メニエール病の経過と薬の副作用
こんにちは、青狐です。今日は、メニエール病の経過を書いていこうかと思います。二つ前のブログで旅行のことを書いたのですが、今日の記事は旅行から帰ってきてからの話。診断されてから、8日目。旅行中は特に耳が詰まったような感じもなく、快適に過ごしていました。8日目の夜、妙にイライラしていました。頭の中心から3,4cmくらい左側から下顎の前から耳の奥、そこから6番目の歯あたりにかけて、串刺しにされたような痛みが。なんだろう、頭痛なんて珍しいと思いながら薬を飲んで、就寝(私は現時点までで頭痛持ちではなくて、よっぽどインフルエンザとかでないと頭痛はないタイプです)9日目の朝。左耳がまたお布団を被ったように籠もっているじゃありませんか……! え、どうしよう。薬飲んでるのに。とりあえず午後病院へ行こうとオンライン予約時間を待っていたら、まさかの病院の行列が長かったらしく秒速で受診受付終了(私のかかっている病院は直接病院に並んだ人を受け付けしてから、オンライン予約が始まります)。エッ……。薬は残っているものの、飲んでも今日は一向良くなる気配なし。仕方ない、明日病院に並ぶことにしよう……。10日目の朝。やっぱり左耳はお布団を被ったような籠もり具合。この日は気合いを入れて病院に受付時間前から並んで、いざ診察へ。聴力検査をした結果。……前回よりはマシかもしれないけど軽度難聴ひっかかってる……そりゃ聞こえないわけだ……。先生からは新しいお薬を追加されました。ヤッタ。医:『足がしびれたような感じがするかもしれないけれど、慣れるからね。一週間飲んでみて』追加されたお薬は、『ダイアモックス250mg』! 1日1
0