絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

39 件中 1 - 39 件表示
カバー画像

日記「買えない呪いと雪」

【キャンセル】 1月前にかけ布団をアマゾンで購入し 当初2月24日到着予定だったが27日に 変更になり27日までに来ると思ったら 結局27日になっても来なかった ヽ(`Д´)ノゴルァァア!! なので配送業者のクロネコヤマトに 連絡したら送り状番号は出てるから 俺の家の地区担当の集荷場にあって まだ配達して無いのかもと言う 更に購入店がネットで配送予約して 送り状番号が発行されその後荷物を クロネコヤマトが取りに来て無いのか 持ち込んでないのかどちらかだとの事 それを調べるのがコールセンターだが それをしない事にムカついたが俺は それすらしない人に話しても無駄だな と感じて自分で解決する事にした そして集荷場の電話番号を自分で調べ そこに電話すると商品持ち込みなのに まだ商品が持ち込まれてなく物自体が 集荷場に無いと言われてしまった 仕方なく販売店に連絡する羽目になり メールを送ると商品に初期不良があり キャンセルし返金させてもらいました と2度目のキャンセル食らってしまう 1度目購入した店も同じ理由で買えず 2度目は他店で購入したのにまた同じ 理由で買えず両店初期不良で一方的に キャンセルして返金されてしまった ヽ(# `Д´)ノムキー!! 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【呪い】 もしかしたらこいつら注文来てから 商品を購入して更にそれを客に売る 無在庫転売ヤーじゃないかと思って 3回目購入しても同じ結果になりそう (;д;)グスン なのでもうかけ布団の購入は辞めて 母親が以前持って来てくれた来客用の かけ布団を使う事にしもうかけ布団は 手に入らなさそうなので諦めた
0
カバー画像

寒さに負けずたくましく!

こんにちは。”くろのくまこ”です。昨日、今日と雪がパラパラしたり私が住む地域でも寒い日が続いています。昨日の夜は息子の剣道稽古。外の気温は0℃ ( ゚Д゚)道場の床はギンギンに冷えていて付き添いの私たちはダウンを着込み、座布団にひざ掛け。小さい湯たんぽまで持参して丸くなる。そんな中、子どもたちは裸足で竹刀を振る!『めーん!!』『ヤーッ!!!』いやー、ほんとにスゴイとしか言えません。まだ見習い剣士の息子たちは基本の習得のため、どちらかというと動きが少なく1つ1つ丁寧に姿勢を確かめながらという段階なので、余計に寒そうです(*'▽')『足の感覚無いんやけど、、』と言いながらも嬉しそうにお友達と切磋琢磨している息子を見てたくましいなぁ、と感心しました。さすがだなぁ、と。子どもは強いです!!裸足は真似できませんが寒い寒いと縮こまらず身体を動かしましょう♪最後までお読みいただきありがとうございました。今日も素敵な1日になりますように。
0
カバー画像

日記「冬対策と乾燥肌」

【ネックウォーマー】先日買い物に行った時ダイソーに寄り店内を探索してみると見た事もない冬用商品がたくさんありので思わず色々買ってしまった°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°その商品はネックウォーマーと手袋で手袋は300円と安くて買ってしまいネックウィーマーは初めて知った物でいつも首が寒かったから買ってしまうネックウォーマーは200円だったけどマフラーするよりとても暖かくて寝る時付けてると朝起きた時寒くなくすぐに起きられるようになったしかもただ被って首まで下げるだけでマフラーより全然楽に付けられるし口や耳まで隠せるほど長く凄く便利で今年の冬はもうこれを手放せないなのでコンビニに買い物に行く時もネックウォーマを付けて行ったら店員のラハマンさんに「ナニソレヘンダヨ」と言われてしまったもしかしてネックウォーマーは外用の私服の時付けるとカッコ悪く部屋着の時付ける用なのかと思い帰り道に恥ずかしくなってしまったそして家に到着しラハマンさんの母国のインドではどう付けてるのか調べてみるとテロリストの画像が出て俺の姿が彼にどう映ってのか解ったアワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【乾燥対策】最近暖房のせいで肌が乾燥してしまい加湿器を出して使おうか考えたけど湿度が高くなると呼吸がし難くなり息苦しくなるからやめておいた何で息苦しくなるのは解らないけどもしかしたら煙草を吸ってるからヤニが湿気と混ざり灰にへばりつき肺が酸素を吸収し難くなるのかもヒィー(゚ロ゚ノ)ノでも肌の乾燥より煙草の方が大事で加湿器を使わずオロナインを塗ってかゆくならないようにしてるからオロナイン代がかさんで
0
カバー画像

日記「暖房と江戸川乱歩」

【ゴージャス生活】最近寒くなりすぎてヒートテックでも冷気が貫通してきてしまい肌に当たり今まで暖房なしで頑張っていたけどとうとう暖房をつけ始めてしまったアワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ暖房は冷房より電気代が高くなるけど背に腹は変えられずも風邪ひきそうでとうとう無理な節約生活を終わらせゴージャス生活に突入した今までは寒くて体が冷たくなると熱いシャワーを浴びてポカポカになりそれでしばらく平気だったのだけど気温が低くなりすぎてもうダメになるでもこれでとても快適な生活が出来睡眠の質も上がって熟睡できるし電気代の心配をしなければ天国だし我慢のタガが外れてしまった暖房の温度や風量は全部自動にしてて多分これが1番快適で電気代が少なく部屋を効率的に温めるはずだから俺はエアコンの性能に今後の人生をかけた熱い物を飲んで寒さをしのぐ方法も1次期試してみたけど一瞬で飲み物が冷たくなって全然体を温めらないからこの方法は早急にやめてしまうお陰で最近は手が冷えてかじかんでPCのキーボードの打刻ミスが無くなりマウスの操作ミスも無くなってくれて一気にストレスが解消できてる( ´ー`)フゥー...〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【偽物と本物】先日病院にヘルニア治療マッサージをやってもらいに行くと最初に行う低周波電気治療を強めにセットされてピリピリ痛くてひどい目にあったビリビリ(((゚д゚; )))ビリビリ俺はこのまま電気ショックで処刑され死んでしまうのかと心配したが何とか処刑を耐え抜き生還し次のツボ押しを無事に行えることになったそして担当の人にツボをしてもらいこの時担当の人に趣味を聞いたら小説を
0
カバー画像

日記「静電気とトイレ」

【冬のパサパサ】一昨日外に出たら冷たい風が吹いてて体が凍るような寒さを感じてしまいやっぱり家にこもろうと思ったけど外せない用事があって無理して行ったその用事はトイレットペーパーが無くお尻を拭けない状況だから絶対に今なんとしても買ってこないとならず緊急事態だった事!アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ俺は冷たい風の中スーパーまで歩くと髪の毛がパサパサで逆立ってしまい手で治しても静電気がパチパチと出てスーパーサイヤ人みたいになる使ってるシャンプーとリンスはしっとりタイプのエッセンシャルでこれでも髪に油が蘇らず若い頃の髪質との変わりようが悲しくなったもう全然しっとりしてくれないからべっとりタイプを出して欲しいとエッセンシャルの会社に苦情を入れ俺の為だけの新製品を出して欲しいそれか凄く髪がパサパサになるならポマードをべっとりつけて静電気を完全に無くしたくなったから本気で買おうかと悩んでしまったそしてスーパーに到着したら完全に髪の毛が逆立って周りの人の目がとても気になってしまい速攻でトイレに駆け込んでしまうヒィー(゚ロ゚ノ)ノ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【時代の進化】俺は髪の毛をとかすためトイレに入りくしに水をつけようと蛇口をひねるとなんとその水は温水になっててくれてビックリしてしまった!しかもそのトイレはとても綺麗で大をするドアを開けると自動で便座のフタが上がり「いらっしゃいませ」と意味不明な音声まで流れて来た地元の下町スーパーのトイレと言えば汚いボットン便所のイメージしか無く最近のトイレの綺麗さに驚いてしまい想像以上に時代が進んでた!∑(゚Д゚)スッ、スゲー!!この事で
0
カバー画像

日記「冬の足つぼ健康法」

【冬支度】最近日の出の時間が遅くて外も寒いし往復1分かかるゴミ捨てに行くのすら寒くて面倒くさくなってきてしまいもう窓からゴミ置き場に投げたいでもそんな事したら絶対誰かに見られその瞬間通報されそうで出来ないし仕方なく渋々家から出て階段を降りゴミ置き場まで行って戻ってくる朝起きてごみ捨てを終わらせると寒くてまずお風呂に入って温まりそれからでないと何もする気が起きず毎日朝風呂に入る習慣がついたそしてポカポカになったところでアツアツの珈琲を入れて飲み始め窓から朝日を浴びて外の景色を見ると工事現場と砂ぼこりしか見えない(´・д・`)ショボーンそしてボーとしてふと手を見ると肌が乾燥してて唇も乾燥してしまい加湿器を物置から引っ張り出してきて部屋の湿度を高め保湿してしまったこれで完全に冬支度も完了したけど先週みたいに突然汗ばむ程暖かくなり春を通り越して夏になってしまったら元も子もなくなってしまうそしたら俺が毎年楽しみにしてるクリスマスも無くなりサンタさんのプレゼントも貰えないからこのまま夏になるなんてあり得ないで欲しい(ノ_・、)シクシク〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【足つぼ健康法】最近足つぼ竹ふみが物置にあったので毎日使って健康になって10年若返る為台所に置いて洗い物をしながら使って習慣付けようと頑張って使ってるでも体重を乗せると足裏が凄く痛くて嫌な汗が出てくるけどそれでも諦めず頑張って踏み続けてると猛烈な痛さで意識がもうろうとしてきてしまうヒィー(゚ロ゚ノ)ノそして踏むのを辞めるて足を離すと体がポカポカし始めてくれるけどあまりにも痛く足を離すと苦痛から解放されて100年若返った気分に
0
カバー画像

日記「冬着とカッコ良さ」

【冬物仕入れ】最近急に寒くなり気温も10℃を切ってとうとう冬着を出してしまいその中のヒートテックが驚異の温かさを保ちお陰でまだ暖房をつけないでいられるそれに実は近年俺は暖房をつけると肌が乾燥してカサカサになってしまいニベアが欠かせなくなるのだけどニベアも値上りて地味に高くなったアワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッそこで加湿器をつけてるのだけど俺の安物の加湿器はカルキがすぐつき固まると落とし難くなるから毎日の洗浄がとても大変寒さをしのぐ為に熱いお風呂に入り出たらすぐにヒートテックを着て布団の中に潜り込むけどその布団も綿がだいぶ抜けてしまってるなので溜まったVポイントを使い布団を買い換えようと思って探すがVポイントで布団が購入できる店が全然見つからず困ってしまった昔はYahooショッピングで使えたけど今はもう使えなくなってしまっててVポイントでお布団を買う事が出来ず普通にカードで買うしかないかも(;д;)グスンでも俺はせこいから無課金にこだわりなんとかVポイントで買う事を諦めず細かくじっくり検索してるのだけどやっぱり無理そうで諦めかけてる〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ナウい男】昨日ヘルニア治療の為病院に行きツボ押しマッサージの担当の人が田中圭好きのお姉さんに当たったので調べた田中圭さんの話を振ってあげた俺が田中圭さんは40歳なのに凄くカッコ良いと言うと担当の女性はとても喜び田中圭さんの自慢を始め話が止まらなくなってしまうそして話した止まってから俺は「田中圭さんは俺と同じ男なのになんであんなにカッコ良くて俺と全然違うのかな?」と質問してみたするとお姉さんが「それは日頃か
0
カバー画像

日記「年末と壊れるPC」

【年末気分】 一昨日から突然気温が下がり寒いので とうとう冬用の洋服とヒートテックを タンスから引っ張り出して着てしまい クリスマスの気分になった °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° しかし同時にサンタさんが来る前に 大掃除と言う今年最大の大仕事があり 今から徐々にやろうかと考えたけど 今やったら年末前に汚れる気がした なので大掃除は後回しでとりあえず クリスマスケーキを選ぶ事にして ネットで色々検索してみたらなんと! まだクリスマスケーキなんて無い! すっかり頭の中がクリスマスな俺は 母親にクリスマスケーキを頼むと 「そんなの今頼まれても忘れちゃう」 と言われてしまいまだ早かったようだ 確かにまだ商店街にもクリスマスの 装飾が飾られてないから時期が早く その前にまだ今年終わらせてない事が 色々あって終わらせる事が先決だった とりあえず今年のお正月用に買った 鏡餅を食べ去年買った床用ワックスで 床を鏡のように磨き高校生の時着てた もう着れない洋服を捨てようと思う 後そろそろ買い換えたい布団も買って シックな大人の男によく似合う オーバーオールをもう1着買って 来年はこれで初通院しようと計画した ウフフ♪(。-艸・。) 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【PC復旧】 先日部屋を掃除してた時うっかりPCの モニター接続端子に触れ抜けてしまい 急いで端子を付け直すと画面が変で 壊れたのかと思い凄く焦ってしまった ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ なのでPCの電源をいったん落とし 再起動させてみると直ってなくて 画面調整の設定を色々変えてもダメで もう1度再起動させてみた しかしそれでも直らず仕
0
カバー画像

「雪の日のお年玉」

【新年会】 6歳の時の成人式の日に俺は 父親家族の所に少し遅れた新年の 挨拶回りに家族で行く事になり お年玉をもらえるとワクワクしてた ウフフ♪(。-艸・。) 正月の挨拶回りが少し遅れた訳は 父親兄弟が先に奥さんの家族の方に 挨拶回りに行ったから全員集まれる 日程が合わずに15日になったらしい 父親は戦後すぐに八王子で6人兄弟中 5番目に生まれ自分の家族の事を 「親も兄も全然構ってくれなかった」 とよく愚痴をこぼしてた 当日我々は雪が積もってて車で行けず 電車で行く事になったが八王子まで 当時住んでた埼玉の三郷団地から 片道2時間もかかってしまった 父親の実家は数回しか行った事が無く その理由が片道2時間もかかった事で 「面倒くさくて帰れないんだ」と解り 俺も行きだけでクタクタになった そしてやっとの思いで到着できて おばあちゃんに挨拶をすると早速 お年玉をもらう事が出来て嬉しくなり 飛び跳ねて喜んでしまった °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° この時まだ我々家族しか来てなくて 以前父親から聞いた「長男の性格は 兄弟の中で1番悪い」と言う愚痴を 思い出してしまい会うのが怖かった 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【父親の兄弟】 俺はおばあちゃん家でこたつに入り 徐々に準備されてくるお寿司を眺め お正月の特番を見ながら待ってると 性格悪いと言われてる長男家族が来た アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ なので俺がお正月の挨拶すると 長男さんがにっこり挨拶返してくれて お年玉まで貰う事が出来て嬉しくなり 怖い印象が一気に良い印象に変わる そして長男さんが「パパから長男は 性格悪いと
0
カバー画像

夏の気温

この土日は、暑くなるって天気予報で言っていて、僕の実家がある甲府市は、同じ山梨でも30℃くらいまで上がるらしい!真夏日だよね笑山梨だと甲府市とか勝沼とかこの辺りは夏になると全国ニュースで、最高気温が全国1位とか3位とかなって、夏だけ有名になる笑子どもの頃から、夏は暑くて、冬よりかは好きだったから、暑くても平気だった。まだ5月だけど、甲府市は、もう真夏日になってしまった。。僕の住んでいる場所は、避暑地だけど、今日は25℃まで上がる。ここは、夏日だね笑夏とか暑いのが好きな僕は、もうサイコー笑笑!!やっと寒さがなくなってくれて、よかった。でもね、避暑地だから夜中とか朝はまだ少し寒いんだよ。。。(´;ω;`)まだ言えないけど、この朝の寒さとか、冬の極寒の寒さとも、お別れすることになるんだよ!言える時が近々来るから、それまで待っててね!
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第928号】寒さを感じながらゆっくりタイム♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今週も始まりましたね✨そういえば、関東では大雪警報❄️が出ています💦これから、雪が降るのかな?雪に慣れていない地域なのでちょっと、ドキドキや緊張です✨まぁ、雪をあまり触っていない私にとってちょっとだけ楽しみです✨朝日記を書いていきます✨*写真はイメージですいまはちょうど、日曜日の17時ごろ✨あたりの少しずつ、日が落ち始めています☺️今日は、業務案件の仕事をしつつ、合間に、散歩やお出かけをしている感じです✨やっぱり、外に出ると体が不思議と喜びますね✨エネルギーがちょっとずつたまる感じです♡*写真はイメージですそれにしても、外は寒い🍃関東は本当に真冬の寒さがきています💦天気予報によると翌日の月曜日は関東で雪が降るみたい💦雪に慣れていない地域なので、ちょい焦りますがある意味雪を見られるチャンス✨密かに期待しています ☺️*写真はイメージです仕事やお出かけの合間にもちょっとだけ動画編集しています✨昨日、新宿で散歩した様子を編集中✨どこかで流すかも☺️よかったら、見つけてみてくださいね✨*写真はイメージです翌朝になって、いつもの早朝に起床✨早速、朝散歩へ出かけました✨今日は雪が降るようだけどまだ、気温はちょっと高め?✨これから寒くなるのかな🍃ちょっとだけ、気になる天気です✨帰ってからは日記通信を書いています✨*写真はイメージですコーヒー☕️をいただきながら朝の日記通信を書いて、日曜日を振り返り最中✨そういえば、昨日の日記通信は休みました✨休んだというよりはサボって書いてなかった🤣まぁ、そ
0
カバー画像

【冷たい寒さと温かな優しさ】

今回は日常において感じる寒さと優しさの興味深い関係性についてお話ししたいと思います。 寒さは、包み込むような鋭い感覚をもたらします。風が冷たくなり、寒冷な季節が訪れると、身を守るために厚着をし、暖房を求めることがあります。しかし、寒さは単なる気温の変化だけでなく、心にも触れるものです。 寒さと優しさは、実は密接に結びついているのです。寒い季節には、人々が互いに寄り添い、心温まる瞬間が生まれることがよくあります。寒風が吹く中での温かい笑顔や、冷たい雨に打たれながらの優しい言葉―これらは、まるで宇宙が対話を促しているかのようです。 占星術的に見ると、寒い季節は内省と魂の深いつながりを強調します。寒さは物事を見つめ直し、大切なものに気づかせる役割を果たすのです。逆に、その寒さの中で優しさを発揮することは、心の成長と癒しのプロセスを意味します。 霊視を通して捉えると、寒い季節はエネルギーの浄化と再生を象徴します。寒冷な空気が包み込むことで、古いエネルギーが浄化され、新しい可能性が芽生えるのです。この時期に優しさを表現することは、自分と他者に対する理解を深め、新たなエネルギーを呼び込む手助けとなります。 寒い日々にこそ、互いに優しさを注ぐことで、心を豊かにし、成長の機会を得るのです。寒い季節が訪れたとき、冷たさに立ち向かいつつも、心の奥底に温かさを宿して、共に歩んでいくことが大切です。 寒さと優しさの関係性は、宇宙が与える贈り物の一つかもしれません。寒冷な日に、心の中で優しさの灯りを灯し、それが自身と周りの人々を照らすことでしょう。 寒さの中にも、優しさの温もりを見出し、心豊かな日々を過
0
カバー画像

「北風のスケート」

【早朝の北風】 8歳の時の大晦日の早朝 外で北風が凄い勢いで吹き 凍えるように寒むかったっけど 空が透き通るように青かった。 そのため窓から風の音が ヒューヒューと鳴り響いてて 寒いけど外に出たくなってしまい 1人で遊びに行く事にした。 この時まだ朝6時ごろで こないだ買って貰ったばかりの ローラースケートを靴に付け 人が誰もいない歩道に出る そして1人団地の谷間で滑走し 朝からスケートのうるさい音を ガーガーと鳴らしながら遊び 楽しくて寒さが気にならない (*´-∀-)フフフッ スケートで滑ってると たまたま追い風が来てくれて 風に押されながら滑走すると 何もせず自動で前に進んでくれた! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° これが楽しくて追い風が来たら その風に押される方向に滑り 風の勢いに乗って自動で進ませ 止まるまで滑走してた。 しかし30分位遊んでると 北風が吹いてて寒いはずなのに 熱くて汗をかき広場の鏡を見ると 体から湯気が出てる! 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【朝風呂】 そのご疲れたので家に帰る事にし 到着するとまだ家族全員寝てて きっとみんな朝風呂に入ると思い お風呂を沸かす事にした。 この時のお風呂は バランス窯が主流でこれは レバーを回すと中で火花が出て その火花でガスを着火させる。 そうすると熱いガスの熱が風呂釜に貯めた水を温めてくれて 1時間くらい経過すると熱くなり でも温度調整が出来ない。 なのでお風呂が沸くとガスを止め ぬるくなるとまたガスを着火させ 丁度良い温度になるまで温めて これを繰り返し家族順番に入る。 もしお風呂が沸いた時 誰も起きてなくて寝
0
カバー画像

日記「鮪と大掃除」

【朝からまぐろ丼】 昨日の朝母親が来て まぐろ丼を作って来た言うので すぐ食べる様に言われたけど 朝に食べられず昼に食べると伝えた すると冷蔵庫に入れるとご飯が 硬くなるから外に出しとくと言い 保冷剤を載せてタオルをかぶせ 味が落ちないようにしてくれた ウフフ♪(。-艸・。) 更に暖房の温かさも マグロをダメにすると言い出し この寒い中暖房を切られて 帰って行ってしまう。 このとき俺は 「そこまでしなくて良いのに」 そう感じてまぐろ丼中心に 環境が整えられて寒い! なので暖房をつけたいから 仕方なく朝からまぐろ丼を食べて さっぱりした料理だったから 胃もたれもせず無事に完食した 今後もきっと母親は まぐろ丼を持ってくる事あるから せめて昼に食べる為に保存方法を 考えないとならなくなる。 でもマグロなんて凍らせないと 数時間もすれば悪くなるけど 凍らせると自然解凍させるのに 時間がかかり良い方法が解らない オロ((ヾ(*'д';*)ノシ))オロ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【大掃除】 最近クリスマスが近いのに 昼間の気温が20度くらいあって 全然クリスマスっぽくなく 雰囲気が半減してしまってる。 しかし来週の気温を見てみると 最高気温がマイナス1度の時があり もしかしたらこれから寒くなって 雪が降ってくれるかもしれない。 (*´-∀-)フフフッ もし雪が本当に降ったら俺は きっと寒くて外に出る事無く 家の掃除でもしながら ぬくぬく過ごすに決まってる。 最近部屋の大掃除を始め いらない洋服を捨てる事にしたら あまりにも古すぎて茶ばんでて しかもすごくダサい服ばかり。 なので
0
カバー画像

【 冬の寒さと心の温かさ】

今回は、冬の訪れと気持ちに与える影響について考えてみたいと思います。12月は寒さが厳しくなり、自然も静かになる季節ですが、その中には心と密接に関わるエネルギーが流れています。 ※占星術の視点で見る12月 まず最初に、占星術の視点から12月を見てみましょう。多くの人が気づいている通り、冬至は12月にやってきます。これは太陽が南半球から北半球に移動し、地球上で最も長い夜となる瞬間です。占星術的には、この時期は内省と魂の深い探求に適しています。 寒さが厳しくなることで、外に向かっての活動が減り、内なる世界に注意を向けることが増えます。これは自己発見と精神的な成長にとって非常に有益な時期です。占星術的な視点では、この季節は自分と向き合い、過去の経験から学び、内なる光を見つけるための良い機会といえるでしょう。 ※霊視の視点で見る12月 一方で、霊視の世界では、12月は霊的なエネルギーが高まると考えられています。寒さが増すことで、物質的な世界から離れ、霊的な次元とより繋がりやすくなるとされています。この時期、周りには高次のエネルギーが流れ、直感が研ぎ澄まされ、夢やビジョンが現れやすくなります。 また、冬至の時期は多くの宗教や伝統で神聖な時とされており、祈りや瞑想がより力強くなると考えられています。心が静かになることで、より深い霊的な経験に触れやすくなり、自分と宇宙のつながりを感じやすくなるでしょう。 ※寒さと心のバイオリズム 12月の寒さが強まることで、身体も心もリズムを奏でます。寒い季節はエネルギーを保つために身体が引き締まり、同時に心も外側から内側に向かって収縮します。これは、自分に向
0
カバー画像

本格的に冬になってきました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?寒くなってきましたね。雪が降っている所もあるようですが、大丈夫ですか?寒い時期・・。猫ちゃんが外に出て不明にならないよう、細心の注意をしてください。ワンちゃんも、夜、朝にはご自宅の玄関に入れてあげてください。猫も犬も人と同じように超寒いのです!あったかくあったかくしてあげないと体調を崩してしまいます。風邪もひいてしまうんです。そうなると、飼い主様も病院に連れて行ったり、汚して掃除もしないといけなくなるので、健康にいてもらうようにしてください。飼い主様もペット達も健康で楽しい生活をするために体は冷やさない。居場所を暖かくする。ということを徹底してください。暑さも寒さもペット達には苦痛ですから、飼い主様達が気を付けてあげてください。どうぞ、よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

格言

寒さにふるえた者ほど太陽の暖かさを感じる。                               人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。 【解釈】人生を正しく行き抜こうとしている人は、たいてい過去に苦しみや悩みを乗り越えた経験のある人です。ホイットマン アメリカの詩人 出典「草の根」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

「学級閉鎖台風」

【午後の雨】 8歳の時の秋 朝から台風が接近してて風が強く この時とても晴れてたのだけど 天気予報で夕方から雨だと言う。 なので母親に学校に行く時 凄く晴れてたけど傘を持たされ 雨が降ってないのに傘を持つ自分が 恥ずかしいと感じながら学校に行く しかし学校に到着すると クラスの半数が傘を持ってきてて 晴れてるのに傘を持ってくる人は 俺だけじゃないと安心できた。 そして給食の時間が過ぎた頃 だんだん空が暗くなってきて 雨がぽつぽつ降り始め 傘を持ってきて良かったと感じた。 ( ´ー`)フゥー... でもクラスの半数の子は 傘を持ってきてなかったから 雨に濡れて帰るしかないので みんな誰かの傘に入り帰る事にした 俺も自分の傘に友達1人入れて 友達の家まで一緒に行き そこから俺の家に向かい 遠回りして帰る事にする。 すると風が強かったせいか 横殴りの雨が降ってしまい 友達の家に到着する頃には 2人とも雨でびしょだった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ポカポカ】 家に到着すると母親が ビショビショになってた俺を見て 「ここでで洋服全部ぬいで すぐお風呂入りなさい!」と言われる しかし当時住んでた三郷団地は お風呂がバランス窯の物で 当然湯ぶねのお湯が沸いてなく シャワーしか使えなかった。 なのでシャワーだけで頭と体を洗い 体をポカポカにしてお風呂を出て とりあえず風邪の予防策が完了し いつものプラモ製作を始めた。 (*´-∀-)フフフッ しばらくすると蒸し暑かった気温が グイグイ下がって寒くなり とうとう夏着でいられなくなって 長袖のシャツを着てしまっ
0
カバー画像

日記「反省と我慢」

【病院通い】 先日いつも通ってる病院に 閉店直後の18:50分ごろに行き 電気マッサージをして 気持ち良くなってきた。 しかし病院のマッサージの受付は 閉店30分前の18:30までだけど俺は その事を全く確認してなくて知らず もっと早く来てねと叱られてしまう その事に申し訳なくなり 頭を下げて謝って許してくれたけど それを今まで言わずに受付てくれた 病院にとても感謝した。 きちんと反省して次回からは 閉店30分前に行きマッサージをし 病院に迷惑かけない様に しないとならない。 その後しっかり マッサージを受けさせてもらい 気持ち良くなって帰る事が出来 とても体が軽くなる。 (´∀`*)ウフフ そこで気分良くなった俺は またファミマでシュークリームと ジャスミン茶を買って帰り 太る要因を作ってしまった。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 飲み物も甘い物が好きなんだけど いろはさんやレモンバームさんに 太るからダメと言われてるので 苦手なお茶を頑張って飲んでる。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【合成画像】 昨日依頼されてた仕事の 合成画像30枚分をやっと完成させ 納品完了出来てやっと一息ついて休める日を作る事がでそうだ。 この合成画像は ゲームキャラクターのコスプレの 写真をカッコよくするの依頼で 加工の基本が試される依頼だった しかし基本的な事なんて 最近全然やってない俺は 最初上手くいかず時間がかかり かなり手間取ってしまう。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ でも何とか思い出す事が出来 コスプレ写真の人の体型を変え 手や足の角度や曲げ具合を変え キャラの動きに近づけた。
0
カバー画像

日記「寒い閉店」

【床屋】 先日いつも通ってる 床屋の「QB」に行こうとしたら なんと!2月の17日で閉店してて 髪を切る事が出来なかった! (ノД`)・゜・。 この床屋は 人通りが多い駅前にあるから つぶれ無いと思ってたけど あっさり無くなってしまい悲しい。 仕方ないので他の床屋を探すと どこも髭剃りと洗髪がセットで 3000円位する所ばかりしかなく カットだけの安い床屋がない。 美容院なんていくと 5000円くらいするから とても行く気になれずこの日は 諦めて家に戻った。 家に到着し近くの床屋を調べると カットだけなら1800円の所があり ここが1番安い所みたいで 後日行ってみる事にした。 しかし調べたのが GoogleMAPで調べた所なので 今でもあるのか怪しく 何だか心配になってる。 今のGoogleMAPは 俺の家の隣で完全に解体された 病院がまだ表示されてるから 今でも存在するのか怪しい。 |゚д゚) ぁ ゃ ι ぃ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【寒さ対策】 最近午前中がポカポカ陽気で やっとエアコンを付けなくても 大丈夫だと感じてきて 午前中暖房無しで過ごしてみた。 しかし俺のアパートは 日が全く当たらない為 全然部屋の中が温かくならず じっとしてると寒い! でも外の気温を確認すると 19度位まで上がってて そんなに寒いはずはないのだけど 部屋の中が寒くなってる。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 仕方ないので俺は 寒くなったら少しストレッチをし 体を動かして温まる事にして エアコン付けない工夫をしてみた。 結果体を動かしても すぐに体が冷えてしまって寒くなり しかも疲れてしまい気力も
0
カバー画像

日記「節電寒さ消耗品」

【節電】 こないだの朝に母親が 俺の家に来た時「さぶい~!」 そう言ってブルブルして ゴホゴホとせきを出してた。 彡(゚益゚; )彡ヒューヒュー 夜寝る時俺は エアコンを切って布団に入り 体温で布団の中を温め それでぐっすりと寝られてる。 でも母親が朝に来て お弁当を置いてってくれるから 夜寝る時エアコンつけて 部屋を暖めておこうと思う。 しかしこれだと また電気料金が高くなるのが心配で エアコン以外で節電しないと とんでもない料金請求されそう。 電気溶菌の半分くらいは エアコンの電気で占めてる為 その他の家電で節約しても 微々たる節電にしかならない。 (´・д・`)ショボーン そこで電気量をよく調べてみると エアコンの次に電気を食うのが パソコンになってたけど 仕事で使うから節電できない。 俺のパソコンは 部品を1つ1つ集めて組み立て 更にその部品の定格性能を 限界まで上げて超電力を使ってる。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【唐揚げ】 今日買い物に行くと 昼間なのに気温が3度だし 風が冷たいし雪が降ってるし もう寒くて最悪だった。 しかし消耗品を買わなくては 生活できないから強引に外に行き 急いで買い物を済ませて 早く家に帰ろうと思う。 でも安いけど遠いドンキまでは 寒くて行く気がしなかったので 駅前のスーパーに行き 買い物をする事にした。 そして到着すると 店内の温かさが気持ち良くて もうこの店から出たくなくなり ダラダラと店内を徘徊してた。 (´∀`*)ウフフ 店内を回ってると 揚げ物コーナーに到着して そこが何とも暖かい場所で もうここから動きたくなくなった
0
カバー画像

緊急時の自分

こんにちは皆様。寒気が来ても家に居ればぬっくぬくーと思って、寒気をなめていた、だってマンションだし、何もすることないでしょ、って思っていた。寒気は我が家を襲ってきた。昨日の8時ごろ夕食の片づけをしようとすると、水が出ない、水が出ない、水が出ない。どうしたもんか、だってね洗い物も出来ない、洗濯はしている途中、家事は何もできない。それだけじゃない、トイレを流す水もない、猫のトイレを片付けても手を洗えない。手を洗えないってこんなにストレスなんだって初めて知ったよ、家には何かの為にウエットティッシュを常備している。今がその時と使っていても水で洗った時のような爽快感が皆無水って凄いな、そんなこと言ってないでトイレが問題になる。偶々災害時用の簡易トイレが有ったのでそれに用を足す、簡易の物って落ち着かない、でも災害時の練習と思えば(災害時ですが)仕方ない。朝からいつもの拭き掃除も出来ず、玄関掃除も出来ず、1時ごろになってやっと水が出た。やったー、水に手を付けた時にヘレンケラーの気持ちになったよ、感激って感じでさ。普段ある物が無くなるって大変で、いつもそれに対応できるようにしてきたつもりだけど。いざと言うと中々上手くいかないのですね、猫たちは今日もゆったりですがね。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

寒い季節の楽しみ方(冬小物で温かく)

昨日は1日中冷たい雨が降り続き、本当に寒かったです。こうしてどんどん冬になっていくのでしょうか。実は、私は寒い季節が大の苦手(暑い季節も^^;)。でも、ある時からどうせ寒いのなら冬を楽しもう!と思うようになりました。雨の日も同様で、お気に入りのレイングッズを揃えたりしています。今日はそんな私の寒い季節の楽しみ方について。写真は、前回にもご紹介した花屋さんの前の案山子さん。毎日こうして目を楽しませてくれていました。今朝も通りかかって、花屋さんのスタッフの方に「サンタさんのコスプレをしてもっとここにいてくれると嬉しいです」と思い切って提案してみたら、何とサンクスギビングの今日で片づけてしまうのだそうです。「また来年も楽しみにしていてください」と。うう、案山子さん、長い間ありがとう(うるうる)!明日はクリスマスのディスプレイになっているのでしょう。さて、そんな私の冬支度。やはり、何と言っても冬小物は重要です。帽子(年中被っていますが)、手袋、マフラー、アーム&レッグウォーマー、ひざ掛け、防寒靴下、湯たんぽ…といった品々を暖色系中心で集めています。よく「“首”と名の付く部分を冷やさないように」と言われますが、首にマフラー、手首や足首を露出せずにウォーマーなどで温めるようにしています。そして、温かい飲み物やスープ類をよくいただきます。ぐつぐつとポトフやシチューを煮込んでいる間に部屋もほくほくと暖まってきます。冬の飲み物としては、紅茶(生姜紅茶とかぴったり)、チャイ、ココア、生姜湯などが良い感じ。ノスタルジックな音楽などかけながら、暖かい部屋でまったり過ごすのが好きです。でも、出かけなけれ
0
カバー画像

寒さ対策アイテム:メリノウールの肌着

11月に入りましたね。寒さに弱い私は、一週間ほど前からかな?毎朝の寒さが堪えるようになってきました。昼間はその日の天気によって気温が上がったり上がらなかったりするのですが、朝は例外なく寒い!冬が近づいているんだなぁと実感します。寒さ対策をすると新しい季節へのワクワク感も増してきますね(*^^*)ということで、数年前からやっている寒さ対策のうちの一つを紹介します。私が冬に欠かせないものは、ウールの肌着です。メリノウール、暖かいです。肌触りもいいです。冬山を登る人はウールの肌着を着るらしいです。暖かいのに暑すぎることはない。汗をかいても湿った状態が続くことはなく、不快になりません。自然の抗菌作用もあるらしいです。私は夏も半袖のメリノウールの肌着(薄手)を着ます。お値段が張るものも多いので実物を見ることをオススメしますが、私は無印良品かグンゼで購入することが多いです。綿混もあればウール100%のものもあり、厚さも品質も価格もほど良いんじゃないかなぁと思います。ヒートテックに代表される化繊の肌着は、私はそんなに暖かいようには感じません。化繊の肌触りや静電気なども、歳を重ねるにつれて(?)気になるようになってきました。綿の起毛やネル生地もかなり暖かいのでいいですね。でもスウェットやパジャマはあっても肌着はあまり見かけませんし、洗濯するとずっしりして乾くのに時間がかかります。そんなわけで、冷え性にはまずはウールの肌着を!と思います。もしも寒さに悩んでいましたら、ぜひ一枚お試しください。
0
カバー画像

日記「冬のワクチン」

【夏より冬】今日朝起きるとなんだか寒くて温度計を見たらなんと!たったの13度しかなく布団から出たくなかった。|ω・`))))ブルブルでも仕事があるので寒いけど強引に布団から出てとりあえず温かいコーヒーを入れ目を覚ます事にした。でも寒さで体温が上がらず全然眠気が覚めないので試しにお風呂に入って温まり強引に目を覚まそうと思う。そしてお風呂から上がりポカポカ状態になってようやく今日のやる事を思い出せ仕事に取り掛かる。今まではお風呂に入ると暑くて汗をかき扇風機の前でしばらく涼まないととてもやる気が起きなかった。しかし今日はお風呂から出たポカポカ状態がとても気持ちよくなりやっと俺の好きな冬が来た。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°冬になると大好きなアイスを食べる機会が少なくなるけどそれでも汗かきの俺にとってはベトベトの夏より冬が良い。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ワクチン接種】俺の所にもやっとコロナワクチン4回目接種の申込用紙が来てくれてネットから予約をした。ワクチンの種類をよく見ると最新の「BA5」ワクチンでなくオミクロン株対応の「BA1」しかワクチンが打てない。ショボ──(´・ω・`)──ンもうヨーロッパやアメリカでは「BA5」のワクチン接種が始まり国民みんな打ててるのに日本じゃまだ打てないのが残念。でも「BA5」ワクチンはこないだ国が特例認証しもう配布が始まってるのにBA1しか選べなかった。一応国が言うには「どちらも大差ない」と明言し打てる方を打ってくれと国民に呼びかけてる。しかし新しい物好きな俺は「BA5」を打ちたい気持ちがあり「BA5」が打てるようになるまでしばらく待と
0
カバー画像

季節の変わり目に気を付けたいこと

はじめに こんにちは! 少しずつ寒くなってきて、季節の変化を感じますね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 先月末には大きな台風がありましたね。 怪我などなさっていないでしょうか? 気候の変化に身体がついていけていない方もいらっしゃるかもしれません。 今回は、季節の変わり目に気を付けたいことをお伝えしていきたいと思います♪ 季節の変わり目に気を付けたいこと 夏から秋へと変わる頃、一番大きな変化は気温でしょう。 半袖から少しずつ長袖になっていくように、 寒くなり、日が落ちる時間も早くなっていきます。 気温の寒暖差とともに、自律神経のバランスを崩しやすくなり、 精神的に落ち込みやすい期間ともいえるのがこの時季です。 少し重い話になりますが、 日本は自殺者の数は他の先進国に比べて圧倒的に多いとされています。 自殺してしまう人の85%以上が、 自殺直前には何らかの精神疾患に罹患していたという調査結果もあります。 なぜ、日本ではそんなにも自殺者が多いのでしょうか? 日本ならではの四季は、美しく良いものですが、 その反面、気圧、気温の変動が多く、先に述べたように、 自律神経の乱れを引き起こしやすい面もあります。 そして、日本には昔から、 「人様の厄介にはなれない」「死ぬときは潔く」といった価値観があり、 今もなお、そういった古い固定概念が、 「悩みを持つ人をより孤独に導いている」背景もあると言わざるを得ません。 精神的に落ち込んでしまったとき、 「まずは自力でなんとかしなければ」と思い込み、 結果として自殺という選択肢を選んでしまう人も多いのが現状です。 なかなか日本国民に根付いた価値
0
カバー画像

🌸力強く冬を乗り越え春よ来い🌸

こんばんはわ(^^♪カウンセラーの岩田です。身近なところでも桜の花が咲き始め、いよいよ春がやってきた…(^^)/と感じます。皆さんの周りでもあちらこちらで春の訪れを感じるものがたくさん見つけられるのでは❓私は桜の花が昔から大好きです。一輪では小さく可憐な花が大勢の仲間たちと一斉に咲き誇ることで美しく輝いて見えるところが素敵だなと感じます。冬の間は寒くて厚着をし、背中を丸めながら下を向いて歩いているせいか、あまり桜の木を見上げることもなく数年前まで知らなかったのですが、ある時ラジオから流れてきた話を聞いて、ますます桜が好きになりました。冬になり桜の葉もすべて落ちてしまうと「寒そうだな、来年また本当に花は咲くかな…」といつも思っていたのですが、桜の木の葉がすべて落ちるときには、実は来年の花のつぼみの準備がしっかりと整っていて、冬の間は大地の栄養を存分に取り込むために、しっかりと根を張り伸ばしてじっとその時が来るのを待っているのだそうです。それを知ったときは、本当に植物のたくましさに感心させられました。そういえば植物を育てるのが好きな私は、「あ~もう枯れてしまったかなぁ」と思う植物でも、小さな緑色の葉を1つでも見つけると、せっせと水をやり肥料を与えて手をかけているうちに、時期が来るとどんどんと葉が生い茂りまたきれいな花を咲かせてくれるのがうれしくて、そのたくましさに力をもらうことが沢山あったなぁ…と思い出しました。「人間も同じ生物である以上、自分自身でたくましく良い方向に向かおうとする力を皆持っている…」私のやっているカウンセリングは、まさしくその力を信じて冬の寒空の下を歩いている人
0
カバー画像

ペットにヒーリング

寒い時期には、ペットも寒くて体調不良になる子が多いのです。ペットは温かく過ごしていますか?うちの子は、高齢なので温かい所で過ごしてもらっています。ペットにヒーリングをお願いします。と・・・依頼をくださいます。症状をお聞きして、エネルギーチェックもします。やはり、エネルギーも落ちていますし、自力での回復には時間がかかりそう。そんな時は、病院の治療や投薬にプラスしてヒーリングを送ってあげると、回復が早くなります。持病が長引いたり、風邪がなかなか治らない子などは、治療の補佐としてヒーリングをご依頼ください。気づいた事、視えた事をお伝えしますので、飼い主様はそれを行って下さると、さらに効果が増して体調の回復が早くなります。飼い主様もペットちゃんも、体調を整えてくださいね。
0
カバー画像

日記「失礼な注射器」

【予約】こないだワクチン接種3回目の通知が来て予約をした。俺が2回目のワクチンを打ったのが去年の8月11日だった。3回目のワクチン接種は6か月後から打てるので2月11日以降の予約になる。なので俺は2月11日に予約をしようとしたら既に2月分が埋まってて来月になってしまった。結局3回目の接種は3月2日でないと予約が出来ず7か月後になってしまった。|ω・`)ショボーンワクチン接種は最近稀に見る大ブームで久しぶりに予約待ちを経験した。俺も3回目のワクチンを打てばもう完全無敵になれるだろう。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【接種会場】ワクチン接種会場は2回目と同じく歩いて10分もかかる場所になった。俺のアパートの真横にはワクチン摂取できる救急指定病院がある。しかしその病院の予約は全部埋まってしまってて1番近い会場で接種できなかった。(´;ω;`)シクシク次に近い駅前にもワクチン接種会場があるのだけどそこも予約が埋まってしまってて近場が全部ダメだった。どうやらワクチン接種会場は取り合いになってるみたいで結局1番遠い会場しか予約が出来ない。そして予約が無事完了し心配事の3回目接種後も熱が出るか知りたくなって調べてみた。( *゚ェ゚))フムフムすると3回目接種後も熱が出る人が多くどうやら2回目接種後と同じ症状になるらしい。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ラインスタンプ】こないだ俺が毎日作ってるタイトルの合成画像をラインスタンプにしようと作り直した。そしてラインに審査を申し込んだら見事に認めてくれなかった。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノその理由は素材を切り抜いて張
0
カバー画像

立春

あっという間に立春になってしまいましたね。まだまだ寒いですが、この日から春に向かって進んでいくようです。春に向かって動物も植物も準備をしていってるのでしょう。人も・・いろんな準備を少しずつしていくために、冬に暴飲暴食した解毒をするために、苦みのある春野菜を食べましょう。動物達も・・・少しスッキリさせてあげるために元気な子は・・温かいお天気の良い時間に少しだけお散歩をしてあげてください。寒い時期は無理してお散歩しなくてもいいですよ。夜はあったかい毛布を用意して、玄関の中に入れてあげてください。動物も寒いんですよ。寒くない子はいません。人と同じように、室内で眠らせてあげてください。段ボールをしいて、毛布を敷いてあげると温かさが増します。寒さは大敵です。
0
カバー画像

日記「正月極寒熱波」

【ラーメン食べたい】1月1日SNSでラーメンの投稿が多くどうしても食べたくなって我慢できなくなった。なので俺は夜にネオンが光るにぎやかな街にラーメンを食べに繰り出した。(´∀`*)ウフフすると思ってた風景と違い誰も外にいなくてお店も全部しまってる。この時俺は「そう言えば1月1日はコンビニ以外開いてなかった」とようやく日本の文化に気が付く。仕方ないのでウーバーイーツで頼もうとラーメン店を検索してみた。ウフフ♪(。-艸・。)しかしどのお店も開店して無くラーメンが食べられない。試しにコンビニに行ってカップラーメンを見て回ったがどれも俺が食べたいラーメンと違い買うのをやめて諦めた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【おせち料理】この日大晦日に母親が持ってきてくれたおせち料理を食べる事にした。(*´▽`*)母親は毎年おせち料理を作って1月2日に近所の人とお正月会をする。そのおせち料理を少し多めに作り俺の分として持ってきてくれる。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°俺が好きな物は栗きんとんや甘い卵や黒豆の甘煮など甘い物が大好き。しかしこれ以外の魚介類の量が甘いもの以上に多い。サバの煮込みや昆布巻きや生ガキやタコやイカと俺が魚介類嫌いなの知っててワザと多く入れてくる。しかも骨までしっかり煮込まれて丸ごと食べられる様に料理され好きじゃないけど残す訳にいかず我慢して全部食べた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ダメ人間】最近朝が寒く起きられなくて布団の中でダラダラしてしまう。|ω・`))))ブルブル目が覚めるとYoutubeを1本見たら布団から出ようと思い5分程度の動画を見始める。し
0
カバー画像

日記「冬の部屋」

【ヒートテック】最近急に寒くなったのでヒートテックを上下着るようになってしまった。ヒートテックは体温を外に逃がしにくいから凄く暖かくて大好き。おかげでたくさん着込んでモコモコにならず快適に外に出かけられる。ヾ(*´∀`*)ノそれに俺は元々平熱が高いのでヒートテックを着れば上着がジージャンだけで済む。手袋はあまり好きじゃ無いから滅多に付けない。でもたまに凄く寒い時があるのでその時ばかりは仕方なく付けてる。それ以外の時はジージャンのポケットに手を入れ寒さをしのげば十分温かい。(´∀`*)ウフフ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【インスタグラム】最近インスタグラムを初めて合成画像を載せ始めた。ウフフ♪(。-艸・。)でもインスタグラムって学生が多い気がして世界観が違うと感じてる。そこでどんな世界か調査してみると若い子達の投稿が多くノリや文化が解らない。でも写真や動画は斬新な物ばかりのノリで見てて全然飽きなかった。(*´-∀-)フフフッそして若い子達の世界観が少し理解できた気がしたけどそんな物に合わせる気なんてもうとうない。なので結局俺は自分だけの世界をそのままインスタグラムに投稿してる。(´∀`*)ウフフッしかしもっとよく見てみると本物の職人もいて全く知らなかった世界観を出してた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【投稿制限】インスタグラムで色々な機能を使ってみたら動画や画像処理機能が豊富。機能も充実しててちょっとした良い加工ソフトになってた。しかし投稿できる画像の容量が少なく投稿すると画質が悪い。動画は1分4Gまで投稿出来て結構容量があった。オォォ♪(ノ)’∀`(ヾ)
0
カバー画像

数年前の私

どれぐらい・・こうしていたんだろう 膝をきつく抱えて、眠っていた 日だまりの中で、暖まっていたはずなのに 気付けば寒さで震えていた どれぐらい・・こうしていればいいんだろう 身体を小さく丸めて眠るくせ 後ろから優しくあたためて貰いたいのに 気付けばいつも強がっていた 永遠に続く絆はあるの? 何もかも無くしても 永遠に続く心はあるの? 全てを壊しても どれぐらい・・こうしていられるんだろう 膝をぎゅっと抱えても、不安は消えない 日だまりの中で、目を閉じていたはずなのに 気付けば暗闇で泣いていた どれぐらい・・こうしていればいいんだろう 身体を大きく伸ばしてみても この心、空に向かって羽ばたきたいのに どうする事も出来ずにいた 永遠という言葉はあるの? 何もかも手に入れて 永遠という未来はあるの? 全てを包み込んで・・
0
カバー画像

寒さあと少し

今は、ココナラの活動はしていません。売れない。時代の流れで違いますね。それがよくわかります。せきはおいてありますが、そうゆう人多いいと思います。良いと思いますよ。こだわらなくてもね。商品の紹介を致します。お電話お待ちしております。
0
カバー画像

大寒の寒さの影響が出てきた

車のフロントガラスが少し凍ってきて、寒さが強くなってきたんだな~って思ったよ。でも山梨にいたころに比べれば、そんなに凍っていなくて、軽く解氷スプレーをするだけで簡単に取れるから、奈良の方がやっぱり寒くはないね。山梨のときは、フロントガラスを溶かすのが大変だったから、家を出るまで時間がかかっていたけど、奈良だとそんなに時間かからずに出られるから、楽になったよ。節分まではこの寒さが続いたり、暖かくなったりするから、体も大事にしないとね。僕も風邪をひかないように、気を付けているよ。
0
カバー画像

小寒

小寒は、寒さがこれから厳しくなる手前のことだよ。この小寒を過ぎると、本格的な寒さが来るらしいよ。冬至から大寒の間が小寒で、「寒の入り」ともいわれるよ。小寒から大寒の期間(約1か月)を「寒中」っていって、一番寒い時期になって、寒さがずっと続く期間らしい。今年の小寒は、すでに始まっているけど、1月5日からだよ。小寒と大寒を過ぎれば、少しずつ暖かくなってくるからね。子どものころに、ばあばが、寒いのは、節分までで、節分を過ぎれば暖かくなってくるよって言っていたから、まさにこのことなんだなって思った。
0
カバー画像

雪・・動物達も寒さ対策。

今日、明日は全国的に雨や雪の予報となっています。私の住む所は、まだ雨ですが山間部は雪が降っているみたい。皆様も雨や雪・・・寒さにご注意して外出、お仕事にお出かけください。動物達もできるだけお家の中に入れてあげてください。お家の中に入れられない場合は、小屋の入口を壁側に向けてあげて中に毛布をしいて・・・小屋の周りは段ボールで覆ってあげるとかなり寒さ対策ができます。動物も寒いのは同じです。寒くないようにしてあげてください。お願いいたします。
0
カバー画像

我が家の暑さ寒さ対策2

【夏の暑さ対策・冬の寒さ対策】夏の暑さ対策・冬の寒さ対策については、壁や天井・床下の断熱材が入っているか、またどの程度の厚みが入っているか、そして窓の対策がとても大切という話をさせていただきました。もう一つ、私が設計をする上で大切にしていることは『庇』です。寒い冬でも太陽の光が差し込む縁側や窓際はとてもぽかぽかと暖かいですね。狭い敷地ではなかなか難しいことではありますが、夏の日差しを室内に入れず、冬の日差しを十分に室内に取り込む庇の出を私はとても大切にしています。同時に樹木を利用して、日差しの調節をすることも考えます。自然の恩恵を大切に家づくりをする、それが私のモットーです。
0
カバー画像

最高の毛布

先週の天気予報で今週寒くなることが分かっていたので前から気になっていた毛布を購入!サラサラした肌触りでめちゃめちゃ暖かい!乾燥時期の静電気も気にならない!シングル2400円、ダブル3500円くらいでとってもコスパよし!!在宅勤務でエアコンを使用しすぎると電気代が恐ろしいことになることと感想による体調不良などが起きづらく良い感じです!
0
39 件中 1 - 39
有料ブログの投稿方法はこちら