絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

23 件中 1 - 23 件表示
カバー画像

(427日目)マウントを取られて悔しい人へ。

上司に何か相談したときや、誰かと意見を言い合ったり、相手を諌めたりしたときに強い言葉で責められたり激昂されてしまったりただただ否定されてしまって何も言えなくなってしまった・・・そんなことありませんか?人が話している途中なのに話を遮って持論・自論ばかり言う人にストレスを感じることは?そんな態度をされてしまって何も言えなくなってしまったり狼狽えてしまったことありませんか?これは相手が正しいのでしょうか?違います。相手とのコミュニケーションにおいて⇨感情を表に出してしまう人⇨強い言葉で非難したり 押さえつけようとしてくる人⇨人の話を聞かずに捲し立てる人は、自信の無さの表れと言えます。自分の言葉に正当性を持てないから、相手と議論できる根拠がないから、自分の痛いところを突かれたから、強い言葉を使ってでも相手を押さえつけるしかないんです。弱いから強く見せざるを得ないたったそれだけのことなのです。本当に強い人はいや…信念を持ち、異なる意見にも耳を傾けられる強さを持った人であればまず感情的になることはありません。チカラで押さえつける必要性はありません。それが分かっていれば対応はシンプルです。『あ、こういう人か』『この程度の人間性なのか』と思えば良いだけです。そんな人の言葉に右往左往する必要もなし。そんな人に感情を乱される意味もなし。『相手のレベルが分かって良かった♪』と思えるくらいの度量はあなたに必要。そんな相手とは距離をおけば良いだけ。距離が置けない関係ならば、適当な態度で流しておけば良いだけです。変な相手に振り回されているのはあなたの責任ではないんだけどあなたの姿勢ひとつで環境は変えること
0
カバー画像

自分を責めない大切さ♡

みなさん、こんばんは。誰かのパワースポットになりたい者です。3月になりましたね!何か目標を立てましたか???私は、自分に厳しくしない!そう思っています♡小さな目標でも達成すると充実感が違いますよね!(^^)!今からでも良いので目標立ててみてください♪さて、本題です。タイトルの通り『自分責めをしないということ。』私の目標にも関係するのですが、ついつい自分を責めてしまってなんでこんなことも出来ないのだろうとって思ってしまいます。自分なりに頑張ってるのにそれ以上自分を責めてどうするんだって話しなのですが、思考クセがあって失敗すると私はダメだな~なんて思ってしまいますよね( ;∀;)過去にとらわれて、悔やんでみたり。過去の自分を責めてもどうしようもないのに。みなさん、いつも自分を責めていませんか?否定していませんか?自分の一番の味方は自分です♡(これだけは絶対忘れないで下さいね。)失敗しても学びに変えればいい!過去を悔やんでも今から出来ることを頑張ればいい!失敗して落ちこんだ。自信失くした。それは、必ずバネになりますから(#^^#)経験値になりますから♪大丈夫です!!!今から自分を幸せにしていきましょう♡今日もよく頑張った。いつもよく頑張ってる。自分えらい!すごい!自分を褒めて寝てくださいね(^^)みなさんがHAPPYに過ごせますーに♡御覧いただきありがとうございました。
0
カバー画像

要チェック!!こんな人からは離れたほうがいいかもしれません♬ ~日記#170~

皆様、こんばんは☆ ずばり「あなた様の目標を否定する方」です。あなた様が頑張ろうとしていることに対して「そういうの嫌い」とか「無理だよ」とか・・・往々にしてそういう方は「あなたのことを想って」と言います。本当にそうでしょうか??本当にあなた様のことを想っていたら、そんなに簡単にあなた様を否定するでしょうか?もし、今そんな心無い言葉に傷ついている方がいらっしゃたら、是非お電話をください。私はとことんあなた様に寄り添います。もちろん、恋愛も同じ。あなた様の気持ちを簡単に否定する方の言葉で落ち込まないでくださいね。では、今日の話はこれでおしまい。 最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 今日も皆様が素敵な夢を見られますように♡
0
カバー画像

あなたらしい

いつもご覧くださりありがとうございます☆感情の処理が苦手でいつも何やらざわざわすることがあるwwこんなじゃよくないですね。凪の状態でいられますよう。こんにちは、さくらです❀失敗をしたとき知人に声をかけられました。「さくららしくない」なぜこのように声をかけてくれたのかと考えていますが私はとっても嬉しかったです。その後、お夕飯をつくっている時にも何やらうれしくて彼の言葉が反芻されていました。それは実は本当の状態はもっと上にあって今回はどうしたの?あなたらしくないね。と言われているようで。私も人への声掛けを気を付けていきたいと思います。そして自分自身への声掛けも。「私らしくない」私はもっと高い状態にあるのだ!!!”あなたらしい”を上に置こうね、私(^-^)↑言い聞かせ♡今日も人生最高の一日でした♪ではまた!
0
カバー画像

「他者」を変えようとしない。「私」が変わるだけでいい。

こんにちは。光の翼 木村 心美です。いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます♪「私」が変わるだけでいい。たとえ外側の「世界」や「他者」は1ミリも変わらなくても「私」が変わるだけですべてが滞りなくスムーズに流れます。スピリチュアルの教えの基本となる鉄則です。いくら各企業が今後賃金を上げたとしても焼け石に水です。どれだけ賃金を上げても「もっと。もっと!この程度の賃上げでは足りない。」と、「私」を変えようとしないで相手側に否があると決めつけ相手を変えようとするでしょう。残念ながら、「私」が変わるそれ以外に現状を変える解決方法はありません。これまでの従来のやり方では、これからの時代の流れに追いつくことはもうありません。私の身辺でもたまにその人のご都合に合うようにこちらのやり方を変えようとしてくる者がいます…汗しかし、ほんのごく僅かでもその者に同意して従って合わせてしまうとその人の都合がまた変わった際にはまたまたご都合に合うようにこちらを変えようとしてくるので、毅然と断り「私」のやり方を貫き通すことも大切になってきます。「自分の都合に合わないときは、他者が変わればいい…。(他者が改めるべき)」…とその人は、今後も自分を変えようとしないで自分以外の「他者」をご都合よく変えようとしてくるでしょう。それでは、何の気づきも起こりませんし学びにもなりません。たとえ、その人のやり方の方が合理的で理に叶っている…としても「他者」が良かれと判断して選んでいる方法を変える事などできません。変えることができるのはその本人だけであり、「変えよう!」と考えているその場合だけです。いくら言っても変わろう
0
カバー画像

ドリーム〇〇〇に気をつけてください!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【身近な〇〇には注意してください】 というテーマについてです。 あなたは 自分の夢や目標を 周りに公言していますか? 夢や目標を公言することで 成功確率が上がる という研究もありますが 今、お話することを知らずに 周りに夢や目標を公言してしまうと ・目標や夢を否定されて  やる気を失くしてしまう ・自分の目標や夢に  自信が持てなくなってしまう 可能性があるので 注意してください。 今日私がお伝えするのは 『ドリームキラーの  言葉に惑わされ ないようにしよう』 というものです! ドリームキラーとは、 【あなたの夢を破壊する人】 のことです。 このような人の発言に 惑わされないようにしましょう。 彼らはあなたのためにと アドバイスをしてきますが そのような人のアドバイスに従っていては 目標や夢を達成することはできません。 ドリームキラーの 具体的な特徴としては、 ・投資は一部の人しか  稼げないからやらないほうがいいよ ・起業なんてリスクも大きいし  失敗するからやめたほうがいい ・キミにそんなこと  できるわけがないから  早くやめたほうがいいよ このようなことを 自分は全く経験したこと がないにもかからず 自分の目標や夢を否定 してくる人たちです! その中には 善意で言ってくれている人もいますが あなたにとってマイナスなのは 変わりません。 このような人達のアドバイスを 真に受ける必要はありません。 自分が本当にやりたいと思える 夢や目標を追いかけてください。 もしあなたの周りにいる人が ドリームキラーだと感じたら 距離を置くよう
0
カバー画像

エモーショナルメンター#62

今日のマインドセットは、 【評価は他人がするもの】です。たまに、 「自分は1日〇時間やってます。」 「こんなに頑張ってます。」 「でも、なんでこの評価なんですか?  納得できません!」 みたいなことを言う人がいるんですが、 それは大きな勘違いだと思ってます。 そもそも評価は自分ではなく、 他人がするものだと僕は思っているからです。 要するに、他人の評価がすべてです。 自分では何とでも言えるし、 自分では頑張ってると思ってても、 周りの評価が低ければ意味がない、ぐらいに思ってます。 もし、他人からの評価が低ければ、 それが真実だと受け入れるしかありません。 逆に、自分はそんなに大したことしてないと思ってても、 めちゃくちゃ評価が高い人もいると思います。 それも真実です。 だから、どちらの評価も素直に受け止める ことが大事だと思います。 悪い評価は真摯に受け止めて改善していく。 良い評価は感謝しながら強みとして受け止め伸ばしていく。 そうすることで より自分が成長できると僕は思ってます。 ただ、誰が評価しているのかは大事な要素です。 評価する側も、評価するに ふさわしい人間になるべきだとも思ってます。 なので、もし悪質な低評価を付けられた場合は、 割り切って無視することも必要です。 きっと、そういう時は他の大多数の周りの人は 正しくあなたを評価してくれているはずです。 その1つの悪い評価によって あなたのすべてが否定されることは 絶対にありません。 そこも忘れないで欲しいという気持ちも含めて 今日のマインドをお伝えしました。 あなたはこの話を聞いて どう思いましたか?
0
カバー画像

❁ありえないよね、とすぐに否定をしないで❁

【ありえないよね、とすぐに否定をしないで】 そう女神が告げています。自分にとっては常識的な内容も お相手にしてみたら非常識だったり。 自分の価値観では良いとされることも お相手にしてみたらありえないことだったり。それは一概には言えず 一括りにもできないし 答えは出ないこと。ただお相手の意見に疑問を持ったとしても すぐには否定しない方がいい。時に自分の方が【無知】だった それは正直起こること。視野をもっと広げるといい 様々な意見があること。答えは1つではないこと。柔軟に、柔らかく。蒼みれい
0
カバー画像

「個性的」とは否定の言葉?!

ネットをさまよっているとある本の広告を見つけました。ちょっと気になったので取り上げたいと思います。本のタイトルは「日本の死角」(講談社現代ビジネス編)で、惹句はこんな感じです。「いまの若者たちにとって「個性的」とは否定の言葉である」ふうん、そうなんですか。そして、以下のような文言が並びます。「個性的と言われると、自分を否定された気がする」「周囲と違うってことでしょ?どう考えてもマイナスの言葉」「他の言葉は良い意味にも取れるけど、個性的だけは良い意味に取れない」「差別的に受け取られるかも」さらに著者は、「どうやらいまの若者たちは『個性的』だと思われたくないらしい。思いをストレートに口に出すと、周囲から自分だけが浮いてしまう。みんなと同じでなければ安心できず、たとえプラスの方向であったとしても自分だけが目立つことは避けたい。近年はそんな心性が広がっているように見受けられる」。と書いています。ただ、最近の若者は「個性的」だと思われたくないというのは著者の感想みたいですね。きちんとした調査もアンケートもしていないようです。せいぜい周りの数人の若者に話を聞いたり、SNSの投稿を読んだ程度でしょう。それでも一応、この意見が最近の若者たちの一面を捉えていると考えることにしましょう。そうしないと話が進みませんから。まず、私は、普通いわれているような個性というものは、単なる性格の偏りでしかないと考えています。みんなドングリの背並べで生活し、ほんの少し出っ張っているところを個性といっているだけです。本当の意味での個性的な人は日本に限らず人間社会では生きていけません。それこそ誰も住んでいない孤島にで
0
カバー画像

大切な想い

あなたと過ごす時間。 それは、あっと言う間に過ぎて。 嬉しいことも。 悲しいことも。 いつか取り戻せなくなるものも。 それでも。 大切なものは確かにあって。 大切にしたい気持ちもここにあって。 今の気持ち。 これからの気持ちがどう変わっても。 変わらない確かなものも、ちゃんと認めてあげたい。 認めてあげたいのに。 分かってはいるのに。 それが叶わないと。 現実が想いと離れると。 違う気持ち。 違うところばかり見えてしまって。 苦しさ。 寂しさ。 そんなものにとらわれてしまう時もある。 でも、今だけは。 今だけでも。 一緒に認めてあげようね。 あなたの大切な想いを。 否定されていいものなんて。 ないのだから。
0
カバー画像

(133日目)君の声を聞かせて。

『え!?今回は恋愛もの?』なんて思われたかもですが、タイトルと内容は裏腹です。なので先に謝っときます。それはそーと、先ほど手元のネタ帳を見てたらこれまでに書き留めていた内容が3回被ってることに気づきました。どんだけ書きたかったんだ?なので今日はそのネタで行きます。。・゜☆・゜・ 。 ・゜・☆。・゜。・。。・私が心がけていることに一、相手の話を否定しない。二、異なる考えには意見する。の二つがあります。会社での会議やプレゼン、テーマに対する意見交換、友人との他愛ない会話・・・シーンは様々ですが相手から出た意見を頭ごなしに否定するその姿勢にはまったく共感できません。なぜなら「否定からは何も生まない」と思っているから。その考えの根っこには「自分が否定されるのが嫌だから」があるのは間違いありません。だからこそ他人にもしない。ただそれだけのことです。実は他人の意見や提案を否定するのってめちゃくちゃラクなんですよね。「それダメじゃん」って言うだけで済むんだから。しかしそれから生まれるものは何もありません。それどころか相手のやる気を削ぐだけで、迷惑な副作用しか残してくれません。相手の考えや提案に反対するのなら反対意見を必ず付けるべきだと思います。それが聞き手の責務だとも思ってます。『私は〇〇と思います。なぜならば▲▲▲と言う捉え方もできるからです。ならば■■■の方法も取り入れるべきでは?』一例を挙げるとこんな感じです。そのためには内容を理解しなきゃいけないし関連情報もインプットしておく必要があるし頭の中で整理もしなきゃいけない。だから面倒なんです。その面倒から逃げる人、面倒を避ける人が”否定し
0
カバー画像

【春の公園散歩】

こんにちは☆tomoです。今日は2回目のブログを書いてみようと思い、ここに書き始めます。テーマは決まっていないので、近況のなかで感じたことなんかを書こうかなと思っています。先日、お花を見に、市内の公園に出かけました。僕は北海道なのですが、ミモザが咲いていました。いくつかの写真とともに、お話していきましょう。※写真はレタッチ等まったくしておらず原画像なので、お見苦しい点はご了承ください。今年は北海道も春が早く、雪解けが進んでいて、心もなんだか解放されたような心地です。雪解けと同時に、車のスピードも速くなり、事故も増えていますが…笑読んでいる皆さんもお気を付けくださいね。ミモザのほかにもいろいろな花がありました。ちょうど半分で色が分かれているお花でした。(名前は忘れました)とてもかわいいお花でした。そして僕が面白いと感じたのはこのお花でした。(これも名前は忘れてしまいました)写真が横向いてしまっていて申し訳ありません。実は、縦の写真なんです。縦で見ると、キツネの顔に見えることから、お花の名前にはフォックスが入っていたと記憶しています。そして、角度が違うと全然キツネには見えないのです。「見る角度」って、面白いなと思ったお花です。心理学や福祉の世界では特にだと思うのですが、「多角的」に物事や人を見ていく事が求められます。でもそれって、専門家だけの話ではなく、日常生活、社会生活、子育てなど様々な場面で活用できる考え方だと思っています。「相手の立場に立って考える」前はできていたのに、できなくなってきたと感じ、反省されている方も多くいるのではないでしょうか。それはあなたが悪いわけではないんで
0
カバー画像

自分を愛する

自分を大切に。自分を愛しなさい。そう言われる度に苦しくなる。自分をイジメたい訳じゃない。自分を愛したくない訳じゃないのに。でも向き合う度に、自分の嫌な所が目について。今まで否定されて来たもの。比べられて来た記憶が浮かんで。肯定しては、すぐに否定してしまう。自分自身でさえ。そうだね。認めてあげたくない。愛したくない訳じゃないよね。本当は認めたい。今だって、本当は自分を愛している。でも、あんなに否定され続けてきた。あんなに比べられて来たから。ありのままの自分を認めてもらえなかったから。ひとりでは難しかったね。ひとりで向き合うのは苦しかったよね。これからは一緒に。少しずつ。これも大切なあなたの一部だねって。これからも一緒につき合って行けるように。
0
カバー画像

絶望しよう。

 みなさんこんばんは。怒涛の一日を終えた千冬です。毎日ぎりぎりです。 今日は絶望しようです。ネガティブな面ではありませんよ。3つのポイントについては絶望しようということです。 では、一つ目。「幸せになりたい」 これは今幸せでないという潜在意識になってしまいます。この願いや祈りは現在の自分が幸せでないと認めてしまうのでやめましょう。  二つ目は「お金持ちになりたい」 これも幸せと同じですね。今貧乏と認めてしまうからです。また、抽象的過ぎて願いや祈りとして不適格です。やめてください。 三つめは「自由になりたい」 すべて同じです。今自由じゃないんだってことを認めます。今より自由になった自分を思い描くことです。 この3つについては絶望しましょう。 最後に一つ、他人の夢や願望を否定してはいけません。これは上の3つを思うことと同じくらい最悪な行動です。潜在意識は自分と他人の区別がつきません。他人を否定したことで、自分を否定することがあります。人の幸福は祝福で返しましょう。 それでは今日はこの辺で。では~                              千冬 
0
カバー画像

否定

おはようございます。否定・・・私たちが恐れることの一つかもしれません。でも・・・ここから見れば、否定は起きようがないのです。否定は”個人の私”から生まれるものだと気付きが起きてきます。私という中心点から見て、”解釈”が起きてそして”判断”が起きたということです。これは、どれだけ、”本当に良きことなのですよ”と貴方が感じたとしてもそれは個人的な視点であってあくまでも、主観の判断となってしまうのですね。全体、ここから見れば良い悪いは判断しようがない。良い悪いはあくまでも、個人的視点・・・良いこと 悪いこと分離の物語の世界の中で起き得ることなのですね。でも、個人的に、良い悪いはないのだと思い込もうとすることではまた違っていてその動きである私がいなかったという気付きが起きてくるということ・・・全体の中で、”判断する私”が現れてきているのです。そしてまた、同時にどのように貴方が判断されていてもそれはその中では、判断されず許されているのです。もし、否定されることが起きてきたらチャンスなのかもしれません。存在しているというのは全体から許され存在しているということ。許されている・・・誰かに否定されたとしてもその言葉を超えて許されてたのだ・・・そのようにふっと軽くなりぬけるような・・・全体に触れる機会になるかもしれません。この私がそうでした。否定されたらその言葉を受け取り苦しむことから少し、本当に否定されることなのかどうかと感じてみるといいかもしれませんね。
0
カバー画像

否定の必要のなさ

こんばんは*^^*朝日を浴びる草たちがとても生き生きしているのを感じました。毎年12月に咲くお花の蕾が今年もまた現れてきました。不思議だな・・・でも、お花を見ていても、星々も法則的というか摂理の中の動きで、狂いなく現れてきていて・・・この体の働きも同じで・・・そうそう、このお花を見ているとあることを思い出します。数年前のこと・・・一つの葉っぱに一つの蕾が普通なのだけど、あるとき双子の蕾がでていたのですね。それに特別感感じて、表現したことがあるのですが、”それは分離の視点ですね”そういう表現が届いてきたのでした。今ではよくわかりますね。”普通はこうだ”という自分という分離からの目を通して見ていたのでした。全体からは、個人がどのように見えたとしてもその現れは、摂理の中で、それが完全。そこからすれば私たちは、日々湧いてくるものを常にジャッジしてきたように思います。こんなことしちゃだめなんじゃないか。こんな自分じゃだめだ。なんてね^^:実はその湧き上がることも、体の働きと同じく摂理の中で現れてくる間違いのないものなのだけど・・・もし、断るや、ドタキャンするということが起きてきてもそれに悪いというラベルは必要なくそのときにそれが湧いてきてその動きが起きただけ。その動きが摂理の中で、自然な動きとして起きていた。湧いてくるものに、否定は必要なくなりますね^^でも、否定が起きてきてもそれはそのような反応がその中で完璧に起きただけ*^^*
0
カバー画像

相手の気持ちが分からないから、相手の意見に共感してみる

相手の気持ちになって考えなさい!なんて一度は言われたことあると思います。正直な話相手の気持ちになって考えるって不可能じゃないすか?と私は思うのです。結局主観が入り込む以上〇〇なのだろうな?〇〇なのかな?って近いところまで来るかも知れませんが所詮表面だけの解釈にしか過ぎません。私は、相手の気持ちになって相手自信の気持ちを考えることが出来ないと思っている側の考え方だと自負しています。とは言ってもコミュニケーションをとる以上ではある程度の思いやりの能力が問われてきます。そこでいつも心掛けていることがあるので本日はその紹介をさせて頂きます。私は本当に感覚的にはダメダメな人で空気も読めないし人の言動も理解しようとしないしそう言う見えないところでのコミュニケーション能力はかなり低いんです。最近(社会人5年目)になってようやくその感覚がわかってきた次第ですね。ただ、結局他人の気持ちまでは言動に出にくいのでこれだけは仮説も立てにくい上もうわからないんです。そこで私がコミュケーション能力を補うためにしていることとして、相手の気持ちに共感すると言うことをやっています。当初では会話の中で出てくる相手の長所を探そうと思い行動をしていましたが、高速処理を求められる会話の言動の中でなかなかそこまで相手のことを知ることは難しいのが正直なところでした。やはり見えないところでのコミュニケーションは私は苦手だと再認識できた場でした。人と会話する自体は調べて物事を習得するとはレイヤーの違う情報が駆け込んでくるのでやはり排除することはできません。ならば会話を情報収集の場と割り切り相手の意見に共感することでより多くの情
0
カバー画像

否定されたら?

否定されること自体、嫌ですよね?もし、それをされてしまったら?相手は何気なく言った言葉かもしれません。でも、受け取り側はそうはいきません。何しろ、自分の一部を否定されているんですから。受け入れてみる。どんな言葉でも、まず受け入れてみましょう。自分を思っての言葉かもしれません。他意はないのかもしれないです。そして考えてみましょう。その言葉は、自分にとって適切な言葉かどうか、じっくり考えてみる必要があります。吟味することで、無駄な争いごとを避けましょう。●まとめ否定されたら、まずは受け止めましょう。何か意味があるのかもしれません。相手は自分を思って言っている可能性もあります。落ち込まず、その発言の意味を考えましょう。無駄に口論へ持っていこうとしないようにしてください。ただ単に疲れてしまうだけです。冷静になりましょう。これは大事なことでもあります。あとは自問自答してみて、言葉を噛みしめてください。それが人として成長した証でもありますから。(思いついたお題すべて使った)レンちゃんママでした。
0
カバー画像

駄目な自分、情けない自分、役に立たない自分、価値がない自分で存在してはいけない幻覚、幻術が解ける遠隔法術ヒーリング

今回は人の自我意識による、駄目な自分、情けない自分、 ​ ​ 役に立たない自分、価値がない自分で存在してはいけない ​ ​ 幻覚、幻術が解けることをテーマとした ​ ​ 遠隔法術ヒーリングをお届けします☆ ​ ​ ​ ​ 本日は自我さんの劣等感の幻覚によって起こりがちな、 ​ ​ 認められない自分の一面、受け入れられない自分の一面の ​ ​ 存在を許可すること、そして自分のあらゆる側面が ​ ​ そのまま全て揃った完成品としての命に還ることがテーマとなりました。 ​ ​ ​ ​ この動画を見る方は、自分が弱みだと思っている自分の一面を隠す、 ​ ​ 知られないようにする、見ないようにすることに日々非常に多くの ​ ​ エネルギーを消耗しているけど、本当はもう素のままに ​ ​ 解放して生き生きと緩みたいという葛藤を抱えている方でしょうか。 ​ ​ ​ ​ 人の輪の中で過ごした後に一人の時間を過ごすと ​ ​ 物凄くリラックスできたり、疲労感が溢れてきたり、 ​ ​ そんな時間も繰り返しているのかもしれません。 ​ ​ ​ ​ ここでのポイントは、自分が弱みだと思っている自分の一面を ​ ​ 受け付けない社会、拒絶する敵が ​ ​ 絶対的に存在しているわけではなく・・・。 ​ ​ ​ ​ その自分の弱みに抵抗感や蟠りなどの否定的な価値の色を ​ ​ 付けている自我さんの反応によって、 ​ ​ 隠さないといけない緊張感のある世界や、 ​ ​ 知られないようにしないといけない危険な世界にいるかのような ​ ​ 幻術空間に入り込んでいるという観点ですね。 ​ ​ ​ ​ 駄目な自分、情
0
カバー画像

長所と短所って

こんばんは!さち桜です(*^^*)今日は、最近どっちなの?って疑問に思うことを書きたいと思います。私は数年前まで否定ばかりする人と関わることが多かったので自己肯定感が低くよく(自分なんて、)と落ち込むことが多く孤独感も強くて周りには明るくふるまっていても心は辛い時がよくありました。短所と言われていたこと→長所と褒められることよくしゃべる  →   明るい、元気うるさい出しゃばる   →   よく気が付くおせっかい   →   おもいやりがある            優しいせっかち    →   仕事が早い            行動がはやい飽きっぽい   →   好奇心旺盛            やる気がある気にしすぎ   →   気遣いができる心配性         おもいやりがあるなど、今までずっと否定されてきて自信がなかった私も違う環境に身を置いたり認めてくれる人との出会いがあったりして自信を持てるようになってきました。なので否定されてきたおしゃべりも、短所ではなく長所ととらえられるようになってきたためこのお仕事も自分の特技として始めることが出来ました。長所と短所って、関わる人や環境によって逆転してしまう紙一重だったりするのかなって最近よく感じます。なのでずっと否定されてきた、自分に自信がない短所も場所や環境を変えたら実はすごく長所で自分の武器になったりすると思うのです。なので今自信が持てなかったりする人も自分の得意な事が生かせそうな環境を見つける為にちょっと新たな体験をしてみたりとかするのもいいのかなって思ったりします(*^-^*)私が嫌いだと思っていた短所を長所と思わ
0
カバー画像

たった一つ

あんなに好きと言ってくれた。あんなに愛してくれると言ってくれたのに。そんな幸せが長く続くと。ようやく安心してもいいのかと。そう思っていたのに。たった一つの出来事で、全てなくなってしまった。そんなにいけない事だったのか。そんなに私はダメなのかと。もう何もさらけだせない。そうだね。ショックだったね。傷ついたよね。処理しきれない気持ちの中で。自分を責めて、相手も責めて。でも、そんな自分も嫌で。認めたくもなくて。でも、分かってしまっているから。仕方なく自分を下げてしまう程に。苦しくて。悔しくて。ダメなんて事はない。そんなはずはない。こんなに頑張って来た自分を。あなたはちゃんと知っているのにね。
0
カバー画像

LIVE/EVIL/D(dis-…ネガティブの否定するとDEVILになる

こんにちは。恋愛小説作家&占いサイト鑑定師の紫メガネです☆彡ん?と言う表題ではじまりました(笑)生きるとは英語でLIVE。それを逆から読むとEVIL…邪悪。邪悪は己のネガティブな部分を指します。これは誰にもであり事であり、自分でそれを認めて味わうことが出来ないと隠すために様々な行動を企てます。それは被害者になる為に自作自演をして、周りを騒がせます。ネガティブを否定するとD(dis- などの否定するの意味)がついてDEVIL(悪魔)になります。人は感情の生き物ですから、どんな感情も味わって手放せばいい事。いつまでも他人を責めている必要もないし、自分を責める事もないです。ようするに紙一重の感情なのですから、どれも正解。綺麗事だけでは生きていられません。いかにも人が悪く自分は正しいと言い方をする人は、自分のネガティブさに気づけない人です。出てくる感情がどこから湧いてくるのかを知って味わって手放してゆきましょ。
0
カバー画像

「〇〇はできないんです」

私おばちゃんだから、よく人になんでも訊ねます。そんな時「〇〇はできません」 「〇〇はわかりません」って、いきなり否定で返されること、皆さんありませんか?しかも、それだけ。否定止め。近頃は、接客業の人からもしょっちゅう言われます。なんでも希望が通る世の中ではないですが、否定だけを強く主張されて終わられると、コミュニケーション自体も終わる。せめて「○○はできますが・・」とかせっかく訊いてくれたのに、ごめんね~の気持ちを滲ませれば「あぁそうなのね~」「残念だな~」「でも、ありがとね~」 お互いに和んだ感じで終われるのに。言葉は惜しみなく。 笑顔も惜しみなく。
0
23 件中 1 - 23
有料ブログの投稿方法はこちら