絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

34 件中 1 - 34 件表示
カバー画像

【伊藤流】「やりたいことをやる」ための上手な時間の作り方

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来をサポートする、ライフコーチ(相談役)として活動しています。ココナラで恋愛相談と雑談、介護士さんの相談などのサービスを提供しています。2月2日金曜日ゾロ目で何か嬉しいですね♪( ´▽`)今日のブログでは、やりたいことをやるには、これしかないと思うんですよね。僕なりのやりたいことをやるための時間を作る方法を書いていきたいと思います‼️是非最後まで読んでいただけると嬉しいです♪✨「私やりたいことがあるんだけど、 全然時間がなくてできない!」なんて思っているんではないでしょうか?なかなか時間を作るのって難しいですよね。自分の習慣になっていないものを取り入れる事は大変困難だと思っています。「空いた時間にやろう」と思っていてもなかなかやらないんじゃないでしょうか?僕は週に2回は筋トレをするようにしています。なので筋トレで例えさせていただきます。「明日は朝起きて筋トレをしよう」 と思ったとします。それで次の日、朝起きると「何か調子が乗らないから、 お昼を食べた後にやろう」と後回しにし、お昼を食べた後「別の用があるから夕方やろう」と思うわけです。夕方が過ぎ、夜になり、「今日は遅いから明日にしよう」こんな感じでどんどんどんどん後回しになっていきます。これで、全くやらなくなりますよね。やるために時間を作るにはこれしかないと思っています。それはスケジュールにやりたいことをぶち込むことです( ^ω^ )✨僕の場合、「火曜日は10時から筋トレをする」と予定に入れ込みます。そうしないと僕もどんどん後回しにし、やらなくなってしまうか
0
カバー画像

布ナプキンの作り方&型紙セット

某オンラインショップで、ご好評いただいております。「布ナプキンの作り方&型紙セット」がココナラでも下部よりダウンロードいただけるようになりました。​​ ■布ナプキンを使ってみたいけど続けらるか不安...という方、 ご自宅にあるハギレなどで制作してお試しください。 ​​ ■ハンドメイドが趣味で販売してみたい...という方、制作した商品の商用利用可能です。 ​​※型紙自体の販売・転売はご遠慮ください。ーーーーーーーーーデータ内容ーーーーーーーーー ・仕様書1 ・仕様書2 ・ライナー用パターン ・少ない~普通の日用パターン ・多い日用パターン ・夜用パターン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 直線ミシンのみで制作できます。■ご注意■ データはJPEGデータA4サイズです。ダウンロード可能なインターネット環境と、印刷可能なプリンターが必要です。 印刷の際は、拡大縮小設定を『実際のサイズ』へ変更してください。■作り方■ダウンロードの前に無料動画でご確認ください。ダウンロードは以下より
0 500円
カバー画像

スピード、テクニック、得点感覚に精神力と、バスケの選手として求められるあらゆる能力に長けたオールラウンダー

髪体と顔ユニホーム(上)ユニホーム(下)靴サポーター髪をボンドで、頭に貼る鼻と耳をボンドで、顔に貼る耳鼻ユニホームを下から入れてボンドで貼る両手両手をボンドで体に貼るサポーターを手首に貼る髪の毛ハサミで細く切る髪の毛をボンドで、髪に貼る靴をボンドで足に貼る前向き後向き横向きバスケットゴール前にいますバスケチーム白トイレロールの芯4本で作りましたバスケチーム4人目1年エースを作りました簡単に作り方を説明しました
0
カバー画像

ドリブルこそチビが生きる道と言っているリョータです

宮城リョータをトイレロールの芯で作りました髪体・顔・足ユニホーム(上)ユニホーム(下)靴髪をボンドで頭に貼る耳と鼻をボンドで顔に貼るユニホームを下から入れる両手をボンドで貼る髪の毛を作る(ハサミで切り込みを入れる)髪の毛を貼る靴をボンドで足に貼る前向き後向き横向き練習しています3人目を作り少しチームらしくなりました
0
カバー画像

ちょっぴり泣き虫で優しい性格(紙コップ)

     紙コップで作りました     顔と体の作り方      内側に折り、色を塗る     さすまた・シッポ・耳・手足(左側を使う)     さすまたの作り方     シッポと耳の作り方      手足の作り方      各種パーツ     耳をボンドで貼る     シッポをボンドで貼る     手足をボンドで貼る        前向き       後向き        横向き      さすまたを持って         前後に少し動きます         色もピンクと黒なので塗るところが少ないです         紙コップ1個あれば30分位で作れます
0
カバー画像

天才シューター三井 寿(みつい ひさし)です

トイレロールの芯で作りました髪をボンドで頭に貼るユニホーム(上)を下から入れボンドで貼るユニホーム(下)を下から入れる髪の毛をボンドで髪に貼るサポーターをボンドで足に貼る両手をボンドで貼る靴をボンドで足に貼る前向き後向き横向きバスケットゴール前桜木 花道と一緒バスケットゴールもトイレロールの芯2本で作りましたバスケットゴールパーツこれがないとバスケットの雰囲気出ないので作りました横向き選手も後3人は作らないと試合に出れません
0
カバー画像

ふわふわフルーツキャップ犬のポチャッコです

     ☆フルーツキャップ☆     ハサミで頭を3か所切る(毛並み)     ☆顔パーツ☆     目と鼻を両面テープで貼る    ☆体と服☆    下を折り曲げる     ピンクと白を重ねる    ☆各種パーツ☆     ☆シッポ☆     シッポを入れるためにハサミで切る          シッポをシッポを入れてセロハンテープで貼る      手と足を両面テープで貼る      ☆前向き☆      ☆後向き☆       ☆横向き☆簡単に作り方を説明しましたが、少し分かりにくい所もあると思います白とピンクのフルーツキャップがあれば作れますオリジナルの白い犬でもいいと思います。
0
カバー画像

果物を保護するフルーツキャップ(シナモンロール)の作り方

        材料     ① パーツから紹介します      ② 顔に耳を貼る       ③ 目・口・頬を貼る        ④ 後ろ足を貼る        ⑤ シッポを貼る       ⑥ 前足を貼る     上から見た所    前向き    後向き     座ってます本当は顔・体・耳・足の作り方を紹介したかったのですが少し長くなるのでパーツからの紹介にしました目・口・頬は白空き箱を使ってます出来上がりも暖かみがあります白のフルーツキャップがあれば作れます
0
カバー画像

まめっちの作り方

トイレロールの芯1本で簡単に作れます① 端から9cm測る② ハサミで切り、次に3cm・3cm・3cm測る③ 縦にして顔と耳のサイズを測る④ 体と足のサイズを測る⑤ 中央をハサミで、切り込みを入れる⑥ 内側に折る⑦ 中央と両サイドをハサミで切り込みを入れる⑧ 横3・5cm×縦1.5cm測る⑨ ハサミで切る⓾ 半分に折る⑪ 目・口を描く⑫ 色を塗る⑬ ハサミで先を丸く切る前向き後向きしっかり立っていますたまごっちキャラクターで一番人気のある『まめっち』を作りましたトイレロールの芯でキャラクター作りが好きですオリジナルから既存のキャラクターを作ってます又紹介したいと思ってます宜しくお願い致します。
0
カバー画像

「女子力ひな祭り」

【雛壇懸賞】 7歳の時テレビくんと言う雑誌の 2月号の懸賞で 豪華雛段が当たる企画があり それに応募してみた。 この時載ってた雛段は 凄く豪華でとても綺麗で こんなのが家にあったらを思うと 嬉しくてしかたない。 なのではがきを書いてもらおうと 母親に頼むと「しまう場所がないし 女の子用だしダメ」と言われて はがきを書いてくれなかった。 しかしそこで駄々をこねて頼むと どうせ当たらないと思ったのか 仕方なくはがきを書いてくれて 投函してくれた。 °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° そして懸賞発表の3月号まで もう懸賞に当たった気持ちで待ち 翌月の3月号の懸賞発表を見ると 俺の名前がどこにもない! この時俺は 凄くガッカリしてしまい もう人生が終了した気持ちになり ひどく落ち込んでしまう。 |ω・`)ショボーン そんな時付録を見たら 紙で出来たお殿様とお雛様の 工作セットが付属されてたけど 外れたショックが大きく嬉しくない 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【観察力】 学校に行くと図工の授業で 紙粘土を使ってお殿様とお雛様を 男女関係なく作る事になり 大好きな粘土作業で嬉しくなった。 (∩´∀`)∩ワーイ そこで先生が黒板に お殿様とお雛様の イラストのポスターを張り それを見本に作る事になった。 しかしそんなイラストを見ても 難しすぎて全く作れる気がせず とりあえずなんとなくの形だけ作り 完成させようと思った。 すると隣の女子が 本体に何枚も粘土を薄くして巻き 何やら洋服の様なものを着せて とても上手に作ってた。 それを見た俺は その洋服みたいの何か聞くと 十二単と言う12枚重ね
0
カバー画像

セールスレター作り方のポイント

今回は売れるセールスレターの作り方のポイントの中の1つを解説します。それは・・・「価値の演出」です。うまく売り込んで、顧客や読者に商品やサービスを売るという発想も大事ですが、もっと重要なのは顧客の商品・サービスに対する価値をUPさせる事です。顧客が強い価値を感じれば、無理に売り込まなくてもセールスレターで商品は売れてしまうと私は確信しています。ですから価値の演出はセールスレターで不可欠になるわけです。特に顧客が気づいていなかった価値に気づかせ、価値を演出できれば売れる確率は爆上がりするはずです。セールスレターではありませんが、価値の演出という部分で素晴らしいと感じた例を1つ挙げます。それはある通販番組で売られていたボイスレコーダーです。政治家の記者会見などでマイクとともに並べられるボイスレコーダー。その名の通り、声を録音するための物です。普通は記者かマスコミ関連、インタビュアなど以外、一般の人には売れないと考えるでしょう。一方、この通販番組ではあるVTRが流すことで、大きな売上を上げたのです。1つ目VTRは、小学生が家に帰ると、母親が買い物に出かけていて留守番をしなければならない場面。キッチンのテーブルの上にはボイスレコーダーが置かれ、再生を押すとこんな音声が流れます。「お母さんは買い物に行ってきます。冷蔵庫の中におやつが入っていますからそれを食べて待っていてね!」それを聞いた子供は冷蔵庫を開けておやつを口にします。いかがですか。子供を持つお母さんはボイスレコーダーに強い価値を感じたと思いませんか?単なる声を録音する機械ではなく、人と人がコミュニケーションをするための手段として
0
カバー画像

セールスレター書き方・作り方のポイント~得より損の演出~

セールスレターの大きな役目として読者のお客様を行動させなければなりません。売りたい商品やサービスのただアピールだけでは、なかなか行動を起こしてくれないものです。そこで行動を起こさせる書き方、セールスレターの作り方を知ることが不可欠。人が行動を起こす時は2つのパターンがあると認識しています。1つ目は行動すれば得な時。2つ目は行動しないと損を被る時。後者の方が、人は行動を起こしやすくなると言われています。ですからセールスレターを作る時も、損を上手く演出することが重要となります。セールスレターの書き方とは関係のない話ですが・・・私は以前仕事を休んで、ある壁画を見に行ったことがあります。特に壁画マニアではありませんが、壁画を見た友人からこう言われたのです。「今、見逃したら、50年先まで見れないよ!」「いい壁画だから見た方がいいよ」なら私は行動を起こさなかったに違いありません。今見逃したら大損と認識したからこそ、わざわざ休みを取って出かけたのです。まさにこの友人がやったことは、損の演出だと思います。セールスレターでも1つ例を挙げて説明します。企業に対して経費削減サービスを提供する会社のDMやFAXDMのコンサルティングを以前したことがあります。家賃、電気代などの水道光熱費、銀行の振込手数料・・・そして社会保険料の企業負担の削減などバラエティ豊富な削減サービスを提供する会社でした。彼らがそれまで出していたセールスレターを要約すれば・・・「企業経費は削減できます。削減できれば利益を出したのと同じ効果が得られます」と「得の演出」をしていたのです。そこで「損の演出」の切り口でセールスレターを変更
0
カバー画像

写真やイラストを入れてポストカードを作ろう

友人への手紙や、部屋を飾り付けるインテリアとしてもよく利用されるポストカード。自分で作成してみたいけど、何から始めて良いか分からないという方も多いのではないでしょうか。ポストカードの作り方には、大きく分けて3つの方法があります。今回はポストカードの作り方のパターンやポイントについて詳しくご紹介します。それぞれのポイントを押さえて、自分に合ったポストカードの作成方法を見つけましょう!ポストカードの作り方、主な3パターンポストカードの作り方パターンは主に3種類に分けることができます。①自作・手作りポストカードを作るにあたり、デザイン作成から印刷発注までの全ての工程を自分で手掛けます。印刷したいデザインをパソコンやスマホ上に用意し、プリンターにハガキをセットして印刷します。また最近ではスマホのデータやアプリを使って、コンビニでも印刷することが可能です。全ての工程を自分で手掛けるため、3種類の中では比較的安価で作成できます。②印刷依頼印刷したいデザインデータを自分で作って用意するところまでは自作と同じですが、印刷の工程を印刷会社に依頼します。印刷会社では高精度な印刷機を使用していることが多いため、自宅プリンターと比較した場合、とても綺麗な仕上がりが期待できます。印刷会社に印刷を依頼する場合、印刷部数が少ないと印刷代に製版代や基本料金などが含まれるため、自作の場合よりも多くの印刷代が必要になることがあります。③完全オーダー自分でポストカードのデザインを用意するのが難しいという方には、全ての工程を依頼する完全オーダーの方法があります。デザイナーに紙面のイメージや要望を伝えることで、デザイン
0
カバー画像

ダサいを克服するための方法

「ちょっと、PRの資料作っておいてくれる?」「パソコン使えるんでしょ?このチラシ作ってよ♪」……(^o^;)「わ、わかりましたぁー。。」と引き受けたは良いものの、写真貼り付けて、文字入れるなら出来ますが- - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - -見やすい、わかりやすい、カワイイが出来るとは思わないでくださいねーщ(゜ロ゜щ)- - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - -なんて心のなかで叫んだ経験はおありですか??私は、高校でデザインの授業がありました♪大学では資料制作は必須でした!そして就職し、子育てし、、、デザイン?資料制作?フォント?配置?はて、なんにも分からんわーーい(´⊙ω⊙`)!って感じの普通の主婦生活を送っておりました。でも、ココナラを始めサムネデザイン、ヘッダーデザイン、、などするうちにおしゃれでカワイイ画像が作れたらなぁ。。と思い、右往左往してたどり着いたのが【Canva】です(^^)お手軽♪簡単♪にオシャレな画像か作れるのはもともと入っている『テンプレート』のおかげですが、それを・どう使う?・どう探す?・何で使う?・効果的な使い方は?こんなことが分かったらもっと使いやすくなりませんか?しけも!キャンバは“無料”で出来ることがたっっくさーんあります(ノ*0*)ノ!!★無理で使えるデザインが欲しい★Canvaは知ってるけどあまり使いこなせない★カワイイ画像が作りたいという方はぜひ!はじめの一歩をお手伝いさせて下さいね(^^)
0
カバー画像

☆自作ってどうやるの?パワーストーンコラムpart3☆

ご覧いただきましてありがとうございます!占いを提供しております、ひなたと申します(*^▽^*)今回は、パワーストーンアクセサリーってどうやって自作するの?というお話をしていきたいと思います。ブレスレットやネックレス、キーホルダーやチャーム、ピアスなど、色々な形がありますが、今回はブレスレットを例にご説明いたしましょう。ネックレスやキーホルダー、チャームやピアスの場合は、強度を考慮して、中に通すゴムがチェーンや金具に変わるくらいですので、まずは基本のブレスレットで解説いたします(*^▽^*)必要なものは5つです。①基本となる石②デザインボード(作業ボード)③中に通すゴムとクリップ、糸通しのセット④浄化用インセンスまたはオイル⑤プログラミング用インセンスまたはオイルそれではそれぞれを説明していきます!(*'▽')まずは①の基本となる石。こちらはネット上で粒売りのものを購入することができます(*^▽^*)回し者ではないのでショップ名はここでは控えますが、A+~AAA+++の良質なグレードでとても多くの種類の石を粒売り購入できるネットショップがいくつかございます。そちらでお目当ての石をいくつか頼んで、いちばん気に入った石を利用するのが手っ取り早いかと思います(*^▽^*)もちろん、自分でパワーストーン屋さんに行って目利きするのもアリです(`・ω・´)どちらの場合も、グレードが高ければあとは柄の出方の好みやビビビで選んでOKです(*'▽')♪簡単な石の選び方については、ひとつ前のこちらのコラムをご覧ください(*'▽')↓https://coconala.com/blogs/3131246
0
カバー画像

営業資料の作り方③ 情報を収集する

営業資料の作り方、第三回です。今回は情報収集について書いていきますね!最初から完璧じゃなくていいところでこれはすごく大切なことなんですが、ビジネス資料って育てていくものです。何が言いたいかと言うと、最初から完璧じゃなくていいってことです。最初は60%程度の完成度でいい。顧客の反応を見ながら、そして状況の変化を取り入れながら、随時修正し、変更していくイメージで作り始めてください。リサーチについても、あらゆる情報を集めようと思わなくて大丈夫です。ただ、どんな情報があるのか、競合はどんな風に事業を展開しようとしているのか、全体のトレンド感などの概要が頭の中にマッピングされていることは必須。頭の中の情報を人に渡すための言語化作業と思って取り組んでもらえるといいかもです。どんな情報を集めるかというわけで収集に入っていきましょう。営業資料や事業計画書の参考となる情報は、主にグーグル検索で集めます。検索で書籍がひっかかることもありますので、必要に応じて購入も検討しましょう。この段階では、・世間一般に流通している情報・競合他社の情報・政府による調査・統計・民間団体が出しているホワイトペーパー・学術論文等、使えそうなものを大まかに収集していきます。内容は吟味せず、ざっくり内容に目を通し、使えそう、参考になりそうと思ったら・ローカルに保存する・urlをコピーして保存するそれと同時に、どのような情報が集まったのか、メモをとっていきましょう。メモには、使えそうな情報の概要とともに、自分が感じた印象も書いておくと、あとでストーリーの組み立てをするときの助けになります。リサーチの際に注意すべきこと出所・出
0
カバー画像

営業資料の作り方② 自分側の情報の整理

営業資料の作り方第2回です。一回目では作成する資料にどのような機能を持たせるかを確認するため、顧客分析を行いました。その資料が、購買意欲が低い顧客に向けてのドアノック資料なのか、それとも購買意欲が高い顧客に購入の決断をしてもらうためのものなのかで資料の内容は変わってきますからね😊どんな資料を作っていくか、なんとなく方向性が定まったところで今度は自分の側の情報を整理してみましょう。きちんと言語化しておくこの作業は企画の土台となるものです。これからお題をたくさん出しますので、メモ帳、あるいはWordやエクセルに回答を言葉で書き込んでいってください。なんとなく頭の中に思い浮かべるのではなく、明確に言語化しておくことでこの後の作業に迷いが少なくなり、楽に進めます👍会社の(自分の)ビジョン&ミッションビジョンとは、自分にとって「こうあってほしい世の中の姿」、ミッションとはその実現のために自分はこうする!という決断です。買い手は売り手の心意気を吟味します。ビジョンがない売り手は、お金のため、利益のためだけに提案してきたからかもしれないからです。というわけで、・ビジョン・ミッションは最初に明確にしておきましょう!ビジョンとミッションは事業や会社にとってだけでなく、営業のためにもとても大切なことです。あなたの事業について事業についての情報も整理しておきましょう。・事業の内容・事業の目的・展望(どのように発展させていきたいか)・社会のニーズ・提供するソリューション(どんな問題を解決するのか)あなたのサービス・商品を購入してくれる顧客とは?資料を読む人とは、つまりあなたのサービス・商品を購入してく
0
カバー画像

【2022年4月最新】リットリンクの作り方!ラインで登録する方法 ー動画で最短1分で使い方ー

リットリンク(lit.link)のLINEでの登録の仕方を徹底解説!今日からリットリンクを始めよう!複数のSNSアカウントの情報やURLのリンクを一つにまとめることができるプロフィールリンク作成サービスlit.link(リットリンク)のLINEでのアカウント登録方法をご紹介します。リットリンクはLINEでの連携が基本となっています。LINEで連携しない場合はメールアドレスでもアカウントの登録は可能ですが一部の機能が非対応となっています。まずは基本であるLINEで登録してみましょう!スマホの場合①lit.link(リットリンク)のページを読み込みます。②右上のメニューから「新規登録」をタップ。③「LINE連携を起動」をタップ。④lit.linkをお友達追加する。⑤メールアドレスのリクエストは許可。⑥そのままブラウザにて ・クリエイター名 ・URL名 ・性別 ・生年月日 ・アカウントを一言で表すと? を記入する。 *LINEで登録する場合は 「クリックして登録に進む」で登録する。⑦普段SNSにどんな投稿をしていますか? の質問に答えて 「規約の確認」にチェックをして登録をタップ。⑧登録完了。 LINEにお知らせが届いているのでチェック。①ページを読み込む。②「新規登録」をタップ。③「LINE連携を起動」をタップ。④lit.linkをお友達追加する。⑤メールアドレスのリクエストは許可。⑥必要事項の記入。⑦質問に答えて「規約の確認」にチェック。⑧登録完了。 LINEでお知らせ通知を確認。動画で確認はこちらから ↓パソコンからの場合①lit.link(リットリンク)のページを読み込みます
0
カバー画像

営業資料の作り方① 顧客分析から始めよう!

今回からしばらく、営業資料の作り方について連載していきます。私はビジネスクリエイティブというデザインから経営を支援する仕事をメインにしており、中でもご依頼が多いのが、「営業資料」の作成なんですが、営業資料の意味づけが以前と比べて変わって来たのではないか、と日々感じています。以前はこんなに資料って大事だったかな?と思うんですよね。いえ大事でしたけど、さほど表面化はしていませんでした。今は伝えたいこと、背景・動機・結論・手法などなど具体的に「まとめておく」ことが重要となっています。基本的には人口減少・人手不足・人材不足によって、あらゆる場面で効率化が強く求められていることと、さまざまな作業の自動化が可能になったせいだろうな、と思います。そしてそのためにビジネスパーソンにとって、現状の問題を「分析して抽象化して、誰でも理解できるようアウトプットする」というのが必須スキルとなっているのに、その方法がまだ体系化(パッケージ化)されていないし、学ぶ機会も少なく、多くの人が困っているのでは?? と思うんですね。私はたまたま「分析して抽象化して、誰でも理解できるようアウトプットする」という作業が好きで仕事にしているため、どのようにその作業を行なっているかをまとめることで、困っている人を一人でも少なくできたら嬉しいですよ😊前置きが長くなりましたが、そんなわけで「営業資料」づくりについて、手順や考え方を書いていきます。①顧客のニーズごとに資料が必要です。まず大事なことは、顧客のニーズに合わせて、提供する情報を変える必要があるということです。「興味があるので情報収集中」という顧客に渡す資料と、個別の
0
カバー画像

トラッキングアプリ複数対応!Live2D

1つのファイルで全てに対応できる!Live2Dモデルに顔や口・目・眉など追従させるトラッキングアプリは年々増え続け今では全て把握するのも大変です。中でも、Facerig・Animaze・VtubeStudio・PrprLive・nizimaLIVEをご希望されるお客様も多いかと思います。ですが、年間を通して各社 大小さまざまなトラブルが発生していますこんな時、役に立つのが他のトラッキングアプリが使えるという所!お客様も 安心してお使いになれます!作り方は簡単!他のトラッキングアプリにも応用できます!VtubeStudio/nizimaLIVE/PrprLive 共用であれば誰でも問題なく作れると思いますがこれにFeceRigを絡めるにはちょっとだけコツがいります。知らずに作ると色々なトラブルがあるのです><今回はFaceRigを絡めた複数対応のモデルデータの作り方です初めてLive2Dモデルを制作している方まだ始めたばかりで動くソフトと動かないソフトがある方ファイル構成など確認する上でもお役に立てるかと思います。読んでみれば「そんなことか」と思われる内容ですなので特別な才能はいりません、ただの設定です。読めばきっと作れるようになります!今回、有料記事(¥500)となっております。今後の活動の支援、コーヒーを差し入れるつもりで何卒、ご購入のほど宜しくお願い致します。
0 500円
カバー画像

「神様のプラモ」

【プラモ制作】9歳の時プラモデル作りにはまりお小遣いを全部つぎ込んでた。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°当時のお小遣いは1月たったの500円しかなく月に1個しかプラモを買えない。なので毎回その月に1個しか買えないプラモデル作りに命を懸けて作ってた。当時のプラモデルは全然色が塗られて無くほとんど1色だけで染まってる。色を塗るにはプラカラーと言う専用塗料が必要で色をたくさん揃えないとならない。(ヽ´ω`)フゥ-3しかしそのカラーは1個100円もしてお小遣いの500円だととてもカラーまで手が出ない。でもある時プラカラー3色セットが3分の1の量だけど100円で販売し始めた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【プラカラー】俺はその3色100円のプラカラーを買う為プラモデルを400円以内に収めて残り100円でプラカラーを買った。そしてウキウキ気分で家に帰りさっそうとプラモデルを広げ作り始めるのだった。当時のプラモデルは今の物と違い全部のパーツを接着剤止めしないとなかった。なのでわざわざ接着剤を買わなくてもプラモデルの中に同封されてる。ヾ(*´∀`*)ノ俺はその接着剤を使いとりあえず色も塗らずにプラモデルを組み上げる。その後接着剤が渇いたらつなぎ目に紙やすりをかけてはみ出た接着剤を落としつなぎ目を消す。そしてやっと色を塗る準備が整い着色していった。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【はみ出す色】そして完成したプラモデルを自分で眺めてみると何か色がはみ出て塗り方が汚い。後日それを学校に持っていきみんなに見せて一緒に自慢し合ってた。(´∀`*)ウフフしかしク
0
カバー画像

【私の作曲術(前編)】自分の想いを「曲:形」にしてみよう(^^)/~~~

【タイムテーブル】00:00 オープニング 01:32 作曲術:5つのポイント 02:10 ①リピート(循環コード) 04:38 ②リズム(統一感) 07:50 ③曲の繋がりを意識 09:00 エンディング 実は現在、勝手に「100曲作曲に挑戦」中!! ※現時点で20曲ほど!! ※毎週1曲作曲ペースで現在進行系です!! 今回は「私の作曲術」と致しまして、 その経験や実感、体験をベースにした 「ノウハウ」をご紹介させて頂こうかと思います☆ ※教科書や教材には載っていいなような「生の声」を お届け出来たらと思っています(^_^)b 作曲に苦戦している方や、まだ作曲した事がない方にも、 「作る事は難しくない!」「なる程!こうやるんだ!」と言う ヒントになれば嬉しいです♪ 【作曲術:5つのポイント】 ①リピート(循環コード) ②リズム(統一感) ③曲の繋がりを意識 ④歌詞調整のポイント ⑤(気持ちを)整える 全部でお話したポイントは5つありますが、 この「前編」の動画では①~③をお伝えします☆ 「後半」で④~⑤のお話予定ですので、 併せてご覧頂けると嬉しいです(^^)/~~~ 【①リピート(循環コード)】 →「4~8つ」のコードをひたすら繰り返す!! 「コツ」 ・はじめから下手にコードを変えたりしない ・とにかく同じコードを繰り返すこと ・その中で「歌詞」や「メロディ」を自然に入れていく 音楽は「繰り返しの芸術」と言われる通り、 「同じノリ」を繰り返しながら、展開されていきます。 この「同じノリ」はコード進行の繰り返し(コレを循環コードと言います)、 その中で「イメージ出来る歌詞、メロ
0 500円
カバー画像

レンジでチンする彼女の作り方

こんにちは、みはるです彼女がいたらなんか寂しいな、話がしたいなって時に寄り添ってくれたり、共感してくれたり、慰めてくれたり疲れた時、悩んだ時にこそいて欲しいですよねレンジでチンするようにできますそれは、モテる方法を知っていて行動するだけです界隈用語では非モテコミットと呼んでいます非モテコミットですから、モテないことをコミット(約束)するのですつまり、その逆をやればモテる!と聞けば簡単ですがやれない人が多い!ので彼女ができない人が多いのですなぜか?非モテであることが男性として女性として望ましいという社会理念に基づいていますまた男性、女性の特融の性質でもあります友人、知り合いとしてならその特性は良い言い換えれば社会全体としては良いのですが一個人の恋愛の話となると別ですなので顔見知りや友人から彼女に発展させようと思うとどうやっていいのかわからない彼女を振り向かせたい連絡し続ければ意識してもらえるだろうそして好きになってもらえるだろうという思考迷路に迷い込み、気づいたらストーカーまがいの行為をしてしまったりするのです純粋に彼女のことが好きで好きで自然とでてきている行動なのになぜ彼女に好きになってもらえるどころか、嫌われて社会的にも認められないのでしょうか?もちろん、彼女を意識しすぎておこしてしまう行動は逆効果ですではどうしたらレンジでチンするように簡単に気になる人を彼氏、彼女にできるのか?それをココナラで私がお見せしています私のプロフィールをまずはご覧くださいそしてメッセージをお待ちしております男性、女性に限らず恋のお悩みはおまかせくださいみはる
0
カバー画像

【「魂レベル」で繋がる仲間とは?】ソウルメイトの見つけ方「生き方」

【タイムテーブル】00:00 「魂レベル」で繋がる仲間とは? 01:48 コレは違うな。「一例」 03:56 「大前提」ソウルフレンドの見つけ方 05:12 ①常識を疑っていく 06:32 ②最大のライバルは自分 07:55 ③適材適所を考える 10:04 エンディング(まとめ)   【「魂レベル」で繋がる仲間とは?】 音楽をやっているとバンドを組んだり、 色んな方とセッションをする事があります。 その中で「心が通じるなぁ」と感じる方もいれば、 そうでない場合もあります!笑 実は、その理由原因は相手ではなく、 「自分自身」にある! そう感じ、気付いた事がありますので、 今回はシェアさせて頂きます(。・ω・。 【ソウルフレンド:コレは違うな。】 ・趣味が一緒なのは必須ではない。 ・たとえば「犬派」「猫派」 ・これは「ビジネスパートナー」かも。 →心を開いた状態になるかどうかは、また別な所にある気がします。 【「大前提」ソウルフレンドの見つけ方】 まずは「本音」で生きる事。 上辺、上っ面が常態化してしまうと 「ソウルフレンド」を見つける所か、 「自分の気持ち」を見失ってしまいます。 【①常識を疑っていく】 →今ある「体制」や「ルール」は本当に必要か? しっかり自分の気持ちや考えを捉えておく事が大切かな、と感じます。 ヒントは「歴史」や「環境」から学べるかもしれません。 【②最大のライバルは自分】 「昨日の自分より、今日の自分」 →日々の工夫がないと「魂の振動」がない気がします(。・ω・。) 特に「他人との比較」で「いらぬ不安や不満」を抱えるなら しっかり「自分のやるべき事」と向き合
0 500円
カバー画像

コーヒーも、味噌汁もお湯の沸かし方ですよ!!

お湯の沸かし方、タイミングで味が変わる!! もちろん沸かす入れ物は、鉄よりもアルミ製品です。 酸化させない沸かし方で味が違います。 アルミのヤカンに水を入れますよね、 そして沸騰した、そのタイミング必ず 火を止めて、そのお湯を使うことです。 コーヒーでもドリップする湯は、沸かし切った お湯で作ると酸化してしまっていて、 美味しい味を逃がすことになります。 味噌汁でもそうです。いつまでも煮詰まったもの 不味くて飲めないですよね。 沸騰した、そのタイミングで日を止め 料理することで、変な味が残らないんです。 煮物は別の話ですが・・・ コーヒーは、インスタントばかりだと なんだか胃があれそうな感じがあるので コーヒー粉をドリップしたものが美味しい。 体を浄化するような感じになるのでスッキリします。
0
カバー画像

オススメの料理のやり方、節約料理家でも旨くなる方法

どうも AccessKei です。  趣味は、料理のグルメ愛好家!プロには適いませんけど、 ちょっとの工夫でこの旨さという言葉があるように、 知らない人は、どんどん実践してほしい料理のやり方を公開します。 なかなか文字では、伝わりにくいかもしれませんが、 この料理には、何の材料を加えると美味しいなど 知識を増やすポイントでどんどんハマって行くと思いますので チャレンジしてみて下さい! 私が経験した中で実感があったものを紹介したいと思います。 もちろん節約も兼ねているので、高価な材料は足しません。 私は粉ものが好きなので、朝昼夜限らず、 今日はおかずがあまりないなーという時は、 たこ焼きをよく作ります。 取り付け用のミニたこ焼きプレートを出しっぱなしにしているので 気が向いた時は、よく作ります。 用意するもの。 薄力粉100ℊ 水400ml (1対4の割合でふわとろな感じです) あると美味しくなる混ぜるものは、 すりごま(適度)これ大事 ほんつゆ(適度) ニンニク(すりおろしか、みじん切り) 味付け(塩又はコショー) 最初と仕上がり直前に、ごま油を使うと美味しくなります (ふわとろ、外はカリッ) 色、音などの焼き具合、ひっくりかえしているうちに、 ふわとろ、外はカリッのイメージのものは出来てきます。 焼け温度しだいで時間はかかってきますが、美味しいので苦になりません。 仕上がりに とんかつソースか、たこやきソース マヨネーズ、あおさこ、かつおぶしなどで完璧です。 美味しくなるカレー カレーは美味しく作
0
カバー画像

鬼滅の刃に学ぶヒット曲の作り方②

それでは前回の続きということで鬼滅の刃に倣うヒット曲の作り方を考察していきたいと思います(完全に個人的見解です)■家族愛がテーマ ◎世界観の設定しよう。(複数の曲を通じて)自分が表現したいことの根底ってなんなんだろう?を考えてみる。青春を謳歌したいのか、愛を歌いたいのか、哀しみの気持ちをわかってほしいのか、世の中の矛盾を説きたいのか、もっと根底にあるものは何なのか?■鬼を狩る設定←強い敵がいる ◎ハラハラする展開■必殺技かっこいい ◎かっこいいキメがある■師匠が主人公をかばって死ぬやつ←  ◎箇所に印象的な「ブレイク」の場所を入れる■敵にもつらい過去がある設定 ◎悲劇的な展開と、暖かさのブレンド■敵の能力もいろいろ(楽しみ) ◎根っこでは統一性やストーリーを持ちつつ、曲調の展開を考える(次はどう来るんだ!?)の感覚■アニメすげええええ= ◎一番激しくしたい場面には、逆に穏やかさを持ってくる手法エフェクトと作画・それに曲を流すセンスがすごいと思う。曲のセンスというのは具体的には一番激しい戦闘場面に比較的穏やかな曲が持ってくるやつです。累との戦いで火之神神楽を繰り出したときに流れたやつね。効果音はバキバキやべえなのに穏やかな曲を組み合わせるずるさったら。自分が知る限り(あんまり知らないけど)エヴァで流れたカノンとかだけどあれはちょっと穏やかすぎるね・・・ある程度はマイナー調でしんみりした曲が良いのかな。 人には、あまりに激しかったり、死にそうだったり集中したときには心が静かに穏やかになるようなことがあります。走馬灯とかゾーンとか、そういえばナウシカの漫画でクシャナが戦闘中に歌う場面
0
カバー画像

伝えたいことは1、2割程度しか伝わらない

チラシやDMを作成するときどうしても情報をたくさん伝えたくなります。ただ、それは制作している立場からの考えで、受け取った側に立ってみると情報は1つか2つ程度しか受け取っていません。受け取ったときに気になるようなポイントをちゃんと整理すると伝えたいことが明確になり伝わりやすくなります。たくさんの情報が入っていると見るのも嫌になる経験があると思いますが、制作側に立つと意外とそれに気付かずやってしまうことがあります。どうしても絞った情報だけだと情報が足りないんではないかと思いますが、伝えることを重視するのであれば、それぐらいの情報ボリュームが良かったりします。また同時に目立たせたいということにも配慮が必要です。それは、・どぎつい色を使用することなのか。・文字やイラストを大きくすることなのか。・他のチラシが派手だからあえてものすごいシンプルにして目立たせるのか。というように目立たせ方も多種多様に存在します。目立つを重視しすぎて自社のブランドとは違う見せ方にするのも結局は自社のブランドをぐちゃぐちゃにしてしまっているケースも考えられます。デザイナーとは何をどのように伝えたいのかを細かく共有しつつ制作していくことで、どうしたら伝わりやすいツールが作れるかを考えていくと良いチラシやDMができるのではないでしょうか。
0
カバー画像

自分ビジネスの作り方

自分ビジネスとは、一人でビジネスを生み出すこと、と一旦定義します。とはいえこれですと、スタートアップからスモールビジネスから、地域ビジネスや身の丈ビジネスまですべて含むのですが、形態や目指すものが違うので、一旦省きます。逆にいえば、全てに共通するのではないかというところでは、既存のビジネス研究(研究というとなんかムズカシク感じますがそうでなく)があるかです。シンプルに「この商売おもろいね」「このビジネスなんで成立するんだろ」みたいなことをどれだけ思って、どれだけ考えるか・・・。それに尽きると思ったのでそれについて書いてみます。自分の興味から入るまずは自分の興味から入るパターンです。好きとか得意とか、興味があるものです。牛丼が美味かったらその商売や仕事を調べてみる。聞いてみる。そういうところですね。数字やデータや仕組みなど情報を適宜入れてみる面白いという体験を前面に出さなくても、データや分析が面白い人はいるかなと。そういう時は分析されたものを楽しむのもいいですが、自分でデータを分析することで楽しむのもありですよね。例えば中小企業のビジネス動向という時に「うっつまらさなそう」という人と、「へーどういう視点なんだろ」で興味を持つ人が分かれる気がします。自分なりの疑問や違和感を入れてみるツッコミです。なんでこうなのか、自分ならこうするとか。そういうことを既存のビジネスや商売や仕事にしてみる。それだけなのですが、鈍っているとこれができなかったり、そもそもやってないと何それ?となるのですが、自分が疑問を持つことを忘れてしまうのは点ではありがちです。それがずっとだとしんどいので、何か変えたい
0
カバー画像

適当に覚えるMinecraftスキンの作り方 【基礎編】

ようこそいらっしゃいました!このブログを開いたということは、「簡単にとりあえずの形でスキンの作り方について見ておこうかな~」みたいな気分でいるんじゃないかと思います。あなたは運がいいですね。このブログを見れば"簡単にとりあえずの形のスキンの作り方"を学ぶことができますよ。ピンポイントですね。後で宝くじを買うことをおススメします。1.ツールを用意するさて、何事にも道具は必要です。食事を手掴みで食べる日本人はいませんよね?おっとフライドチキンの悪口はそこまでだ。色を塗るためのツールと言えば私の親友をご紹介しましょう。\ペイント3D/驚きました?嘘じゃなくて本当に親友なんですよ。向こうはそう思ってないみたいですが。まあ今回はこれは使わないんですけどね。泣かないでねペイント3D。皆さんはお手持ちの自慢のパソコンで「Novaskin」と検索しましょう。クールでスタイリッシュなサイトが出てきたらあなたのクリエイターの道の始まりです。今日はお赤飯を炊きましょう。2.作るものを決める制作物のテーマというのは何よりも大切なことです。初心者の皆さんは簡単なテーマから作っていきましょうね。間違っても"褐色白髪猫耳巫女ロリ巨乳ギャルアブラマシマシ"みたいな複雑なテーマはやめましょう。今回はひとまず"女の子"というテーマで作っていきましょうか。3.下書きをするまずはざっと下書きを描いてみましょう。どこぞのクリエイターは下書きを描かないみたいですが、みんながみんなそうというわけではありません。だから私を叩くのはやめてくださいね?では早速頭から描いていきましょう。「いいや、俺は絶対足から描くんだ!!!」って
0
カバー画像

自分で作る【浄化ミスト】

ご覧いただきありがとうございます。 温泉大好き石療法士 睦です。 今回は『浄化ミスト』のご紹介です。 「セージ水」「セージスプレー」「浄化スプレー」 などの名前で販売されていますが、 量が少ない上になかなかのお値段…。 なかなか手が出ないと 言う人もいるのではないでしょうか。 実はコレ。 材料さえあれば、簡単に作れちゃうんです! 今回は特別に作り方を教えちゃいますので、 ぜひ、最後までお読みください★
0 500円
カバー画像

2021 9月16日 のぶしまめ みなご

ウチの旦那とアタイ…★そして、おバカ夫婦にフリーズする保護猫の「なぶ」仕方ないのだよ…。母ちゃんは日々「ギャグ」「笑い」を夫に与えて頂かないと生きて行けない人間なのです…( ̄∇ ̄)ニヤリ★でも、ギャグや笑いがまーったく通じない人…時々居る。そういう人の前で豪快にスベった時の自分、かなり凹む…と同時に「自虐漫画のネタをゲットだぜ!!」…と思う自分は「職業病思考だな〜★」って思います★これぞ、絵描き(漫画描き)の強み‼︎
0
カバー画像

まぜると美味しい、簡単料理

まぜると美味しい料理は、たくさんありますね。いくつか紹介したいと思います。食べ物は、ギャップある組み合わせが美味しかったりもします。*ホットケーキにヨーグルト*まるちゃん醬油ラーメンとエースコック(同時に麺を入れタレも両方使います。)*カレールーとレトルトカレーを合わせる*バーモントカレーにぶつ切りリンゴを入れて食べる*パスタのソースにケチャップ半分とウマソース半分で味付け*スライストマトと塩昆布パラパラとのせる(居酒屋風になる)*マックシェイクにアップルパイをつける*ダシまきたまご作るときのダシは、あごだし(魚系のダシを入れる)美味しい料理のレシピも他にいろいろあります。
0
カバー画像

【 開業届のつくり方 】簡単3ステップ

そんなお悩みに答えます。私は美容業・物販業・不動産業などにクラウド会計・人事労務システムの導入や運用のコンサルティングをしています。株式会社での10年間の経理や人事労務などの経験を活かした「効率的な仕組みづくり」をサポートしています。この場合、まずは
0 1,000円
34 件中 1 - 34
有料ブログの投稿方法はこちら