絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

36 件中 1 - 36 件表示
カバー画像

父の日♪( ´▽`)

私の父は、何年前だったか亡くなった為もういないです…私の小さい時に父はほとんど家にいませんでした…ほぼ母子家庭でした。なぜか?母以外に女性がいたのと酒とギャンブルで帰ってこなかったです。何ヶ月に一度か?何年かに一度は、多額の借金抱えて帰ってきてました。私ん家は、商売をしていたので帰ってきたら、またお金を持って出て行くの繰り返しで私が小さい時に『ドラえもん』みていたら、いきなり父がテレビを質屋さんに入れる為待って行った事あるそうです。もちろん私は大泣きしたようです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)何度か借金とりも家にきてました😆私はそんな父が大嫌いでした。父が危篤状態になり会いたいと言われても会いに行きませんでした…でもココナラを始める前になぜか?父を認めて許したい‼︎そんな思いになり、父のお墓参り行きました(^-^)父がいなければ、私はいなかった…そう思ったら感謝する気持ちが生まれました。本当は、父と一緒にもっと遊んだり頼ったり甘えたりしたかった自分の気持ちを受け入れました(о´∀`о)そうすると父への憎しみがどんどん消えていき感謝が生まれました😊『お父ちゃん ありがとう』今日も読んで下さりありがとうございます😊💖明日も宜しくお願いします😊💖
0
カバー画像

今日は〇〇の日🤗

こんにちは🤗 CanvaでSNS画像制作を行っている、はなです🌻\ココナラでは👇コチラのサービスの他、複数出品しています😊/ ▼私の自己紹介です \ぜひ、ご覧ください😄/みなさん、いかがお過ごしでしょうか? ・お仕事の人 ・お出かけしている人 ・家族との時間を過ごしている人 色々おられると思います😊 今日は「父の日」ということで、Canvaで【お父さん】の文字を作ってみました😊コチラ👇です!みなさんにとっての父親は、どういう存在ですか?文字デザイン👆では、シッカリした太い眉と優しい目で、父親の頼もしさや優しさを表現してみました😊あと、この画像の中には秘密があります😳何かわかりますか?実は…後ろの花は「ネクタイ」で出来た花になっています💡この花には、👤毎日、お仕事を頑張ってくれてありがとう!👤一緒に遊んでくれてありがとう!👤スポーツや勉強を教えてくれて、ありがとう!と、色んな意味が込められています🤗日頃、中々言えないことを「父の日」という力を借りて伝えてみてはいかがでしょうか?😊今日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊 残りの時間も、素敵な時間になりますように✨▼忙しいあなたに!テンプレートで毎日投稿のお手伝い!▼X投稿用画像をまるっとお手伝い!▼自分のサービスに集中できる!ココナラ出品者さんを応援します!
0
カバー画像

「父の日」に寄せて:親孝行の大切さ

はーい、どうも♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来を対話を通して全力でサポートする、人生の相談役として活動しています。ココナラでは、介護業界で働き、磨いた傾聴スキルを活かし、 今すぐ話せる電話相談やお悩み相談、恋愛相談、介護相談などの電話サービスやチャットサービスを主に提供しております。▪️はじめに6月16日(日)今日は「父の日」ですね✨母の日に比べるとやや影が薄いかもしれませんが、それでも父親への感謝を示す大切な日です!普段、仕事や家事に追われていると、親への感謝の気持ちを伝える機会を見逃しがちです。特に、日本の家庭では「感謝の言葉」を直接口にするのが照れくさいと感じる人も多いでしょう。僕も苦手です…でもやっぱり言葉にしないと伝わらないんですよね!だからこそ、この特別な日を利用して、日頃の感謝を伝えるのはとても大切なことです!今日、感謝を伝えてみませんか?僕たちが親孝行をすることは、単に親を喜ばせるためだけではありません。親孝行は、自分自身の心も豊かにしてくれると僕は思っています。親が喜ぶ姿を見ると、自分の心にも温かい気持ちが広がり、家族の絆が一層深まると思います。では、どのようにして親孝行を実践すればよいのでしょうか?まずは、小さなことから始めるのが良いでしょう。例えば、「ありがとう」の一言や、親の好きな食べ物を一緒に食べる時間を作るとかはいかがですか?何も手の凝った特別なことをする必要はないと思います。重要なのは、心からの感謝の気持ちを伝えることですから。親孝行の一環として、思い出を振り返るのも効果的です。子どもの頃の思い出話を共有することで、親も自分も
0
カバー画像

きょうは「父の日」です

「心理と福祉の相談室ひびき」,心理士のひびきです。ブログ2つめになりますね💦さてさて。今日は、父の日です。父の日の由来は「母の日と同じように父親にも感謝をする日」として始まったとされています。日本では黄色いバラが父の日のシンボルになっていますが、発祥とされるアメリカでは白いバラだそうです。とかくこのような記念日(行事)には「贈り物」を何にするかと頭を悩ませがちですが、そのひと時を一緒に過ごすことは、かけがえのない何よりの贈り物です。特に小さなお子さんのいるご家庭では、父の日の由来や意味を教えつつ、家族で過ごすことの幸せや尊さを教えてあげて欲しいと思います。大人の方は、ご自身の親御さんへの感謝や慈しみが伝えられるとよいですね。このような仕事をしていると「毒親」家庭で育ったり、アダルトチルドレンの方々と出会います。さまざまな形で親への気持ちを吐き出されますが、根底には「こうして欲しかった」という求めるものがあります。今、親御さんになっている方はお子さんや配偶者へ求めすぎないよう、気をつけましょう。そして、「いま」一緒にいられることを大切にしてくださいね。では、また。
0
カバー画像

目の前にある幸せに気づかない

こんにちは!なごみーなです。ブログにまで辿り着いてくださりありがとうございます。明日は父の日ということで、息子が美味しいランチに連れて行ってくれました。結構いい場所だったのに意外にもお安くさらに惜しいお店でことがでした♪夫も喜んでいたのでよかったです〜そしてそこの場所には車で行ったのですがとにかく駐車場代が高すぎてかなり離れた場所に停めてお店まで歩いて行きました。早めに着いたのでお散歩がてらそこの街を歩いて楽しかったです。小学生くらいの男の子たちが元気にキックボードで通り過ぎて行きました。その時に息子が急にぽつりとここに住んで生活できてるということがどれだけ幸せなことかということをあのちは知らないんだろうねと言うので・・・うん確かにね、ここにはなかなか住めないもんねといやでもさこうして美味しいご飯食べれるだけで幸せよと言ってみました。そしたらそれもそうだということになりました。人って目の前に当たり前にある幸せをなかなか認識することってないんですよね。私も実際そうで、すぐにもっともっととなってしまいがちですが今あることに目を向けて感謝したいです
0
カバー画像

してやられた件

毎度!タロットセラピストのはまちゃんです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”もうすぐ父の日ですね^^父の日は母の日よりなぜか盛り上がりに欠けると感じるのは私だけでしょうか?父の日はさておき、母の日が近づくと、私は子供たちにめっちゃアピールしますw「もうすぐ母の日やでぇ♡ ワクワクでドキドキやわぁ♡ 何をくれるのかしら。それとも、何もくれないのかしら。くれないのなら…地味な嫌がらせとか考えようかなぁ♫」と、プチ脅迫をまぜた謎の呪文を毎日唱えます。数年前、息子は「かたたたたたき券」なる、やたらと「た」の多い紙をくれました。早速使おうとしたら「残念ですが、もう使えません」と、息子。よく紙を見てみろというので見たら、「しようきげん もらってから3びょう」と書いていました💦💦 くっそ! やられたww翌年の母の日、かたたたたたきけんのことがあったのでもらってすぐに「使う! 今すぐ使う!」と、受け取ってすぐに言いました。息子はニヤリと笑って、「キャンセルできへんから」と言うので、紙をよく見たら「もんく を いわない けん」と書かれていて、テストでどんなに悪い点を取っても怒ってはいけません。期限は永遠!と書いていました💦チクショー!!!2年も続けてやられたー!!!それ以来、クソみたいな点数を取ってきても怒れなくなりました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)クソーいつかリベンジしようと思います‼️
0
カバー画像

【まだ間に合う!】父の日の似顔絵プレゼント

今週の日曜、6/16 は父の日ですね。でも正直「プレゼントはもうあげ尽くした」「物はいらないって言ってたし」ていうパターンが我が家では結構あります。。何もあげないのはちょっとアレだし、でも今からプレゼントを選んで…って結構大変、、😢そんな時におすすめなのが「似顔絵のイラスト画像」のプレゼント!!!【似顔絵のイラスト画像の素敵なポイント】✅もらった相手は「自分のために作ってもらったんだ!」って嬉しくなる✅LINEで手軽に送れる✅送る側の手間がかからない✅でも思い出に残る送る側ももらった側も嬉しいポイントが😭💌「忙しいけど何かは感謝の気持ちを伝えたい!」という方にピッタリのプレゼントです!父の日は16日ですが、似顔絵イラストはご依頼いただいてから2日程度で完成するのでまだ間に合います☺️もしまだプレゼント迷っている方がいましたらお力になれますよ!お気軽にご相談ください🌻
0
カバー画像

親孝行

こんにちは~~~、タカ3@です。 今日は、夜勤帰りに神社参拝をしてこようと思ったのですが、お疲れモードだったので、参拝は明日にしようと思い、帰宅しました。 特別、信仰心が厚い訳ではありませんが、月に何度か日頃の感謝を伝えに、神社に行き参拝をしています。さて、今日の本題「親孝行」です。はじめて、僕のブログを読んで頂いている方もいるかもしれませんが、僕は小学生の時、父親を自死で亡くしています。 それから、母と弟と三人で暮らしてきました。 社会に出て、仕事で父親のように尊敬していた先輩を亡くし、人の命の儚さ(はかなさ)を知ることにもなりました。先月、会社の同僚(年は一つ下)が、父親を亡くしてしばらくの間、休んでいました。 定年を過ぎて、まだ現役で働いていらっしゃっていたらしく、お正月も家族やお孫さん達と楽しい正月を過ごされていたようです。体調の変化に気づき、病院にも通われていたのですが肺の裏に影があって、病院でも中々発見出来なかったようです。日本人の3人に1人が掛かると言われる、ガンでした。病名が分かった時には、ステージ4。 もう、手の施しようがない状態でした。 発見から僅か、2週間足らずの短い期間で、この世を去ることになってしまわれたのです。  僕も何度か、お会いしたことのある方で、同僚は一人っ子で、お母さんがいます。 お母さんも突然の事で、かなりのショックを受けていたと聞きました。これから、第2の人生を歩まれるはずだったのに・・・。残念で、仕方ありません。  僕も母親が高齢であり、一人暮らしをしているので他人事には思えませんでした。葬儀が終わり、同僚が仕事に復帰したのでお父さんの
0
カバー画像

父の日

お店はどこも満員そして今日の21時になるまでそんなことも知らなかったまあ、いい。そんなものだ。今日も忙しかった。こういうマーケティングにのせられる日本人。「フン」て、鼻でせせら笑って買い物しないドイツ人そしたらドイツ人がいいなあ。記念日色々便痛さんが仕掛けるが国民全員「フン」てはなでせせらわらって、イベントに参加しない。でもアマゾンでは飛ぶように売れる便痛さんの存在理由ないよね。無くなっちゃっていい会社じゃんそっとしておいてほしいよ。今日は寿司屋もうなぎ屋も中華も満席だったので大好きな小諸そばに行ったら、全店休業だった。で、となりの富士そばで春菊天そばの大盛りを食べて家に帰ってきた。何の感情もない。喜怒哀楽も、寒さも熱さも感じない。しめしめ、解脱して惑星になるのも近いのか?「とくに何もしない」が約4分の1 忘れがちな「父の日」忘れがちなのではない。父ちゃんが稼いでくるのは当たり前。何で感謝などせねばならんのだ?あの女優さんの旦那はひもで女優の預金を使いまくていてこんどさらに弁護団を作って資産移転訴訟を繰り広げる。父ちゃんは会社に行って、毎月決まった月給を持って帰ってくるのは当たり前なので、誰からも感謝されない。会社の営業がノルマ未達で無能扱いされるがハードルをクリアすると給料もらえるのと同じバイトして固定資産税を稼いだり電気代を調達しても電気は当然のように使い放題で固定資産税とか住み続けている家にそんなものかからないとおもっている寝ないで働いているのに、国税も、社会保険庁も家族も単なる引きこもりだと思っているだから、社会保険事務所に550時間とか1か月の労働時間を出したらスルー
0
カバー画像

今日は父の日。

今日は父の日。🐈「お父さんありがとにゃ。」#ゆるいイラスト #絵の世界 #父の日
0
カバー画像

人に何かを贈るという尊い行為

「これ喜んでくれるかな?」「やっぱり迷惑にならないかな?」「これ彼女に似合うかな?」「気に入ってくれるかな…??」贈り物を考えるときって本当に悩みますよね。でもその悩んでいる時間って相手のことを考えている時間ですよね。それってなんだかとっても尊い時間だなって思うんです。愛に溢れている時間ですよね。誕生日やクリスマス、母の日、父の日。1年の中で人にプレゼントを贈る日って案外多いですよね。こんにちは、進撃のまみみと申します。35歳、3人の男の子のママをしています。私は中学生の時から友人にプレゼントを贈るのが大好きなプレゼント癖で、何を贈ったのかもらったのかをまとめておくプレゼントノートがあるほどでした。この経験を活かしてみなさんのプレゼント選びのお手伝いができれば幸いです!贈って嬉しい、もらって嬉しいみんなを笑顔にできるプレゼント選びを心掛けます(n*´ω`*n)今週末は父の日ですね。お父さんがもらって嬉しいものランキングは1位 食べ物・飲み物2位 お酒3位 手紙・メール・絵らしいです!ちなみに母の日はカーネーションを贈りますが父の日は黄色い花を贈るのが定番なんだそうですよ♪ひまわりの花言葉は「あこがれ」だそうですから尊敬するお父さんにはひまわりを贈ってみるのもいいかもしれませんね(*ノωノ)
0
カバー画像

お父さんいつもありがとう!父の日は何を伝えよう?

父の日、あなたは何をお父さんに伝えますか?普段なんて父を呼んでいるだろう?お父さん?パパ?親父?とうちゃん?人によって呼び方は様々なのでそれを描くときが最高の瞬間ですこの方は普段こう言う風に呼ばれて愛されてるんだなと、一人感動する次第でございます似顔絵プレゼントをお考えの方はこちらまで!
0
カバー画像

『子どもってどこまで甘えさせればいいの?』お勧め本

もうすぐ父の日だが、私は子育てする際に、父親の価値観を乗り越えるのに時間がかかった。父親は昔のタイプの人間で、学校は絶対休まない、出されたものは残さず食べる、食べる時の行儀はキチンとする、わがままはダメで我慢する、人に迷惑をかけない、など厳しく育てられた。父が怒り、優しい母が守ってくれる。そういう家だった。怒り出すと怖いけれど、ユーモアもある、大好きな父だった。ちゃんと育ててくれたおかげで結婚もできたと思うし、感謝もある。 しかし、自分が子育てをし始めて、子供が3人になり、睡眠不足もあって、産後うつがこじれて、とにかく子育てがしんどくなってしまった。なんだか分からないけど、つらい。それは、父親の価値観に縛られていたことが大きな原因だったと思う。それに気づかせてくれたのがこの本だ。山崎雅保 著 『子どもって、どこまで甘えさせればいいの?』Amazonのレビューでも、4.3なので、たくさんのお母さんが救われている本なのだと思う。 「我慢させないとわがままになってしまう、というのは思い込みだよ。」 著者の言う通りに、子供達の、あれして、これして、あれ欲しい、これ欲しい、今こっち見て、話聞いてを一旦全部、できる限りその場で叶えてあげることにしたら、なぜかもうそんなにわがままを言わなくなった。夫婦関係でも同じかもしれない。今話聞いてほしい、今一緒に過ごしたい、そういう時にかまってもらえなかったら、心がすねてしまって、後から機嫌を取られても、素直には応じられないものだ。柴犬を飼い始めて4年が経つ。子育ての時にできなかった対応を、罪ほろぼしのように犬にしている。今かまって!ときた時には、待た
0
カバー画像

6月18日 父の日

田植え、衣替え、梅雨入りなど 夏を迎える準備期間でもある6月。そして、第三日曜日は「父の日」です。何にしようか迷われている方も多いのではないのでしょうか。さっそく ググってみると 人気商品は家電製品や高級レストランのお食事券などと出てきてびっくり!私には ご縁のなかった商品です(笑)子どもは、以前 ユニクロのハンカチを夫にプレゼントしていました。夫は 超、満面の笑顔に。今でも たいそう大事に使っています.:✽·゚♡ちょっとした気持ちうれしいですよね.:✽·゚.:✽·゚普段そっけなく過ごしていても父の日をきっかけに感謝の気持ちを伝えられたら いいですね♡第三日曜日の6月18日は 「父の日」皆さんは、もう何を贈るか決まっていますか?
0
カバー画像

『女の子の自己肯定感を高める育て方』お勧めの本

もうすぐ父の日だが、娘との関係に悩む親はたくさんいると思う。今回は、私と娘、父と娘との関係が好転するきっかけになった本を紹介したい。この本は、長年女子校の教育現場で女子生徒を相手にしてきた男性教員が書いた、女子の取扱書と呼ぶべき本である。年頃の女の子に対し、どういう声かけはその子の自己肯定感を下げ、どういう声かけをすればその子を伸ばすことができるのか。 年頃の娘さんを持つお父さん、お母さんだけではなく、仕事場で女性のスタッフとどのように接すればよいかお悩みの方、パートナーの気持ちを理解したい男性、自己肯定感に悩む女性ご本人にもおすすめできる本である。その中でも、私が注目した部分をご紹介する。 ・女性にしてはいけない叱り方 「個人名をあげた具体的な注意は、その子の自己肯定感をダイレクトに下げてしまうことになりかねません。注意の仕方にも男女差があるのです。」「人前で1人を名指しして叱ることは、女子に限っては絶対にNGです。女子を個別に叱る時には、人前を避けるということは覚えておきましょう。これは、私たちが新人の先生、とくに男性の先生にお話ししていることです。 ・人前で不用意に褒めてはいけない「実は人前では褒めてもいけないのが女の子の難しいところです。ヨコ並びであることを重視する女子においては、突出するとどうしても周囲から浮いてしまうことが多く、下手をしたら贔屓されている、いい子ぶっている、などと攻撃対象になってしまうことがあるのです。」 「女子を褒める時には、全体を意識することが重要です。個人を褒めたい場合は面談の機会を使います。」・・・これは、目からウロコだった。言われてみるとわ
0
カバー画像

母の笑顔は宇宙①

こんばんは(*^-^*)陽海♡ひろみと申します。先週の日曜日は父の日でしたね(^^♪みなさん父の日、なにかプレゼントしましたか?なんとなく母の日はしなくちゃって思うけど父の日は対してあげようって気にならなかったけどやっとお嫁に行ってからするようになりました♪そして一昨日ビールを持って10時半頃いったら、お父さん朝寝しててお母さんが「お茶していかん?」言ってくれたけど車検に11時に持ってくるように言われていたから、あんこ入りのちまきだけお持ち帰り♡そして昨日お母さんとお茶しよか?ってことになってコメダに一回しかいったことないって言うからコメダに行ってきたよ(*^-^*)お母さんからケーキをシロノワールシェアしようって言ってきたくせに、うちがサツマイモのケーキを半分に分けてゆっくり食べてる間にシロノワールの真ん中のソフトクリーム全部食べちゃってたのΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン「ちょっとぉ、嘘でしょう?」って言ったら「とけちゃうから食べちゃった」って悪びれもなくしれっというから笑っちゃた(笑)普通残すよね!さすがB型我が道を行く(笑)今度は25日の夕食を実家の家族で食べに行くから楽しみ♪居心地のよい実家で、なんでも言える両親や妹弟!これが当たり前だと思っていたけれどそうじゃないって占いを通して学ぶことが出来ました。よその家はよその家の事情があるから…ってどこか他人行義に思っていて、たまたまうちは仲の良い家族だって思っていたけどそうじゃなくて、いつもニコニコ笑っているお母さんがいたから明るい食卓を囲んでいて、それも特にお母さんの性格だしって…そうじゃなくてお母さんなりに気を使っていてくれ
0
カバー画像

命の期限に気付くとき

本日も記事をご覧いただきありがとうございます。ひろです。人について考える。本日のテーマは、「父の日」です。以前、飲食店で働いていた時。こんな出来事がありました。「何見てるんですか?」休憩時間。スマホを眺めている僕に、後輩の男の子が声をかけてきました。「ああ、父の日のプレゼント。何にしようかと思って」「へぇ~! 親父と仲良いんですね」彼は興味ありげに聞いてくる。「いや、正直、そんなに仲は良くないけどね。そっちは仲いいの?」「全然です。実家帰っても、親父と話す事ってないですもん」父親と話すのは、息子でも少し抵抗があったりする。「仲良くないのにプレゼントするんですか?」「うーん。どちらかというと、仲良くないからプレゼントする感じかな」どういう意味ですか。彼はそう言って、仕事に戻っていく。お店も終わって閉店作業に入る。「お疲れ様でした!」「お疲れ様ー」バイトの子達はあがって、社員のみでの閉店作業が始まる。「お疲れ様です。親父さんのプレゼント決まりましたか?」昼間に会話した男の子が話しかけてくる。「決まったね」「ちなみに何にしたんですか?」スマホの画面を見せる。「うなぎっすか!」「うん。昔からうなぎはご馳走って言ってたから。色々考えてプレゼントしてきたけど、、結局うなぎに戻っちゃうんだよね」父親と一緒にうなぎを食べに行った思い出が、もしかしたらそうさせるのかもしれない。「一つ聞いていいですか?」「なに?」「昼間の話。仲良くないからプレゼントするって言われてたんで。少し気になってて」ああ。そうか。「君が昼間言ってた事と一緒。実家帰っても父親と話すことなんてほとんどないから」「そうですよね」
0
カバー画像

メニミエナイカラ

自分の性格めんどくさ~いって思いながら生きてきたエリです^^目に見えないものを販売していたわりに自分事として置き換えるとなんだか色々気づけなかったりwもう50歳を超えて来ておやおやこんなんじゃ生きにくいやん?って思ってもっと自分を大事にしたいってそこからお勉強^^自分自身を知ることが大事生きやすさに繋がることを教えて頂きました^^学ぼうとすればベストなタイミングで色んなことが起こったりします試されてる・・・成長のチャンス!!と持ち前のどっからくる?ケセラセラ~宇宙的なタイミングなのか巡り巡ってきます^^先日の講演会もそうで~一度は行かないかなぁと思ったのに結局行くことになり 行くなら!!!って名刺を作る(ココナラのw)目に見えないからとすべてがマイナスに向かっているわけではありません例えば・・・ペットの気持ち 目には見えません彼氏や彼女がどれほど自分を思ってくれてるのか自分自身がどれほど家族を愛しているのかだって結局なにも目で見て判断する物差しはないのですじゃあどうする?それを自分の中でそうなんだ!!と捉える方法お勉強をする中でグループミーティングの際に意見を出し合うと同じことに対する意見でもその人ごとに表現が違う自分の脳の思考癖・・・それが生きづらさにつながるならその癖を変えてみる少し意識してみる目に見えないからと変えられないことではない目に見えないからこそ変えていける 少しずつ少しずつ・・・・・続ければその先の変化ってもう驚くほどなんです^^きっとw私もその途中だと思ってます^^だからね^^もし生きづらいな~とか自分面倒!!って思ってるお仲間さんが居たらそのことを少し意識し
0
カバー画像

令和4年6月19日(日)先勝☆今日も笑顔で☆

今朝の浜名湖@村櫛町ベースの お天気は”曇り時々晴れ”気温23℃(AM7:30) "父の日"です☆父の日は、母の日と同じくアメリカ発祥の祝日、誕生したきっかけは、ソノラ・スマート・ドットという女性の嘆願による、だそうです("インターネット花キューピット"より引用)そうでしたかぁー最初から”母の日”、”父の日”があったんですねぇ〜我が家にも来ております(微笑)今年は、琉球ビールとおつまみ百選大好きなお酒とおつまみありがたくいただきます!いつの日も変わらず、何より大切なのは、家族みんなの健康”ありがとうございます!”今日も笑顔で参ります☆彡 毎日がお誕生日☆彡 6月19日生まれのみなさん、 お誕生日おめでとうございます☆彡 今日も皆様にとって 良い一日でありますように そして、 世界から"戦争"がなくなりますように! 笑顔セラピーお届けします☆彡 大丈夫!そのまま そのまんま 笑ってごらん *出典:笑顔セラピー *ストップ戦争
0
カバー画像

#173 6月19日は「父の日」

6月19日は「父の日」。「わが子に懐かれず、いつも母親ばかり…」と切ない思いをしている父親が、子どもに好かれるようになるにはどうすればいいのか、子育てのプロが解説します。 「パパは嫌!」と言われるのは切ない…  今年は6月19日が「父の日」です。父の日は毎年6月の第3日曜日ですが、例年、「忘れていた」「気付いたら過ぎていた」「そういえば何もしていない」など、「母の日」と比べると“つい忘れがち”“影が薄い”イメージが少なからずあり、世のお父さんたちにとっては少々切ない日でもあるようです。  これには、幼少期に「あまり遊んでもらえなかった」「家にほとんどいなかった」など、父親と子どもの関係性の薄さが影響しているケースもあるようで、「自分が父親になったら、できるだけ子どもとたくさん過ごしたい」「子どもに好かれる父親になりたい」と考える人もいますが、一方で、「いつもママばかりで、パパには近づいてもくれない」「『パパは嫌! ママがいい!』と言われて悲しかった」「どうしたら子どもが懐いてくれるんだろう…」と悩む人も少なくないようです。  わが子に懐かれず、いつも母親ばかり…そんな父親がわが子に好かれ、懐かれるようになるためにはどうしたらよいのでしょうか。子育てアドバイザーの佐藤めぐみさんに聞きました。 「親だから」という理由だけでは懐かない Q.一般的に、子どもが懐くのは「父親」よりも「母親」であるケースがよくみられるかと思いますが、これはなぜだと思われますか。 佐藤さん「『懐く』というのは、心理学的にいえば『アタッチメントがある』という言葉で言い換えられます。これは、子どもが特定の人に持
0
カバー画像

普通の家族・・・2

こんにちは。前回の更新からブログちょっと空いてしまったけど、思ってたより見ていてくれる人がいて嬉しいです。ありがとうございます。今回は前回のつづきになるので気になる方は前回と合わせて読んでみてくださいね。さて、つづきを書くとしよう。私の父はどうしようもない人だった。酒、ギャンブル、暴力が毎日の日課であり、ルーティーンだった。控えめに言ってクズ。世にいう毒親だ。私も父に勝手に愛情を期待し、父が暴れるたび落胆した。普通の家族になんてなれないのにね。どこかで期待していた。でもそんな父にも感謝したいことがある。私は幼い頃からからずっとパティシエになりたかった。お菓子に私は救われたから。私もお菓子で人を元気づけたり、応援したり。幸せな気持ちにさせたいと思っていた。こんなダメな私にも出来ることはあると。でも、他人からみたら夢物語で、案の定、父に猛反対された。父親らしいことなどそれまでされた記憶がないが、私の人生に干渉してきた。父が言うには、「良い大学に行って、良い会社に就職して、早く結婚しろ。それが世間からみても恥ずかしくない生き方だ。」と。「みっともない叶うはずのない夢など見るな。どうせお前には出来るわけないんだから。」と、言われた。私はその言葉を言われて、ぜっっっっっったい叶えてやると思った。こんな父親もどきに負けたくなかった。そこから必死に勉強して、希望した調理系の高校に進み、製菓専門に行き、内定を取って関東に上京した。心底ムカついてがむしゃらだけど夢を叶えた。仕事で嫌になったときや、逃げ出したいとき、父に言われた「どうせお前には出来るわけないんだから。」という、この言葉が何度も頭を
0
カバー画像

似顔絵クッキー作ってみた

似顔絵のご依頼をいただく中で、たまに新しい発見があります。あるお客様から「せんべいに印刷したいので描いて欲しい」とご依頼が!せんべい…!なんて発想だ!と、衝撃です笑なのでお菓子に似顔絵印刷を取り入れたわけでございます。サンプルとして父の日にかねてウチの父を描いてみました。ポーズはこーゆーのが癖みたいです気にしないでください笑こだわりとしましては、描き込み過ぎず、温かみを残しつつ、お菓子に合うような絵柄にしました。これがなかなか難しいです‥なんとか納得のいくものが出来ました。初回にしていいのでは?と自画自賛でいきましょう阪神タイガースはおまけです。父の反応は、見事食べずに飾っております!飾るも良し、潔く食べるも良し、インスタにあげるのも良し、新しい似顔絵ギフトとして如何でしょうか?ご依頼お待ちしております♪
0
カバー画像

父の日

表彰式などお祝いされる場面に私はいないいつも裏方でいるからだ。そしていつも設営側なのだ。それがのこのこお祝いされることになると大変私は困るので断ることにしている。父の日とかお誕生日とかその場にはいつも私はいない。甥っ子がビルの仲介で月額1億円の手数料を達成した時も奴に手柄は譲った。おかげで転職サイトから甘い条件で誘引されている私は私の表彰式にいつもいない。それで、役員どもがメンツをつぶされたと、怒りを爆発させるシーンがこれまで何回もあった。「おまえ、なめているの?」と良く問い詰められたものだが、笛吹けど踊らず、朱に交わっても赤くならず泥の中にいてもきれいな赤い花を咲かせるつまり表象とかコンクールとか何にも興味がない。競争も戦争もしないのだ。だから某団体で、「くれてやる」と言われた時も「いらねえ」「ほしくねえ」「けっ」と断った。「おまえ、いる?」と聞かれれば「工賃以外はいらねえ」という。占いの鑑定料や工賃は胸を張ってもらうべき私の報酬だが、賞金や慰労金などはいらないジャンルだ。だから、父の日の6月19日はシャンパンしゅわしゅわなお店に昼から行こうと思っている。賞とかもらうと担がれてリーダーやらなくてはいけない。2番手の助言役やら4番手のムードメーカーなら引き受けるがトップには向いていない。学校のお誕生日会も1回も出なかった。わざとずる休みして買ってもらった本を寝っ転がりながら読んでいた体制に迎合するということは体制があらぬ方向へ動いたとき共同責任を取らされることになる。そのため選挙も立候補していない、隣の家の嫌われ者の爺さんとかにいれたり、よその選挙区の候補に入れたりした。今まで
0
カバー画像

【商用利用可】6月・梅雨・父の日のイラストセット

ご覧いただきありがとうございます。 ストックイラストレーターの村人と申します。 こちらの商品はお弁当に関する食べ物のイラスト素材です。 ★セット内容 JPEG(背景あり) 1.セットイラスト※こちらはサンプルです。商品には市松模様の透かしは入れておりません。JPEG(白背景)※個別にDLできます。1.てるてる坊主 2.虹 3.赤い傘 4.青い傘 5.レインコート 6.あじさい 7.レインブーツ 8.水たまり 9.カエル 10.雲 11.かたつむり 12.太陽 13.バラ 14.ウエディングドレス 15.タキシード 16.プレゼントボックス 17.ハートの飾り 18.ハートの風船 19.鳩 20.革靴 21.ネクタイ 22.プレゼントボックス2 23.コーヒー 24.ワイシャツ 25.ビジネスバッグ★仕様・JPG→1点 / 背景あり / 1080×1080px ・JPG→17点 / 白背景 / 1080×1080px いずれもRGB・72dpiで制作しております。☆ご利用規約・注意事項・自作発言、二次配布等の行為はNGです。著作権の譲渡はしておりません。 ・グッズへの使用はご遠慮ください。 ・反社会勢力・公序良俗に反するご利用はできません。 ・画像素材のみをDLできないようにデザインに組み込んで頂けると幸いです。 ・クレジット表記・連絡などは基本不要です。(表記頂ければ嬉しいです♪) ※ただし下記での使用はコピーライト表示をお願いしております。 ・YouTubeやCMなどの動画内での使用 ・電子/印刷の書籍 ・有料アプリ・ソフト《 コピーライト表示の一例 》 ・イラスト/村人 ・
0 3,500円
カバー画像

こんばんは、あなたのまさ代です

…今日は父の日だったけど、何か贈り物をしたのかしら?あなた!こんばんは、あなたのまさ代です。そうねぇ、アタシは夕方に電話でお父さんと話したわ。話しの内容は、ざっくりまとめると健康がいちばん!(複数回、電話で父が発言)…まぁその通りね。無事に生まれて、健康に育って、頑張って働くこれでいいのよ、ぶっちゃけ。子どもの成績をよその子と比べたり、あのくらい、このくらいが出来て、当たり前!とか違うでしょ?子どもが生まれた時…いいえ、生まれてくるさい、健康な子ども、元気に生まれてきてくれさえすれば、ただそれだけでいい!…そう願ったんじゃなくて?ところが、今はどうかしら?勉強が出来なきゃダメ!とか部活でも、キャプテンじゃなきゃダメ…演劇では、主役じゃないとダメ…ダメなのは、親のあなたのほうだわ。(きっぱり)…いいかしら?子どもだって、いつまでも子どもじゃないの。友だちが出来て、部活に入って、受験勉強だってしているのよ。つまり、何が言いたいのかって、ほら、アレよ!子どもたちは、大人の階段をのぼっているってコト子どもが生まれた時のことを思い出して接し方、考えてみるといいわ!…何でこんな話をしたかって、ほらお父さんと電話で話したら、子どもの頃を思い出したのよ!そうそう、父の日は今日だけど、どうしても今日、会えなかったり連絡が取れなかったって人もいるでしょ?明日でも、明後日でも電話するといいわ!あなたにとっての父の日は、あなたが父親を考える、親孝行出来る日でいいんだから!それじゃ、またっ♪あなたのまさ代でした☆
0
カバー画像

人と違うところを楽しもう

こんにちは葉月弥琴です(^^)ショートスリーパーの我が子を寝かせるのに時間が掛かり過ぎるので逃げてきました(笑)子供たちの体力ってすごすぎますね。。さて。今日は父の日ですね!私は魚介類セットを送り、昨日届いたよ~!と連絡が入りました。それと同時にワクチンも打ったよ~と。今のところはワクチンを打ったからと言ってじゃぁ帰っておいでにはならないのですけどね(;^_^Aここからは葉月のお家欲しい談になるのでスルーしてください。↓↓最近葉月家は、マイホームを検討しています。色々条件はそりゃね、あるけど札幌に引っ越してきて何日もしないうちに子供に障子をやぶかれたり、すごい結露を体験したりボイラーが壊れたり先日は娘に壁紙を破かれたりうーん。このまま賃貸で住んでいるより持ち家を持った方がよくないか?と、検討する方にどんどん動いています。でも夫婦でも譲れない条件って違くって旦那さんはずっと仕事部屋が欲しい。私は畑がほしいwあと、親とか友達が泊まりに来た時に泊めてあげられるお家だと良いなぁって思っています。だけど、ちょうどいいお値段でここ良いんじゃない?って思っているところは5階エレベーター無しwもちろん畑はないけどベランダが広いんですよねーwとまぁこのままでは私のお家欲しい談で終わってしまうのでこの辺で(;^ω^)ここまでスルー大歓迎wwwってこっから人との違いを書いてもおーい??ってなりそうなので、いつもながらに簡単に書きます。人って、集団生活をしているとアリさんに例えてみると(そういう法則があるのですが)100匹のアリさんがいると20匹のアリさんはめっちゃ働いて60匹のアリさんは普通に働いて
0
カバー画像

令和3年6月20日(日)先負☆今日も笑顔で☆

今日は「父の日」父に感謝を表す日アメリカのドッド夫人が『母の日』にならって、父親に感謝するために白いバラを贈ったのが始まり(ウィキペディアより)私は先週、早々とこどもたちから、超!大好きな、ビールをいただきました早速、頂きました~☆彡旨かった~~~♪シック・ジャパン株式会社が、「父の日」にちなみ、父親世代と息子世代の双方を対象に『父と息子の意識調査』を実施(PRTIMESより引用)シック・ジャパン株式会社さんは、ご存じ!髭剃りのトップメーカー本調査は、父親世代には“息子からどう思われているか?”息子世代には“父親をどう思っているか?というものだったそうです本調査結果から、「自分自身を過小評価しつつ、家族のためにがんばっている」父親像が見えてきましたその反面、年齢を追うごとに父親が評価されなくなっていく事実も明らかになりましたシックは、6月20日(日)「父の日」にちなみ、息子世代から父親世代へ感謝の気持ちとともに、“これからもかっこいいお父さんでいてほしい”というエールを送るプレゼントとして、ギフトセットを企画父親のタイプに合わせて選べる、13種を用意し、発売することにしました(PRTIMESより引用)ということでした我が家はどうなんでしょうか?聞いてみたいような、聞かなくてもいいような。。。やっぱ、(いつかは)きいてみたいな~と思いましたちなみに私の父は、(すでに他界していますが)普段は優しく、私への理解は、結構高かったと思いますその一方で怖い存在でもありました仕事のことについては、一時期、同じ会社にいたこともあり、仕事上では大先輩、という感じもあり、尊敬していましたお父さんの
0
カバー画像

サービス第2弾、出品しました。

こんにちは!フリーエンジニアでWeb制作をしておりますMamiaと申します。ココナラにてサービス第2弾を出品いたしましたので、ご報告いたします。今回のサービス内容は「WixでLP(ランディングページ)作成」です。「あれ、前回も同じサービス出品してるのでは?」そう思ったあなたは正解です。前回はペライチでLP作成のサービス内容で出品させていただきました。では、何が違うのか?結論は、変わらないです。Wixも同じノーコードツールになります。そのため、お客様にとっては大きな差異はなく、同じようにLP作成を仕上げることが出来ます。「全く同じなわけはないですよね?」「どこかに違いはあるでしょう?」そういう声が聞こえてきそうなので、唯一違いがあるとすれば、1.月額費用がWixの方が少し安い2.テンプレートが豊富3.世界的に利用者が多いがあります。順に見ていきましょう。1.月額費用がWixの方が少し安い→ペライチの場合、月額980円から利用出来るベーシックプランがあります。一方、Wixの場合、月額500円から利用出来ます。利用できるサービスはプランによって異なりますが、費用で見ると480円の差は、お客様への負担が低減され、お財布に優しいですね。2.テンプレートが豊富→ペライチは約60件のテンプレートがあるのに対し、Wixは5000件以上のテンプレートがあります。これはお客様に提案出来るデザインの幅が圧倒的に広く、より好みに合うデザイン提案が出来ることを意味してます。これはうれしいことですね。3.世界的に利用者が多い→ペライチは日本製になりますが、Wixは海外で作られたノーコードツールになります。
0
カバー画像

父の日に寄せて

こんにちは。蔵人です。本日は父の日です。母の日と比べて結構かげがうすいように感じているのは私の偏見かもしれませんね。父親の存在は、子どもからすればとても大きくて強いもの。私自身が父親になり、いつの間にか、老いた父の姿を見るたび、父の日が少し寂しい思いを募らせる日になりました。いや、父は元気なんですけどね。年々老いが深まるにつれ、あと何年一緒にいれるのか、と考えるようになるのです。今も母の面倒を見るなど、「老後」の楽しみを全く感じることなく生活している父。「お父さんいつもありがとう」という言葉をかけるにはあまりにも疲弊している父。本当は、父を一人自由きままに生活させてあげることが、一番の孝行なのかもしれない。何が正解で、何をしてあげることが今の自分にできるのか、日頃から考えては消える、そんな日々を過ごしつつ、今日の父の日が、今年も通り過ぎていくのです。
0
カバー画像

父の日オリジナル商品を制作中

楽しみです♪
0
カバー画像

出来上がり

きょうは、明日 夫の実家に行くとのことで、父の日のためにシフォンケーキを作りました。実は母の日も紅茶のシフォンケーキを作って持って行ったのですが、それはちょっと焼き具合が足りず失敗してしまっていたので父の日にリベンジしますね!と言って本日有言実行。表面が焦げてしまいましたが、焼き具合は良好。しっかりと膨らんでくれました。あした、クリームと一緒に冷やして持っていく予定です(´艸`*)美味しく食べてくれたらいいな。焦げてるけどね(笑)
0
カバー画像

準備は大変だ…

私の居ない父へのプレゼントとしてラフ画制作中!私は小さい頃に離れ離れになった父がいます。世にいう『離婚』です。10代までは何度も会っていましたが今では全く会う事がありません。元気なのか分からないですが、生きてはいる事を願って描きます!父の日とかプレゼントした事ないから初めてのプレゼントで送ろうかなと考え中です。
0
カバー画像

父の日(*´ω`*)

今年の父の日は、ひまわりのアレンジと父が大好きな水羊羹を贈りました。喜んでくれたようで”ありがとう”と写真を送ってくれました。”ありがとう”はこちらのセリフです(;´∀`)お父さん、いつもありがとう!
0
カバー画像

みんなへ。父の日のプレゼント、何あげた?スルーされやすい父の日。感謝伝えた?

こんばんわ!関西姉さん♡さきです!父の日って、母の日よりスルーされてしまいがちよな。。(でも、お父さんはお父さんで 大黒柱で頑張ってるんよ(*´ω`)。)「父の日のプレゼント、こんな珍しいのあげたー(*'ω'*)!」「こんな珍しいもの。でも、お父さんが父の日喜びそうw。」なの○○な珍しいもの、あげたら喜んでくれたよー!!人居ったら、さきに教えて~☆彡ちなみに、うちはまだ、あげれてない。。((+_+))でも、大体あげるのは決まった!笑お父さんって、お酒好きな人多いよなw。。
0
カバー画像

父の日

おはようございます✨ 本日6月19日(日)は父の日 毎年6月の第3日曜日で、発祥は母の日と同じアメリカ 母の日に贈る花はカーネーション では父の日は? 日本ではあまり知られてませんが実はバラです🌹 今日は遠方の父に感謝の気持ちを伝える日😌
0
カバー画像

本日は父の日ですね(^.^)/~~~

本日は父の日ですね(=^・^=)日頃の感謝を込めて何かしてあげるとお父さんも喜んでくれますよ。感謝!!友音 渉
0
36 件中 1 - 36
有料ブログの投稿方法はこちら