絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

28 件中 1 - 28 件表示
カバー画像

暮しのための瞑想|光と色彩のオーラワールド

「瞑想ってそもそも何なのですか?」「どうして瞑想する必要があるのですか?」「瞑想を日課にすると暮らしにどう影響するのですか?」サイキックセッションを受けた(受けようとしている)お客様からよくいただくご質問です。今回はこの3つの質問にお答えしていきます。実生活における瞑想とは「こころのリセット」暮しの多様化、氾濫する情報。現代人の心や思考はとても騒がしい毎日です。そのような暮らしの中で、✓いつも何かざわっとした感情がある✓常に何か考え事をして心が休まらないという感情に支配されていると考えたことはないでしょうか。いわゆる“悶々としている”“鬱々としている”という表現がなされる場面です。瞑想はこうした状態をリセットするためのワークです。いつも何かざわっとしているのは、気になることに自身を置き忘れた状態を意味します。例えば、もう何週間も「部屋のあの部分、掃除しなくちゃなー」と考え続けているとします。酷い時は何か月も行動せず放置したままだったり。このような感情が職場や学校などのいろんな場所に渦巻いていたりしたとします。すると各場所に自身の思念を置き去りにしている状態なので、常に何か忘れているような感覚に苛まれるわけです。さらに、この状態に強い念が加味されると生霊になります。たくさんの生霊が量産されると魂が抜けた状態のようになり、沖縄でいうところの「マブイグミ」(魂を込める呪術)が行われる事態となるわけなのです。何事も気にしないタイプなら瞑想自体もあまり必要がありません。一番いいのは、寝る前にすべてリセットして新しい1日を迎えるのがベストです。毎日そんな風に朝を迎えて過ごして良ければいいの
0
カバー画像

瞑想:心と身体の調和を求める旅

瞑想は、現代の忙しい生活の中で、心の平和やリラクゼーションを求めるための効果的な手段として多くの人々に注目されています。この古代から伝わる実践は、心と身体の調和を深めることを目的としています。 まず、瞑想の基本的な目的は心を静めることです。日常の中での様々なストレスや心の乱れを鎮め、内なる平和を感じることができるようになります。これにより、精神的な安定や集中力の向上、または自分自身とのつながりを深めることが期待されます。 身体的な側面からも、瞑想は多くの健康効果をもたらします。深呼吸を通じて酸素の取り込みを増やすことで、リラックス効果が生まれ、筋肉の緊張がほぐれます。これは、日常の過度な緊張や肉体的な不調を緩和するのに役立ちます。 また、瞑想は自己認識を高める手段としても効果的です。自分の内面に向き合い、自分の感情や考え、欲望を深く理解することで、自己理解や自己受容のプロセスが進行します。これにより、他者との関係や生きがいを見つける助けとなることもあります。 しかし、瞑想を始める際には、即時的な効果を求めるのではなく、継続的な実践と自分自身との向き合い方が重要です。初めての経験では、心が乱れたり、気が散りやすいこともあるかもしれません。しかし、継続することで、徐々に深い瞑想の状態へと導かれるでしょう。 最後に、瞑想は個人の体験や感じ方が異なることを理解することも重要です。一人一人の背景や経験、目的によって、瞑想の方法や効果も異なるでしょう。自分に合った方法を見つけ、心地よく続けることが、瞑想の真髄を理解する鍵となります。 瞑想は、心と身体の健康を維持するための重要なツールとして
0
カバー画像

瞑想すると顔や性格も含めて雰囲気が変わるの?

瞑想すると雰囲気が変わることがあります。これは顔や性格も含めて変わるケースが多いです。瞑想は心と身体に影響を与える実践であり、その結果、周囲の雰囲気や自分自身の気持ちにも変化が生じることがあります。以下は、瞑想がもたらす雰囲気への変化の一例です: ■落ち着いた雰囲気瞑想は心をリラックスさせる効果があり、深い呼吸や内省によって心の安定をもたらします。その結果、瞑想を行った後は周囲の雰囲気がより落ち着いたものとなることがあります。 ■ポジティブなエネルギー瞑想は心にポジティブな影響を与えることがあります。自分自身の内なる平穏や幸福感が高まることで、周囲にもポジティブなエネルギーを広げることができます。 ■ストレス軽減 瞑想によってストレスが軽減されると、周囲の雰囲気にも良い影響を及ぼすことがあります。リラックスした姿勢を取ることで、周囲の人々にもリラックス感が広がります。 ■共感と理解 瞑想を通じて自己探求を行うことで、他人の感情や経験への共感と理解が増すことがあります。これによって、周囲とのコミュニケーションが改善されることがあります。 ■ハートチャクラが開く 瞑想はハートチャクラを開かせる効果があります。ハートチャクラを開かせるマインドフルネスを持つことで、表情が変わり、周囲の状況や人々とより良いつながりを築くことができるようになります。 特に下記の縁結び施術で表情や雰囲気が変わってきます。ただし、個人の体験は異なりますので、瞑想の効果や雰囲気への変化については一律に当てはまるものではありません。また、瞑想によって感じる変化は、瞑想のスタイルや実践頻度によっても異なることがあり
0
カバー画像

瞑想は危険なのか

瞑想自体は一般的に安全な実践方法ですが、一部の特定の条件や状況で、瞑想が危険とされることがあります。以下に、注意すべき点と瞑想が危険とされる場合について説明します: 心理的な問題を抱えている場合: 瞑想は深い内省や感情にアクセスすることがあるため、心理的な問題を抱えている場合には注意が必要です。重度のうつ症状、精神的なトラウマ、パニック障害などの場合は、瞑想を行う前に医療専門家に相談することが重要です。 身体的な問題や病気: 体調が優れない場合、特に重篤な身体的な問題や病気を抱えている場合には、無理な瞑想実践は健康に悪影響を及ぼすことがあります。健康状態に応じて、無理をせず軽い瞑想から始めることが大切です。 過度な瞑想の実践: 長時間の集中瞑想や過度な瞑想実践は、一部の人にとって心身に負担をかけることがあります。無理な瞑想を続けることで、現実逃避や現実との接触が希薄になるリスクもあります。 瞑想の誤った実践: 瞑想の実践方法によっては、誤ったやり方で行うと身体的な問題を引き起こすことがあります。適切な指導を受けずに高度な瞑想法を試すことは避けるべきです。 無理な自己探求: 瞑想は内なる自己との向き合い方を促進しますが、無理な自己探求や過度の自己分析は逆効果になることがあります。バランスを持ちながら実践することが大切です。 瞑想は一般的には健康的で心身のリラックスや安定に役立つ実践法ですが、上記のような条件や状況に該当する場合には、注意が必要です。瞑想を始める際には、専門家の指導を受けるか、自分の体と心の状態に敏感になりながら実践することが大切です。自分に合った方法で継続的に行う
0
カバー画像

瞑想の効果はいつからでてくる?

瞑想の効果は個人によって異なりますが、一般的には継続的な実践を行うことで徐々に現れることが多いです。効果が出てくるまでのタイムラインは、個人の経験や瞑想の頻度、環境、目標などによって異なりますが、以下のような一般的な段階があります初期の段階(数日から数週間) 最初の数日から数週間の間に、瞑想を始めることによるリラックス効果や気持ちの落ち着きを感じることがあります。心が安定し、日常のストレスに対処する力が向上するかもしれません。 中間の段階(数週間から数ヶ月) 継続的な瞑想実践により、集中力や内なる平穏が向上してきます。日常生活での気づきや自己認識が増し、ストレスや不安への対処が改善されるかもしれません。 高度な段階(数ヶ月から数年) 長期間続けた瞑想実践によって、より深い内省や洞察を得ることができるかもしれません。心の平穏と自己の成長に向けたポジティブな変化が現れるでしょう。 長期的な実践(数年以上) 継続的な瞑想実践によって、瞑想が日常生活に統合され、心身のバランスや幸福感が向上します。人間関係やストレスへの対処がより円滑になるかもしれません。 効果の出現には個人差がありますので、焦らずに自分のペースで続けることが大切です。また、瞑想の目的やアプローチによっても結果が異なる場合があります。瞑想の効果を実感したい場合は、毎日継続して行うことが重要です。さらに、専門家や指導者からアドバイスを受けることも役立つかもしれません。瞑想は短期的なものではなく、長期的な実践がより効果的な結果をもたらすことが多いです。
0
カバー画像

マントラ瞑想

マントラ瞑想は、特定の言葉やフレーズ(マントラ)を繰り返すことによって心を集中させ、静かな状態や内なる平穏を得る瞑想の一形式です。マントラは繰り返す言葉や音のパターンであり、それが心のリズムを整える助けとなります。 マントラ瞑想の基本的な手順とポイントをご紹介します: 快適な姿勢を取る 瞑想を行う前に、リラックスした姿勢を取ります。椅子に座るか、クッションを使って床に座るなど、自分に快適な姿勢を選びましょう。 目を閉じる 眼を閉じて外部の刺激から遮断し、内に向かって集中するための準備をします。 深呼吸いくつかの深呼吸を行い、体と心をリラックスさせましょう。ゆっくりと自然な呼吸を行います。 マントラの選択繰り返すマントラを選びます。マントラは個人の好みや信念によって異なりますが、「オム」や「アハム」などが一般的に使われます。 マントラのリピート心の中で選んだマントラを静かに繰り返します。心地よいリズムで、集中力を持ってマントラを唱えましょう。 心の浮かび上がるものを受け入れるマントラを繰り返していると、心にはさまざまな思考や感情が浮かび上がってくることがあります。それらを無理に抑えようとせず、受け入れるよう心掛けます。 集中を保つマントラを繰り返しながら、心の漂流に気づいたら、再びマントラに意識を戻します。集中力を持って、自分をマントラに向けます。 時間を設定初めは5〜10分から始めて、徐々に時間を延ばしていきます。継続的な実践が効果を発揮するため、毎日少しずつ行いましょう。 マントラ瞑想は、心の中の静けさや集中を深めるための効果的な方法とされています。リラックスした姿勢で心を集
0
カバー画像

瞑想で魔境に落ちることってあるの?

一般的な瞑想の実践において、瞑想中に「魔境に落ちる」という表現はあまり使われることはありません。瞑想は通常、心をリラックスさせ、内面に集中することで心の平穏や気づきを得ることを目指す実践です。 「魔境に落ちる」という表現は、一部の霊的な実践や霊的な体験を追求する宗教やスピリチュアルなコンテキストで使われることがあります。これは、深い瞑想状態に入った際に、幻想的な体験や不思議な感覚を経験することを意味することがあります。 瞑想の実践によって、心の安定やリラックス、集中力の向上、ストレス軽減などの効果が期待されますが、一般的な瞑想では「魔境に落ちる」といった特別な体験をすることはめったにありません。 ただし、個人の瞑想の体験は人によって異なります。瞑想においては深い意識の領域にアクセスすることもあるため、個人が特別な体験をする場合もあります。しかし、特別な体験を追求することよりも、瞑想の本質は内なる安定や気づきを得ることに重点を置くべきです。安全で健康的な瞑想の実践を行うためには、適切な指導を受けることや自己探求を行うことが重要です。
0
カバー画像

瞑想の種類

瞑想にはさまざまな種類があります。それぞれの瞑想方法は異なるアプローチや目的を持ち、個人の好みや目標に合わせて選ぶことができます。以下に一般的な瞑想の種類をいくつか紹介します。 マインドフルネス瞑想(マインドフルネス瞑想)呼吸、感覚、感情などの現在の状態に注意を向け、自分の心や体の状態に気づくことを重視する瞑想法です。過去や未来の考えに囚われている、ただ観察することで、自分の内面を客観的に理解しようとする方法です。 ゾウガクゼン(座禅)仏教の伝統的な瞑想法で、一般的に座禅坐禅(ざぜん)とも呼ばれます。正座など特定の姿勢を取り、呼吸に意識を集中することで心の平穏を得ようとする方法です。 マントラ瞑想(Mantra Meditation)特定の音節や言葉(マントラ)を繰り返すことによって、心を集中させる瞑想法です。マントラは個々の宗教や伝統によって異なります。 ビジュアライゼーション瞑想(Visualization Meditation)心の中で具体的なイメージを描くことで、リラックスや癒しを得ようとする瞑想法です。自然の風景や心地よい場所などを考えることがよくあります。 瞑想ランニング(Running Meditation)実行中の運動や歩行、呼吸や動作に注意を払いながら瞑想する方法です。動きながら心が落ち着くことで、ストレスの軽減やリフレッシュが期待されます。 愛の善意に基づく瞑想(Loving-Kindness Meditation)自分自身や他者への愛や善意を育むことを目的とした瞑想法です。心の中で祝福や幸福を願うことが行われます。 これらは一部の例であり、実際にはさまざま
0
カバー画像

簡単な瞑想の方法でも脳と心と体と運気もリセット!

アロハ☆ハナイノウエです。先週は慣れない内容や突然のタイミング、急ぐ必要があるケース等がたくさんあってとても疲れやすい日々でした。皆さんはどのような1週間をお過ごしでしたか?新年度のスタートで慣れない場所や時間や人、やるべきことが急に増えた方も多い時期ですね。そのため、おうちでゆっくりと一人で静かに過ごす時間なんて全然ない方も多かったと思います。ハナもお料理の時間がいつもより短くなったり、食事以外の時間は自然と執筆や鑑定のことを考える時間がとても多かったです。毎朝のヨガの時間はとてもプラスになっていますが、いつものヨガだけでは足らないと感じる1週間でした。でも、毎日2回の数分だけの時間で脳も心も体もまとめて瞑想でリセットして過ごしたので、スピリチュアルパワーは大きく乱れないで新しい1週間を始められます!瞑想と聞いたらとても難しいと思うかもしれませんが、1分あればどなたでもどこでも簡単♪本格的で難しい方法もありますが、簡単で気軽に続けるほうがハナとしてはおすすめです。人工的な音が聞こえない、体をしめつける服装を着ないという状況で安定する場所を選んであぐらをかきます。難しい方はソファやいすでも大丈夫あぐらをかける方は右手は右のひざ、左手は左のひざの上に上に向けておきます。座る方は両手の手のひらを上に向けて重ねて両方の太ももの真ん中に置いてください。あとは目を閉じるだけ。とても大切なポイントは、頭に浮かんだことをずーっと考え続けないですーっと消していくこと。表現がわかりにくいかもしれませんが、ゆっくり走る電車から見る景色が自然とゆっくり変わっていく感じです。嫌いな人の顔も、おいしかっ
0
カバー画像

「脳」整え・・・「心」整う

🌞おはようございます!暑いですね日々感じたことを配信していきます。朝から、思ったこと( ^ω^)・・・🍀瞑想してまして・・・毎朝、ルーティンのマインドフルネスめっちゃ簡単なものでめんどくさがりなんでね ( 一一)10分ぐらいです。やっぱり気持ちが落ち着きます効果ありますよ!当たり前 ( ´艸`)騙されたと思い、して見てください!「信じる者は、救われますよ」瞑想効果の理由を以下にべていきます。興味がある人はどうぞ・・・👇長いですよ ( ´艸`)□パニック障害なぜ?パニック障害の原因は十分には解明されていません。大脳辺縁系の扁桃体を中心とした「恐怖神経回路」の過活動が原因ではないかとされています。✔大脳辺縁系⇒本能、情動、記憶✔扁桃体⇒喜・怒り、不安、恐怖感覚刺激により扁桃体で恐怖が起こると周辺の神経部位へ伝わりパニック発作の身体的な症状を引き起す。この神経回路は主にセロトニン神経によって制御されていると考えられ抗うつ薬やSSRIがパニック障害の治療に有効であることがこの仮説を補強しているとされていますがまだはっきりとはしていません。パニック障害では薬物治療と認知行動療法などを用い改善させていきます。□パニック障害の傾向一生の間にパニック障害になる人は 100 人に1~3人といわれています。女性は男性の 2~3倍の発症と女性に多い年齢的には、60 歳以上になるとパニック障害が減少する傾向パニック症の発症は青年期・30代半ばと二つの山で発症傾向があります。そんなに、珍しい病ではありません!むしろ、誰がなってもおかしくない!そして、60歳以上では減少経験を積まれた強者にはストレスも勝て
0
カバー画像

☆瞑想のススメ☆

瞑想の素晴らしさを語りたい!!私は朝と夜、したくなったら、数分でも瞑想をします。現代、瞑想を取り入れて生活を送っている人も多い時代になっていると思いますが、私は全ての方に瞑想を取り入れて欲しいと思っています。瞑想の種類静坐瞑想マインドフルネス瞑想ボディスキャン瞑想カルティベーション・プラクティス超越瞑想誘導イメージ瞑想フューチャー・ビジュアライゼーション瞑想ムーブメント瞑想などなどいろいろなたくさんの瞑想方法が存在し、それらの瞑想方法が合う合わないも人それぞれ。私はとてもシンプルな自分自身の呼吸に集中する瞑想が大好きです。瞑想の効果人間は社会というルールの中、生かされています。諸行無常の世界なので日々、対人関係や社会、自分自身と上手に付き合いながら、生活をする。自分自身の中 いろいろな思考や感情があり情報の多すぎる現代社会では、自分の考えさえも埋もれてしまうような感覚にもなっています。ネット上で他人の思考を自然にあたかも自分の思考と捉えたり人から言われたあなたのイメージを無意識に演じていたりして、本来の自分のとの乖離で悩んだり、気分が落ち込んだりしていませんか?瞑想は、現代社会のストレスや不安を和らげ、安定した精神、睡眠の改善に役立つと示されています。また、頭の中がクリアになり、本当の自分のという真我、新たな気づなどが出てきます。瞑想中の意識のコントロール瞑想を行っていると心配事や不安、どうでもよい日常などどんどん勝手に頭の中に現れます。自分自身ではすっかり忘れていたようなこと、無意識下の部分もなぜか頭に浮かんで、雑念がどんどん出てくるそして、それには捉われずそれに気付き、受け
0
カバー画像

成功者のマインドを理解し成功者になろう。

こんにちは日々成功者のマインドについて考えている、動画編集者兼ビジネスマン、コムたんです。いやいや〜と、いつもyoutubeやってるやつがなんで急にこんな記事書いたんだよと言われるかもですが、僕は年間40冊以上の本を読み、自らの人格を高めている身ではありますので、こんな記事を書きました。この記事では成功者に多くみられる習慣、行動、マインドなどについてを書いています。では早速みていきましょう!----------------------------------------------------はじめに人生を生きていれば誰しもが夢や目標などはあるだろう。素敵な自分でいたい。もっと稼ぎたい。おいしいものが食べたい。などそしてその成功の鍵を握っているのは常に自分自身でありその行動です。そして成功者はその行動においての成功者でもあるのです。行動と目標の成功は常に相関関係にあるといえるのです。ではいかにして行動の成功者になっているのか、それを紐解いていこううと思います。----------------------------------------------------成功者と凡人の違いまず私が生きてきて思ったことがあります。成功者(生産性の高い人)は皆、行動を起こすスピードが段違いに速いのです。つまり最初の走り出しが違うのです。例えば100m走のスタートで出遅れてしまうと、挽回できるかなという不安と共に、自信を失ってしまうのです。しかしいいスタートダッシュを切った時は、このまま1番でゴールできるのでは?という自分への自信になるのです。
0 500円
カバー画像

人に伝える立場として…♡

皆様おはようございますこんにちはこんばんわ☆四柱推命鑑定師に見えない四柱推命鑑定師くれあでございます♡皆様は「瞑想」を知っていますか???聞いたことはあるけど実践してない方や、聞いたこともない。そんなのしない~!って方もいらっしゃると思います。私は最近健康について特に気をつけようと思い始め、まず自分が無理なくできる事からスタートしました(*^▽^*)昔から少しばかりしていた「瞑想」最近また本格的に開始しようと思い実践中。瞑想はまず心が落ち着きます。そして集中が出来ます。集中力がUPします。まだまだ私は全然なのですが、瞑想を極めるときっと体もメンタルもすっごく楽になるんだろうなと思っています。私の場合、まずは起きてから開始。これを日常化することによって癖をつける。私の設定ではまずは20分間。終了とともに体がスッキリ(*´▽`*)瞑想後にブログを書いてるのだけど集中ができる!!まだ始めたばかりなのにこの効果だと先が楽しみになってくるよね♫で、なぜ健康に気をつけようかと思ったのか。生きていくうえで健康なのは基本だと思うんです。その次に私は「伝える立場」を自ら選んだのに、私自身が体調を崩したり、メンタルが弱くなってたら、伝える事も出来なくなってくると思ったのです。次にメンタルの調節。鑑定する時ってかなり集中する。だから自分自身のメンタルがきちんとできてなかったらインスピレーションが湧かなくなる。(私の場合)仮に鑑定が入った時、メンタルや精神面が弱ってても自分で調節できるようになったらスパッと切り替えができるようになるのよね。そのための「瞑想」です。集中力や体のスッキリでの健康法はこれだ
0
カバー画像

生きるヒント ⑦集中力を高める

マインドフルネス瞑想をご存知ですか?元々は仏教に由来した思想らしいですが、現代では宗教色が排除され、医療プログラムや自己啓発法として広まっているメンタルコントロールメソッドです。『椅子または床に座り、腹式呼吸だけに集中する。』これが実は難しいのです。まずは1日5分から。気持ちを切り替えたいときに。私は職場では午後の仕事を始めるとき、休日は朝起きたときにやるようにしています。ストレスを軽減させ、気持ちを落ち着かせ、集中するのに役に立ちます。座る時間が長く、どうしても猫背になってしまう人は骨盤や姿勢矯正用の椅子を使うと一石二鳥です。私はMTGのBody Make Seat Styleを使用しています。母は合わないと言っていますので、購入前にお店で試してみると安心です。
0
カバー画像

【瞑想やり方】気分を変える効果的な2つの瞑想

「瞑想には興味があるがやり方が分からない」私もそんな一人でした。最初は瞑想の「め」の字も分からないような状態でした。少し怪しいものだと警戒している自分もいました。ただ今では「瞑想はめっちゃいい」と自信をもっていえます!自分の気持を落ち着け、+の気持ちにさえすることができます。では私は瞑想をマスターしているかというとそんなことはありません。そもそも瞑想の知識自体も対してありません。(自分が実践しているのが瞑想かどうかもたまに定かではありません。笑)瞑想はあくまで手段であり、知識があっても活用できないと意味ありません。大切なことは自分の人生に少しでもプラスの影響を与えることです。そこで本記事では私が試して実際に効果のあった方法をいくつか紹介します。固い内容ではないので気楽に読んで頂ければと思います😁①「頭」で考えず「体」で感じるまず私が瞑想を通して学んだのは「体」を使う重要性です。「体」を使うことにより「無」に近い状態を作れるようになります。最初の頃は嫌な気持ちがあった際に「頭」の中で解決しようとしてました。ただ、「頭」でこねくり回して考えているとさらに嫌な気持ちになりました。「頭」の中だけで解決しようとしても嫌な感情はなかなか消えません。そうやって失敗を繰り返しているうちに「体」を使う瞑想に出会いました。「体」を使った瞑想に出会ってからは驚きや発見がたくさんでした。いろいろ「体」を使う方法はありますが、呼吸はとても効果的です。自分の呼吸に集中することにより、「頭」で考えることから離れられます。そうすることで、「無」に近い状態になり嫌な気持ちがスッときえます。それを体験したとき「頭
0
カバー画像

【本来の基準を悟れる時代】

日常的スピリチュアル、安田です。 本来の基準というのは 宇宙の法則であり 原理原則であり 永遠に変わらない 基準のことをいいます。 時代の恩恵によって 本来の基準が 悟れるようになりました。 完全な悟りには至らなくても 現実に矛盾を感じることで 悟れる方向に向かっているのです。 本来の基準が 悟れるようになるのは 過去の事例が通用しなく なっているからなのです。 過去の事例からでは 常に同じことを 繰り返すようになり 根本的な解決に至らないのです。 「歴史は繰り返される」というのは 過去の事例を基準にしてきたから 繰り返されてきたのです。 今の時代は 今までの歴史に ピリオドを打つ 時代になったのです。 今までの歴史に ピリオドを打つために 過去の歴史が再現されていて 混沌としているのです。 混沌とすることで 過去の事例を基準にすることに 限界を感じることができ 本来の基準を求めることができるのです。 漠然とながらでも 本来の基準を求めていくことで 気づきや、悟りを得ることができるのです。 時代が進んでいる方向は 本来の基準を実現する 方向に進んでいます。 途中過程は紆余曲折があり 後退するような現象もありますが 結局は本来の基準に 向かうようになるのです。 時代の大きな流れというのは 誰にも止めることはできません。 その時代の恩恵の中で どう歩むのかが 問われているのが 現代人なのです。 今まで曖昧にしてきたこと 見て見ぬフリをしてきたことが あからさまになることで より混沌とするのですが 混沌とするからこそ 悟りの境地に至れるのです。 より深く悟るためには 答えを外に求める
0
カバー画像

【心霊に最も良いこと】

日常的スピリチュアル、安田です。 心霊基準を上げていくには 心霊に対して良いことを していく必要があります。 心霊に最も良いことが 「瞑想の習慣」なのです。 心霊基準というのは 意図的に上げなければ 上がらないのです。 心霊基準を上げる 努力をしていくことで 心霊が上がるのですが 瞑想の習慣が 最も効果的なのです。 今からの時代は 心霊基準の高さが 問われる時代に なっていきます。 時代の恩恵によって 心霊基準が上がっているので 過去の古い基準では 通用しなくなります。 心霊基準を上げるといっても 一朝一夕では上がらないし 気合や根性でも上がりません。 日常の歩みの基準を 少しずつ上げて いくしかないのです。 心霊基準が上がることで 日常の歩みの基準が上がるのですが 逆に、日常の歩みの基準を上げることで 心霊基準を上げることができます。 心霊基準がよく分からない人は 日常の歩みの基準を 上げればよいのですが ただ、日常の歩みは 流されやすいので 基準を上げるのが 簡単ではないのです。 基準高く歩むというのは 誰よりも努力をすることなのですが 日常の中で、誰よりも努力をすることが 簡単ではないのです。 努力というのは 基本的なことである 学ぶこと、実行すること 瞑想、運動なのですが この基本的な努力の 基準を立てることで 心霊基準を上げることができます。 心霊基準を上げるというのは 心霊を満たしていくことでもあるのです。 心霊を満たすことができれば 自然に基準高く歩むことが できるようになるのです。 瞑想の習慣によって 心霊を満たすことができれば 基準高く歩めるようになるのですが
0
カバー画像

悩み事を増やさない簡単瞑想法

こんにちはツナカンです。公認心理師として登校しぶり・不登校のお子さんや,子育てに悩む親御さん,学校の先生方の応援をしています。今回は,誰もが抱える「悩み」を増やさない方法について書いてみます。この記事はこんな方にオススメです強いコンプレックスがあるストレスが体に出てしまっている不信感が強い自分が好きになれないうつうつとして元気がない不安が強い性格悩みごとを増やさない「カンタン観察瞑想」最初から結論をいうと短時間で、簡単でもよいので生活の中に瞑想を取り入れることそして今回は簡単な観察瞑想をご紹介します。ところで…子どもから大人までほとんどの人が悩むことがあると思います過去の私もそうでしたし,今でも悩むことはあります。例えば・・・「あの人は本当のところどう思っているんだろう。表では良いことを言うけど,本音は別のことを言ってるんじゃないか。」「誰かに悪い評判を立てられたらどうしよう・・・人に気を遣いすぎて疲れてしまった。」「自分の体の~なところが気になって恥ずかしい・・・。」こうした悩みは生きている限りつきものです。このつきまとう悩みとどう付き合うか…結論は「悩みがないことをあきらめる」です。「悩みがないのが健康」「悩みは発散すればいい」「ストレスがない方がいい」「ネガティブ思考をポジティブ思考に変える」もちろん,ポジティブになることが悪いわけではありません。ただしポジティブでいることにこだわると,気がつかないうちに「ポジティブに考えられない自分はダメだ」「どうしてもポジティブになれない」という考え方に変わってきてしまうのです。私は何度も落ち込み,励まされてもポジティブになれない自分
0
カバー画像

瞑想実践会参加しました

今日は、オンラインの瞑想実践会でした。 19時から初めて21時を過ぎました。 一人でやると結構厳しいですが、瞑想会だと何とかできます。 ジョギングも脂肪燃焼効果があるのが、20分を過ぎたところからといいます。 瞑想も効果があるのは、1時間を過ぎたところからと以前教えられました。 しかし、毎日、1時間以上を費やすのは結構厳しいです。 でも、毎日やっていると、効果が出る時間が1時間よりも短縮できると指導者は言っていました。 そのため、ムダにしている時間も多いですが、なるべく欠かさずにやっています。 質疑応答の時間があるのですが、3っつ質問しました。 1.ラベリングについて ヴィバッサーナ瞑想は、何か自分が感じているときに、その感じている状態を観察するものです。 その感じているもとの刺激が大きいと、それに没頭してしまいます。 逆に小さければうまく観察できます。 ここで、例えば、腰が痛かったとして、「腰が痛い」と心の中で言ってしまうことがラベリングというものです。 言葉にすることにより、感情の種類が明確になる効果があり、それゆえ没頭を避けることができ、観察もしやすくなります。 これについては、場合によってはOKとのことです。 あまりに、感情が大きい時は、一度ラベリンクをすることによってその感情にとらわれないようにします。 但し、感情が小さい時はしないほうが良いとのことです。また、ラベリングが自然に起ったときは、無理にそれを制止する必要はないとのことです。 2.歩を進めるときに集中が切れることについて 現在立った瞑想というものをしています。 そろそろ次のステップに進てもよいらしく、次は1
0
カバー画像

【状態を良くする意識】

日常的スピリチュアル、安田です。 状態を良くするというのは 今の現実の中での 最善の状態にするということです。 できないことは できないので できることの中で 状態を良くすればいいのです。 状態を良くしていくことで 引き寄せられる感覚を 感じることができるのです。 良い状態であれば 引き寄せられたことが 良く見えるようになるのです。 引き寄せられたことには 良いか、悪いかはありません。 良い、悪いというのは 私たちの勝手な解釈によって 決めているにすぎないのです。 良い状態でいることができれば めでたい解釈をすることができ めでたい解釈によって 同じものを見ても 見え方が変わるのです。 引き寄せられることは コントロールが できないこともあります。 自分にとって 都合が良いことだけを 引き寄せることは できないのです。 よく 「全ての出来事は  自分で引き寄せている」と 言われますが 実際のところは 分からないのです。 引き寄せた覚えがない 出来事もあるし 引き寄せた気がする 出来事もあるので 全てを自分で 引き寄せたかどうかは 分からないことなのです。 全てが自己責任で 引き寄せたとなれば 重荷に感じてしまい 場合によっては 何もできなくなってしまうのです。 それよりは 状態を良くすることを 意識していけばいいのです。 状態を良くすることであれば 意識することができるし コントロールすることができます。 良い状態にするというのは 自分の状態を良くすることをいいます。 自分の状態が良ければ 何が引き寄せられても めでたく捉えることが できるようになるのです。 状態というのは 霊
0
カバー画像

【焦らないで歩む方法】

日常的スピリチュアル、安田です。 即断、即決、即実行の 歩みは必要なのですが 焦ってはいけないのです。 なぜなら 焦ると周りが見えなくなり 肝心なことに 集中、投入することが できなくなるからです。 焦らないで歩むためには 「瞑想の習慣」が必要なのです。 とくに今の転換時代は 煽られやすいので 焦りやすくなるので 敢えて立ち止まるような 瞑想の習慣を身につけることで 焦らないで 歩むことができます。 即断、即決、即実行と 焦りの歩みは違います。 即実行というのは 生み出すことができるのですが 焦りというのは 何も生み出せないのです。 なぜなら 即実行は投入することが できるのですが 焦りというのは 奪おうとしてしまうからです。 焦っている心境というのは 失う心配、得られない心配をしているので 奪う心境になってしまうのです。 瞑想の習慣によって 冷静に立ち止まることができるので 投入しているのか 奪おうとしているのかを 判断することができるのです。 焦りというのは 奪う心境が大きくなるので より焦ってしまうのです。 そして 焦っている自覚が できなくなり 常に何かに煽られながら 追い込まれている心境に なってしまうのです。 現実的に この世の私たちが 焦ったところで 大したことはできません。 即実行して 前倒しの歩みをしていけば より投入することができますが 焦った歩みというのは ただ消耗していくのです。 今の時代は 投入していく時代なので 奪おうとしていては 時代の波動に合わなくなります。 過去の時代は 奪い合いのような
0
カバー画像

【心霊を整える習慣】

日常的スピリチュアル、安田です。 心霊を整える習慣というのは 瞑想の習慣のことをいいます。 私たちの心霊というのは 非常に不安定になっていて 朝夕に変わりやすいのです。 現実的に、外からの刺激が多いので その刺激によって心霊が 不安定になりやすいのです。 心霊の不安定さというのは 仕方がないのですが 心霊は不安定でも 整えることができます。 心霊を整えるというのは 不安定な状態でも やるべきことができている 状態のことをいいます。 心霊というのは 一定を保っていくことが できないのです。 外からの刺激で 不安定になり 内からの刺激でも 不安定になるのです。 内からの刺激というのは 記憶を思い出すことをいいます。 記憶というのは 生きれば生きるほど 蓄積されていくので 内からの刺激が 大きくなっていきます。 なので 心霊の整理をしていかないと 常に内外の刺激に 振り回されてしまうのです。 とくに転換時代は 混沌としているので より刺激が強くなり 心霊が不安定になりやすいのです。 瞑想の習慣によって 心霊の整理ができるようになりますが 瞑想は続けなければ 意味がありません。 たまに、時々しても 意味がないのです。 思うように 集中ができなくてもいいので とにかく毎日続けていくことで 心霊の整理ができるのです。 心霊が整理されている境地は 自分では分かりにくいのですが 心霊が整理されていると 歩みやすくなります。 どんなに葛藤しても やるべきことができていれば 何も問題ありません。 心霊の不安定さは 避けることはできません。
0
カバー画像

【ありのままからの転換】

日常的スピリチュアル、安田です。 転換というのは 現状のありのままからの 転換でなければ意味がありません。 転換している フリをしていても 疲れるだけなのです。 ありのままからの 転換をするには ありのままの把握が 必要なのです。 ありのままの把握というのは 自分の全てを把握することなので 醜い面の把握も するということです。 どんな人でも 醜さを持っています。 その醜さと向き合うのが 最も過酷なのです。 ありのままの自分と向き合うのが 瞑想の習慣なのですが 瞑想中の雑念に耐えられないのは ありのままの自分と向き合っているので 耐えられないのです。 ありのままの自分と 向き合うことを 続けていくことで 転換ができるのですが 大抵の人は 転換ができる前に 挫折してしまうのです。 転換には 瞑想の習慣が必要なのです。 今後、多くの人が 転換することを 求めてくるようになり 瞑想がブームになり トレンドにもなっていきます。 瞑想は長く続けていればいるほど 効果があるので 先駆けて瞑想を始めている人は これから始める人よりも 優位に立つことができます。 瞑想を始めても 一朝一夕で悟りの境地には 至りません。 長年の積み重ねが 必要なのです。 長年の積み重ねの中で ありのままの自分と 対等に向き合うことができ 自然に転換ができるようになります。 瞑想ばかりは 自分で実行するしかありません。 他の人が代わりに やってくれるのではないし やることはできません。 自分の転換も 自分でやるしかないのです。 他の誰かが 転換させてくれるので
0
カバー画像

【注意集中力を把握する】

日常的スピリチュアル、安田です。 注意をすることは 必要なのですが あまりにも 注意しすぎてしまうと 集中力を奪われてしまうのです。 いくら集中力がある人でも 常に集中し続けることはできないし 無限に集中力を使うことはできません。 注意集中力というのは あまりにも注意しすぎて 無駄に集中力を 消耗させているのです。 どうでもいいこと どうすることもできないことに 注意を向けてしまい 肝心なことに 集中できなくなっている状態なのです。 今さらどうすることもできない 過去に注意を向けてしまい まだ何も起こっていない 未来に注意を向けてしまい 今の瞬間に集中することが できなくなっています。 私たちには 記憶が残っているので 無意識に過去の後悔したり あるいは未来を予測する 思考力があるので まだ起こっていないことに 注意を向けてしまうのです。 注意集中力が 集中ができない 原因なのです。 無意識に過去を思い出し 勝手に未来のことを 考えてしまうので 集中ができないのです。 この注意集中力を 把握していくことで 自覚することができ 無駄なことに 注意を向けていることに 気づくことができるのです。 集中力が 全く無い人はいないのです。 無駄なことに 注意を向けているので 集中したいことに 集中できなくなっています。 他人のうわさ話が 好きな人がいますが どうでもいいこと どうすることもできないことに 注意力を使ってしまっているので 肝心なことに集中ができないのです。 集中力が無限にあれば 全てのことに集中することが できるので
0
カバー画像

【ありのままを向き切る】

安田です。 混沌としている時期は 自分の思いなのか 集合的無意識の影響なのかが 分からないほど 様々な思いを 感じるようになります。 今まで感じたことがない 境地になるので 霊的に負けない強さが 必要なのです。 湧き上がってくる 思いというのは どうにもできないのですが どういう思いが 湧き上がってきているのかを 把握してください。 ありのままの自分と 向き合うことで 何に混沌としているのかを 把握することができます。 ネガティブな思いが 湧き上がってきてもいいので ネガティブさと向き切り ありのままの自分を 客観的に観察してください。 ありのままを向き切るために 瞑想の習慣が必要なのですが いわば瞑想は 混沌としている 今の時期だからこそ より必要なのです。 湧き上がってくる思い 感じたくない思いを 無理に消そうとしたり 変えようとしなくてもいいのです。 ありのままの思いを 把握していくことで 向き切ることができます。 自分の思いなのか 集合的無意識の影響なのかが 分からないのですが どちらからの思いであっても 把握していけばいいのです。 そして、その思いを 言語化していくことで 客観的な観察が できるようになります。 混沌としている時期は 心理的に身動きが 取れなくなるので じっと耐えるしかない 時期でもあります。 そのような時期だからこそ 瞑想の習慣を身につけることができ 霊力を身につけることが できるのです。 混沌さというのは いつまでも続きません。 生み変えられる時期に 生み変えられることで 新しい時代に向
0
カバー画像

【集合的無意識の力】

安田です。 集合的無意識の力は 良くも悪くも強い力なので 現実化されていきます。 現実化されたことを 把握していくことで 集合的無意識の把握ができます。 現実的に集合的無意識の 影響を受けてしまい 自分の思いのように 思わされてしまうので 混沌としてしまうのですが このような時期だからこそ 自分軸が必要なのです。 思わされてしまうことは 仕方がないのですが 思わされても 自分の軸があれば やるべきことに 集中することができ 投入することができます。 ほとんどの人は 集合的無意識の 影響を受けていることにすら 気づいていないのです。 なのでより 不安や恐怖を感じ 混沌とするのです。 集合的無意識も 行くところまで行けば 転換されるようになります。 不安や恐怖を 感じるところまで 感じるようになれば 一気に転換されるようになるのです。 時代の転換期は 集合的無意識が 転換されるので どん底のような境地を 感じていくことで そこから転換されていきます。 より混沌としている人は 集合的無意識の影響を 受けていることを 把握してください。 自分の思いではなく 集合的無意識からの 思いであることを 把握してください。 混沌としている時期は 居心地の悪さを感じますが その居心地の悪さから 転換ができるのです。 現実的には じっと耐えるしかないのですが 耐えていくには 客観的に自分の心境を 観察していくことで 生みの苦しみを 楽しむこともできます。 自分の心境を 客観的に観察していくには 瞑想の習慣が必要なのです。 混沌としている時期だ
0
カバー画像

【葛藤の免疫をつくる】

安田です。 葛藤というのは 居心地が悪いので したくはないのですが 葛藤をしていくことで 成長することができるのです。 努力をしていくには 葛藤を越えていく 力が必要なのですが 葛藤を越えるためには 葛藤の免疫が必要なのです。 免疫というのは 慣れてくることであり 馴染んでくることであり いずれ当たり前に なることをいいます。 葛藤の免疫をつくるには 瞑想の習慣が必要なのです。 瞑想を始めると 雑念に悩まされますが その雑念に耐えることで 免疫ができるのです。 その免疫によって 葛藤を越える力が 身についていきます。 瞑想が必要なのは 雑念があるからです。 もし何も雑念がなければ 瞑想する必要はありません。 雑念というのは ありのままの自分と 向き合うことなので 苦しく感じるのです。 今まで曖昧にしてきたこと 見て見ぬフリをしてきたこと 先延ばしにしてきたことと 向き合っていくので 葛藤が生じるのです。 瞑想の時間に 葛藤することで 免疫ができます。 そして 瞑想を続けることで 葛藤の免疫が 強くなっていくので 努力することに対しての 葛藤を越えやすくなります。 暇と孤独によって 否応なしに 自分と向き合うようになり 葛藤している人が 多いのですが 今まで葛藤の免疫を つくってこなかったので より苦しく感じるのです。 葛藤の免疫を つくることで コントロールが できないことは 諦めることが できるようになり コントロールが できることに 集中できるのです。 そして 葛藤というのは 必要なことを 教えてくれるのです。
0
カバー画像

【自我崩壊からの心理的な自立】

安田です。  暇と孤独によって ありのままの自分と 向き合うことができ 今まで自分なりに 築いてきた自我が 壊れていきます。 すでに自我を壊している人は 今の環境の中でも やるべきことを やりながら できることに 最善を尽くしながら 歩んでいます。 同じような環境でも すでに自我を壊している人と 今自我を壊している人では 感じている境地に 大きな差があります。 自我を壊すときは どうにもできない 産みの苦しみのような 境地になります。 今まで見て見ぬフリをしてきたこと 今まで曖昧にしてきたこと 今まで先延ばしにしてきたことと 向き合うことになるので 苦しさを感じるのです。 暇と孤独というのは 否応なしに自分と 向き合うしかないのです。 ありのままの 自分と向き合うことで 自分の醜さが あからさまになることで 自我が壊れていきます。 いつか、どこかで 自我を壊さないと 新しい出発ができないのです。 自我を壊されている時期は 産みの苦しみのような 境地になりますが この時期は じっと耐えるしかありません。 苦しい時期は とても長く感じますが その苦しさの先に 心理的に解放され 自立した歩みが できるようになります。 今は世界中が 混沌としているので 一人一人も 混沌としています。 その混沌さに 耐えられないので 中には攻撃的に なってしまう人もいます。 環境の影響もありますが 根底の心理は自我が壊されることに 耐えられないのです。 今まで見えなかったことが あからさまになることで 不安や恐怖を感じ どうにもできないことに 耐えること
0
28 件中 1 - 28
有料ブログの投稿方法はこちら