絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

36 件中 1 - 36 件表示
カバー画像

薬×絵、イラスト提供準備すすんでます!

こんにちは。みにっつ。 です。こちらで皆様に提供できるイラストの様式はいくつかあるなぁと考えながら、作業を進めています。POP型はイメージしやすいですよね。薬局内に貼り出しているポスターなどの上から、小さくキャラクターをペタリとしてもいいかも?私がいちばん『こんなのがあったらいいなあ』と思うのは、ミニ指導箋です。企業様が作成されているものとは別に、今この点だけお伝えしたい!!というものがあってもいいと思うのです。文書にする以上どうしても固くなるところを、ワンポイントのイラストで見やすくできれば患者さんの印象に残ってくれるのではないか、という、薬剤師としての夢でもあります。さて、そろそろイラスト提供の段に移る頃ですね。どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

遂に!

2024年 3月2日 土曜日 かなり離れたスーパーの隣に ドラッグストアーが ありました。 かなり歩いた線路沿いに 「ジャパン」が あって 薬局コーナーは ありますけれど ドラッグストアー程の品数では・・。 奥(って何処?)に かなり歩くと 昔 ドラッグストアーが あったけれど 今は もう ありません。 駅前の少し幹線道路沿いの 陰に隠れた感じの処に 薬局は あるけれど 休日は休みだし 品数が ありません。 枚方市駅に出るか 樟葉駅に出れば それなりの大きい薬局は あるには あります。 欲しい時に 欲しい「お薬」を 手に入れる事が出来ません。 ドラッグストアーであれば お薬だけではない 多種な商品が 並んでいるイメージです。 バスに乗って行けば ドラッグストアーに行けます。 でも、 それは 面倒くさいの! そんな中、 駅前に 『マツモトキヨシ』が 準備されています。 元々そこは 自転車置き場の建物でした。 去年の段階で取り壊されて 更地を整地して 囲いを付けて 新しく建物が出来るのを 日々 見ていました。 「何が建つんだろう?」 建設現場の作業員さんに聞けば 教えて下さるでしょうけれど 私自身が昔 そういった建築現場で働いていて 通行人から聞かれた事があって (うっとうしいなぁ。)と 思った事が あります。 そう、 聞きに来る人 一人や二人では無いから。 毎日まいにち 5~10人 聞きに来るのよ。 めんどくせぇ。 だから私、 聞かなかった。 建物の正面に 店名の看板が付いたので それで知りました。
0
カバー画像

最初に

はじめまして。mt33と申します。薬学部薬学科を卒業、薬剤師国家試験に合格後、ドラッグストア併設の調剤薬局の薬剤師として新卒入社いたしました。その会社で6年間務め退社、ベンチャー企業に転職を2度行って現在3社目となります。現在の職場では副業をどんどん行うことを推奨しており、かつ社内でもさまざまな取り組みを行っているため薬剤師に限られない様々な経験をどんどん積む場となっています。「薬剤師」「採用関連」「企業説明会」「労務」「SNS」「マーケティグ」「零売」「オンライン相談」「オンライン服薬指導」「漢方薬局」「薬局新店舗立上げ」「LINE公式アカウント構築」「SEO/MEO対策」自身が関わった業務だけでもこれだけあります。笑こんなにたくさん業務で関わったことがあるのになかなかそのスキルを活かしきれていない状況でもあります。皆さんの薬剤師としての仕事に少しでも活かせることがあればと思い、少しずつ記入していければと思っています。ぜひともよろしくお願いします。
0
カバー画像

日記「アイスと薬」

【パルム】 先日駅前に買い物に行くと 突然ゴロゴロ雷の音がして 傘が無くて雨が降ったら困るから 急いで買い物を済ませて外に出た。 そして少し歩くと いきなり土砂降りの雨が降ってきて 雨宿りする為コンビニに逃げ込み ここでしばらく待ってみた。 しかし全然雨が止む気配がなく 更に雨が強くなってきてしまい コンビニに長居する訳にもいかず アイスを買って雨の中帰る事にする 買ったアイスがパルムと言う物で 前から食べてみたいと思ってたが 高級品らしくちょっとお高めで 買う事を控えてた。 でも今回勇気を持って高級品の パルムの6個入りを買って 早く家に帰ってこの最高級な 贅沢な味を味わいたくなった。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 楽しみが増えた俺は 大雨の中コンビニから出て ずぶ塗れになりながら家に戻り すぐお風呂に入りアイスを食べる すると今までの安物アイスと比べ しっかりしたチョコの感覚があり シックな大人のビターな味で 甘すぎずとても高級な味だった。 (*´-∀-)フフフッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【パリパリバー】 昨日ヘルニアの薬が切れそうなので 病院に処方箋をもらいに行き 隣の薬局で薬に変えてもらう時 疲れてたから居眠りしてしまった。 そのせいで自分の順番が来た時 番号で呼ばれた事に気が付かず そのまま寝続けてしまってたら 薬局のお姉さんに起こされる。 肩を揺らされ起こされた俺は 一瞬ここがどこだか解らず ボ~としてたらお姉さんが 「薬出来ましたよ」と伝えてくれた そこでやっと俺は 自分が薬局に来てる事を思い出し 「すいません~」と謝り 恥ずかしくなって急いで家に帰った
0
カバー画像

昨日のちょっとした悲しい出来事。

おはようございます。タイトルはちょっと重めですが書く内容はライトです。(笑)昨日薬局にいつも購入している商品を買いに行きました。しかし、薬局本当に多いですよね。どれだけあるの?ってくらい、街の中や商店街、駅前、ビルの中など本当にいっぱいあります。それぞれ特徴や価格もそこなら安い、商品の差別化など見ているだけでもなかなか楽しめる物です。普段、私の場合は仕事の市場調査やアイデアを勉強なども含めて見に行くわけですが、昨日は普通に切れそうな商品をただ購入しに行くだけでした。ただし、売っているお店は近隣5店舗のうち1店舗しか取り扱っていなくて、ついでにいつも使っている石鹸も欲しかったので、現金のみで支払いだから安い薬局さんにも行く予定でした。2店舗回る感じですね。まずは、最初のお店でまぁまぁ高い欲しい商品を買ってから、安いお店に伺い石鹸を取り、あるコーナーを覗いて見ると・・・あれ?最初の店舗で買った商品がある!?え?ここ取り扱ってるの?しかもめっちゃ安いやん・・・。最初の店舗では2000円(税別)で購入した商品が、なんと1500円(税別)で売られており、一日割とショックでした・・。500円差て・・結構ええ金額よ?今の季節なら高級なナシ1個買えるぞ?皆様も割と高価なお買い物は価格リサーチした上でお買い求めください・・・それでは、また次回よろしくお願いします!記事がお気に召しましたら、お気に入りよろしくお願いいたします。 執筆の励みになります!
0
カバー画像

どんな薬を飲んでいても

こんにちは薬剤師_薬膳師Hisaです。この時期台風がどんどん発生していて、気が抜けない日々ですね。さてさて、以前患者さんからの質問にドキッとしたこと。「くすりの話」とちょっと違うかもしれないけど、ご了承くださいね。「薬剤師さんって、患者を番号でしか見ていないでしょ。」え???と驚きました。保険薬局で薬を渡すとき、確かに番号で患者さんを呼びますよね。私が薬剤師になった頃、20年以上前は、患者さんの名前を大きな声で呼んでいました。(耳の遠いおばあちゃんには、特別大きな声で笑)いつしか個人情報保護のため、番号で呼ぶことも多くなりましたよね。しかし、番号で患者さんをお呼びしても、ご本人が来られたら名前で確認するし、お話するときや薬を調剤するとき、薬歴を書くとき等は、きちんと名前で確認しています。だから、患者さんを番号でしか見ていないということはありません。第一、医療従事者も患者さんの立場になりますしね。ご安心を~。私のサービスの中に薬の相談があります。ふだんなかなか聞きづらいことゆっくり丁寧に答えてほしいことなど、サービスを利用してくださいね。私が、仕事や子育て中のため、すぐにお答えができないことがあるため、翌日の返信としています。丁寧に対応したい思いがあるため、ちょっと返信までお時間をいただきますが、質問の制限はないため、どうぞご利用ください!詳細は、サービスを参照してくださいね。それではまた。皆さんの健康を祈って。薬剤師_薬膳師Hisaでした。
0
カバー画像

日記「買い物探し物」

【シャンプー販売】 昨日シャンプーが切れそうなので 駅前の「赤札堂」に買いに行くと なんと!シャンプーが売ってなくて あまりにも意外で驚いた。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 普通大型スーパーなら シャンプー位売ってるかと思いきや 最近のスーパーじゃ食品しかなく 2階フロアーもニトリになってる! なのでニトリなら シャンプー位売ってるだろうと 店内を探し回ったけど やっぱり売ってなかった。 (ノД`)・゜・。 仕方ないので俺は 隣の100均に探しに行き 店内をくまなく探したけど ここでも売ってない。 この時俺は 何でシャンプーごときで こんなにも探さないとならないのか この町がとても不便に感じた。 そして諦めかけた時 目の前に薬局があるのが見え もしかしたら売ってると思い 最後の希望をかけて入ってみた。 するとシャンプーが 店頭にたくさん置いてあり しかも特売をしててくれたので 大喜びで買っていった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【南国の暑さ】 そのシャンプーは 720mlの詰め替え用シャンプーで 大容量なのに375円と格安だから 迷わず2つ買っていく事にした。 そして無事に シャンプーを買う事が出来 焦り始めた気持ちがホッとして 帰りにアイスを買っていく事にした ラン((o(*´∀`*)o))ラン 帰り道ファミマによると いつものイスラム人がレジにいて 暇そうなので少し雑談をし 情報収集をする。 話した内容は 最近暑くなってきたけど 「イスラムの方が赤道に近いから 日本より暑いでしょ」と聞いてみた するとイスラム人の人は 「日本の方が湿度が高くて 赤道直下より全然暑いよ!」
0
カバー画像

春(花粉の時期)がやってきました・・・

春って、すごく気持ちの良い季節だと思ってたんですが、いくらなんでも花粉ひど過ぎませんか・・・。 °(°´ᯅ`°)° 。目も鼻も喉もかゆいし、しまいにゃ頭痛・・・全然やる気が出ない・・・出るのは鼻水だけ・・・( ´ii`。)こんな時は、先日紹介アニメーションを作成させてもらったあそこに行きたい!薬だけじゃない、新しい薬の在り方を模索する宮崎の薬局、MannaBell様!言葉では説明しづらいことも、ホワイトボードアニメーションでイラストを通じて分かりやすく説明(^^)♪地元の農家さんと協力して、健康のために良いものの開発をいろいろ試しているそう!薬局なのに、薬を売る方法を考えない。本当に「みんなの元気のために何ができるか」を考えるって、とっても素敵だなぁと思いました(*´﹀`*)♡オンライン通販とか始めてくれないかなぁ。言葉では伝わりにくいことを説明するならこちら⇓
0
カバー画像

こんばんは(^▽^)/

こんばんは!!今日も今日とて寒かったですね!実は本日も電話相談依頼していただくことができました。本当にありがたいことです。依頼者様のご不安が少しでも軽くなったことを祈っておりますやはり皆さんお薬への不安・生活への不安がぬぐえないみたいですね…最近は温度も変化が激しいので体調を崩しやすいかと思います。また、花粉のシーズンにも入ってきました。花粉症おもちの方は症状が出ている方もいらっしゃるのではないでしょうか?花粉症の市販のお薬、現在ではたくさんの種類がでていますね。CMもたくさんやっています。でも、自分に合う薬ってなかなか選べなくないですか?眠くなりたくない!1日1回だけでいい!なんでもいいから症状を抑えたい!など、人それぞれに要望が違います!!!でも薬局やドラックストアに行っても対応してくれる薬剤師さんがいない…そんなときはもこたん薬剤師にご相談いただければと思います。ちなみにもこたん薬剤師が好きな花粉症の薬はアレグラ(フェキソフェナジン)です!!!眠気がかなりでにくいお薬です。1日2回飲まないといけないのだけがネックですが…(笑)では夜も更けてきたので、また明日ですね!おやすみなさい!(^^)!
0
カバー画像

意外とわかりづらい、お薬の内服タイミング

皆さん、突然ですが、通常薬を受け取るときに、食後に飲んでくださいと言われることが多いと思います。しかしながら、薬によっては食事の前、食間、食直後など細かな用法の指示が出ていることがあります。これらの用法は薬剤師から説明されたときは何となくわかっているような気がするかと思いますが、実際にはどう飲めばよいのかよくわからないという患者さんをよく見受けます。今回は実際のところ、お薬の用法にはどんな意味があるのかをお話ししていきます。下にそれぞれ支持される用法の意味を示します。①食直前→食事の5分前程度②食直後→食後5分以内③食間→食事と食事の間(通常食後2ー3時間)④食後→食後30分程度⑤起床時→朝起きてすぐ⑥空腹時→食事と食事の間で、特におなかが空いている時、寝る前、朝起きてすぐのおなかが空いている時でも可 上に示したように、各用法にはこのような意味があります。お薬によっては、食べ物に含まれている物質を吸着したり、吸収しにくくしたりと食べ物とおなかの中で一緒になることで効果を発揮するものがあります。こういった薬剤は、用法をきちんと守らないと薬効が得られないどころか、副作用だけ出てしまうケースもあります。薬局で薬を受け取るときは、その薬が何のために処方されているのかを薬剤師からの情報提供で意識していただくことが大切です。 上記で述べた薬剤ではないもので、例えば空腹時に内服すると消化管潰瘍のリスクが高くなる薬剤(例:ロキソニン)などは食後内服が推奨されていますが、多くの薬が食後に処方されるのは実はあまり気にしなくてもよいのです。その理由は、食後に薬を飲むという理由(動機)付けをすることが
0
カバー画像

かかりつけ薬局とは?

薬局というと、処方せんを持っていき、薬をもらうだけの場所。そう思われている方も多いかと思います。しかしながら、「かかりつけ薬局」は違います。 「かかりつけ薬局」とは、病気になる前の段階からの健康に関すること、薬による治療のこと、介護に関することなどに豊富な知識と経験を持ち、患者様やお客様のニーズに沿った相談に応じることができる薬局のことをいいます。 かかりつけ薬局は、誰かから指定されるものではなく、患者様やお客様が選択するものです。本記事では、かかりつけ薬局の機能と利用するメリット、具体的な活用方法についてご紹介します。 かかりつけ薬局を持つメリット かかりつけ薬局を持つことで大きく3つのメリットがあります。 1. 薬に関する専門的な知識を持った薬剤師が身近にいるので、安心・安全に薬を使うことができるひとりの患者様やお客様の服薬状況を一カ所の薬局でまとめて管理し、かつ、それを継続して行う機能 薬を安心・安全に使用していただくため、あなたが使用している薬の情報を一カ所の薬局でまとめて把握し、薬の重複や飲み合わせのほか、薬が効いているか、副作用がないかなどを継続的に確認します。 ぜひ薬局は1カ所にまとめるようにしましょう。 2. 自宅での在宅医療もサポートしてもらえ、薬の相談をできる 外出が難しい高齢者などの患者さんのお家に伺い、お薬のご説明をしたり、残薬(手元に残っている薬)の確認を行ったりします。さらに、副作用がないかなどの体調の確認を行い、必要に応じて、ケアマネジャーや医師などとも連携を行います。また、緊急時は24時間対応を行っております。 3. 病院の医師などと
0
カバー画像

起業に必須な3つの"S"【YouTube】

毎週月水金22時からライブ配信【スナック Chill Out】放送中!今回は2021年2月19日ON AIR「起業に必須な3つの"S"」。概要欄のチャプター分けで気になるところだけでも視聴できます。1:56 起業に必須な3つの"S"→商品・宣伝・サポート10:24 大量集客ではなく身近で小さなビジネスが面白い27:36 それでも人生は美しかったし、幸せだった29:54 善悪や陰陽など2つの極を内包し昇華させる49:42 子育ては大企業の経営よりも偉業だと思う相談してみたい!と思ったら、お気軽にお申し込みくださいね(^^)
0
カバー画像

夢について大事な話【YouTube】

毎週月水金22時からライブ配信【スナック Chill Out】放送中!今回は2021年2月12日ON AIR「"夢"ついて大事な話」。概要欄のチャプター分けで気になるところだけでも視聴できます。27:05 24歳で初めて人生リセットした話30:33 夢が分からなかった自分に焦り36:00 夢を見るにも知識が要る46:25 ベーシックインカムを得てどう生きる?49:50 マーケティングの目的も変わるけど対応できる?相談してみたい!と思ったら、お気軽にお申し込みくださいね(^^)
0
カバー画像

自分との向き合い方【YouTube】

毎週月水金の22時からライブ配信【スナック Chill Out】放送中!今日は2021年1月29日ON AIRの「自分との向き合い方」。概要欄のチャプター分けで気になるところだけの視聴もできます。6:45 自分との向き合い方が尋常じゃないレベルだった14:08 「ま、いっか」を身につけると最強になれる説23:40 後輩ひろし登場40:28 大量宣伝して大量集客の時代は終わり49:28 昼間の仕事と深夜の佐川急便バイト掛け持ちの苦労話相談してみたい!と思ったら、お気軽にお申し込みくださいね(^^)
0
カバー画像

初出版! Amazon Kindleにて登録販売者問題&解説本リリース

Hi Guys! What's up?This is Rare Pharmacist Hide!こんにちは!(or こんばんは!)現在、noteにて、様々な記事を書かせていただいておりますが、先日、2019年度の問題及び自分なりの解説を入れたKindle本を掲載いたしました。自分の本は、通常の解説本とは異なり、医療で実体験した内容をもりこんだ解説を入れて書いてあります。自分の意識は、患者さん相手の現場サイドで使える医療知識が メインでした。 そのため、Kindleで本を出版することによって、 少しでも多くの人に見ていただいて、参考になればと思い、 やっと先日、本にすることができました。 Amazon Kindleのタイトルは、「現場で役に立つ解説付き 平成31年(2019年)度 東京都登録販売者試験 試験問題及び解説: 実際の現場で使える解説付き 東京都登録販売者試験問題及び解説」になります。読んでいただきたい方としては、現場にこれから立つ方になります。この解説については、 自分が、薬局内で医療事務の方に教えるような内容で書かさせています。 そのため、ガイドラインとは異なった内容になります。 自分としては、 それが現場での実践力につながる内容になるかと思いますので、 一人でも多くに読んでいただきたいなと思います。 Unlimitedにも設定してありますので、お財布にも優しくしてあります(笑)。 また、ここでお仕事を依頼されたい方がいらっしゃったときに、どのような人に依頼するか不安があると思います。このブログであったり、本であったり事前に見ていただくことによって少しでも依頼者が自
0
カバー画像

電子お薬手帳についての小話

お薬手帳アプリっていろんな薬局チェーンが出しています。基本的には自分がよく使う薬局のアプリを使用することをお勧めします。そうすることによりいちい手帳の情報を手入力でやらなくって良くなる場合があります。あとはお子さんがいる方はまとめて管理ができるので楽ですね。自分用とお子さんのものでバックを圧迫する必要なくなりますしねしかし電子お薬手帳一応欠点があって、それはいざって時にお薬の情報が取り出せない場合があるんですよね例えば災害時 スマホの電源が切れたら内容わかんないっすってなりますえっ?薬局側って参照すればいいんじゃないって?うーん多分そんなときは薬局側のPCも無事じゃないかもですし、いちいちそこまで行くんですかってなります。ちなみにお薬手帳の情報は各アプリが個人情報保護法に基づきしっかり管理しているのでもちろんリンクなんてしてないですよ(笑)まあこれはまだいいんですけれども、急に倒れた時が問題です持病で薬飲んでるんだけれども、急に倒れてスマホのロックが解除できないと内容わかりませんってなる危険性がちょっとあるってことですねまあいずれは改善されると思いますが、現状はこうだってことです。harmoっていうアプリ+カードを発行するものがあります。これだといざっていうときカードのみでアクセスが可能っていうプランBができるってことです。今は万全を期すのであれば手帳がメイン、アプリがサブっていうのがおすすめですね
0
カバー画像

痛み止めについてざっくり解説

よく薬局ででる痛み止めっていうとカロナール(成分名:アセトアミノフェン)ロキソニン(成分名:ロキソプロフェン)ここら辺ですね。腰が痛いとかのどが痛いっていう場合によく出ます。痛みがでたらこのどちらか飲めばOKってなればいいのですが実際はそううまくいかない時があります。それは痛みにも種類があるからです。大まかに分けて3種類あります。・侵害受容性疼痛(ケガや火傷をしたときの痛み)・神経障害性疼痛(神経が圧迫されたりすることで起こる痛み)・その他(精神的なものだったり)ロキソニンとかは要はケガとか腰痛みたいな炎症を起こすような痛みには非常に効果があるのですが、帯状疱疹がおわったあとに残る痛みとかには効果が薄かったりします。帯状疱疹は神経障害性疼痛まあ俗にいう神経痛に該当します。この場合はリリカ、タリージェという薬が効果的だったりします。精神的なもの、具体例として幻肢痛ってやつは精神安定剤みたいなものが有効だったりと痛みの種類に応じて使い分けをする必要があるんですね。痛みの場合は薬以外にも神経ブロックだったり様々な手段があります。痛みがよくならないっていうときは世の中には痛み専門のペインクリニックというところがあります。ぜひ相談してみてください。
0
カバー画像

薬を少なくするってどうする?

薬を減らしたいけれども、どうしようかってまずはなると思います。だって今のままでうまくいっているみたいだし、変えて調子が悪くなったりしたりしたらいやだっていうことがあると思います。やめますって簡単に言えれば良いんですけれどもね。出典: HUNTER×HUNTER ©POT(冨樫義博)VAP・日本テレビ・集英社・マッドハウスこういう場合はまず一つずつ整理していくことです。なぜこの薬がでているのか一つ一つ見ていくことです。そのうえで本当に何が必要なのか見極めていく必要があります。現在飲んでいる薬が全部ある程度必要性があると判断して出ているものです、なぜなら症状があるからです。しかし飲んでいても効果が薄いと感じるものがあるかもしれません。なのでまずはこういったものをやめることを考慮に入れていいかもしれません。あとはやめたあと検査値などで経過がわかるものはやりやすいですね。だってやめて数値が変わらなかったらやめて、数値が悪くなればこれは飲んでいたほうがいいですねってすぐわかるからです。薬を減らしたいという相談は医師でもいいですし、薬剤師でも良いと思います。でも一番大事なのは薬を減らしたいという勇気だと思います。
0
カバー画像

飲んでいる薬多くない?と思い方に

現在服用している薬が多いと感じている方いらっしゃるとおもいます。どこから多いと感じるかは個人差があるとおもいますが、6種類以上になると医療業界でも多いという認識になります。どうしてかざっくりいうと6種類以上から薬による副作用が発生してくる確率が高まるからです。しかも質の悪いことに副作用が発生するとそれをカバーするような薬を出したりします。そこでどんどん膨れ上がるわけですね。つまり問題があればそれを打ち消すような薬をどんどん足し算していくんですよ、基本減らすって発想はないですね。それ以外にも薬を追加、減らせない理由っていうのが・念のため・いまうまくいっているのに減らして何かあったら困る・保険的にだせちゃうから・薬をくださいって患者さんが言うから・ほかの先生から引き継ぎで手を加えにくいなどなどです。ある程度うまくいっていると人間なかなか変化を好まないものです。そしてこれに2、3つの医療機関利用なんてなるとそれこそ、複雑に絡まった糸状態になります。薬を全部やめる!!なんてハサミでバッサリと切るような乱暴なことはできないし難しいことになります。薬局ではそういう相談乗ることができますので是非ご利用ください。薬のエキスパートとしての視点からお力になれると思います。
0
カバー画像

お薬手帳の最近について

お薬手帳の最近について少しお話ししていきたいとおもいます。1 お薬手帳は定期的に薬局利用するなら持ってきたほうがお得 現在のルールは薬局の利用が初回もしくは3か月間隔があかない場合お薬手帳を持参すると点数が下がります。つまり割引になるわけですね保険の負担割合によってかわりますが、10円~30円の違いがでてきます小さいですが、連続で利用するなんて言った方は結構が違いが出てくることだとおもいます2 アプリ版のお薬手帳があってそれの提示でもOK 数年前から電子版お薬手帳の使用が認められました。つまりアプリの提示でも紙の手帳を持ってきたと同じ判定になります。正直ははなしクリニックに薬をもらいに行こうといったときにお薬手帳をうっかり忘れたなんてことが実質なくなるので、けっこうお勧めですね。利用する薬局に対応したものではなくてもOKです。とりあえずあることを申告すればOKです。あとは必要に応じて見せたりするだけです。3 表紙を自作する人がたまにいる お薬手帳って実はこれじゃなきゃいけないっていうのがないんですよ。あくまで薬局で配っているのがあるだけで、飲んでいる薬を経時的に追えればいいのでもらったお薬手帳の表紙をあたらしいやつにしたりたまにお薬手帳ではなくてシステム手帳だったり、ノートでっていうのもありました。数年前に比べてお薬手帳をもつ敷居がだいぶ低くなって気がします。みなさんもぜひご活用ください
0
カバー画像

薬剤師って普段なにやってるの??

 昔の笑い話ですが、ある病院の入院病棟で、「この病院でも入院患者さんに対しての服薬指導など、情報サービスを充実しよう!」と院長が方針を決定したため、薬剤師が薬局から病棟へ赴き、患者さんに「きちんと薬は飲めているか」「副作用を疑う症状は出ていないか」「薬の効き目がきちんと出ているか」「患者さんが抱えている不満がないか」などを聞き出す業務が開始されました。それまで薬剤師というのは薬局の内部でしか活動する機会がなかったため、病棟まわりが終了したのち、看護師に対して「今日は薬を売りに来た奴がいたが、あれは誰だ?」と質問があったそうです。 今では笑い話ですが、昔は現在と比較しても薬剤師はとてもマイナーな存在。実際、薬剤師ってどんな職業で、どんな仕事をしているのか、ここで詳しく解説します。 「薬剤師ってただ袋に薬を詰めてるだけの人でしょ?」ということをネット上ではよく耳にします。う〜ん、半分、当たってますけど、半分違う。そう簡単な内容ではないですね(笑)。「お菓子の詰め合わせセット」ではないので、きちんとした資格を持った人がやっています。 例えば、医師がこの患者さんにこういった治療をしたいので「この薬を100mg投与」、という指示が出ても、実際にどう作って提供するのかは薬剤師任せのことが多いです。医師はとても忙しいので、診断や検査の結果、紹介状や診断書の作成などの業務に追われるため、薬の詳しいことは薬剤師に委任されるケースが多いのです。私が医師の診察を受けると「どの薬が飲みたい?」と逆質問されてしまいます。扱うものは規制区分が緩やかな通常の薬から、劇薬、毒薬、麻薬、向精神薬(1種から3種ま
0
カバー画像

お薬手帳についてざっくり解説

薬局に行くと必ず「お薬手帳はお持ちですか?」って聞かれると思います。正直なんでこんなもんいちいち出さなきゃならないんだ!!って思われる方いらっしゃるんじゃないでしょうか。まあおっしゃりたいことはわかります。持っていくものは増えるわ、内容なんか変わらないしってではこれが生まれた経緯とどんな活用をしているかお話ししていきたいと思います。お薬手帳を活用しようというきっかけとなったのは阪神大震災のときでした。その当時は患者さんにはお薬の名前をあまり教えないほうがいいとう風潮もあったみたいです。いざ避難所などで救援活動などしていて、中には心臓の薬など毎日飲むのが欠かせない人にお薬を処方したいのですが肝心の薬の名前がわからないという事例が結構あったようです。このようなことから薬の内容がわかるものを持ちましょうということでお薬手帳を活用する流れが生まれてきました。ちなみにこの活動が功をそうして、東日本大震災の際はお薬手帳を持っている方はきちんとお薬がもらえたそうです。(自己申告では本当に間違いがないか確証が得られないから駄目だったそうです)手帳の活用としてはそれ以外に薬の服用が時系列で把握できるので、他での飲んでいる薬と相性が大丈夫か、副作用があった旨が記載されていればその薬を選ぶのを避けたりなどです。なのでたまにいらっしゃるのですが、薬局ごとに手帳分けてきれいに整理しているよって方いますが、これは手帳が有効活用ができないのでやめましょう本日はここ辺で、次回はお薬手帳の最近についてお話ししたいと思います
0
カバー画像

処方箋の有効期限についてざっくり解説

いつも薬はその日のうちにもらっている方がほとんどだと思いますので普段はあまり気にされないと思うのですが、処方箋には有効期限というものが実はあります。保険処方箋の有効期限は、無記入の場合は発行日を含めて原則4日となります(日曜祝日もカウントされる)なので大型連休の前とかにもらって、薬局がその日混んでいるから明日にしよっとかいって忘れるというパターンの方がたまにいらっしゃいます。期限切れるとどうなるのって?簡単にいうと調剤ができなくなります。出典:よつばとなんでかって?正しい言い方ではないかもしれませんが有効期限切れ=白紙という扱いになるからです。なんで白紙の紙について有効期限伸ばしてくれとかいう疑義照会が発生するのですかということらしいです。ひと昔は期限切れでも医師に電話で確認をして医師がOKすれば期限を延ばせたのですが、最近はそれについては見逃してくれなくなりました。保険のチェックをする人がなので割と本気でどうしようもなくなります。そうするとそのあとどうなるかというと、対応は医師によって異なりますが、最悪再受診して処方箋を改めて発行してもらうことになります。時間もお金も無駄にかかることになってしまいます。対策のプランは3つA 処方箋もらうときに有効期限を延長してもらうB 薬局処方箋をとりあえず出して受け取りは後日C その日のうちに薬をもらうお互いCが一番平和ですね。Aは明らかに4日過ぎるとわかっている場合はお勧め、Bは本当は薬の受け取りまでが4日なのでダメですが、薬が足りなくてお渡しできなかったとか言い訳して数日引き延ばすことが可能です。来週とかはさすがに庇いきれないちなみにグ
0
カバー画像

医療機関・薬局の利用法

 近年の世界情勢はみなさんご存知の通り、コロナ禍による経済の停滞だけではなく、感染症のパンデミックによる健康被害、死亡症例などもあり、深刻である。しかし、なぜか我が国では重篤な患者の症例は少なく、不要不急の外出は避けるべきと言われてはいるが、必要な医療機関の受診、利用はやはり健康を保つ上でとても重要である。 さて、医療機関として最もメジャーな存在である病院、クリニック。よく耳にするのが「3分診療、1時間待ち」に対する時間のロスについての不平不満だ。確かに、受けられるサービスが3分で待ち時間1時間というのはタイムコストが合わないと思われるかもしれない。ここでは医療機関が内部で一体何をやっているのかをご紹介していこうと思う。 受付に行くとたいていは「今日はどうされましたか?」などと聞かれる。虫歯が痛いとか、予防接種を希望しているとか、風邪をひいたみたいとか、受診の動機は患者ごとに様々であり、顔に何か書いてあるわけではない。つまり、受診する患者情報がほぼゼロの状態でサービスを提供する、そういった医療機関とはいわば「情報戦」という戦場のようなものである。待合室にいる患者さんの全てが等しく緊急性がないわけではなく、急患が運び込まれてあと3分以内に適切な処置をしないと最悪のケースに陥る場面に年に何回かは遭遇する。検査や診察の内容によって順番が多少前後するのは仕方のないことだ。それにしても3分診療に1時間待ちとは一体どういうことなのか。その内容について解説する。 医療機関でのサービスは物販とは違い、物を売っておしまい、という単純なものではない。患者は主訴(頭痛がする、胃が痛い)などを情報とし
0
カバー画像

新しい薬局利用の方法

薬をもらう場所=薬局 このイメージが間違いではないですし、これからもその役割は基本変わっていかないとおもいます。ただ近年それだけではだめだということでいろいろ法整備などがされてきており、その関係で健康上の相談を乗ってくれる薬局増えてきました。まあ基本的にはどこの薬局も質問があればお答えしますが、健康サポート薬局というワンランク上に位置する薬局がだんだん増えてきています。健康食品や市販薬相談に総合的な観点から相談ができるのがウリです。この薬局は地域での健康に対する講演をやっていたりなど地域活動もしていますね。あとは薬を減らしたいなって言ったときにもしよかったら薬局に相談してみてください。2つとか3つ医療機関をかかっている場合どこから手を付けてよいかわからないっていうのが現状だと思います。そいうときはいつも利用している薬局に相談すると、減らせそうなところがあれば医師へ進言することができます。自分で言うと医師の気分を害するかもしれないっていうときはお勧めですよ。
0
カバー画像

待ち時間を短くする方法について

薬局って基本的に薬もらってお終いっていうのが基本だとおもいます。まあそれでも良いのですが、せっかく来たのだからできれば効率よく使ってもらいたいっていうのがあります。まずは待ち時間を少なくすることについてまずはFAXを利用しましょう。なにをって処方箋をFAXするんですよ。どうしてかというと大体の薬局はそれを受け取った時から薬の準備を始めてくれます。移動時間とかの兼ね合いもありますが、着いた時にはもう出来てるっていうことがあります。お店の窓口に出してからスタートより圧倒的にはやいですし、FAXだけしていて後日受け取りもOKです(処方箋発効日含め4日の有効期限があります)なので急ぎの薬でなければ、わざわざ混んでいるときに待つ必要ないですしね。ご家庭にFAXがないよって方いらっしゃると思いますが、最近だとスマホアプリだったりとかFAX受付サービスをオンラインできるサービスあります。大体無料なはずです。今日はとりあえずすぐそばの薬局じゃないときはFAXすることを覚えて帰ってください。
0
カバー画像

薬局での待ち時間について

薬局って薬出すだけで何でこんなに待つんだよって、たまにご指摘があります。まあおおざっぱにいうと薬出すだけの業務であるんですが、言い訳というわけではないですが、薬をお渡しが終わるまで大体どれくらいの時間がかかるのかざっくりお話しさせていただければとおもいます。調剤は基本的には下記の作業に分担されます・受付      平均1~2分・薬をあつめる  平均2~5分・最終チェック  平均2~10分・投薬      平均2~5分ざっくりとですがこんな感じです薬の種類が極端に少ない、もしくは薬剤師の熟練度が高い場合少し早くなったりしますが、大体これくらいかかったりします。特に軟膏のミックス、粉薬が出ていた場合はもうちょっと時間がかかりますね。お渡しする気の投薬でも、医薬品での副作用や正しく使っていただくために細かい話をすることもあるのでそこで時間がかかってしまう場合もあります。そして当然ですが、患者様が複数人待っている状態ですと、処方箋が出しても最終チェック待ちなどがでてくるので時間がかかってしまうことになってしまいます。待たせて当然というつもりは毛頭ありません。我々も日々熟練度をあげて、ここら辺を少しでも早くすることを努力していますが、ある程度限界もあることを頭の隅においていただくとありがたいです。次回ちょっとでも体感待ち時間を少なくする方法お話しできればとおもいます。
0
カバー画像

薬局での薬剤師の仕事についてちょっと紹介

いまは医薬分業も進んできて、薬局でお薬をもらっている方が多くなってきているとおもいます。今回はそんな薬局で僕たちがどんな業務をしているか、ちょっとご紹介したいと思います。全体の流れではなくて、実際にお薬を準備する場面をお話ですね。僕たち薬剤師は処方箋という医師が書いた、文書をもとに調剤を行います。簡単にいうとオーダー用紙ですね。身も蓋もない言い方をするとそれを言われた通りそろえるだけです。Aという薬を1日3錠 5日分だから15錠取るんだなって・・・・正直掛け算の世界、薬剤師7の段は強いですよマジで(笑)大体薬が7の倍数の日数ですからです。その他、軟膏の練り(2つの軟膏を混ぜ合わせること)、お子様の粉の調剤、などがあってそれを準備して、準備したものが間違えてないかをチェックしていざ皆さんにお渡しをします。これだけ聞けば、なんて簡単な仕事だろう・・・・そうでこれで終われば僕たちも楽なのですが、ここにオーダー用紙の内容が大丈夫かという問題があるわけですね。高血圧の薬などで同じものがでてるとかならこんな話は発生しないのですが、薬の一部変更時したりなんかしたときはその使い方があっているかチェックしたりします。もし問題があれば医師にこれで本当にいいのか確認する義務が我々にはあります、そうたとえ遅い!!とか医師に忙しいんだけど!!とか怒鳴られてもです。患者様の身の安全の比べたら怒鳴られるくらい安いものです。あと時間がかかる場合は、医師がオーダーしてきた薬がない場合ですね。新しい新薬だったり、マイナーすぎる薬がオーダーされると在庫がないのでどうしましょと相談したりするので・・・そんなわけで我々
0
カバー画像

日本は薬大国

よく日本人は薬が大好きだと言われ、日本人は外国人と比べるとより多くの薬を飲んでいると言われています。今回、日本はなぜ薬がたくさん飲まれているかということについて考えていきたいと思います。 平成 28 年社会医療診療行為別統計によると、同一の薬局で5種類以上の薬をもらっている患者さんは75歳以上では41.1%、65-74歳では28%となっており、多くの方が5種類以上薬をもらっていることが明らかになっています。さらにこのデータは同一の薬局でもらっている薬なので、薬局を病院毎に使い分けている患者さんがいることを考えると、かなり多くの方が5種類以上薬を飲んでいるのではないかということが予想されます。 日本は皆さんがご存知のとおり、徐々に人口減少が見られています。しかしながら依然として、年間に購入される薬の代金は約10兆円です。もちろんここには高額な抗がん剤や1回3000万円程度する超高額薬も含まれていますが、日本のこの10兆円はアメリカに次世界第2位であるとされています。このデータからも如何に国内で薬が消費されているかがお分かりいただけると思います。 このように薬が多い理由として、病院への受診回数の多さが理由の一つとして挙げられます。厚生労働省によると、国民一人あたりが1年間で病院へ受診する回数は約6回と20代で一番低く、約36回と80代で一番高かったことがわかっています。このデータからは病院へよく行く人はその分病気も多く、病気が多い分薬が増えてしまうということが予測されます。確かに「熱が出たから病院へ行った」や「心配だから病院へ行った」というような話はよく聞く話かもしれません。日本は
0
カバー画像

薬が多くて困ったら初めに読むブログ

このようなことはないですか?・気がついたら薬が何種類にもなっていた・薬が多すぎて何の薬を飲んでいるかわからない・薬が多すぎて薬の飲み方もわからなく、ごまかしながら飲んでいるこのような方は飲む薬が多すぎるのかもしれません。薬はあなたの今までの病気や治療の証でもあります。飲み始めた薬にはその理由が必ずあり、飲むのが終わった薬にはその理由が必ずあるはずです。薬剤師はその年表のような薬を一緒に歩みながら、管理していくのが仕事です。このブログでは、薬が多くて困った方、その手伝いをされている方などを対象に薬に関する知識を理解していただくために記事を作っていきたいと思います。困ったら、ぜひご相談ください!!!
0
カバー画像

私の夢。医療現場を、楽しく明るくしたい

こんにちは。みにっつ。 です。ご希望の印刷用イラストを提供するサービスを掲載しました。よろしくお願いいたします。提供品は基本的に線画です。あとで色を塗ったり、文字や模様を書き入れたり。自分がひと筆いれたPOPがきっかけで、商品が売れたり、話が弾んだり。イラストって楽しいです。楽しさや、喜び、明るい気持ちの一端に、イラストがあればいいなぁ。と思いながら、活動を続けたいと思っています。
0
カバー画像

新年度ですね(^_^)

こんにちは。みにっつ。 です。新しい年度となりました。初出品に向けて間違いがないかチェックチェックで難しい顔になってしまっています。笑ブログでもイラストでも何であっても、鏡だなあと思います。楽しい話を楽しくすれば楽しんでもらえる。楽しく描いたイラストを目に留めてもらえれば、楽しんでもらえる。薬局でもそうですね。調剤室で真面目に見つめた薬が、真面目に患者さんの健康に関わる。待合室では笑顔で患者さんに向かうことで、リラックスしてもらいたい。作業に戻ります。笑
0
カバー画像

作品投稿 - YUZU design

" しげる薬局 ”優しいグリーンの2トーンで配色 木に立ち寄った鳥が2羽、右肩上がりの構図になるように配置し商売繁盛と企業成長を祈願。 書体は明朝とゴシックの特徴を併せ持つモリサワフォントの「フォーク」を使用し、 「薬」の真ん中をカプセル型にしてアレンジ。  ----YUZU designでは、イラストもかける男女のデザイナーがお客様のニーズに合わせて、一生に一度の大切なデザインを誠実丁寧にご提案させていただきます!まずは、お気軽にご相談ください✉️!----
0
カバー画像

【転職活動】リモート面接での想定質問20問

コロナ禍において、転職を検討されている方が多くいらっしゃると思います。現在はどこの企業様もリモート面接が中心ですが、その中で一番重視されるのは『質問に対する回答』です。今回はリモート面接において、実際に出題された質問を20問用意しております。1.基本質問(どの企業様でも必ず質問される内容)2.応用質問(企業様によっては質問される内容)
0 500円
カバー画像

【医療翻訳】外国人患者さんへは薬は成分名で伝える

薬の情報を英語で書くときは成分名で表記しましょう💊例:抗血栓薬のクロピドグレル〇 成分名(active ingredient)→ クロピドグレル clopidgrel✕ 製品名(brand name)→ プラビックス「プラビックス」は日本での製品名ですので、海外では伝わらない場合があります。同じ名前で売っていればいいのですが。成分名でコミュニケーションをとれば間違いないです。
0
カバー画像

自己紹介

はじめまして.Hide (ヒデ) と言います。遅まきながら薬局から企業へと転職をし、幅広く経験してきました。現在は、企業で働いております。 詳細は、「note」にて、「rare pharmacist hide」として、有用性のある記事をアップしております。コンテンツとしては、1.登録販売者試験解説2.薬局に関すること3.薬剤師に関すること4.英語に関すること5.その他になります。こちらにも何かしら記事を載せていく方向で考えてはいますが、もし、ご興味のある方は上記でご覧ください。
0
36 件中 1 - 36
有料ブログの投稿方法はこちら