絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

322 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【3月26日の運勢】

運勢を1つだけ選んでから読み進めて下さいね。運勢の項目・恋愛運・仕事運・人間関係運・家族運・全体運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取って下さいね。【The Devil(正位置)】3月26日は、あなたの内なる欲望や衝動が強く表れる日となりそうです。普段は理性で抑えている感情が爆発したり、誘惑に負けてしまいそうになったりするかもしれません。全体運欲望や誘惑に負けやすい日です。快楽や刺激を求めすぎるあまり、後で後悔するような行動を取ってしまう可能性があります。自分の心の闇と向き合う必要があるでしょう。目を背けずに、自分の弱さを受け入れることで、新たな道が開けるかもしれません。依存心が強まり、誰かに頼りたい気持ちが強くなるかもしれません。しかし、依存は一時的な安らぎしかもたらさないことを覚えておきましょう。恋愛運情熱的な恋愛に惹かれやすい日です。しかし、相手を束縛したり、依存したりするような関係には注意が必要です。肉体的な欲求が高まり、相手を所有したいという気持ちが強くなるかもしれません。相手を尊重し、健全な関係を築くように心がけましょう。嫉妬心や独占欲が強まり、相手を疑ってしまうかもしれません。相手を信じる気持ちを大切にしましょう。仕事運楽な道や誘惑に惹かれやすい日です。しかし、安易な道を選ぶと、後で大きな代償を払うことになるかもしれません。権力や地位への執着心が強まり、手段を選ばない行動を取ってしまう可能性があります。倫理観を忘れずに、誠実な行動を心がけましょう。仕事への依存度が高まり、ワークライフバランスを崩してしまう可能性があります。仕事以外の時間も大切にし、心身ともにリフ
0
カバー画像

【3月25日の運勢】

運勢を1つだけ選んでから読み進めて下さいね。運勢の項目・恋愛運・仕事運・人間関係運・家族運・全体運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取って下さいね。【「The Chariot(戦車)」正位置】目標達成、勝利、強い意志、行動力、自己コントロールなどを象徴しています。あなたは、目標に向かって突き進む強い意志と行動力を持ち、困難を乗り越えて成功を掴み取るでしょう。各運勢の詳細恋愛運あなたの積極的な行動が実を結び、恋愛関係が大きく進展する可能性があります。片思い中の人は、勇気を出してアプローチすることで、相手の心を射止めることができるでしょう。パートナーがいる人は、二人の関係がより情熱的で刺激的なものになるでしょう。過去の恋愛で傷ついた経験がある場合は、過去のトラウマを克服し、新しい恋愛に踏み出す勇気を持つことで、素敵な出会いが期待できます。仕事運あなたの強い意志と行動力が評価され、仕事で大きな成功を収めることができるでしょう。新しいプロジェクトや企画に挑戦することで、キャリアアップのチャンスが広がります。転職を考えている場合は、あなたの能力を最大限に活かせる、理想的な職場が見つかるでしょう。ライバルとの競争に打ち勝ち、目標を達成できるでしょう。人間関係運あなたのリーダーシップと行動力が、周囲の人々を惹きつけます。積極的に交流することで、信頼できる仲間や協力者と出会えるでしょう。過去の人間関係で誤解があった場合は、積極的にコミュニケーションを取ることで、関係修復の可能性があります。家族運あなたの行動力が家族を引っ張り、目標に向かって進むことができます。家族旅行やイベントなど、積極的に
0
カバー画像

【3月23日の運勢】

運勢を1つだけ選んでから読み進めて下さいね。運勢の項目・恋愛運・仕事運・人間関係運・家族運・全体運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取って下さいね。【カップの4 正位置】3月23日は、現状への不満や停滞感を感じやすい日です。しかし、新しい視点やアイデアを取り入れることで、状況を打破できる可能性があります。各運勢の詳細恋愛運現在の恋愛関係にマンネリを感じやすいかもしれません。新しいデートスポットに行ったり、普段とは違う服装をしたりするなど、変化を取り入れることで、関係が活性化するでしょう。シングルの方は、新しい出会いを求めて、積極的に行動してみましょう。仕事運仕事に対するモチベーションが低下しやすいかもしれません。新しい仕事のやり方を試したり、セミナーに参加したりするなど、刺激を取り入れることで、意欲が向上するでしょう。転職を考えている場合は、視野を広げて、様々な可能性を探ってみましょう。人間関係運周囲の人々とのコミュニケーションが億劫になりやすいかもしれません。新しいコミュニティに参加したり、普段は話さない人と交流したりするなど、積極的に関わることで、新たな発見があるでしょう。過去の人間関係で傷ついた経験がある場合は、信頼できる人に相談してみましょう。家族運家族との間に距離を感じやすいかもしれません。一緒に新しい趣味を始めたり、旅行に行ったりするなど、共通の体験を通して、絆を深めましょう。家族に対して不満がある場合は、冷静に話し合うことで、解決策が見つかるでしょう。全体運全体的に、現状への不満や停滞感を感じやすい日です。しかし、新しい視点やアイデアを取り入れることで、状況を打
0
カバー画像

「意識の鍛え方」を知っていますか?

日々の生活の中で、「気が散りやすい」「決断に時間がかかる」「なんとなく頭がモヤモヤする」 と感じたことはありませんか? これらは「意識の扱い方」によって改善できることをご存じでしょうか? 意識はトレーニングによって変わります。 たとえば、集中力が高い人と低い人では、「意識の使い方」 が違います。 直感が鋭い人と鈍い人では、「情報の受け取り方」 が違います。 多くの人は、意識を「ただ使っている」だけで、 「どのように鍛えればもっと自由に使えるのか」を知りません。 意識をクリアにする「3つの視点」 意識を研ぎ澄ませるには、主に 3つの要素 が関係しています。 ① 思考の整理(頭の中のノイズを減らす) 情報が多すぎると、考えがまとまらず、決断に時間がかかります。 「意識を研ぎ澄ませる」ためには、まず 思考を整理する ことが大切です。 ✅ 不要な情報を減らす ✅ シンプルに考える習慣をつける ✅ 自分の「本当の考え」を明確にする これだけで、思考のクリアさが大きく変わります。 ② 意識の受信感度を高める(直感力を鍛える) 私たちは 毎日たくさんの情報を受け取っています。 しかし、その中で「本当に大切な情報」をキャッチできているでしょうか? ✅ なんとなく感じたことが的中した経験 ✅ ひらめきが降りてきた瞬間 これらは「直感が働いたとき」のサインです。 直感は、生まれつきの才能ではなく、鍛えることで強化できます。 直感を磨くためには、 ・余計な雑念を取り除く ・「考えすぎる癖」を減らす ・五感を研ぎ澄ます といったトレーニングが役立ちます。 ③ 意識を安定させる(持続力を高める) 意識の
0
カバー画像

【3月17日の運勢】

運勢を1つだけ選んでから読み進めて下さいね。運勢の項目・恋愛運・仕事運・人間関係運・家族運・全体運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取って下さいね。【Ace of Wands 正位置】3月17日は、まるで新しい火種が灯るように、あなたの内側に情熱と創造性が溢れる日となるでしょう。今まで温めてきたアイデアや計画を実行に移す絶好のチャンスです。この日は、あなたの直感と行動力が最大限に発揮されます。恐れずに新しいことに挑戦することで、予想以上の成果が得られるでしょう。情熱のままに行動することで、周囲の人々を巻き込み、大きな成功へと繋がる可能性を秘めています。各項目の運勢・恋愛運:新しい出会いや、情熱的な恋愛が始まる予感。積極的に行動することで、理想の相手との距離が縮まるでしょう。・仕事運:新しいプロジェクトや企画が成功する可能性が高いでしょう。あなたのアイデアと行動力が、周囲からの評価を高めます。・人間関係運:新しい出会いに恵まれ、人間関係が広がります。あなたの情熱的な姿勢が、周囲の人々を惹きつけるでしょう。・家族運:家族との絆が深まり、愛情に満ちた時間を過ごせるでしょう。家族のために何か新しいことを始めるのも良いでしょう。・全体運:3月17日は、あなたの情熱と創造性が輝く日です。新しいことに挑戦し、積極的に行動することで、大きな成功を掴みましょう。ポイント:・情熱に従い、積極的に行動しましょう。・直感を信じ、新しいことに挑戦しましょう。・周囲の人々との協力を大切にしましょう。【凪】3月17日は、あなたの心が静寂に包まれ、内なる声に耳を傾ける絶好の機会です。日々の喧騒から離れ、心の
0
カバー画像

【3月16日の運勢】

運勢を1つだけ選んでから読み進めて下さいね。運勢の項目・恋愛運・仕事運・人間関係運・家族運・全体運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取って下さいね。【8 of Swords(正位置)】3月16日のあなたは、まるで剣に囲まれた人物のように、身動きが取れないと感じることがあるかもしれません。しかし、それは錯覚であり、実際には出口は開かれています。恐れや不安に囚われず、冷静に状況を見つめ直すことで、解決策が見えてくるでしょう。各項目の運勢・恋愛運:過去の恋愛のトラウマや、相手への恐れから、前に進むことを躊躇してしまうかもしれません。しかし、勇気を出して一歩踏み出すことで、状況は好転するでしょう。・仕事運:仕事で行き詰まりを感じ、身動きが取れないと感じることがあるかもしれません。しかし、それは錯覚であり、実際には解決策はあります。周囲に相談したり、新しい視点を取り入れることで、道が開けるでしょう。・人間関係運:人間関係において、誤解や偏見から、孤立感を感じてしまうかもしれません。しかし、相手と積極的にコミュニケーションを取り、理解し合うことで、関係は改善するでしょう。・家族運:家族との間で、過去の出来事や感情がわだかまりとなり、関係がぎくしゃくしてしまうかもしれません。しかし、互いに歩み寄り、過去を水に流すことで、関係は修復するでしょう。・全体運:3月16日は、恐れや不安に囚われず、冷静に状況を見つめ直すことが大切です。出口は必ず開かれていると信じ、勇気を出して行動することで、状況は好転するでしょう。ポイント:・恐れや不安を手放し、冷静に状況を分析しましょう。・周囲に相談したり、新し
0
カバー画像

【3月14日の運勢】

運勢を1つだけ選んでから読み進めて下さいね。運勢の項目・恋愛運・仕事運・人間関係運・家族運・全体運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取って下さいね。【The Sun】3月14日は、太陽のように明るく、エネルギーに満ち溢れた一日となるでしょう。あなたの内なる光が輝き、周囲を照らし、ポジティブな影響を与えることができます。自信を持って積極的に行動することで、素晴らしい成果を得られるでしょう。項目別の運勢・恋愛運:恋愛において、喜びと情熱が溢れる一日となるでしょう。シングルの人は、魅力的な出会いが期待できます。パートナーがいる人は、二人の関係がより一層深まり、幸福感を分かち合えるでしょう。・仕事運:仕事において、成功と達成を実感できるでしょう。あなたの努力が認められ、目標達成に大きく近づくことができます。新しいアイデアやプロジェクトも、積極的に提案することで良い結果が得られるでしょう。・人間関係運:周囲の人々との関係が良好で、楽しい時間を過ごせるでしょう。あなたの明るい笑顔と積極的な姿勢が、周りの人を惹きつけ、協力的な関係を築くことができます。・家族運:家族との絆が深まり、温かく幸せな時間を過ごせるでしょう。家族とのコミュニケーションを大切にし、感謝の気持ちを伝えることで、より良い関係を築けます。・全体運:全体的に運気が上昇し、あらゆる面で成功と幸福を手にすることができるでしょう。自信を持って積極的に行動することで、明るい未来を切り拓いてください。【The Sun】からのメッセージ・3月14日は、自信を持って自分の能力を信じ、積極的に行動しましょう。・周囲の人々との関係を大切にし、
0
カバー画像

第六感は育てるもの。誰もが持つ"力"の正しい磨き方とは【スピリチュアルな考察】

はじめに私は、星 桜龍と申します。私は長年、現役の霊能者、占い師として多くの方々の人生の悩みに寄り添ってまいりました。学者としての知識とスピリチュアルな視点を融合し、皆さまが幸せな未来を築くお手伝いをしております。心の奥深くに眠る真実を見つけ出し、新たな道を照らすことを使命と感じております。日常生活の中で、「なんとなく嫌な予感がする」「直感的にこう感じる」といった経験はありませんか?それは「第六感」と呼ばれる、人間が持つ潜在的な能力の一つです。第六感は、五感を超えた感覚であり、私たちの人生を豊かにするための重要な鍵となります。本記事では、「第六感とは何か」という基本的な問いから、その正しい磨き方について、占いとスピリチュアルな観点で深く考察してまいります。第六感を育てることで得られるメリットや、日常生活での活用方法も詳しく解説いたします。第六感とは何か五感を超える未知の感覚人間は視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚という五感を通じて世界を認識しています。しかし、それ以外にも「第六感」と呼ばれる未知の感覚が存在します。これは、直感や予感、インスピレーションといった形で現れ、五感では捉えきれない情報を受け取る能力です。潜在意識とのつながり第六感は、私たちの潜在意識と深く結びついています。潜在意識は、普段は意識していない心の奥深くにあり、過去の経験や知識、感情が蓄積されています。この潜在意識からのメッセージが、第六感として表面化するのです。第六感を育てる重要性人生の質を向上させる第六感を磨くことで、物事の本質を見抜く力が高まり、人生の重要な局面で最適な選択ができるようになります。これにより、
0
カバー画像

「羨ましい」と思う気持ちを味方にする方法

誰かを見て「羨ましいな」と思うこと、ありますよね。成功している人、幸せそうな人、自分にはないものを持っている人…。そんな相手を見ると、つい「いいなぁ」とため息をつきたくなるものです。でも実は、「羨ましい」と感じる時は、自分のことを好きになれていない時かもしれません。では、この気持ちをどうやって前向きに変えていけばいいのでしょうか?羨ましいと思う相手に素直に聞いてみようもし「羨ましい」と思う相手がいるなら、思い切って 「どうしてそのようになったの?」と聞いてみるのも一つの方法です。表面的には順調そうに見える人も、実はたくさんの努力を重ねたり、試行錯誤したり、時には大きな苦悩を乗り越えてきたかもしれません。「成功した人は特別な才能があったから」「運が良かったから」そんな風に思い込んでいたけれど、話を聞いてみると、実は想像もつかないような努力をしていたと知ることもあるでしょう。他人の背景を知ることで、ただ羨むだけではなく、共感の気持ちが生まれ、自分にもできることがあるのでは?と思えるようになります。「羨ましい」気持ちを、自分の成長に活かす羨望の気持ちを持つことは決して悪いことではありません。むしろ、それは「自分もこうなりたい」「こういう生き方に憧れる」という、ポジティブなサインでもあります。大切なのは、その気持ちに振り回されるのではなく、「自分の人生にどう活かせるか?」を考えること。✅ その人はどんな行動をしてきたのか?✅ 自分も取り入れられることはないか?✅ 自分の強みを活かすにはどうすればいいか?こうやって視点を変えることで、「羨ましい」という気持ちは、自分が成長するためのヒント
0
カバー画像

タロットのスート解説②:ワンド(杖)情熱と創造のエネルギーを読み解く🔥

前回のソードのスート解説に続き、今回は「ワンドのスート」について掘り下げていきます!ワンドは「火のエレメント」に属し、情熱、創造性、行動力を象徴するスートです。あなたの中に眠るアイデアやモチベーションを引き出す鍵となるかもしれません。ワンドのスートとは?🔥ワンドのスートは、火のエレメントのエネルギーを持ち、インスピレーション、野心、創造的な衝動、行動力を象徴します。タロットカードの中でも、新しいアイデアや情熱を持って前進することを示すカードが多いのが特徴です。ワンドのカードがリーディングで現れるとき、それは「今こそ行動すべき時だ!」というメッセージであることが多いです。夢や目標に向かって進むためのエネルギーが高まっていることを示唆しているのです。ワンドのスートが強調されるときの傾向・新しいプロジェクトや挑戦が始まる・創造的なアイデアが生まれる・自信とモチベーションが高まる・直感に従った行動が求められる逆位置では、焦りや計画性の欠如、エネルギーの消耗を示すことも。ワンドのエネルギーを日常で活かす方法🌟ワンドのスートのエネルギーをうまく活用すれば、情熱を燃やし、行動力を高めることができます。以下の方法を試してみてください。創造力を高める習慣を持つ・日記を書く、アートやクラフトに挑戦する・新しいことを学ぶ(読書・講座・ワークショップ)やる気が出ない時のリフレッシュ法・軽い運動(ストレッチやウォーキング)・好きな音楽を聴いて気分を上げる・直感的にやりたいことを一つ選んで実行する行動力をアップさせるアニマルスピリット🦅フェニックス:再生と変革のエネルギーチーター:迅速な行動と決断力蜂:努
0
カバー画像

★インスピレーション

自分の中に精神性を取り入れようと助言を求めるシーカーに対する実行可能な解決法をビジュアライゼーションするプラクティショナーとなる私として、タロット・リーディングにおけるその在り様についての短い言葉となります。この短い自覚した言葉は、直観(直感)と洞察からの流れるエネルギーであるインスピレーションを表現しています。「掴んで」、「感じて」、それを「映して」、「光を得よ」ということです。「光となれ」とは、端的には問題への答えそのものを得よということです。以上私へ向けた言葉でした。Moon River/王OKFly me to the moon/王OKCity Of stars/王OK
0
カバー画像

アンインストール♪

お風呂に入ってたらいきなり歌が流れてきて気づいた事「アンインストール♪」「アンインストール♪」これ高校時代に聞いてたアニメのマクロスの歌なんやけど、かなりしんみりした歌やから いきなり頭の中で流れてきて笑ってしまった(;´Д`)今必要なのは、解決方法を探し回ってスピリチュアルとか自己啓発とかの知識をインストールするんじゃなくて 自分がどうしたいか自分に聞いてあげて 自分に合わない常識や誰かに押し付けられた価値観をアンインストールすることじゃないかと思った握りしめている自分が苦しくなる価値観や思い込みを手放していくて行かないとどんどん自分に制限をかけて自分の事を否定するこれ気づくまで本当に苦しい例えば、決まりは守りなさい ガツガツしてはいけない 人に迷惑をかけては行けない 家に引きこもっていてはいけない 人に優しくしないといけない 他人に怒ってはいけない 目立ってはいけない とかとかガッチガチに自分を縛っていた時は 握りしめている価値観どうしで矛盾が起きてどうすればいいか分からなくなったし 苦しくなって動けなくなったしかも1人で考えても自分が握りしめている価値観や思い込みはそれが当たり前だと思ってるからなかなか気づけないのがやっかい苦しいからってスピリチュアルとか自己啓発を学んだら手放せる価値観や思い込みもあったけど また違う事で自分を制限し始める もうこうなったら解決策が分からなくて思考ぐるぐる負のループでも何かに集中したり緩んでる時に学んだ知識が頭の中に浮かんでくるようになったー(∩´∀`)∩全部繋がった多分こうなるために宇宙に1回自分で経験させられたんやろね(◎_◎;)
0
カバー画像

直感力を高めるための簡単な習慣5つ:日常生活で実践できるヒント

✨直感とは「直感」とは、心の奥底から湧き上がる「ひらめき」や「感覚」のことです。日常生活で役立つ直感力は、誰でも鍛えることができます。本記事では、簡単に実践できる5つの習慣をご紹介。忙しい毎日の中でも無理なく取り入れられるヒントが満載です!✨直感力を高めるための5つの習慣1. 朝5分の静かな時間を持つ朝の静かな時間は、心をクリアにして一日の基盤を整える絶好のチャンス。瞑想や深呼吸をして、自分の内面に耳を傾けましょう。2. 「直感日記」をつけるその日に感じた直感やひらめきを日記に書き留めてみましょう。「何となくこう感じた」という小さな気づきが、後々大きな意味を持つことがあります。3. 自然と触れ合う時間を作る自然の中にいると、余計な思考が和らぎ、直感力が高まります。散歩や森林浴を習慣にすることで、感覚が鋭くなるでしょう。4. インスピレーションを受けた行動を実践する直感で感じたことを行動に移してみましょう。「これをやってみたい」「この人に連絡してみよう」という感覚を信じることで、直感力が強化されます。5. デジタルデトックスを試すスマホやパソコンに触れる時間を減らし、五感を研ぎ澄ませる時間を持つことも重要です。週末に1時間だけでもデジタル機器から離れてみてください。✨おわりに直感力を高めるためには、日常生活の中で少し意識を変えるだけで大きな違いが生まれます。今日から少しずつ取り入れてみて、自分の内なる声に気づく習慣を始めてみましょう。あなたの人生に、新しい発見と気づきをもたらしてくれるはずです。
0
カバー画像

いまがチャンス! いまここにいると。

こんばんは。皆さん、クリスマスはいかがお過ごしでしたか?私は昨夜、職場で同僚とクリスマスケーキを食べクリスマスの電飾を片付けていました。今朝は、お正月の歌を流していましたよ。街は、いっきに純和風、お正月モードに変わりました。なんだか私が提供するワークみたいです。さて、先ほど、ボケーッとしていますと少し気になる場所がありました。そちらに目をやると可愛らしいイラスト集が。何かの拍子で、袋の中から飛び出したようです。パラパラとページをめくっていくとUbuntuという文字が目に飛び込んできました。Ubuntuとは、アフリカ南部のズールー語で「あなたがいてくれるから私がいる。」「あなたの中に私の価値があり、私の中にあなたの価値がある。」といったような意味だそうです。(何度やっても横向き (..;))「自分を愛することは、皆を愛することに繋がる。」私が手に取ったイラスト集にはそう書かれていました。私が、大切にしていることのひとつです。とっても素敵で、1人でも多くの人に届くようにブログに記しました。セラピストとしてこの言葉を胸に精進して参ります。
0
カバー画像

★インスピレーション

現在、電話相談と占いカテゴリーにサービスを出品しています。これらのサービス内容の説明で、直感力、直観力、洞察力と波動共鳴能力ということを言っています。これらの能力を、まとめた言葉にすると「インスピレーション」になるかと考えられます。インスピレーションを自己の経験から定義すると、無意識な集中状態での情報認知から感受された思考エネルギーThought energy felt from information perception in a state of unconscious concentration.となります。つまりエネルギーを得る能力です。そこで、インスピレーションをビジュアライゼーションしてみました。集中と感受をキーワードにしてデザインします。最初に女性を2パターンでデザインします。混在合成デザインをします。色相、彩度、明度、トーン、レベル、明るさ、コントラスト、カラーバランス、光源表現、透明度目の輝き、文字、他を編集加工します。プロフィールのカバー画像サイズに調整して完成です。インスピレーション(集中と感受)のビジュアライゼーションでした。デザインのご依頼は、以下のサービスでどうぞ!画像系はなんでも大丈夫です。電話相談&占いサービスDance
0
カバー画像

【現実化】ファーストインスピレーション

チャネリングアートのあいです♪来てくださってありがとうございます♪☆☆☆★★★調べていくうちに、どんどん情報が増えてきて当初のものとズレてしまうこと、ありません?知り合いなどに相談したら、別の情報が入ってきて当初の思いを忘れてしまってた、とか。新しい視点を得ることはもちろん大事。井の中のかわずになるの、よくないwだけど、ファーストインスピレーションのコア部分。自分がいっっっちばん最初に、なぜかふとそう思ったこと。それは、忘れちゃダメだし、ずらしちゃいけない。自分の思い通りにしたいって意固地になるのは違うよwまぁ。本当に大事なことは、忘れてもズラしても、また思い出させるような出来事が起きる。物事を進めていくうちに、「なんか上手くいかない…」てことがあまりに続くようなら、最初の最初に、「なんかそう思った」「初めはこの路線でいこうとしてた」ってこと、あるんじゃないかな。色んな人の視点入れて、総合的に判断しなくちゃいけないけれど、自分のファーストインスピレーションも、入れるのを忘れずに♡よい時間を♪
0
カバー画像

なぜ自己啓発本を読んでもあなたの人生が変わらないのか?

昨日の記事を書きながら気づいたことがあったので、まだ纏まりきっていないながらもシェアしてみたいと思います。さて、本屋さんに行くと自己啓発本コーナーが活況です。何かしらで成功された皆さんが「こうすれば成功できる」ということを各々の経験から執筆し、いかに強烈なタイトルで手に取ってもらうかを競っています。それぞれ似通った部分もあればオリジナリティー溢れる部分もあり、読み手が受ける印象は多種多様でしょう。では、この自己啓発本戦国時代ですが、それらを読んで成功しました!という人が少ないのはどうしてでしょうか。売れる本はたくさんあるのに、それが実行に移されていないのはなぜなのか。私なりに考えたことは、書き手にとっては「インスピレーション」で動けたことが読み手にとっては「モチベーション」が必要な場合が多いのではないかということです。自分1人で小さなゲーム会社を起こし、大企業にまで成長させたいわゆる「成功者」が出した本があるとします。おそらくその人にとってゲーム開発という仕事はまさに「インスピレーション」。外から見れば大変な努力をされているのですが、本人にとっては楽しくてやりがいがあって仕方ない!という状態かもしれません。自分が心からやりたいことをやって大成功できた栄光の道筋、時には挫折もあったけどそれを乗り越えて今がある、ということが書かれていた場合の読み手の心情を考えます。「この社長は◯◯歳の頃にはもうゲーム作りを始めていたんだ。そして有名大学でさらに知識を深めてもう自分の歳の頃には会社を起こし始めていて…」こんなふうに自分との差に打ちひしがれてしまいます。生い立ちの違い、興味を持ったもの
0
カバー画像

鏡よ鏡 答えちゃって

Who's the best?  I'm the best ! oh yeah 鏡はあなたを映してあなたの今を現実に出現させます。ただし、本物の鏡のように瞬間的に反応するわけではありません。あなたの動きが少しのタイムラグを経て反映されます。「ザ・シークレット」の中にも象をイメージした瞬間家に現れたら困っちゃうよね、というお話が載っています。タイムラグ、厄介ですよね〜すぐにあたりかハズレが分かれば簡単なのに、タイムラグのせいで過度に待ち焦がれたり、やっぱり嘘なんじゃ…?と疑ったり、いらないことを考えて終いには「こんなことやっても無駄か」と思って願いを取り下げちゃいます。いわゆる引き寄せ難民の方々はせっかくAmazonで注文したのに「どうやったら届くんだろう?」と悩みまくっている状態です。メーカーに電話して、販売元に電話して、配達業者に電話して、家の前まで来てくれた配達員の方に対して居留守を使う。こんなことを頭の中でやってしまっていることが多いです。要は自分を信じられないから、あなたの元に届くまでの過程も信じられなくて疑うわけですね。信じましょう。信じる態度が鏡の中に映って現実に反映されます。半信半疑じゃダメですよ。全信です。キャンセルかけちゃダメですよ。あなたの力をただ信じて、インスピレーションに任せるんです。エゴなんていう小っちゃい奴に判断を任せないでください。顕在意識なんていう脳の5%ほどの場所でうんうん考えたって絶対に辿り着けないのです。まずは自分を愛して信用することから始めるのが良いでしょう。いわゆる自愛ですね。よくメソッドを議論している界隈で「自愛する」というふうに動詞
0
カバー画像

あなたのやる気は「モチベーション」or「インスピレーション」?

「やる気」のことをよくモチベーションと言いますね。仕事、勉強、筋トレ、読書等何かしらの自己研鑽をするときに「モチベーションを維持して頑張ろう」、というふうに使われる前向きなワードです。ただ、モチベーションという言葉を用いるときの心の状態を分析してみるとどこか「やりたくないけど頑張る」、「しんどいけどやらなくちゃ」という気持ちが見え隠れします。モチベーションとは「本来あんまりやりたくないけど頑張るための原動力」とニュアンスを含んでいますつまり努力の源泉であり、自分を奮い立たせるための根拠になります。モチベーションは自分で作り出すものです。顕在意識、潜在意識という括りで言えば顕在意識で行う行動をモチベーションと呼びます。対して、「インスピレーション」は潜在意識的な行動のことを指します。突然脳内で閃いて、それをやってみたくなる、居ても立ってもいられなくなるという直感が湧いてくる。そしてそれに従って行動してみると意外とうまくいったという経験をしたことがある方もいるでしょう。潜在意識からくる「インスピレーション」は努力しているという感覚がありません。それが楽しくてたまらない、本当に嬉しいという気持ちで取り組むのでどんどん先に進めます。他人から見たらインスピレーションによって突き動かされているあなたも、ものすごい「努力」をしているように映るかもしれません。でもインスピレーションに突き動かされているあなたには「辛い努力をしている」という認識はありません。興味ないけど、必要だから読む本はモチベーションが必要ですが、インスピレーションによって読み始めた本はどんどん読み進められますよね。ただ、楽し
0
カバー画像

【第六感 覚醒ヒーリング】

本日、新たにオプションとして【第六感ヒーリング】を提供開始しました☆彡誰もが持っている【第六感】を覚醒させる特別な体験ができます💫多くの方がヒーリング中に深いリラクゼーション🌲を感じ、心身のストレスから解放される🦌ことに気づかきますそして目覚めた後には、まるで新たな自分に生まれ変わったかのような心の軽さを実感できます☀️「怪しいな」と感じる方も当然いらっしゃるでしょう。それは自然な感覚です。私も自分の【第六感】を覚醒するまでは、ヒーリングについて懐疑的でした。しかし、目に見えない世界の存在を感じたことはありませんか? 例えば、すごく簡単な例でいいますと、韓国料理店へランチタイムに行きました。「石焼ビビンバ」を頼んで、コチュジャンはあったけれど、ごま油をもっとかけたいなと思って、店員さんに頼みました。普通は断られますよね・・・でも、心で「この方の笑顔は素敵だな。ごま油をかけたいな。きっと持ってきてくれるだろうな」と心で想いながら、「前回も石焼ビビンバを頼んで、すごくおいしかったのでまた来ちゃいました。ごま油が好きで、もっとかけたいんですけど、いただけちゃったりしますか?」と言ってみました心の中で「いただけたら嬉しいな」と強く願いながら想いが伝わったのか、「あっ いいですよ・・」とランチタイムで忙しい中、笑顔で、ごま油を持ってきてくれました✨。目に見えないですが、「いただけたら 嬉しいな」と「お願い!」と心で思っていることは相手に伝わっていたのです🌈今だけ特別オプションサービス実施中🌟===================================【以下のオプション2000円
0
カバー画像

【☆古代レムリアの封印解除で驚きの能力開花とは!?☆】

今日も宇宙の光に繋がっていただきありがとう☺︎☆古代レムリアには当たり前だった🌟超能力🌟取り戻したら✨あなたの魂が咲くそしたらあなたの人生がミラクルに好転し💫💫💫望み通りの運命に変わる❣️あなたが輝くから最幸似合った素敵なパートナーとも成就できるし光の能力で社会貢献にも繋がって✨お志事も喜びの循環の毎日☺️ってめっちゃ心も体もヘルシーで自由に豊かになれるよね🌠この体験を体験してみてね❣️そんな現実を創造するスタートになるカルマ解消✨はこちらよりぜひ✨☆この激しいパラダイムシフトチェンジのチャンスの今!!あなたはテレパシー的にコミュニケーションしていますか?五感そして第六感をも開花どうしたらそんな能力を開花できると思いますか??古代レムリアの時代では当たり前に使って輝いていた魂の光といった能力あなたも今能力開花してこの今新たな時代のタイムラインにあった生き方をする力を自分自神に取り戻してゆきたいと思いませんか?でもどうやって?って方も大丈夫です!それは魂の光の解放で開花してゆきますよー^^☆それはまさに!☆超覚醒☆への道そのスタートともゆえる【魂リーディング】で『魂のコンディション診断』ご体験いただきました!千鶴子さま☆魂リーディングでみえることをそのままお伝えすると!そうそうそうなんです!ずっと首のところが痛い腫れているそんな状態がなんと5〜6年も続いている!!そんな状態なんです!と魂リーディングでその原因となる封印そしてインプラントが深く強い状態でした!そんな流れから封印解除そしてインプラント解除天地と繋げて邪気を全てとり脳内デトックスライトボディ活性化などなど必要な調整で魂
0
カバー画像

一目惚れは直感!!これぞインスピレーション♡

皆さんこんにちは(*´︶`*)♡あと少しで8月が終わりますね〜。夏の終わりを感じます✨実際はまだまだ暑いですけどね( ˆ꒳ˆ; )┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈さてここ最近、心がときめいてお迎えしたものが2つあります♡実は全然別な日にお迎えしたものではあるんですが、ちょこっと面白い共通点がありましたよ♡後半でリーディングと一緒に紹介いたします✨今回お迎えしたのが🔻こちら🔻💮ドライフラワーが使用してある、レジンのピンク色の指輪💮クリスタルグリッドオラクルカード指輪は一目惚れしました(*´︶`*)♡水色も良いなぁとは思ったんですが、見た瞬間にほぼピンクに心が決まっていてお迎えしました😂そしてクリスタルグリッドオラクル。名前の通り天然石のカードなのですが、正規版でも英語。インスピレーションが鍛えられそうなカードです(*´︶`*)♡この指輪とオラクル、ちょこっとびっくりした共通点(?)が。いつもの通りお迎えリーディングを行ったのですが、それが🔻こちら🔻①今後一緒に何をしていく?→『必要な境界線を見つけ、伝えていく』自分と他人。テリトリーとそれ以外。自分の心の領域と、許せる所。身内でも、どれだけ仲良くても、自分の領域ってあるよね✨それは殻に閉じこもるとか頑固さではなくて、自分らしさ。とっても大事にしたい、自分のコアの部分(*´︶`*)これから接する方々に、自分らしさや境界線の取り方。何故それが必要なのか?それを伝えていきたい✨②私の印象→洞察力を鍛える必要あり!そして鍛えていくための勇気を出す時だよ。洞察力=見る目✨高次元に繋がれば見る目は養われるかもしれないけど、単に高次
0
カバー画像

涙が出る作品に出会ったことはありますか?

こんにちは、山口です。今回は先日小学2年生の息子と一緒に「mocha展」を見に行ったことについて話したいと思います。数々の作品の中で、特に心に残ったのは「となりまちのはなび」「自然回帰」、そして「トンネルノムコウ」です。これらの作品はどれも感動的でしたが、「となりまちのはなび」には特別な思いがあります。この作品に初めて触れたのはインスタグラムでした。その時、感動で涙が出るほどの衝撃を受けましたが、実際の原画を目にした時その感動はさらに深まりました。mocha先生はこの作品に大勢で花火を見るのも良いですが、自分しか知らない秘密の場所を見つけてのんびりと眺めるのが理想だなと思い、いろいろな解釈ができるように描きました。とコメントしています。作品の隣には2本のペットボトルがあり、1本は少女のもので、もう1本は誰のものかはわからない。解釈次第で雰囲気が変わる、答えのない作品です。私の中では、この少女が高校3年生の時の姉の姿に重なります。姉はテニス部のキャプテンとして活躍していましたが、最後の大会でレギュラーから外れ、とても落ち込んでいました。当時の私は姉の悲しみに気づきながらも、どう声をかけるべきか分からず、気まずさから避けてしまいました。その後、30歳を超えた私たちはとても仲良く、今では文通するほどの親しい関係です。しかし、その時の気まずさは薄れた記憶に残っていました。mocha先生の絵に出会ったことで、その記憶がよみがえり、「もしこの少女が姉だとしたら、隣のペットボトルは私であってほしい」と思いました。姉が辛い時にそばにいることで、言葉にならない感情を共有できたのではないかと思うの
0
カバー画像

今年の元旦から変な夢をちゃうんだよね

なんか今年になってから夢で空から日本を見てると変な線がいっぱい出てきて頭の中が変なことになってる
0
カバー画像

【開運】次のステージへ!あなたのインスピレーション

皆様こんにちは!べリザと申します。ココナラでは、サイキック能力を活かして占い、リーディングをはじめ、エネルギー的な変容を促すセッションを行なっております。次のステージがもう既に始まっているのに完了した事をもう一度やり直そうとしていませんか?一度、終えたプロジェクトの更なる次へ!何かを達成した事を認めないと、どうしても次に向かうエネルギーに集中できないかもしれません。もう一度、壊してから始めるという、何かゼロに戻したい衝動になることも!これは、せっかく達成している事を蔑ろにして次に向かおうとするためかなりしんどくなります。。。重い。。。なんとか。。。あーやらないと。。。ご自身が、今まで達成してきたこと。そこにジャッジメント(良い・悪い/正しい・間違い)を持たず、俯瞰して見始めたとしたら、既に大きな仕事を達成していることが見え始めるでしょう!誰が認めてくれるか?誰が称賛してくれるか?は関係ありません!あなたがまず認め始めることから、得られる気づきがあります。もし、認めていないのなら、あなたがさらになれる選択肢を狭めます。あなたは、何を既に達成していて、それをまだ認めていない?どんな新しいプロジェクトがあなたを待っているのでしょう?どれだけの、人があなたのインスピレーションを待っているのでしょう?もし、あなたが創り出せるもの全てを認知し始めたとしたら?それはどれだけの膨大な動きとエネルギーを創り出すでしょう?本当は選べるのに、避けているものはなんでしょう?あなたに膨大な量の受け取りをもたらす、何を避けているのでしょう?あなたの無意識の、どんな制限がそれを保持しているのでしょう?あなた
0
カバー画像

何となく直感が実は正解。

梅雨に入りました。その前に「夏至」でした(笑)毎年、夏至には朝の早さを体感しようといつもより早めに起きるのですが何故なのか珍しく目覚ましに起こされるという。とは言ってもワタシの目覚ましは4時20分です(爆笑)いつもでしたら(ほぼ毎日)目覚まし前に起き上がるのですが夏至の今日に限ってこの有様。そして日々の日課のウォーキングに出掛けるのですがあいにく「朝日」にも曇り空で出会えず・・・そのせいなのか?とも思ったりで・・・。そしたらそれより「梅雨」のお知らせがイベントになってしまってました。さて直感って時々感じませんか?なんか、これ、違うかも?と感じたりあ、これ、気になる!!と感じたりん?この感じ何?とか。無意識的にざわついたり閃いたりそんな感じです。ココナラに登録してから数か月。ここでの実績はまだありませんが(笑)逆にワタシもお金を払ってお客側になることが多々あります。そんな時いつも基準にしているのはもちろん内容等は確認します。口コミもしっかり見ます。でも一番の決め手は「直感」。その直感の基準は「あ、この人の話しを聞いてみたい」「面白そう」「気になる」そんな感じです。で、それが意外と当たりだったりして自分にとってプラス材料になる結果となってます。いろいろと吟味して直感無視の違うもの重視でトライした時は「こんなはずではなかったぁ・・・」「ハズレタ・・・」とか思うことばっかりで。慎重になればなるほどハズします。もちろん逆の判断も直感を信じないとダメであって。最初のインスピレーションがイマイチだったけど有名だから・・・とかごもっともな表記があったりして惑わされた挙句に妥協したら最初はいい感
0
カバー画像

【よくある質問】「導き」とは直感のことでしょうか?

筆記でチャネリングして出た内容をお伝えした後にいただいた質問と、それに対する同じ存在(内なる存在)からの回答です(^^)少し難しい表現があるかもしれません。Q. 「導き」とは直感のことでしょうか?「愛の呼び声」も同じでしょうか?思い当たることがないのは、思考優位になっているせいでしょうか?A. 「導き」とは、人それぞれ異なる方法で各人の元を訪れ扉を示して導いていく先触れで、あなたの場合は確かな確信や感動を得られる物事、心を潤す歌声や胸騒ぎなど、折に触れて訪れ心を決めさせる役割を果たしている。人によってはそれらを見つけられず苦しみ途方に暮れて、陽が差すのを待つことでしのぎ耐えていく道を選ぶ者もいるが、見つけられれば軽く弾んだ心で物事の成り行きを鼻歌交じりに見つめ歩んでいくことのできる試金石となり得る重要な手がかりをはらんでいる。したがってそれらに従い歩を進めることは、かなりの部分で苦楽の違いを生み出し、その流れの中に留まるか新しい道を選ぶかの瀬戸際において非常に有効で最短の道を示し助けてくれる道標(みちしるべ)となり得る。あなたの求めている「呼び声」は、それがどんな形をしたものであれあなたの元に許しと癒しをもたらし、元いる場所から遠く離れた境地へすらあなたを導き連れ出してくれるものである。そのことを知り、光の差す方、温かみを感じる方へと歩みを進めていくといい。あなたに聞こえる声の柔らかさや温かみに注意して、それらを拾い集めていきなさい。ひとこと:いわゆる「インスピレーション」「直感」や、「感動する」「心惹かれる」「心が動かされる」作品や物事なども、そうであるようです。それらを見つ
0
カバー画像

前に進むためには何に対して迷っているのか、どうしたいのかしっかり考えて頭の中を整理する!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

タスクに取り組む際、時には迷いや混乱に直面することがあります。進むべき方向が不明瞭であったり、選択肢が複数あってどれを選ぶべきか悩んだりすることがあります。そのような状況に直面した際、前に進むためには何に対して迷っているのか、自分がどうしたいのかをしっかりと考え、頭の中を整理することが肝要です。 まず、自分が何に迷っているのかを明確に把握することが重要です。迷いの原因が何であるかを特定し、問題点を明確にすることで、その解決策を見つけ出す手がかりとなります。そのためには、自分自身に問いかけることが必要です。「なぜ迷っているのか?」、「何が不確かなのか?」といった問いに対して率直に向き合い、自己分析を行うことが重要です。 次に、どうしたいのかを明確にすることが重要です。目標や価値観、希望する未来像を明確にイメージし、そのためにどのような行動をとるべきかを考えます。自分が本当に求めているものは何か、何を重視しているのかを再確認することで、迷いの解消に繋がるでしょう。 そして、頭の中を整理するためには、自分の思考を整理するツールを活用することが有効です。例えば、マインドマップやリスト作成などを活用して、思考を可視化し整理することができます。また、他者と話し合うことで新たな視点やアドバイスを得ることも大切です。 迷いや混乱に直面した際、冷静になり、自分の内面に向き合い、問題点を明確にし、どうしたいのかをしっかりと考えることが前進するための第一歩です。その上で、整理された頭の中で選択をし、行動に移すことで、自分の目指す未来に向かって前進することができるでしょう。
0
カバー画像

AかBか迷ったら、頭の中だけで考えるより、書き起こしていくことで思考が整理される!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人生には数え切れないほどの選択があります。時には、AとBの間で迷うことがあります。このような迷いを抱えた時、私たちはどのように決断すべきかを知るために内省します。しかし、思考を整理し、選択肢を明確にするために、書き起こしの力は非常に有効です。 頭の中で考えることは、時に混乱を招きます。脳の中でアイデアや選択肢が飛び交う中、思考は混沌としています。しかし、その混乱を文字にすることで、思考が整理され、選択肢が明確になります。書き起こすことで、感情や理性、選択の根拠を客観的に見つめることができます。 書き起こしは、選択肢それぞれの利点と欠点を明確に示すことができます。AとBの違いや影響を記述することで、私たちはよりよく理解し、より良い判断を下すことができます。また、書き起こしは選択の背後にある深層心理や価値観に気付く手助けとなります。その選択が私たちの人生にどのような影響を与えるかをより良く理解し、自己との一致を図ることができます。 さらに、書き起こしは時間と距離をつくることができます。自分の考えを文字にすることで、それらを客観的に見つめることができます。時には、書き起こした後に再読することで、新たな視点や洞察が得られることがあります。このようにして、私たちは冷静かつ客観的な判断を下す準備ができるのです。 迷った時、頭の中だけで考えるのではなく、書き起こしを活用しましょう。文字にすることで、思考が整理され、選択が明確になります。感情と理性をバランスよく考慮した上で、自分自身との一致を図り、最善の選択を見つけましょう。
0
カバー画像

どんな些細なことでもいいので、それを積み重ねていくことで心にも変化が生まれてくる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談

人生は大きな出来事だけでなく、些細な瞬間から成り立っています。日常の中で起こる小さな変化が、私たちの心にも大きな影響を与えていることを忘れてはなりません。たとえば、一日の始まりに微笑むことや、誰かに感謝の言葉を伝えること、自然の美しさに気づくことなど、これらは些細なことですが、積み重ねることで心に深い変化をもたらします。 日常の中で起こる些細な変化が心に与える影響は、しばしば見落とされがちです。しかし、これらの小さな瞬間が実は私たちの心の奥深くに根付いていることを考えると、その重要性が理解されるでしょう。 例えば、朝目覚めた時に自分の心に微笑みかけることができると、その日のスタートはポジティブなものとなります。また、日常の中で誰かに優しさを示すことは、自己満足感や幸福感をもたらします。さらに、自然の美しさや日常の中の小さな喜びに気づくことは、私たちの心をリフレッシュし、積極的な考え方を促します。 これらの些細な変化が重なり合うことで、私たちの心は徐々に変化していきます。ネガティブな感情やストレスに囚われている時でも、日常の中でポジティブな変化を意識することで、心のバランスを取り戻すことができます。 些細なことに注意を払うことで、私たちは日々の生活をより豊かにし、心の健康を促進することができます。大きな目標や変化を追求することも大切ですが、その過程で日常の小さな喜びや感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。それらの些細な変化が、私たちの心に深い意味をもたらしてくれることでしょう。 些細なことでもいいので、それを積み重ねていくことで心にも変化が生まれてくる。これこそが、豊かな人生の
0
カバー画像

ロジックよりもインスピレーションで行動することの重要性とコーチングがその役割

インスピレーションを重視したアプローチとコーチングがチームの成功において重要な役割を果たすことは確かです。ロジックや論理的な思考は非常に重要ですが、インスピレーションに基づく行動もまた、特に創造性や革新性を必要とする状況での意思決定や問題解決において大きな価値を持ちます。 ・インスピレーションに基づく行動の重要性 創造性の促進: インスピレーションは新しいアイデアや斬新な解決策を生み出す源泉です。論理的思考だけでは到達しないような革新的なアプローチが可能になります。 モチベーションの向上: インスピレーションに基づく行動は、個人の情熱やモチベーションを高めます。これにより、エネルギーと熱意が増し、プロジェクトに対する取り組みが強化されます。 柔軟性と適応性: インスピレーションは非線形的で柔軟な思考を促進し、予期せぬ状況への迅速かつ効果的な対応を可能にします。 直観的な意思決定: すべての状況が完全な情報に基づいて意思決定されるわけではありません。インスピレーションに基づく直観的な判断が、時には最適な選択を導くことがあります。 コーチングの役割 ポテンシャルの開花: コーチングは個々のメンバーの潜在能力を引き出し、それを最大限に活用するのに役立ちます。 目標設定と達成のサポート: コーチは個人やチームが明確な目標を設定し、それに向かって効果的に進むためのサポートを提供します。 フィードバックと自己認識の促進: コーチングにより、個人は自己認識を深め、行動や成果に関する貴重なフィードバックを得ることができます。 コミュニケーションとチームダイナミクスの強化: コーチは効果的なコミ
0
カバー画像

報われないこともあると知る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

近くにいる誰かが「失敗は成功のもと」と言ったことがあるかもしれません。確かに、成功には多くの挑戦と試練が伴いますが、その一環として報われないことも経験することがあります。仕事やプロジェクト、人間関係など、あらゆる側面で頑張ったにもかかわらず、思うような結果が得られない瞬間は、我々が直面する現実の一部です。 何かを成し遂げようとすると、期待通りにいかないことがしばしばあります。しかし、これは失敗ではなく、むしろ学びの機会であると捉えることが大切です。報われないことがあるからこそ、成長し、進化することができるのです。 この現象に対する理解が不足していると、挫折がただの失敗として受け入れられがちです。しかし、報われない状況は、自分の弱点や改善の余地を知る機会ともなります。失敗から学び、それを次に活かすことで、次回のチャレンジでより良い結果を生み出すことができるのです。 さらに、報われない経験はモチベーションを向上させるキッカケにもなります。目標に向けて努力しても報われないと感じたときこそ、自身の目標や価値観を再評価し、より意味のある目標に向かって努力することができます。 挫折を知ることは、人間関係においても重要です。コミュニケーションの誤解や意見の不一致が報われない状況を招くことがありますが、これは単なるコミュニケーションスキルの向上の機会として受け入れるべきです。他者との連携においても、報われないことがあるからこそ、より良いコミュニケーションの方法や協力関係の構築に努めることが求められます。 総じて言えることは、報われないことがあることは避けられない現実であり、それを否定せずに受け
0
カバー画像

ダウジング~ペンデュラム

こんにちは⛄本日はイヴですね。福岡は雪は降ってはいませんが、透明な空気感がなんとも言えぬイヴ感を漂わせておりますw🎄さて、皆さまはダウジング(ペンデュラム)をご存じでしょうか?昔、こっくりさんやったことありますが似たようなものですね。自身の潜在意識に働きかけて答えを導いてもらう技法古代から人はダウジングで水脈や鉱脈の位置を探索したり、物を探し当てたりしていたようです。ほぼYesかNoで答えられるようなクローズドクエスチョンにのみ有効ですが、的を得ていることも多いので、この素敵なイヴの夜にでもあなたの好きな人やこれから叶えたいことなんかを聴いてみるのも面白いですよ。やり方の説明です。ダウジング~ペンデュラム普段身に着けているお持ちのペンダントか水晶💎やお好きなパワーストーンの付いたペンダントなどを用意します。あなたのエネルギーが入っていることが大前提ですので以下の留意点をお伝えしていきます。ペンダント購入直後などはあなたのエネルギーが入っておりませんのでエネルギーを封入しますが、私はダウジングの度にルーティン化しています。【エネルギーを封入する】①利き手の平にペンダントを握り、その上に非利き手を上からかぶせ1分間そのままでいます。②『私にとって必要なメッセージ、見るべきもの、行くべき場所へ正しくガイドしてくださるよう宇宙に願います。』と心の中か、声に出して唱えます。その際、ハイヤーセルフ、スピリチュアルガイド、守護霊、アセンデッドマスター、大天使ミカエルに傍にいてダウジングが成功するよう呼びかけます。③利き手のひとさし指と親指、もしくは中指と親指で軽くペンダントのチェーンの先端か
0
カバー画像

7割スタート! 最初から完璧を目指さない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちの日常は多くのタスクや挑戦で溢れています。新しいプロジェクトや目標に取り組むとき、ついつい完璧主義に囚われ、「最初から完璧でなければ意味がない」と考えがちです。しかし、実は進化の原点は7割スタートにあるのかもしれません。 完璧主義は素晴らしい目標を持っている一方で、時には進捗を妨げる要因となります。最初から完璧な状態を求めることは、新たな挑戦に対する自分自身へのプレッシャーを高め、失敗への恐れを引き起こします。そこで、私たちは「7割スタート、完璧を目指さない」哲学に焦点を当ててみましょう。 この哲学の根本には、進化と学習のプロセスがあります。何か新しいことを始めるとき、最初は十分に理解していなくても、7割の知識やスキルを身につけてスタートすることが大切です。これにより、早期から実践を通じて学び、進化できる余地を生み出します。 7割スタートの利点は、失敗や誤りから学ぶ機会を提供することにあります。完璧を求めずにスタートすることで、失敗を恐れずに新しい経験やアイデアに挑戦できます。そして、それらの挫折から得られた洞察が、次なる進化へと導いてくれるのです。 例えば、新しいプロジェクトに取り組む際、最初のうちは計画通りに進まないことがよくあります。しかし、そのプロセスで得られる実践的な知識や経験が、最終的には目標に近づく手助けとなります。失敗を受け入れ、修正しながら進むことが、持続可能な成功への道です。 つまり、7割スタートの哲学は、柔軟性と適応力を育むものです。完璧を求めるあまりにプロセスに固執するのではなく、柔軟に変化に対応し、失敗から学び進化することで、より良い結果にたどり
0
カバー画像

強い感情と印象を伴う夢は無意識からの警告

こんにちは。光の翼 木村 心美です。いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます♪今日のブログ記事は、もしかしたら読み手によってはショッキングな内容かもしれません…。各自自己責任の上で自信のない方はここでページをお閉じください。これまでも睡眠中にハイヤーセルフによるメッセージを含んだ夢をたくさん見てきました。元ダンナが蒸発する直前の予知夢(数え切れないくらい何度も…。)知人が運転する車に同乗し苦悩から自殺しようとアクセル全開で谷底めがけて車体ごと飛び込むが、後部座席の私だけ車体から身体が向こう岸に放り出されて命が助かる夢。円滑現象の能力が備わっている事を示す夢。(だからこの時期に恐れを完全浄化して、豊かさまで実現しようとしているっぽい…。)エゴの私が死亡する夢(×2回)あとは、恐れの感情を感じないでいる事への警告の夢。ヒーリングメニューの価格を下げて提供するように…という夢。愛ではない行為を注意してくる夢。ヤ○ザと共に島流しに遭う…汗笑そして本題となる昨日見た夢の内容ですが…汗私が、知人のプロフィールが記載されている名簿??のようなものを閲覧中で、「あ、○○さんしばらく会っていないけど今、元気にしているのかな〜。」…と考えながら次のページをめくるとそこには、「死亡しました。」…と記載されていてショックのあまり動揺しているところでちょうど目が覚めました。起きた後もしばらく(今現在もずっと…汗)夢の内容がこびり付いて脳裏から離れません。さほど重要ではない夢というのは、目が覚めた後は自然と夢の内容を丸ごと忘れてしまって思い出せなくなる…。…と以前にどこかで聞いたことがあります。
0
カバー画像

森を散歩

最近午前中に森の中を散歩するようにしています。静岡市は自然が多いようで街中は木々がとても少ないのです。 なのでわざわざ木々のある場所まで足を運んでいるというわけです。 うだるような暑さの中、森はとても涼しいです。また、静かな緑の中を歩くだけで色んなインスピレーションが沸いてくるような気がします。森の入り口には「スズメバチに注意!」という看板が……。スズメバチは後ろから襲ってくることはなく、必ず正面から音を立てて威嚇してくるそうです。そして工事の音や、ワイワイガヤガヤしたうるさい音が大嫌い。スズメバチさんたちの機嫌をそこねることのないよう、静かに、耳を澄ましながら進んでいきます。自然との共存ですね。一見厄介に感じますが同じ世界の仲間です。いなくなったら困るのです。スズメバチはもちろん、自然に対しても、恐れ、感謝をする気持ちが大事ですよね。
0
カバー画像

第六感についてのコラム

第六感とは、直感やインスピレーションとも呼ばれ、科学的には完全には解明されていない現象です。しかし、多くの人が何らかの形で第六感を経験したことがあると感じています。ここでは、第六感について考えてみましょう。第六感は、直感的な知識や感覚、予感として表れることがあります。例えば、初対面の人と会話をしていると、相手の言葉だけでなく、その人の雰囲気やオーラから何かを察知することがあります。また、ある場所に足を踏み入れた瞬間に、その場所が自分にとって安全か危険かを感じることもあります。第六感は、直感や感覚というよりも、私たちが持つ無意識の知識や経験が反応している可能性もあります。人は無意識の中に蓄積された情報を処理し、その結果として第六感を感じることがあるのかもしれません。例えば、過去の経験や学んだことが、無意識の中で相手の微妙なサインやパターンを読み取り、直感として現れるのかもしれません。第六感を磨くためには、感性を研ぎ澄ませることが重要です。マインドフルネスや瞑想、自然との触れ合いなど、心を静める環境や行動を取ることで、第六感を感じやすくすることができます。また、自分の直感を信じることも重要です。過去の経験や知識と共に、自分の内なる声や感覚を大切にすることで、第六感が磨かれていくでしょう。第六感を活用する際には、常に客観性を持ち、他の情報や理性とのバランスを取ることが重要です。第六感は、私たちが持つ素晴らしい能力の一つです。直感や予感を信じることで、新たな発見や洞察を得ることができるかもしれません。第六感を育みながら、自分自身の内なる声に耳を傾け、より意識的な人生を歩んでいきましょう
0
カバー画像

身体の可能性をダンスから知る

こんにちは。総合デザイン事務所ポリライン 加藤空武です。今日は「身体表現の話」前回の「風の話」の補足を含めて。自分と身体表現との出会いは、学生時代、名古屋時代の主に2つ。学生時代学生時代は8年生の森先輩という方がいて、デザイン学科の映像コースみたいなとこにいて、最初会うまでに何度も何度もニアミスして、学内で展示する機会で初めて会った。同級生からは、8年生の先輩なのですごい貫禄あるよ、と言いうくらいの噂で、とっても変な人だよと。大学には変な人いっぱいいるし、人前で緊張なんてしない性格なので、最初会ったときはどんなモノ作ってるの?みたいな話をした気がする。そこから、「身体表現」という言葉を教えてもらった。人の頭は、「動く」という意思の元「動いてる」のか、「動いてる」様に頭が「動いてる」と認識するのか、そんな話から始まったような。当時漠然とシュルレアリスム、ダダイズムをかじり考えていたこともあり、話は膨らんだ。(意識だとか無意識だとか、その辺で)認識には「言語」や「意味」を与えるものがあるが、「身体表現」とはそうした言語になりきれない、意味づけされない可能性を感じた。例えば、バットを持って飛んでくる球に当てれば「打つ」という意味づけができるのだとする。バットを持って片足を上げる、バットの重みを感じそれにつられるように地面に崩れる。こうした動きに意味はつけれるのだろうか。何か単語を与えられるだろうか?それを即興でやる、と先輩はつづける。即興というキーワードはダダにおける「ハプニング」が合致して、その有様はありのままの現実に何か傷をつけるようなおぞましさと、行為の愉快さや皮肉さなんかにあ
0
カバー画像

格言

天才は1%の霊感(インスピレーション)と99%の汗から成り立っている。 【解釈】生れつきの天才などいません。ちょっとした思いつきをもとに懸命な努力をしてそうなるのです。エジソン アメリカの発明家 出典-新聞インタビュー 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

☆彡 明日の運勢 ☆彡 2023/4/24

おひつじ座 : ここにストレスに対処するための二つの処方がある…一つ目は、小さなことにくよくよするな…二つ目は、全ては小さなことであるのを忘れるな おうし座 : 愛するとは、自分の幸せを相手の幸せに重ねることである ふたご座 : 「 要領よく 」という考え方は、人生を意義のあるものにしてくれない かに座 : 何よりも大事なのは、人生を楽しむこと、幸せを感じること…それだけです しし座 : もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか? おとめ座 : どこへ行きたいのかが分からなければ、目的地に着いても気づかない てんびん座 : 親切にしなさい…あなたが会う人は皆、厳しい闘いをしているのだから さそり座 : あなたの人生を代わりに生きてくれる人はいない… いて座 : 人生、あまり難しく考えなさんな…暗かったら窓を開けろ、光が差してくる やぎ座 : 自分が怖いと思っているところに焦点を当ててはいけない…自分が行きたいところに焦点を当てるんだ  みずがめ座 : しあわせは、いつも自分の心が決める うお座 : 愛は、お互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである ※ 本日は世界の偉人たちの名言を引用してあります…皆様の悩み迷いが解けるヒントになりますように ※
0
カバー画像

☆彡 明日の運勢 ☆彡 2023/4/20

おひつじ座 : 持っている道具がカナヅチしかないと、すべての問題が釘に見えてしまう おうし座 : 一流のスープは、二流の絵よりも創造的だ ふたご座 : 人を変えたいなら、その人の意識を変える必要がある かに座 : 自分にできることよりも簡単なことしか行っていないとすると、あなたは人生に物足りなさを覚えるかもしれない しし座 : 完全な人間になることは難しく恐ろしいことだ…完全というのは人間として問題がある おとめ座 : あなたの唯一のライバルは、あなた自身の可能性がある…あなたの唯一の失敗は、自身の可能性に気づいていないことである てんびん座 : 人は成長のために前に進むか、安全を求めて退却することも出来る さそり座 : 成長するためには、判断を繰返しおこなわければならない…そして、その度に恐れも克服しなければならない いて座 : 人は、自分の天性に素直に従う…その欲求は「 自己実現欲求 」と言える やぎ座 : 過去を後悔することも未来を心配することも出来る…しかし我々が行動できるのは現在だけである  みずがめ座 : 今、この瞬間を生きる能力は精神的健康を支える上で欠かせない要素である うお座 : 持てる可能性を全て試しきらないのなら、あなたの人生は不幸せになるだろう ※ 本日はアブラハム・マズローの名言を引用してあります…皆様の悩み迷いが解けるヒントになりますように ※
0
カバー画像

☆彡 明日の運勢 ☆彡 2023/4/16

おひつじ座 : 自分を不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる おうし座 : どんなトラブルが起きても微動だにしない…そんなレベルに達するまで人生の修行は続きます ふたご座 : 宿命とは、人生の青写真、設計図…心がけ次第で設計変更できるもの、人生は自分で切り開く かに座 : 心が悪くなることもある…しかし、そこで反省すればよい、その繰返しで魂は向上していく しし座 : 清き川に清き水は流れる…心美しき人と付き合いたければ、自分の心を磨くこと おとめ座 : 悪口を言われたら柳に風と受け流す…自分が清らかで優しければ「念返し」で悪い念は相手に戻る てんびん座 : 嫌な思いをすると、やり返したくなるもの…優しさで帳消しにすれば、自分が気持ち良い さそり座 : 自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める…自分の言葉が相手を傷つけていないか?反省してみること いて座 : 職場でも家庭でも付き合いは気品を持って、良い人間同士でいること…君子の交わりは淡き水の如し やぎ座 : 人の悪口を言えば自分も不愉快になる…嫌な人はどこにでもいます、見ざる聞かざる言わざるが楽  みずがめ座 : 恋とは自分本意なもの、愛とは相手本位なもの うお座 : 愛する人に「愛してる」と言える幸せ…感謝の心を持てば生きるエネルギーが湧いてくる ※ 本日は美輪明宏の名言を引用してあります…皆様の悩み迷いが解けるヒントになりますように ※
0
カバー画像

逆境の先に見える未来

久しぶりの更新となりました。今日は、生きる上での考え方や志向について メッセージを受け取りましたので、こちらをご紹介したいと思います。人は生きていると、色々な出来事に遭遇します。 それは時に、昨日まで想像もしていなかった出来事が 起こる事もあるでしょう。 どんな時も冷静な心で、前向きに乗り越えていく 強い精神が大切です。それが、次に来るチャンスや 福を掴むコツでもあるのです。 人間は生きている間に、51対49の割合で 良い事も悪い事も、起こります。 悪い事が起こった時、どのように考え対処し 次へ気持ちを切り替えていくかにより、未来は開けていくのです。「どうしてこんなに、ツイてないんだろう」 悪い事が起こった時、一般的に思うでしょう。 しかし、「これだけですんで良かった」と思い 前向きな気持ちを持ち 明るく過ごす事で、心にゆとりが現われ 気持ちが元気になります。 以下はメッセージが降りましたので お伝えします。"逆境こそ、人はチャンスなのです! 「これだけで、本当に良かった。 これで、一年間の厄を落とす事ができたんだ。」 たとえば、一年の初めに 嫌な事が起こったとしよう。 「新年早々、本当にツイてない。 せっかく気持ち新たに始めた事なのに、どうしてこんなに不運なんだ!?」 そう思ってしまうあなた! それでは幸福が、逃げてしまう。 「人生生きてると、色んな出来事は起こるけど、これで自分は長い人生のうちで、一つの厄を落としたんだ。もうクヨクヨしない、気持ち切り替えて 前向いていこう!」 そう思えたら、人生はミラクルに回転する事でしょう。 人間は生きていると、様々な出来事に遭遇し 悲し
0
カバー画像

☆彡 明日の運勢 ☆彡 2023/4/12

おひつじ座 : たとえ、話しかけている相手が聞いてないように見えてもムッとしない…耳に小さな綿毛が入っちゃっただけかもしれないから おうし座 : 三流の人間は多数派と同じことを考えている時に幸せを感じる…二流の人間は少数派と同じことを考えている時に幸せを感じる…一流の人間は個人で考えている時に幸せを感じる ふたご座 : 君と過ごす日は、どんな日でも僕の大好きな日…だから、今日は僕の新たなお気に入りの日なんだ かに座 : 長く離れ離れにならなくてもいいように夢を見るんだと思う…僕たちがお互いの夢の中に出てくれば、いつも一緒にいられるからね しし座 : 誰かが大きな長靴を履いているのを見たら、それは絶対に冒険が始まるってことさ おとめ座 : 川は知っている…急がなくてもいい、僕たちはいつかそこに着けるから てんびん座 : 雑草も綺麗な花なんだよ…一度それと知り合いになるとね さそり座 : 友達に会えない日は、一滴も蜂蜜が残っていない壺のようなもんさ いて座 : 少しの心遣いと、他人への思いやり…それがとてもよく効くんだよ やぎ座 : 他人のことを必要以上に大切にする…それが愛ってやつだと思うよ  みずがめ座 : 自分を変えてくれるものが、自分を作るものだ うお座 : ほんの些細なことが、君の心のほとんどを占めることがある ※ 本日はアラン・アレクサンダー・ミルン( くまのプーさん作者 )の名言を引用してあります…皆様の悩み迷いが解けるヒントになりますように ※
0
カバー画像

☆彡 明日の運勢 ☆彡 2023/4/9

おひつじ座 : 2位になるということは、敗者の中で1位ということだ…つまり敗者だ おうし座 : 勝つことが最も重要である…全ての勝利が帰結する ふたご座 : 私は、体の限界、心理的な限界について学び、更にその先に行く…それが私の生き方だ かに座 : 生きるならば完璧で、強烈な人生を生きたい…もし中途半端に生きるならのならば人生は台無しになる  しし座 : 常に最高の力と決意を持ち、豊かな愛情と神への深い信仰を持って物事に取り組む…そうすればいつかきっとたどり着ける おとめ座 : 私は、2位や3位になるために生まれたのではない…勝利するために生まれたのだ てんびん座 : 例え自分の性格が原因で何度もミスしたとしても、あなたは自分自身であり続けなければならない さそり座 : 大事なことは、自分自身であり続けること…他人にあなたの邪魔をしたり、あなたを変えるようなことをさせてはならない いて座 : 健康と生命は神が我々に与えた大切なギフトである…この重要なギフトを大事にするのは我々の責任だ やぎ座 : その日は、必ず訪れる…今日かもしれないし、50年後かもしれない…確かなことは、その日は必ず訪れるということだ  みずがめ座 : 私はアイドルやスターではない…私は仕事、献身、技量を崇める うお座 : ある日ある状況で、人は自分の限界を感じる ※ 本日はアイルトン・セナの名言を引用してあります…皆様の悩み迷いが解けるヒントになりますように ※
0
カバー画像

☆彡 明日の運勢 ☆彡 2023/4/8

おひつじ座 : 理解されることは、人生の中で最も重要な問題ではない おうし座 : 普通というものは、熱望するものではなく避けるべきものなのよ ふたご座 : 人々を悪くするのでなく、良くする作品( 映画 )を作りたかった…私は、いつもそう思っていた かに座 : 残忍性は非常に人間的かもしれないし、文化的かもしれないが受け入れられるものではありません  しし座 : 曖昧ではない仕事をすることを望んでいる私もいる おとめ座 : 多くの作品( 映画 )ではなく、数を絞って 100% 没頭するほうが好き…その方が人生の多くを占めることになるわ てんびん座 : 運命という言葉は想像上のもので、きっと気のせいに過ぎないと思うわ さそり座 : アーティストの責務は人々が理解しているものより、もっと複雑なものだと思う いて座 : 読書より他に何かやることはないわ…週に3冊は読むわね やぎ座 : 私の子供達は若く、一緒に過ごす生活は本当に刺激的で充実しているわ  みずがめ座 : 最も恥ずべき存在であったとしても私を愛してくれる…それが私の友達の定義です うお座 : 私が無神論者だというと、人は、いつもびっくりするわね ※ 本日はジョディ・フォスターの名言を引用してあります…皆様の悩み迷いが解けるヒントになりますように ※
0
カバー画像

☆彡 明日の運勢 ☆彡 2023/4/7

おひつじ座 : 私は概して自分には、とても厳しい方です おうし座 : 学びの9割は、偉大な人々を見ることで学べます ふたご座 : 私は、勉強は好きじゃありません。勉強は嫌いです…一方で学ぶのは好きです。学ぶことは素晴らしいことです かに座 : 私は、いつも自分に尋ねます…私に喜んでもらうために誰かが望まないことをやってもらいたいか?答えはノーです  しし座 : 賢い男性が賢い女性を愛するより、賢い女性は賢い男性を愛するのです おとめ座 : 自分を批判しないような方法で誰かを批判しようとは思わない てんびん座 : 人は皆、楽しい時間を過ごし、怠惰で消費主義に浸る…幸運を享受すべきだと思います さそり座 : 男性が私に「 かわいい 」と言うのは、あまり好きではないわ…「 かわいい 」はペットにぴったりな言葉だから いて座 : いつも一緒にいたい人たちと一緒に居れないので私は、いつも電話をしているの やぎ座 : 私は、仕事をすることで多くのことを得ている思うので賞を獲得することは、そんなに必要ではないわ…仕事自体が報酬なの  みずがめ座 : 可愛いのは、あなたの人格があなたのルックスを通して輝いている時です うお座 : 生きるべきか、死ぬべきか、それは問題ではない…重要なのは、どのように生き、どのように死ぬべきかだ ※ 本日はナタリー・ポートマンの名言を引用してあります…皆様の悩み迷いが解けるヒントになりますように ※
0
カバー画像

☆彡 明日の運勢 ☆彡 2023/4/3

おひつじ座 : 一切の人生の果実は、その人が蒔いた種子のとおり表現してくる おうし座 : 悲しいこと、辛いこと、そのほか消極的な出来事があったら、努めて「笑う」ようにしてごらん ふたご座 : どんな場合にも「こまった」「弱った」「腹が立つ」「助けてくれ」なんていう消極的な言葉を、絶対に口にしないことです かに座 : たとえ身に病があっても、心まで病ますまい…たとえ運命に非なるものがあっても、心まで悩ますまい  しし座 : 持たなくてもいい重い荷物を、誰に頼まれもしないのに一生懸命ぶら下げていないか おとめ座 : 言葉には人生を左右する力があるんです…この自覚そこが人生を勝利に導く、最良の武器なんですよ てんびん座 : 人間として生きていくのに一番大切なのは、頭の良し悪しではなく、心の良し悪しだ さそり座 : 憎い人があろうはずがない…あなた方が何か憎らしいことを考えているだけだ いて座 : 一度だけの人生だ…だから今この時だけを考えろ…過去は及ばず、未来は知れず、死んでからのことは宗教にまかせろ やぎ座 : 感謝するに値するものがないのではない…感謝するに値するものを、気がつかないでいるのだ  みずがめ座 : 今日一日、怒らず、恐れず、悲しまず、正直、親切、愉快に生きよ うお座 : 人生は生かされているんじゃない…生きる人生でなきゃいけない ※ 本日は中村天風の名言を引用してあります…皆様の悩み迷いが解けるヒントになりますように ※
0
カバー画像

☆彡 明日の運勢 ☆彡 2023/3/26

おひつじ座 : どんなに悔いても過去は変わらない…どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。今、現在に最善を尽くすことである おうし座 : 楽観よし、悲観よし…悲観の中にも道はあり、楽観の中にも道はある ふたご座 : 志を立てるのにも老いも若きもない…そして志あるところ、老いも若きも道は必ず開けるのである かに座 : この世に生きていく限り、やはり何か理想を持ちたい、希望を持ちたい…それは出来るだけ大きく、出来るだけ高く  しし座 : アイデアを生むと言っても、口先だけでは生まれない…これもやはり熱心であること。寝ても覚めても一事に没頭するほどの熱心さから思いもかけぬ、良き知恵が授かる おとめ座 : 人には燃えることが重要だ…燃えるためには薪が必要である…薪とは悩みであり、悩みが人を成長させる てんびん座:『 それは、私の責任です 』ということが言い切れてこそ、責任者たりうる さそり座 : とにかく考えてみること、工夫してみること…そしてやってみること…失敗すればやり直せばいい いて座 : 謙虚さを失った確信は、これはもう確信とは言えず、慢心になってしまいます やぎ座 : 失敗の多くは、成功する前にあきらめてしまうところに、原因があるように思われる  みずがめ座 : 人に耳を傾けない態度は、自ら求めて心を貧困にするようなものである うお座 : 自分の仕事は、人の助けなくして、一日も進み得ないのである ※ 本日は松下幸之助の名言を引用してあります…皆様の悩み迷いが解けるヒントになりますように ※
0
カバー画像

根源は、「私」がどう在ればいいのかを知っている

こんにちは。光の翼 木村 心美です。いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます♪これからの冥王星 水瓶座時代は、これまでの従来の在り方では通用しなくなっていきます。これまでの従来の方法を強引に押し通していてもいずれは行き詰まっていきます。この件に関してはハイヤーセルフも幾度となく伝えてくれておりこれまでとはよりエネルギー振動数の上昇した意識の高い新たな在り方に変容しながら他者と関わり「私」がもっとも得意とする喜びをお互いにシェアし合う関係性が生活上営みにおいての豊かさをもたらします。従来の個人的利益や売上を最重視するという一辺倒では、今後はフラストレーションが溜まる一方になりそうです…。今後はどのようにして日常生活を営めばよいのか…?その方法や手段が分からずに露頭に迷う者の増加が顕在化してくることも懸念されます。この世界で「私」は、大勢の「他者」たちにいったい何を貢献するためにここにこうして存在しているのか…??わざわざ今生を選んで生まれてきたその目的を今一度探ってみましょう…。神聖なるハートの根源は、「私」に関するそれらのすべての答えを知っています。どのように「私」が存在すれば、この世界で愛と喜びに満ちて「私」の人生を謳歌できるのか…?その方法と手段のすべてを根源は知っています。ありとあらゆる答えを内側から見出すために「私」が自ら根源と関わりつながろうと意図するその時を静かに待っています。「私」がより愛に目覚めていき内なる愛に従ってこの世界を生きる時、「私」と宇宙の根源は限りなく一体となります。もっとも本質の「私」が光を放つ現実世界を創造していくには、「私」に関しての
0
カバー画像

夢にて受け取った、天からのメッセージ

日々色々な出来事が起きる毎日の中で、様々な壁に当たったり、問題が生じてきたり・・・ 人生は決して、一筋縄ではいかないところがあると思います。 心の葛藤と、自分の真の気持ち・・・ 感情が入り混じる中で、何が一番大切なのかと考えた時。。。 一番大切なのは、いつも "感謝する気持ち" だと思います。心を休ませ、周りを見渡してみると 自分がここまで気づけたのは、 自分だけの力では到達できなかったと思うはずです。 両親や友人、様々な人たちの出会いを通じて 今の自分が存在すると気づけるはずです。 原点に戻る時、生まれてくる感情は 感謝の一言だと思います。昨夜、夢にてメッセージを受け取りました。"どんな壁にも負けずに、信念を貫くこと。 自分が本当に望む道を、大切にすること。 感謝の気持ちを、忘れないこと。 心に愛を持つことを、忘れずに。 自分が愛で満たされていないと、引き合うものは愛で満たされていないものと 引き合う。 エネルギーは落ちる。 その結果、マイナスの波動が生まれる。 自分が愛で満ちる時、最高の形で 引き合うべきものと、引き合うであろう。 エネルギーは満ちる。その結果、プラスの波動が生まれる。 どんな時も、いつも心に留めておくものは 愛と感謝である。 自我に生きたら、そこまでだ。 人は破滅へと、向かってしまう。心が疲れた時は、周りを眺めて 空を見よう。地球の美しさに、触れよう。 静かに降る雨の音に、耳を澄ませてみよう。 迷ってた答えがきっと、見つかるはずです。" とても深い内容のメッセージを受け取りました。いつも感謝の気持ちを大切にしながら、過ごしたいですね。
0
カバー画像

夢は天からのメッセージ

貴方は夢を見ますか?私はよく夢を見る方で、自分の記憶整理も兼ねて 様々な夢を見ます。夢はときに、天からのメッセージを受け取る場でもあります。なぜなら声が聞こえない私たちにとって、夢は天からのサインを送るのに最適だからです。今日は私の見た夢について、意味を交えてお伝えします。夢で、スイーツショップに来ていました。その中には沢山のスイーツがあり、どれが良いか迷っていました。迷いながら探していたところで、目が覚めました。すると、この夢にはメッセージが込められているのでした。"スイーツ。甘い。甘い夢。たくさんの甘く、スイーツのように色々な味がする出来事が待っているだろう。日々の疲れが、スイーツを求めている気持ちも現われているな。リラックスし、気持ちをゆったり過ごした先に、スイーツのような幸福があるだろう。夢でサインを送り、夢で物語を紡ぐ。時に人と人との縁を繋ぐため、夢にて見せる場合あり。人は目に見えぬインスピレーションで繋がっており、引き合っている。その引き合いは磁石のように、引き寄せる。夢はエネルギーの場であり、サインを伝え合う場。"人と人とのご縁。数年前、不思議なことがありました。夢である男の人が出てきて、私に何か語りかけていました。すごくハッキリ出てきたので、深く印象に残っていました。すると数ヶ月経ったある日、面接官として出会ったのが夢に出てきた男の人でした。すごくビックリしたのを、覚えています。夢は知らないところで、エネルギーを動かし、様々な縁を引き寄せるエネルギーが高い場となっているのです。不思議なものですね。気になる夢、繰り返し見る夢、物語などがありましたらそれは天が貴方に
0
カバー画像

古武道が最強

テレビで、古武道の特集をしていました。古武道は、現代武術のいわゆる格闘技とは対極のものです。現代武術にはボクシング、システマ、グレゴリー柔術、それから、柔道とか剣道も含まれるでしょう。現代武術は、陸上競技なと同様に日々進化しているようです。ところが古武道はもう改良するところがないというのです。その師範の方は、15歳くらいに一通り、技を習得して、それを日々磨いているということです。その方が言うに、古武道の技とか型は、人間が下したものではなく、人知を超えたものが下したものように思えるとのことです。ただ、古武道にも限界があります。それは、武士が甲冑をつけて。その当時にあった刀や槍で戦う場面を想定していることです。だから、もちろん、機関銃などを持ってこられたらまけてしまうでしょう。しかし、限定した場面では、究められもう改良の余地がないということになります。(実は、北斗の拳に出で来る北斗琉拳がこれだったらしいです)現代では、このように、古のものだけをつかうという限定した場面はなかなかないです。しかし、スピリチュアルがこの限定した場面に当たるのではないかと気が付きました。だから、もしかしたら、スピリチュアルの分野であれば、もはや改良の余地がないというところに到達している指導者がいるのかと思いました。習えるならば、このように方に習ってみたものです。なお、こちらの記事と同じです↓ameblo.jp/ramenlunch/entry-12784118950.html
0
カバー画像

これってHSPの特性?"直感力と直観力"

皆さんは第六感が働くのを感じたことがありますか? 「直感」もとい「第六感」とは、感覚的に考えや閃きが頭の中に浮かぶことをいいます。理屈では説明できないような感覚の現象です。 それに対して 「直観力」とは物事の本質を見極めて、これまで積み重ねてきた経験則から瞬時に答えを引き出す能力のことです。 どちらも無意識のうちに、"なんとなく"答えが浮かんでくる能力です。 ここでタイトルにもどりますが、HSPの場合は人よりも感覚が敏感で多くの情報を吸収しやすいのが特徴です。 何かを瞬時に"感じとる"のも 答えを導くための膨大な情報の整理も 物事を深く考える力も HSPの得意分野だと私は思います。そして、「直感力」と「直観力」は経験を積めば積むほど瞬発的に 『なんとなく、こうかな?』 と、思い浮かぶ答えの正確性が高くなるそうです。 私の場合は、言語聴覚士として患者さんやご家族、他職種などこれまで何百人もの人と関わってきた経験があります。 その中でその人が何に困っているか、どこにアプローチすればいいのか、分析して判断する習慣が身につきました。 HSPとして子供のころはうまく言語化できず、モヤモヤを抱え込んでいましたが大人になってさまざまな経験を積んだことで”感じ取ったことを発信する”相手にもわかるように伝える能力が身についたように感じます。最近では研ぎ澄まされた『直感力』と『直観力』を仕事以外の場面でも、友人や家族の相談を聴く際にHSPの能力として活かせるようになりました。『言いたいことを全部わかってくれて嬉しい』『話してよかった』そんな風に喜んでもらえると、これまでHSPとして苦しんだ過去も無
0
カバー画像

はじめまして

美容師の前職を持ち、社会人を経て美術系短期大学へ。 神聖幾何学・アラベスク・イスラム芸術に魅了される。 絵画を独学で始め、現在では主に銀座のギャラリーやグループ展に出展。絵画は独学。現在はフリーランスで、WEBデザイン・アート・映像制作・執筆を手がけます。画家として、銀座のギャラリーやグループ展に出展。オリジナルの世界観を大切にし、降りてきたインスピレーションを形に落とし込み、光として送り出す・・・・光と影、美と醜、酸いも甘いも、全てを抱擁した愛溢れるワンネスな表現で、作品作りをしています。魂に響き、体で感じるスピリッツ、体の奥の秘めたエナジーを呼び起こすような・・・そんな想いで制作しております。[ご提供できるサービス]・WEBデザイン・絵画・オラクルカードリーディング・画像制作など詳細は、直接ご連絡いただけたらと思います。ご縁のあります方、どうぞよろしくお願いいたします。m(o・ω・o)m
0
カバー画像

恐れの正体は「他人軸」

こんにちは。光の翼 ここみんです。いつもブログをお読みくださり、ありがとうございます♪ようやくたどり着いたかもしれない。根源的な恐れの塊に…。分厚い何層ものエネルギーを一枚一枚剥ぎ取り取り去っていくととうとう根源の塊はその姿を現した…。塊はガチガチに凝り固まっており、じっくり根気よくエネルギーを流し続けていると30分以上経過した頃にようやく塊が溶解し始めた。この恐れの塊に向き合わずに対処せずにつねに放置したまま持ち続けてきたからこそどうしようも為すすべのない状況を繰り返し体験してきた。結局は、何度でも必ず為すすべのない状況にたどり着く…。恐れから逃げようとしても決して逃げ切れることはない。何度でも毎回必ず同じパターンに舞い戻る。ここを癒やさない限り、同じ繰り返しを延々と続けることになる。見つけた以上はこのまま放置するわけにはいかない…。これまではいくつもの生に渡っておそらく世間に迷惑を掛けないように最大の注意を払いながら、関わる多くの他者に合わせる「他人軸」で生きていたであろう私は、言われるがままに最後の一線を他者に譲っていたのだろう…。他者から要求されるがままになんとしてでも金銭を用立て与え続けてきたのかもしれない…。本来はそこまでしてまでやらなくてもいい…という選択肢があるにも関わらず、「絶対に、その選択をしてはならない。」「それを選択する私は、悪だ。」…という信念があった。「私」を苦しめ追い詰めるこの信念は、集合的無意識に強力なまでに根付いている。「やりたくないこと」をしてまで「足りないもの」をどうにか足りるように必死に補いながら、恐れの根源に直面しないように目を背けなが
0
カバー画像

エンパワメントするぶろぐ-No.1

あれやこれやで自分も、ひいては貴方もエンパワメントしたい、ということで、音声(たまに動画?)メインで投稿していきたいと思います。とりあえず、2022.6.14
0
カバー画像

☆ひなたの視方って?カード占いコラムpart1☆

ご覧いただきましてありがとうございます!占いを提供しております、ひなたと申します(*^▽^*)今回は、わたしのカード占いについて解説いたします☆わたしは78枚のウェイト版フルデッキタロットを主に使用しています。大アルカナだけでなく小アルカナも入っているバージョンですね(*^▽^*)わたしの場合はフルデッキタロットのアシスタントとして、ルノルマンカードを使用する場合もございます。ふつうのタロット占いというと、出てきたカードの象徴的な意味を読み取り、それを占い結果としてご依頼者様に説明していくものが多いと思います。別パターンで、霊視タロットというものも流行っていますね。霊視タロットは、カードの象徴的な意味だけではなく、出てきたカードを通して霊視をして結果をお伝えしていくもののようです。どちらも人気がありますね(*^▽^*)!ところが、わたしのタロット占いは、ふつうのタロット占いでもなく、霊視タロットでもない、独自のタロット占いです。わたしはインスピレーション第六感が鋭く、それが占い師をしていくにあたってのいちばん大きな強みです。ですので、わたしのタロット鑑定は、「インスピレーション第六感タロット」というものです。これは、ふつうのタロット占いとは違い、カードの象徴的な意味だけでなく、第六感を使います。ですが、霊視タロットとも違います。わたしは念も強力なため、霊視というやり方を採用すると自分にも影響がでてしまう可能性があるので、カードという媒体を通して視るというやり方を行っています。もちろん、霊視をせずともインスピレーション第六感がきちんと応えてくれるので、結果に影響はありません。ただ
0
カバー画像

♪インスピレーション - 中華花壇? -

♪これまた先月下旬のスナップ & 小さな話題です。ひとつ隣の駅へと続く、お気に入りのバス通り。 この日は春の陽射しも力強く、ご覧の通り。 ★ 快適 そんな道路沿いの花壇を眺めていたことから ……文章をひねり出すべくの徘徊(=お散歩)のつもりが、 「昼飯はこれにしよう!」 帰路立ち寄ったスーパーで、プチ贅沢を敢行することに。 ★ たま~にだけ並ぶ 豪華中華弁当 花壇みたい?『これぞ〇〇スーパーのお弁当!』 自信満々で販売されていた商品、謳い文句に嘘はありませんでした。 ( ^-^ ) 細かいことこそ色々ありますが、総じて穏やかです。 - - - - - - - - - - ♪前編に登場の黒いギター、我が家の一員となって、そろそろ1ヵ月。 最初は遠慮がちでしたが、ここ数日で一気に歌声が元気になったような? ★ かっぱちゃんの頭がチラリ ピックガードの深い小豆色 わかりますか?西日のあたる角度で、表板の杢目の凹凸もバッチリ撮影できました。 ここのところ真っ先に手が伸びるのは彼女ばかり。 依怙贔屓(えこひいき)と揉め出さぬよう、配慮が求められますね。 5/5/2022 (Holiday)或 頁生(ある ぺじお) #397 / 4968.
0
カバー画像

はじめまして!占い歴21年、ひなたの自己紹介です♡

占い歴21年♡しっかり的確なタロットとルノルマン、そしてインスピレーション第六感でお悩み鑑定します!ひなたのプロフィールへようこそ! ご縁に心から感謝です!♡ わたしは夜のお仕事やLGBTQ+にも深い理解があります。 ご安心してお悩みを打ち明けていただければと思います。 当然プライバシーは厳守します。 ・恋愛のお悩み(LGBTQ+含む) ・心のお悩み ・夜の仕事のお悩み ・昼の仕事のお悩み ・人間関係のお悩み ・今と今後3ヶ月の運勢 ・セクシャルマイノリティ(セクマイ)のお悩み ・誰かに言いたいけれど言いづらいお悩み ・愚痴や雑談...etc その他お気軽にご相談くださいませ。 わたしの鑑定は、お昼間のお仕事のみなさまのお悩みだけではなく、ホストさんホステスさんキャバ嬢さん風俗嬢さんキャストさんボーイさんなど、あらゆる夜職のみなさまのお悩みについてもばっちり対応可能です。 占いの質には自信があります! 鑑定方法は、フルデッキタロットとルノルマンのどちらかまたは両方を軸にインスピレーションや第六感を使いながら視させていただきます。 これは一般的なタロット占いとも霊視霊感タロットとも違う、 独自の「インスピレーション第六感タロット」という占い方です。 スプレッドも従来の基本的なものだけでなく、独自のスプレッドを採用しております。わたしは幼少期から、少し先の未来などが突然"ピンとくる"人生を送ってまいりました。 たとえばゲームのガチャの結果から、ミュージシャンが今後売れるかどうかなんてことも、色んなことが"ピンとくる"のです。 "第六感が降ってくる" "なぜかわかる" そんな経験が
0
322 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら