷物では頻繁にお目にかかる文字デザイン。ただ、色の組み合わせを間違えると安ぽさが出てしまうのも事実。気をつけたいところです。
0
カバー画像

ガンダムアーセナルベース購入品

今回気になって購入したのが、これらのカードです。これらが届き次第デッキの編成見直してみようと思ってます。
0
カバー画像

本年も宜しくお願いいたします

こんにちは、本年も宜しくお願いいたします🎍私の絵をもっとたくさんの方に知っていただけるように今年も頑張りますので、既に知ってくれてる方もそうでない方にも素敵な絵を届けられたらなと思います✨これからも応援宜しくお願いいたしますまた、こちらはカレンダー企画で描いたイラストになります1月を担当いたしました!※毎月絵柄が違いますカレンダー(卓上サイズ)は2100円で販売しているので気になる方はお声かけくださいこちらはイラストメイキングになります良かったら見てみてください(*^^*)ありがとうございました!次の投稿も宜しくお願いいたします
0
カバー画像

マイナンバーカードをもらってきました

もうすでにお持ちでしょうか? まだ持っていないという方もいるかもしれません。 我が家もまったく作るつもりはなかったのですが、 最近のニュースで今後、保険証になる(点数がちがってくる)と聞いて、 そうなるのであれば、ポイントがつく期間に作ろうかと。 (ポイントがつく期間は一応、2022年12月末まで) スマホで申し込めるのでとても楽でした! 送られてきた手紙に入っていた専用用紙でも申し込めます。 写真は苦労しました~w ネットで申し込んだ後は、受け取りに来てくださいと、はがきが届きます。 区役所に取りに行くのですが、それが事前予約制で。ネットで予約。 結構予約が混んでいて、行きたい日時がとれなかったです… でも12月までになんとか受け取りに行きたいので、無理やり予定を今日にしました! 受け取りに区役所に行ったのですが、スムーズでしたよ。窓口に行って、受付しサイン書いたり暗証番号を登録したりして30分ほどで終わりました。 もっと時間がかかると思っていたので、すぐに受け取れてよかったです。 次はポイントの申請をしなくては^^ ちなみに、子どもは5年で更新だそうです。かなり顔も変わるし、そうですよね~。 大人は10年で更新しなくてはいけないのですが、5年後、手続きに区役所に行かなければいけないそうです。 それもまた、案内の手紙が届くそうですよ。 マイナンバーカードも賛否両論ありますが、近い将来、全国民が国に管理されるようになります。それは良い場合もあればそうでない場合も出てくるかもしれません。この先、日本はどう変わっていくのでしょう。
0
カバー画像

デザイン部門【総販売数1,300件突破】

この度、ココナラのデザイン制作サービスにおける総販売実績が1,300件を突破いたしました✨数々の案件を頂き誠にありがとうございます。これからも質の良いサービスを心がけて精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。私のサービスでは、ロゴデザインから、名刺デザイン、ショップカードやポイントカード、ラベルやパッケージデザインのご依頼を承っております。◆ロゴデザイン制作では、シンプルで愛されるロゴを基盤にご提案させて頂いております。納品データは、ai、PDF、JPEG、PNGの4種類を標準でお渡ししております。よく、aiデータは頂けますか?との質問をされる方がいらっしゃいますが、追加オプションなしで納品致しますのでご安心ください。◆名刺データ制作では、お客様の業種や要望に合ったイメージで制作させて頂いております。そのまま印刷業者へ入稿が可能なaiデータと校正の確認用にPDFの2種類を納品しております。◆ショップカード・ポイントカードのデザイン制作では、お店での使用用途によって作り方を変えております。ポイントカードの場合は○○○円以上のお買い上げで○ポイント獲得なのか、○○ポイント貯まったらどのようなサービスを提供されるのかをヒアリングさせて頂いております。その他、紹介カードや診察券のご依頼も受けられますのでお問い合わせください。こちらもai、PDFの2種類を納品致します。ラベルデザイン・パッケージデザイン制作は、商品のコンセプトや消費者層をヒアリングしてデザインさせて頂いております。パッケージの場合は、何面のデザインが必要なのかにより価格帯が変わるため、一度メッセージよりご相
0
カバー画像

日記「現金とアホAI」

【現金がない】 昨日コンビニに行った時 銀行から現金を出し忘れ 財布の中に6円しかなく 会計の時に青ざめてしまった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ いまだに俺は カード払いが怖い現金派で カード払いしかできない事以外 全部実弾で払ってる。 カード払いしないといけない物は 家賃と光熱費と通信費があり 本来ならこれらも現金で 支払いしたいと思ってる。 こんなに現金派の俺なのに お財布に現金がないなんて もう決死の覚悟で現金以外の支払で 済ませないとなくなった! そこで俺は PayPayポイントがあるのを思い出し これで支払おうとして確認すると たったの160円分しかない! 確か1000円位あったはずなのに 何でこんなに少ないのか思い出すと 以前も現金を下ろし忘れ PayPayで払った記憶がある。 なのでポイントで支払う事が出来ず 他の方法を考えてみると 残りの支払い方法が俺が1番怖い カード払いしかなかった。 (´・д・`)ショボーン 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【借金地獄】 この時もう現金で支払えないので 覚悟を決めてカードで支払う事にし 店員にカードを渡そうと出したら 店員が受け取ってくれない。 その訳は カード払の場合レジの客側にある カード読み取り機に差し込み これで会計できるらしい。 そしてカードを差し込むと 数秒でカード支払いが来夏完了し この便利な支払い方を見た俺は 最近のレジの凄さに感動した! ♪(ノ)’∀`(ヾ)オオオ その後 現金を下ろすため銀行に行くと 夜9時を過ぎてしまってて 現金を手に入れる事が出来ない。 しかしもうお金を使うことが無く 財布の中に6
0
カバー画像

天金加工名刺で圧倒的な存在感を演出できます。

私の自分用で作成した天金加工名刺(銀箔押し)です。側面(全面)を銀箔貼り(天金加工)を行い、強調したい文字などを通常の銀箔押し印刷を行いました。圧倒的に高級感、インパクトがあり、このような変わった名刺をお求めの方には、大変お勧めの印刷方法です。★天金加工名刺写真天金加工とは仕上がった印刷物の断裁面(印刷側面)の四方に箔を付ける加工の事を言います。 断裁面にインキを吹き付けて着色する小口染め印刷と似ていますが、天金加工は箔を着色するので、より一層の高級感と希少価値を感じで頂けます。側面の箔に文字が反射して、一層存在感を引き立たせています。このような高級感があり、存在感のある名刺だと、名刺を受け取った方も捨てるに捨てれないものになるはずです(笑)側面の箔の色は、ゴールド、マットゴールド、シルバー、マットシルバー、スターダスト、ローズゴールド、ブラックなどから、お選び出来ます。ご興味のある方は、ダイレクトメッセージにてお問い合わせください。
0
カバー画像

名言をノートに書き留めよう

心病むような出来事があると人の思考はあっという間に自動思考に支配されます。例えばクレジットカードの明細とか...本当に見て嫌な気分になります(笑さて、皆さんは好きな名言はありますか。私は以下の聖書の言葉が好きです。空の鳥をよく見なさい。種も蒔かず、刈り入れもせず、倉に納めもしない。だが、あなたがたの天の父は鳥を養ってくださる。あなたがたは、鳥よりも価値あるものではないか。なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。マタイによる福音書 6:26 新共同訳名言はノートやスケジュール帳や壁など目に見えるところに貼っておきましょう。すぐに思い出せます。不安や緊張などネガティブなイベントが起こる直前に良い言葉を繰り返すと不安や緊張を緩和してくれます。これは認知行動療法で自己教示法と呼ばれるテクニックです。単純な方法ですが、ほとんどの人はネガティブな思考に飲まれるままになっています。こころに名言を持とう。明日のことは明日の自分が代わりに悩んでくれます。なのでとりあえず私は今日のカードの支払いを済ませようと思います...
0
カバー画像

現金とカードとペイペイ

こんにちは!さち桜です(*^^*)数年前までは現金派だった私ですがポイント還元で生活費を浮かせようとペイペイを始めてみたりクレジットカードで買い物をするようになったり最近はいろいろと使い分けるようになってきました。現金は使った実感があるので気持ち的にはやっぱり現金払いが好きです。ペイペイは便利だしポイント還元があるのですが現金が手元に欲しい時には入金してしまうと引き出せないのでその期間は使いません。クレジットは後でたくさん請求が来ると圧迫感があるのでそう感じた時には現金に切り替えます。ちょうどここ数日はクレジットカードが活躍していた時期。私は娘と100円ショップに行き色々と必要なものを購入しました。レジでもうすぐお会計の時に冷や汗が。そのお店は現金しか支払えないところでした💦ちょうど朝現金が必要で使ってしまった後なので財布はクレジットカードのみ。ヤバい(^^;)と焦ってどこかに現金隠し持っていないかとない事知ってるのに最後のあがきで探してみたけどやっぱりなくて。レジに商品を預かってもらって近くのATMで現金を引き出してレジに戻りお支払い終了となりました。ちょうど誰もレジにいらっしゃらない時だったのでレジの方だけの迷惑で終わりましたが恥ずかしかった~(^^;)でもレジの方が楽しい方で私もね~先週○○に行ったら現金しかダメなところばっかりでペイペイに三万入金してクレジットカードは落とすといけないから持っていかなかったから、現金も無いしせっかく張り切って行ったのにギャーってなったのよ~って話してくれて現金とカードとペイペイをどう使いこなすかって話題ですっかり仲良く話してしまいました(
0
カバー画像

イラストメイキング動画の紹介

こんにちは!楽しい兎、ラウです🐰今回はYouTubeにてイラストメイキング動画(ショート)をあげたのでそちらの紹介となります!良かったら見てみてください(´˘`*)また、こちらを見て気になる方はご気軽にお声かけください!ありがとうございました!これからも宜しくお願いいたします
0
カバー画像

新しいイラストメイキング動画の紹介

こんばんわ!楽しい兎、ラウです🐰今回は手描きの夏ぽいイラストのメイキングをかげました20秒無い動画なので良かったら見てみてください🎶今回もブログを見て下さりありがとうございます!次回も宜しくお願いしますm(_ _)m
0
カバー画像

海中散歩 イラストメイキング動画 紹介

こんばんわ!楽しい兎、ラウです🐰今回はイラストメイキングの動画をあげたので、そちらの紹介になります!10秒ちょっとの短い動画なので良かったら見てみてください🎶今回はブログを見て下さりありがとうございました!次回のブログも宜しくお願いいたします
0
カバー画像

日記「妄想光熱費」

【ポイント払い】先日マイナポイント第二弾を申込み15000円分無事にもらう事が出来ウハウハ状態になった!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪しかし数分後前から決めてたポイントの使い道の光熱費に全額ポイントで支払うと一瞬でポイント0になってしまう!ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ数分前までマイナポイントが15000万円分あったのに光熱費だけで0になるなんて何かむなしくてしょうがない。いま現金もらった実感が無いけど来月になれば今回支払った光熱費分が浮くので少し実感が出るかも。そして貯金して残高を確認した時きっとその数字を見ればちょっと嬉しくなるかもしれない。でもマイナポイントは休業支援金よりだいぶましで純粋に全額自分の懐に入るから凄く嬉しい。休業支援金は休業支援金なのに支援金自体売り上げ扱いになり税金で吸い上げられ理不尽だ。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【工事日】先日ソフトバンク光回線を今まで使ってた1Gの回線速度から10Gの回線速度契約をし工事日を工事料金が安い平日に決めてきた。しかし工事日が8月1日に決定してしまい大変な事になってしまう。アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッこの大変な事は1G回線契約の支払いが月末締めで7月31日に1G回線が使用不能になりネットが使えなくなる!そして工事日が8月1日の午後17時に決まったので7月31日0時0分から8月1日17時までネットが使えない!この空白の17時間ネットが使えなくなるなんてもう泡拭いて痙攣起こすかも。ヒィィィ!!ε=ε=(ノ;゚Д゚)ノそこで何とかならないか考えるとスマホの回線をパソコンで使うデザリングと言うのがある事に気が付いた。で
0
カバー画像

イラストメイキング動画のお知らせ

こんばんわ!楽しい兎、ラウです🐰今回は油絵風イラストのイラストメイキングをあげたので、そちらのお知らせになります10秒ちょっとの動画なので、良かったら見てみてください🎶この動画や画風に興味があったり、ご依頼やご相談などありましたらご気軽にお声かけ下さい見てくれてありがとうございました!次回のブログも宜しくお願いいたします
0
カバー画像

台風が近づいてきているので焦りました

今日は雨がよく降りましたね。台風も来ているとのことですので、お互い対策をしておきましょう。 と、こんな時に、窓を開けたまま補助ロックがかかってしまい、窓が開閉出来なくなってしまいました>< 色々と試行錯誤したのですが、なかなか上手くいかず、このままでは台風の時に困るので、ネットで検索。 ありましたよ〜。カードかハガキを隙間に入れて窓を引くだけ。 最初、カードを入れてみましたが、長さが足りず、葉書を3枚ほど重ねて入れてみました。 すると、引っ掛かりはありましたが、すんなりと動きました!! かなりの時間苦戦していたので、あまりの早さにびっくり。でも、本当に良かったです〜。 もし、何かの表紙にロックがかかってしまった時は、ぜひ試してみてくださいね。 それでは今日もゆっくりおやすみくださいませ。
0
カバー画像

【商用可/報告不要】机に置かれたカードのイラスト

商用OKの3Dイラストを配布します。 ブログや広告など自由にお使いいただけます。 出品サービスにて色や質感の変更を承っております。 お気軽にご連絡ください。card2サイズ:3840x2160※商用利用の場合はクレジットの表記をお願い致します。 ※著作権は放棄していません。著作権の侵害にあたる利用はやめて下さい。
0
カバー画像

今月もよろしくお願いいたします。

今月のお言葉です。 参考になりますように・・。 【始まり】 心配しないでください。 新しい夜明けがやってきます。 古いものを手放し、 新しいものを受け入れましょう。 重苦しさや不安を感じることなく前に進みましょう。 新たな生き方をしてみませんか。 はっきりとあなたの意見を言いましょう。 変化に抵抗しないでください。 しっかりと新しい空気を吸い込んで、前を向いて進んでいきましょう。アウストリ(東) 神様に感謝しかない・・。 『エレメントオラクルカードより』
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたにしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣✨5月23日(月)宇宙メッセージ✨ステキな1日になりますよう❣ 『UNIVERSE』 努力が報われる時が来たのです。 完成、大成功、平和、自由、 成就など嬉しい出来事が起こるかも しれません。 一生懸命に追い求めてきた あらゆるものが、あなたの手の届く ところにあります。 さあ、それを取りに行き、その手で しっかりつかみましょう❣ 自分が素晴らしい魂の持ち主で あることを今、褒め、そして 認めましょう。 人生のより大きな計画の中で あなたが担う重要な役割を受け入れ ましょう。 あなたはあなたの世界を意のままに することができ、心の赴くままに どこへでも旅ができます。 私たちは宇宙にあるすべてのものと つながっています。 空の星を形づくっているのと同じ エネルギーつまり、宇宙を駆け巡る エネルギーと同じものが、どの人の 中にも流れているのです。 大昔、多くの人は、どの星も 一人ひとりの魂であると信じて いました。 それらの「魂」は、ひときわ強く 輝いて、暗闇の中で人々を導くとも 信じられていました。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

オリジナル名刺に込められた意図?!会話が続くように

ご覧いただきありがとうございます。ココナラでデザインを作成しているK Officeの’K’ことカオリです。前回に続き、名刺の大切さについて書きたいと思います。ところで!名刺は役職名や名前を覚えてもらうだけのものではありません。コミュニケーションツールといわれている所以は、他にもあります。例えば、みなさん、名刺をいただいたら、まず、どこを見ますか?企業さまの作られた名刺ですと、『所属部署や役職』そしてお名前をみますよね?あまりよくしらない初めての会社の方との名刺交換では、『どんな部署ですか?』などといった会話になるかもしれませんね。また少し変わったお名前の方ですと、差しさわりない程度にそのお話になるかもしれません。ですが、そこまで、だと思います。オリジナルの名刺のよいところは、もっともっとコミュニケーションツールとしての役割が大きいところです。デザイン自体が目を惹く 必ず、デザインについての話がでると思います。既成の名刺とは一味も二味も違います。よくも悪くもですけれど(笑アピールしたいことを目立つようにレイアウトできる 名刺を渡す相手に一番しってもらいたいことはなんでしょうか。 →あなたの名前を覚えてもらいたい →お店の名前を覚えてもらいたい →なにをやっている会社、お店なのかお知らせしたい →キャッチフレーズを目立たせたい →問い合わせ先はコレ!という表示などなど、名刺を出す場面ではいろいろな思惑があるはずです。情報をまんべんなく並べた名刺では、視点を誘導できません。 何をあいてにお伝えしたいのか、を必ずお聞きして、デザインしています。意図的に聞いていますが、デザインはさりげな
0
カバー画像

シンプル名刺!に隠された魔法?

ブログをご覧くださりありがとうございます。ココナラでデザインを作成している、K Officeの’K’ことカオリです。私は名刺のサービスを二つだしています。ひとつは花の画像をモチーフにしたかわいい華やかな名刺。もうひとつは究極にシンプルさを追求した名刺。最近、ピンク系のかわいい名刺のご依頼が二件続きました。シンプルな名刺のほうが需要があるのかなと思っていましたので、へー、と思った次第です(笑私はもともと、名刺を使う側の人間でしたので、名刺の役割については、重々承知しています。だから、その知識を総動員して、名刺を使う方のことを考えてデザインしています。だからキレイなだけでは、ダメ、なことを知っていますが、レイアウトがすっきりしていればいいと思っておられる方も多いのかもしれませんね。見た目がすっきりしていて、デザインが素敵なことは、大きな要素だと思います。ですが、それ以上に、名刺をどう使うかという観点から考えると、もうひと味工夫が必要なのです。私の作る名刺は、なんどかやりとりをさせていただいて仕上げる中で、お使いになる方の使い方、どう使っていただけるかを考えて、作成しています。単なるデザインではありません。それは、できあがったものをみただけではわからないものなのですけれど。名刺をお渡しした際に、もらった方が、なんとおっしゃるか、それを想像しながら作成しています。きっと話が弾む、お名刺を出した方に興味を持ってくださる、そんなすごい効果が隠されている、そう思っています。そうなるように考えてデザインしています。なぜそんな効果があると考えているのか、それは、次回のブログにてお話したいと思いま
0
カバー画像

カードは時に残酷です

先日も鑑定から数か月してメッセージをいただきました。 鑑定時、カードが「彼が身分詐称しているのではないか?」と言っていましたので、そのままお伝えしましたが、ご本人はしばらくは受け入れることができなかったが、その通りだったというご連絡でした。 もちろんこれからは気持ちを切り替えて新しい方向を見てくださると思います。そこでストップをかけたカードにも、私にも感謝のお気持ちを書いてくださっていますので、そのままお伝えしてよかったと思います。嘘の相手と長くお付き合いしても何もいいことはありません。 私はよく「辛口だ」とか「厳しすぎる」とか「上から目線だ」と感想に書かれます。私自身は全くそんなつもりはなく、なるべく丁寧にお伝えしているつもりなのですが、結果が残酷であったり、厳しい結果になることが多いのです。 そうすると、その結果を受け入れることができずに、不安感や怒りをそのままぶつけてくる方もいらっしゃいます。 今回の方は大変聡明な方だったので、「結果を受け入れるのに時間がほしい」と申し出がありました。トークルームは3日間オープンですし、もしそれでも足らないのであればDMにご質問をいただいてもOKです。 占いは当たる当たらないではなく、その結果を受けて考えることが大切です。考えて、よりよい方向へ舵取りをすることができれば、例えその時に良くない結果であっても、いい人生をつかみに行くことができると思います。     もし悩まれている方がいらっしゃれば福寿まで。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたにしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣✨5月6日(金)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Material & Spiritual Prosperity』 です。 物質のカードの6は、問題が消え 去った平和で静かな時を表します。 この時期には、突然のボーナス 昇給、あるいは昇進といったことが 起こるかもしれません。 予想通りの出来事かもしれないし、 降ってわいたように起こる事かも しれません。 このカードはまた、共通の目標を 目指して奮闘してきたグループを 意味することもあります。 あなたは今、物心両面で豊かさと バランスと調和を得た時期にあり、 与え受け取るという行為によって、 真の豊かさがもたらされることを 知るでしょう。 日常の生活を振り返り、物心両面の 豊かさをどのように周りにシェア 出来るかを考えましょう。 寛大な行為を喜んでくれそうな人や 慈善団体はありませんか。 慈しみや感謝の気持ちや、思いやり を行動で表しましょう。 そうすれば、人生の様々な面で繁栄 が続いていきます。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたにしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣ ✨5月5日(木)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Whom Do You Need to Forgive?』 です。 誰を癒す必要があるのですか? 昔の怒りや恨みを解放すると、 願望が叶うことに気づくでしょう。 このカードは、あなたが許せずに いることから自分自信を解放する ことで、祈りの答えが得られる ことを示唆しています。 怒りを当然のことだと感じている かもしれませんが、本当は自分の 怒りで自分自身を傷つけている だけです。 あなたが抱えてい怒りが、あなたの 奥底にある望みの障害になって います。 屋外に出て、自然の妖精たちに 頼んで、エネルギーの下がった心と 身体と感情をクリアにしてもらい ましょう。 私は、庭の木やお部屋に飾っている お花の妖精さんにお願いして感情の クリアリングをよくしてもらっています。 肩こりが酷い時も、身体のクリアリングを してもらうと、肩が軽くなります。 妖精さん感謝の気持ちを伝えることも 忘れないようにしてくださいね。 ぜひ、試してみてください。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたにしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣✨5月2日(月)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『The High Priestess』です。 あなたが求める答えは、あなたの 気持ちや感情の中にあるため、 このカードが出ました。 これは、今こそあなたの直観力を 使う時ですよということです。 自分の直感と持って生まれた サイキック能力を信頼しましょう❣ 見た夢や受け取った直感的な メッセージも、あなたを正しく 導くものですから、注意を払って ください。 物事というのは、見かけ通りでは ありません。 慎重に見極めていきましょう。 日常の喧騒から離れて、宇宙に ガイダンスを求めましょう。 まもなく全てが明らかになります。 焦らずに待ちましょう。 このカードに描かれている、 大天使ハニエルは、満月、直感、 クレアボヤンス(透視能力)と 結びついています。 あなたのスピリチュアルな才能と 聖なるガイダンスを開花させ、 信頼し、従うことができるよう、 ハニエルにサポートしてもらい ましょう。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

【商用可/報告不要】空に舞うカードのイラスト

商用OKの3Dイラストを配布します。 ブログや広告など自由にお使いいただけます。 出品サービスにて色や質感の変更を承っております。 お気軽にご連絡ください。card4サイズ:3840x2160※商用利用の場合はクレジットの表記をお願い致します。 ※著作権は放棄していません。著作権の侵害にあたる利用はやめて下さい。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

あなたの望む未来の世界は、あなたにしか創造できない❣ あなたの望む未来の世界の創造をサポートする、宇宙からのメッセージをカードを通してお伝えします❣✨4月25日(月)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『LOOK FOR A SIGN』です。 このカードは、4/7にも出て いました。 あなたに早く気づいて欲しいと 天使たちが訴えているようです。 天使たちは、あなたの問題や 迷いや悩みに対して、とても 特別で具体的な答えを持って います。 すぐに、 あなたにとって深い意味を持つ ような”サイン”が見つかると、 期待してよいでしょう。 天使がそばにいることを示す 白い羽は多くの人が目にして います。 あるいは子どもの頃かいだ匂いが よみがえり、家族の誰かを連想 するかもしれません。 サインに気づくには意識を集中 させる必要がありますから、 いろいろな可能性に注目していて ください。 この「時期」は、シンクロニシティ による出来事をただの「偶然」と 間違えないように。 それは特にあなたのために用意 されたメッセージです❣ 特別にあなたのために用意された メッセージを見逃すことのない ようにしてください。 今日もお読みいただきまして ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

【商用可/報告不要】並べられたカードのイラスト

商用OKの3Dイラストを配布します。 ブログや広告など自由にお使いいただけます。出品サービスにて色や質感の変更を承っております。 お気軽にご連絡ください。card3※商用利用の場合はクレジットの表記をお願い致します。※著作権は放棄していません。著作権の侵害にあたる利用はやめて下さい。
0
513 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら