テクノロジー「キレ易い人の心理」

記事
IT・テクノロジー
PIXTA6-3-2_MoreDetail-v3_x1_11900x6694_2pass_MoreDetail-v3.jpeg

PIXTA6-3-2 背景のみ_MoreDetail-v3_x1_12000x6750_2pass_MoreDetail-v3.jpeg




【短気】


誰しも相手に違うよとかこの方が良いよ
と伝えると相手が急に怒りだしたりとか
急に冷たくなったりして自分の間違いを
認められない人が多くいます

たとえば会議中上司に冷静に意見を言い
なのに怒鳴られたりSNSで自分の意見を
言っただけでブロックされたりいつもは
優しい人が急に怒った等の経験です

実はこの様な指摘の注意やアドバイスに
凄く敏感で強く反応する人がいてそして
心理学では何故そうなるか徐々に解明し
解ってきた事がいくつもあります

米ラトガーズ大とミシガン大の研究者は
脆弱なナルシシズムという性格について
調べその結果自分は特別でいたいという
強い気持ちが短気な人にはありました

それにより理想が壊れる恐怖感が大きく
それに対して大きな不安感がある性格で
こんな人はかるく注意されただけなのに
自分が否定されたと感じてしまいます

すると脊髄反射でキレてしまう事があり
内心オレってすごいだろと自信ある様に
見えるけど実は内心すごくビクビクして
少しでも悪く言われると傷つくのです

これを調べた方法は被験者として400人
集めその人が脆弱なナルシシズム傾向が
あるか質問に答えてもらうテストを行い
性格を判断していきました

JSR8f8mFWQGkAFW1748966566_1748966606.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓





【可哀そうな人】


その後毎日6〜7回どんな人と会話したか
その時の気持ちどうだったかをスマホに
記録してもらう経験サンプリング法をし
情報を集めました

その結果脆弱なナルシシズムが強い人程
相手が偉そうだったり相手が冷たかった
と感じた時に怒ったり不安になったりし
イライラしたりする事が多かったのです

こんな人は軽く注意されたり意見が違う
だけでも自分の凄さがバカにされたとか
特別な自分が壊されると感じてしまって
怒りで自分を守ろうとするのです

怒りはまるで自分の特別さを守るための
武器として使うので何故あの人はすぐに
怒るの?何で素直に話を聞かないの?等
困る事があると思います

その裏には自分の理想像を崩される恐怖
という感情があると知ればイライラせず
臆病者で小さな人間だと思う事が出来て
可愛そうに感じる事が出来ます

たとえばこういう人に注意したいときは
怒らせない様に自分の理想像を守りつつ
上手に伝える事が大切でこれは甘やかす
という意味ではないのです

これは相手に合った伝え方をすることで
無駄な喧嘩を防ぐという事で自分自身の
対人コミュニケーションの取り方を学べ
周りから好かれる人間になれます

92QxbyDwFU1ndck1748966650_1748966676.jpg


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す