絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

24 件中 1 - 24 件表示
カバー画像

「ココナラの情報商材がNO.1じゃ~♪」

しまった!また、やっても~たっ!(^^;そう,またまたボクの「詐欺商材?」では無いかも知れないけど、かなり「ヤバイ?」商材を買っても~たのじゃ。(^^;;;それはね~「カメラ関係」の商材じゃ。も~昔からアル「手口?」じゃ。おそらく「もう賞味期限の切れた?情報??」を「情弱=情報に弱いアホ?」に「ステップメール」や「はい~、もう半額セールは終了しますよ~!あと3日で終了ですので、今なら(10万円)が(5万円)ですよ~」とかの「魅力的なコトバ」や「何かイイ人っぽくて、やさしい雰囲気?」でね~、客?というか~「カモ?」を「ターゲット」に狙っているのじゃ。しかも「3か月は、私のメールコンサルがつきますよ~♪」との魅惑的なお言葉じゃ。「うん?3か月も、コンサルがあるんなら~、かなりイイかも知れんぞ~」というボクの「甘い予想?」を見事に打ち砕いてくれたのじゃ!そう~、かなり「なが~い文章と写真」等をまんず、「見て、自分に消化してぇ~、それから販売の戦略を練らないといけないし~、それの前に(仕入れ?)」が必要じゃん。そんな時間をかけていたらね~、すぐ「3か月」なんて経過するのじゃ。まあ、その前に「あ~疲れたぁ~!もう、カメラなんて興味ナイのに、何で毎日、どんなカメラやレンズがアルのかな~?」って、まぁ~「お金」が儲かるかもしれないので、なんとか「がんばって」観て覚えて、カネかけて「安物を仕入れて?」、「その安物のカメラも売れるかどうか、わからないしっ!」・・・ねぇ~ど~よ?ア~タ、そんな「悪循環地獄?」じゃ。イヤ~っ!ま、おそらく「コンサルの3か月」なんて、すぐ「アッ」という間に、終了じゃ。
0
カバー画像

「スラブシテイ!(米国唯一の無法地域)」

ハ~イ!ここは「カリフォルニア州」のある「砂漠地帯」じゃ。ここは、世界でただ一つの「法律の存在しない地域」と呼ばれておるぞよ。しっかし、そ~なると「かなりヤベ~やつら?」がいっぱいいるんじゃ~ないのかい?!(^^;「殺人犯?」とか~「薬物中毒者?」とか~、「強盗犯に詐欺師?」や「ギャングにマフィア」とかね~、それこそ「カラダにいっぱいタツー」とかしていて「怖いわ~」という「こわもて?」が多い印象じゃけど・・・ど~なの?・・・・まさか「精神障害者?」のよ~な「危険人物?」だらけの雰囲気じゃ~ないの?それに、アメリカだから「拳銃やナイフ」なんかいっぱい持っている「マッチョ?」がいるとか・・・それとも・・・「油断?」していると・・・「ゲイ?」に襲われるとか???・・・でも~・・・あれ?・・・何か「夏の取材現場」のせいか、あまり人がイナイ!・・・とゆ~よりも「ぜんぜん人がイナイじゃん!」・・・何で?・・・でも~・・・やっと「タンクトップの女性」がいたのじゃ!・・・彼女によると「ココはね~、(ジュエリーやアート)を売っているヒトが多いのよ~♪」ということじゃった。(^^;「あ、そ。」、何か映画「マッドマックス2」の砂漠の「要塞?」のような雰囲気じゃったけど、慣れてくるとね~、「昔のヒッピー文化」あぶれる「雰囲気」じゃね。そう「ベトナム戦争反対!」、「俺たちは自由にセックスや音楽やアートで暮らすんだ!」な~んていう「雰囲気」が充満していたぜよ。ま、よ~く観てみたら「退役軍人?」も多い感じじゃね。「世間から見捨てられた人々?」とゆ~よりも「世間を見捨てた人々?」の様に感じるぜよ。今の世界は「
0
カバー画像

「KAMIKAZE/タッカー・カールソン!」

彼を知っているだろうか?!(^^;知る人ぞ、知る「正義感溢(あふ)れる米国の魂!」じゃ。まだ「アメリカ」も捨てたもんじゃ~ねぇ!!!彼はね~前に「FOXテレビ」で司会をず~っとやっていたけど、何故か、「2023年」そう、去年の4月頃に辞めた?のじゃ。もっとやって欲しかった「アメリカの良心」じゃ。いや「勇気」じゃ!どうした「アメリカ?」オマエたちは「開拓者魂」や「正義=ジャステイス」を忘れたのか?いや、前からそんなモノなかったのか?!(^^;いつから「カネの亡者?」ばかりになったのじゃ?「資本主義」にも「正義」や「慈愛」が必要じゃ!それらが無ければ、ただのハコじゃ。そう「空虚なハコ国家」じゃ!(ーーだけど、今回の「タッカーカールソン」の訪露は、「政府の反対?」を押し切っての?彼の判断じゃ。もしかして彼は「二度と米国に帰れナイ可能性?」があったのかも知れん。そう、もちろんそれには「死亡?」の意味も含んでおるぞよ。「暗殺?」の可能性も「トランプ」同様にアルと確信しているけどね。彼は、今「54才?」かな??子供もたくさんいるし、「FOX」も退社?しているけど、前は「コロナワクチン問題」や「ウクライナ紛争」等の政府や大手企業等に「都合の悪い事情」に突撃?していたよね。でも彼の「カオ」ってイイでしょ~?!「男前」ではナイ?けど「セイカン」なカオでしょ~♪いくら「FOX」をクビ?になっても、まだまだ「活躍」してほしいぜよ!あ、それで「ロシアのプーチン」と会談したけど観ましたか~?「かなり突っ込んだ内容」だったね。「プーチン」も彼の意見をしっかりと世界に報道していたね。日本や米国等の西側の報道
0
カバー画像

「ピカソとミレイユ~♪」

1951年12月5日、ピカソは、南フランスのアトリエで、ミレイユという少女のエンピツ画を描いた。ご存じだろうか?この絵を?・・・ボクは知らなかったのじゃ。しかも「エンピツ画」じゃ。^^;やっぱし、ボクは「ピカソ」といえば~、あの「ワケわからん画風?」がイイのじゃ。たとえば「ゲルニカ」とか~「泣く女」とかじゃね。ただ「ゲルニカ」も「泣く女」もね~「スペイン内戦」が舞台じゃ。1937年の内戦中に、確か「ドイツ・イタリア」が、内戦中のスペインのどちらかと組んで?第一爆撃で「ゲルニカの街を爆破」し~、第二の攻撃で「市民を機銃掃射」し~、第三の攻撃では「焼夷弾(しょういだん)」を使い街を完全に「廃墟」にしたのじゃ。この時「パリ万博」の「スペイン館」の担当だったピカソが「壁画に描いた」のが、「ゲルニカ」じゃ。それに「ゲルニカ」の中にも「泣く女」が入っているといわれているぞよ。そりゃね~、今でいえば「ウクライナ」とか「ガザ」の悲劇と一緒じゃん。もし今「ピカソ」が生きていたらね~、おそらく「ウクライナ悲劇」と「ガザの公開殺戮(さつりく)」も題材にして絵を描いたと思うぜよ。「ミレイユ」の「エンピツ画」を描いた当時から、既に70年以上経過しても、まだ、なお、「破壊活動」をしている「世界」じゃ。なにやら「ピカソ」って「共産党員?」ということじゃけど、当時はね~「芸術家」とか「知識人」や「文化人」とかって、当時「最先端思想=共産主義」?みたいな感じじゃ~なかったのではナイじゃろ~か?!違うかな~??ま、ボクのよ~な「無思想=無宗教?」的な人間からすれば、「共産主義」や「社会主義」、「資本主義」とかにし
0
カバー画像

「国際ロマンス詐欺に気をつけろ!」

え~、なんと言えばイイのか・・・。ボクも20年前くらいに引っかかった「ロマンス詐欺」じゃ。(^^;;;(被害総額・・・約40万円(当時))アホでしょ~?!あれは、確か、アフリカの「ガーナ」に送金したのじゃ。そうね~、銀行の窓口で銀行員にお願いしての送金じゃった。今思えば、なんでそんな知らない外国人に40万も送金せんとイカンのじゃろ~か?!・・・とは、ぜんぜん思ってなかったよ。ホンマ「アホ」でしょ~!だけど「彼女が今、困っているぜよ」・・「金を送れば彼女は助かるのじゃ!」・・「ガーナ銀行の口座番号と送金先名」・・「ヨシ!これで送金OKじゃ~♪」・・・・(それからのメールでのやりとりをする内に、何かがおかしいぞ!広島総合銀行での送金後に自分の行動に疑問をもったボク)・・・「待てよ~、一度、外務省に問い合わせしてみよう!」・・・と急ぎ外務省に問い合わせた。・・・すると・・・「はい外務省ですが」・・・「あの~、ガーナ人のパスポートってこんな感じですか?写真をメールに添付して送ります」・・・「あ、そうですか了解です」・・・「どうですか?なんか変ではないですか?」・・・・「そうですね、こういうパスポート写真はありません!パスポート自体も変ですね~、これはおそらく偽造です!!」・・・・「えっ!・・・やっぱり・・・;;」・・「今、ガーナ方面で詐欺が横行しておりますので、ご注意ください!外務省のホームページでも(注意勧告)しておりますよ」・・・「そうですか、わかりました」・・・・・・「では、よろしくお願いします」・・これにて、ボクの「国際ロマンス?」は終了したのじゃ。もう「なさけない、のと怒り」
0
カバー画像

資本主義の理想形は?

日本は工業で物を作ることが長く続きました。自動車や船、飛行機など数多くの映画もこういった乗り物が良く登場します。親戚や家族がそういった会社で働いている人も多いのではないでしょうか?そこには人類の夢がのっているので、ロマンがあります。販売して目先の利益も生活維持には大事だけど、周りで困る人が出てまで利益ばかり追い求めるよりも多少不自由しても子供たちに残したい未来を守ってあげることが大切だと最近思うのですが、皆さんはいかがですか?利益追求型の方は思うでしょう、安ければよいと。確かにお金がない時代には安いものはありがたい。しかし、耐久性のある良いものはいらないと片付けて良いのですか?デザイン力のあるものは高いから必要ないですか?それはすこしおかしい。素晴らしいものの価値を認めて、高めあうことが理想です。あまりたくさんの物を作るのはもったいない精神を取り上げて好評だったことと反する。話し合いで進むべき道を見つけ動くことは進化した人間だからできることなんです。お金はあの世にはもっていけません。スティーブジョブズさんも彼の残した言葉の中で言っています。持っていけるのはあたたかい思い出だけだと。人として何が大切か、今一度考えてみてください。
0
カバー画像

永久就職「プログラマ~」って!?

ハロ~「パソコンたろ~」ですぅ~♪^^あの「ひろゆき」さんお勧めの職業、ズバリ!「プログラマー」とのことじゃね。最近ではCMでおなじみの「80才過ぎてhinadanというアプリ作成」っていうことでなんだか国連に呼ばれたりしてairbnbで宿を注文し、ubereatsで料理を注文するという、まぁ~「驚きのおば~ちゃん」という若宮正子さん、82才じゃね~♪^^ボクのママが86才くらいだから~、そりゃも~エライこっちゃ!^^;たしかママが「ガラケー」が壊れたよ~、って言ってたので、今日AUショップに行って新規ガラケーを契約して帰りましたね。^^ま、今ママに「ガラケーよりスマホにしなよ」っていうんですが、これがナカナカ抵抗感が強いらしくて、今のところガラケー一筋ですね。そんなママに「今からプログラム勉強する?」って言っても「はぁ??」って答えると思う。そんなボクも40数年前に東京渋谷にて「よし!このソフト会社に入るぞ~!」って何も言語を学習してないのに、「コンピュータ」に将来性を感じて無謀にも挑戦してみたのじゃ!^^;その結果は・・・「不合格」じゃった。あまり「プログラム言語」習得に適性無かったみたいじゃね。う~ん。残念!ちょっと英語に自信あったので、「こりゃイケル」と思ったけど、ダメじゃったねぇ~^^;プログラムって英語?使っているので、まぁ~英語くらいならイケルじゃろ~って考えたのがちょい甘かったねぇ~^^;しかも数学もちょい得意?だったので、なぜ不合格だったのか今でもわかりましぇん。(;;だけど、「ひろゆき」さんの言うように確かに専門性のある将来性抜群の職業って、やっぱり「コンピ
0
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ293:父が語る経済の話

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。今日は、ヤニス・バルファキス著「父が娘に語る経済の話」(ダイヤモンド社)を紹介します。著者のバルファキスは、イギリス、オーストラリア、アメリカで経済学の教授を務め、ギリシャの経済危機の最中、2015年にギリシャの財務大臣に就任し、EUが主張する財政緊縮策に「ノー」を示し、大幅な債務帳消しを求めました。この強硬な姿勢のためにのちに退任を余儀なくされますが、この大胆な主張が世界的に大きな注目を集めました。 この本は、バルファキスが、十代の娘に向けて、「経済についてきちんと話すことができるように」という思いから、できるだけ専門用語を使わず、わかりやすく血の通った言葉で経済について語ったものです。 この本は、まるで小説のように、章を追うごとに話が深まり、ついついページをめくってみたくなるような見事な構成になっています。「一気読みしてしまった」「読むのがやめられない」という声もあり、経済の本らしくなくベストセラーになっています。 この本では、「格差がなぜ存在するのか」という娘からの問いに、バルファキスなりの答えを出していく形で進んでいきます。その過程で、経済がどのようにして生まれたのかにさかのぼり、金融の役割や資本主義の歴史と功罪について、正論や建前でなく、バルファキスの真摯な本音を、「ブレードランナー」「マトリックス」などの映画や「ファウスト」「フランケンシュタイン」などの文学作品やギリシャ神話などを題材にとりながら説明されていきます。バルファキスは、「誰もが経済についてしっかりと意見を言えること」が「真の民主主義の前提である」と言ってい
0
カバー画像

すべてシナリオ通り

2022.04.18 聖書。これにすべての答えがある。書き換えられた真実は日ユ同祖論にある。    すべて繋がった。すべての答えをこちらに記録として残す。 これはかつてご先祖様が過去、自分たち民族存続の危機を感じ、後世に書物、または石板等で記録として残し、繋いだバトンの様に。記録として残します。 と、その前に私自身の自己紹介。 沖縄生まれ、沖縄育ち、幼少期からアメリカへの憧れが強く(3S政策の賜物) 小学校当時、私の夢はアメリカへ行くことでした。 高校生の頃アメリカ、テキサスへ留学。 アメリカで多くの出逢った人たちから日本に対する質問を受けるが、自身が沖縄のこと以外日本のことを何も知らなかったことに気づく。 その後、教員を志し、大学へ進学。 大学時代は教員免許取得に向け、NPO法人等と関りを持ち、 エコに関する地域と企業を巻き込んだ、エコ活動の取り組みにも参加。 (当時、新聞やラジオにも出ました) そして、卒業と同時に英教員免許を取得。しかし、このまま日本のことを何も知らないまま、企業に就職することすらせず、日本のことを何も知らないまま教員として子供たちの前、教壇に立っていいものか深く疑問に感じ、一旦は一般企業就職の道を選択。 2013年、飲食企業へ入社。福岡、徳島、静岡、愛知、徳島、福井、石川、富山、新潟と多くの都道府県へ転勤しながら、多くの人達と出逢う。(2015年結婚2018年息子が生まれる) 最終的には、29歳最年少で会社の中枢幹部として多くの部下と一部エリア(約7億程度の売上利益等数値管理)を担当する役職まで昇り詰める。年収も600万以上あったので忙しかった日々でした
0
カバー画像

もっとつくってもっと売る?

「人生100年時代」を応援するライフステージコーチのタムシンです。 普段は都内の民間企業で、新規事業開発のリーダーをしています。 コーチングを使って自身のリーダーシップ開発を実践しながら、副業としてコーチングセッションを提供しています。 「もっと多く作って、もっと多く売ろう」という資本主義のあり方に疑問を感じはじめるひとが増えいます。 ベストセラーになった斎藤幸平氏の著書『人新世の「資本論」』では、気候変動を止めるには資本主義の際限なき利潤追求を止めなければならないと警告しています。わたしも「多くつくって、もっと売る」社会に疑問を感じ、最近は生活必需品以外のモノを買う機会がめっきり減りました。 コロナ禍で在宅勤務が増えたことで「本当に必要なものって何?」って考えるようになったことも大きいです。 経営学者ヘンリー・ミンツバーグ氏の著書『これからのマネージャーが大切にすべきこと』には、「もっと多く」を求めて成長し続ける企業は、次のような行動をとることになる、と警告しています。①顧客を食い物にする 料金体系をわかりにくくしたり、解約しにくくします。 契約するのはワンクリックで済むのに、解約するには何度もページを遷移させられ、解約の意欲を削ぐよう仕組まれています。 ②質を落とす これまでの料金では売れなくなってきたら安売りするため、品質を落とします。これまで築いたブランド知名度があるので、安売りすればたくさん売れます。薄利ですが多売すれば、しばらくは利益が出ます。 ③コストを削減する 売れなくなったのなら、コストを下げてでも利益を捻出します。あらゆるコストは聖域なく削っていきます。 ④
0
カバー画像

無駄?

なんで、この世に降りてきちゃったのかなって、たまに思います。子供の頃から、たまに思ってた・・スピリチュアリズム(心霊主義)の解釈では、人は、課題をもって、この世に生まれる・・つまりはその人にとっての「今世」は、その人にとっての課題を達成することを目的とした、受肉の期間・・とされていて・・まあ・・そうなのかもしれないな。じゃあ、僕にとっての課題って・・?僕はなんのために生きているんだろう・・人はなんのために生きているんだろう・・僕がいなければ、僕の食べる分は、僕以外の他者が得る・・とか考えたりして・・僕の一生分の食い物が、僕という「無駄」をこの世から省けば、その食い物は他者にまわる・・それでいいんじゃないか・・とか、思ったりしていた。もちろん、人間は、食べ物を消費するだけじゃなく、生産もする・・しかし、子供の頃の僕も、今の僕も、農業漁業畜産業とは、ほぼほぼ無縁に生きていて、だから、食べ物、っていう意味では・・食うだけ。生産していない。旧約新約の聖書に書かれてる、「人はパンのみにて生くるものにあらず 」・・だから、農業漁業畜産業に従事しているかいないかによって、その人が人間に必要なものを生産していないわけではない、とは思うけれど・・それに・・僕が消えたからと言って、僕の食べる分が、他人に回るかといえば、そうとはならない・・ある意味、この資本主義の世の中・・「お金」という「交換価値に特化した商品」を持っていないと、そこに食べ物があっても、食べられない・・「お金という商品」と、「肉やら魚やら玉ねぎやらの食品としての商品」、その「商品」同士の交換ができない・・わけで・・持ってるお金と食品
0
カバー画像

田原総一朗不在、母と娘の討論会!かぁちゃんに挑む娘の結果はいかに!?

本日は持久走大会という、日本人らしい大会が小学校で行われました。子供たち(3人)は体操服で登校。下は半ズボンなので「ズボン履いてく?」と尋ねるも「いや、いい」と皆。若者は違いますね。いつも、少しばかり一緒に歩きます。ほんの10メートルほど。霜が降りた寒さ突き刺さる中、足をむき出しにして歩く子供たち。なんだか、私1人長ズボンで悪いなぁ…と思ったので、「ママも半ズボンにしよ!」(柄にもなくママ)と裾をぐい~んと上げました。すかさず「気持ち悪い…」と聞こえました。…うん、ね、もうティーンでもトゥエンティーンでもなく、なんなら四捨五入してフィフティーンだもんね。子供ってとても素直で正直過ぎますね( ;∀;)さて、持久走大会といえば昨夜の出来事。ブォーンとドライヤーで髪を乾かしていると、娘が来ました。娘「持久走大会ってさ、それぞれが自分の体力にあった距離にしたらいいと思わん?」と。私はドライヤーを止め、しっかり声が聞こえるようにしました。髪を乾かすより、娘の話の方が大切です(。-`ω-)キリッ娘は私と同じく、運動神経をオプションチョイスせずに誕生したので運動は嫌い。持久走大会など更に忍耐力も必要なので、人生最高に嫌いな行事です。母「それは反対やな。だって自分に甘く設定するかもやん?そんなの自分の力の可能性が伸びんやん?」娘「ならさ、最低2km。まだいける人は更に距離を延ばすってのは?」母「それ、延ばす人おると思う?」娘「んーおらんかも。。。いや、それなら伸ばした人の体育の成績をA判定にする。」母「そしたらさ、2kmでイッパイいっぱいの人が、A判定が欲しいばかりに無理をしてしまう可能性もあ
0
カバー画像

【職業の選択、雇用の未来】所得格差における職業選択〜富を築く、成功法則。〜

多くの人が一生懸命働き続けても豊かになれない本当の理由。それは、ほとんどの人が「富を築くためのルール」を理解していないからに他なりません。では「富を築くためのルール」とは一体何でしょうか?◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆雇用の未来を知るには職業選択が重要です。今後、AIに仕事が奪われます。AIで多くの人間の仕事が代替されるのです。あなたはAI時代にも残る仕事を予測できますか?◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆豊かになりたい!富を築きたい!これは誰もが思うことです。そして、実に多くの人が富を築くことを目指して、一生懸命働いています。しかし、そのほとんど人は一生涯を通じて働き続けたとしても富を築くことはできません。====================================それどころか、お金のために夢を諦め自尊心を奪われ、毎日、やりたくもない仕事を続けているのです。では、なぜ一生懸命働いても富を築けないのでしょうか?たった数分程度で構いません。是非、この本を読んでみて下さい。====================================「マネー」と「時間」この2つが手に入ってこそ、人は幸せな人生を送れるのではないでしょうか。どうしたら「マネー」と「時間」を手に入れる事ができるのか?一回限りの人生です。是非、人とお金に愛される豊かな人生を手に入れましょう!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆★こんな方にピッタリのおススメ書籍!・1日8時間労働以上の方・サー
0 500円
カバー画像

【「豊かな人生」を生きる鍵】これからの君たちに贈る

愛と感謝の中で豊かな人生を生きる人がいます。嫌悪や悲劇の中で絶望の人生を生きる人もいます。◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆一体、何が違うのでしょうか?私の意見では、それは、心のあり方です。なぜ、ほとんどの人は日々を一生懸命に生き抜いても「豊かな人生」を手に入れられないのでしょうか?◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆私たちが人生を豊かに生きる鍵。それは、私たちの内面にあるのです。実際、心のあり方が変わっただけで現実世界にも大きな変化が訪れたという体験をされたことがある方は多いのではないでしょうか?そうです。私たちは自分の内面を通じて世界を作り出しているのです。====================================素晴らしい人生を引き寄せる心のあり方もあります。逆に好ましくない状況を引き寄せる心のあり方もあります。私たちの人生に引き寄せるものすべては私たちの内面が投影されたものなのです。====================================ですから、私たちは、自分自身の心のあり方に注意を向ける必要があります。自分自身の内面を受け入れ、そして不要なものは手放す必要があるのです。では、どのような心のあり方であれば、愛と感謝の中で豊かさを享受できる人生を生きられるのでしょうか?この書籍の内容が、あなたに少しでもお役に立てば幸いです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆★こんな方にピッタリのおススメ書籍!・人生に少しつまづいた方・豊かな人生を生きた
0 500円
カバー画像

【マネー×時間】両方を手に入れる!〜富を築く成功法則(ルール)〜

豊かになりたい!富を築きたい!これは誰もが思うことです。そして、実に多くの人が富を築くことを目指して、一生懸命働いています。◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆しかし、そのほとんど人は一生涯を通じて働き続けたとしても富を築くことはできません。それどころか、お金のために夢を諦め自尊心を奪われ、毎日、やりたくもない仕事を続けているのです。では、なぜ一生懸命働いても富を築けないのでしょうか?◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆多くの人が一生懸命働き続けても豊かになれない本当の理由。それは、ほとんどの人が『富を築くためのルール』を理解していないからに他なりません。では『富を築くためのルール』とは何でしょうか?====================================「マネー」と「時間」この2つが手に入ってこそ、人は幸せな人生を送れるのではないでしょうか。どうしたら「マネー」と「時間」を手に入れる事ができるのか?たった数分程度で構いません。是非、この本を読んでみて下さい。====================================あなたには『富を築くためのルール』を理解していただきたいと思います。一体『富を築くためのルール』とは?一回限りの人生です。是非、人とお金に愛される豊かな人生を手に入れましょう!この書籍の内容が、あなたに少しでもお役に立てば幸いです。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆★こんな方にピッタリのおススメ書籍!・1日8時間労働以上のサラリーマン
0 500円
カバー画像

コラム58 若手の医師に伝えたいこと

 医師と言っても勤務医である限りは労働者です。給与所得者として雇われている身です。つまり、自分の時間を提供してお金を稼ぐやり方です。  病院で働いていると、医師以外の職種の方々からなんとなく敬われたり、敬語で話されたりするので、自分がえらいような錯覚に陥っている医師がいますが、実際のところは全然偉くありません。ただの病院を運営するための1歯車に過ぎないということを自覚し、謙虚にしたほうがいいと思います。特に、循環器内科医はカテーテル検査がたくさんあって、通常の勤務時間内に終わらないことも多々ありますが、それは当たり前ではありません。循環器内科のカテーテル検査に携わっているコメディカルはたくさんいて放射線技師、看護師、臨床工学技士などですが、彼らは常に時間という人生の一部(時間外労働)を循環器内科医の裁量に託してくれています。私がカテーテル検査をやっているときは常にこの事を意識してしまいます。患者さんの安全がもちろん第一ですが、時間をかけずに済む検査はできるだけ早く終了することの方が合併症も少なくなる可能性が高いですし、コメディカルも自分の仕事の時間配分が幾分やりやすくなります。いつもカテーテル検査を大体30分くらいで終わる事を目指すのが、技術の向上にもつながりますし、患者さんの満足度も上がりますし、コメディカルからも喜ばれます。それを普段目指している上で、必要な症例に時間をかけることが許されるのだと思います。それがたとえ時間外となっても普段しっかりと時間内を目指して努力していれば、コメディカルも喜んで協力してくれるのだと思います。  もう一つは数字にこだわりを持って仕事をすると
0
カバー画像

「近代の論理~社会科学のエッセンス~⑪」 (4)近代ヨーロッパが世界の「覇者」となった秘密

②「契約思想」「革命思想」「選民思想」がもたらしたもの「近代民主主義」の大前提は「契約」を守ること~ヨーロッパだけに「契約とは言葉である」という概念が生れてきました。「契約」の特徴は「成文化されていること」「文章で書かれていること」にあり、「契約を守る」とは「契約を文面通りに守ること」を意味します。すなわち、契約を守ったか、破ったかが「一義的に確定」し、「二分法的に判定」し得るものでなければならないので、これは「集合論」の思想と言ってよいでしょう。もちろん、英国憲法のように成文化されていない、慣習法上の契約もあり得ますが、内容は一義的でなければならないのです。 「資本主義にしても、民主主義にしても、その根っこを掘っていけば、かならずキリスト教に突き当たる。  キリスト教の「神」があって初めて、人間は平等だという観念が生まれたのだし、また労働こそが救済になるという考えがなければ、資本主義は生まれてこなかった。  それだけでも日本人にとって、いろいろと考えさせられるわけですが、実はこれ以外にも大きな問題があるのです。  それは契約という概念です。この単語は、民主主義にとっても資本主義にとっても欠かすことのできないものなのですが、これもまた聖書から生まれた考えなのです。  はたして日本人は民主主義、資本主義を理解し、体得しているのか。そのゆゆしい問題を考えるうえで、契約は避けて通ることができない問題です。」(小室直樹『日本人のための憲法原論』) ユダヤ教・キリスト教は「契約の宗教」である~神と人との「タテの契約」を人間同士の「ヨコの契約」に応用したことから、「契約の絶対性」という概念
0
カバー画像

「近代の論理~社会科学のエッセンス~⑥」 (2)「近代資本主義」は「市場の法則」を持つ

③「市場の法則」は「社会的事実」である 「隣人愛」が「定価販売」を作った~カルヴァンの予定説は仏教の末法思想のごとく、一種の終末観を生み出し、人々のエートス(行動様式及びそれを支える心的態度)の転換をもたらし、天職思想・職業召命観とあいまって世俗内職業を通して「隣人愛」を実践する中に救いの確信を求めることとなりました。ここに行動的禁欲に基づく労働が誕生し、隣人愛をどれだけ行なったかの指標が「利潤」であり、利潤追求を中心とした経済活動が全面的に肯定されることとなります。ここから商品やサービスを適正価格で売る、掛け値なしの定価販売をすることがヨーロッパで急速に普及したのです。 「労働はキリスト教が教える隣人愛の実践にもつながります。  なぜなら、他人が求める商品やサービスを提供すれば、それだけ隣人愛を行なったことになる。だから、ますます働くことは正しくなった。  そこで、隣人愛をどれだけ行なったかの指標となるのが、利潤、つまり儲けです。  キリスト教は儲けを堅く否定しましたが、だからといって、無料でモノを配れとまでは言わない。暴利をむさぼるのはよくないと言っているだけです。商品やサービスを適正な価格で売るのであれば、差し支えない。  ヨーロッパで定価販売が広まっていくのも、このことが関係しています。  それまでのヨーロッパでも、商人は買い手を見て値段を決めていた。客が金持ちならば高くふっかけるし、あまり持っていないような、そこそこの値段を付ける。 ――いまでも中近東あたりのマーケットはそうらしいですね。  そんな商売は、要するに客からできるだけ絞り取ってやろうということに他なりませ
0
カバー画像

「近代の論理~社会科学のエッセンス~⑤」(2)「近代資本主義」は「市場の法則」を持つ

②思想的淵源としての「プロテスタンティズム」と理論的根拠を確立したロック思想 「プロテスタンティズムの三原理」~ドイツの宗教改革の指導者ルターは、教会を通じてこそ信仰が成り立ち、救済がなされるという従来のキリスト教のあり方を批判し、教会の権威や教義に縛られることなく、聖書を通じて一人一人が直接神と向き合う信仰によって罪から解放されると説きました。ルター時代にはサン・ピエトロ大聖堂の建設資金を集めるために贖宥状が販売され、「贖宥状を買うことで、煉獄の霊魂の罪の償いが行える」と盛んに宣伝されていたのです。これに反発したルターの主張は、①聖書中心主義(聖書のみ、sola scripturaソラ・スクリプトゥーラ)、②信仰義認論(信仰のみ、sola fideソラ・フィデ)、③万人司祭主義、の3つに集約され、これをプロテスタンティズムの三原理と言います。かくしてヴィッテンベルク教会に「95か条の論題(意見書)」を提出し、贖宥状(免罪符)批判を展開します。贖宥状はルター時代よりも200年前に始まったものですが、「贖宥状を買えば魂が救済される」として教会の資金集めに使われ、特に強力な王権のないドイツは教会から搾取され、「ローマの牝牛」と言われていました。  「信仰のみ」とは信仰によってのみ救われるという信仰義認であり、ローマ=カトリックの善行も救いにあずかるとする行為義認に対抗する原理です。いわゆる贖宥状(免罪符)は善行の1つであり、カトリックは信仰義認+行為義認という二重性に立っていたのですが、ルターはパウロの原点に立ち返って信仰義認の立場を徹底化し、純化するのです。  「聖書のみ」とは聖
0
カバー画像

「近代の論理~社会科学のエッセンス~④」(2)「近代資本主義」は「市場の法則」を持つ

①「近代法」「近代民主主義」「近代資本主義」は「三位一体」の関係にある 「人権」という概念は「近代民主主義」の誕生によって初めて生まれた~「議会」も「憲法」も「近代民主主義」より先に誕生していましたが、「人権」と「近代民主主義」はワン・セットです。「近代民主主義」が出て来るまでは「人権」という概念はありませんでした。また、「少年の人権」というものはなく、「少年の特権」なら存在します。 「さて、民主主義の誕生を語るためには、まず「民主主義とは何か」を明確にしておく必要があります。民主主義の定義が曖昧では、議論も曖昧になるというものです。  そこでまず、大切になってくるのが「人権」に対する理解です。人権という概念は、近代民主主義の誕生によって、初めて生まれたもの。  民主主義よりも議会や憲法は先に生まれていたわけですが、人権は違います。人権と民主主義はワンセットであり、切っても切れない関係にある。だから、人権が理解できていなければ、民主主義も理解できていないことになる。  ところが、困ったことに日本人は、この人権という言葉を実に理解していない。  その最たる例が、「少年の人権」などという言い方です。  つい先日も少年法改正をめぐる問題で、大新聞がさかんに「少年の人権を守れ」などと言った論説を掲げていました。未成年者の起こした事件を大人と同じように法廷で裁くのは、少年の人権という観点から考えると問題であるから、少年法を軽々しく改正すべきではないといった趣旨のキャンペーンが行なわれました。  しかし私に言わせれば、「少年の人権」など笑止千万、バカもいい加減にしなさいと言いたい。 ――い
0
カバー画像

【教養としての読書】カール・マルクス「資本論」

◎フランスの経済学者ジャック・アタリが「マルクスを読まなければ21世紀は理解できない」と言っていたので、読むことにした◎社会主義の成り立ちに大きな影響を与え、1917年のロシア革命のきっかけの一部と言われる◎貧困・富の格差は、資本家のむきだしの資本主義(拝金主義)のせいと唱えた◎ドイツの裕福な家に生まれ、ベルリン大学で哲学にのめり込む◎新聞記者として、攻撃的な記事を書くことで有名◎25歳、フランスにわたるが、政府に目をつけられ追放命令が出る◎その後イギリスにわたるが、困窮のあまり、病気で3人の子供を亡くす◎49歳にて資本論第1巻「学問をするのに、簡単な道などない」◎2500ページの大作◎資本主義は商品の分析から始まる◎商品には2つの価値がある使用価値:服は寒さをしのぐため、パンは空腹を満たすため交換価値:どのくらいのもの(量・労働力)と交換できるのか⇒労働価値説◎商品Wーお金Gー商品W商品を売り、お金に換え、商品を買う◎お金Gー商品W-お金Gお金で商品を買い、より高値で売り、お金(利益)を得る⇒お金がお金を生み出している=資本主義◎資本の目的とは、利益を絶え間なく得るということである◎「資本は頭からつま先まで、あらゆる毛穴と毛穴から血と油を垂らしながら、生まれるのだといえよう」◎イギリスでの産業革命高値でやりとりされる羊毛を得るため、畑は羊の放牧のため、資本家に買い取られた。畑の持ち主である農家は土地を追われ、安い労働力で工場で働かされるようになった。不況がくれば、容赦なく労働者はリストラされた。◎労働力=金の時代となり、子供たちもほとんど休みなく、働かされた◎工場法が制定され
0
カバー画像

宗教の話

最近、カルト宗教の話題が多いですよね。雑談にするには、テーマとしては重い気がするのですが、ほとんどの人が何らかの形で、カルトにかかわったことがあるのではないでしょうか。私は特定の宗教とは何のかかわりもありませんし、家族もなんかの信者という人はいません。マルチ商法のカモになっていた家族はいます(笑)フツーに生きていたら、何度か、カルト宗教の勧誘、またはマルチ商法の勧誘に合ったことがあるものです。私も過去に何度かカルト宗教の勧誘を受けたことがあります・・・。最初の勧誘がものすごくショッキングなもので、ちょっとトラウマ気味になりました。よくある話です。大学生になってから、しばらくしたら、高校の時に同じ学校だった、という人から電話がかかってきたのです。その人のことは、私は知らなかったのですが、向こうは「ずっとbоさんと友達になりたいと思っていたの」というのです。そんなことを言われたら、やっぱりうれしいじゃないですか。だから、相手のことをよく知らず、卒業アルバムを引っ張り出して、どの子かしら~?って確認する程度のことしかしなくて、その後、会う約束をしてしまったのです。とある町に呼び出され、喫茶店でコーヒーを飲みました。最初は、高校の時の話、それから大学の話をしました。それから、宗教の話になったんですよね。あれ?と思いました。畳みかけるように、彼女は「すぐそこに、教会があるから行ってみない?」と・・・。とにかく、悲しかったです。あ、この人は私に興味なんかなかったんだ、利用しようとしただけだって・・・悲しかったです。私は「そういうのに興味ないから」とそっけなくそのまま帰りました。情けなくて、
0
カバー画像

嫌われてはならぬ。

王様の耳はロバの耳だったり、王様が裸だったり、色々世に中には言ってはならぬことがあります。だけど、言ってはならぬことを言ってしまう人もいます。そういう人は、たいてい嫌われます。去年、「ルッキズムは良くない」というネット記事を読みました。それに対してどこかのモデルさんが「きれいを頑張る人がいたっていいじゃない」というようなツイートをした。いや、このイマイチ論点がズレている対決どうなるのだろうとこっそり楽しみにしていたのですが、別にそんなに話題にならなかったですね。どーでもいいわ!というご意見が大多数だったのかも。ルッキズムの問題。私の個人的意見としては・・・結構微妙なラインですね。自分の力では変えられないこと、どうしようもないことを指摘するのは、ただの意地悪です。だから、ブスとかデブとかメガネとかチビとかハゲとか、そういう見た目で区別できる指摘をするのは当然ダメです。王様の耳がロバの耳なのも、裸なのも、当然言ってはならぬことです。だけど、「俺はただの意地悪な人間だからな」と開き直っている人だったら?イジワルして他人を嫌な気分にさせる、ただの嫌われ者を自認している人物だとしたら・・・見たままの本当のことを忖度しない子供のような生き方をしている人がいたら・・・これはもう止めようがないね!みんなが思ってて、言いたいけど言えないことを、空気を読まずに発言するという役割を担う人も社会には必要です。古い時代で言えば、「ピエロ」「道化師」がその役割を担っていました。地域によっては、この道化師、王様お抱えだったそうですよ。王様だろうと誰であろうと、イジリ倒すお仕事です。普段は、市井の人にバカにさ
0
カバー画像

読書の秋の倫理学

みなさん、こんにちは( ^∀^)もうすぐ12月ではありますが、みなさん、どのようにお過ごしですか?私は最近、アレルギーを発症しまして…アボカドアレルギーが先月、発覚したのですが、どうやら麻の実も怪しい…私はveganなので麻の実プロテインをタンパク源にしているのですが、唇に違和感を感じるようになりまして…(汗)うーん、この先、えんどう豆プロテインにシフトするかもしれません。大豆は、あんまり使いたくないんですよね…女性化するのが嫌なので…。さてアレルギーとはまた別の話になりますが、私はココナラだけでなく占いアプリ「リスミィ」にて公認鑑定士として鑑定を受け付けております★そちらの方で集中して活動をしているだけにココナラは低浮上になりがちだったりします(汗)ちょっぴり、お疲れ氣味な私です…。ココナラであれば月曜・火曜ですとスムーズな対応が可能になりますので、是非よろしくお願いいたします( ^∀^)さて【読書の秋】ですね!みなさん、本は好きですか?読んでますか?知る、理解するというのは社会と積極的に関わる上で大変有益な知的活動だと思います。私も世界をより良い場所にするために日々学びを深めておりますよ。で…私が最近読んだのはこの本。veganになって、反搾取の社会正義運動に従事するにつれ、「倫理学」そのものに興味を持つようになりました。精神世界に足を踏み入れた時、私にとってベストな世界のあり方とは「みんながワクワクにしたがって好きな事をする世界」「お金のない世界」「お互いの良心を信頼する世界」でした。どこか三酔人経綸問答の洋学紳士くんを連想させるような世界…(苦笑)しかしヒトに裏切られる
0
24 件中 1 - 24
有料ブログの投稿方法はこちら