セールスレター書き方・作り方のポイント~得より損の演出~

記事
ビジネス・マーケティング
セールスレターの大きな役目として読者のお客様を行動させなければなりません。

売りたい商品やサービスのただアピールだけでは、なかなか行動を起こしてくれないものです。


そこで行動を起こさせる書き方、セールスレターの作り方を知ることが不可欠。


人が行動を起こす時は2つのパターンがあると認識しています。

1つ目は行動すれば得な時。

2つ目は行動しないと損を被る時。


後者の方が、人は行動を起こしやすくなると言われています。

ですからセールスレターを作る時も、損を上手く演出することが重要となります。


セールスレターの書き方とは関係のない話ですが・・・



私は以前仕事を休んで、ある壁画を見に行ったことがあります。

特に壁画マニアではありませんが、壁画を見た友人からこう言われたのです。

「今、見逃したら、50年先まで見れないよ!」

「いい壁画だから見た方がいいよ」なら私は行動を起こさなかったに違いありません。

今見逃したら大損と認識したからこそ、わざわざ休みを取って出かけたのです。


まさにこの友人がやったことは、損の演出だと思います。


セールスレターでも1つ例を挙げて説明します。

企業に対して経費削減サービスを提供する会社のDMやFAXDMのコンサルティングを以前したことがあります。

家賃、電気代などの水道光熱費、銀行の振込手数料・・・そして社会保険料の企業負担の削減などバラエティ豊富な削減サービスを提供する会社でした。

彼らがそれまで出していたセールスレターを要約すれば・・・

「企業経費は削減できます。削減できれば利益を出したのと同じ効果が得られます」

と「得の演出」をしていたのです。

そこで「損の演出」の切り口でセールスレターを変更。

「知らない間に無駄を垂れ流しています。この損失をそのままにしていていいのですか?」

こんな感じでセールスレターを作り直すと見事に反応率がアップしたのです。

「損の演出」

セールスレターの書き方・作り方の大きなポイントです。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す