絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

126 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

実績多数!集客に強いホームページを作成します

はじめまして、アドプラン神戸の高岡と申します。 我々は、広告のプロであり、ホームページ制作などを専門にサービスを提供しております。 今回は、私のサービスをご紹介させていただきます。 下記のお悩みを解決します。 ・集客が上がらない ・ホームページが古くなっている ・SEO対策を知らない ・デザインがイマイチで、見栄えが悪い <サービスの特徴> 私たちのデザイン制作には、実績が豊富で集客に強いものがあります。また、SEO対策も込みで、高品質で長年にわたって使えるデザインを制作します。さらに、何度でも修正案を受け付けるので、お客様には安心して利用していただけます。急ぎの場合でも、ご要望に合わせて進行させていただきますので、ご安心ください。 <サービスの流れ> step1:依頼内容のご確認 お客様のご要望をお聞きし、必要な情報をお伺いいたします。 step2: 広告のプロとして、ホームページ制作に必要なデザインやSEO対策についてアドバイスさせていただきます。 step3: 制作内容をご確認・ご認可いただき、制作を進めます。 step4: 完成したホームページの確認・修正作業を行い、お客様にご納品いたします。 step5: 納品後も、万が一不具合や修正箇所がある場合は、すぐに対応いたします。 基本の部分をしっかり制作することで、日々少しずつ改善していけるようお手伝いいたします。ぜひ、私たちのサービスをご利用ください。
0
カバー画像

ホームページのメリットとは?効果的な運用方法も解説

ホームページって、自分で作るのは難しいし、プロに頼むと高額な費用がかかる…SNSさえあれば、わざわざホームページを作らなくてもいいよね?そんな風に思っている方も少なくないと思います。私自身も、SNSを使って集客をしたり、情報発信をしています。それでも、ホームページを作り続けている理由ってなんなのでしょうか?それは、「集客力」「信用度」が上がるから。ホームページがあるだけで、お客様からの信用度は上がります。例えるなら、お店の住所みたいなもの。「ご予約をしていただいたら、住所を教えます」っていう美容サロンもありますが、ちょっと不安になりませんか?「怪しいお店じゃないのかな?」「実はお店の実態がないんじゃないの?」そんな感情を持ってしまう方もいるのではないでしょうか。ホームページも同じで、検索した時にホームページがあると事前に情報が得られるし、雰囲気がわかってお客様は安心できるんです。それに、ホームページには営業時間がないから正しい運用さえしていれば、24時間お客様を集客し続けてくれます!この記事では、ホームページを持つメリットやデメリットと正しい運用方法をお話しします。ホームページを持つことのメリットとは?①業種やサービス内容を詳しく伝えられるホームページに「サービス内容」や「お客様の声」を載せておけば、見てくれたお客様により詳しくあなたのサービスについて知ってもらうことができます。画像やイラストを使ってわかりやすく説明するのがポイント!②信頼度をアップさせるホームページをしっかりと作り込んでおけば、お客様は一定レベル以上のサービスを受けられると感じてくれます。ただし、ブログや更新
0
カバー画像

実績に勝る実績

タイトルだけ見たら、「ん?」となると思いますが、「実績に勝る実績」とは、”私が作成したものを依頼者様が使用して実績を上げる(成果を出す)こと”です。具体的に実際に最近会あった例を挙げますと、1年前に依頼されて作成したホームページがちゃんと顧客からのお問い合わせ窓口として機能しており、さらに!!!!最近、大企業様からの受注が来たそうなのです!これを聞いたときは、心の中でガッツポーズしました。もしかしたら顔がにやついていたかもしれません(*^^)v自分の作成実績が増えることはもちろん嬉しいですが、やっぱりそれがちゃんと活かされているということが何より自分の実績になっているなと感じました。そんなことがあって、その方から別件でサイト作成をリピートしていただけそうです。なんだかいいループができている感じがします♪なんで今頃そんな事実がわかったかというと、気になって検索かけて調べてみたら、結構上位表示してくれていたので、受注に繋がっているかなと思いまして、依頼者様にメッセージを送っていました。そしたら、依頼者様も再度依頼したい案件があった様で、メッセージを見てくれてわかりました。たぶん、その大口1件だけでホームページ作成代金はペイできちゃうんでしょうね。依頼者様は少人数でやっている会社のようですが、あるとないとでは信頼度や安心感が違いますよね。ホームページは24時間365日働いてくれますしね。改めてホームページの必要性を感じました。これから事業を始める方や、長年やっているけど古いサイトのままの方、まだ作っていない方など、まずはお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

【創業時】安く集客できるHPを作る3つのポイント

創業時にHPを2~5万円でつくるために大事なポイントを重要順に解説します。・市場調査・競合調査を行い戦略を立てる・ノーコードツールを活用して制作コストを下げる・絶対に丸投げしない市場調査・競合調査を行い戦略を立てるこれが一番重要なポイントでここが抜けてたらお金をドブに捨てることになります。実際にサイトのリニューアル依頼を受けた案件で新規タレント事務所のHP制作に100万円かけたが、お問い合わせも来ないし自社で更新できないから困っているクライアントがいらっしゃいました。見た目はとてもきれいだったのですが、私から見てこのタレントさんは何ができるのか、企業に依頼をして何を解決してくれるのか分からりませんでした。さらにはSEO対策がまったくされていないので検索されても表示されない、月間のアクセスも100以下でおそらく閲覧をしているのは自社がほとんどだという状態でした。安く依頼する場合、市場調査や競合調査などは対応外でしょうから少なくとも自社で設計しておく必要があります。最低限・何を解決してくれるのか・他の競合と比較されたときの強みがあるのかがわかることをWEBサイトに書きましょう。マーケティングを理解している制作会社は3C分析・SWOT分析からSEOの設計などしっかりとした戦略を作ってくれます。さらにそこで分かった強みやターゲットとなる顧客がはっきり分かると広告や、SNS・YouTubeなどの展開がブレずに集客と売上を伸ばしていくことができます。しかし、創業時には使える資金にも限りがあるでしょう。費用を抑えるためには自分で戦略を立ててそれを制作依頼しましょう。3C分析・SWOT分析と検
0
カバー画像

ウェブ集客のプロが新店舗オープンをするときのウェブ集客マニュアル

「お店をオープンするときのウェブ集客ってなにをやったらいいんですか?」と聞かれることがあります。実際、SNSを使うとかホームページを作るとか、漠然とウェブ集客に対するイメージは皆さんあるものの、体系的にウェブ集客について教えてくれる人や本がないため、全体像がとらえづらいのも事実です。そこで、このnoteでは、「オープン前からオープン後まで」の時系列ごとに、どんなウェブ集客をすればいいのかを、わたしが実際にサポートさせていただいている店舗様を例にご紹介させていただきます。今回のモデルケース愛知県豊橋市に2024/3/2にオープンするwine bar Olive様。500本以上のワインをストックされており「日本ワインと世界のエイジングワイン」がコンセプトのお店。店舗オープン前のできるだけ早い段階まず一番最初に取り組むべきなのが、InstagramやFacebookページ、X(旧twitter)などの各種SNSのアカウント作成とフォロワー作りです。これに関しては"いついつに始めればいい"というものではなく、「できるだけ早い段階で取り組む」のが正解です。Instagram: 画像や動画がメインのSNS。飲食店なら今ややらない選択肢はないほど集客力のあるツールFacebookページ:Facebookを持っている個人だけが作れるページ。集客力だけを見れば絶対に必要!というほどではないが、セミナーやイベントを開催するときに便利。BASEなどネットショップとInstagramを連携するときには必須のため小売店は必須X(旧twitter):テキストベースのSNS。店舗への集客力は決して強くないが
0
カバー画像

【実績紹介】ホームページ作成

今回は、私が作成したホームページを紹介したいと思います。※依頼者には承諾済みです。ブログのカバー画像にトップページの上部分を載せましたが、「ケイグ株式会社(keig corporation)」という会社のホームページを作成させてもらいました。ここではURLを載せられないので、実際に動作など雰囲気を確認したい人は検索してみてください。トップページ全体はこんな感じ。かごや小物を海外で作って日本の超有名なインテリア雑貨屋?家具屋?に販売している会社なのですが、シンプルだけど洗練されたサイトに仕上がっていると思います。こちらはBtoBビジネスなのでサイト内販売はせず、商品(素材)の紹介と魅力を発信するサイトになっています。そして、インスタグラムをメインに発信しているのでそちらに誘導するサイトとなっています。なので、トップページにインスタグラムを表示するように設定しました。あと、重要なのはインパクトのあるヘッダー画像とキャッチコピー。これがバシッと決まれば一気にサイトが締まりますね。次に商品紹介ページポイントとしては、各商品ごとにブロックを分けてメリハリを出して高解像度の商品写真を大きく見せているところです。ごちゃごちゃ装飾するよりも高解像度の写真を載せた方が、サイトの質が上がるし、閲覧者もひきこまれます。あとは単純に写真を並べるのではなく、チャプター画像を下に小さく表示させて選ぶと上に大きく表示するようにしています。(不動産サイトとかの室内画像でよくある感じかな?)これも結構カッコイイです。(依頼者の要望です)最後に、会社概要とお問い合わせページです。こんな感じです。こちらは個人向けで
0
カバー画像

【有料級】ホームページ集客完全攻略!集客できないHPの特徴、ホームページ制作依頼のコツ、SEO対策、見られる施策これ1本

今回の方法を実践することで得られる集客効果動画の方が良い方は下記からご覧ください↓特にオススメな人!✅これからHPを導入、リニューアルしたい ✅来店(注文)につながるHPの特徴を知りたい✅HPを作ったが、新規顧客が増えない。見られている感じもしない。 ✅HPのアクセス数はあるが、その割に来店数が少ない こういう方にオススメです! 特にこれからHPを導入、リニューアルしようという方は、作ってから後悔しないためにも最後まで見ることをオススメします。僕のところによく 「HPを作ったけどなかなか集客できない」 という相談がきます。 そして多くの人は 「HPを作れば、集客できる」 と思っているんじゃないかと思います。たしかに、普通に考えたら、 HPを導入すれば、検索一覧にも表示されるようになるし、 そこから見込み客が見てくれるだろうって思いますよね?でも実際のところ、今の時代、ただHPを作っただけでは集客できません。そもそも競合のサイトが多くて、HPを見てもらうことすら難しいです。また、あなたも経験ありませんか?SNSやチラシで興味があるお店があったので、HPを見てみると「デザインが悪くて冷めてしまった」 「知りたい情報が載ってなくて、行く気がなくなった」という経験ありますよね 。 せっかく見込み客が興味を持ってHPを見にきてくれたのに、離脱されてなかなか新規顧客が来ない。これかなり機会損失ですよね?僕は職業柄、500サイト以上のHPを見てきたので、集客できるHPと集客できないHPの違いについて知り尽くしています。 今回はその集客できないHPと、集客できるようにするための解決策も解説して
0
カバー画像

SEO対策をオススメする理由①

私がSEO対策をオススメする理由。ズバリ、SEO対策をしたHPは資産となるからです。逆に資産とならない集客方法は、リスティング広告(Google検索で最上位に表示される広告ページ)です。例えるならば、SEO対策をしたHPは「持ち家」、リスティング広告は「賃貸物件」となります。賃貸物件は家賃を支払っている間は、住み続けられることはできます。ただ、収入が減り、家賃を支払えなくなってしまえば、住み続けることはできなくなってしまいます。リスティング広告も売上が上がっている間は、広告費を支払うことで、自社のページを最上位に表示させることで、売上を増加させられます。ただ、コロナなどの外的な理由などで売上が下がってしまえば、広告費を支払うことができず、売上はさらに下がってしまうという負のスパイラルに陥ってしまいます。対して、SEO対策をしたHPは、持ち家を建てるまでには、時間や費用がかかりますが、一旦強固な集客基盤を作ってしまえば、後は日々のメンテナンスをするだけで済んでしまいます。リスティング広告と違い、追い出される心配はありません。ここまでの内容を読んでいただけたら、SEO対策をしたHPを制作することが強固な集客基盤を作る上でいかに重要であるかということをご理解いただけたかと思います。しかし、数多くあるHPの制作会社でSEO対策の重要性やノウハウ、知識を持っている制作会社はほとんどありません。私の肌感覚だと5%前後だと思います。皆様には是非強固な集客基盤を図っていただきたいので、HPの制作会社にご依頼をする前に本サービスを是非ご受講いただきたいです。
0
カバー画像

Googleの4つの品質評価基準について

SEO(Search Engine Optimization)は、ウェブサイトやコンテンツを最適化して、検索エンジンでの上位表示を目指すプロセスです。このプロセスにはさまざまな要素がありますが、その中でも重要なのが「EEAT」と呼ばれる概念です。EEATは、Experiece(経験)、Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、Trustworthiness(信頼性)の頭文字を取ったものです。これらの要素は、Googleがウェブコンテンツの品質を評価する際に重要視する基準となっています。・Experience(経験):  コンテンツ作成者が、言及する内容やトピックについて、実体験をもつ経  験が示されているかが評価されます。  例えば、同じテーマのコンテンツ「A」と「B」があったとします。  「A」は、そのトピックに対して詳しく述べてはいるものの、一般に説明さ  れている内容とあまり変わりません。  「B」は、そのトピックに対してAと同じく詳しく述べていますが、実務で  経験する問題点やその解決方法などが示されています。    EEATにおける経験(Experience)がより高いと評価されるのはどちらで  しょうか?  もちろん、「B」のコンテンツとなるでしょう。  トピックに対して、実際に経験や体験したリアルな情報は「経験(Experi  ence)での評価だけでなくユーザーにとっても価値ある有益な情報です。・Expertise(専門性):  コンテンツの作成者やウェブサイトが、どれだけ専門的な知識やスキルを    持っているかが重要です。 
0
カバー画像

カフェのホームページについて紹介します!

カフェ経営をなさっている方々へご自身のカフェのホームページはお持ちですか?もしまだ作られていないようであれば、この記事を読んだことをきっかけにホームページ開設を検討してみてはいかがでしょうか。 この記事では、カフェのホームページの構成や注意点を私の自作のカフェのホームページの画像を使ってご説明します。ポイント① スマホ画面📱にも対応させる当然の話ですが、ホームページを閲覧するお客様は多くの場合スマホで閲覧されます。そのため、ホームページはPC画面にも、スマホ画面にも対応したものにする必要があります。つまりは、画面の大きさに応じて自由自在に配置を調整できるホームページにする必要があります。実際に私が制作したホームページの画像で見てみましょう。まずはPC画面表示👇そして、スマホ画面👇同じホームページなのに、上記のように画面の大きさに従ってイイ感じに画像や文字の配置が変わってくれていますね。こういうものをレスポンシブと呼びます。気になる方は、「ホームページ レスポンシブ対応」のキーワードで調べてみてください。ポイント② 文章の改行に気をつける🖌️上記のPC画面、スマホ画面に対応させる際にもう一つ注意したいポイントがあります。それは、文章の配置や改行です。 私のホームページではこのようになっています👇ぱっと見るだけでは、何に気をつけているのかわからないと思いますが、スマホ画面のような幅の狭い表示でも、文章の中途半端な位置で折り返されている箇所がないことがポイントです。この点に注意するかしないかでは文章の読みやすさが変わってきます。中途半端な位置で折り返されていると、読みにくくなり、サイ
0
カバー画像

デザインの4大原則とは?

こんにちは。なみのスタジオのミヤサトです。日々、お客様のご要望に沿ったWebサイトを作成しております。さて今回はデザインを構築する際の基本である「デザインの4大原則」について説明します。まず、デザインの4大原則は、視覚的な魅力や効果を生み出すための基本的なガイドラインであり、これを理解することはデザインの素晴らしさを引き立てる鍵となります。では1つずつ紹介していきます!①近接 (Proximity):近接は、関連する要素をグループ化して、視覚的な結びつきを強調する原則です。 同じグループ内にある要素はお互いに近接して配置され、異なるグループの要素は離れて配置されます。これにより、情報の整理や関連性の強調が可能です。例えば、名刺1つを作るにしても、近接を取り入れることでとても相手方に見やすくさせる事ができます。さて、こちらに近接を用いていない名刺と近接を用いた名刺を並べました。左側の近接を用いていない名刺はどこから読んで良いのか分からず、同じ要素があってもまとまりがないので非常に見にくいです。ですが右側の名刺では同じ要素を近接によりまとまったデザインに仕上げたのでとても見やすくなっています。近接の原則によって情報がまとまり、視覚的に整然としていることがわかります。これによって、視聴者が必要な情報を迅速かつ効果的に理解できるようになっています。②コントラスト (Contrast):コントラストはデザインの要素における際立った差異を指し、視覚的な引き締めや強調をもたらします。色、形状、サイズなどの要素に適切なコントラストを与えることで、デザインが鮮明になり、情報が際立ちます。例えば、
0
カバー画像

占い師こそ自分のサイトを掲載すべき理由

こんにちはkurokawacreateです。今回のテーマですが占い師×ウェブサイトとなっております。占いサイトを閲覧するとほとんどが検索型のものでそこから自分に合う占い師を探すタイプのものが見られます。有名なサイトだと占いの館 千里眼というものがあります。登録している占い師の方もいるのではないでしょうか?このサイトは占い師の名前、占いの種類、場所など広く網羅しているタイプですが、自分の検索がいつ上がるのか分からないという欠点があります。個人で占い師をやっているなら『自分のサイト』を持つことで、自分を認知してもらうのはどうでしょう?自分のお客さん(ファン)がつけば継続的に依頼が入ってきます。そういった仕組みを作ってみませんか?もちろんそれには、一回サイトを作って終わりではなく、宣伝や発信などの集客活動が必要になります。kurokawacreateでは、ウェブ制作と集客活動をやっております。『自分のサイト』をもちたい個人占い師の皆様、是非kurokawacreateにお声かけ下さい。お待ちしております。
0
カバー画像

ホームページの作成依頼をする、その前に。

こんにちは。ココナラでホームページの制作をしております、マツモトです。 新しいサービスや店舗の開店の際に、よし、ホームページを作ってもらおう!!と意気込んでいる方もいらっしゃるでしょう。ホームページの作成は重要な一歩ですもんね。 しかし、ホームページを依頼するのは初めてで、どんなことを準備したらいいかわからない。と不安な方も多いのではないでしょうか? ここでは、ホームページを依頼するまでにまとめておきたい重要なポイントを5つご紹介いたします。 お客様にどのような素敵な未来が訪れるのか?まずは、ご自身のサービスを通して、お客様にどのような嬉しい変化があるのか、頭のなかの整理をするのがオススメ! そのことから、どんなお客様を想像しながらサービスを作ったのか、利用したお客様がどのように素敵に変化したのか、など詳しいことが想像できます。 もちろん確定しなくても大丈夫です。 お話しながらまとまっていくことも多いですし、一度決めたからといって、必ずその通りにしなければならないということもありません。 ですが、ふわっとでも考えてみていただくことが、これから先のご商売においても大切なことかなと思います。 提供するサービス内容 ご自身の商品やサービスを決定しましょう。 サロンさんでしたら、メニュー、価格、必要な時間など。 工務店さんでしたら、どんなことが得意で、どんな流れで見積もりや費用が発生するのかなど。 先ほど考えたお客様に素敵な未来を迎えていただくために、提供したら喜んでいただけるメニューを考えていただければと思います。 サービスまでの流れはどのようにするか? どのように連絡をとってほしい
0
カバー画像

勝手にサイト分析|SEOの課題事例

今回は士業様のサイト分析事例として「新宿 税理士」の検索KWで6位に位置するペンデル税理士法人様のサイト分析をご紹介させていただきます。実際のSEO対策といってもどんな提案が出るのか?何ができるのか?具体的なイメージがわかないというお客様も多くいらっしゃいます。またこちらの分析をもとにペンデル様がサイト集客を強化されてさらに成長されるのであれば私達も本望です。実際にSEOで検索順位を上げるには?どんな課題があるのか?そして何ができるのか?を実際のサイトをもとにご紹介させていただければと思います。ご紹介している施策は、数あるSEO施策のなかでも極1部です。皆様のサイトの強さ・サービスの特徴・事業の展開方針・競合・想定顧客によってやるべき施策、その優先順位が異なります。私達、士業マーケティングでは皆様のサイトに合わせた課題と施策の整理、ご予算に合わせた優先順位とスケジュールをご提案しています。自社サイトやSNSを活用した集客をご検討の方は、まずは気軽にお問合せください。注目ポイント1.サイトの集客力を見るとは?ドメインパワー私たちはサイトのSEO対策をする際に、まずサイトの「ドメインパワー」を見ることが多いです。皆さんもサイトを作成される際に、お名前ドットコム等でサイトのドメインを取得されたり、取得を検討されたことが多いのではないでしょうか?〇〇.comや〇〇.co.jp等の自社のサイトを示す文字列です。このドメイン事態にGoogleやMicrosoft(Bing)などの検索エンジン側からの信頼度に高低があり、検索エンジンの信頼度が高いほど検索結果画面で上位表示されやすくなっていま
0
カバー画像

ホームページの反応を上げる魔法

こんにちは。なおはしです。今日はたまたまラーメン屋で見つけたことをホームページに応用したら・・・化け物みたいに売れたことが有りましたので共有します。「ラーメン屋とホームページってバカにしてんか!!」って思うかも知れませんが落ち着いてください実はみんなやっちゃだめだって暗示がかかってるけどやって良い魔法があったんです。ホームページもですが、LPにも使える魔法です。この記事を見た人だけこっそり共有しますね。あなたという人はオンリーワンであるあなたはどんな商売をしていますか?物を売る商売?それともサービスを提供する商売?そして、あなたの商売はライバルが居る?もしかしてそのライバルは強い?もし、ライバルが強くても大丈夫です。魔法は「あなた自身」である大体の人は気づいていないことが多いですけど、あなた自身が魔法です。どういうことかというとこだわりやあなたの思想、エピソードが魔法そのものということです。あなたの当たり前が世間ではあっと驚くようなことだったり感動することだったりするんです。ホテルで10畳の和室です!って言われるより初代女将の直子が創業当初から旅の疲れを癒やしてほしいという思いが強く自身で肌触りを確認しなければ気が済まず、オランダまで寝心地を確認したと言われています。今でもその時に見つけた布団と同じ製法のものを見つけ出して当旅館では取り入れています。みたいなこと言われたら、あなたはどっちが行きたい旅館ですか?もしクリーニング屋さんだったらシミを発見して洗剤をチョイスするまでの一連の流れもし中華料理屋だったらキクラゲを茹でる時間の長さもしホテルだったらふかふかおふとんの素材とかそ
0
カバー画像

士業のSEO集客自動化は戦略設計が大事

弁護士・会計士・税理士のサイトが検索画面で上位表示されない・・・弁護士や会計士・税理士などの専門性を持ち、大手企業で経験を積んで独立をされた方が綺麗なサイトを作られて、事業をスタートされても集客に苦労されている姿をたくさん拝見してきました。一方でサイトにSEO対策を施すにあたり士業の方々の専門性ほど、大事な要素もありません。現在のSEO対策では専門的な知識・経験をサイトに掲載し、Googleなどの検索エンジンに適切に伝えることでサイトを上位表示させることができるのです。上位表示させることができれば、貴社のことを知ってもらう機会が増え、法律や財務・経理などで困っている法人や個人の方から問い合わせが来るようになります。サイト制作は最初の制作には一定の費用と工数が必要になりますが、一度、問い合わせにつながればメンテナンス等のみに負担を軽減して、集客をほど自動化することができます。ただ、闇雲にサイトを作ってもアクセスが増えることは、ほとんどありません。また、基本的な知識を知らない方がなんの設定もせずにブログを書いていても同様にアクセスが増えることはほとんどないでしょう。大切なのはサイトでどこを目指すか、そのためにどの程度の工数をかけるかというサイトの戦略設計です。士業サイトの戦略設計|そのイロハ皆さんが資格を取得するために身に着けたように、SEOにも一定の専門的な知識が必要です。そのSEO知識を持ったうえで、貴社のサイトでどこを目指すか?どの程度の工数をかけるか?どのぐらいの期間を目安にするか?という戦略が大切です。最初から大手大規模サイトのようなキーワードやアクセス数を狙っても勝ち目
0
カバー画像

治療院・サロン向けに集客用ページを作成する出品を始めました

こんにちは。一人サロン・個人サロン向けにチャット予約システムの出品をしておりますayan(えーやん)と申します。今回、予約周り以外に治療院・サロン様向けサービスを新しく出品したのでブログを書いてみました。タイトルの通りですが、治療院・サロン向けに一枚物のWebページを開発する出品になります。■どうして作ったかこの出品は前述のチャット予約システムのデモ用に作ったLP(集客用の一枚物のホームページのことです)なんですが、チャット予約システムを出品した際に少しでもご購入者様に喜んで頂きたくて「このLPのテンプレートをプレゼント!」という企画をやってたんですね。(あ、せっかくなのでチャット予約システムの出品の方も宣伝を兼ねて貼っておきます)で、ありがたいことにチャット予約システムの方は何度かご購入頂いているのですがこのLP、全然欲しいって言ってもらえないんですよね。実はページを作ったときにいくつか仕掛けをしてまして、画像や文章を簡単に差し替えて独自のWebページを作れるようプログラムをモリモリ開発してたんですが、使われない。なので、「だったらこれを出品にしたら良いんじゃないか」と思いついたのがきっかけです。上述のプログラムは誰でも差し替えができるように作ったんですがこの操作自体私が請け負って、 「そのままサーバーにアップロードしたら集客に使えるホームページが完成する」という出品にしたら使って頂けるのではないか、と思ったわけです。もちろん他にも「予約周りだけでなく集客に関しても一人サロン・個人サロンの経営課題に寄り添えるようになりたい」「チャット予約システムは月額課金のシステムでいきなり
0
カバー画像

顧客の視点に立った売れるホームページを作る秘訣とは!?

皆さんこんにちは〜✨旅館・リゾートホテル・グランピングの集客コンサルをしていますヤンちゃんです😊このブログでは、旅館・ホテル・グランピング施設事業者様向けに「WEB集客の知識・ノウハウ・考え方」など惜しみなくご提供させていただきます😊突然ですが、皆さん!しっかりと顧客目線に立ったホームページは作れていますか??この記事では、旅館・ホテル・グランピング施設での集客において「顧客目線に立った売れるホームページ」についてご紹介させていただきます😊自社集客にお悩みの方には参考になる内容だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください😊宿泊業において売れるホームページに共通する重要なルールは、「顧客の視点に立つこと」です。顧客目線に立ったホームページは、顧客の視点やニーズを考慮して情報を提供し、利便性と満足度を向上させることができます。顧客がホームページ上で求める情報を簡単に見つけられ、魅力的な内容に惹かれることで、宿泊施設への関心や予約への動機付けを促すことができます。具体的に顧客の視点に立つポイントをいくつかご紹介させていただきます😊分かりやすい情報の提供: ホームページ上で提供する情報は、顧客にとって分かりやすく、必要な情報を簡潔に伝えることが重要です。宿泊料金や客室の特徴、アクセス情報など、顧客が求める情報を的確に提示しましょう。魅力的な写真や映像の活用: 客室や施設の写真や映像を魅力的に掲載することで、顧客の想像力を刺激し、宿泊への期待感を高める効果があります。高品質な写真や動画を使用し、宿泊施設の魅力を最大限に引き出しましょう。顧客の声を活用する: 顧客の口コミや評価をホーム
0
カバー画像

[事例・企業サイト]財務コンサルティング企業様のコーポレートサイト制作を承りました。

こんにちはDesignNoteと申します。東京都内でWebのデザイナー/Webディレクターのお仕事をしております。最近の制作事例からご紹介いたします。財務コンサルティング企業様のコーポレートサイト制作を承りました。制作方法:Wixにて制作/SEO対策制作費:10万円~20万円制作時期:2023年7月コーポレートサイト制作は、企業のイメージやブランディングを重視しています。クライアント様のご要望に沿ったデザインを提案し、企業の強みや特徴を伝えるコンテンツの作成にも力を入れUI/UX設計、SEO対策を行っています。Webサイト制作事例のポートフォリオはこちらから↓https://coconala.com/users/2202954/portfoliosお客様がスムーズにサイトを閲覧し、お問い合わせや予約を行えるような機能面にも力を入れています。また、SNS連携やSEO対策も行い、より多くのお客様にアクセスしていただけるような施策も提案しています。どうしても、ホームページがうまく作れないなど、ご相談を多くいただくことがあります。本件のご依頼も、途中まで自力で作ってみたけど、やっぱり無理と、ご相談された案件でした。ご自身でホームページを作ることにギブアップされたときには、お気軽にご相談ください。ご相談いただく際には下記をご連絡くださいませ。---------------------------------------------------------1.HPに載せたい画像の有無(画像が無い場合)2.理想とするサイトのURL3.作成するHPの雰囲気・テーマカラーなど4.完成までの納期(
0
カバー画像

[事例・企業サイト] 不動産投資企業様のWEBサイト制作のご依頼をいただきました。

こんにちはDesignNoteと申します。東京都内でWebのデザイナー/Webディレクターのお仕事をしております。最近の制作事例からご紹介いたします。不動産投資企業様のWEBサイト制作を承りました。制作方法:Wordpressにて制作/SEO対策制作費:20万円~30万円制作時期:2023年6月Webサイト制作事例のポートフォリオはこちらから↓https://coconala.com/users/2202954/portfoliosクライアント様のニーズに合わせたサイト制作を実現しました。デザインにおいては、要望に合わせたモダンなデザインを提案しました。更新が簡単にできるよう、WordPressを採用しております。ホームページを作りたいけど、どこから手をつけたらいいのかわからない方は、ご相談時に、制作の流れをご説明いたしますのでお気軽にご連絡ください。ご相談いただく際には下記をご連絡くださいませ。---------------------------------------------------------1.HPに載せたい画像の有無(画像が無い場合)2.理想とするサイトのURL3.作成するHPの雰囲気・テーマカラーなど4.完成までの納期(お急ぎな場合は特急料金がございます)5.ご予算6.ホームページロゴなどご提供の有無※画像についてはある程度こちらでご用意可能です。(無料)※納品後のアフターフォロー(更新方法がわからないなど)のご質問は無料で対応いたします。※毎月の更新なども対応可能でございます。(運用費につきましては、要ご相談)※困っている事、改善したい事などご相談くださ
0
カバー画像

集客したいならホームページの情報は常に最新に!機会損失を防ぐための当たり前

近くに素敵なパン屋があって、モーニングを食べに行きたいなーと思っています。でもモーニングといっても調べたらそんなに開店時間が早くないんですよね。通勤の時間もあるので、開店時間が遅いと行けません。平日たまたま仕事が休みになって、「よし!行ってみよう」と思い、ホームページでメニューを見て何を食べようか見てみることに。Googleで検索したら、MEOでトップに表示され、お目当てのパン屋が出てきました。ふと目についた営業時間。あれ?水曜日は10時からってなっている??ホームページを開いて、モーニングのところを見てみると、7:30~の表記が!どういうことでしょう?インスタがあったので、こっちの方がもしかしたら定期的に更新しているかもと思い、開いてみるとなんとモーニングは8:00~。しかも水曜日はやっていない、というカレンダーの画像があがっていました。これらのマチマチの情報で推理すると、ホームぺージの情報はタイムスタンプがないのでいつ更新された情報かわからないし、Googleビジネスプロフィールはインスタとかに比べて日々の更新おろそかになっている可能性あるし、やはりインスタの今月のカレンダーの画像がアップされているのが正しい情報という判断です。ふつう、ここまで調べる人はいないここまで調べないと正しい情報がわからない、客に無駄な労力をかけてしまうのはいかがなものでしょう。不親切ですし、7:30のみの情報を見て来店してしまったらまだ開いていないということになります。水曜日は10:00まで開きません。不正確な情報は機会損失を招いてしまう営業時間はお客様に伝える情報でも最も大切な情報の一つです。せ
0
カバー画像

WordPressでホームページを作成するべき理由

はじめにWordPressとは何か?WordPressは、世界中で広く利用されているコンテンツ管理システム(CMS)の一つです。この記事では、WordPressを使用してウェブサイトを作成するメリットについて詳しく説明します。1. ユーザーフレンドリーなCMS・管理画面の使いやすさ:WordPressの管理画面は直感的で、専門的な技術知識がなくても基本的な操作が可能です。・コンテンツの編集・更新の容易さ:記事の追加や編集、画像のアップロードなど、コンテンツの更新も簡単に行えます。2. 豊富なテーマとプラグイン・テーマの種類と活用方法:何千もの無料・有料のテーマが用意されており、自分のブランドに合わせたデザインを選べます。・プラグインを利用した機能強化:追加の機能を提供するプラグインも豊富に存在し、ウェブサイトのカスタマイズに役立ちます。3. SEOに強い・SEO対策用のプラグイン:Yoast SEOなどのプラグインを利用することで、検索エンジン最適化(SEO)の作業を助けます。・検索エンジンに見つかりやすいサイト構造:また、WordPressは検索エンジンにとって理想的なサイト構造を持っています。4. カスタマイズ可能性・デザインのカスタマイズ性:テーマやプラグインを利用することで、自分だけのオリジナルサイトを作ることが可能です。・機能の拡張性:eコマース機能やSNS連携など、必要に応じて機能を追加できます。5. サイトの拡張性・ビジネスの成長に合わせたホームページの拡張:サイトの規模を小規模から大規模まで自由に比較的簡単にスケールアップすることが可能です。6. セキュリティ・
0
カバー画像

ターゲットに寄り添うデザインの作り方

はじめになみのスタジオのウエハラと申します。👩‍🎨お客様のビジネスニーズに合わせたデザインのホームページを作成しております。デザインは、誰のためのものなのかが明確でないと、効果的なコミュニケーションや魅力的な印象を与えることが難しくなります。ターゲットの好みやニーズを理解し、適切なデザイン要素を反映させることで、ターゲット層に響くデザインを生み出し、ビジネスの成長やウェブサイトの成功への近道と言えます。この記事では、ターゲットに寄り添うデザインを作る上での重要な過程を解説します。ターゲット層を明確にするまずは、ターゲットユーザーを明確にすることが重要です。明確にするべき要素は性別・年齢だけでなく、さらに具体的に絞り込むことは、共通するデザイン趣向をより濃縮し、効果の高いデザインを作る材料になります。性別や年齢以外にも、以下の要素を考慮することでターゲットユーザーをより明確に特定することができます。・地理的要素・職業や産業・興味関心やライフスタイル・行動パターンターゲット層に好まれるデザイン要素を選ぶターゲット層が確定したら、デザインを構成する要素を選びましょう。以下では、ターゲット層に対してデザイン要素をいくつかご紹介します。カラー色は感情や印象を強く左右します。ターゲット層に合わせたカラーパレットを選ぶことで、その人々の好みや心理的なニーズに合致した印象を与えることができます。例えば、若年層向けのデザインでは明るく鮮やかな色合いが好まれることがありますが、高齢者向けのデザインでは落ち着いた色調や柔らかな色合いが適している場合もあります。フォント文字のフォントもデザインにおいて
0
カバー画像

Googleビジネスと合わせてできる、無料の集客対策 医療編

こんにちは!NANACOです。 今日は、店舗経営者必見 「Googleビジネスと合わせてできる、無料の集客対策 医療編」 についてお届けします。 皆さんは、近くの病院を探すとき、Googleマップ以外だと、どんなサイトから情報を集めますか? 有名なサイトだと「イーパー〇」かと思います。 病院を経営されている方であれば、多くの方がこれらのサイトに情報を掲載されているはずですが、実は無料で登録できるサイトが数多く存在します。 これらのサイトに登録する一番のメリットは 「ウェブ上に自分のお店の情報が増えること」です。 つまり、より多くの見込み顧客にアプローチできるということです。 今回は業種を「医療業界」に絞って 無料で店舗情報を登録できるサイトをいくつかご紹介します。 ※ココナラさんでは外部サービスに誘導するような記事は禁止なようですので、正式名称ではお伝えできませんが、ご了承ください。 ①ほすぴた②まいクリニック③びょういんナビ④おいしゃさんガイド⑤えきてん⑥よやくひろば⑦あれどこ⑧ワタシの名医⑨へるもあ⑩se〇ker①ほすぴた近くの病院、クリニック、歯科医院が探せるサイトです。医師検索では出身医学部、専門医、専門分野など詳細情報も記載されています。②まいクリニック こちらも、病院検索ができるサイト。地域や診療科目で検索可能です。③びょういんなびなんと、1000万人が使うといわれている、大規模な病院検索サイトです。「女医」や「遅くまで診療可能」「ネット予約/電話予約」などの細かな条件で、全国の医療機関の情報や評判がチェックできる、非常に有能なサイトです。④おいしゃさんガイド 全国
0
カバー画像

個人事業主がホームページを持つことのメリットと注意点

個人事業主だから、ホームページはなくても大丈夫だろう・・・そう考えている事業主様の方は多いと思います。ですが、ホームページを持たない事業者に対する顧客の視点はどうでしょうか?それは、あなたが顧客の視点に立つと見えてくるはずです。こちらの記事では、ホームページを持つことのメリットを3つご紹介します。ホームページがあるということは信頼につながる例えば、新しい美容室が近所に出来たというチラシが家のポストに入っていたとします。その時、仮に興味を持ったとしたら、SNSやネットの検索エンジンでその美容室を検索するはずです。なぜなら、ネットを見ればその美容室の雰囲気やイメージがわかりやすくなるからです。ですが、検索してもその美容室のホームページがなかったらどうでしょう。「この美容室はちゃんと対応できるのだろうか」「ホームページもない美容室は時代遅れなのではないか」といった不安が生まれます。それは個人事業主の方に対しても同じです。ホームページを制作し、「ちゃんと営業しています」「更新もしっかりしています」というアピールが出来れば、それだけで顧客からの信頼を得ることが出来ます。話を聞いてもらえなくてもホームページを見てもらうことはできる「個人事業主」というだけで話を聞いてもらえなかったり、紹介をされなかったりする経験はございませんか?自分が売っているものに自信がある、だから話だけでも聞いてほしい!と強い熱意があっても、実際に「話を聞くためにアポイントメントを取る」というのはハードルが高いものです。また、実際に会って話を聞くというのは「何か物を売りつけられるんじゃないか」とマイナスなイメージを持た
0
カバー画像

Googleビジネスと合わせてできる、無料の集客対策

こんにちは!NANACOです。今日は、店舗経営者必見 「Googleビジネスと合わせてできる、無料の集客対策」についてお届けします。 皆さんは、近くのラーメン屋さんを探すとき、Googleマップ以外だとどんなサイトから情報を集めますか?有名なサイトだと「食〇ログ」や「〇ットペッパー」かと思います。飲食店を経営されている方であれば、かなりの方がこれらのサイトに情報を掲載されているはずですが、実は無料で登録できるサイトが数多く存在します。これらのサイトに登録する一番のメリットは「ウェブ上に自分のお店の情報が増えること」です。つまり、より多くの見込み顧客にアプローチできるということです。今回は業種を「飲食店」に絞って 無料で店舗情報を登録できるサイトをいくつかご紹介します。※ココナラさんでは外部サービスに誘導するような記事は禁止なようですので、正式名称ではお伝えできませんが、ご了承ください。①レッティ②ファビー③イェルプ④ビング⑤なびたいむ⑥おみせのみかた⑦えきちかどっとこむ⑧えぶりたうん⑨たうんふぁん⑩ほーむめいとりさーち①レッティユーザーの好みに合わせた店を、口コミから発見できるのが強み。「人気店ページ」や「グルメニュース」などがあります②ファビー全国の美味しいお店に関する情報が集まるグルメメディアで、他のサイトに比べて新規顧客獲得に強く、プロのライターがお店の魅力を紹介してくれます③イェルプ世界の飲食店情報サイト。日本国内における集客だけでなく、インバウンド集客がしたい方にもおすすめです。④ビングマイクロソフトが運営している、チャット対話型サービスです。食〇ログなど様々なサイト
0
カバー画像

初めてのココナラブログ

はじめまして!あたりんぐです。私たちはWebのエンジニアとデザイナー夫婦です。ココナラでは主にホームページ制作の案件を出品しています。元はといえば、ホームページ制作会社にて5年ほどディレクターも兼任しながらホームページを作ってました。やっぱり、会社に所属していると会社のルールや売上のことを言われ(当たり前ですが)、自分の納得いかない、ホームページを納品しなくてはいけない状況が続きました。私はディレクターも兼任していたので、お客さまの声を直接聞くし、どんな思いでホームページを依頼してくれたのかもお話を聞く機会がたくさんありました。縁あった人たちのホームページくらい結果の出るホームページにしたいと思い、個人的にアクセス解析やSEOについて勉強、実践し、紹介で個人でもホームページの制作に携わらせていただく機会が増え、ついに会社を辞め、フリーランスとしてホームページ制作を仕事にすることができました。今回、ココナラを使い新たなお客さまの出会いを楽しみにしています。長文読んでいただき、ありがとうございました。ホームページ制作のお問い合わせもお待ちしております!
0
カバー画像

店舗のSEO対策について

今回は自分の得意なSEOについて。(サムネイルはAI生成画像)ココナラを始めてから多くの店舗のSEO対策の相談を受けました。特に地元密着のサロンや飲食店が多いですよね。 今回はそんな飲食店のSEOについて触れておきます。 飲食に限らず、全ての店舗型ビジネスは、新規のお客様をどれだけリピーターにするのかが勝負。客の繰り返しの訪問は、店の存続を補償してくれるようなものです。 「新規」だけで成り立つのは観光地くらい。 ほとんどのお店は一度だけ利用する新規だけでは経営は持続できません。 多くの飲食店が3年で7割が閉店する理由でもあります。 (最近は後継者不足で閉店するところもあるらしいでうすね) ですからリピーターを獲得することが飲食店の成功の秘訣といっても間違いないでしょう。 しかしまずは初めての客を獲得しなければいけません。 注意しておかなければいけないのは リピーターを獲得すること 新規を獲得することは異なる問題で原因も対策も違います。 私はインターネット集客を専門にしているので「新規獲得」はできても「リピーター獲得」はできないわけです。 リピート客を作る仕組みについては・・・・よくわかりません。 ただ、インターネットで新規獲得する方法を1つ紹介します。 飲食店に限らず、様々なお店/サロンをネットで知るにはだいたい以下の3つ。 検索 SNS 口コミサイト 「検索」の対策がSEOと呼ばれるものです。 ユーザーの多くが検索窓に打ち込む文字は「地名 + ジャンル」。ジャンルとは、カレー、天丼、ラーメン、居酒屋。 2語目は、ランチ、個室 といった用途面での検索もあります。 圧倒的に「メニ
0
カバー画像

ホームページ制作サービス出品します!

こんにちは!KukkaWorksという名前でWebデザイナーをしている、まきです。ココナラで受注を頂けることが増えてきて、最近は充実した毎日です。ご依頼いただいた皆様、本当にありがとうございます。主にWeb画像(広告バナーやヘッダー)を制作させていただいています。こちらのサービスでは、ココナラ出品画像の制作も可能です。自分のサービスをもっと多くの人に伝えたい!とお悩みの方、ぜひお問合せ下さい。納品後、実際に使っていただいた後のことを考えて、しっかり心を込めて制作をしています。新しいサービスとして、Wordpressでのホームページ制作を出品しました。Wordpressではブログ投稿も簡単にできますので、ご自身で投稿を継続してホームページを育てていくことが可能です。まずは、ホームページ全体のデザインや設定をお手伝いさせていただきますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。これからも新しいサービスを作っていきます。よろしくお願いします。
0
カバー画像

1ヶ月先まで予約が入るようになりました

こんにちは。工藤です。先日、クライアントと通話をさせていただいているときに、予約状況についてお伺いしました。すると「今月はもう予約で1ヶ月先まで予約が入っています」「県外からもお客様が来ています」「明らかに新規のお問い合わせが増えました」と嬉しい言葉をいただきました。具体的に何をしたのかといえば、SEO対策です。見込み客が検索するキーワードで上位表示させるために、すでに上位を獲得している競合のページを分析してアナリティクスを見ながらホームページを修正したり、新しいページを作ったり、コツコツと改善。その結果、アクセス数は4ヶ月で5倍になり、元新規のお問い合わせが増加しました。元からリピーター様が多かったことも相まって1ヶ月先まで予約で埋まるようになったとのことです。僕のホームページの一番最初には「1ヶ月先まで予約で埋めませんか?」とデカデカと記載しているので今後もクライアントの数字に貢献することを至上命題にして、クライアントファースト、品質担保を継続していきます。売上に関することでお悩みであれば、まずはお気軽にお問い合わせください。
0
カバー画像

ホームページって必要?ホームページを作る目的について!

新たなビジネスの立ち上げや法人化に伴い、ホームページの制作やリニューアルをご希望される方々が増えています。 しかしながら、依頼を受ける際に気になるのは、その制作依頼の背後にある明確な目的や意図の欠如です。 「ホームページを持っている方が良いと思ったから」や「取引先からホームページを作るように言われたから」といった、漠然とした理由での依頼が驚くほど多いのです。 正直に申し上げると、そのような曖昧な目的でホームページ制作に費用をかけるよりも、その予算を自身や従業員のために活用した方が効果的です。 なぜなら、そんな状況で作成されたホームページは、何の価値も生み出さず、単なる飾り物に過ぎないからです。 貴重な数万円や数十万円といった制作費を無駄にすることになります。 せっかくのチャンスを逃さず、本当に効果的なホームページを作り上げるために、明確な目的を持ち、戦略的なアプローチをお取りいただくことをお勧めします。SEOの強化も含め、効果的なWebプレゼンスを構築しましょう。ホームページの存在価値とは?ホームページを制作する際には、その存在に真の価値を与えることが極めて重要です(そうしなければ、制作自体に意味がありません)。 現在、世界中には数兆ものホームページが存在していると言われています。 その中には、存在に価値のあるホームページもあれば、価値のないものも存在します。 では、その価値のある/ない差は、一体どこから生まれるのでしょうか?その答えは、「アクセス」です。 アクセスがあるということは、つまり「人々に見られている」ということであり、それによってホームページに存在価値が生まれます。
0
カバー画像

外部SEO対策に必要な指標

外部SEO対策に必要な指標には、以下の6つがあります。   DR (Domain Rating) - ドメインの信頼性を表す指標で、検索エンジンからの評価が高いほどSEO効果が高まります。   UR (URL Rating) - URLの信頼性を表す指標で、特定のページが検索エンジンからどの程度信頼されているかを示します。   DA (Domain Authority) - ドメインの権威性を表す指標で、信頼性や評判、コンテンツの質などを評価します。   PA (Page Authority) - ページの権威性を表す指標で、ドメイン内の特定のページがどの程度信頼されているかを示します。   TF (Trust Flow) - サイトの信頼性を表す指標で、リンクの品質や数量、リンク元のドメインの信頼性などを評価します。   CF (Citation Flow) - サイトへのリンク数を表す指標で、外部からのリンク数が多いほどSEO効果が高まるとされています。 これらの指標を分析することで、サイトのSEO対策に必要な改善点を特定し、より効果的なSEO施策を行うことができます。 ただし、これらの指標はあくまで参考として捉え、サイトのSEO施策については総合的に判断する必要があります。 ドメインレーティング (DR) とは ドメイン評価(DR)とは、ウェブサイトの権威性を示すスコアで、エストニアのSEO分析会社であるAhrefs社が開発したものです。DRは0~100で評価され、スコアが高いほど、検索エンジンから見たウェブサイトの権威が高いことを示します。DRは、以下の要素に基づいて算
0
カバー画像

SEO対策とは?基本的な内容から具体的な施策まで一気に解説

「SEO対策って具体的には何をすればいいの?」SEO対策の施策はさまざまです。これさえやっておけば良いというものではなく、ゴールから逆算をして施策を打ち、検証と行動を繰り返していく必要があります。そこで本記事では、SEO対策の基本的なチキと重要性、具体的な施策までを解説していきます。SEOで集客を考えている方はぜひ最後まで読んでみてください。1.SEOの基礎知識と必要性SEO対策とは、検索エンジンで上位表示されるために、自社サイトのコンテンツや構造を最適化することです。SEO対策を行うことで、ユーザーからのアクセス数やブランド認知度を向上させることができます。現在、検索エンジンにおいてGoogleのシェア率は約93%となっています。そのうち、Googleで上位表示されるサイトは、1位がCTR(クリックされる割合)が平均31.7%、10位がCTRが平均3.1%となっており、上位表示がビジネスに大きな影響を与えるのは言うまでもありません。また、上位表示されることで、ユーザーからのアクセス数が増加し、さらに売り上げ増加につながることという好循環が生まれるようになります。たとえば、検索キーワード「SEO対策」で、上位表示されるサイトは、検索エンジンでのアクセス数が多く、コンテンツが充実しているものが多いことがわかります。このことは、上位表示されているサイトは、検索キーワードに対して的確に回答する内容を持ち、検索エンジンに評価されているということになります。つまり、SEO対策はGoogleのシェア率が高い検索エンジンで上位表示されるために必要な対策です。上位表示されることで、ユーザーから
0
カバー画像

ホームページ公開後、1か月で検索順位4位になりました!

先月納品した、フランチャイズを運営する会社様のホームページにつきまして、ホームページ公開後、1か月で検索順位が4位/163万件となりました!私が制作するホームページは、 ・ユーザの導線を考慮したサイト設計 ・内部SEO対策 ・SEO対策ツールの導入をしっかり行い、集客できるホームページの制作をしております。どんなにデザインがかっこよくても、集客できなければ、ホームページを作っても意味はありません。集客できるホームページを作りたい、という方は、ぜひ一度ご連絡ください!他にも実績が多数ございますので、少しでもご興味のある方は、以下サービスからお気軽にお問い合わせ頂ければと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

HPを作る時に 大事にしていることー作りっぱなしではない育てるHPをご提案します

作りっぱなしではない育てるHPをご提案します。見た目だけ整っていても、お客様がそのページにたどり着きにくかったり、購入やお問い合わせに結びつかなければ意味がないと思っています。 とは言え、集客のできる仕組みというのはすぐには整わないものです。 この仕事をするにつれて、必ずすぐに集客できるというお約束はできないと感じています。それだけ仕組みは単純ではありません。だからこそ、〇webサイト以外の販促手法との関連付け〇売上があがるまでの流れを全体で捉えて 〇その中でHPがどんな役割を果たすのか を、お客様と共有することが大事だと思っています。 正直なところ、web制作者は見た目だけ整えて納品することはいくらでもできると思います。 でも、わたしはそれは絶対しないとお約束します。 おそらく、他にもっと安価でHPを作るサービスは沢山あると思いますが、私は丁寧にヒアリングを行い、納品後にどれだけお役に立てるかに焦点をあててお仕事をします。 まずは無料ご相談からご連絡ください 何を聞けばいいか分からない状態だとしても、とりあえず相談が…、という形で大丈夫ですので、ココナラメッセージからご連絡くださいませ。
0
カバー画像

ホームページにアクセスがどれくらいあれば問い合わせや予約に繋がるの?

こんにちは。バリューインクリースの工藤公貴です。この記事では「ホームページにアクセスがどれくらいあれば問い合わせや予約に繋がるの?」という疑問の解消をしていきます。一般的に、ホームページのアクセス数に対して問い合わせや予約に繋がる割合は0.5%から2%程度と言われています。つまり100人の訪問者がいる場合0.5人から2人が問い合わせや予約をするということです。この数字をベースに考えると、月間で10件のお問い合わせや予約を得るために必要なアクセス数は、月間500から2000程度になります。ただし、業種や商品・サービスによって異なるためあくまで目安として考えてください。検索エンジンからのアクセス数を増やすためには・内部SEO・外部SEO・コンテンツSEOの3つのSEO対策をコツコツと続けていく必要があります。先程の数字に当てはめて単純計算をするとアクセス数が月間5000〜20000ほどあれば月間で100件の問い合わせや予約をもらうことも理論上は可能です。
(実際の転換率はもっと下がります)また、転換率を上げるためには定期的にお客様の声を更新したり古くなった写真を更新したりお問い合わせのフォームを変えてみたり常に最新の状態にしながら改善を繰り返す必要があります。
最終更新が半年前のホームページの場合運営者がサイトに対して更新や改善をしていないということを意味しますのでせっかくホームページに訪れた訪問者は「このサイトは放置されているから最新情報がなくて心配」「運営者はこのサイトを大切にしていないのか」と、不安に思います。このようにほしい問い合わせ件数や予約件数を逆算して、アクセス数と転
0
カバー画像

Webサイト制作に依頼する前に知っておくべきこと

はじめに最近では、Webサイトはビジネスを始める上で重要な役割を果たしています。Webサイトは、企業のアイデンティティの一部であり、顧客との接点でもあります。Webサイト制作に依頼する前に知っておくべきことを解説します。依頼する前に考えることWebサイト制作に依頼する前に、以下の点を考慮することが重要です。目的Webサイト制作にあたって、何を目的としているかを明確にすることが必要です。例えば、事業イメージを強化するためにWebサイトを作成する場合、事業の情報を提供する必要があります。また、商品やサービスを販売するためにWebサイトを作成する場合、オンラインショップの機能を含める必要があります。予算Webサイト制作には、多額の費用がかかる場合があります。予算を明確にし、Webサイト制作の範囲を決定することが必要です。予算に応じて、必要な機能やデザインのレベルを決定することができます。ターゲットWebサイト制作のターゲットを明確にすることが必要です。ターゲットは、ビジネスの目的に合わせて決定することができます。例えば、若い世代をターゲットにした場合、カジュアルでカラフルなデザインを採用することができます。一方、ビジネスのプロフェッショナルをターゲットにした場合、シンプルでクリーンなデザインを採用することができます。Web制作を依頼する方法Webサイト制作を依頼する方法は、以下の3つがあります。Web制作会社に依頼するWeb制作会社に依頼する方法は、最も一般的な方法の一つです。制作会社は、プロフェッショナルなチームを持っており、クオリティの高いWebサイトを作成することができます。し
0
カバー画像

[事例・企業サイト]フォトスタジオ サイト企業様のサイト制作を承りました。

こんにちはDesignNoteと申します。東京都内でWebのデザイナー/Webディレクターのお仕事をしております。最近の制作事例からご紹介いたします。フォトスタジオ サイト企業様のサイト制作を承りました。制作方法:Wixにて制作/SEO対策制作費:10万円~20万円制作時期:2022年7月Webサイト制作事例のポートフォリオはこちらから↓https://coconala.com/users/2202954/portfoliosお客様がスムーズにサイトを閲覧し、お問い合わせや予約を行えるような機能面にも力を入れています。また、SNS連携やSEO対策も行い、より多くのお客様にアクセスしていただけるような施策も提案しています。どうしても、ホームページがうまく作れないなど、ご相談を多くいただくことがあります。本件のご依頼も、途中まで自力で作ってみたけど、やっぱり無理と、ご相談された案件でした。ご自身でホームページを作ることにギブアップされたときには、お気軽にご相談ください。ご相談いただく際には下記をご連絡くださいませ。*事例は、企業ロゴはダミーが入っております。(企業名わからないようになっております。)---------------------------------------------------------1.HPに載せたい画像の有無(画像が無い場合)2.理想とするサイトのURL3.作成するHPの雰囲気・テーマカラーなど4.完成までの納期(お急ぎな場合は特急料金がございます)5.ご予算6.ホームページロゴなどご提供の有無※画像についてはある程度こちらでご用意可能です。(無料)※
0
カバー画像

マーティング講座(第1話)

anuです。複数記事にてマーケティングについて語っていきたいと思います。私との出会いが・・・。本ブログとの出会いが・・・。貴方様のビジネスを次のステージへ駆け上がれるきっかけになる事を祈っております!本記事に入る前に・・・マーケティングや集客はしたいけど、✔忙しくて出来ない!✔そんな覚えている暇がない!✔めんどくさい!・・・でも集客したい!!!そんな方は、私が代行致しますので遠慮なくご相談下さい!マーケティング・集客と言っても沢山の方法があります!普段ご依頼頂いたお客様へは、ビジネスに合わせブランディングさせて頂き、手法選定し施策を施していきますが、今回はWEBマーケティングについて少し記事を書いていこうと思ってます。■SEOペナルティ皆さん、「SEO」って聞いた事あると思いますが、言葉だけ認知しいて実際に理解している方はどれくらいおりますでしょうか。ホームページは作って終わりではなく、Googleに提出し、掲載してもらう為審査を通し、始めてホームページが世の中に開示されます。もちろん、ホームページに来て頂けるお客様が多ければ、商品や会社の認知度が上がります。では、どうやって来てもらうのか?そこでSEO対策です。簡単に言えば、Google検索時に上位に表示されるための対策になります。皆さんが、Googleで検索する際に、1ページ目のさらに上位に表示されているホームページにアクセスしますよね?それを実現させるための対策です。マーケティングを施している方で悪質なケースも結構見受けられます。それは「ペイドリンク」です。SEO対策を依頼しても、リンクを張って終わり・・・。なんて方も中に
0
カバー画像

ホームページ、必要じゃないですか??

ホームページを作ります! ○作成方法はいくつかあります。 ・テンプレートを用いた、コーディング ・ワードプレスを使った制作 ・その他CMS お客様のニーズに合った方で、おつくり致します♪ ○また、いろいろな雰囲気に対応します。 ・かわいい雰囲気 ・ビジネスチックな雰囲気 ・自然な雰囲気 ・シンプルベース など、ご要望をお伝えください(#^.^#) ○様々な用途に挑戦したいです♪ ・ホームページ ・ブログ ・その他サイト などなど! ○サーバーへのアップロード、SEO作業もお任せください♪ ・有料サーバー ・無料サーバー どちらも用途に応じて、対応いたします! ○サイト開設後の集客も、ご相談ください♪ ・コンサル業務や代行業務も、しようと思っていますので、ぜひご相談ください! ○依頼されるにあたり、以下のことにご注意ください。 ・男性恐怖症のため、女性の方でお願いいたします。。 ・高圧的な態度、過度な要求、などは苦手なため、最後まで快くお取引できる方に限らせていただきたいと思います。 ・まだまだ勉強中のため、お安く作ります。ご協力ください。 ○女性の社会進出を応援しています♪ ○是非お気軽に、DMください!まだまだ勉強中ですが、よろしくお願いします。 #webデザイン #webデザイナー #web制作 #ホームページ制作 #ホームページ #ホームページ作成 #ホームページデザイン #webマーケティング #マーケティング #マーケティング戦略 #集客 #集客方法 #集客アップ #フリーランス #フリーランスになりたい #個人事業主 #起業 #企業 #企業公式相互フォロー #起業女
0
カバー画像

[事例・企業サイト] 「スーツケース」ブランド企業様のコーポレートサイト制作を承りました。

こんにちはDesignNoteと申します。東京都内でWebのデザイナー/Webディレクターのお仕事をしております。最近の制作事例からご紹介いたします。「スーツケース」ブランド企業様のコーポレートサイト制作を承りました。制作方法:Wix EditerXにて制作/SEO対策制作費:20万円~30万円制作時期:2022年12月商品の魅力を最大限に引き出すようなデザインを制作しています。また、スマートフォンやタブレットなど様々な端末からのアクセスにも対応し、ユーザーの使い勝手を向上させています。どうしても、ホームページがうまく作れないなど、ご相談を多くいただくことがあります。本件のご依頼も、途中まで自力で作ってみたけど、やっぱり無理と、ご相談された案件でした。ご自身でホームページを作ることにギブアップされたときには、お気軽にご相談ください。ご相談いただく際には下記をご連絡くださいませ。*事例は、企業ロゴはダミーが入っております。(企業名わからないようになっております。)---------------------------------------------------------1.HPに載せたい画像の有無(画像が無い場合)2.理想とするサイトのURL3.作成するHPの雰囲気・テーマカラーなど4.完成までの納期(お急ぎな場合は特急料金がございます)5.ご予算6.ホームページロゴなどご提供の有無※画像についてはある程度こちらでご用意可能です。(無料)※納品後のアフターフォロー(更新方法がわからないなど)のご質問は無料で対応いたします。※毎月の更新なども対応可能でございます。(運用費につ
0
カバー画像

[事例・企業サイト] ゴルフ予約ポータル会社様のコーポレートサイト制作を承りました。

こんにちはDesignNoteと申します。東京都内でWebのデザイナー/Webディレクターのお仕事をしております。最近の制作事例からご紹介いたします。ゴルフ予約ポータル会社様のコーポレートサイト制作を承りました。制作方法:Wixにて制作/SEO対策制作費:15万円~20万円制作時期:2022年8月コーポレートサイトは、ブランディングや情報発信に欠かせない重要なツールであり、多くのお客様やパートナー企業が訪れます。そのようなコーポレートサイトの役割を最大限に引き出し、企業の価値を伝えるサイトを制作しています。どうしても、ホームページがうまく作れないなど、ご相談を多くいただくことがあります。本件のご依頼も、途中まで自力で作ってみたけど、やっぱり無理と、ご相談された案件でした。ご自身でホームページを作ることにギブアップされたときには、お気軽にご相談ください。ご相談いただく際には下記をご連絡くださいませ。*事例は、企業ロゴはダミーが入っております。(企業名わからないようになっております。)---------------------------------------------------------1.HPに載せたい画像の有無(画像が無い場合)2.理想とするサイトのURL3.作成するHPの雰囲気・テーマカラーなど4.完成までの納期(お急ぎな場合は特急料金がございます)5.ご予算6.ホームページロゴなどご提供の有無※画像についてはある程度こちらでご用意可能です。(無料)※納品後のアフターフォロー(更新方法がわからないなど)のご質問は無料で対応いたします。※毎月の更新なども対応可能でござ
0
カバー画像

私があなたに提供したいのは…

私があなたに提供したいのは、集客ツールやホームページではありません。私があなたに本当に提供したいもの、それは……「集客の仕組み」です。その仕組みを作るために、私のホームぺージとMEO対策ツールが必要なだけのお話です。ココナラには、ホームぺージ制作やSNS運用、Googleマイビジネス運用などの集客サービスが数多く出品されていますが、それらはどれも集客の仕組みを作るための一部分にすぎません。つまりそれら単体では十分な集客効果は望めないということです。だから私のサービスでは、それら全部を1つにつなぎ合わせた「集客の仕組み」自体を提供することにしました。しかもそれはあなたの手を煩わせることなく自動で成長していくように工夫がされています。だからあなたも是非この仕組みを大きくして自分だけの「集客の仕組み」を手に入れてください。そのために必要な道具は下記の2つです。全て提供させて頂きます。①MAP CONNECT③ホームぺージ無料制作
0
カバー画像

不動産業、建設業におすすめのWeb集客の本【真木幸子】

セールスチラシやダイレクトメールなど、Web集客の方法があるものの、業種によっては、とくに不動産業には向いていないんじゃ…。そんなふうに思っていませんか。今回のテーマは「不動産業、建設業のWeb集客」です。初めてなら、まずは本から情報収集コロナ禍では住宅ローン減税や不動産取得税の特別措置などもあって、住まいにおけるニーズの変化、集客媒体の多様化など、変化せざるを得ないと、そんな風に感じられていらっしゃるのではないでしょうか。「コロナ自粛中にまとめて読書をしたい方」「Web集客について情報収集をしたいという方」や「Kindle unlimitedをお使いの方」は無料で読めるものもあるので、本から学んでおくのは効果的です。小さな不動産屋の儲け方:松村保誠「小さな不動産屋の儲け方」では、不動産会社のコンサルタントが実践するのが簡単ではない部分も含めて、うまくいく可能性の高いビジネスモデルのポイントをバランスよくまとめてくれています。不動産会社が成功するためには避けて通ることができない「結果」を変える「やり方」を、ビジネスモデル、差別化、ホームページ集客、見込み客のリスト収集と活用方法、パートナーシップなどについて、大手の不動産会社との集客方法の違い、うまくいかない集客ステップの精査、仮説をたてて修正をするところまで、初心者にもわかりやすく教科書感がないのが特徴です。かけた時間とお金を無駄にしないために「出来ることは自社で、でも出来ないことは外注してプロに頼む必要があるんじゃないかな?」という気がしてきます。あなたの会社が90日で儲かる!:神田昌典ピンクの表紙で有名な「あなたの会社が9
0
カバー画像

ネット集客を格安でサポートしてもらおう

ECサイトで収益を上げるには、集客力を高めなければなりません。同業種のオンラインショップが乱立している状態だと、新規の流入を確保するのは難しい場合もあるでしょう。リアルの店舗からインターネット分野に進出するケースでは、ノウハウが足りなくて技術的な不可能なことも多いです。ポイントになるのは専門家にアシストを依頼することです。豊富なネット集客の知識を背景jに、さまざまな面で支援してくれます。SEO対策を万全に実施して、検索サイトからの流入を見込めるようになります。コンテンツに関する改善も提案してくれるため、自分だけで取り組むよりも非常に効率的です。長期的に事業を展開していくために、継続的に取り組んでいくための仕組みづくりなども任せられます。プロに頼むにあたり、コストが心配になることもあるでしょう。実は格安で引き受けてくれるところも存在します。自分だけで行うよりも出費は大きくなりますが、将来的なリターンも大きくなるので問題はありません。イニシャルコストを1年以内に取り戻せる可能性も十分にあるのです。翌月から集客が2倍にアップすれば、半年も待たずにカバーできるでしょう。依頼料を踏まえてシミュレーションしてみることが大事です。そのうえで一年後の収支が向上しているなら、依頼してみる価値はあると考えられます。頼む内容や量によって価格は異なるため、メニューだけでは判断できないケースもあります。実際に見積もりをとってみて、コストパフォーマンスを判断するのが得策です。そのトータルが年間の上り幅より小さければ、格安と認識して差し支えありません。
0
カバー画像

SEO効果が期待できる!

Google Discoverからの新たなユーザー流入が増えれば、その分、サイトのユーザーエンゲージメントが増加して、SEO効果が期待できる!Google Discoverから自身のWebサイトへのアクセス流入が増えれば、 ユーザーエンゲージメント向上によるSEO効果(検索順位への好影響)が期待できます。 Google Discoverに自身のコンテンツが採用されると、そのコンテンツから 自身のWebサイトにユーザーが流入します。 そして、流入したユーザーは自身のWebサイト内を回遊して、Google Discoverに採用されたコンテンツのみならず、サイト内の他のコンテンツにも興味を抱く可能性があります。そうなれば、自身のコンテンツの共有が促進されて、被リンクやサイテーション獲得といった外部要因の強化に繋がりやすくなるので、最終的にSEO効果が見込めるというわけです。明日は サイテーションについての記事を書こうと思います。低コスト低予算で簡単に維持管理をできるホームページ制作を支援する Webデザイン工房UZUMAKIです。 ホームページ制作はもちろんSEO対策・チラシ・名刺・パンフレット・ロゴ・イラスト制作こちらも承っております。
0
カバー画像

ホームページの運営について(これからホームページを運営する方へ)

ご自身のホームページを持っていない方も、持っている方もこれからホームページを運営しよう、ホームページの運営に力を入れようと思っている方は良ければ目を通してください。まずはっきり言います。ホームページは作っただけでは何の役にも立たないしせいぜいウェブ上の名刺程度にしかなりません。あなたはホームページを何のために作成したいですか?□ウェブ上で集客したい□自社の製品やサービスをたくさんの人に知ってもらいたい、広めたい□自社の理念や考えを共有しそれに賛同、理解できる同志(社員)を募集したい□定期的な情報の発信を行いお客様とのの関係を発展させていきたい上記以外にも様々な目的があるかと思いますが大きくまとめたら大体このような目的でホームページを作成したいという方が大半かと思います。まずホームページを作る前にあなたはホームページを何のために作るか明確に自分の中で整理しておく必要があります。そうしなければホームページをただ作っただけの無駄なコストと時間の浪費になります。ホームページは生き物であり運営する方次第で性質も方向も様々です。これからホームページの作成・リニューアルを考えている方で作るだけでいいやとか失敗してもいいやと思っている方は一人もいないと思います。ホームページを作るにはお金もかかりますし時間もかかります。原稿やテキストもある程度お客様の方でまとめる必要があります。文章や素材をまとめる事が得意な人であれば苦を感じないかもしれませんが、自分の仕事をしながらそれに並行してそれを進めていくことは結構大変な仕事です。だからこそホームページ制作会社というものが存在します。ホームページ制作とい
0
カバー画像

【本質】最強HP作り方を総年商50億円の社長が無料公開していたよ

お疲れ様です。ym design marketingのyoshiです。今日はホームページづくりの本質についてシェアします。私が語るよりも、今一番熱い社長さんの動画をシェアしたほうが説得力があるので紹介しますね。この動画です。↓グループ年商40億の美容室FCを創業した、北原孝彦さんの動画。この動画にホームページ制作の本質がつまっています。キレイ、かっこいい、おしゃれ、なホームページを作れば集客出来るはずだ!と甘い期待を抱いている経営者には一度みてほしいです。結論を言うと、それだけでは集客できません。大切なのは、ターゲット属性、参入したビジネスの特性や成長段階によって、作り方を変えることです。なんなら、『ホームページを作らない』という選択肢も視野に入れる必要があるということです。この辺をしっかり理解しないで、キレイ、かっこいい、おしゃれ、なホームページ制作に飛びつくと痛い目をみるかもしれません。ですので、ホームページを外注するまえにしっかり、ここで紹介した動画をご覧になってください。動画をみても、自社がホームページを作るべきか?とお悩みの方には、私が無料で相談に乗りますので、お気軽ご相談ください。
0
カバー画像

【あなたのHPは大丈夫?】損しているホームページの特徴3選【そのままだと来店につながりません】

オススメの人!✅ HPを持っている or 導入検討中✅ 集客が上手くいっていない✅ 離脱率を下げて、SEOを上げたい✅ HPからお客様の問い合わせや予約がない⁡結論から、損しているホームページ特徴3つ、それは以下です。・SNS欄がない・電話番号・マップがない・レスポンシブ(スマホ)対応されていないそれでは詳しく解説していきます。損しているHPの特徴①SNS欄がないSNSからホームページへ誘導するのが基本ですが、ホームページからもSNSへの流入は大きいです。SNS欄を出してないことで、ずっとそのチャンスを逃している残念なHPをたくさん見てきました。フォロワー増加チャンスを逃し続けるのはやめに止めましょう。HPだけでなく、SNSでもあなたの商品の魅力を伝えることで、来店・契約に繋がりやすくなります。★実践ポイント:SNS欄を設置するSNS欄を設置するファーストビュー(最初に見える位置)にあるとお客様も気付きやすいです。損しているHPの特徴②電話番号、マップがないたまに見るのですが、非常にもったいないです。どんなにHPの内容が良かったとしても、お客様はどうやって行くのか、問い合わせるのかが分からないので来店に繋がりません。⁡★実践ポイント:電話番号、マップを載せる電話番号、マップを載せるチラシでは当たり前にできていることを、ホームページではしっかり実装できてないお店が多いです。損しているHPの特徴③レスポンシブ(スマホ)対応されていない現在、ネット閲覧者の70%がスマホを使用している時代です。その70%のお客様を見捨てているのと同じです。「〇〇/sp」のようにディレクトリを分けて
0
カバー画像

【Web集客のプロが徹底解説】あなたのお店にお客様が来ない2つの理由【そのままじゃもったいない】

オススメの人!✅ 売れない原因を知りたい✅ 自分のお店、商品、サービスがある✅ Webを活用して集客力をアップしたいそれでは、改善策も含めて解説していきます。まず前提知識の新規顧客の購買までの4ステップになります。例えば、美容室に来店してもらったり、ジムに入会してもらうためには、認知→興味・関心→比較・検討→ 購買ってステップを踏まないといけません。そして、この中でSNS、MEOの役割っていうのは、主に認知をとること、興味を持ってもらうことです。この先の比較検討、購買というのは、ホームページの役割になります。そこでSNS対策やMEO対策をどんなに頑張ったとしても、そこから比較検討を飛ばして直接購買に至ることってほぼほぼないですし、逆にホームページの作り込みをどんなに頑張っても、SNSであったりMEO対策をしっかり行わないと、まず最初の認知がとれないので、来店であったり、契約には繋がりにくいのです。MEO対策がよくわからないって方は、Googleマップの上位表示対策だというイメージでOKです。お客さんが来ない理由①そもそも知られていないどれだけ素晴らしいお店、サービスであっても知られないと意味がありません。解決策:まずSNS、MEO対策で認知拡大させるSNSでの認知拡大今の時代SNSに露出しない商品やサービスは誰からも知られません。逆に、インスタのアカウントを強化すればコスト無しで、あなたのお店を沢山の人に知って貰えます。私のインスタ集客コンサルのお客様には2週間で12万インプレッション(見込み客に12万回見られている)を獲得した事例もあります。実際にお店の毎月の入会者数も倍にな
0
カバー画像

サロン集客にホームページが必要な理由

閲覧ありがとうございます(*^^*) 主に、個人事業主さま向けの小規模ホームページを制作しています。 デザイナーのキドです☺ 今回こちらの記事では、 「集客はSNSやホットペッパーで充分!と思っているけど、サロンの集客にホームページって必要なの?」 そんな方に向けて、SNSとホームページの違いや、ホームページの必要性をまとめてみました。01.そもそも、SNSとホームページの違いってなに?まず、SNSは利用者とのコミュニケーションを取りながら、情報の拡散を狙えるというのが大きな特徴です。ブログ・Facebook・Twitter・Instagramそれぞれの特徴を活かしながら、情報を連携することで、リアルタイムでサロンの状況を分かりやすく伝えることが出来るというメリットがあります。しかし、情報がどんどん流れていくため、「サロンの今の状況は?」「サロンのメニューや料金はどこを見ればいい?」など、利用したいお客様にとって、不安要素にもなってしまいます。しかし、サロンの雰囲気がしっかりと表現されていて、情報を分かりやすくまとめたホームページがあれば、お客様に安心感を与えることが出来て、必要な情報を発見してもらいやすくなるので、サロンの集客には欠かすことのできないものになっています。また、流行りや機能に左右されることもないので、現在使用しているSNSが下火になってしまった場合でも、アカウントを育て直すという手間を省くことも出来ます。02.ホームページは競合サロンとの差別化がしやすくなるSNSやホットペッパーなどのポータルサイトは掲載できることが限られていたり、広告が流れていて目移りしてしま
0
カバー画像

【入門編】「SEOに最適なWebライティング」サイトの価値を上げる3つの方法!

初めまして、ライティング専門店『ぽんずの部屋』のブログにようこそ。このブログでは、「ブログ運営」や「ブログ集客」などの攻略法や詳しい手法について紹介しています。また、ブログ記事の執筆依頼も承っています。🔻『ぽんずの部屋』への依頼はこちら◯ホームページ(ココナラ)https://coconala.com/users/2545103◯出品サービス(一覧)https://coconala.com/users/2545103/services※ブログ最下部に「ご依頼メニュー」も掲載しています✨DMから個別の依頼も対応しています!!ご連絡お待ちしています。今回は「SEOに最適なWebライティング-サイトの価値を上げる3つの方法(入門編)」について解説していきます。◆【第1章】すぐにできる「タイトルのSEO対策」「タイトルのSEO対策」とは、ブログを上位表示させるブログの「タイトル」をつけ、ブログの質を高めるSEOの手法のことを言います。例えば、「①とっておきの化粧品3選」というタイトルと、「②肌の保湿に最適な化粧品を紹介」というタイトルのブログ。①ブログのタイトル:「とっておきの化粧品3選」②ブログのタイトル:「肌の保湿に最適な化粧品を紹介」あなたはどちらのブログが閲覧されやすいと思いますか?閲覧されやすいブログは、「②のブログタイトル」です。コンバージョン率や閲覧数を格段に上げることができます。①と②のブログタイトルの違いは「具体的なキーワードの有無」です。化粧品をお勧めされる際、「とっておきの化粧品」と「肌の保湿に最適な化粧品」どちらが使いたくなりますか?多くの方が後者の化粧品を使い
0
カバー画像

【話題】ブログを始める!収益化・集客・SEO対策とは?

初めまして、ライティング専門店『ぽんずの部屋』です。突然ですが「あなたはSEO対策をご存知でしょうか?」知らないという方も少なくないと思います。しかし、もしあなたが「ブログを書きたい!」「ブログで稼ぎたい!」と思っている場合、必ずこのSEO対策は知っておく必要があります。特に収益を上げたい、本格的にブログ副業を始めたい方はSEO対策を多用する必要があります。この記事では、「SEO対策が分からないよ〜!」「ブログで稼ぎたい!」という方向けにブログの始め方、SEOとは何なのかについて紹介していきます。ブログ運営を始めよう①『集客』ブログを始める場合、最初にお好きなブログ発信のツールを選ぶ必要があります。(livedoor、はてなブログ、Wordpressなど)今回はブログ発信の準備が完了している方向けに発信するので、ツールはお好きなものをお選びください。では、ブログ発信の際に最初に行うべき作業として「集客」があります。「集客」では、主に発信内容の決定とブログ発信のテンプレ作成を行います。例えば、化粧品について発信したいAさんの場合。挨拶、化粧品の紹介、まとめ。と言ったブログ記事の基本的な流れを決めます。ここまでがブログ発信におけるの「集客」の作業となります。ブログ運営を始めよう②『SEO対策』では、本日のメインテーマ「SEO対策」について紹介します。SEO対策とは、GoogleやYahoo!などの検索で上・最初に表示させ、閲覧数を増やすための対策をさします。特にGoogleでの対策を指し、簡潔にいうとGoogleが判断する「質の高いサイト」の作成のことを言います。このSEO対策は、
0
カバー画像

ホームページで集客できない理由をズバリ答えます。

「やっぱりホームページなんて意味なかったじゃん…」数ヶ月前はあれだけ、期待を込めていたホームページ。いざ運用してみると、3ヶ月経っても何の音沙汰もなし…。「あれ?ホームページ作ればお問い合わせが増えるんじゃないのかよ」「もしや、業者に騙されたか?」いろんな不満や疑惑が頭をよぎる。そんな経験されている方も多いのではないでしょうか?お問い合わせのこないホームページの特長は、目的が曖昧なことがおおく、ユーザーがどんな行動をすればよいのかが、はっきり明記されていない。お問い合わせ?資料請求?お申込み?サイトを訪れたユーザーにいったい何をしてほしいのか?これがわかりずらいのである。あるいは、はっきり明記されてはいるけど、一度にあれもこれもと、複数の誘導がされているせいで、ユーザーに迷いを生じさせてしまっている。『混乱した脳はNO!と言う』人間の脳みその特性を表す、有名な言葉です。つまり迷いが生じた時点で「やっぱり今はいいかな…」とユーザーは決断を先延ばしにします。これがホームページからお問い合わせにつながりにくい、理由だったりします。しかし、ホームページとはそういうものです。自社の複数の事業をまとめて紹介したり、近況を報告したり、体外的な信用・信頼を得るためと様々な目的があるものです。よってお問い合わせにつながりにくいのは、仕方のないこのなのです。じゃユーザーに、お問い合わせや資料請求、お申込みなど、なんらかの行動をとってもらいたい場合にはどうするべきだと思いますか?それはランディングページを作るべきです。ランディングページとは、絞り込まれた一つの目的を達成するために作り込まれたページの
0
カバー画像

ホームページのアクセス解析とは

ホームページのアクセス解析とは、訪問した人の行動を分析することです。どこからどうやってアクセスしてきたのか、また、滞在時間や閲覧ページ数などあらゆるデータを解析していくことです。解析することでホームページの改善点を見つけ出すことができるのでホームページを運用する上ではとても大切なこととなります。ここではGoogleアナリティクスの表記で解説していきます。ユーザー数、ページビュー数、セッション数の違いを把握しよう解析する上で、特にわかりにくいアクセス数、ページビュー、訪問者の違いについて解説します。ユーザー数ユーザー数はユニークユーザー(UU)とも呼ばれます。ユーザー数は、同一端末を使って訪問した人の数です。同一人物でも端末が違うと1ユーザーとしてカウントされます。また、アクセスした期間が異なっても同一人物の場合は1ユーザーとして数えられます。ページビュー数ページビュー数は訪問者がページを表示した回数となります。ページを読み込むごとにページビュー数が増えます。セッション数セッション数は、訪問者がホームページを訪問した回数となります。訪問してから別のサイトに移動するまでを1セッションと数えます。別のサイトに移動してまた戻ってきた場合はセッションカスは2回となります。サイトの滞在時間を知ろうサイトの滞在時間とは1回のアクセスで訪問者がホームページに滞在した時間を示します。滞在時間が極端に少ない場合は、コンテンツを見直しページ単位で充実させることで改善を行っていきます。また、ページ導線がわかりにくい場合もあるのであわせて見直しをしていきましょう。私たちのサービスではGoogleアナリテ
0
カバー画像

検索結果で表示されるためには?SEO対策について知っておこう

SEOとは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略で、簡単に言うとホームページを検索結果の上位に表示させるために行う様々な施策のことです。検索結果の上位に表示されれば、たくさんの人にホームページを見てもらえますから、どのような対策をすべきなのかを知っておくことはホームページを作成する上でとても重要です。制作を依頼する場合でも、主なSEO対策を知っておくことで、どの程度までしてもらえるのか、どこからは自分でしなくてはいけないのかがわかりやすくなるでしょう。ホームページの構造を最適なものにするホームページはHTMLという言語でできています。このHTMLを最適なものにすることで、検索エンジンに正しく内容を理解してもらい、検索結果に反映することができます。例えば、HTMLには見出しを表す、h1〜h6のタグがあります。この見出しタグに適切なキーワードを含むことはSEO対策として重要です。検索時に使用されるであろうキーワードを洗い出し、最適な長さの見出しを作るようにしましょう。また、このh1〜h6の数字は、ページの階層に合わせて、h1の中にh2、さらにその中にh3といった構造で使用する必要があります。他にもtitleタグ(各ページの名前)を最適なものにすることや、パンくずと言われるページ構造を伝えるものを最適に入れるなど、SEOに重要な要素があります。スマートフォンへの対応は必須Googleでは現在、検索結果の順位付けをパソコン向けページの内容ではなく、スマホ向けのページ内容を元に行っています。そのため、スマホ向けのページがないホームページやスマホで
0
カバー画像

最適なホームページの導線づくりとは

ホームページを作成したけれど何も反応がない…こんなお悩みありませんか?それはホームページの導線が原因かもしれません。今回は、最適なホームページの導線づくりを紹介いたします。1.ホームページのゴール設定をしようホームページのゴールとは一体何でしょうか?それは、訪れた人に何をしてほしいかといことです。例えば下記のようなことがあります。✓問い合わせを増やしてほしい✓資料請求をしてほしい✓商品を購入して欲しい✓会員登録して欲しい✓予約をして欲しいゴールを明確にしなければどんなコンテンツが必要でそこからどうやってゴールに導くかという点が曖昧になってしまいます。ホームページを制作する前にまずはゴール設定をしましょう。私たちのサービスではヒアリングを丁寧に行いゴール設定考慮したホームページの設計をいたします。オリジナルデザインだからこそお客様のご要望に沿ったホームページが実現可能です。2.ゴールまでの導線を整理しようゴールが決まったら次に導線を整理します。ホームページを見に来た人がサービスに関心をよせお問い合わせしようとした際に迷わず即問い合わせできることが必要です。お問い合わせの例で下記のようなホームページ設計が必要となります。✓お問い合わせボタンはアクションをしたい際に常に目に入る位置に配置する✓お問い合わせを促すメッセージを表示する 例:「どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。」✓お問い合わせフォームの入力項目を精査する✓スマートフォンユーザに配慮する 例:クリックするだけで電話がかけれるようにする等最適なホームページを実現する為には、デザイン力だけでなくアクションを起こさ
0
カバー画像

ホームページ制作で失敗しない方法

この記事をお読みいただいていると言うことは、ホームページ制作を検討されているのだと思います。ホームページを制作する上でまず大事なことは、【何の為にホームページを作るのか?】ですまずはここに明確な答えがなければその段階でホームページ制作は失敗します。ホームページを名刺代わりに使いたいのであれば無料で作れるホームページを選べばいいと思いますし、ホームページで集客したいのであれば無料のホームページでは100%失敗します。この記事ではホームページで集客を考えている方に向けた記事です。ホームページで集客を考えているならSEO対策(GoogleやYahoo!の検索で上位に表示される対策)は必須です。例えばあなたが、大阪市でリフォーム工事をしている会社だとします。大阪市でリフォーム工事会社を探しているお客様はネットで「大阪市 リフォーム」や「大阪市 リフォーム業者」などと検索してリフォーム会社を探します。この時にGoogleやYahoo!の検索で1ページ目に出ていれば検索された方があなたの会社を認識し、興味を持ってもらえる可能性が広がります。逆に10ページ目に表示されていれば、検索した人はそこまで検索結果を見て頂けないことが多くあなたの会社は認識されません。このようにSEO対策はあなたの会社がより多くの人の目に留まるように、GoogleやYahoo!の検索で上位に表示するための対策です。GoogleやYahooの検索で上位に表示されるかどうかはGoogleのAIが決めています。ブログを更新していれば、いつか上位に上がるなんて思っていませんか?そもそもホームページのSEO対策がしっかり出来てい
0
カバー画像

ホームぺージを作ってもらったけど検索に出ない。何で?

実務経験が少ない方に依頼した場合や自力で制作した方の場合、タイトルのような疑問に遭遇することは少なくありません。今回の記事ではこのような疑問やトラブルがどうして起こるのか、と言うことについて簡単に解説していきます。結論としては、「自社名でも、Googleの検索に上位表示されるには一般的に3か月~半年かかる」からです。なぜ時間がかかるのか?例えば居酒屋のホームページだとしましょう。「『居酒屋』というキーワードで検索に出ないのは、ほかの店もあるから理解できる。でもウチの店の名前は他に沢山あるわけでもなし、すぐ出てもいいんじゃないか?」検索で上位表示されていないときにこのように思うのは、ある意味で当然だと思います。この疑問に対する完全な正解は、実のところGoogleしかわかりません。もっと言えば、Googleも個別にどうだというところまでは把握していないのかもしれません。そのため、私を含めSEO(検索エンジン最適化:検索エンジンで上位表示させるための施策)に言及している方々は、「Google公式の発言と実際の挙動から、おそらくこうなんだろう」という仮説を基に発言しています。その前提で考えられることの一つとして、Googleが公式に発言しているものの中に、「E-A-T」というものがあります。詳細は省きますが、権威性や専門性、信頼性を検索の評価基準に加えるとしています。先ほどの居酒屋に例えると、ホームページを作成したばかりの状態では、Google側からすればいきなり「居酒屋作りました!」と言われたようなものです。いきなり連絡だけもらっても、「お客さんは入っているの?」「料理を作っているの
0
カバー画像

えげつないアクセス【苦戦している方見るべき】

前回も、これくらいのアクセスは稼げますよ、ってお話をしましたが今回はもっとうまくいったのでお伝えします。30分の訪問ユーザーが4,790です。たったの1時間で訪問してくれたページビューは15,000でした。1時間でページビューが15,000ですよ!?これが1日続いてくれればページビューは36万です。これが1カ月続けばページビューは1,000万オーバーです。この数字は、個人的に運営している私のブログのデータです。コーポレートサイトでもなく、ポータルサイトでもありません。あたりまえですが、広告費は0円の純粋な検索順位からの流入だけです。しかも、5分の情報収集と20分の記事作成時間で完成した、たったの1記事でほとんどのアクセスを稼ぎだしました。えげつなくないですか?やっていることは簡単ですが、情報収集力とカンとタイミングがとっても重要なんですよね。なぜ、こういう情報をお伝えしているのかと言いますと、世の中にはSEO対策ができます、記事書けます!っていう人が大勢いますが、それって口では何とでも言えますよね・・・。実際にだまされた人は多いので、ちゃんと実績のある人にお願いしてほしいという気持ちからこういうブログを提供しています。あとは、私の記事作成やコンサルを高いとおっしゃって辞退され、他の安い単価の方に任せるケースもありますが・・・。さすがにこれくらいの実績があれば私のコンテンツは安すぎると思いますよ。こういうノウハウを教えてほしい!という方はいらっしゃるのかな?コンテンツとしては提供していないですが・・・。提供したとしても特殊なノウハウですし人生を変えてしまうほど大きなものすぎるので
0
126 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら