絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

821 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

教師の夢破れ行き着いた自分らしい道

フリーランスのライターになる前の若さが故にもがき苦しんでいた頃の話なので少々暗いトーンなのをお許しください。もう何年も前から書こうと思っていたのに向き合う労力が思いのほか必要で……ライターは書くのが生業ですが、仕事で書く文章と自分の話をするのとでは勝手が違いますね。ただ、自分の経験からの気づきや学びを記すことに意味があるのではないかと感じましたので、少々荒っぽくても書いてみることにしました。少し長くなりますが、若い方やキャリアや仕事、働き方に悩んでいる方に読んでいただけたら嬉しいです。22歳の頃。心底絶望していました。深い自分への失望、悲しみ、敗北感──周りはみんな優秀で順調で、私ひとり取り残されたような憂鬱な気分だったのです。なぜこんな気分になったのか。ことの発端は幼少期に遡ります。教師の父を子どもの頃から誇りに思っていました。母も家庭に入る前は教師だったので、この仕事の良さをよく聞かされていました。人に慕われ、人を導く尊い仕事──いつしか私の夢も教師になることになっていました。勉強を頑張って、推薦入試で第一志望に合格。教員免許を取得して、英語教師になる。当時はこの道しか見えていなかった。本気でその通りに進むものだと、信じて疑わなかったのです。でも、違っていました。教育実習に行った時に教壇に立つ自分に違和感を感じました。そんなはずはない、ずっと憧れていたはずなのに何かが違う──不安、恐怖、自信のなさ。自分と年がそう変わらない生徒を目の前に私はスーツを着ていて、彼らは制服を着ている。それだけの違いのように感じたのです。一体、何を私が教えられるのだろうか……おこがましい。そんな言
0
カバー画像

(297日目)ギャンブる。

助手「あなたってギャンブルしないよね。」ワイ「ギャンブルだけは性に合わないのです。」助手「ハマる人多いでしょ。」ワイ「射幸心を煽られるからでしょう。」助手「ちなみに射幸心って何なんだろ?」ワイ「射幸心を説明しますと『努力することなく利益を得たい』と言う気持ちです。」助手「不労所得ってやつね。」ワイ「楽して稼ぎたい気持ちになっちゃう人たちがギャンブルにハマるのです。」助手「私も楽して稼ぎたいけど。」ワイ「ギャンブルと言えば何を思い浮かべますか?」助手「競馬、競輪、競艇かしら。」ワイ「宝くじもですよね。」助手「宝くじはあんまりギャンブルって感じしないけど。」ワイ「偶然や運に賭けるワケですから立派な博打ですよ。ただ賭ける金額が少ないのでギャンブル感が薄れているだけかと。」助手「夢くらい見てもいいよね?」ワイ「たいがい夢で終わりますけどね。」助手「けど買わなきゃチャンスは生まれないでしょ?」ワイ「年末ジャンボ1等を当てるための確率は2000万分の1ですけど。」助手「えーっと、あんまりよく分からない。」ワイ「国内で交通事故に合う確率が40万分の1程度です。」助手「交通事故の方がなりやすい。」ワイ「当たり屋した方が儲かりますよ。」助手「犯罪じゃない。」ワイ「ギャンブルやる人は正常性バイアスも強めですしね。」助手「どういうこと?」ワイ「自分が負け続けていても『次こそは勝てる』『取り返せる』と根拠なく考えてしまう傾向のことを言います。」助手「だからのめり込むんだね。」ワイ「同じ傾向があるのがマルチ商法や儲け話に引っかかる人たちです。」助手「あぁ。『不労所得を得たい』『自分は大丈夫』と思うもんね
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第812号】明るい兆しと目標♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝もいつもの5時過ぎに目が覚めてゆっくりと起床✨部屋はちょっとだけ湿気のあるモアって感じ。。いつものように朝散歩の準備をして外を出たら、めっちゃ涼しい風が流れてました✨10月に入ってようやく、涼しさが出てきたかな☺️正確には、9月中旬にも流れてたけどね✨*写真はイメージです話は変わりますが、週末の土日は家で過ごしてました✨ちょっとね天気痛もあってか、ゆっくりすることに☺️でも、私にとってちょっとしたことがあって私が通っているWEBライタースクールの面談があったんですがそこで、ある意味ちょっと、人生が変わるかも✨ってことがあってどうやら、私のコンサルをしてくれるとの話が☺️もちろん、予算がかかるそうだからお金との相談になりますがWEBライターとして成長したい私にとってはかなり嬉しいことです☺️やっぱり、有能な方に頼りたくなりますよね少し、夢が広がりつつ面談は終わりました*写真はイメージです面談を通してなんだか、明るい光が見えた気がする✨まぁ、コンサルは本当に入り口しか話を聞いてませんでしたがきっと、何か成功への道があるのかなと考えた瞬間です☺️まぁ、受けると決めたわけじゃないけどゆっくり考えていきます✨そんなことを考えつつ、土日は過ごしていました☺️みなさんも、夢はありますか?やっぱり、夢や目標があると力が湧いてきますよね✨ほんと、希望を持つことは大事です✨*写真はイメージです色々考えつつ、今は、大好きなコーヒーで一息✨やっぱり、この季節はホットが美味しくなる時期です☺️温かい
0
カバー画像

資金繰り

夢を叶えるためには、努力は必要です。しかし、努力だけでは何ともならないことがあります。それはずばり「 資金 」です。夢をかなえる為に、行動に移すとき、「 お金 」がかかるときがあります。どこかへ行くためには、交通費がかかりますし、食事・普段の生活費などが支払えていて、生活が安定していることが前提になる場合もあります。勉強したいと思い、講座やセミナーを申し込む時も、料金の支払いがあるし、試験を受けるのに、受験料を支払う必要も出てきます。『 夢は叶う 』とか簡単にみんな口にするけれど…。それに費やす資金繰りに困っている方も大勢いると思います。お金があれば、色々なチャレンジができるのになぁ。と私自身、日々思っています。家族の生活を維持し、子どもたちの教育の投資など、毎月のお給料がそこへ投入されているのが現状です。でも、私自身学びたいことはたくさんあるし、資格も取得したい。英語の教室にも通いたいし、本もたくさんよみたいなぁ、海外に行って、経験を積みたいなぁとか。やりたいことが多くあります^^妄想ばかりでは、収入が増えるわけではないですよね。どんな成功者も苦労はしています。裕福で順風満帆な人は少ないと思います。苦労をしたからこそ、成功した時の喜びは大きく、達成感もあるでしょう。今できることを、少しずつ。スモールステップで行動しながら、夢に繋がるようにがんばっていくことも大切です。補助金が出たり、安くなっていたり、そういった情報の必要ですね。情報収集大事!!資金が必要なら、仕事を探し、収入を得る!小さな積み重ねが夢を叶える一歩だと思います!!今すぐになんとかしたい!!!気持ちは十分わかるけ
0
カバー画像

今、この瞬間が一番若い。あなたはどう生きる。

人は何歳からでも、人生をやり直せる。10代が思い通りにいかなかった人は20代で頑張ればよい。20代が思い通りに行かなかった人は30代で頑張ればよい。30代が思い通りに行かなかった人は 40代で頑張ればよい。40代が思い通りに行かなかった人は 50代で頑張ればよい。あなたが、今、生きている限り何かを始めるのに遅すぎることなんてない。もしやりたいことや、やってみたいことがあるならすぐに行動を起こしてみよう。なぜなら、今この瞬間が一番若いから。過去がどうとか、もう歳だからとかそんなのは言い訳に過ぎない。そんなことを嘆いているから、未来を変える事が出来ない。今、この瞬間をどう生きるか、どう楽しむかで未来を変えることができる。まずは、些細なことでもいいから挑戦してみよう。それで、違っててもいい。何も挑戦していなかった自分より、一歩前に進んでる。一歩前に進むと、別の視点で考える事が出来る。”今、あなたはどう生きる”良かったらプロフィールの方も見て下さい^^
0
カバー画像

少女の夢☆油彩画【不思議の森】〜AMAZING WOODS〜

未来の姿が見たくなったら不思議の森を訪れよう ヒカリリスが未来を見せてくれる バレリーナになって エトワールになりたい 想いがあれば叶うことを 教えてくれる The figure of a girl's future is in sight in the woods which bring up artists.
0
カバー画像

あのあとのくだらない話♡

こんばんは~🌟昨夜、眠れないという話の続きなんだけれど...あのあと、ちょっとうれしいことがあったので聞いてほしい💗結局、すぐ寝れたんだけど(/ω\)夢に、私の好きな芸能人が出てきたんですよ🌙しかも!なんと!彼氏役で!!明らかに、あれは彼氏でした。(やることはすべて済ませた)ごはんを作ってくれて、あとはちょっと面白かったけれどとにかくすごーーーーく優しかったです💗へへ。夢だけど、ときめいた~(●´ω`●)ごはんを作ってくれてしかも優しいというところが、やっぱりわたしの夢らしいな(好都合)とは思いました。短い夢だったんだけれど、楽しかったので大満足です🎵そして、さーて今夜は誰の夢をみようかな✨と思っています笑ちなみに、私の好きな芸能人はいわゆるイケメン🍜ではないので、えーーーって思うかもしれないな🦄いつもくだらない話ばかりで、すみません~。お互い、今夜も良い夢がみれますように👋🌟
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第787号】将来のことを、考えながらがんばること♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝は5時に目が覚めてゆっくり起床✨ねむねむでそのまま朝日記書いてます✨かなり眠いからゆっくり書こうかな✨今日も外が晴れのことを祈って朝を過ごします☺️*写真はイメージですいきなりだけどみなさんは将来の夢ってありますか?この問いで答えられる人はすごく素敵だと思います✨私自身は夢を聞かれると結構悩むかもしれません😂将来ってわからないってなるからでも、こういう体験をしてみたいって夢はあるかもですよね✨私は何個か、頭の中で候補はあります☺️あえて言いませんが🤣でも、旅行とかそういう系なのかな✨*写真はイメージです先のことを考えるって、辛い部分もあれば、ワクワクすることもある✨そして、ワクワクすると、それに向かって今の日常を楽しくしようって思いますよね☺️夢に向かって頑張ろうって思えるから✨だから、将来の夢を考えるのも大切な気がします☺️そんなことを思った昨日でした✨*写真はイメージです朝日記の手を止めて、散歩へ✨外を出ると快晴の空が広がってました☺️空を見るだけで本当に、気持ちが穏やかになりますね✨なんだか清々しい気分に☺️気持ちよく散歩して、帰宅✨香りを楽しみたいと思ってお香をつけます✨*写真はイメージですお香のかおりはすごく好きです✨つけると素敵な香りが部屋中に広まる✨香りを楽しみながら今日の過ごし方も考えています☺️なんだか、ゆっくりしたい✨そう思いつつ、今日も朝活やお仕事がんばらないと✨*写真はイメージですさて、これから朝活、がんばってやっていきます✨読書とか筋トレ、いつもの
0
カバー画像

あなたの夢や目標は、自分のため?他人のため?

皆様いつもありがとうございます。 あなたは、 「行動をしているはずなのに  なかなか自分の夢や目標が叶わない」 このように 考えたことはありませんか? もし、あなたが このような悩みを抱えているなら 他人の夢や目標のために 生きている可能性があります。 もしそのような状態が 続いてしまうと なかなか夢を叶えられずに いつか挫折して夢や 目標を諦めてしまう 可能性があります。 今回は、 そんな未来を避けるための方法 についてです。 『他人の夢や目標ではなく  自分の本当の夢や目標を探そう』 というものです。 あなたが本当に 成功したいと考えるのであれば 自分の本当の 夢や目標を見つける必要があります! 多くの人が無意識のうちに 他人の夢や目標を 自分のものだと思い込んでいます。 あなたも 「叶えたい夢や目標は何か?」 という問いに対して、 ・年収1,000万円を稼ぎたい ・毎月好きなところに旅行に行きたい ・いろいろな人にモテたい など、 どこかで聞いたことが あるような夢や目標を つい思い浮かべていませんか? これらは基本的に 他人の夢である 場合がほとんどです! その理由として、 なぜ年収1,000万円を 稼ぎたいのかと 詳しく聞いてみても 「なんとなく凄そうで  キリのいい数字だから」 などの曖昧な回答しか 返ってこないケースが ほとんどです。 これはつまり、 どこかで目にしたり 耳にしたりしたものを 無意識で自分ごとのように 捉えているからです! このように 他人の夢や目標を 自分の夢や目標だと 思い込んでいる状態では あなたが本来持っている力を 全力で発揮することはでき
0
カバー画像

「クルードラゴン、宇宙へ」^^

日本人宇宙飛行士の古川さんも搭乗する「スペースX」社の「クルードラゴン」。2023.08.26(土)にケネデイ宇宙センターより打ち上げられ、みごと成功じゃ。それから27日にISSとドッキングして、約六か月後に地球に帰還する。もう、そんな時代になってきたんだねえ~。ほんとに「そろそろ月面基地」ってできるよね。^^「月面」には「水」だってあるし。「H2O=水素2+酸素1」じゃね。^^つまり~、分解すれば「水」って、「水素2個」に「酸素1個」の比の大きさになるのじゃ。合ってる?^^だからぁ~、とっても「ヒト」にとって貴重で、とっても大事な「元素」なのじゃ。^^よく「ヒト」って、「ミズ」があれば「一週間?」とか「2週間?」とか生きられるって聞いたことあるね。もちろん「糖分」とか「タンパク質」とかもあったほうが、いいけどね。でも最低限「ミズ」があれば「ヒト」はちょい生存できる。らし~。^^;そんな「ちょ~貴重な水」が月面/地下にいっぱいあるぜよ。^^それに「レアアース?」もかな??携帯とかにも必要な「貴金属」じゃ。もう、「夢」いっぱいの「月面」。そこには、すでに「誰かの基地?」があると言われている・・・え?・・・「それって、宇宙人?」・・・いや・・もしかしたら「過去の地球人?」の仕事かもよ?!そう、「アトランティス」、とか「マヤ」とか「マチュピチュ」とかのね・・・。へへへ^^とにかく今回の「スペースX」の宇宙船での成功は、これまたインド、中国、ロシア等の「月面計画」のはずみにもなるね。(かなり失敗も多いから・・)前に書いた「かぐや姫」のブログだけど本当にボクだって「月面旅行」の可能性出て
0
カバー画像

変化したいは自分で決める

こんにちははづきみことです。実は今日・・以前にブロック解除をした方から最近(ブロック解除をしてもらったことが)そのことが気にならなくなってきて、お礼が言いたかったんです。という声をいただいちゃいました\(^^)/自分もそうなんだけど、ブロック解除って即効性があるときもあるし忘れた頃にそういえば気にならなくなってるかも!と思う時もあって本当にすごいなって思うんです。そのあと、その方と潜在意識のことを少し話したんです。昨日少し書いたけど、潜在意識と顕在意識というものがあってすぐに思いつく意識が顕在意識なんだけど本当は意識って100%あるのに使っている部分は5〜10%自分はこういう人間だって思うのは顕在意識で、可能性はまだまだあるのに、それだけを信じて本当はもっと可能性があるのに自分でこれだ!って決めつけちゃっていて・・っていう話を少しだけ話をしました笑どこまで伝わったかはわからないけど潜在意識の話は止まりません(*´ー`*)だって、自分の意識一つでどんな自分にだってなれちゃんうんです。それってすごいよね。まだ意識を学び始めて間もない頃はあの人いいなぁとかあんな人になりたいなとか思う人にあなたもなれちゃうんですよって言われてもえー。それはその人だからなれたんでしょって思っていました。けど、今はあの人いいなぁとかあんな人になりたいなって思う人にあなたもなれちゃうよって言われたらもうなっているかもって言っちゃうかもしれません。以前の自分と今の自分って何が違う?年齢?経験?でも私という存在は変わっていない。変えたのは考え方だけ。それだけでこの返答の違い。でもだいぶ違うでしょ。だから意識を変
0
カバー画像

夢は現実を支え、現実が夢を支える。

生き方上手になれるメンタルヘルスケア かすが@こころのサポートです。 山梨の夏から秋にかけて特選におすすめなのは、 シャインマスカットや巨峰です。 大きなぶどうは砂糖のような甘さとみずみずしさがあります。 今日は自宅から車で5分ほどの農園にぶどうを買ってきました。 県外からもたくさんの観光バスや車でぶどう狩りを楽しまれています。生き方上手=自分のしあわせを優先に生きることそんな風に思います。 しごとの目標よりも自分の願い仕事はなんのためにしているか? 仕事にもつ価値観によっては、 仕事が何よりも大事なものであったりします。 わたしの場合は、仕事が以前より楽しくなってきました。 でも、仕事以上に自分の夢を追いかけたいと思っています。 若いときは、仕事で成功することが大事という価値観でした。 あるとき、 ライフワークとライスワークという仕事に対する言葉を知りました。 ライスワークは日々の食事や生活費のための仕事。 ライフワークは人生を充実させる生きがいの仕事。 ライスワークだけでは、なんか寂しく物足りないなと感じました。 日々の生活費のために働く以上に、仕事を豊かにしたいと思いました。 人生100年時代と言われていたり、変転職が当たり前になってきた今、 自分の価値観や夢を生きやすくなっているように思います。 あなたの人生で達成しないと後悔することはなんですか? 自分の価値観や夢が見えてない場合は、心の整理をしてみましょう。ライスワークをしながらでも、実現に向けて計画行動してみましょう。 夢は現実を支え、現実が夢を支える。 ということばが好きです。 応援しています。
0
カバー画像

甲子園。

見つけてくださりありがとうございます。元No.1風俗嬢 nanaです。あなたは、甲子園は観ていますか?私は1回戦からほとんどの試合を観ていますが、力漲る希望に満ち溢れた高校生達を観ていると、いつもより元気が湧いてくる気がします。ひとつのことに夢中になって取り組む力、大人になると他のやることが優先されてどこかに行ってしまいがちですよね。目標を立てて夢を追いかける、それが若いうちにやりやすいのは時間が作りやすいこと、周囲の支えを得やすいことが関係しているのでしょう。大人は制約が多いものです。けれども、あなたにもし「夢」ができてそれに向かって頑張りたいと感じた時は躊躇せず踏み出して欲しいです。だって、数多の縛りがある中で見つけた光ですよ?そんなの、強く強く叶えたいものに決まっているじゃないですか。「友達に話したら余計なことを言われるかもしれない。」居るんですよね。身内でもないのに口を挟んでくる人って。せっかくのあなたの「夢」に水を刺されてしまう前に是非、私に聞かせてください。そして、精一杯の応援をさせてください。そんな場所にもなりたいです。甲子園の続きを観る為に今日はこの辺で。読んでいただきありがとうございました。nana
0
カバー画像

ドリーム〇〇〇に気をつけてください!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【身近な〇〇には注意してください】 というテーマについてです。 あなたは 自分の夢や目標を 周りに公言していますか? 夢や目標を公言することで 成功確率が上がる という研究もありますが 今、お話することを知らずに 周りに夢や目標を公言してしまうと ・目標や夢を否定されて  やる気を失くしてしまう ・自分の目標や夢に  自信が持てなくなってしまう 可能性があるので 注意してください。 今日私がお伝えするのは 『ドリームキラーの  言葉に惑わされ ないようにしよう』 というものです! ドリームキラーとは、 【あなたの夢を破壊する人】 のことです。 このような人の発言に 惑わされないようにしましょう。 彼らはあなたのためにと アドバイスをしてきますが そのような人のアドバイスに従っていては 目標や夢を達成することはできません。 ドリームキラーの 具体的な特徴としては、 ・投資は一部の人しか  稼げないからやらないほうがいいよ ・起業なんてリスクも大きいし  失敗するからやめたほうがいい ・キミにそんなこと  できるわけがないから  早くやめたほうがいいよ このようなことを 自分は全く経験したこと がないにもかからず 自分の目標や夢を否定 してくる人たちです! その中には 善意で言ってくれている人もいますが あなたにとってマイナスなのは 変わりません。 このような人達のアドバイスを 真に受ける必要はありません。 自分が本当にやりたいと思える 夢や目標を追いかけてください。 もしあなたの周りにいる人が ドリームキラーだと感じたら 距離を置くよう
0
カバー画像

野望

昨日のブログで書いた、「夏ドラマ」の中の『 トリリオンゲーム 』!!2人がタッグを組み、お金を稼ぐ!様々な展開になり、おもしろいですね~この主人公のように、わがままというのか、野望というのか、これを目指すんだ!という意気込みがある人は、そう多くはいません。口に出さず、心に秘めている人は多いかもしれませんが…。声に出すことは大切です!そして行動すること!誰でも、心の中で・頭の中で、こんな風にやりたいなとか、こうなりたいなという願望を持っていると思います。自由に発想できるのですが、現実をみてしまうと、なかなか行動に起こせず、そこで終わってしまうパターンが多いです。それは、私もですがwwでも、成功する人は、声に出し、行動して、失敗してもやめない人です。失敗しても、そこで終わらせず、学んで次に活かします。成功すれば、それは失敗ではなくなります。私はまだ、心の中で、野望を持っています。イメージはできているのですが、まだ、足元を固められず、動けずにいます。そんな時に、このドラマを観ました^^勇気づけられる内容となっていて、メンタルの持ちようとか、行動力や発言力など見習いたいことばかりだな~と思っています。今後のドラマの展開が楽しみですが、自分自身もブラッシュアップして、将来の糧にしたいと思います♪本日もお疲れ様です!ゆっくり休みましょう♬
0
カバー画像

夢と希望

皆さん、こんにちは!今日は夢と希望について深く考えてみましょう。私たちの人生は、夢と希望が魂を導いている素晴らしい冒険です。そこで、夢と希望の力に焦点を当てて、魂の成長と前向きな未来について探求してみましょう。夢は私たちの内なる願望の表れです。夢を持つことは、魂が成長し、進化するための手段です。夢は私たちに目標を設定させ、新たな経験を求める勇気を与えてくれます。夢を追い求める過程で、私たちは自己発見と成長を遂げるのです。希望は、暗闇の中で光を見つける力です。逆境や困難に直面したとき、希望は私たちの心を明るく照らし、前向きなエネルギーを与えてくれます。希望を持つことは、どんな状況でも諦めずに立ち向かう力を養うことにつながります。夢と希望は、私たちが創り上げる未来のビジョンの礎です。自分自身に対する信念と愛を持ち、ポジティブなエネルギーを発信することで、周囲の人々にも影響を与えることができます。夢を共有し、希望を育てることで、共に素晴らしい未来を築いていくのです。最後に、夢と希望は決して失われることのない貴重な資産です。私たちは常に新たな夢を抱き、希望を持つことで、未知の可能性を追求し続けることができます。自分の内なる声に耳を傾け、心からの夢と希望を信じて、人生の旅を楽しんでいきましょう。どうか皆さんも、夢と希望の力を感じながら、前向きなスピリチュアルな旅を歩んでいただければ幸いです。それでは、また次回お会いしましょう。夢と希望の導きが皆さんにとって永遠の友となりますように。心からの祝福を送ります。
0
カバー画像

「インプラント」って高いぜよ~(^^;;

うん?そうじゃ。あの「ちょ~高い、義歯?」のことじゃね。「あの~、上の歯をインプラントにしたいんですぅ~^^」「あ、そ。じゃ、35万から~50万くらいかなぁ~、ど?」「え~、前は25万くらいだったけど、何でそんなに高いの??」「まあ~、材質とかいろんな装置の減価償却とか~、今はね~インプラントの土台も進化して高額なのよ~、わかるぅ~??」「何じゃらほい??・・・ま、仕方ないか」とあきらめ気味のボク。「え~っと、他に安い歯科いないかな~?」「お~、なんと17万!」「やっすい、やす~い」(夢グループか?)ほお~、これならいいかも。と思ったボク。^^だけどね、ちょっと「歯」のことだから~、やっぱ「安全性」とか「経済性」とかも考えないといけないぜよ。メンテナンスがやはり「最後には決め手」になるかも。どれだけ「もつか」、「安全に維持」できるかが「カラダ」にも「ココロ」にも重要だし。「最初は安いけど、最後は結局、高額になった」ではねえ~、こまるし。^^;さって、ではそろそろ「歯のメンテ」に行かないとね。(なんか最近では、やたらと歯科医院からお手紙?がくるぜよ・・・なんで?)お、そうじゃ。自分でできる歯と歯茎のメンテとして「生葉EX」に替えたボク。前はちょい安い「生葉」だったけど、少しグレードを上げて?EXにしたよ。でも、これが意外といいのじゃ。^^やっぱ「カネ」かな?って思ったね。じゃ、みなさんも「歯とはぐき」は大切にねえ~♪カミカミ~~~^^がぶぅ~じゃね。(^^;i used to go near dentist.but i have to go a little far dentis
0
カバー画像

#98 実は少しずつ変化していってるんですよ♪

シャイニング・晃!!アンジェラ・アキみたい笑気づいてすぐにメッセージくれた方もいますが、Twitterやココナラのホームページが少しずつ変化していってるんですよ♪ほいっとー!!そー……Twitterのホームページ。ヘッダーもそうですし、文章も短くなっています。出品している商品も前まであった画像がなかったりします…!まだいじるつもりでいるので、もしかしたらまた商品の紹介文とか一行にしちゃうかもね!次の目標に必ず入ってくる『舐めプ禁止』どこまでやっちゃうんでしょうね~?顔は晒さないにしてもシルエットはどうしても出ちゃうことになるので先に……。はい!!ほいっとー!準備運動してますねー右の遊具は胸の下ぐらいまでしか高さがありませんが、勢いをつけずに顔まで足があがります。中途半端に柔らかい笑さすがは器用貧乏!今回は世界の識字率について語っておしまいにしようか!世界を見ている人は話す内容も世界規模!!ってねー…。識字率←つまりは字の読み書きのことなんですが、我が国、日本はみなさんの予想通り、世界でもトップクラスのほぼ100%です! 2021年時点では、世界の識字率は約86%この数字実はすごくて、2016年時点では世界の識字率って70%代だったんですよね……あ、もちろん国と地域でかなり差はありますよ。しかし、世界規模で78億人の16%上昇はかなりデカイですよね~。あぁ、もっともっと色々と詳しく語りたい…。1人でやんなきゃダメか?笑これもし1人でできたら、本当に自分で自分のこと【孤高】って言ってもいいと思う。
0
カバー画像

願うこと

カオルです。お暑うございます。8月。夏のてっぺん。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。いやはや、毎日いっぱいいっぱいで過ごしておりました。会社員を辞めるとまあ、やることや書く書類や慣れない市役所に行ったりだとか、もうそれはそれはやることがいっぱいで。国民健康保険料ってこんなにするんだってびっくりしたり笑会社員って、すごく守られていたのだなあなどと、そんなことも思ったりしました。ワタシコレカラヤッテケルンダロウカー。そんなことは思わない。と言ったら嘘になります。不安も心配もあります。見通しだって全然たってなんていないし。でも思います。ダメだったらどこかでまた別の道を選べばいい。命まで取られることなんてない。やらない後悔の方が、後悔は大きい。そんなわけで、通勤がなくなり、人間関係がなくなり、パワハラを見ることもなくなった生活。そして書くことを仕事にする、という一歩を踏み出せて、ストレスフリーでいられるいま、とても幸せです。いいの、収入とかはもういまは考えない笑足を踏み出せた自分を褒めたいです。「願うことだ」松下幸之助さんの言葉です。思いを叶えるには、強く願うこと。願い、考え、行動を起こす。その強い願いが、ものごとを動かしていくのです。聴かせてください。あなたのなかの思い、そして願いはなんですか?読んでくれてありがとう。
0
カバー画像

#92 目標に向かって共に高めあうバディを探しています。

今回は茶番は抜きにして早速本題に入ります。と、その前に……ギャンブルを辞めた後の今から10ヶ月ほど前の話しをさせてください。過去の話しをスキップしたい方は目次のそこで思いついたことがありましてまで飛んでください。1.全ての始まり。私、ユキはココナラを始める前までは、スマホのゲームをしたり、アニメ、マンガ、エンタメ系の動画、音楽の動画を観るなどして毎日を過ごしていました。そんな退屈な毎日に嫌気がさしていたところに、あるYouTubeの広告のwebマーケティングに目が止まります。かなり簡単に説明すると『FIRE(経済的自立)』をしませんか?『この素晴らしいAIを販売する権利を買いませんか?』というものです。いつもならすぐにスキップするか、流しっぱなしのスルーなのですが、その日はなぜか釘付けになってしまったんですね。(この人はお金がついでで、仲間を欲してるのか……。)webマーケティングの宣伝主が言っていたことはこうだった。『FIREして生活は満たされていて、海外と日本を行ったり来たりして不自由のない暮らしをしている、だが、友達や仲間がいない。遊びたい!』というものだった。そんな高みにいる人が、こんな事で悩むのか……。と思いながらも、興味深いなと思い。少し関わってみることにしたんです。そこには宣伝主のお仲間と思われる人が2人いて、片方はシングルマザー、片方は脱サラして商品(AI)を売っている方でした、これまでに得た利益、実績をZOOMで見せてもらいました。その時の私には現実離れした収益に見えて驚きましたね。少なくとも6桁、多くて7桁の数字で売上が表示されていたのですから。自分もそのメ
0
カバー画像

占いのお客様とは・・・PART5(これっていいの?編)

こんにちは。ひかり★です。今回(占いのお客様・・・これっていいの編)を書いていますが、ひかり★は基本鑑定後には【占いスイッチ】を切るようにしております。そして、鑑定終了後(術を施す場合はその後)には占い内容も【忘れる努力】をしております。霊感霊視の占い師さんなら解ると思うのですが、相談してくださるお客様はほとんどの方が【負のオーラ】【負の波動】を待っていらっしゃいます。特に電話占いだと【対面だと恥ずかしくて話せない。でもメールやチャットだと説明しづらい】内容でも話すことができます。要は【何でも言える】んです。占い師はその【負】を真っ向から浴びることになります。なので ひかり★は鑑定終了したら【湯船にヒマラヤ岩塩】を入れ、頭からつま先までズッポリ浸かります。自分自身の【浄化】ですね。と同時に鑑定内容も忘れるようにしています。そんな ひかり★が忘れられないお客様。もう時効だな。と思えるお客様。を書いているこのブログ。どうぞ、優しく生暖かい目で読んでいただけると幸いです。Aお客様人生100年時代の半分以上を生きられているお客様。もちろんご主人もいて家庭的にも円満に視えたお客様ですが・・・。10歳くらい年下の彼氏がいて(そんなことは占いでは当たり前)4~5歳年上のメシオ君(食事に連れて行ってくれる人)がいて、5~6歳年上のミツグ君(月に40~50万円)の人がいる。ご主人もお客様も働いているのに破産宣告の手続きをしている。勿論4人共に体の関係がある。といった内容。その頃は ひかり★もまだ若くて(今も若い!)お話を聞きながら「このお客さんはどうしてこんなに男性がいろいろしてくれるのにお金が
0
カバー画像

【夢分析の世界】あなたは寝ている時に夢を見ますか?

突然ですが、あなたは夢を見ますか?例えば「空を飛ぶ夢」や「誰かに殺されてしまう夢」「芸能人と付き合うことになる夢」など、夢は、現実では到底できないことができてしまいます。よく考えてみるととても不思議な体験だとは思いませんか。なぜ、私たちは寝ている時に夢を見るのでしょうか。夢を通して記憶の整理をしている寝ている時の脳の中では、これまで見たり聞いたりして体験してきた出来事の情報を整理していると言われています。その情報整理の過程で、今までの体験した記憶や情報がランダムに現れ、映像イメージなどに反映されたものが夢となります。そのため、自分で夢の内容をコントロールするのは難しく、現実世界とかけ離れた内容だったり、とても怖い夢を見たりします。また、人(脳機能が正常に働いている場合)は、寝ている時に平均で3〜5回は夢を見ていると言われています。ですから「私は夢を見ません」と言われている方も”たしかに”夢を見ているはずなのですが、目が覚めた直後にはすっかり忘れてしまっているため、そう感じているのです。起きてすぐに忘れてしまう理由として、夢を見ているときは記憶を固定する神経伝達物質があまり出ないためと言われています。夢の中では視覚的な情報だけでなく、聴覚、味覚、嗅覚、触覚、運動感覚なども生じる方がいます。夢分析の世界目が覚めると忘れてしまう、それほど「夢」は儚いものですが、深層心理学では「夢分析」というものがあります。夢分析とは、夢を通して自分の無意識に対峙し、なにを自分の無意識は伝えようとしているのかを把握するの技法として存在しています。夢分析の古典としては、フロイトやユングによる研究が心理学
0
カバー画像

成功 格言

人生における成功は、    幸せが継続的に広がっていくこと、       価値ある目標を次々と達成していくことと定義できる。ディーパック・チョプラ梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

「ディズニー」という悪魔・・・(^^;

ホンマかいな??これはアメリカのディズニーランドで発生した「児童売買」事件のことじゃ。^^;え?まさか~、あのディズニーでしょ?!何かの間違いじゃ~ないの??そういうのが普通の感想じゃね。ボクのママだって「子年」ということもありディズニーの「ミッキー」や「ミニー」とか大好きなのじゃ。^^だけど・・・。あのディズニーは「幼児性愛?!」がテーマのテーマパークなのじゃ。ーー;;うん?なんかあの「ジャニー喜多川」に似てないかい??!!^^;;;そうじゃ「ウオルトディズニー」も「ジャニー喜多川」も一緒で、「幼児性愛者?!」だと思うよ。そういえば~、「不思議の国のアリス」や「白雪姫」や「シンデレラ」とかって年令はアリスが8才くらい?白雪姫が14才?で年長組のシンデレラでもまだ19才だよね。でも相手の王子さま?とかってけっこ~大人に見えるね。^^;おじさまかな?なんか「夢」を壊すよ~で、ボクもちょい心苦しいですが~、なにせこのディズニーは「幼児誘拐?」とか「幼児売春?」とか「幼児性愛?」なんかを目的に発生した楽園?みたいじゃね。^^;;;まさかぁ~!?でもこれはあのアメリカのLAで「日本人女性初の警官」になった「ゆり」ちゃんの証言もある。でもなんか「ジャニー喜多川・愛の合宿所」を想起させるね。^^;「愛の合宿所?」=「ディズニーランド?」あのバイデンも幼児性愛者?ではないかと噂されているけど、ホンマかいな?!^^;なんかオトコって「大なり小なり変態?」かなって思うけど、これはねぇ~ダメだよ~!なんか都市伝説が本当になってきてる感じするけどね。まさかの「イルミナティ」かな?!悪魔の集団・・・幼
0
カバー画像

夢のメッセージで収入2倍!? ~潜在意識が教えてくれたこと~

こんにちは。 父の育てている ゴテチアが 沢山お花を咲かせていますさてさてみなさんは 夢が現実を知らせてくれた という経験はありますか? 実は私、夢からのメッセージが 現実化したことがあり 今でも説明がつかず 不思議な出来事として 記憶しています。いうことで今日は「夢」について とある仕事をパートから始め 一年ほど経過したころ 「どうにか収入が上げられないかな」 と考える時期がありました。 当時は家庭事情で 働ける時間に制限があったため 正社員で働くという選択肢はなく 副業をするか はたまた今より 時給の高い職場に転職するか・・・ でも職場の雰囲気も好きで 人間関係も良好でしたので できれば転職はなぁ~~~そんな事を思っていました。 それから少しして 夢の中に強烈なシーン 私は戦場にいて(なぜか私服) 攻撃を受けないように 塹壕に身を隠しています 隣に全身血まみれの兵士 内容は覚えていませんが その兵士と言葉を交わしました そんな短い夢の記憶を残し 目覚めた朝・・・・ あまりに印象的でしたので 思わず手元のスマホで その夢について調べてみると 「金運上昇」というキーワードが目に入りました お金を増やすことを考えていたから 自分の意識が見させたもの その時はそう思いました。 2日ほど経過しましたでしょうか 職場からの呼び出し 「え~なに、怖い~~!」 プライベートが不安定な時期で 何か良くない知らせかもしれない という思考が過っていました 行った先には会社の責任者 そして私にこう言いました。 「あなたの頑張りを見ていました。 今、勤務している時間ですが一時間延長して働けませんか」
0
カバー画像

#85 YouTube(ver)

シャイニングエナジー✨✨✨不思議な夢を見ました。盾と槍を持って馬…ではなく、イルカに乗っている夢です。私は一体何と戦っていてどこへ向かっているのか笑スッと起き上がり首をかしげました……。寝てるけど、₍おィィィィ!?どこいくねーーーん!!₎と突っ込まずにはいられない。そんな夢でした。まずはこちらをご覧ください。ご覧になっていただいたのは、YouTubeの検索履歴です。うーーわ、おもんねぇー……。もうちょい変なもの調べろよ!!真面目か!!それアウトやろ……みたいなんが欲しかったなぁ。ほぼ音楽関係と英語しかない……。知らない方のために説明すると、私、元吹奏楽部で成人してからも2年間ぐらいバンド活動をしていた経験がありまして……。バイオリン、ギター、ベース、クラリネットなどの楽器は演奏可能です。ごめんなさい…絶対音感はありません。相対音感はあるかもしれません。『ピアノでこの音出して?』と言われれば、ギターとベースで同じ音を出せますが、#と♭だけたまに『ん?』ってなるので中途半端です。音楽関係の検索が多い理由家事する時に必ず音楽をかけます。ピアノの検索をしている時はバイオリンの練習してますね。検索している曲の中で最後までまともにちゃんと弾けるのは『ff13 閃光』だけですね!英語の検索が多い理由ごめんなさい。普通に勉強してます笑検索履歴にはないですが、お気に入り登録してあるチャンネルは英語系が6~7割ぐらいですね!主にネイティブスピーカーの話しを見たり聴いたりしています。下らへんにある『だいじろー』っていうのも日本人と外国人がコミュニケーションをとるチャンネルですね!唯一いじってもらえそ
0
カバー画像

「新月に願いを!!」夢叶う⁉

皆様いつもありがとうございます。 今回のテーマは、 「新月」 です。 「新月」のお力をお借りして あなたの願いを 叶えてみませんか? 皆様は、 「新月の願い事は叶う」 っていう話を聞いたことはありますか? 「そんなことあるわけないよ!」 って・・・ 願いを叶えるには 自分の力を超えた 大きな力の存在が 必要なこともあるようです。 「新月の願い事」とは そんな「大きな存在の力」に 自分の願いを宣言すること なんです。 神秘的なお月様! この月の力に身をゆだねてみることでスムーズにうまくいくかもしれませんね! 「新月の願い事」 太古の昔から人々に 信じられてきました。 現代でもなおその力を信じ 実行し続ける人が 絶えないようです。 物は試しとよく言いますが やってみる価値はあると思います。 方法は簡単 特別なものも お金もいりません。 では、 「新月の願い事」 っていったい いつ 何を すれば良いのでしょうか? 願い事の具体的な方法と 願いを効率的に叶えるための コツをご紹介します。 「新月の願い事」に 必要なもの ・紙 ・ペン です。 次に手順 ①願い事を紙に書きだす:おもいつくまま、「・・・ように」ではなく、「・・・なります」と。 ②書いた願い事を読み返す:ワクワクした気持ちで読み返し、しっくりくればOK。 たったこれだけ。 あとはお月様 「新月」 のお力にゆだねるだけ。 さあ、皆様も 「新月の願い事」 実践してみてはいかがでしょうか? 私も実践してみます! 皆様の願いが叶いますように!! 最後まで、ご覧いただき ありがとうございました。 よろしければ、こちらもご覧ください!↓
0
カバー画像

最近の楽しみ☆ひそかな夢

こんばんは🌙大人恋愛・複雑恋愛・人間関係・精神疾患によるお悩みをお聴きしていますpinと申します♬島に移住したい!!はい、これです🤗子育ても終わっている私は、のんびりと自然の中での暮らしが素敵に感じられるようになりました🍀なかなか仕事の都合などもあり、現実的には厳しいんですが、いつか叶うといいなぁ~☆旦那に話してみても「虫も多いし無理やで」「飲み屋ないで」「あんた耐えられへんやろ」さすが、ようわかっとんな😅でも、島の人たちと仲良くなって一緒にお酒飲みたいんや!!海の近くなら魚が美味しいんちゃうかな?自分で畑すんのもいいなとか妄想が膨らむんです😄どんな島があるのか、どこが住みやすそうかな?!そんなことを考えながらYouTubeを見たりあれこれ検索して妄想するのが最近の楽しみです♬皆さん最近ハマっていることはありますか??良かったら教えてくださいね♪(´▽`)おすすめの島もありましたらぜひ!!
0
カバー画像

予知夢とは?よく見る人の特徴と見る方法を徹底解説

予知夢とは、未来に起こる出来事を夢で体験することで、超能力や超常現象の一つとされています。一部の動物は地震などの天災を予知できると言われていますが、予知夢は人間にもそのような能力が備わっているからでは?という説もあります。 この記事では、予知夢の種類、予知夢を見る理由、よく見る人の特徴、予知夢を見る方法、実際に予知夢を見た人の体験談などについて解説していきます。⏬#予知夢の種類 予知夢には、大きく分けて次の5つに分けられます。 ✅#正夢 夢に見たことが現実になるという最もオーソドックスな予知夢です。前述の通り現実味があり、細部まで詳しく覚えているのが特徴。朝方や目覚める前に見ることが多いです。 ✅#逆夢 正夢の反対で、夢に見たことと全く反対のことが起こります。例えば、試験に落ちた夢を見たけど受かった、恋人に振られる夢を見たけど翌日にプロポーズされた、お金を拾った夢を見たけど逆に財布を落としてしまったなど、正夢の逆バージョンと言えるでしょう。 ✅#象徴夢 ある数字や色などの象徴的なものが夢に出てきて、その数字や色、形などに関連したものが現実となるのが象徴夢です。例えば「5」の数字が夢に出てきた後に5万円の臨時収入があったり、5の付く日に願いが叶ったり、といったことが起こります。迷っているときや沈んでいる時に見ることが多く、現在の状況をシンボルによって表したり、進むべき方向のヒントを与えてくれたりします。 ✅#霊夢 夢に出てきた人物から未来に関するアドバイスやメッセージ、警告などを受け取るのが霊夢で、先祖、亡くなった身近な人物、歴史上の偉大な人物などが夢枕に立つような形で現れます。
0
カバー画像

格言

意志がある者は、                力がある。 【解釈】何かをしようと決意すれば、それをするための力は自然にわいてくるものです。メナンドロス ギリシアの喜劇作家 出典「断片」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

(231日目)嫉妬、すなわちジェラシー。

ワイ「昨日は大学生と会ってきました。」助手「合コン?」ワイ「違います。ちょっとした交流的な。」助手「そうなんだ。」ワイ「異なる世代からは吸収できることが多いです。」助手「アナタからは吸収できることは何もないけどね。」ワイ「彼らだからこそやれること、やってきたことで自信に繋がった体験などを聞くに、私も負けてはいられないなと思います。」助手「人生の負け組なのに?」ワイ「負けスタートならそれ以上は下がりようがないですから。あとはプラスに転じるのみ。」助手「無意味なほどにポジティブ。」ワイ「ところで、就活生に質問してよく聞くのが『やりたい事が見つからないです』と言う台詞です。」助手「自分の方向が定まってないんだね。」ワイ「というか別に見つからなければそれでいいんじゃないかと。」助手「ダメでしょ。」ワイ「なぜですか?」助手「したいことを見つけられた方が良いに決まってるし、就活だってやりやすくなるでしょ。」ワイ「したいことって何なんでしょう?社会経験もないのに。」助手「夢や理想、憧れなんじゃないの?」ワイ「まだ未体験の世界なのにやりたいことを優先するのがどうかと思いますが。」助手「貴様は学生の敵か。」ワイ「やりたいことなんて働きながら見つけていけばいいんですよ。夢や理想を持つのは勝手ですが、本当にやりたいことはキャリアを重ねることで見つかるもんです。」助手「夢や理想を求めることは大切って言うじゃない。」ワイ「そもそも経験の少ない人間のやりたいことなんて、根拠もなければ実現可能性の薄い理想だってことを踏まえるべきです。」助手「なんか学生に恨みでもあるの?」ワイ「違いますよ。社会に出て経験を積
0
カバー画像

【夢を叶える原動力】

今日は、夢を叶えるための原動力についてお話ししたいと思います。夢を持つことは素晴らしいことですが、それを実現するためには内なる輝きを信じることが重要です。 人生には様々な挑戦があります。時には夢を追いかけることが難しく感じるかもしれません。しかし、内なる輝きを持っています。それは本来持っている才能や情熱、信念の源です。夢を叶えるためには、この内なる輝きを信じて行動することが欠かせません。 まず第一に、夢を叶えるためには自己信頼が必要です。自分の可能性を信じることは、夢を追い求める旅の最初の一歩です。自己信頼は自己肯定感や自己価値感とも関連しています。自分自身を認め、愛し、信じることができるならば、困難に立ち向かい、夢を叶える力を発揮することができるのです。 次に、目標設定と行動計画が重要です。夢を叶えるためには、具体的な目標を設定し、それに向かって行動する必要があります。目標を明確にし、進むべき道を定めることで、効果的な行動計画を作ることができます。小さなステップを踏みながら、着実に進んでいくことが大切です。 また、夢を叶えるためには困難や障壁に立ち向かう勇気も必要です。人生にはさまざまな試練や逆境がありますが、それらを乗り越えるための内なる力を発揮することができます。信じる心と執念を持ちながら、困難に立ち向かい、途中で諦めずに前進することが重要です。 そして、周囲のサポートや助言も大切です。夢を叶える旅は一人で進むものではありません。家族や友人、恩師など、私たちを支えてくれる人々の存在はとても重要です。彼らの助言や応援を受けながら、夢に向かって進むことで、より力強く、確かな一
0
カバー画像

#79 ただ、今をがむしゃらに!は勿体無い。

シャイニングエナジー!!!ついにエアコンつけちゃったのでブログを書きます!最近は夜も熱いですね!子供のいる家庭ではそろそろ夏休みかな?海行きてー!!じゃ!本題いこか!長期的な目標を立てる目標は私たちを目的地まで案内してくれる。目標を達成するには、次の三つのステップが必要になる。1 達成したいことを決める。2 それを達成するために必要なことを決める。3 それを実行する。目標には2種類ある。短期的な目標と長期的な目標だ。資格を取得する、本を書く、家を買うといった長期的な目標は、短期的な目標よりはるかに多くの計画と努力と時間を必要とする。長期的な目標を持たずに生きるとは、どういうことだろうか?その日暮らしで、綿密な計画とは無縁の人生を送ることだ。経済的安定はほとんど得られないし、自分が必要としているものや欲しいものが手に入りにくい。行動は環境に左右されるために、人生はほとんど予測不可能なものになる。長期的な目標を持って生きるとは、どういうことだろうか?しっかりした人生設計ができ、自分の欲しいものを手に入れやすくなり、その目標に向かって仕事をし、それを達成することで人間的に成長するということだ。長期的な目標をもとに人生を設計するか、その日暮らしの人生を甘んじて受けるか。どちらを選ぶかはあなた次第だ。私に残されたココナラ内のみの目標は残すところブログ100回投稿のみになります。次の有料ブログでは販売数10を目指します。プライベートでWEBマーケティングの仕事をしている友人にココナラの話しをすることがたまにあるのですが、つい最近『お前、舐めプしてんの?』と言われてしまいました笑音楽や料理、
0
カバー画像

格言

汗を流さずに喜びはない。 【解釈】どんなことでも、懸命に努力してこそ、成功の喜びが訪れるものなのです。フラー イギリスの神学者・賢句家 出典「格言集」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

オアシス

オアシスの話。皆さんご存じでしょうか?昔、砂漠に、ある旅人がオアシス(湖・緑地)を求めてさまよっていました。その旅人にコンパスや(オアシスの場所が示された)地図を渡しました。だけど、その旅人は、オアシスに辿り着くことができませんでした。それはなぜでしょうか?答えは…『 現在地 』がわからなかったから。つまり、ゴールがわかっていても、自分がいるスタート地点がわからなかったので、進むべき道がわからなかったのです。これは、たとえ話によく出てきます。ゴール=目標・夢スタート=現在の自分ゴール(目標・夢)に行きたい人は多くいます。それを目指してみんな進んでいます。しかし、現在の自分の位置がわからなければ、どちらの方向へ進めば良いのかわかりません。自分のスタート地点を明確にすることで、どのような方法でどちらの方向に努力し進んでいけば、ゴールに近づけるかが自ずとわかってきます。上をみること、先をみることも大事ですが、今、自分が立っている位置を理解することも、夢・目標を叶えるためには必要なことだといえます。現代は、スマホの地図アプリの位置情報で、自分の居場所や目的地がわかり、どの経路でいけば、最短で到着できるかがわかる時代です。便利な世の中だなぁ~と思います。そのまま道なりに進めば、きっと失敗することなく目的地に到着できることでしょう。しかし、砂漠のように道がない場合、人はどのようにして目的地に辿り着くのか。自分の目でみて、聞いて、学び続け、地に足をつけて歩く。間違ったり、迷ったり、失敗しながら、進む。この積み重ねを頼りに自分の力で歩んでいくのも、これもまた人生ではないかと思います。決めたゴー
0
カバー画像

今回のキャラクター【ボール・アイク】

 イラストレーターのきっきだです。今回のキャラクターは、スタバで働きたいと夢を見るが、コミュニケーションが苦手で音楽が大好きな17歳女の子、ボール・アイク。日課は音楽を聴き、通学路の途中のスタバを見ながら想像で大変だけどキラキラで笑顔いっぱいな輝く自分を夢を見ながら、登下校する日々。次回もご覧いただければ幸いです。↓ココナラ内で出品中です!最後にここまで見て頂き、ありがとうございました。
0
カバー画像

夜の一人会議が 人生を変える!

【夜の一人会議】自分が決めたことを忘れないように 見直しながら軌道修正する時間では、何をするのか?1つめは 「自分の理想を見る」 理想は、決めても忘れやすいもの 毎日見て思い出しイメージする 2つ目は 「具体的な行動を見る」 理想に向かってするべき行動を見て明日を意識する3つ目は 「3つの質問を自分に問う」 ① 今、抱えている問題は何か? ② それが、どうなったら最高か? ③ そのために明日、何をするのか?日々の改善が 君を理想の人生に近づける========-まとめ- 君は、自分を振り返ることをしているだろうか? 君が、夢や目標をぜったいに達成したいのであれば、 自分を振り返る時間を毎日確保することをお薦めする。 なぜなら、人は夢や目標を決めても忘れやすいからだ。 例えば、有名なスポーツ選手を例に挙げてみよう。 「本田圭介」「大谷翔平」「錦織圭」「羽生結弦」 これらの夢を叶えた人に共通していること、それは・・ 日々の「振り返り」と「改善」である。 これらの有名人は、子供の頃からこれをやっていたと いうから驚きだ!さすが、一流である。 夢や目標は、決めて終わりではない。意味がない。 「毎日意識すること」「達成に必要な行動を考えること」 「なぜ、うまくいかないのか。どうしたらうまくいくのか」 この試行錯誤の数が、達成率を飛躍的に上げる! マジで覚えておこう!
0
カバー画像

⛩️🌿気を使い過ぎてしまうあなたへ🌿

→『氣を使えるということ』ひなたのむすびにお越しくださり、ありがとうございます✨ 🌿 気を使い過ぎて、疲れてしまう人っていますよね😞 わたしもどちらかというと、そのタイプです。 でも靈氣を使うようになって、気付いたことがあるんです🌱 『気を使う』ということは、 その場に気を張り巡らせないと出来ないということ✨ 例えば何かの集まりがある時、気を使い過ぎる人は色々なことに気を回したり、 気にしたくないのに気になってしまったりしますよね? その時って、自分の【氣=エネルギー】を空間に張り巡らせているから、全体を『気にすることができる』んです💛 わたしは仕事場で色々気づくタイプで、だからか、場を回す役割になる事が多かったんです。 その時を思い出すと、自分のいる部屋だけで無く、廊下やその他の空間の流れまでイメージして回していたんですよね。 そうしないと、業務の流れが滞るので…⚡️ だから、気を使い過ぎてしまう人というのは、それだけ【氣】を使うことができるタイプだということなんです🌿 でも疲れてしまうのは、自分の【氣=エネルギー】が足りない、または弱い、もしくはコントロールできないから。 バランスがマイナスに傾いてしまうんですね😢 だからって、壁を作って「気を使わなくしてやる!」というのは間違いです☔️ なぜなら、気を張り巡らせる事ができる自分を生かせていないので、次は自分が滞るから😨 ではどうすれば良いか? 心と身体を整える事です🌿 そうすれば、自然と自分のエネルギーは上がります。 また、自分に気づく事も大切です✨ 日本人は【空気を読む】のが得意なので、気を使い過ぎる人は多いと思います。
0
カバー画像

メンタル力

オリラジのあっちゃんのYouTubeを良く見るのですが、先日の動画で取り上げられていました!!『 メンタル 』について。私は「 受験メンタルトレーナー 」の資格を持っています。そこで、メンタルについて学びました。実践もしています。そうそう!その通り!という感じで見入っていました^^あっちゃんはトークが上手!!わかりやすいし伝わります。夢を叶えるためにメンタルを強くすることは必要で、それにはトレーニングを行うことが大切です。トレーニングは習慣化するためのものでもあり、継続的に行うことでメンタル強化できます。ぜひ、みなさんにやっていただきたいなぁ~と思いながら動画を見ていました♫メンタルを強くすることで、世の中の見方が変わります!考え方も変わる!自分の人生を生きることができます^^忙しい中を生きている我々ですが、ふと立ち止まって「メンタル」「目標(夢)」「手段」について考えてみるのも良いとおもいますよ。それでは~本日もお疲れ様でした♫
0
カバー画像

格言

希望は強い勇気であり、                  新たなる意志である。 【解釈】何かを実現しようと望めば、強い力が自然に沸き起こってくるものです。ルター ドイツの宗教改革者 出典「卓談」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

くやしいなぁ

今日はご依頼があったのですが、自分の力では納品することができないと思い、辞退させていただきました。もっと腕を磨かなければ。それと、イラスト関連以外にも何か挑戦しなくては!もっと頑張らなければ!!!今、ロシア国内が混乱しているようですね。私は人が絵を描いているのを観るのも好きなので、Twitchにはアート専門チャンネルがあり、そこには海外の方が多く生配信をされていて、よく視聴していました。そこで、戦争が起きる前、ウクライナの方や、ロシアの方の配信をよく視聴していました。ウクライナの方は熱心にケンタウロスのようなイラストを描いていました。ロシアの方は、水彩画を視聴者と会話しながら描いていました。それぞれ夢があると思います。一部の人達の理想で、夢が中断させられています。『デフォルメ似顔絵』作成サービスなどを出品しております。どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

格言

望みを持ちましょう。                        でも、                            望みは多すぎてはいけません。 【解釈】あまり多くのことを望むと、そのすべてが実現できないために、かえって不幸になることもあります。モーツアルト オーストリアの音楽家 出典「手帳」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

2022年度(去年)の後日談のMVP発表だよ

大変お待たせしました。⁡ ⁡毎年お正月に発表してる⁡ ⁡体験談のMVPをついに発表しました!⁡⁡⁡⁡ 毎年楽しみにしてモチベーションにしてる方すみません。⁡2022年度2月から12月に寄せられた後日談から選びました。1月のは2021年のほうに含んで発表しちゃった(;'∀')⁡⁡ ⁡2023年1月から12月に届いた体験談は2024年お正月に発表するので現在募集中です🍀*゜ ⁡1人目は常連の方は⁡ 友達の紹介で占いの予言通り運命の人に出会い、結婚されたのと⁡ ⁡2人目は金運の縁結びで宝くじ当てた方⁡ ⁡3人目は子宝の縁結びで出産されたのでお祝い受賞⁡ ⁡4人目は2021年もプロテクション祈願占いで縁が切れて受賞して、2022年もまた迷惑な相手が仕事やめたので受賞しました。⁡⁡ ⁡4人目の方はいつも本気の気持ちで購入されて真剣にアドバイス実践されてます。⁡⁡ ⁡5人目は前澤さんのお金配り企画に当たった方です。⁡⁡5人の方には後日談をわざわざ報告してくれてありがとう、表彰おめでとう、これからもその調子で頑張ってと感謝と祝福の意味で表彰状とプチ占いをお届けするのでお楽しみ♪⁡いくら個性、人それぞれ違うとか完璧な人間はいないと言っても、いい加減やルーズ、無責任、なんでも我慢しないで相手が傷つくこともいっちゃう、他人の気持ちがわからない、他人を好きになれず、自分しか興味ない、自分のペースばかりで協調性なさすぎる等はさすがにそういう個性の人が好みの人はおらず、むしろ嫌われますから、嫌われてしまうほどの欠点は自制心である程度コントロールしなければなりません。自分に甘く、人に厳しいとならないように
0
カバー画像

副業ふみ出せない何故?

こんにちは(*^_^*)🔵自分のブログ名は【谷ダラケ】会社勤めも何十年かしながら 会社運営もしながら・・・フリーランスはもう  30年前からしてます。当時は【自由業】という名前で 今と変わらずドッチ・ツカズ・・・🔵とうとう厚生労働省からも  【副業OK】にするように。と・・・大企業へ伝えましたね。何故?大企業だけ・・・って?(´。_。`)?人数多い大企業から 先に言った方が  手っとり早いからさッ・・・ノリかっ! (ノ*・ω・)ノや・・・ノリではなく最短距離なので善しとしましょう。✨では、あなたにクイズです!🔵第一問:ダケ!この思考回路に囚われてますか?これじゃ世間では、  自分ダメだらけッ💦・・・と想いきや・・・🔵副業に必要な思考回路は   これなんです!ふぁ?(は?)って  想いますよね・・・?・・・要は・・・ ⚫他者から自分が 【どう見られてるか?】を  自分が一番わかってる事。信用を得るには、 自分自身に対し、  厳しくあることが   そんなに苦痛じゃない    性格が必須なんです。だって・・・ お金を出す側は  信用できるから   あなたの商品を買うんだお🤗そして・・・相手の話をよく聞き・・・などで生じる取り返しが効く相手のミスをまるで組織の様に・・・や~だ~💙(*/ω\*)そんなことしてないって~(/▽\)💙💙・・・( ⓛ ω ⓛ *)・・・そうですね・・・こんなに書いといてハイ。そうです。(。・ω・。) 何か?え?どうしました?何かありましたか?  この人生って何?  自分って多分コレだけじゃない・・・  具合も悪い・・・  お金もムリ・・・   もう時間をムダに
0
カバー画像

格言

青年は、     けっして安全株を買ってはいけない。 【解釈】少しぐらいの不安があっても、これだと思うものに将来を賭けるべきです。コクトー フランスの詩人・作家 出典「牡鶏とアルルカン」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

夢は叶うんです!「命」のギャグで・・・!より

あまりにも「心に刺さったので」 ここに共有させていただきます。 「鹿児島市立学校ICT推進センター」 がPDFで配信していました。 そこから引用させていただきます。 夢は叶うんです。 今日は、芸人のゴルゴ松本さんの著書「あっ!命の授業」から 「夢は叶うんです」 の話を紹介します。 つらい時は、誰でも愚痴をこぼすものです。 「チクショー!」 「やってられねえよ!」 「何で俺だけこんな目に、、、」 「もう やーめた」。 そうやって弱音を吐きます。 「吐(と・はく)」はくちへんに「+」「-」と書きます。 前向 きなプラスのことも弱気なマイナスなことも、すべて吐き出して いいんです。 その後が大事なんです。 日本は言霊(ことだま)の 国ですよね。 夢を実現させる人は、そこから変化するんです。 辛 くても、少しずつ弱音を吐かなくなっていきます。 「僕はこうい う夢があるんだ!」 「こうなりたいんだ!」 プラスなことだけを 考えて、弱音を吐かなくなっていくんです。 「吐」という漢字から、少しずつマイナスを消していってくだ さい。 つらい気持ちを吐き出すだけ吐き出して、目標に向かって 走り出すと、弱音は自然と出なくなっていくんです。 するといつ の間にか、夢は叶うんです。 吐 → 口士 → 叶 これが言霊。 言霊の国。 日本です。 叶うまで夢を言葉に出し続 けるんです。 分かりやすい方法を一つ教えます。 「叶」に縦一本足してください。 叶 → 叶 → 叫 そう、叫ぶんです。 心の中で思いっきり叫び続けるんです。 思 い切るとは、「思いを切る」ことなんです。 山や海に行ったとき は大きく声に出
0
カバー画像

不安要素を抜いての自分の夢

今回のカバー絵は、デジタル制作だけども、ノートに落書きしたような感じに描いた絵です✨今回はお恥ずかしい、何がしたいのかの夢の話✨色々あて何度も思い悩んで、自分の意思で進んで出来そうな事を探しては思いついた事をやったりしてきました。フト、不安要素を全部取り除くと(あれもないこれもない、できないも抜いて)結局、一生何をやっていきたいかというと・・。幼い頃からずっと抱えてきた夢にも近いです。仮想だけではなく現実で、仕事もプライベートもパートナーと一緒に色んな冒険をして楽しむ事。やりたい事が違った時は、パートナーがしたい事やってもらって、自分は描くのが好きなので、その間は、絵の中で冒険しまくること!後は足りない部分を互いにカバー・・てありきたりの夢ですが、そんな理想が絵にずっと出てるんですよね🤣もう何十年描いてるんだろ・・。他者からどう思われ言われようが、これだけはずっと変わらず心にある叶えたい夢。描いてる時は叶ったような気持ちで描いてるかも🤭だから、皆が楽しそうにしてる場所とか記事を見るとワクワクするんだろうなぁ。以前投稿した絵とかぶってると思いますが、なんとなく繋げた絵です♪▼落ち絵は、ばぁーばとじぃーじ化🤣※ここからは、愚痴ぽい話になるので注意!※周りの言葉の影響で自分は乗る気はないけど、それが良いのかな?その人が楽しいならまあいいかと流された事もあります。でも、ほとんど後悔はないです。なぜなら、結果的に自分自身がそれを選んで動いた事だから。後悔する時て、今の現状の結果を相手のせいにした言葉や、相手がそう思ってる&分かるわけがないと思い込んで相手にぶつけた時が一番多い気がします。
0
カバー画像

格言

悩むかぎりは希望を抱け。           人間の最高の幸福は、                              つねに希望、                                        希望である。 【解釈】希望さえ持ちつづけていれば、どんなに苦しい時期も乗り越えることができます。シェーファー ドイツの詩人 出典「俗人の祈祷書」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

【コーチング】行動の価値を決める目標設定

こんにちは スガケン@転職・就職支援のエキスパートです。「目標」みなさんは目標をお持ちですか?ダイエットしたい!人間関係を円滑にしたい!夢を叶えたい!お金が欲しい!なんでもいいです。欲しい成果になる目標をお持ちでしょうか。私は2年かけてやっと、やっと!健康を維持できる体重にたどり着きました(笑)これまでに達成した目標、達成しなかった目標色々ありますよね。達成できた目標と達成できなかった目標はどうして発生するのでしょうか?達成できなかった目標はどこかで行動が止まり、挫折してしまったことと思います。目標を達成に導く行動とは?と考えようと思います。まずは、行動する目的ですね。なぜ行動するんでしょうね?ちょっとくどい表現ですが「目的を設定して目標を掲げ、目標を達成するために行動する。」いちいち考えていないと思いますが、人生はこれの繰り返しです。生命を維持するという目的があって食事という行動をします。テストで80点以上取るという目標があってテスト勉強をします。目的・目標と行動は普段意識しなくてもこのような関係性をもっています。では、行動できる・できないにはどのような違いがあるのでしょうか。 食事をとる(行動できる!) 勉強をする(行動できる!?) 死を避けるという目的が超強力であるため、人間はためらいなく食事をしますし、行動における優先順位もかなり高くなります。 勉強かぁ、、一気に目的が不明瞭になりましたなぜ勉強するんですか?この問いに答えられないから勉強は二の次になります。 勉強よりも優先順位の高い行動は!?ゲームをする。動画を見る。漫画を読む。友達と遊ぶ。さぁ!ゲームをする目的は何で
0
カバー画像

格言

的は、    必ずしも命中させるために立てるのではなく、                                                       目印の役に立つのである。 【解釈】目標は、たとえ達成できなくても、それに向かって努力するために必要です。まず、計画を立てましょう。シューベル フランスの哲学者・賢句家 出典「パンセ」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

不思議な夢を見た

こんばんはタロット占い師の風間絆名です。皆さんは夢を見ますか?私はよく夢を見るのですが、今日の真夜中、不思議な夢体験をしました。白い龍神様が出てきて、「茨城の筑波山」とおっしゃったのです。目が覚めたのは午前三時。気になって即検索すると、あるんです。その場所に神社が。筑波山神社。とてもパワーが強く、龍曇もよく見られるのだとか。これはいずれ行かなくては、と思いましたね。すごくリアルな夢だったのですが、怖い感じなどはなく。元々私は神社が好きで、とくに龍神様は深く信仰しているのでとてもうれしい。占いも身近な人を中心に行っていたのが、ココナラさんを初めて本格的にやっていこうと思っていた矢先だったので龍神様が応援してくださっているように感じました。そしてもうひとつ不思議なことが。京都に九頭竜大社という龍神様をお祀りする神社があり、先日偶然見つけ参拝し、グーグルマップにクチコミを投稿していたのですがその夢を見た時、いいねがついていたのです。これはもう偶然ではなく、龍神様からのメッセージだと思いました。敬愛する龍神様が見守ってくださるのだから、益々精進し、心を磨き、いいお仕事をしていく所存でございます。一日も早く筑波山へ行けるよう、まずは必要なお金を引き寄せたいところです。貯金ゼロの占い師です。笑そして今日は近所の玉造稲荷神社の白龍様にお会いしてきました。龍神様のお力でパワーアップ!!できたように感じます。最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた明日。今夜の夢はどんなかな?おやすみなさい。。。
0
カバー画像

格言

野心と疑惑は、           いつも一緒にくっついている。 【解釈】あまり大きすぎる望みを持つと、まわりから本気にされなくなり、信用を失ってしまいます。リヒテンベルク ドイツの物理学者 出典「反省」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

明確な夢や目標がもてて、それを叶えるあなたの天命占います

今日は、天命占い師の藤*久国です。私は自然災害で自宅を二度ほど失いました。 そしてその時強く感じた事は、 人生には100%終わりを迎える日が来るという事です。 それが明日かも知れないと。 私はその覚悟ができているつもりですが、それでも家の中を処分するときなど、 まだ使うかも、とか思ってしまう事があり、 やっぱり終わりを意識してないんですよね。 まだ続くって思ってるんですよね。 一日疲れたなって、じゃー明日に備えて、 今日はゆっくりしようかなと思う。 それも明日がまだあるって、 思うからなんですよね。 もしかしたら明日はないかもしれない、 きょうで終わりを迎えるかもしれない、 そう思ったら明日に先延ばししないで、 今日は全力を尽くそうと思います。 まだまだ失ってこ困る物がある、 そう思うから恐れなどが起きてきて、 思い切った行動ができなくなる事があります。 今日で終わり、そこまで極端に思わなくても、 いつかは必ず終わりがある、 それを心に留めておくと、 そこで終わるんだったら、 今自分が失ったら困るなって思っている、 ものとか心の中のいろいろのものとか、 ものにもよりますが、別に失っていいかなって、 思えてくるような気がします。 ちょっと動けないそんな風に感じたときには、 人生には必ず終わりを迎える、 そう心に留めれば失って困るもの、 そおいうものは何もないと、 きずいてまた動き出す事が、 できるかもしれません。 そうなる前に人生を精一杯生きる為、あなたがこの世に生まれて来た意味である、お役目、天命に生きる事をお勧め致します。そして、もしあなたが、 自分の人生も大切にしたいけど、
0
カバー画像

「夢の実現に向けたステップガイド」

こんにちは、ブログをご覧のみなさんへ!最近、お客様からリクエストを受けて、セミナーで夢実現に向けたステップガイドをお伝えしております。僕のやり方なので参考になるか心配でしたが、想像以上に好評だったため、せっかくなのでこちらでも発信していこうと思います。夢を叶えるためには、具体的な計画と行動が必要です。さあ、一緒に夢を実現するためのステップを見ていきましょう!【ステップ1: 夢の明確化】まずは、自分の本当の夢を明確にしましょう。具体的で明確な夢を持つことは、目標達成のための重要なステップです。夢が明確になると、それに向かって具体的な行動を起こすことができます。【ステップ2: 目標設定と計画立て】夢を叶えるためには、目標を設定し、具体的な計画を立てることが欠かせません。目標を細分化し、期限を設けることで、取り組むべきタスクが明確になります。計画を立てる際には、リアリティや実現可能性も考慮しましょう。【ステップ3: 自己啓発とスキルの向上】夢を実現するためには、必要なスキルや知識を磨くことが重要です。自己啓発のための書籍やセミナー、オンラインコースなどを活用し、自分自身を成長させましょう。また、関連するスキルを身につけることで、夢の実現に近づくことができます。【ステップ4: モチベーションの維持】夢の実現は長期的なプロセスですので、モチベーションを維持することが重要です。目標達成のために、進捗を確認する方法や自分自身を励ます方法を見つけましょう。また、周囲のサポートや共感を受けることもモチベーションを高める方法の一つです。【ステップ5: 行動と挑戦】最も重要なステップは、夢に向かって
0
カバー画像

格言

成功は結果であって目的ではない。 【解釈】成功することよりも、成功に向かって努力することが大切なのです。フローベル フランスの作家 出典「随想」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

現状に不満があっても幸せ気分を味わう方法

こんにちはRiccaです。ご訪問くださってありがとうございます。あなたは今、叶えたい夢や願望がありますか?私はあります。それは以前住んでいた沖縄に戻ること。   でも色々事情もあり今すぐには戻れないんですよね〜。(本当は自分がそう思い込んでるだけだけど)  少し前の私なら、沖縄にいない現状が不満で不満で夢が叶うまで幸せになれない😭そんなふうに決めてかかってましたが、 そんな考え方は実にもったいないということに やっと気がつきました・・  もしもあなたが今、行きたい場所ややりたいことがあるのに、その願いが叶ってなくて毎日がなんとなく不満なら、ちょっと見方を変えて夢が叶った時の幸せな気分を今すぐに味わう方法考えてみてください。   私は先日、やってみました。沖縄にいなくても沖縄にいる気分を味わえること。 [ Okinawa Night ]と称して、◎ もずくの天ぷら◎ 柔らかく煮込んだ豚バラ(ラフテー)◎ 沖縄で買ってきた豆腐餻を準備し泡盛を添えて  アマゾンプライムで借りた『琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス』という超、ローカルな沖縄映画を見ながら飲みました〜  すっかり良い気分になって元の同僚にLINEしておしゃべりもしたら、すっかりハッピーな気分に❤️夢や願い事が叶うまで悶々とするのはもったいないです。 今、この瞬間、夢が叶った時の幸せな気分を味わいましょう。   是非、あなたも遊び感覚で、クリエイティブにやってみてくださいね。  最後までお読みくださってありがとうございました。           
0
カバー画像

【夢】

「夢の中で見た人物の意味とは?」 夢は睡眠中に見る様々なイメージや体験のことを指します。そして、夢の中で見た人物は、しばしば無意識に抱える感情や欲求、あるいはその時の心境を表していることがあります。ですから、夢に登場する人物には深い意味があるとされています。 例えば、夢の中で親しい人物と出会うと、自分自身の内面を表しているとされます。その人物があなたに対してどのような行動を取るか、どんな会話をするかによって、あなたが持つ感情や願望を知ることができます。 また、夢の中で見た人物があなたの知り合いでなく、まったくの見知らぬ人であった場合には、あなた自身が知らない自分自身の面を表している可能性があります。その人物がどのような印象を与えたか、どのような行動を取ったかを思い出してみてください。それがあなたが気づいていない内面を表しているのかもしれません。 さらに、夢の中で見た人物が亡くなった人であった場合、その人があなたに何かメッセージを伝えようとしている可能性があります。亡くなった人物が優しく微笑んでいたり、手を振っていたりする場合には、あなたに何か大切なことを伝えたいとしていることが多いとされます。そのメッセージを受け取るためには、その人物が持つ象徴的な意味を理解する必要があります。 夢の中で見た人物の意味を理解することは、あなた自身の内面を深く知ることにつながります。夢に出てくる人物にはそれぞれ意味があり、その人物がどのような印象を与えたかを思い出し、その意味を解釈することで、自分自身の感情や欲求、あるいはメッセージを知ることができるでしょう。輪廻の法則に基づき現世での行いが未来を
0
カバー画像

勇気を出して始めたことが続かない理由

今さらだけど新しいことを始めて見た。ガラにもなく。年甲斐もなく。自分では少しずつ前進してる気がする。でも他のひとに言ったらきっと馬鹿にされる。そんなことってないですか?これはついこの前までの私のことです。はたから見たら、誰かに言っちゃえばいいのにって思うことでもそんな簡単に言えないですよね。。。言ったらバカにされるかもしれない。。。鼻であしらわれるかもしれない。。。からかわれるかもしれない。。。否定されるかもしれない。。。相手はちょっとした冗談かもしれません。あなたを傷つける気持ちなんて全然ないかもしれない。でも始めたばかりのことって自分も自信がなかったり不安がいっぱいです。始めたきっかけが自分にとって大事だったら余計につらくこたえてしまいます。ちょっとした言葉や態度で簡単にへし折れてしまうくらいに。自分はたくさん傷ついてきました。いい年をしてだけど、全く縁がなかったイラストを描きたくて絵を始めました。今まで真っ直ぐな線さえ引けなかったのが少しずつの積み重ねでちょっと真っ直ぐな線が弾けるようになって。デッサンという言葉をこの時初めて覚えました。基本も何も無かったけど毎日描いてたらほんの少しだけ四角い箱がそれっぽく描けた。へんてこな正方形でぐちゃぐちゃだけど前よりは前進してる。それが嬉しくてつい親しい人に話してしまって。『えー何でもいいから描いてみてよー!』無邪気に言われた言葉を断れずに、緊張しながら頭で描いた箱を描いたら『いや、いくら何でも描くのがただの箱って(笑) てか線曲がってるし、四角も変じゃん(笑)   それなら私の方が全然うまいよ! ほらほら見て!』得意げにさっと描い
0
カバー画像

満点の星空☆繰り返し見る夢

繰り返し見る夢がいくつかあります。夢の中でも「あ、またこの夢だ」と気づくんですよね。 昨夜も見ました。 満天の星空の夢。 星がたくさんあるだけでなく、動いたり、花火のようになったり、流れ星が次々に流れたり、スペクタクルというか華やかというか。 毎回、「うわああ~っ、きれ~い!」と夢の中で声を上げて大感動しています。 調べてみると、夢占い的にもとても良さそうなことが書いてあるんですね。 しかし、繰り返し見ているはずの良い夢なのに、その後いいことあったかな…?🤔いやいや、きっと私が受け取り拒否していたんだ。今なら大歓迎よ。 喜んで受け取るわよ♡それにしてもあの夢、本当にきれいなんです。 動画に撮って、みんなに見せたいくらい。 アーティストなら、自分の見た夢を形にできるんだろうな。 では、今日も良い一日にしていきましょうね☆彡
0
カバー画像

格言

行動はいつも幸せをもたらすものではないが、                                              行動なくしては幸せはない。 【解釈】口で言うばかりで行動しなければ、どんな願いも実現しません。ディスレーリ イギリスの政治家 出典「ロスエーア」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
821 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら