🌞おはようございます!
暑いですね
日々感じたことを
配信していきます。
朝から、思ったこと( ^ω^)・・・
🍀瞑想してまして・・・
毎朝、ルーティンのマインドフルネス
めっちゃ簡単なもので
めんどくさがりなんでね ( 一一)
10分ぐらいです。
やっぱり
気持ちが落ち着きます
効果ありますよ!
当たり前 ( ´艸`)
騙されたと思い、して見てください!
「信じる者は、救われますよ」
瞑想効果の理由を以下に
べていきます。
興味がある人はどうぞ・・・👇
長いですよ ( ´艸`)
□パニック障害なぜ?
パニック障害の原因は
十分には解明されていません。
大脳辺縁系の扁桃体を中心とした
「恐怖神経回路」の過活動が
原因ではないかとされています。
✔大脳辺縁系⇒本能、情動、記憶
✔扁桃体⇒喜・怒り、不安、恐怖
感覚刺激により扁桃体で恐怖が起こると
周辺の神経部位へ伝わり
パニック発作の身体的な症状を引き起す。
この神経回路は主にセロトニン神経
によって制御されていると考えられ
抗うつ薬やSSRIがパニック障害の治療に
有効であることが
この仮説を補強しているとされていますが
まだはっきりとはしていません。
パニック障害では薬物治療と
認知行動療法などを用い
改善させていきます。
□パニック障害の傾向
一生の間にパニック障害になる人は
100 人に1~3人といわれています。
女性は男性の 2~3倍の発症
と女性に多い
年齢的には、60 歳以上になると
パニック障害が減少する傾向
パニック症の発症は青年期・30代半ば
と二つの山で発症傾向があります。
そんなに、珍しい病ではありません!
むしろ、誰がなってもおかしくない!
そして、60歳以上では減少
経験を積まれた強者には
ストレスも勝てない?
( ´艸`)
□パニック障害の症状
パニック発作は、突然、激しい恐怖
または強烈な不快感の高まりが
数分以内でピークに達します。
以下の症状の4つ(またはそれ以上)
が起こるとされています。
✔ 動悸・心拍数の増加
✔ 発汗・冷や汗
✔ 体の震え
✔ 息切れ感・呼吸のしづらさ
✔ 窒息感・のどの詰まる感じ
✔ 胸の痛み・胸部の不快感
✔ 嘔気・嘔吐、腹部の不快感
✔ めまいなど気が遠くなり
倒れてしまうような感じ
✔ 寒気・熱感・ほてり
✔ 異常感覚・感覚麻痺・鈍麻・熱感
✔ 現実感消失・自分が自分でない感じ
現実ではない自分から離脱した感じ
✔ どうかなってしまうと感じる恐怖
✔ 死んでしまうのではないかと思う恐怖
書いてるだけでも、しんどいですね!
実際、今も苦しまれている方は
大変です・・・( ゚Д゚)
何とか、楽になって欲しいです!
□瞑想効果
瞑想に関する興味深い科学的研究に
チベット仏教の修行僧の
脳活動の分析があります。
彼らの脳波を解析したところ
ガンマ波と呼ばれる認知活動に
関わる脳波の活動量が
瞑想修行に費やした時間の長さに
比例して増加していることが
わかりました。
又、修行僧の脳は
形にも変化が起きていました。
前頭前野の皮質が厚くなる
構造変化が見られたのです。
扁桃体・前頭前野の結びつきが
強くなる機能結合も確認されています。
この結果、感情を制御する能力が
高まっている可能性が考えられます。
すごいですね。
高僧になると
自由に、汗をかく・瞳孔を開く
が出来るそうです ( ゚Д゚)
□考察(考える・・・)
改めて
人間は、不思議ですね・・・
解明されている事
本当に、数%だけです!
分からない事だらけなんですね・・・
その中で、何とかしないといけない
じゃ、どうする?
と言う話です。
根拠だった
科学的理論がないと
何も出来ない。
正論ですね!
但し、それだけでは人は救えない。
事実です!
チベット修行僧の脳波から
ある程度効果はありそう
高僧は
神経系統をコントロール出来る
解剖学的理論からも
概ね合致している
こんなにも、苦しんでいる人々が
存在する!
待ったなしです!!!
ファジーさはあるけど
ある程度違う角度から考察すると
実はいけるんじゃない?
その一つが「瞑想」です。
経験されると面白いですよ( ^ω^)
実際、効果ありますし
お金もかからないですから!
「事実というものは存在しない。
存在するのは解釈だけである。」
みなさまの未来が素晴らしいものでありますように!
amemiya phychologist 心の相談所管理人