絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

85 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

「占い」依存にならない為に。

「易」の4番目は、「山水蒙」。その原典の中に、「初筮は告ぐ。再三すれば瀆る」とある。「はじめの占いは、答えを教えてくれるが、2度3度と占いを繰り返すようであれば、占いの神聖さが汚れる。」今の言葉にすると、こんな感じか。神社の「おみくじ」で、「吉」が出るまで引く人がいると、巫女さんに聞いた事がある。巫女さんは、嘆いていた。曰く、「凶」にも意味はあると。前職が、IT系だった私からすれば、2度目からは、「占い」ではなく「数学」。箱の中から、「凶」のおみくじが一つ減れば、次に引く時、「吉」がでる確率は当然あがる。「吉」が出るまで引くとすれば、当然、確率はどんどんあがる。もはや、「偶然」ではなく、「必然」的に、「吉」が出る。占いは、「偶然」をつないで、人生を渡っていく方法である。「おみくじ」の意味が無くなってしまう。対面のお客さんで、同じ事を、繰り返し、日を開けずに「占う」事を希望する人もいる。何度も同じ事を占えば、いずれは、良いカードが出るだろう。つまり、「確率」だ。「数学的」なロジカル思考の延長に、「カン」・「神意」が働く余地は無い。" Don't Feel, Think !! "「感じるな、考えろ!!」といったところか。科学は、この姿勢が大事だ。同じ事を占うのに、「占い師」をはしごする人もいる。お金はかかるが、3人迄なら、悪くない方法だ。3人共、同じようなカードが出たら、ほぼ間違いないからだ。確信してもいいだろう。「占い師」も、百発百中という訳ではない。調子の悪い時もある。また、タロットのリーディングは、状況によって異なってくる。暗示するキーワードをつないで、無理の無いストーリーに
0
カバー画像

小さな波紋が、大ゲンカへ!

凶中の吉が出ました。「天水訟 初爻(てんすいしょう しょこう)」難しそうな言葉ですよね。でも、実はこれ、ちょっとしたトラブルや不満があるけれど、それを大げさに言い争わない方が良いという教えです。例えば、仕事で同僚と少し小さな意見の違いがあったり、家庭で家族と何かしらのちょっとした揉め事が起きたとします。この「天水訟 初爻」が教えてくれるのは、その小さな問題に一喜一憂せず、すぐに大げさにならず、相手との対話や妥協を考えることが良いという事です。初爻はまだ問題が大きくなっていない段階で、弱いエネルギーを持っています。だから、急いで訴訟や大げさな言い争いに発展させない方がいいんですね。どんな小さな不満も、それを解決するためにすぐに相手にぶつけず、冷静になって考えてみることが大切です。例えば、同僚との小さな意見の不一致でも、相手の立場や考え方を尊重してみる。そして、相手とコミュニケーションを大切にすることで、最終的には良い結果が得られる可能性が高まります。大事なのは、小さなことでも諦めず、最終的には良い結果を迎えること。相手との良好な関係を築くことが、人間関係や仕事において大切なんですね。これからも、ちょっとしたトラブルに立ち向かう勇気を持ちながら、相手と協力して問題を解決することが、幸せな人間関係を築く一環です。どんな問題も、冷静に考え、お互いを尊重することで、最終的には良い結末に繋がります。ですので、どんな小さなことでも一喜一憂せず、穏やかな心で解決に向けて進んでいくことが大切です。
0
カバー画像

タロット占い 土曜日

タロット占いを始めたので、一週間、運勢を占っています。今日は五日目になります。出た結果に対して、ルーン占いでもアドバイスを占っています。✣ ✣ ✣ ✣ 本日の運勢  ワンドのエースの逆位置今日は一区切りする日になります。やる気が起きないという気持ちになることもあるでしょう。物事には上下する波があるものなので、一度区切りをつけて気持ちを新たにすることが大切です。ルーンのアドバイス 変化 短い時間での変化があるかもしれません。何かの兆しにを逃さぬようにしてください。1日を丁寧に過ごし、たとえルーチンワークでもしっかりと行うことが開運のヒントです。✣ ✣ ✣ ✣新たにLINEのオープンチャットで無料鑑定を始めました。「無料タロット ルーン占い」という名前で検索すると出てきます。ワンコインのものよりはずっと簡易なものですが、無料で鑑定したい場合は是非ご利用ください。今年のはじめに易経で自分の運勢を占ったのですが、今日はそれが当たったと感じることが起きました。大体一月くらいかかりましたが、全く予想をしてないことだったので驚きました。少し長いスパンで考えることは、易経もおすすめです。ココナラでは、タロット占い、ルーン占いもどちらもワンコインでやっております。今は希望があればそのまま無料で追加の質問も占えます。詳しいご相談内容に合わせてこちらももっと詳細に占いますので、是非ご利用ください。明日も良いことがおきますように、祈っております!いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!
0
カバー画像

「強く、積極的な人」は、失敗する!?

「離為火 四爻(りいか よんこう)」は、易経の中で「火」を象徴する卦で、この四爻は特に「火」や「太陽」の要素が強調されています。突如として動いてしまい、その結果、失敗し、焼かれて死んでしまい、最後には捨てられる。という出来事が描かれています。普通なら様子を見ながら動くべき時期なのに、突然行動し、その結果として災難に見舞われるという事ですね。この四爻は「火」の性質が激しく、陽剛不正であるため、正しい方向に進むことができないと示唆しています。具体的には、火が暴れるように、計画が破綻し、結果として命を絶たれ、放置されるという悲劇が起こります。例えば、ビジネスやプロジェクトにおいて、慎重に計画を立てずに急いで進むことがあるかもしれません。その結果、失敗し、その影響で仕事やプランが放置されることがあります。この四爻を理解することで、慎重な計画と行動が重要であることを学びます。無理に急いで進むよりも、慎重に検討し、計画を立て、着実に進む方が成功への道を築くことができるのです。この四爻は「火」の特性を理解し、その性質に合わせて適切に行動する必要があると述べています。暴烈な性質を持つ「火」が、無理に進む事で災難を引き起こすことがありますが、適切な使い方をすることで良い結果を生むこともできると言及しています。この掛が出た場合、無視をして自分の思うままに進めば災難に遭うでしょう。これを良いチャンスとして、軌道修正し、計画的に物事を進めれば、逆に良い方向に進んで行くでしょう。今日も良い一日をお過ごしください。※「陽剛不正」(ようごうふせい)1.陽剛(ようごう)陽(よう)は陰陽思想において陽性や積極性
0
カバー画像

安定した将来の生活を築く、賢者の秘訣とは?

「山火賁の五爻(さんかひ ごこう)」は、君主の立場から見た時に、世の中が華やかに見える一方で、倹約を忘れた浪費が横行している事を心配しています。※1「丘園を賁る(きゅうえんをかざる)」つまり、耕作や開墾を通じて土地を整備し、豊かな収穫を追求することを示しています。たとえ君主であっても、天から授かった資源を有効活用し、人々に富や幸福をもたらすような行動が求められています。しかし、※2「束帛戔戔(そくはくせんせん)」という表現が示すように、贈り物や神に捧げるものは控えめで質素であるべきだと教えています。この爻が伝えるメッセージは、目先の贅沢や浪費に流されず、地に足をつけて実り豊かな未来を築くことが大切だということです。質素であることが一時的には非難を浴びることもあるかもしれませんが、最終的には吉となり、豊かな成果が訪れます。ビジネスや生活においても、一時の誘惑に負けずに地道に努力し、賢く資源を活用することで成功が訪れます。質素倹約を心掛けることで、将来に安定感を築くことができます。それでは、今日も良い一日をお過ごし下さい。※1「丘園を賁る」(きゅうえんをかざる)古代の中国の文言で、農業や耕作を指しています。具体的には、丘や農園を整備し、土地を開墾して耕作することを指します。これは、土地を育て、収穫を迎えるための努力や作業を指しており、一般的には労働や営みを通じて生活を向上させる意味合いが含まれています。※2「束帛戔戔」(そくはくせんせん)「束」は謝礼や贈り物、「帛」は神に捧げるもの、「戔戔」は少ない・乏しいことを表しています。つまり、贈り物や神に捧げるものは控えめで質素なものである
0
カバー画像

あなたの才能、知識、技術、お金、資源・・上手く使いこなせていないかも?

凶が出ました。「水風井 二爻」は、井戸の水が小魚に注がれている状況を表しています。でも、つるべが壊れていて水が漏れてしまっているんですね。これを身近な言葉で言い換えると、自分の才能や資源はあるのに、うまく活かせていない状況です。例えば、お金があるのに使い方が上手くなく、結局はポケットからこぼれてしまっている感じです。そして、その状況が※1「井谷鮒に射ぐ。甕敝れて漏れる」つまり「井戸の水が小魚に注がれているけど、壊れたつるべから水が漏れてしまっている」と表現されています。自分の能力や資源はあるんだけど、それをうまく活かせない理由があるようです。他の人たちには恩恵が行き渡っているけど、自分にはあまり恩恵がない感じです。解決策としては、つるべを修理して水をうまく使えるようにする事。自分の能力や資源を有効に活かす方法を見つけ、無駄に逃げてしまうことなく、しっかりと利用していくことが大切です。清らかな水が蓄えられているけれども、上手く活用できていないと指摘されています。また、甕が壊れている状態が水の無駄遣いを象徴しています。つまり、まずは自分の内にある素晴らしい資源や能力を活かせるように整え、そして無駄なく使えるように工夫していくことが大事です。それでは、今日も良い一日をお過ごし下さい。※1「井谷鮒に射ぐ。甕敝れて漏れる」(せいこく ふに そそぐ。 つるべ やぶれて もれる。)井戸の水をイメージし、人や植物を養うことを象徴しています。井谷鮒に射ぐ(せいこく ふに そそぐ)井戸の水が小魚に向けて注がれている様子。しかし、ここで言われている「鮒(ふに)」は小魚を指し、その水が効果的に使われて
0
カバー画像

”頂上の先の景色” 変化の先に広がるあなたの可能性

「地風升 上爻(ちふうしょう じょうこう)」凶が出ました。これは徐々に昇り進むことを教えているんですね。でも、今回は「上爻」。つまり、既に頂点に到達していて、これ以上の昇進先がない状態なんです。例えるなら、登り詰めて眺めた高みでハッと気づいた瞬間。目の前にはもう何もない。でも、そこで安心せずに、ますます高みを目指そうとする心が表れています。この上爻は、無理にでも進もうとする姿勢を戒め、※1「息まざるの貞に利ろし」と言っています。つまり、今はもう進むことを制して、静かに止まる時期なんです。それには、ただ単に進まないように努めるだけでなく、進もうとする心を謙虚にし、抑える必要があると教えています。山を登り詰めたからといって、その先にはもう何もないこと。そして、その高みで初心に戻り、努力を惜しまないことが大切なのです。今、目の前には新しい道がなくても、これを機に過去の経験を整理し、物事を断捨離してみてください。そうすることで、未来の運気が上昇するチャンスにつながります。総じて、のぼり詰めてもう進む先がない時は、静かに立ち止まり、今やるべき事を淡々と進めていく事が、良い運気に繋がります。この時期を一つの学びとして捉え、新しいステージへの扉が開く日を心待ちにしましょう。そして、今日も良い一日をお過ごしください。※1「息まざるの貞に利ろし(いきまざるの ていにきろし)」「息まざるの」は、※2息を合わせることなく、自然のままである事を指します。一方で、「貞に利ろし」は、堅実で着実な態度や行動が利益をもたらすことを表現しています。合わせて解釈すると、「息を合わせずに、堅実で着実な態度や行動が利
0
カバー画像

成功の扉を開くカギは、あなたの足元に!

「地山謙 初爻(ちざんけん しょこう)」は、まず初めに、「謙遜することが大切だよ」と教えてくれるメッセージの卦です。イメージしてみてください。足元のしっかり感こそが、大きな成功への第一歩なのです。例えば、仕事やビジネスの世界で考えてみましょう。仕事やビジネスは、時には大きな川を渡るようなもの。でもこの卦は、まずは自分を謙虚にし、謙遜の上に謙遜を重ねることで、川を渡る事ができるんです。これが「吉」なんですね。つまり、自分を過大評価も過小評価もせずに、謙虚になることで、大きな仕事ができる可能性が広がるという事です。頭が低いことで、大きな成功に向けての地ならしをしているわけです。具体的には、他の人と比べなくてもいいし、自分の力を過信せずに、謙虚に学び、協力することが重要です。ビジネスや人間関係でも、おおらかで謙虚な態度が大きな成功に繋がるのです。例えば、仕事でリーダーシップを発揮する場面でも、謙虚さを持ってメンバーと協力すれば、より良い結果が得られるでしょう。そして、これからも自分を見失わず、謙虚さを大切にしていくことで、大きなことを成し遂げられる運気です。但し、謙虚に控えめに過ごすことが条件となります。チームや組織内では、サポート役や縁の下の力持ちに徹する方が良いでしょう。地味で目立たない仕事を黙々とこなしたり、面倒な仕事を嫌な顔をせずにこなすことで、結果的に大きな成果を残すことができます。なぜなら、地味でだれもやりたがらない仕事こそが、もっとも重要だからです。観ていてくれる人は見ていてくれます。ラッキーアクションは、トイレ掃除です。
0
カバー画像

悩みがある時は”机”にしがみつけ!

半吉が出ました。「風水渙(ふうすいかん) 二爻(にこう)」は、自分を取り巻く世界が散り散りになっているような時に、安心できる場所へ駆け寄ることを教えてくれています。悩みが渦巻く中で、自分の心を癒す「机」に身を寄せ、そこで悔いをなくす。というポジティブなメッセージです。「机」は文字通り、机かもしれませんが、これはあなたが気持ちを静め、心を集中させる場所を指します。失恋や仕事の難題に直面している時、机にしがみついて勉強や仕事に没頭することで、悩みを逃れることができます。テレビや他の気が散る要素から逃れ、机に集中することで、自らの力で問題に立ち向かい、乗り越えることができるんですね。この「机」を神聖な存在と見なすなら、神にすがって助けを求めるようなものです。自分の中にある天与の性格や他人との関わり方ではなく、自分の力で集中し、意思統一して突破していく姿勢が大切です。これを日常生活に置き換えてみると、困難な状況や悩み事がある時には、自分にとっての「机」、つまり安心できる場所や心の拠り所に頼ることが重要です。仕事や人間関係で悩んでいる時には、自分の力で集中し、問題に立ち向かいましょう。他者や外部の要因に左右されず、自分の中にある力を信じて行動する事で、悔いをなくし、ポジティブな方向に進むことができます。悩んでいる時には、まず自分を取り巻く状況を整理し、心の中で安心できる場所を見つけ、そこに身を寄せてみてください。そうすることで悔いもなくなり、気持ちよく乗り越えることができるでしょう。今日も良い一日をお過ごしください。
0
カバー画像

人生の道のりが厳しいと感じた時

半吉が出ました。「沢水困」の四爻は、※1「來ること徐徐たり」(きたることじょじょたり)とは、困っている人(初爻)を助けに行こうとするが、その進む道がなかなか進まないという状況を指しています。それは、堅固な車※2(金車:きんしゃ)に阻まれています。イメージとしては、友達が困っていて手助けしようとするけれども、進むべき道が重い車でふさがれていて、スムーズには進めないという感じです。「来るのがゆっくりで、頑丈な車に阻まれて苦しむ。恥ずべきことだが最終的には助け出すことができる」となります。これをビジネスや生活に当てはめてみましょう。例えば、プロジェクトで仲間が支援が必要だと言っていますが、そのプロジェクトにはなかなか進展がなく、困難な状況に立ち向かっていると考えてください。この場合、堅固な車が進むべきプロジェクトの課題や問題を指しています。それに対して、あなたが進むことは難しいかもしれませんが、最終的には解決できる可能性があると教えています。「金車に困しむ」とは、重要な役割を果たすべき人物やリーダーが、なかなか協力してくれない状況を指しています。しかし、最終的には助け合って問題を解決できる、というメッセージが込められています。つまり、この四爻は「困難な状況でも、根気よく進めば最終的には成功できる。大事な仲間や協力者との連携が大切だ」と教えてくれているのです。ビジネスやプライベートで困難な状況に直面したときは、焦らずに根気よく進むことが大切です。仲間との連携や協力も欠かせません。今日も一歩ずつ進めば、最終的には克服できるでしょう。※1「來ること徐徐たり」(きたること じょじょ たり)「
0
カバー画像

吉兆!あなたの努力が、皆んなに知れ渡る時が来た!

大吉が出ました。「風雷益 二爻(ふうらいえき にこう)」は、 人との関係において益を受け、長く正しい道を守り続けることで吉兆を得ると伝えています。 例えば、新しいプロジェクトに参加して、先輩や上司から多くのサポートを受け、そのおかげで成功に導かれるイメージです。 ある日、あなたが新しいプロジェクトに取り組むことになりました。 これがあなたにとっての「風雷益 二爻」です。 初めは何もわからなくても、周りの仲間たちが親切に教えてくれ、あなたの成長をサポートしてくれるでしょう。大切なことを学ぶために投資する感じです。 そして、その成果が出たとき、周囲の人々との関係が益となり、プロジェクトが成功裡に終わります。 これはまさに「或いは之を益す。※1十朋の龜も違う克わず」。つまり、様々な人々が協力してくれて、そのおかげで困難も克服できるということです。 さらに、※2「永貞にして吉」とは、長く正しい道を守り続けることで吉兆を得るという教えです。 プロジェクトが成功した後も謙虚に学び続け、誠実な態度を持ち続けることで、将来にも良い影響を与えることができると言えます。 最後に、「王用て帝に享す。吉」は、あなたの努力や成果が上司や組織全体に評価され、信頼を得ることを指しています。 あなたがプロジェクトの中でのリーダーシップを発揮し、その功績が上層部にも認められ、組織全体に良い影響をもたらすというイメージです。 つまり、「風雷益 二爻」は人間関係や仕事において、協力し合い、成長し、誠実な態度を持ち続けることで、成功を収めることができると教えてくれています。 今日も頑張りましょう。今日も良い一日をお過
0
カバー画像

常に病むけれど、死ぬことはない。日常の不満も、希望への第一歩!

半吉が出ました。 「雷地予 五爻」が伝えるのは、仕事やビジネスでの苦労があっても、前向きな気持ちで乗り越えていけるというメッセージです。 この五爻は「貞疾。恒に死せず」(ていしつ。つねに しせず)と言います。つまり、「常に病んでいるけれども、長く病んでいても死ぬことはない」という意味です。少しの不満や苦労があっても、希望があることを教えています。 例えば、家庭やビジネス、仕事で思うように進まないことがあるかもしれません。でも、頑張っている自分を認め、悩まずに前向きに進むことが大切。どんなに困難な状況でも、内なる正しさを信じることで乗り越えられるんです。 「貞疾」が言うように、不快なことや不自由さを受け入れ、それを当たり前のように受け流すことが、自分を失わずにいられるコツ。その中で自分の強みを見つけることで、成長の機会にもなります。 さらに、 「目下の者に絶えず心を煩わす(もっかのものにたえず こころをわずらわす)」 は、周りの人たちとのコミュニケーションにも通じます。上手に人と関わり、協力しながら進むことが、楽しみを共有する一環になります。 つまり、仲間との連携や支え合いが、悦びを増す手助けになります。自分だけでなく、周りの人たちと共に楽しむことが、成功への一歩になるんです。 「どんなに病んでいても、死ぬことはない」つまり、どんなに厳しい状況でも、前向きな気持ちで乗り越えていける。その過程で成長し、楽しむことができるのです。 今日も、困難があっても前向きな気持ちで頑張りましょう。仲間と共に悦びを分かち合いながら、一歩一歩成長していくことを忘れずに。良い一日をお過ごしください。
0
カバー画像

地に足をつけ、泰然として天を仰ぐ──未知なる才能の発見と冒険への招待

おはようございます。今日も一緒に易経の卦を楽しみましょう。 今日は大凶が出ました。 「地天泰 上爻」の意味は、高く築かれたものが一気に低くなり、何もかもがうまくいかない時期です。 イメージとして、大きな城が急に崩れてしまうと考えてください。 それまでの力や武力ではどうにもならなくて、君子の言葉も通じない状況です。これは、何かを変えようとするエネルギーがもはや通用しないときを表しています。 例えば、あるプロジェクトが計画通り進まなくなり、上司や仲間とのコミュニケーションが上手くいかない時期かもしれません。これまでのやり方や力ずくの対応では、もう上手く行かない時なんですね。 ですが、これを前向きに捉えれば、これからは新しいアプローチや協力が必要なんだと理解できます。そのためには、過去のやり方や考え方を捨て、柔軟で協力的な態度が大切です。 例えば、プロジェクトで上手くいかないと感じたら、メンバーとのコミュニケーションを大切にし、新しいアイデアやアプローチを取り入れてみましょう。自分だけでなく、周りと協力して問題を解決していくことが大切です。 また、他の部署や人からの命令が舞い込んでくる時期かもしれません。 これは、新しいアイデアや提案が積極的に求められているサインです。自分の考えや意見をしっかりと主張し、チーム全体で問題に向き合っていくことがポイントです。 状況が厳しくなっても、諦めずに新しい道を模索していくことで、より良い未来につながる可能性が広がります。どんな時も前向きな気持ちを持ち続けて、柔軟に変化に対応していくことが大切です。きっと、新しい発見や成長が待っているはずです。お互
0
カバー画像

リーダーシップの力で未来への備えを共有し、共に支え合って安心な未来へ!」

大吉が出ました。 風水渙」の五爻は、面白い例え話で分かりやすく説明できます。 イメージしてみてください。みんながバラバラで何かと忙しい中、リーダーが大きな声で「みんな、こっちに集まって!」と言ったら、それが「風水渙」の五爻です。 つまり、少し混乱している時に、リーダーがしっかり指示を出して、 みんなが一つにまとまるイメージなんですね。それによって、仕事や生活がスムーズに進みます。 それだけじゃなく、将来のことも考えて、お金や食べ物を分け与えてくれるところがポイントです。 まるで体中から噴き出るような汗のように、 国内が分散し統一されていない時に、リーダーが大きな命令を出して国全体に行き渡らせるイメージです。 身体の発汗に例えると、病気を散らすように尊い存在が命令を発して、国中の憂悶を散らしていく様子です。 ただし、それだけではなく、単なる救済だけでなく、未来の備えとして倉庫に溜まった米や金銭を分け与えて、国民全体が安心して帰服する状態を築くことも含まれています。 具体的には、困難な状況からの解放だけでなく、将来に備えることも大切で、そのためには共有や支援が必要です。この爻は、協力し合って困難を散らし、未来への備えを共有することで、国全体が安心感を得ることができると教えてくれています。 したがって、私たちも仕事や生活の中で、困難があれば協力し合い、未来に向けた備えを怠らずに行うことが大切です。お互いに助け合い、共有することで、より安心できる状況が築かれます。 震災での救援物資やサポートが進んでいくことでしょう。 石川能登半島沖地震で被災された方々の心身の傷が癒され、 一日も早く復
0
カバー画像

動静一如(どうせいいっにょ) 結果を求める土の日、未知の可能性が広がる一日、あなたの個性が輝く時

こんにちは、皆さん!こちらのブログでは、占いとチャネリングの力を通じて、皆さんと素敵な未来を築くお手伝いをしています。 いつもご覧下さり、ありがとうございます。 それではご一緒に、宇宙からのメッセージを読み解いていきましょう。 2024年1月6日、土曜日、今回の占いでは、宇宙の法則を手がかりに、異なる要素が交錯する中で生まれる独自のストーリーに耳を傾けてみましょう。 この特別な日、「己巳」の年が歴史的な出来事で満ち溢れる年であることを考慮に入れ、私たちは未来への不確定性の中で柔軟性と適応力の大切さを学びます。また、社会の歴史に大きな影響を与えてきた年でもあり、その足跡に思いを馳せつつ、今日という日を探求していきましょう。 1月6日土曜日は、異なるエネルギーが交わり合い、協力することで大きな成果が期待される日です。異なる要素が調和する様子は、異なる立場や意見を尊重し、協力することで良い結果が生まれる可能性を示唆しています。 美的センスと調和が重要なこの日、感性を大切にし、美しいものに触れることで心が豊かになります。これは、個性的な行動力と協力、美的センスと調和、結果を求める行動力と深層心理の探求が交錯する日の象徴です。 この特別なエネルギーの日には、柔軟性と適応力を発揮し、異なるエネルギーを調和させながら、自分の成長に注力しましょう。 そして、本日の運勢にフォーカスします。気持ちが明るく楽しく過ごせる日であり、臨時収入やラッキーな出来事が起きる可能性もあります。異性運も良く、コミュニケーションがスムーズに取れる運気が広がっています。体力や精神力も高まり、目標に向かって前向きに努力
0
カバー画像

柔軟な木の気質で成長!2024年1月4日の運命の鍵とは?

こんにちは、皆さん!こちらのブログでは、占いとチャネリングの力を通じて、皆さんと素敵な未来を築くお手伝いをしています。 いつもご覧下さり、本当にありがとうございます。 それではご一緒に、宇宙からのメッセージを読み解いていきましょう。 2024年1月4日、宇宙のエネルギーが特に活気に満ちています。この日は、木の気質が強まり、柔軟性や成長力が際立つ特別な日。まるで宇宙が新たな可能性を呼び起こすようです。 木のエネルギーは、個人やプロジェクトが成長しやすく、創造性が豊かに芽生えることを示唆しています。アイデアの宝庫が開かれ、人間関係やコミュニケーションが得意な日。この日に始めたプロジェクトは、活気に満ちた成功へと導かれるでしょう。 しかし、この活気には慎重な一面もあります。地に足の着いた行動が必要で、計画的かつ冷静に物事を進めることが求められます。特に人間関係や対話がキーポイントとなり、調和を大切にし、客観的な意識が高まります。情報交換やアイデアの発想が活発で、柔軟性と理想主義が絶妙なバランスを見せています。 心理的な葛藤や公私の板挟みにも注視が必要です。機転が利く一方で口論や軽率な行動に気をつけ、豊かな想像力を生かす一方で虚言癖や気まぐれにも気を配りましょう。コミュニケーション能力は高まっていますが、束縛や嫉妬にも用心が必要です。 健康面ではバランスが取れ、無計画な行動による問題には警戒が必要。強靭な精神と自制心を持って健康維持に努めることが大切です。この日の運勢を漢字二文字で表現すると「活気」。宇宙のエネルギーがあなたに活気を与え、新たな可能性を切り拓いていくことでしょう。 さて
0
カバー画像

今日の運勢 易占いからのメッセージ

おはようございます。今日は、「半凶」が出ました。 「水沢節 三爻」 これは、節度や規律を守れない状況を描いた卦(か)ですね。 例えば、仕事や生活でちょっとしたルールを破ったり、 自分を抑えられない時に起きます。 三爻、つまりこの状況の一部分では、節度を欠いた行動をしてしまっています。 節度っていうのは、ちょっとした規律やマナーのことですね。 ここではそれを守れなかった人が主役です。 「節若たらざれば則ち嗟若たり。咎なし」 せつじゃくたらざれば すなわち さじゃくたり。とがなし。 <意味> 「節若(せつじゃく)」とは、節することを指します。一定の規律や節度を持つことです。一方で、「嗟若(さじゃく)」はなげくこと、嘆き悲しむことを指します。 したがって、この爻辞は「節度を守らなければ、嘆き悲しむことになる。 咎められる失敗はない」と解釈されます。 節度や規律を守らないと、結局は自分が悲しむことになりますが、それが他者から咎められるほどの失敗ではないということを示しています。 これは節度を守らないと、結局自分が悲しい思いをする事になると 教えてくれています。 でも安心してください、何か失敗しても、それは他の人に責任を押し付けられるわけじゃないんです。 では、どうすればいいのでしょうか?節度を守るって、つまりちょっとした約束やマナーを守ることですよね。 例えば、約束の時間に遅れない、相手の話をちゃんと聞く、感謝の気持ちを忘れない。食べ過ぎない、飲みすぎない。やりすぎない。頑張りすぎない・・・これらの小さなことが、大きな悲しい結末を避ける手助けになります。 失敗しても、反省すれば成長の一
0
カバー画像

易経 今年の運勢を占う

新年明けましておめでとうございます。昨年から占いを本格的に始めて、今年は新年に自分の占いをしてみました。今回は易経という中国に古来からある占いです。私がこの占いを知ったのは、世界的に有名なSF作家フィリップ・K・ディックの書いた「高い城の男」という小説を読んだ時でした。小説の中で主人公がその易経をしていくのですが、あとがきを読んだところ作家も書きながら占いをして、その結果を入れていったのだそうです。小説の面白さから私は人生の節目節目で時々易経をしていたのですが、不思議と当たる…ということで、今に至ります。易経の占い方は、本来は筮竹という専門の道具を使用しますが、私は簡易的にサイコロを使います。(コインでもできます)今回のサイコロを振った結果はこうなりました。まず、はじめにサイコロを2個を6回振り、その結果を奇数は一本線、偶数は二本線で下から書いていきます。最後にサイコロを1つだけで振り、それが今後変化するところという風に占います。今回の占いで出たはじめの結果は、沢天夬(たくてんかい)というものです。水が上にあり、溢れそうになっている状態です。上にあるものをしっかりと出口を示せば、独占されている水の恩恵が下に行き渡ります。この結果は、ある種の決断が迫られることを意味しています。中途半端やあいまいな状態から、決断を下していく、または、上司や地位が上の立場の人間に責任の追及がなされることなども意味しています。自分だけが楽をするようなことをせず、何かを決めることに不安があるならやめておくか、決めた場合には不退転の決意で進める、というメッセージです。私の普段の仕事では私自身は重要なポジシ
0
カバー画像

易経に頼るとき

みなさん、おはようございます。〇〇の森-hoshi.blog-の星です。本日は易経の本質と、その易経に私たちが頼る時について、お話させていただきます。易経の本質易経は古代の中国において、確立された哲学・学問・占いの書で、文化の源です。宇宙から人体までの森羅万象を説いている、万学の祖です。天地において、人類が安定して生きるための道を説いています。陰と陽の概念をそれぞれの記号であらわして、その記号をもって自然界の現象を表現します。それら陰陽の記号の組み合わせ、そして変化や入れ替わりをもって、自然界やその他、私たちに関する情景をあらわします。そこから人間界の吉凶や因果応報の道を示すことができます。易経における占いの方法易経は、上に書いたように「世間で生きていく道理やあり方」を教えてくれるものです。しかし、今では「占いができる」という認識が主になっています。それは間違いではなく、易経は占いの方法も教えてくれるものです。まったくイコール占い、というだけではありませんが、易経を使って占いをすることも出来ます。その奥には、人の道をとく道理があり、易経の源を紐解いていくと「学問的な要素が強い」ように思います。これらの文化的な一面や特徴のおかげで、易をつかった占いは、単なる占いとしての側面だけではなく結果が人の正しい道に通じる、的を得たものになると感じています。小手先だけ、目先だけの対処ではなく、自分の人生を見つめなおして根本的に道に近づくサポートをしてくれる書です。易占いをするべきとき、しない方がいいとき・易占いをするべきとき上に記載したように、易経は今でこそ「占い」というイメージが付いていま
0
カバー画像

易を作ってくれた人たち

こんばんは。 〇〇の森-hoshi.blog-の星です。 今回は、自分でも易を勉強してみたい!という方のために 「易をつくった人たち」 についてお伝えしていきたいと思います。 易の世界は 歴史が長くて奥が深いので、土台の部分から理解していこうとするととても時間がかかりますし 挫折の原因になります。 ですので 分厚い本を読む時間がない方📚や 長時間勉強するのは苦手💦 という方は、ぜひこちらの記事を気が向いたときに少しずつ読んで、歴史や成り立ちなどを覚えて行ってくださいね。 易を作った人たち 易を作った主な人物は、おおまかには全部で3人います。 その3人のことを、まとめて易聖(えきせい)と呼ぶこともあります。 易聖(えきせい)の3人について ・伏羲(ふくぎ) 一番初めに易の世界を整えた人は、伏羲(ふくぎ)と言います。 この方は、約1万年前の王様とされる人物です。 (情報によっては、神話に出てくる想像上の人物としているものもあります。) この方が、いまに通じる「64掛」を作ったとされています。 他にも、今でいう天気予報の文化をつくったり、人々が食料を得やすいように、魚を捕る網を発明し人々に畜産や漁を教えたとされます。・周文王(しゅうぶんおう) その次に易の世界に関わってくれたのは、周文王(しゅうぶんおう)という人です。 今も通じる、易の掛辞(かじ)や爻辞(こうじ)を作りました。 それぞれの掛や、爻についている短い説明文のようなものですね。 そして、この方は周の時代の人なので周文王とよばれていて、いまの「周易」はここからきていると言われています。 ・孔子(こうし) 3人目の易聖(えきせ
0
カバー画像

龍体文字 夢を叶える

私がサービスにしているおまじないイラストに龍体文字というものが入っていることがあります。こちらは日本に昔からあった古代文字で、神代文字とも言われるもので、龍体文字以外にも何種類かあるようです。私はいくつかの本で龍体文字を勉強して、イラストに入れさせていただいています。今回は、その龍体文字から夢を叶える効果がある「えて」というものをイラストにしました。金色の太い文字が龍体文字です。周りには邪気を祓う水晶、人生の転機のときに意識の変革をもたらすラブラドライト、知性の石と呼ばれ記憶力、思考力、集中力を高めるフローライト、隠れた才能を引き出し、自信や積極性が出て勝利や成功へ導く力をもつサンストーンを添えました。これから受験なども始まる時期ですから、皆様の夢が叶いますようにという思いを込めて描かせていただきました。また不定期で龍体文字や、ルーン文字のイラストもご紹介していけたらと思います。おまじないイラストでは、龍体文字やルーン文字でお名前を入れたり、ホ・オポノポノの言葉を入れたり、お悩みに合わせた解決出来るように世界で1つだけのイラストを描かせていただいております。また、minneというところではイラスト原本と小さなパワーストーン入のお守りもおつけしてお送りしております。ルーン占い、易経の占いサービスでも、おまじないイラストを無料でサービスキャンペーン中ですので、是非ご利用ください。今日もブログをお読みいただき、本当にありがとうございました!
0
カバー画像

イーチンタロット【易経六十四卦】の解説

■『アカデミー』のご案内 イーチンタロット占いで用いる『易経六十四卦』のカードについて、「イーチンタロット・アカデミ」ーを開設しました。 64枚のカードに描かれている易経の第1卦「乾為天」から始まり、第64卦「火水未済」まで、一卦ずつ全64回の解説動画を予定しています。 非常に抽象度が高く、古来より初学者には理解が難しい「易経六十四卦」を、どこよりも分かりやすく、簡潔に、解説します。 イーチンタロット占いを学ぶ皆様にとって、易経の理解を深める有益な内容となっております。 YouTube動画で配信しますので、ぜひご覧ください。新作動画の配信頻度は、週2本ぐらいのペースで予定しています。 ゆっくりと無理のない学習スピードで視聴していただき、全64回が終了した暁には自然と『易経六十四卦』が理解できていることをお約束します。 それでは、イーチンタロット・ジャーニー(易を人生の友とする旅)へ。 レッツ・ゴー! https://coconala.com/users/682281/portfolios■ポートフォリオ内で公開します【全64卦予定】 易経イーチンタロットの六十四卦を、どこよりも分かりやすく、簡潔に、解説します。 易の素晴らしい世界観とイーチンタロット・ジャーニー(易を人生の友とする旅)をお楽しみ下さい。 ※㊙玄彗のタロット的解釈付き▼今後、新作投稿の際は、ポートフォリオ内で公開しますので、適時チェックをお願いします。https://coconala.com/users/682281/portfolios
0
カバー画像

易経イーチンタロット占い【六十四卦】のカード解説vol.2:第3卦&第4卦

■YouTube『易経イーチンタロット占い【六十四卦】のカード解説』のご案内 イーチンタロット占いで用いる『易経六十四卦』について、解説動画を作成しました。 64枚のカードに描かれている易経の第1卦「乾為天」から始まり、第64卦「火水未済」まで、一卦ずつ全64回の解説動画を予定しています。 非常に抽象度が高く、古来より初学者には理解が難しい「易経六十四卦」を、どこよりも分かりやすく、簡潔に、解説します。 イーチンタロット占いを学ぶ皆様にとって、易経の理解を深める有益な内容となっております。 YouTube動画で配信しますので、ぜひご覧ください。 ▼今週の六十四卦はコレ! 第3卦 水雷屯(すいらいちゅん)第4卦 山水蒙(さんすいもう)この2つの卦について解説しました。 易経の六十四卦を学ぶコツは、イマジネーションとインスピレーションの力を鍛えること。繰り返し動画を視聴することで、その感覚を少しずつ養っていきましょう。 新作動画の配信頻度は、週2本ぐらいのペースで予定しています。ゆっくりと無理のない学習スピードで視聴していただき、全64回が終了した暁には自然と『易経六十四卦』が理解できていることをお約束します。 それでは、イーチンタロット・ジャーニー(易を人生の友とする旅)へ。 レッツ・ゴー!! 〉〉〉YouTube「易経イーチンタロット:第3卦 水雷屯(すいらいちゅん)」〉〉〉YouTube「易経イーチンタロット:第4卦 山水蒙(さんすいもう)」※チャンネル登録をすると「最新」動画の配信の際に通知が届いて便利ですよ。それでは、皆様の学習の一助となれば幸いです。 玄彗(げんすい)
0
カバー画像

易経イーチンタロット占い【六十四卦】のカード解説 vol.1:第1卦&第2卦

■YouTube『易経イーチンタロット占い【六十四卦】のカード解説』のご案内 ​ ​この度、イーチンタロット占いで用いる『易経六十四卦』について、解説動画を作成しました。​ 第1卦の乾為天から始まり、第64卦の火水未済まで、一卦ずつ全64回の解説動画を予定しています。 非常に抽象度が高く、古来より初学者には理解が難しい「易経六十四卦」を、どこよりも分かりやすく、簡潔に、解説します。イーチンタロット占いを学ぶ皆様にとって、易経の理解を深める有益な内容となっております。​ YouTube動画で配信しますので、ぜひご覧ください。 ​ 今週は、『第1卦 乾為天(けんいてん)』と『第2卦 坤為地(こんいち)』。2つの卦について解説しました。​ 今後、動画の配信頻度は、週2本ぐらいのペースで予定しています。 皆様には無理のない学習スピードで視聴していただき、全64回が終了した暁には自然と『易経六十四卦』が理解できていることをお約束します。 ​ それでは、イーチンタロット・ジャーニー(易を人生の友とする旅)へ。 ​ 新しい旅の始まりはじまり。■第1卦 乾為天■第2卦 坤為地※チャンネル登録をすると「最新」動画の配信の際に通知が届いて便利ですよ。それでは、皆様の学習の一助となれば幸いです。 玄彗(げんすい)
0
カバー画像

【易経から孔子を学ぶ】開運体質の作り方 困とは

山沢損、風来益で仲間を巻き込むことが、開運のコツとお話ししました。そして、その仲間をどう導いていくのかがかいてあるのが、七回目の”沢水困”についてです。卦辞「困は通る。貞(ただ)し。大人は吉にしてとがなし。言(こと)あるも信ぜられず」とあります。「困」とは、ギリギリの状態や壁にぶつかった状態を指します。そのときの、壁にぶつかった時にどうしていくのかを孔子が解いてます。人が壁にぶつかった時って、本性がでますよね。立ち向かうのか?逃げ出すのか?あなたなら、どうしますか?場合によっては逃げることも必要になるかもしれません。でも、最後の最後にはコレ!!精神誠意をもって、自分としっかりと向き合うのです。向き合うことがポイント!向き合うとどうなると思いますか?自分の強み、弱みに向き合い、味わいます。味わい尽くします。そして、自分にしかできない解決法が見つかります。”ピンチを乗り越えていく力”がつき、ひとまわり成長していくのです。これを継続して行っていくことで、仲間や家族をサポートできる様になります。仲間や家族からも頼りの存在へと変わっていきます。まさに、「ピンチはチャンス」ですその結果、「縁の下のチカラもち」となり、周りの方々から信頼され、より良い関係を築いていけます。さらに、口コミからご縁は広がっていきます。それが、開運の秘訣です。いかがでしょうか?伝わりましたか?易には、頭でわかってるけど、実際にできてない教訓がたくさんあります。では、また次回もお楽しみください☆
0
カバー画像

【易経から孔子を学ぶ】開運体質の作り方 損とは

今までに、1「履」=口の利き方、態度2「謙」=謙虚さ、感謝の心3「復」=反服することこの3つを4「恒」=一生続けるとよいとお話ししました。一から四までができる人になることで、「気付き」が増え、人生が開運の方向へ傾いていきます。さらに、開運の道を進むためには、人を巻き込んでいく必要がありますそれが次のステップ。それがあてはるのが、次の易卦です。五回目の「山沢損(さんたくそん)」についてです。「損」とは、商売で損するの損ではなく、本来の意味は、誰かのために自分の持ってるもの、お金や労力を使かう(減らす)という意味です。たとえば、「納税をする。」「災害で困ってる人に私財を寄付する」などのことです。開運にしていくためには、ひとりではできません。では、どうするのか?「人のチカラ」を借りるのです。人のチカラを借りるためには、どうすればよいのか?まずは、自分が貸してあげるのです。言い方をかえると、「人に応援してほしいなら、まず自分から人を応援する」がポイントです。そのためには、"損して徳をとっていく"のです。これが開運の秘訣です。イメージしてみてください。あなたを助けた人が困っていたら、あのとき助けてくれたからと助けたくなりませんか?これを続けていくと、多くのひとから助けてもらえる。言い方を変えると、応援してもらえるようになります。いかがでしょうか?つたわりましたか・ということで、次回は「益」について解説します。お楽しみに!!
0
カバー画像

【易経から孔子を学ぶ】開運体質の作り方 恒とは

四回目は「雷風恒(らいふうこう)」についてです。卦辞「恒は通る。とがなし。貞(ただ)しきに利し、行くところ有るに利し」とあります。「恒」とは、常に、久しく変わらない様の意味です。この卦は、”一生つづけなさい”と言っています。何を続けるのか?1「履」=口の利き方、態度2「謙」=謙虚さ3「復」=反服することこの3つを一生続けることです。すると、徳が積まれ開運体質になっていきます。ちょっとだけ、繰り返すのではなく一生が続けること。つまり、そのような人に変わっていくことです。では、どのようにしてけばそうなれるのでしょうか?それは、はじめは、その理想の自分をイメージします。具体的に、指先まで、どんな色なのかまで鮮明に。何度も何度も繰り返して。態度、言葉使い、行動を一つずつで良いのでそのイメージのように変えていきます。繰り返しその自分を演じ続けていきます、それを続けていくうちに、それが本当の自分になるのです。英語でいうなら、”become”です。そんなあなたがしあわせになるんです。成長していくんです。幸せとは、手に入れるものでなく、”そうなっていくこと”なんだと思います。易には、頭でわかってるけど、実際にできてない教訓がたくさんあります。では、また次回もお楽しみください☆
0
カバー画像

易、易経とはなんでしょう

易は、中国の周代に生み出された占いの方法です。筮竹(ぜいちく)という竹の細い棒や、算木(さんぎ)という約10㎝の方柱状の木によって八卦(はっか・はっけ)を示し、占います。八卦・・・乾(けん)は天・兌(だ)は澤・離(り)は火・震(しん)は雷・巽(そん)は風・坎(かん)は水・艮(ごん)は山・坤(こん)は地を表し、八卦の組み合わせ(8×8)により、64卦(大成の卦)が示されます。占い師のことを易者といいますね。時代劇やサザエさんにも登場する、街角で帽子をかぶり、机には竹の棒が入った筒、そこにおじさまが座っているあの図です。易経は、英語で〈I Ching 〉イーチン、また〈Book of changes 〉変化の書と訳されます。儒教の経典、中国五経の一つで、自然と人生の変化道理を説いた書です。易経の原文にある文面から、社名をつけられている企業もございます。坤為地(こんいち)の卦の原文の中の「萬物資生」より、資生堂とされています。天火同人(てんかどうじん)の「小異を捨てて大同につく」より、大同生命。同人雑誌というのも、こちらからつけられたそうです。日本の元号の、明治大正も易経からの出典ですね。紀元前から現代までの壮大な歴史と、時代の変遷の中にあっても今も尚息づいていることに驚かされます。イーチンタロット鑑定士の1人として、これからもさらに精進してまいります。今後ともよろしくお願いします。
0
カバー画像

「儚」は人の視る夢と書く。人こそ主体なり。

人の視る夢として「儚」と書きます。正直に言います。夢は必ず叶うとは限りません。儚いものです。努力は報われるとは限りません。運も大きく作用します。西洋の神様は信じる者を救います。信じない者に罪を与えます。協会、神社など神仏は人間の活動によって成りたちます。私はこれらを儚いと思ってしまいます。「易」の解釈は違います。人こそ中心にあります。人が人を救うとしてます。自分自身、あなた自身の最大の味方はあなたです。ご両親、神様、仏様ではありません。あなた自身が、あなたの最大の味方です。あなたの未来を変えうる力を一番持っているのはあなた自身です。私の易占いは「神様!」「仏様!」「守護霊よ!」「宇宙よ!」ではありません。どこまでも生活に直結し、どこまでもあなた自身を信じる物です。中には本当に「神の声」など聞こえる人もいるのでしょう。でも私はそういう事は信じません。易は徹底した実践理論です。3700年の歴史で、聖書より長いです。なのになぜ、聖書より普及しないのかこれに対して私の答えは「神様仏様を信じる方が、自分自身を信じるより偉大に感じるから」です。自分自身の無力感を感じる事はあります。私自身もあります。そういう時に「易」に触れます。そうすれば未来を変えるのは自分自身が最大の力になるのだと再確認します。人間は弱いです。「易」はそれも認めています。それを抱きしめて、前進する。それを感じる事ができます。あなたにも知ってほしい。「易経」はポケット文庫で発行されています。新品で300~400円くらいです。聖書より、ずいぶんと薄いですよ。あなたの人生を変えるかもしれない。少なくとも、私は変わりました。次は
0
カバー画像

☯易占師 星運河 天汕☯

☯易占とは何?易占は現在より3700年以上前の歴史のある東洋最古最長最大最強の占いです。長き歴史より研ぎ澄まされた助言は、あなたを正しく導き救います。☯私は何者?私は易占を得意とする占い師です。母が看護士で霊感を持ち、私自身も子供の頃より不思議な体験をしてきました。スピリチュアルな世界に浸り生活しており、体現できる物として易占と出会いました。☯経歴① ~易経との出会い~もともとブラック企業の会社に勤めており、極限まで追い込まれておりました。パワーハラスメント、いじめ、サービス早出残業 過度な業務内容 プレッシャー 等々。その様な時に出会ったのが易経でした。歴史書物が好きな私は「孫氏の兵法書」から読み入って「易経」にたどり着きました。この文章を読んだ時に雷鳴を受けた如くに心も体も震えました。3700年以上続く問題解決の助言に出会ったからです。 ☯経歴② ~占われる者から占う者へ~ 易経を何度も読み、未来を占ってもらう事で多くの悩みの種が少しずつ土へ帰っていきました。「私の悩みは何と小さいのだろう」感じたからです。転職し、今では満足する仕事に就く事ができました。その後も悩む毎に「易占」に救われました。妻の切迫早産、祖父祖母の死、両親との不和、育児の悩み、金銭トラブル 等々 数え切る事は不可能です。私の救われた体験を、困っている人に活かせないか?救う事、助ける事はできないか?それが今の私の占師としての動機です。 ☯易占師としての自覚 私の占いは「神様!仏様!守護霊様!全宇宙よ!お助け下さい!」という類ではありません。徹底した実践理論です。西洋的に言えば「アドバイザー」という事になりま
0
カバー画像

無料占い【12月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント! 🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【11月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント! 🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【10月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント! 🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【9月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント! 🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【7月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント! 🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【6月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント! 🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【5月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント! 🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【4月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント!🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【3月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント!🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【2月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント!🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

無料占い【1月生まれ】のビジネス戦略!2022年〈1月号〉

来月の【ビジネス戦略】をロジカルシンキングする!成功と利益をつかむ12のヒント!🎁易経の特別講座を無料プレゼント🎁 易経をもっと知りたい! そんな貴方に〈易経の短期集中講座〉を無料で差し上げます。 わずか7日間で易経の基本がスイスイ分かるようになる特別な講座です! 🎁無料プレゼントはYouTubeの概要欄からお受け取り下さい。 ↓↓↓ 【無料プレゼント】 ✅7つのメールでスイスイ分かる〈易経〉超入門 ■YouTubeの概要欄からどうぞ
0
カバー画像

東京五輪問題についての占い鑑定をしてまみました。

目の前に起きる全ての事象には意味がある、という観点から東京五輪問題は人の心に何をもたらそうとしているのか?みんなの潜在意識にどんな裏メッセージがあるのか?という事を易経で占ってみました。出てきた易は裁判、戦い、闘争この結果から考えられるのは” 心の葛藤の浄化 “という事だと思いました。例えば・国民は政府の自粛要請に従って色々と我慢させられているのに、五輪については規制が緩いのでは?という不公平感であったり・チケットを入手したけれど、行くべきなのか?という葛藤・ただただコロナ感染拡大が怖い!など、すべての要素は懸念しつつも一番気持ちが揺さぶられる事柄は人によって異なると思います。実際私は五輪について友人と話していても、注目している問題点はかなり異なりました。ただみんなの中で共通しているのは ”葛藤” や ”憤り” なのかなと。私の場合、東京五輪について一番問題だと感じているのは、“不公平”という事です。でもこれは元より私が抱きやすい心の葛藤です。職場でも不公平に意識が行きやすかったです。「〇〇さんばかりズルい!」とか「あいつばかり楽してる!」と思いがち。実に陰気です。そして“ ズルい! “は子どもの頃の口癖でもありました。私は長女なので我慢をするように言われることが多かったからかもしれません。でも ”隣の芝生が青くなる” という大変移りげな性格でもあります。ズルい!と思っていた人の立場になると、やっぱり元いたポジションが良いな。。となります。こうなる原因は、その場その場で与えられた仕事や物事に対しての感謝を忘れがちになるからだと思います初心わするべからず!ですね。と、ここまで書い
0
カバー画像

周易古占例 大島中堂 青島陥落の時期を占う/高島嘉右衛門 遣清大使の任を占う 

天元春日  周易古占例 38 本ブログでは、少しずつ周易の古占例を掲載してゆきたいと思います。 今回は大島中堂、高島嘉右衛門の占例です。 (13)青島陥落の時期を占う 【得卦 剥之旅】           【大島中堂の占】  青島の陥落は時間の問題で、もはやこれを既定の事実と同視してよい。 されどその陥落はいつ頃なるか、いまだ俄かに予測し難きものがある、  ゆえにその期日について一占を試むるもまた全く無要のことではあるまい、よってこれを筮したがその卦は剥が変じて旅となった。  そこで卦象を案ずるに、剥はもと観、否等より来るところの消長卦の一で今や一陽が上に止まって居るけれども、まさに剥落して坤とならむとする所の象である、  ゆえにこれを名づけて剥と言ふたもので、剥とは上九の一陽が剥落消尽するの義である、  されば早晩陥落すべき青島の独軍とその意義を同じふして居るばかりでなく、上九の一陽が坤地の一端に偏在して居るのは、  即ち独軍が青島の要塞に籠閉(ろうへい)するの象(かたち)で、下の四陰がこれに逼迫しつつあるのは、すなわち我が皇軍の兵衆が彼を膠州(こうしゅう)の一角に駆逐窘蹙(くんしゅく)せしめつつある所の現状である、  しかのみならず、剥の裏面は夬で、夬とは下の五陽が上六の一陰を決去することを言ふたものであるが、五陽はすなはち独軍に当たる、  かくの如く剥の表裏を対観する所において、わが皇軍が海陸両方面より彼を挟撃して、一はこれを決去しまた一はこれを剥落せしむる所の象(かたち)が備はって居る、  これによって之を観れば、得卦剥の卦象は事実とよく符合して居ると言ふてよい、  
0
カバー画像

周易古占例 新井白蛾の占例 器物二つ、類縁ありて類せざる物という/類縁なき物三品、一つは草、一つは虫、一つは建具という

天元春日  周易古占例 36 本ブログでは、少しずつ周易の古占例を掲載してゆきたいと思います。 今回も前回に引続き新井白蛾の占例です。 (射覆二占) (9)器物二つ、類縁ありて類せざる物という   【得卦  大有之鼎(初爻変)】           【新井白蛾の占】 火天大有 初爻変 鼎   断にいわく、離は文あり。 この物模様あり。また離の象は中空また開いて円(まど)かなりとす。この物、この形なるべし。    乾は丸く、巽の象は下に凹あり。この物俗にいう「いとそこ」、碁笥尻(ごけじり)の物ならん。(注、1、糸底(いとぞこ)・・・陶磁器の底の部分。2、碁笥(ごけ)・・・碁石を入れる容器。)    さて、大有は大いに有なり。この物世に沢山なる器なるべし。     離は火にして升り、乾は水とし金とし重くして下る。巽は風にしてひるがえる。    この物用いるときに当たりて上たり下たりひっくりかえしするなるべし。     鼎は変革の義ありて改まるの意とす。これ物事を改むるに用るの意あるか。   「一つも上、空虚にして尻、丸長くして穴あり。その用とする所、穴にあるべし。    居(すわ)り悪き物、これも又倒(さかさま)にする意あり。    乾の丸く、巽の長く穴あるの象。 また風は動いて止らず居り悪きとす。」  一つは貴に属すべく、一つは賤に近かるべし。 一つは木にて作り、一つは金にて作る物とす。    大有の卦は貴に見、鼎の卦を賤に近くとす。 けだし此物、盃と上戸(じょうご)となるべし。 果たしてしかり。 (10)類縁なき物三品、一つは草、一つは虫、一つは建具という。    【得卦  坤
0
カバー画像

易経研究ノート覚書【1】

【曽仕強教授の講義日本語訳まとめ】≪1≫易経とは何か易経とは、群経の首であり始まりである。易経の成り立ち『人更三聖、世立三古』≪三聖≫ ≪三古≫伏犠  上古周文王 中古孔子  下古(近古)易経は『広大にして精緻、包まぬ所無し』=其大無外 其小無内≪呂氏春秋・下賢≫宇宙の秘密を解き明かす三つの鍵1:伏犠八卦 ※陰と陽:陰陽は宇宙万物を構成する最も基本の元素。2:文王六十四卦3:孔子十翼(易伝) 周易を讃え、集大成した。易経は、世界と人生の秘密を解く宝である。人能弘道 非公道弘人(人が道を広めるのであり、道が人を広めるのではない)≪論語・衛霊公≫※人が易を利用するのであって、易が人にアプローチするのではない。伏犠は人民に尽くした人物。古代、狩猟採取で人々が生活→天気が運命を左右→人々は伏犠に聞きに行った。現代風に言うならば、伏犠は気象予報士であった。八卦は象形。坎の八卦が横倒しになり、水という文字へ。伏犠八卦は宇宙の状況を人々に告げ、どのように適応と改善すればよいのかを知らせている。伏犠八卦=無字天書※上古、文字の無い時代に図象のみ。※一画開天:易は天地開闢、ビッグバンから始まっている。伏犠は・仰視:天象を仰ぎ見て・俯視:自分の肉体を見下ろして類似点を万物と照らし合わせ(例:鼻が山)・広角:全体を見渡して八卦を作った。*メモ:周易の『周』とは。周密、周詳など、周流不停往復循環生生不息(止まることなくぐるりと流れ繰り返し、循環して生じ止む事は無い)という意味がある。周文王は易理に通じた人物であることから、自分の姓であるという理由で『周易』としたとは考えにくい。易経は、陰陽の組み合わせ
0
カバー画像

タロット占い 木曜日

タロット占いを始めたので、一週間、運勢を占っています。今日は三日目になります。出た結果に対して、ルーン占いでもアドバイスを占っています。✣ ✣ ✣ ✣ 本日の運勢  節制新しい発見がありそうです。他のものと混ぜ合わせをすることで、これまでにない反応を引き出せます。程よいバランスを意識すると良いでしょう。人との話し合いは自分をオープンにして、さまざまな人の意見を取り入れることが大切です。ルーンのアドバイス 所有  これまでにコツコツ積み重ねた努力が実ったと感じられます。精神的なことよりも、お金やものなどの物質的なことに対して行動をするといいです。自分の持っている豊かさに目を向けましょう。✣ ✣ ✣ ✣毎日占いをしていると、ふとした時に「あ、このことかな?」と思うことが出てきておもしろいなと思います。ココナラでは、タロット占い、ルーン占いもどちらもワンコインでやっております。今は希望があればそのまま無料で追加の質問も占えます。詳しいご相談内容に合わせてこちらももっと詳細に占いますので、是非ご利用ください。他にも易経もやっています!また明日も更新予定です。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!
0
カバー画像

問題をスッキリ解決!トラブル時の強力な味方あらわる!

吉が出ました。「天水訟 五爻(てんすいしょう ごこう)」は、まるで裁判官のような存在で、訴え事を聴いて正義を守ります。この卦では、その中でもこの五爻が特に強く、頼りになる存在なんですね。例えば、会社でのトラブルや争いごとがあった場合、この五爻が現れると、裁判官が出てきたような感じです。彼は強くて優れた力を持っていて、きちんと問題を解決してくれます。吉の辞がついている初爻、三爻、四爻もありますが、条件が厳しいです。それぞれが「~すれば吉」という条件があるので注意が必要です。特に、初・三爻は柔らかい性格で、訴え事に向いている反面、注意が足りないと凶になってしまう可能性もあります。ですが、この五爻は違います。彼は堂々としていて、訴え事をしっかりと裁いてくれるんです。訴えをする側の人たちは、この五爻の力に頼って、正しい結論が出ることを期待できます。ですから、仕事や人間関係でトラブルが起きても、この五爻が登場すれば心強いですね。彼の力を信じて、きちんと対処していけば、きっと問題は解決することでしょう。今日もあなたが、この五爻の様に強くて優れた力を持ち、困難な状況を上手に乗り越えていけますように。そして、良い一日をお過ごしください。
0
カバー画像

今日からできる幸運の扉を開く方法とは?

山沢損 五爻(さんたくそん ごこう)は、仕事や日常生活において、献身的な行動が大きな良い影響をもたらす卦です。「もとより吉」で、どんな状況でも成功への可能性が高まります。これは、あなたが他者のために尽力することで、自らにも良い結果がもたらされるという意味が込められています。友達が困っている時に手を差し伸べたり、家族が助けを必要としている時に協力したりする事が、自分にも良いことが起こるきっかけになるんですね。例えば、友達が宿題に困っている時に手伝ったり、お母さんが忙しい時に手伝いをしたりすると、自分も嬉しい事があるかもしれません。ビジネスや経営者として考えるならば、チームメンバーのサポートやお客様への良いサービスが、会社全体の成功に繋がると言えます。自分が他者に尽くすことで、良い結果が生まれ、仕事が順調に進む可能性が高まります。何よりも、有力者としてのポジションにある方は、他者を助けることが社会に良い影響を与え、周りの人たちにとって心強い存在になります。他者の成功に貢献することで、自らも成功を手にすることができるのです。ですので、日常生活や仕事の中で、どんな小さなことでも他者に手を差し伸べることを心がけましょう。お互いにサポートし合うことで、良い結果が生まれ、充実した一日を過ごすことができます。今日も良い一日をお過ごし下さい。
0
カバー画像

大吉をキャッチする丘の上へ

大吉が出ました。チャンスを十分に認識しましょう。そうすれば、そのチャンスを十分に生かせるでしょう。「地沢臨」の卦は、高い場所から物事を見つめることが重要だと教えています。五爻(ごこう)は、君主やリーダーの立場で、大きな知恵をもって臨むことが吉とされています。山の上に立っているような感じ。高台から広い範囲を見渡して、物事の全体像を把握している様子です。「知りて臨む、大君の義、吉」(しりてのぞむ。たいくんのぎ。きち。)「大きな知恵をもって天下に臨む。君主としての行いが立派であるから、良い結果が待っている。」リーダーが物事に取り組む際、大きな知恵を駆使して臨むことが大切だと教えています。君主は高い場所に立ち、広い視野を持って、下の者たちと協力して物事を進めると良い結果が得られるとされています。物事の性質や成り行きを理解し、力のあるものを上手に使って物事に当たることが重要です。君主は大きな知恵を持ち、人材を大切にし、物事を良く理解して臨むことが吉とされています。
0
カバー画像

水沢節が贈る人生のヒント

吉が出ました。 「水沢節」は、 人が物事をちょうど良いバランスでやりくりする事を教えてくれるんですね。 今回はその中でも「五爻」と呼ばれる部分に焦点を当ててみましょう。 これを考えると、五爻では「節度を守りながらも楽しむ姿勢が大切」 と言っています。例えば、お菓子を食べる時、美味しく楽しむけれども食べ過ぎないように気をつける感じです。これができれば、吉兆となり、仕事やプライベートでも良い結果が生まれると言っています。 これをビジネスや仕事に置き換えてみましょう。例えば、仕事の中で上手に節度を守りながら、ストレスなく仕事を進めることができたり、同僚や上司から尊敬されたりすることが期待できるんです。節度を守ることができて、それを楽しむ姿勢が大事なんですね。節を悦び楽しむことで、周りの人たちもその姿勢に感化されて、みんなが節を大切にする社会になっていくんです。 だから、仕事でもプライベートでも、物事を無理なく、楽しみながらやりくりすることが大切です。そうすることで、自分も尊敬され、周りの人たちも一緒に良い方向に進んでいけるでしょう。だから、これを心に留めて、毎日を楽しく節度を守りながら過ごしてみて下さい。そうすることで、きっと素敵な結果が待っているはずです。 今日も頑張って下さいね。
0
カバー画像

謙遜と協力の力で、ビジネスも人生も輝かせる!

吉が出ました。 これは、君主としての立場にある方の卦で、大切なのは謙遜と協力です。 この掛が伝えているのは、自分だけが偉いと思わず、周りの人たちを大切にしましょう。という事です。 お金持ちになる事よりも、周りの人たちが幸せであることが重要なんですね。 そして、決断するときは一人で決めるのではなく、周りの意見も聞いてみること。相談することで、より良い結論が出ることがあります。 ただし、謙虚すぎても問題です。 自分を過小評価しすぎると、他の人に軽んじられることがあります。そんな時は、しっかりとした態度で立ち向かうことが大切です。 もしも、誰かがあなたの意見に逆らってくる場合は、無理に押し通すのではなく、力を使って征伐することが良いとされています。 それは実力で示す、根回しをする、コミュニケーションを取って意思疎する等、様々に解釈できます。ただし、相手を尊重し、謙虚さを忘れずにですね。 人生には悩みや難しい局面もあるでしょう。 そんな時は、謙遜の心を持って前向きに乗り越えていくことが大事です。 自分の弱さを知り、協力し合えば、どんな難題も乗り越えられると信じています。今日も頑張って、謙虚で協力的な姿勢を大切にしてください。 それでは、良い一日をお過ごしください。
0
カバー画像

「高みからの眺め、徳を重んじるビジネス哲学」

大吉が出ました。 おはようございます。今日も一日がんばりましょう。 さて、この「地沢臨 上爻」の卦(か)は、ちょっと変わった言葉で表現されていますが、実はビジネスや人間関係にも通じる素敵なメッセージが込められています。 これは、高い場所から物事を見つめる姿勢が大切だと教えてくれる卦(か)です。例えば、仕事やプロジェクトにおいて、一歩引いて全体を見渡すことができると、問題やチャンスが見えてくるんですね。 そして、この上の部分(上爻)は、とても徳のある人物を象徴しています。徳とは、簡単に言うと「善良で立派な行い」の事。この卦が教えてくれているのは、徳のある人は他の賢い人の意見やアドバイスを素直に受け入れようとするということです。 なぜなら、仕事やプライベートで他の人の意見を大切にすることで、成功への道が開けるからです。吉と書いてある通り、この態度が良い方向に導いてくれるんですね。そして、大切なのは、その道で過ちを犯さないこと。徳があるからこそ、トラブルやミスが少なく、安心して前に進めるのです。 今日もお互いに徳を大切にし、周りの意見に耳を傾けながら仕事や学びに励むことで、素敵な結果が待っていることでしょう。頑張りましょう! それでは、良い一日をお過ごしください。
0
カバー画像

成功への秘訣は仲間との共感!

大吉が出ました。 これは、まるで人生の中でどんな時もあるような状況を表しています。 イメージとしては、みんなが一緒に旅をしているような感じ。時には仕事や学業、家庭でのやりとりで、他の人たちと協力しながら進んでいく感じです。 例えば、あるプロジェクトでリーダーになったと想像してみましょう。 この卦は、その時に大切なのは、心から信頼できる仲間やアドバイザーを選び、その人たちのアドバイスを真心で受け入れること。 優れた人材を大切にすることで、プロジェクトは成功に向かって進むでしょう。 また、これは少し面倒くさいなと感じることもあるかもしれません。でも、その努力が吉兆(良い兆し)に繋がります。 つまり、一緒に仕事をする人たちとの関係性を大切にすることが、幸運を引き寄せる鍵なのです。 「まあまあ付いて行くか」といった適当な態度ではなく、真心をもって従うことが大切です。 つまり、大切なのは、ただ従うだけでなく、心から仲間と協力し合い、良い方向に進んでいくことです。 これを実際の生活に置き換えるなら、人とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことが成功へのカギとなります。 自分だけでなく、仲間と協力しあいながら進むことで、より良い結果が得られるでしょう。 今日も頑張って、信頼できる仲間と協力しながら前進していってくださいね。良い一日をお過ごしください。
0
カバー画像

易占コラム

易占は楽しい。易経は奥が深い。お仕事の合間にでもコラムを読んでみてください。
0
カバー画像

易神に自らを預け人生を切り拓く秘儀教えます ☆金運・恋愛・出世・生きがいを見つける易の神秘☆

易経は東洋の占いの源流ともいえるもので64卦が宇宙の誠、人として生きる道を教えてくれるものとなっています。40歳を超えると易を学びなさいと言われるように人生を宇宙の真理にもう一度軌道修正するためのプログラムが組み込まれているものであり易に馴染むことが人生を安定と豊かさに導いてくれると言っても過言ではありません。今回は占いではなく特定の易の卦を貴方自身に馴染ませていくという特殊な算出法を用いることで人生を軌道修正しながら本来進むべき道を歩いていくための秘儀をお教えいたします。
0
カバー画像

50代女性、不倫で悩むお客様から嬉しいご報告です⛩️

50代女性、不倫で悩むお客様から嬉しいご報告です⛩️元彼に別れを告げられて半年、復縁を希望する彼女に光が表れました🔮 元彼からの突然の連絡がありました‼️お相手も寂しく思っていたようで、お互い惹かれ合うように進む未来を感じます💝 今度は絶対に彼女を捨ててはいけませんよ一途な素晴らしい女性です🥰
0
カバー画像

「離見の見」をご存じですか❓

「離見の見」をご存じですか❓日本古来からある能楽において、演者自身が自分の背中から自分を視ているイメージです⛩️ 幽体離脱したように自分を客観的に離れて見る見方です今風にいうとゾーンに入った状態で発生するようです🔮 自分自身を常に客観的に視る重要性と必要性で開運に繋がりますヨ🐉
0
カバー画像

お客様より嬉しいご報告がありました‼️

お客様より嬉しいご報告がありました‼️片想いのモヤモヤの最中、お相手からデートのお誘いがあったとの事💝 デートといっても食事だけらしいですが、モヤモヤからの大きな一歩ですね🐉 お相手もあなたと同じようにモヤモヤしていたのでしょう⛩️これからは大丈夫ですよ🔮
0
カバー画像

不倫の中にあるお客様が「本命になる事は可能ですか❓」

不倫の中にあるお客様が「本命になる事は可能ですか❓」との相談を受けました⛩️ 火天大有の大いに太陽の光が満ちているので、可能性は大きく有るとお伝えしました🐉 すると後日にお相手の離婚が成立し、本命の大きな一歩が視えました☝️簡単に諦めてはいけないですね💝
0
カバー画像

私は人生で一度も宝くじを

私は人生で一度も宝くじを買った事がありません🤚理由は当たらないと不運を感じて、当たったら幸運を感じてしまうからです☝️ 幸運も不運もない普通の生活を最も大切とする私のような易者は、バランスを崩す事を縁起が悪い考えています🐉 これを「固く中庸を守る」と呼びます🫶私なりの引寄せです⛩️
0
85 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら