絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

32 件中 1 - 32 件表示
カバー画像

えあーさんの贈り物♡ルナ・ルーンが魅せる【アスノヨゾラ哨戒班】

えあーさんの贈り物♡ルナ・ルーンが魅せる【アスノヨゾラ哨戒班】 ♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥ A.I._R(えあー)さんが新作の素晴らしい動画を創って プレゼントしてくれましたのでご紹介いたします♥♥♥♥ 【VRM Live Viewer】ルナ様が魅せる【アスノヨゾラ哨戒班】(注意)ただしココナラブログでは規約でリンクは貼れないのでご理解いただけますと幸いです。♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥ 上の【扉】画像も(えあー)さんが創作されました!!!!!凄く感銘を受けました!!!!! 【ニコニコ動画】にアップされてらっしゃるので、 その解説をそのまま以下に転記いたします!!!!! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 最近VroidStudioでちょこちょこ簡単なモデルを作り躍らせるのにハマっている、 人工無能・改こと「A.I._R(えあー)」と申します(^^)   普段は【7days to die】というゲームプレイ動画などを投稿しています。 ※もう「A.I._R(えあー)」の方を一般的に使っているので、 分かりやすいように名前をそちらに変更しました。 お世話になっているイラストレーター様(ルナ・ルーン様)支援動画第3弾です。  今回はノーマルルナ様に踊ってもらいましたが、 お借りした歌とモーションが素晴らしくそのままでも魅せられるので、 エフェクトなどは入れてありません(^^) ありのままを見て頂ければと思います♪ よろしければご覧下さい♪============= 【使
0
カバー画像

A.I._R(えあー)さんからの贈り物♥動画【バンド風ルナ様ズ】

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥ A.I._R(えあー)さんが【ルナ・ルーンが踊る極楽浄土】に続き 素晴らしい動画を創ってプレゼントしてくれましたのでご紹介いたします♥♥♥♥ 【VRM Live Viewer】バンド風ルナ様ズで『Hysteric Bullet』規約でリンクは貼れないのでご理解いただけますと幸いです。上の画像は私の再現イラストではなく【A.I._R(えあー)さんが創作された】動画の一場面です♥♥♥♥ 【ニコニコ動画】にアップされてらっしゃるので、その解説をそのままここに転記いたします!!!!! ♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ Vroidダンス動画 【VRM Live Viewer】バンド風ルナ様ズで『Hysteric Bullet』 最近VroidStudioでちょこちょこ簡単なモデルを作り躍らせるのにハマっている、人工無能・改こと「A.I._R(えあー)」と申します(^^)  普段は【7days to die】というゲームプレイ動画などを投稿しています。 ※もう「A.I._R(えあー)」の方を一般的に使っているので、分かりやすいように名前をそちらに変更しました。 お世話になっているイラストレーター様(ルナ・ルーン様)支援動画第2弾です。 今回はガラッと雰囲気を変えてみました♪ 自分なりになかなか良い雰囲気のモデルになったと思います(^^) よろしければご覧下さい♪ 【使用ソフト】 ダンス・床など:VRM Live Vie
0
カバー画像

デザイン画からvroid制作

デザインがはおさかなわっしょいさんに描いてもらいました。制作したいモデルの正面、後ろからの絵、その他分からない所の細かい設定イラストを描いてもらいました。足から出ているひもはvroidでは再現できない旨をお伝えして、可能な限り作りました。服が光っている様に見せたり、ヘッドホン、ネイル、指輪、王冠なども作ってみました^_^
0
カバー画像

新たなサービス構築に向けて

この度はお知らせとお願いを合わせてご報告致します。本サービスをご利用頂いていることも増えまして大変嬉しく思います。感謝申し上げます。お客様がご満足して喜んでくださることが何より私自身のモチベーションに繋がります。そしてもっと沢山の方々にオリジナルのアバターを手軽に作って頂きVRchatやClusterをより楽しんで頂けるように新たなサービスを考えております。そのためお客様には少しばかりご迷惑をおかけしますが、2023年3月末を持ちまして一時休業致します。一時休業にあたりまして本サービスのラストオーダーを2023年3月20日終日までと致します。※ラストオーダー:お見積りを承諾して頂いた時点新たな開業のお知らせは同ブログにて再度ご報告致します。よろしくお願い致します。
0
カバー画像

メタバースでお絵描き教室しました。

cluster内に教室を作ってvroid制作をしました。
0
カバー画像

イラストから3Dモデリング

イラストをもとに3Dモデルを作りました。デザインを描いてくれた方に喜んでもらえて嬉しいです(^^)
0
カバー画像

少しずつ服も作る練習を始めました。

まだまだですが、顔と体の他にも服を作れたらなと思い、少しずつ練習してます。ピアスも作ってみました^_^
0
カバー画像

vroid studioで 3Dモデル作り

こんにちは。日々vroidモデルを制作しております。少しずつ上達できてるかなと思ってます。今回は体の影と肌ツヤ、髪の毛のふわふわをいつも以上にに頑張って制作してみました。
0
カバー画像

vroidでリアルな顔 ( 3Dモデル)

vroid  studioだけでリアルな顔を作ってみました。服はvroid studioに入っているものです。顔と髪の毛に慣れてきたら少しずつ服も作っていこうと思ってます^_^
0
カバー画像

水彩風vroid(3Dモデル)を作りました。

0
カバー画像

3Dモデル作りました。

カフェのお兄さんをイメージして作りました。まだ顔と体だけですが、少しずつ服も作れる様に練習中です(^^)
0
カバー画像

新しくvroidを作りました。

色白の男の子です。少し韓国風メイクにしてみました。
0
カバー画像

vroidの新しいモデルを作りました。

こんにちは、vroidモデルの素体を制作しております。まだ作りは荒いのですが、vroidっぽくない感じにしてみました。服はvroid studioに入ってるものを使用しました。
0
カバー画像

少しの時間

お世話になっております、鳳空斗です。最近、調子が良くないなぁ、と思いつつ、先日定期検診の心療内科へ行ってきたところ、うつ病が再発、との診断。しばらくは安定剤だけでしたが、抗うつ剤に戻ってしまいました…原因は本職で無理をし過ぎていること。どんなに自分が辛くても、笑顔で冗談を言いながら働くというのはキツイですね。休職から復帰したばかりなので、本当は無理をしないように、と言われていたのですが、実際に現場はそんなことを言っていられない状況。管理職からの人事配置も、「軽くするから」という約束はどこへやら、蓋を開けて見たら大変な事態に…せめて自分がやりたいことくらい、我慢しないで少しの時間でも、続けようと思います。自分のための、人生だからね。
0
カバー画像

3Dキャラクターモデルの5つの活用法!!

3Dモデルがあるとどんなことができるのか3Dキャラクターモデルがあれば何ができるのかをざっくりと見ていきましょう!MMD作ったモデルをMMD(MikuMikudance)で躍らせることができる配信雑談配信ゲーム実況配信ゲーム作成、ゲームの操作キャラクターとしてプレイVRChatやclusterなどのVRSNS、Twitterでの写真撮影等SNS上の活動その他画像編集やサムネとして活用ClipStudioに3Dモデルを読み込ませ、漫画の素材やアタリとして使うサムネとして使用とてもおおざっぱではありますが、上記のようなことができたりします。もちろんこれ以外にもたくさんの用途がございますので、3Dモデルにご興味がおありの方はどんどん調べて沼にはまっていきましょう!ご自身で作るのが難しい!というお方は私のほうでご依頼を受け付けております!※こちらの記事は私がNoteで記載している文をココナラでも載せているのですが、情報を簡略化して執筆しておりますのでおおざっぱな内容となっています。
0
カバー画像

歩き始める? いや、引きこもりたいw

タロット使いをしていても、依頼者様にアドバイス〜なんて偉そうにしていても、実際には、自分のことはあまり出来ていないのが現実なんですよね。多分、自分で自分を占ったら(絶対やらんが)、死神逆位置やら魔術師逆位置やらが出るんだろうなぁ。ついでに塔とか?パーソナルカードは世界なんだけどなぁ。縁がないなぁ。などと考えながら、タロットやりつつ、お客様が繋がらない時はアバター衣装作りつつ、自分のために作ったものを、ブースで配布しつつ…今日は、これから劇団のワークショップ(運営側)です。この前買ったインセンスの紹介もしたかったんだけど、動画のイメージが浮かばないから明日にしよう。じゃ、ちょっと練習でアバターの髪型作ってくるーーー!(自由人・鳳でした。)
0
カバー画像

できることを、増やしていく。

本日は、挑戦したかった板ポリを使った仮面を作ってみました。やっている人はとっくにいると思いますが、板ポリ(髪テクスチャ)の仕組みが分かったので、独学で!やっぱり、教えてもらうより、自分で考えた方が勉強になるし、忘れないよね。
0
カバー画像

結局、作った私w

はい、一度は寝ようとしたのですが、気になって作ってしまいました…さすがに、剣まで始めたら大変なので、今日は寝る!!私はやっぱり、こういう作業の方が向いてるんだよなぁ。上手い下手は別として…^^;中学校教員なんか、さっさとやめてしまえ!と思う。
0
カバー画像

色々挑戦・私らしく

お世話になっております、鳳空斗(おおとり そらと)です。最近、何故かタロットが忙しくて全く手をつけていなかった動画作成、ようやく復活しました。が、しかし…あれ、マイクが接続できない?録音どうやるんだっけ?クロマキーどこだ?などなど、準備に必死。復活第一弾、と言うことで、自分でも使うアイテムを用意してみました。BO◯THさんで配布しております。本当はココナラさんで、と思ったのですが、流石に500円は高いので…(100円単位にしてくれないかなぁ、運営さん…)髪の毛を使ったアイテムはいろんな方が作っていらっしゃるものです。けれど、服と違い、アバターに使用するにはコツがいるんです。文字だと説明するのが難しいので、動画にしちゃいました。自分が「こんなのあったらいいな」というものを、増やしていきたいと思います。想像を形にする、って楽しいですね!!
0
カバー画像

VRoidの衣装について

 こんばんは。ここです。です。 出品サービスに登録したはいいがなにもないので今後どうしようかなあと考えている私です(笑) さて、VRoidで良いところとして私が一番思っているところは簡単に衣装の着替えができるところだと思っています。 Live2DやVRMだと気軽に着替えができない、固定のままですね。まあ依頼すれば別の形で作成して頂けはしますが。 ですので、この衣装だけでいい!これしか着ない!私だけの衣装が良い!という方は依頼して衣装込みで作っていただくことが一番ですが、季節によって着替えたい!同じ衣装のままは嫌だ!という方には金銭面においてもVRoidが一番良い選択肢ではないかと考えたりしています。VRoid Studio 衣装変更画面  VRoid Studioは画像のとおりですが最初から着替えのできる衣装があったりします。 また、衣装も有料または無料で販売、配布しているところもあり、もし、探したい方は「booth VRoid」でネット検索してみると良いと思います。 着替え方等は省略しますが、簡単に着替えができると思います。 詳しい詳細は書きませんでしたが、そう難しくなく自分で衣装を変更できるんじゃないかなと・・・ まあ、なぜ衣装を作らないかという部分でこのネタを少しは書かなきゃなと思っていたので今回書かせていただきました。 ということで今回は新しくちょっと作ってみたキャラに出演していただきました'`,、('∀`) '`,、 では。
0
カバー画像

はじめまして。今回出品サービスを始めようかと現在準備したりしてます。はい。

はじめまして、ここです。と申します。今回初めてココナラを使わせていただこうかといろいろとこちらを弄っているところです。 さて、今までTwitterの知り合いや配信者さんのアイコンや画像からVRoidをいろいろと作成させていただきました。 実際に配信に使っていただいた方もいたりします。ほんと有り難かった・嬉しかった・・・'`,、('∀`) '`,、 そして今回いろいろと事情もあり、悩んで悩みましたが出品サービスを試してみようかと・・・思ってます。 にしても価格設定が難しいですね。安くしたいけど・・・いろいろと考えるとここが最低ライン?みたいな・・・ プロでもないのでそんな技術があるわけでもないし・・・なかなかですねえ。 まあ無理なら今まで通り趣味で楽しく作っていけばいいかなと思っているので・・・ とりあえずやってみようかと思います。 さて・・・いつから出すか。。。( ´Д`)=3 フゥ
0
カバー画像

Vroidstudioの「ω」の口の作り方

今回はVroidstudioが正式リリースされてから追加された表情のメーターを使ってωの口の作り方を書いていきます。きれいな形にはできませんが、テクスチャとほかの外部ソフトを使わずに作れますのでお試しください。やり方は簡単で表情以外はいじりません。今回は標準(ニュートラル)の時の表情をωの口にしたいと思います。もし喜怒哀楽の表情もωの口にしたいときも同じやり方でできますので試してみてください。 まず顔のタブの一番下にある表情編集を選んでもらいます。 その中に口と口内の欄がありますので今回はそれだけを使って表情を作りたいと思います。 自分は女性のモデルをつかっていますので口(女性)の標準のメーターを0にします。 男性モデルをつかっている方も同様に口(男性)の標準のパラメータを0にしてください。 次に口内の欄を選んでいただくと猫口のパラメーターが2つあります。猫口だけのメーターは口の全体の形をかえることができます。後の調整に使いますので、まずは猫口(上唇)のメーターを100にしてください。 次に口(女性)の欄で調整します。これは男性モデルもおなじですので注意してください。 口(女性)の怒りは上唇を三角形状にしたまま口を閉じることができます。まずは口が閉じているぐらいに調整してください。 この時に下から見てみると少し口が閉じれていないのでわかりますので、口内の閉じるのメーターを100にして閉じれているか確認しながら怒りのメーターで調整してみてください。 口の大きさが小さいと思った時は口内の広げるのメーターで調整して小さくしたい時は縮めるのメーターで調整してみてください。最後に猫口のメ
0
カバー画像

超理系発想だと再確認。これは危険な思考。

お世話になっております、ジャンル不確定の鳳空斗でございます。毎日更新チャンネル【鳳〜OHTORI】本日更新分。チェックのために見直していて、はたと気づきました。「仕組みを解明するのが好き!」「それが何の役に立つかは考えない!」この発想は、超理系と言いますが、科学者の陥る最悪なパターン。知りたいから調べて、作りたいから作って、解明して、開発して、満足!で、結局それが原子爆弾につながった…科学者は、それが何に使われるか、どんな使い方があるのかまで、考えなきゃいけないのに、それをしなかった(知っていても、解明したい欲望に負けちゃった)人たちがいます。そうはなっちゃいけない! と科学の隅っこに生きている私も思っておりました。けれど、自分の今回の動画、結局、この危険な思考だった…
0
カバー画像

怪奇現象かバグか、私の設定か?(Mac使いの怒り)

本日、正式版『Vroid Studio』のアバターを検証中に見つけた現象。本来、この会社が運営している、アバターをアップして見せ合うサイトでさえ、この状態が起きている。原因として考えられるのは、・私の設定が悪い。・元々、こういう仕様。・開発が間に合わなくて、Mac版は後回しにされた。(正しく表示されている人たちがたくさんいます)・黒魔術士が余計なことやっているから、神様に怒られてる。別会社のトラッキングアプリが間に合わないならわかるんだけど、どうして同じ系列?のサイトまでバグってんの???もし、これが私のせいじゃなくて、制作会社の問題なら、ちょっと見過ごせないよ。絶対、検証しなきゃ!!※完全に、制作会社のバグと判明!!!いくらなんでも、Mac版ばかり酷すぎませんか?
0
カバー画像

自分で作ろ! 正式版VroidStudioが簡単すぎてわろたw

なんだかもう、訳がわからないくらい、簡単すぎて笑ってしまった…あのさ、今までの私たちの苦労はどこへ行ったの?アバターを買ってくれた方に申し訳なさすぎる!!!!というわけで、3Dアバターの壁が低くなったなぁ。よくあるじゃないですか。髪型とか目とか選択して色変えたりして服装選んでアバター作るソフト!あれのハイポテンシャル版。テンプレも使えるけれど、同時に自分なりに自由に消したり追加したりもできる。さらに、Vroid独特の髪の質感も変わっている(鳳は好みじゃない)。まぁ、私は結局、自分が自分のために使う時は、β版を使います。どうせ、私の欲しいテンプレートはなかったので。でも、お仕事では、正式版を使います。けれど、大体のことは初めての人でもできてしまうと思うので、自分でやった方がいいです。もっとこうしたい! と、困った時に相談していただければ、いいくらい。今回の動画の髪型はテンプレートには絶対無いんで、作り方を紹介する意味はあるのだ!(ちなみに、β版です)
0
カバー画像

かんたんに3Dキャラクターが作れるVRoidの正式版がリリース、個人や商用でほぼ制限なしで利用可能

/ おはようございます 😃👍\明日 11月6日は、、、!・アパート記念日・日本航空351便ハイジャック事件・お見合い記念日・松岡修造 誕生日・松田優作 命日#明日のネタにどうぞ#今日のラジオ配信 #クリエイターエコノミーニュース#よしよし先生 #ポッドキャストかんたんに3Dキャラクターが作れるVRoidの正式版がリリース、個人や商用でほぼ制限なしで利用可能※Apple Podcast、Spotify、Amazon Music、Radiotalkで「よしよし先生」を検索で見つかります。イラストSNS大手のピクシブが、2021年10月31日、3Dキャラクター制作ツールのVRoidを、正式版としてリリースしました。ながらく、ベータ版として無料配布されてきましたが、この度はれて正式版となりました。VRoid Studio・無料で使えて、作っ3Dキャラクターもほぼ制限なく使える・比較的古いパソコンでも問題なく動作する・絵心がなくとも豊富なプリセットとカスタマイズ性の高さで初心者から上級者まで幅広く使える・作った3Dキャラクターは多くのVRアプリで利用できる先日Facebookが、Metaに社名変更しましたが、今注目を浴びているメタバースでの利用にも広がりそうです。また、企業や自治体での利用も進んでいますので、さわっておいて損はないですよ。
0
カバー画像

VroidStudioでアバターに羽根をつける!

こんなこといいな、できたらいいな。できなきゃ自分でやったらいいんだよ〜♪ということで、私が現在、YouTube channelで連載中のものになります。自分で、こういうのが欲しい! と思ったら、とことん追求しないと気が済まないのです。
0
カバー画像

0からは生まれない

0からは何も生まれない。それが、完全な創作と呼ばれるものであったとしても。それは0から生まれたのではない。限りなく、0に近い何かなのだ。
0
カバー画像

vroidの女の子

今までリアルな3Dのモデルを意識して作成してきましたが、今回はvroidらしい可愛い女の子を作ってみました。お肌もピンク色にしたり、関節や服の影にも少し入れたりしました。お着替えや髪の毛の替えに対応出来る様に、お肌の影とは別に、髪の毛の影や服を着て出来た影のレイヤーを分けて制作したいと思います。vroidをご利用いただく方がイメチェンの変更しやすい様なvroidデータを作っていきます!
0
カバー画像

やっと座れた。

2週間前に舞台の本番を終え、1週間前に知人のコンサートの舞台監督を終え、本業の超多忙だった今週を終え…やっと、家で座ることができました。今夜からはまた劇団の稽古で動きますが、とりあえず明るいうちは、タロットを頑張ります。お待たせしている皆様、申し訳ございません。忙しいことは本当に重なる…体調悪くならなかっただけ、よかったです。暑くなる時期、皆様、ご自愛ください。
0
カバー画像

遊んでいる場合ではないのだが…

本業&劇団の仕事があるので、遊んでいる場合ではないのだが、これも遊びじゃないのだ!!5分でティアラを作って、10分で撮影してみた。マニアックな話だけど、アホ毛はティアラ向きだと言うことがわかりましたw次回はティアラセット作ろう。本当は、ペンダント作りたいんですよ。今は、服に書き込むだけで、ボーン入れられてない。でも、できる気がするんだ。研究してみる!!あとね、ブレンダーと組み合わせて、ブーツが作れたらいいね。ブーツ希望のお客様、多いから。必要は発明の母!!!・・・待てよ、大剣背負わせてみるっての、面白くないか?!すでに誰かやってる気がするけど、知らん!!!思いついたらやりたいんだもん!!
0
カバー画像

初出品させていただきました。

こんにちは、ここです。です。今回初出品させていただきました。ただ・・・価格面・・・悩んで悩んでこの価格にしましたが本当ならもっと安くしたい・・・でも難しい。困ったものです。少しずついろいろと変えていければ良いと考えていますが・・・とりあえずもしもしもし!依頼を頂いたときは一生懸命頑張らせていただきます。ということで・・・これからよろしくおねがいします。
0
32 件中 1 - 32
有料ブログの投稿方法はこちら