絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

28 件中 1 - 28 件表示
カバー画像

Inference Question の解き方ーーーTOEFL iBT

What does the author imply about changes in the African environment during this time period?という問いを見ると、imply が目に飛び込んできます。これで「この内容は本文中に明確には述べられていない」とわかるからです。「この期間中のアフリカの環境における変化について筆者が暗示しているものはどれか」という本設問。それでは本文を読んでいきましょう。There's evidence of agriculture in Africaprior to 3000 B.C. It may have developed independently, but many scholars believe that the spread of agriculture and iron throughout Africa linked it to the major centers of the Near East and Mediterranean world. The drying up of what is now the Sahara deserthad pushed many peoples to the south into sub-Saharan Africa. These peoples settled at firstin scattered hunting-and-gathering bands, although in some places near lakes and rivers, 
0
カバー画像

《英語×コーチング×免疫力up》何をするかではなく、何をしないかが重要〜病院・薬に頼らない〜

【心と体が喜ぶ自然な生活習慣術】 忙しい現代人の生活にも可能な限りそれを取り入れる為に今日からできることは何か?それを自分なりに探るため、広島へ移住して1年10か月。 先日は知り合いの紹介で「快医学」というマニアックな自然治癒医療のワークショップを手伝ってきた。免疫upコーチングとは・・・Immunity <イミュニティ[=免疫(力)] > を高く保ち心身ともに健康な生活習慣を一人でも多くの人に送って欲しい! そんな思いをコーチ名、社名にも込めております。 せわしない毎日でも時には立ち止まって自分と向き合い身近な幸せに感謝すること。 世の中の動きや普段何気なくやっていること、よく使う言葉の本質とそれに対する自身の五感の捉え方を知り賢く前向きに日常生活を送るサポート、伴走させていただくYuukiコーチのブログです。快医学・広島のコミュニティは壮年の方が多くを占めるためネットで動画のライブ配信できる 若い人を探していると頼まれ僕が引き受けることになりました。 自分の役割は微力なものでしたが お礼のほか食事と受講料もサービスしていただき 非常に有意義な時間を過ごせました。 快医学とは、 呼吸・食事・運動・感情・環境の 5つの自然法則を基本とし、 施術 (「手当て」) としては、 「相体法」という文字通り施術する側と受ける側が 体を向かい合わせ、 「快適」な動かし方、向きへ動かしほぐしていく 整体法が定番の治療法で この日は実際に、プロの整体師が登壇されご本人による施術のほか 参加者同士がペアで実践する時間も設けられました。 施術の紹介以外にも、住環境における炭
0
カバー画像

瞬間英作文(口頭英作文)に注意

こんにちは!Mikeです。今回は瞬間英作文(口頭英作文)について書いてみようと思います。よくTwitterなどで英語学習の記録をしている方をお見かけしますが、「瞬間英作文60分!」など記載していて、やり過ぎなのでは!?と思ってしまうことが多いので、このテーマにしました。何を目的に瞬間英作文を行うのか聞くと、多くの方が「スピーキングのため」と答えます。それは間違いではないのですが、解像度の低い答えです。そもそも瞬間英作文とはなんでしょうか?一般的なトレーニングとしての瞬間英作文は「日本語を見て(あるいは聞いて)それを瞬時に英語に直して話す」というものが多いです。これはつまり、実際のところ「英作文」ではなく「英訳」を行なっていることになります。瞬間英訳、ですね。これ自体は必ずしも悪いことではありません。文法知識を自動化したり、たくさんの単語や文のインプットにつながるからです。こういった目的で瞬間英作文を行なっている、ということでしたら全く問題ないのですが、そうでない場合は要注意です。英語ができるという状態は、日本語を介さず英語で理解して英語で考える状態です。瞬間英作文を行なっている方の中には、「日本語で考えてから素早く英語に直して話すこと」をゴールにしている方もいらっしゃいます。しかしそれでは実際の英会話場面で遅いですし、とても疲れてしまいます。スピーキングの際も日本語を介さずに話すことが重要なので、どこかで上記で解説している英訳という意味合いでの瞬間英作文は卒業する必要があります。そういった意味で瞬間英作文のトレーニングは初級者であればおすすめですが、中級者以外の方は違ったトレー
0
カバー画像

言語学?「花火と火花」:勝手に推測!コーナー(笑)

Hello, everyone!英語コーチングをしている、Hossanです!ここで、問題です!「火花」は英語で sparkと言いますが、「花火」はなんと言うでしょう?答えは一番下に書きますね!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここからは、英語ではなく日本語についてのお話を少しさせてください!皆さんは、こんな疑問持ったことありませんか。夜空に色とりどりの花を咲かせるのは「火花」ではなく「花火」と言いますね。どちらも「火」と「花」という2文字から成り立っていますが、並べ順を変えるとイメージがガラッと変わります。では、なぜ「花火」は「花⇒火」という順番なのか。あくまでここからは、私の推測ですので、本当の答えを知りたい方は、Go●gle先生にお尋ねください(笑)「海水」、「紅葉」、「本棚」などの「名詞+名詞」の語構成ををみながら、考えていこうと思います!名詞2つからできた複合語は基本的に、名詞①+名詞② の場合、「名詞①の名詞②」となる傾向があります。例で考えるなら、「海の水」、「紅の葉」、「本の棚」です。この例を見ると、名詞②のほうが主体で、名詞①が修飾語のようです。しかし、これでは「花火は、要するに火だ!」というつまらない結論で終わりに…そんなことはしません!(笑)「海の水」、「紅の葉」、「本の棚」をもう少し掘り下げます。言葉は、常に先に出てきたものから、我々は情景を頭の中に浮かべます。つまり、最初の情報にイメージが左右されるわけです。例えば「海水」なら、「海」を見た時点で、大きな広い青い海を思い浮かべる人が多いと思います。そのあとに「水」がくることで、思い浮かべた「海」の
0
カバー画像

ビジネス英語力を早く上達させるポイント:国際共通語

ビジネス英語を勉強する際に英語を国際共通語として意識すると学習スピードが格段に速くなります。ビジネス英語力が伸び悩んでいる方は、是非、意識してみてください。国際ビジネス(輸出入)を30年間やってカナダに15年住んでいた(留学▶就職▶起業)ビジネス英語コーチである私からのアドバイスです。1.国際共通語の意味あなたは、「国際共通語」という言葉を聞いたことがありますか? 国際共通語は、コミュニケーションを取りたい相手が自分と同じ母国語を持っていない場合に使う言語です。ビジネスの場合、現在のところ英語が国際共通語になっています。国際共通語は、英語でbridge language(橋渡し言語)common language(共通言語)trade language(通商言語)link language(連結言語)などと表現されます。また、イタリア語でlingua franca /ˌlɪŋɡwə ˈfræŋkə/ (言葉自体は「フランク王国の言葉」というイタリア語)と言います。私はこの言葉の響きが大好きです。国際共通語はビジネスをより効率的、効果的に行うための言語ですので、流暢にネイティブの様にペラペラとなどは、優先度は低く、速く・早く正確に効果的にがビジネス英語に求められる3大要素です。2.不必要なネイティブ信仰国際共通語を意識して欲しい理由は、不必要なネイティブ信仰を止めて、ビジネス英語学習の効率を上げるためです。 「不必要なネイティブ信仰」とは、英語ネイティブのようにしゃべらなくてはならない、流暢にしゃべらなくてはならない、という思い込みです。 日本では、ビジネスで英語を使うならネイ
0
カバー画像

ブロンズランクへランクアップ決定!

こんにちは!しゃいにーです。販売件数が10件を超え、ブロンズランクへのランクアップが決定しました☆とはいえ現在9月に入ったばかりですので、実際に反映されるのは来月頭になります。まだ4週間も先ですね(^^;)それでも、ここまで到達するまで1か月と少し…。我ながら上出来ではないかと思っているところです。これもひとえにご購入くださった皆様のおかげです。以下はこれまでにご購入いただいた実績のあるサービスの一覧です。一番人気は英会話レッスンですね。評価も、ありがたいことに5つ星をいただいております。 もうすぐ値上げが行われますが、価格が上がっても支持される質の高いサービス提供に努めてまいります。サービスに関するお問い合わせはお気軽にメッセージからご連絡くださいね。
0
カバー画像

続けるために、ゆるさもいるよ!

9月になりました。9月は新学期(と言っても8月から新学期迎えている学生がほとんどですが)、また新しい月の始まりでがんばるモード全開の方もいると思います。そのハイテンションを続けられるならいいんですけど、人間なかなかそれは難しい。それより、自分のペースでゆるく続けられると、実は「うさぎとかめ」のかめさんのように、いつの間にか成功するんですよね。燃え尽きないのが本当に大切。英語の学習もそうですよ。毎日5分でもいいから毎日続けられると必ず自分に返ってきますよ。さて、ハイテンションって英語じゃないです!え、では英語ではなんと言うのか?答え:それは、"hyper"です!どのように使うかというと、"She seems hyper today, doesn't she?"(今日、彼女ハイテンションじゃない?)のように使います。ただし、皮肉で使う人もいるから言い方には気を付けてくださいね!では、またゆるゆると気ままにブログを続けていこうと思っているmishaでした。
0
カバー画像

英語ってどうやればうまくなくの?

仕事柄よく聞かれる質問です。それは、ズバリ「続けられるか?」です。「じゃあいつまで続けるの?」って、当たり前に感じるまでです!イギリスにいた時、日本語を使う機会がほぼありませんでした。そうすると、いざ日本語話そうとしても「???日本語でなんだっけ???」ってわからなくなった自分がいました。母国語でさえそうなのに、じゃあ第2言語である英語を、1週間のうち、ぺら〜んと1時間ほど使ってもできるわけがないですよね。「でも勉強嫌いなんだけど」って方。英語で楽しい事を毎日5分でもいいから続けてみてください。動画見るのでも音楽聴くのでも、なんでもいいです。そして、毎日声に出してみてください!(これポイント)ちょっと英語と仲良くなれますよ!ご機嫌な日も、ご機嫌ななめの日も、あなたの日常に英語がするんと入って、人生が楽しくなるといいなって思います。Have a nice day!
0
カバー画像

勇気が英会話には必要

私が英会話を習い始めたのは25歳くらいでしょうか?それまで受験英語しかやったことがなかったです。英会話のGEOSで習い始めたのがスタート。その当時オンライン英会話スクールなんてないですから、英会話スクールが立地のより駅前にできてだいたい半年で30万くらいですかね、正確にはおぼえてませんが、、、自分は英会話スクールの教材にたよるだけでなく、いろいろと単語集とか、英文法の問題集とかをやりまくってました。英文法書は分厚いので、英会話スクールで使った表現を英文法書をみたりしていたりしていました。また、NHK語学講座の英語に関するものは全部録画して週末見ていました。これを半年間くらいやっただけで、かなりのスピードで英会話力はついたと思います。ポイントはアウトプット中心に、英語のテスト勉はしなかったことです。テスト英語と実際の英会話はまったく違う英語といっていいでしょう。たまにTOEIC900点とれれば英語がペラペラになれると思っている人もいるのですが、まったく関係ありません。海外で暮らしていた経験からすると、英会話は勇気が必要です。パーティーや交流会で、肌の色、国籍も違うなかで一人入っていくこともあります。これは、勇気は英会話スクールでは教えてくれません。が、少しでも慣れることはできます。英語のテストばかりしていても英語のスピーキング力はつかない。当たり前なんですが、あえて書いてみました。それではみなさんの英語力アップを心より応援しています!
0
カバー画像

IELTSスピーキングテストはよいスピーキング練習

IELTSスピーキングテストはスピーキング練習に良いテストです。Part1は日常的な会話、Part2はスピーチ、Part3は簡単なディスカッションがあります。テストの構成バランスがいいです。そして、トピックが幅広いです。ですので、さまざまなトピックに対応した単語や表現を覚えて準備することになります。この準備が大切です。ノンネイティブですから、やはり、準備しないと話せまんよね。特に表現がワンパターンだと日常の英会話もつまならないもの。テストも点があがらなくなります。なのでたくさんの表現を身につけるために覚えますし、それをすらすらと暗記ではなくアウトプットできるように練習も必要となります。それだけ、負荷の高いとレーニングが要求されますが、その分身につくものも大きいです。しかし、その点があがらない故に行き詰まる方もおおいようです。わたしもそうでした。IELTS対策に100万円くらいかかりました汗ですので、みなさんには手っ取り早く最短でIELTS目標点をとってほしいと思ってます。それでは、みなさんのIELTSの目標点取得心より応援しています!
0
カバー画像

【英語学習者向け】英語学習の落とし穴!「化石化」に気を付けよう!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、「化石化」についてお話します。地球資源の話ではなく、英語の話ですよ!ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!早速本題に入ります。「化石化」とは、「間違った知識を習得し、それがそのまま定着してしまうこと」を指します。第二言語習得研究ではfossilizationと呼びます。fossilが「化石」ですね。身近な例を挙げてお話します。「トイレ」のことは、英語ではtoiletではなくrestroomと言います。 toiletは便器のことだけを指します。 なので、レストランでトイレを探しているときに"Where is the toilet?"と店員さんに言うと、おそらくその人は内心では違和感を感じていることでしょう(それでも無事案内してくれるでしょうけどね)。正しくは、"Where is the restroom?"になりますが、例えば何年も海外にいる人がずっとこの言い方をしていると、間違った言い方が化石化してしまっている可能性が高いです。もう1つ例を挙げます。化石化がよく発生するのは、英語の発音です。thの発音がsと同じになってしまったり、lとrの発音が同じになってしまうことはよくあります。これは私が普段の仕事をしていて感じることですが、英語の発音が化石化してしまうと、それを修正するのは非常に困難です。何年もその発音をしてしまっているので当然なのですが、これを修正してもらうのは本当に骨が折れます…。英語に独特の発音については、過去の記事にまとめていますので、「自信無いかも…」という方はぜひこちらをご覧ください。また、化石化は学習方法にも
0
カバー画像

【英語学習者向け】「気づき」の重要性

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、「気づき」についてお話します。「気づきってなんやねん!」とお思いの方も多いと思いますが、れっきとした専門用語なんです。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!それでは内容に移ります。「気づき」とは、第二言語習得における最初のプロセスとされています。その意味は、「大量の知識をインプットすることで、そこから新たな情報や法則性に昇華させること」です。はい、難しそうに聞こえますが、全く難しくありません。ご存知の方も多い、簡単な例を挙げてみましょう。exceptは「~を除いて」、excludeは「除外する」、exportは「輸出する」という意味ですね?ここから、「そうか、exで始まる単語は、外を表す意味になるんだ!」というのが気づきです。もう1つ例を出します。単語帳を学習していると、その中に同じ意味の熟語が含まれていることがよくあります。単語帳には1000個以上の語彙が収録されていることが多いですからね。それを何周もしていると、「あれ、take part inとparticipate inって意味同じじゃん!」ということに気づくでしょう。これはまさに、大量にインプットしたからこそ起こった気づきです。ちなみに、英単語の効率的な学習方法については、過去の記事で触れていますので、ぜひそちらもご覧ください。この学習方法は、何周もすることで「気づき」を発生させることも目的としています。「気づき」によって得た知識は、基本的に忘れることはありません。「あ、これってこうじゃん!」というインパクトとともに得た知識ですからね。みなさんもご経験があると思います
0
カバー画像

【英語学習者向け】「言語適性」を言い訳にしてはいけない!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、「言語適性」についてお話します。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!それでは本題です。第二言語習得論では、「言語適性」の存在が明らかになっています。文字通り(毎回言ってますね)、「言語習得には、生まれつき備わった才能が関係している」というものです。こう言うと、「やっぱりそうなのか…」「俺には英語の才能無いからやめよう…」と思われる方が多いでしょう。でも、これは大きな間違いです!どういうことなのか?言語適性とは、あくまで「いかにその言語を速く習得出来るか」に関わるものであり、最終的な言語力を表しているものではありません。短期的な学習の比率が高い、例えば、学校の定期テストなどでは、この言語適性はものを言うでしょう。でも、この記事をご覧になっているみなさんはおそらく、TOEICやTOEFLなど、長期的な言語学習が必要な試験に向けて勉強されている方ですよね?こういった長期的な言語学習では、言語適性よりもむしろ、日々の学習をいかに継続出来るか、どのように日々の学習を行うか、といったことの方が遥かに重要です。前回の記事で紹介した、「有能性」を意識した勉強などですね。ですので、この記事をご覧になったみなさん!「俺には英語の才能無いから…」という言い訳はもう通じませんよ。「言語適性よりも努力の方が重要だ」と考えて、日々の学習を継続していってください。ただし、「自分をモチベートする自信が無い」「どうしても短期間で結果を出さなければいけない」という方は、話は別です。悠長なことを言っている時間はありませんので、そういった方は、ぜひプロの力を借りて
0
カバー画像

【英語学習者向け】英語を勉強する上で必須!「有能性」とは?

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、「有能性」とは何かついてお話します。これを知っているかどうかで、勉強の効果に大きく差が出ます。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!それでは本題です。「有能性」とは文字通り、「『やれば出来る!』と思えること」です。「たったそれだけ?」と思われるかもしれません。でも、たったこれだけのことが本当に重要なんです!例を使ってお話します。TOEICで500点ほどの人が、次に学習する単語帳を選ぶとします。その場合、600点用の単語帳と990点用の単語帳、どちらが良いでしょうか?はい、当然600点用の単語帳ですよね。990点用の単語帳を使ったら、わからない単語だらけでやる気が無くなってしまいます。でも、これを実際にやっている人がたくさんいるんです。ここで登場するのが、「有能性」です。第二言語習得論では「competence」と表現されます。直訳すると、「能力」ですね。上記の話に戻ると、990点用の単語帳をやっても、「絶対出来んわ…」と思ってしまいますよね?人間はそういった事象に出会うと、自然とモチベーションが下がるようにできています。逆に、600点用の単語帳なら、「これならやれば出来る!」と思えそうですよね?人間はそういった事象に出会うと、自然とモチベーションが上がるようにできています。これこそが「有能性」の正体です。第二言語習得論では、学習の動機付けの1つとして、この有能性の重要さが語られています。「時間がないから」「早く高得点を取りたいから」という気持ちは痛いほどわかります。 だからといって、今のレベルに合わない高度な勉強をしようとして
0
カバー画像

【英語学習者向け】スラッシュリーディングでリスニング力もアップ!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は前回の記事の最後にお話した、「スラッシュリーディングをすればリスニング力も向上する理由」についてお伝えします。ぜひ最後までお読みいただけると嬉しいです!(↓前回の記事はこちら)では早速、本題に入ります。実は、スラッシュリーディングとリスニングには、共通点が多いのです。前回の記事の内容を思い出してください。スラッシュリーディングを練習することで、「英文を前から後ろに読む能力が鍛えられる」とお話しました。ここでみなさん、少し考えてみてください。「英文を前から後ろに読む能力」って、まさにリスニングで必要な能力そのものだと思いませんか??当たり前のことですが、リスニングにおいて、英文を後ろから前に読むことは出来ません。必然的に、前から後ろに読むしかないのです(正確には「聞く」ですが)。リスニングが苦手な人の特徴の1つとして、「音声で流れてくる単語だけをいくつか拾って聞いている」という点が挙げられます。かく言う私もそうでした…。「英文を前から後ろに読む」という癖が身についていないために、どうしてもこうやって読むしかないのです。リスニングが苦手な人のその他の特徴は、別の記事に書いていますので、ぜひそちらも読んでみてください。それでは今回の結論です。「読解スピードを上げること」と「リスニング力を上げること」は、求められる能力が同じなのです。それはどちらも、「英文を前から後ろに読むこと」です。リーディングがリスニングに変わっただけで、やることは全く変わりません。リーディングで出来ることは、必ずリスニングでも出来ます。4技能は全て繋がっていますので、
0
カバー画像

【英語学習者向け】読解スピードを遅くする「返り読み」とは?

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、多くの日本人が行ってしまっている返り読みについてお話します。ぜひ、最後までお読みいただけると嬉しいです!返り読みとは文字通り、「英文を後ろから前に読んでしまうこと」です。実はこれ、多くの日本人がやっているんです。この記事を読んでくださっているあなたも、当てはまっているかもしれません。私の経験上、TOEICのリーディングが全問解けない方は、ほとんどの方がこれをやってしまっています。なぜ返り読みをしてしまうのか?日本語と英語では、文の語順が真逆だからです。「私はあなたを愛しています。」と「I love you.」が、わかりやすい例ですね。多くの日本人の方が、中学や高校で「英語を正確な日本語で訳す(いわゆる精読)」ことをたくさん練習してきたため、どうしてもこの癖がついてしまっています。日本人が英語を丁寧に訳すためには、「後ろから前に読む」ことが不可欠ですからね。そして、頭の中で英語を丁寧に訳しながら後ろから前に読めば、単純計算で時間が2倍かかるということになります。そうしていれば、制限時間が厳しいTOEICのリーディングを全問解くのが難しいのは、容易に想像がつくのではないでしょうか?では、この返り読みを克服するためにはどうすればいいのでしょうか?これについては、次回の記事でお伝えします!返り読みを修正するだけで、読むスピードは大きく上がります。 TOEICのリーディングで最後の大問が丸々解けなかった人も、解けるようになります。 まず今日は、返り読みとは何か?ということについてお伝えしました。「確かに自分も返り読みやってるなー」という方は
0
カバー画像

【英語学習者向け】発音記号は簡単に覚えられます!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、「発音記号の覚え方」についてお話します。「発音記号が読めない…」という方、ぜひ最後までお読みください!発音記号を苦手とされている方、多いと思います。もしかしたら、「発音記号は読めないからそもそも見ていない!」という方もいらっしゃるかもしれません。でもそれは、発音を覚える貴重な機会を逃してしまっていますよ!ではまず、結論からお伝えします。発音記号を覚える手順は、たった1つだけです。アルファベットと同じ発音記号をヒントに、他の発音記号の読み方を理解する。これだけです。文字だけだと理解しづらいですね。順に説明していきます!突然ですが、家にある単語帳を手に取ってみてください(思い立ったが吉日です!)。そして、適当にページを開いてください。英単語とともに、発音記号も載っていますね。その発音記号をよくよく見てください。アルファベットと同じものがいくつかありませんか?e、i、m、nなどなど…他にも見つかると思います。アルファベットと同じ発音記号は、その発音も同じです。カタカナで表記すると、eであれば「エ」と読みますし、iであれば「イ」と読みますし、meであれば「メ」と読みます。そのままですね!ここで、重要な事実をお伝えします。それは、「発音記号を全く読めない単語はほぼ存在しない」ということです。実際に、いくつか他の英単語も見てみてください。アルファベットと同じ発音記号が、ほぼ全ての単語で使われていると思います。「じゃあアルファベットに無い発音記号はどうやって覚えるの?」とお思いの方!大丈夫です。ここで、英単語の音声を使用しましょう。単語帳に付い
0
カバー画像

【英語学習者向け】アウトプットより先にまずはインプットを!

みなさん、こんにちは!reach9です。今日は、英語を苦手とされている方が見逃しがちな事実をお伝えします。ぜひ最後までいただけると嬉しいです!それでは早速、本題に入ります。言語学習には、インプットとアウトプットという2つの方法があります。英語習得におけるインプットは単語や文法を覚えること、アウトプットは問題を解いたり、誰かと英語でコミュニケーションを取ること、などが挙げられます。4技能で言えば、リスニングやリーディングがインプット、ライティングやスピーキングがアウトプットに類別されますね。そして、重要な事実をお伝えします。英語を苦手とされている方には、インプットよりもアウトプットをたくさん行っている方が非常に多いのです。皆さんもご経験がおありだと思います。単語や文法を覚えるのって、大変ですよね?それに比べて、問題を解くのは本当に楽です。暗記に比べるとすぐに終わるし、「やったー、自己ベスト出たー!」「うわー、今回はいつもより点数低いぞ…」と、その結果に一喜一憂出来ることもまた、楽しみの1つですよね。人間は、すぐに結果が出るものを求めたがる生き物なのです。複雑で難解なゲームよりも、簡単な操作で楽しめるスマホゲームが流行していることなどは、その典型例と言えますね。それに比べると、単語暗記はすぐに結果も出ませんし、そもそもちゃんと覚えられたかどうかもわかりづらいです…。でも皆さん、考えてみてください。インプットしていない知識をアウトプットすることって、物理的に考えて不可能じゃないですか?前提となる知識の習得が不足しているというのが、多くの人にとって点数が伸びない大きな理由になっています
0
カバー画像

【リスニングが苦手な人へ】リスニングが出来ない真の理由

みなさん、こんにちは!reach9です。初めてココナラでブログを書きます。1人でも多くの方にお読みいただけると嬉しいです!最初の記事は、「なぜリスニングが出来ないのか?」です。このブログをご覧になっている皆様の中で、「リスニングが苦手…」という方、多いのではないでしょうか?世の中には、「こうすればリスニングが出来るようになる!」という方法がたくさん転がっています。代表的なものとしては、「ひたすら英語を聞く」「シャドーイングをする」などなど…。聞いたことがある方も多いでしょう。1つだけ先にお伝えしておくと、これらは決して間違いではありません!確かに、これらがリスニング学習に適している方もいらっしゃるのは事実です。ただ、こういったことを続けていても、リスニングが出来るようにならない方が圧倒的に多いのです。では、リスニングが出来ない本当の理由は何なのか?それは、「音声変化を習得していないこと」です。音声変化とは文字通り、「元々の音声が変化して、別の音になること」です。前の単語と後ろの単語が繋がることで、別の発音になったり、元々は発音して音を発音しなくなったりすることですね。「あー知ってる!」という方も多いのではないでしょうか?これを知らないと、そもそも音声を聞き取ることすらままなりません。その状態でたくさん英語を聞いても、理解出来ない一方です。バケツの底が抜け落ちている状態ですからね…。「でも音声変化っていっぱいありそう…」とお思いの方!ご安心ください。たったの5つしかありません。5つだけだったら、覚えられそうだと思いませんか?ではその5つをどうやって習得するか?私にお任せください!
0
カバー画像

英語に限定しない目標達成サポートが楽しいわけ

こんにちは^^私は普段、ココナラでもそれ以外でも「人の目標達成をサポートするお仕事」をしています。中でも英語に関するサポートは得意としていますが、時々きかれるんです。「なんで英語に限定してブランディングしないんですか?」って^^;それは、英語に限定しない方が私自身が世界を広げて楽しむことができるからなんです。英語の目標達成はもちろん得意です。でも、英語に限定しない目標達成のサービスがあることで私はこれまでいろんな業種やポジションの方に出会うことができました。例えば社長さん・大学教授の方・エンジニアの方・バリバリ理系の方・コンサルの方・漫画家の方・小説家さん・整体師さん・理学療法士さん・看護師さん・外国人の方などなど。英語だけの目標達成サポートだったら本来は私のところに来ないであろう人たちが「目標達成」のサポートを受けに私のところに来てくださるんです。こんなにすばらしいことってないです!私自身、そんな方達から本当にさまざまなことを学び、知らなかった世界も広がって、自分自身が大きくなったように感じます。本当にありがたいです。なので私はこれからも英語に限定しない「目標達成サポート」も英語コーチングと並行して展開していきます。今日もありがとうございました^^
0
カバー画像

コロナで実感した”変化への適応力”の大切さ

おはようございます。•**••**••**••**••**••**••**•最近、子供の学校が休校になり、自宅学習のため毎日子供の勉強をアシストしています。毎日そばに子供がいて勉強を見なければいけない状況だと、当然自分の時間が激減します。生活もこれまでとは全く違っています。戸惑いながらも、思うのは「なんでこんなことになっちゃったの」と思わないことの強さ。’今はこういう状況になったからこう対応しよう’そんなふうに今これからを考えられることの大切さです。中には「コロナなんてものが流行ったからいけないんだ」「コロナで大変な目に遭った」、そんなふうに嘆きから逃れられない人もいます。でも、コロナでなくても大変なことや予期せぬことはたくさん起こるのが人生。そういう前提でいると、ちょっとのことでは驚かなくなります。私は、これまでの人生で驚いたことってあまりなかったように思います。常に「こうなんだね。じゃあこうしよう」そうプラニングして前に進んできました。そしてそれが今、人の目標達成をサポートする上でとても活きていると感じます。大事なのは「大変な出来事」ではなく「変化への適応力」。`♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝今日も子供の勉強に1日付き合ってきます^^お読みいただきありがとうございました!
0
カバー画像

初投稿⭐️コーチも目標達成に向けて頑張るべき理由

おはようございます^^ココナラブログ初投稿です。今日から始めてみることにしました。*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*改めまして、目標達成コーチのさほです。普段は、叶えたい目標や夢がある人の伴走サポートとメンタルマネジメント、英語に関する目標達成コーチングサポートを行っています。私自身、目標達成が大好きです^^まさに生き甲斐なんです。目標達成=心の整理だと私は思っています^^頭の中や心にある願望を全て出す。そして叶えられるものは叶える。そうすることで、一つ一つ達成感を得ながら頭や心をスッキリさせていきます。また、私自身がサービスを展開する上で心がけていること。それは、自らもどこまでも貪欲に目標達成を狙って頑張り続けることです。サポート側に回ってそれで終わりじゃない。私はこれまでの経験からいろんな方の目標達成をサポートしていますが、サポート役になったからといって私自身が進化を止めるつもりはないんです。英語一つにしてもそうですよね。英語コーチと名乗るからにはTOEICだってなんだって頂点目指したいと思っています。今も、TOEIC満点とIELTS バンド8.5、それから国連英検取得等に向けて毎日努力しています^^゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・人のサポートをするスキルももちろん必要ですが、コーチに求められるものとしては、コーチ自身が自己成長に向けて努力を怠らないこと
0
カバー画像

英語の「学びかた」を変える、オンライン講座を5月よりスタート!

今年2月から始まった、コロナによる影響により、  ソーシャルディスタンスが求められる中、 これまでの生活や価値観が大きく変化しました。  そして、皆様もご存知のように、  「働き方」のみでなく、「学び方」においても、 オンラインを通じた、変化(改革)が始まろうとしています。  今後、オンライン教育がスタンダードになるにつれ、  自宅で、手軽に学べる利便性がある一方、 サービスの選択肢や情報が多様化しているため、 個人での意思決定や管理がこれまで以上に求められます。  これから具体的にどんな変化が起こるのかは、 まだ、誰にも予測することはできませんが、  一つだけ言えることは、  親や先生から受動的に「与えられた環境で学ぶ」スタイルから脱し、 主体的に「学ぶ環境をつくる」姿勢が、子供も大人も必要になりそうです。  こうした、社会(教育)変化に呼応するために、  オンライン英語教育の支援を目的とする、 新コースを5月からスタートさせます。  具体的には、  ・オンライン(学習・テスト) ・オフライン(復習・実践)  それぞれの特徴(長所)を生かし、 二つの環境(要素)をバランスよく、 勉強に連動させる学習計画のサポート。  さらに、  「何を」「どのように」「どの程度」学んでいけばいいのか? そういった疑問を、先生がいなくても、自分で解決しながら、 目標達成にアプローチしていく、「コーチング」の習得もす可能です。  オンライン(学習)× オフライン(自習) × コーチング(スキル)  3つの要素をかけ合わせ、  3ケ月間で「学びかた」「行動(習慣)」の質を大幅にUPさせる内容です。
0
カバー画像

最低限の英会話ができるようになるための学習プラン

こんにちは、かみやです!いつもご愛顧いただきありがとうございます。今回は、「最低限の英会話ができるようになるための学習プラン」を公開します。この購入者様からは、趣味のゲームにて外国の方とやりとりする機会が出てきたため、日常会話ぐらいは英語で話せるようになりたい!と依頼いただきました。英語で日常会話ができるようになりたい!とは思うけど、具体的に何をすればいいかわからない!という方、多いのではないでしょうか?今回は、ゼロから日常会話レベルまで到達するための学習内容・スケジュールを購入者さまに提供させていただきましたので、こちらでシェアいたします。同じ悩みを持つ方のお役に立つと思うので、ぜひご参考ください♪【今回の学習プランの前提条件】・ゼロから日常会話レベルまでの到達・学習時間は1日1時間・学習期間は2年興味がある方はぜひ読んでいただき、試してみてくださいね♪
0 500円
カバー画像

TOEIC800→900レベルの英語力をつけるための学習プラン

こんにちは、かみやです!いつもご愛顧いただきありがとうございます。今回は、「TOEIC900レベル英語力をつけるための学習プラン」を公開します。この購入者様は、当時のTOEICスコアが800点ですが、次は900点を目指したい!でもTOEICだけじゃなくてちゃんと使える英語力も伸ばしたい!というご依頼を頂きました。TOEIC800点取るのもむずかしいですが、900点はもっとむずかしいです(当たり前ですが。。)900点取るために特別な勉強法が必要なわけではなく、普段の勉強の継続なのですが、やはり勉強時間の配分と計画性はとても大事です。【今回の学習プランの前提条件】・TOEIC800→900にしたい・スピーキング力など使える英語力もしっかり伸ばしたい・学習可能時間は平日1時間、休日2時間・学習期間は6ヶ月興味がある方はぜひ読んでいただき、試してみてくださいね♪
0 500円
カバー画像

TOEIC400→600レベルの英語力をつけるための学習プラン

こんにちは、かみやです!いつもご愛顧いただきありがとうございます。今回は、「TOEIC600レベル英語力をつけるための学習プラン」を公開します。この購入者様は、当時のTOEICスコアが400点。「もっと英語を話せるようになりたい!できればTOEICも600点ぐらい欲しい!」というご依頼を頂きました。TOEICを伸ばしたいけど、実用的な英語も身につけたいという人は多いと思います。確かに、TOEICの点数は高いけど英会話はできないという人、いますもんね。。今回は、TOEICで高得点を目指しつつ生きた英語も習得するためのバランスの取れた学習プランを作成しました。【学習プランの前提条件】・TOEIC400→600にしたい・スピーキング力も伸ばしたい・学習可能時間は平日1時間、休日2時間・学習期間は6ヶ月間興味がある方はぜひ読んでいただき、試してみてくださいね♪
0 500円
カバー画像

一言英会話

心は、若いんだぜ!笑I'm young in spirit! Lol.発話のコツは、何より若い気持ちです!笑in spiritと精神の中でと何かの中にあるinのイメージを捉えることができればさらに、This program is developed in PHP.このプログラムはPHPで作られた。といったinにもすらっと出てくるようになります。それでは、みなさんの英語学習を心より応援しています!
0
カバー画像

TOEICの結果が出た

4月に受けたTOEICの結果が出ました。スコアは10点だけ上がりました。テスト終わった直後には手応えがあったのですが残念ながら目標スコアには届きませんでした。リスニングは良かったのですがリーディングが出来ないんですよね。個別の結果を見ると文法のスコアが良くありませんでした。前回からリーディングのスコアが30点下がった事が全体のスコアの伸び悩みにつながったと考えます。一方で、課題は明確なので次回受験するまでに強化したいと考えます。そろそろ目標スコアクリアしたいな。
0
28 件中 1 - 28
有料ブログの投稿方法はこちら