絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

326 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

占いを始めたきっかけ

私が占いを始めたきっかけは小学生の頃。本が好きだった私は本屋にあったタロットカードに釘付けになった。その時におこづかいをためて、初めてのカードデッキを手に入れた。 (何を占えばいいんだろう) 小学生の悩みなんて「明日のおやつは何かな」とか「クラスのあの子は何を思ってるのかな」とかそういうシンプルなものばかり。だからこそカードの結果にもすぐ頷ける。でも、私は大人になった。悩みも複雑になったし、お金のこととか悩む回数も増えた。そんな時毎日時間をかけて悩むのは大変だよね。だから私は占い師をやっている。誰かに話せば誰かに話を聞いてもらえば何か変わるかもしれない。他責思考だっていい。まずは誰かに聞いてもらう。それができただけ子供の頃の自分とは違うはず。だから私はいつでもお待ちしています。待ってる人がいるだけでほっとできるはず。自分を支えてくれる人が地球のどこかにいるとそう分かっただけで明日も乗り越えられる気がする。私を見つけてくださり本当にありがとうございます。あなたのお陰で私は明日も生きていけます。編笠 月アミガサ ユエ
0
カバー画像

はじめまして!「あざな」と申します✨

今年から「ココナラ」デビューしました「あざな」と申します☺️楽しく描いたイラストを色んな方に使ってもらい、「私」も「あなた」もハッピーになりたい!という気持ちでココナラを始めました!✨このブログでは描いたイラストの紹介みたいな感じで更新していければな~と思っております♬↓↓↓↓↓さてはじめてのご紹介イラストですが、私の美化美化の自画像イラストです!笑あざなはこんな感じな見た目してます!特徴はとらえられてるかな~?と思っています☺️・ちょっとつり目・メガネ・ピアス・髪型(今は同じくピンクに染めてます✌️)ただ、1つだけ失敗したなーーーと思ったことがありまして…「メガネの色、間違った!!!!」いつもかけている相棒のメガネさんなのに…茶色はサングラスの色や...( = =) 本当の相棒はグレーのメガネさんです。はい(笑)ーーーーー私のポートフォリオですが、BL大好きな腐女子なばっかりに普段は男性ばかり描いてしまっていて、唯一の女性です!笑女性描くとこんな感じになります☺️(もうちょっとまつ毛はバサバサになるかな?)フルは↓こんな感じですーーーーーはじめてのブログはこんな感じでしょうか?こんな感じにラフ~にご紹介していければな~と思っています!それではまた次回のブログでお会いできればうれしいです☺️
0
カバー画像

ごあいさつ

はじめまして♪ほんわかポップで愉快なイラストを描いている『みゃこねう』と申します。幼少時から「全てのものには心がある。」と育てられ、愛用のマグカップどころか、鍋に投入する直前の出汁昆布の気持ちまで考えてしまう私が目指すのは『ファニー&キュート』なイラストです。可愛いだけじゃない、ちょっとだけニヤニヤしちゃうようなイラスト。奇妙で可笑しくてなんならちょっとキモチ悪いのになんか可愛い。そんなイラストをこれからもたくさん描いていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします。せっかくなので『みゃこねう』がどんなお人柄なのかもうちょっとだけお伝えしたいと思います。好きな食べ物はエクレア、キャベツ、たこ焼き、お好み焼き、筑前煮で、生クリームよりカスタードクリーム派です。産まれも育ちもとある田舎町で、洋楽・邦楽問わず音楽が大好きです。あえて絞っていうと最も影響を受けたバンドはブランキージェットシティ。映画はスワロウテイルです。とはいえ海外のものも含めていろいろ好きです。好きなものいっぱいです!これからもちょこちょこブログを更新していきますのでまた覗いてくださると幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。みゃこねう
0
カバー画像

やさしい場所でありたい

はじめまして。はばたきと申します。新参者ですがよろしくお願いいたします。ふだんは看護師をしています。30年の仕事の中で、多くのかたに出会うことができたくさんのことを教えていただきました。それが今の私の宝物となっていると感じています。いつも心がけていることはケアを行いながらそのかたの苦しみや求めていることに耳を傾けること心を寄せることです。私自身、40代の頃から多くの迷いが生じ誰かに話を聞いて欲しい、話すことで自分が何を求めているのか探っていきたいと考え、友人や先輩などに相談した経緯があります。しかし、近しい関係だけにお相手に嫌われたくないと思って本音がなかなか言い出せませんでした。また、相談をすると、みなさん優しく答えてくださるのですがお相手の価値観を話されたり、アドバイスを受けることでうまくできない自分が余計につらくなってしまい次第に悩みを誰にも話さなくなりました。そしてストレスを抱え心身に不調をきたすようになりカウンセリングに通うようになりました。そんな経験からもう少し気軽に安全に話が出来る場所を作りたい、気持ちが軽くなるお手伝いができれば...と思いカウンセリングの学校に通いました。そして今は学んだことを活かしながら仕事をしています。そんなある日、ココナラの存在を知り「ここなら自分のやりたかったことができるのでは」と感じ始めてみることにしました。どなたかのお役にたつことができましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

はじめまして

はじめまして、専業アフィリエイターのフォルザと申します。ココナラは依頼側として利用したことはあったけど、ココナラブログを書くのは今回が初めてです。最初に簡単な経歴をお伝えすると、某地方の大学を卒業後上京して就職。約14年ほどサラリーマンとして都内で会社勤めを行った後、諸事情により退社して専業アフィリエイターの道を選びました。最初の1年半は大した結果も出せずに苦しい生活が続きましたが、その後目標だった月7桁を突破して、そこから10年以上経った現在も専業アフィリエイターとして何とか生計を立てています。アフィリエイト業界歴がまあまあ長いので、各種アフィリエイト手法の流行り廃りや、様々なアフィリエイト塾、スーパーアフィリエイターの興亡、人気広告主や案件の変遷、Google先生の挙動の移り変わりなど色々と見てきました。そんな中で数は少ないですがアフィリエイト仲間やASPの担当者さんなどにも恵まれて、その時々で色々な情報交換なども行いつつ、自分なりのスタイルで地道にアフィリエイトに取り組んできたと思ってます。ただ、ここ数年アフィリエイトを取り巻く環境がさらに大きく変化してきた影響もあって、仲の良いアフィリエイト仲間からも一人、また一人とアフィリエイトから離れていってしまう人が多いです。ASPの中の人達も随分と変わってしまいましたね。自分自身も今後いつまでアフィリエイトを続けるのだろうか…とふと考えることはありますが、まだまだやれる事はあると考えているので、今のところアフィリエイト稼業を辞める予定はありません。…とまあそんな感じなのですが、今回ココナラでこうしてブログを書いてるのは、物価も高
0
カバー画像

はじめましてのごあいさつ♪

みなさま、こんにちは!ふゆまると申します(*^^*) ご覧いただきありがとうございます♪めちゃくちゃ寒い日が続いていますが体調を崩したりしていませんか?ちょっと疲れたな、のどに違和感があるなって思ったら無理せずあたたかくしてお休みくださいね。ちなみに、みなさまは恋愛や婚活、人間関係のお悩みはどうしていますか?紙に書いていますか?誰かに相談していますか?私は、自分の悩みってなかなか相談できないタイプなのですが、人の悩みや愚痴はたくさん聞いてきました。「話しやすくていつも喋りすぎちゃう」「どんな話もバカにしないから助かる」「真剣に話を聞いて背中を押してくれた」これらは実際に友人たちからもらった言葉です(*^^*)人の悩みって様々でとくに恋愛や人間関係の悩みはとても複雑…すぐに解決できないことも…それでも、誰かに話すだけで不思議とスッキリしたり、ラクになれるんですよね。そんな経験ありませんか?もしもあなたが今、モヤモヤを抱えていたり不安に押しつぶされそうになっていたら私のところに吐き出しに来ませんか?うまく言葉にならなくてもいい少しずつでいいゆっくりお話しくださいあなたの心が軽くなりますように。電話とチャットでもお悩み相談を承っております。どうぞお気軽にご連絡ください♪あなたとお話ができるのを楽しみにしています(*^-^*)
0
カバー画像

サムネイルはギラギラしてないといけないのか?

「サムネイルって、必ずギラギラ、キラキラしてないといけないの?」「ギラギラしているのは苦手なんだけど…」と違和感をお持ちでしょうか?その感覚は私にもありました。「なんかもっと自然で、でもちゃんと目を引いて興味をもってもらうことってできないのか?」と。結論は「できる」・文字組・タイトル・イラスト素材の配置次第で・クリックされる・売り上げに繋げることは可能なんですよね。ここまで胸を張って言えるのはぼく自身、noteなどのコンテンツを販売していて実際に手に取ってもらえているからです。有料記事の売上げは300部を突破。そう、Brainなどにありがちな“ギラギラサムネイル”が必ずしも必要ってわけではないのです。“シンプル”“やさしい”“親しみやすい”「そういう画像がいい!」とお考えの人は少なからずいると思います。私はそのニーズに応えるべくここまでクリエイティブ活動をしていきました。あなたも“親しみやすく目をひく画像”“やさしく永く愛される画像”でビジネスや発信を伸ばす体験をしませんか?──────────────────はじめまして、にぼち改め森川と申します。ココナラでの記事作成は初です!(いえい!)最近は「あんたのデザインが好き!」というお声をいただくことが増えありがたいことに画像制作の依頼を受けることも増えてきました。ここまでくるのに夜な夜な制作を繰り返しデザイン系のようつべチャンネルで勉強したりと地道に地味ぃにインプットとアウトプットを繰り返していきました。気が付けばココナラでの受注もあともう少しで10件!誰かにとってはあたりまえでもぼくにとっては多きすぎる1歩です。(まだ10件じ
0
カバー画像

はじめまして

ご覧いただきまりがとうございます。はじめまして、アルパッカと申します。3歳と6歳の子育てをしながら日々イラストを描いていおります。現在、お家のお掃除とお片付けにハマっています。後、ほうじ茶ラテにハマっています。今年、幼稚園に入園予定の3歳の娘はお人形さんのお世話に夢中です^^現在は、子供たちが寝ている間にイラストを描かせて頂いております。今年の4月から下の娘が入園、息子が入学なので自分の時間が増えてイラストを沢山描けるのが楽しみです!映画やドラマも色々見たい…!シンプルで温かくて、ほっとできるようなかわいいイラストを描いています。イラストのお仕事のお問い合わせもお気軽にいただけますと嬉しいです。ママのお仕事をいつも応援してくれる息子(^^)此方のブログには日記やお仕事やイラストの事などを気軽に書いていけましたらと思います!どうぞよろしくお願いいたします!
0
カバー画像

ココナラブログはじめました!

初めまして、LP職人「at Design」の友道安紀(トモミチアキ)と申します^^📍スタートしたきっかけ 以前から気になっていたブログを始動してみました。きっかけは私のWebデザイナー仲間の一言「やってみない?」でした(特に深い理由がなくてごめんなさい。笑)でも、普段から日記をつける習慣を大事にしているので、気軽にブログ配信を始動してみようと思います!📍発信していく内容・コンテンツ・フリーランス在宅デザイナーとして活動している様子・LP職人が大事にしている「LP制作に関する知識やコツ」・お客様の立場に立って「LPを依頼する上でのポイント」・制作実績やストーリーについて等々、発信するからにはお役立ち情報も交えて投稿する予定です✨最後に…自己紹介がてら、at Designのサービスの強みの紹介動画を載せておきます^^またこの動画撮影した様子も投稿してみようかな…!ということで最初の初投稿ブログでした😊最後まで読んでくださりありがとうございました^^
0
カバー画像

はじめまして【ボイスサンプル】

ブログの感想など、お気軽にメッセージください!↓まことのプロフィールはこちら↓https://coconala.com/users/4816932 いつも応援ありがとうございます。 「ブログが参考になった」と思った読者の方は 左下のいいねの♡マークを押していただけると まことはめちゃくちゃ喜びます(*‘∀‘)
0
カバー画像

はじめまして、aona designです!

初めましてこんにちは、aona designのあおなと申します!先日初出品をしたので、せっかくだからと自己紹介をこちらでしていきたいと思います!わたし、あおな について名前:あおな現在北海道の札幌圏内に住んでおります。生まれも育ちも北海道、両親も北海道出身の生粋の道産子です。趣味は一人旅行で、最低でも年2回は絶対に旅行に行く!を目標にしています。旅行先では地元の博物館や美術館、資料館を見て歩くのが楽しみです(もちろん、地元の食事も楽しいですよね!)。↓ポートフォリオはこちらから↓https://coconala.com/users/4800041/portfolios私がデザイナーを目指した理由1. 学生時代に芽生えたデザインへの興味私が初めてデザインに興味を持ったのは大学生の時です。実は元々博物館の「学芸員」になりたくて大学に入学をしました。専攻は歴史学、古文書を読む4年間でした。そんな古文書漬けでデザインのデの字も関わっていなかった学芸員資格取得の授業の一環で、大学内の資料館で展示イベントを企画した際にポスターを作成しました。企画全体はチームで進めましたが、「メンバーの中で絵が比較的上手い」ということでポスターデザインはすべて私が担当。ポスターに使う資料の写真撮影も含めて自分たちで取り組み、デザインが目に見える形になることに大きなやりがいを感じました。2. いろいろな経験を経て身につけたスキル大学卒業後は中古アニメショップで売り場づくりや手書きPOPの制作を担当し、アナログでのデザイン経験を積みました。その後、パンフレットの校正やWebデザイン補助の仕事を経て、現在は工務店
0
カバー画像

はじめまして

りおと申します。ココナラもブログを書くのも初めての超初心者です。タイトル「嫌いでも好き」男女のお話かと思われるかもしれませんがそんなことはなくお料理のお話です。食べる事が大好きで日々あれが食べたいこれが食べたいと食べる事ばかり考えています。外食も大好きなのですがなにせ高い・・・私は今フルタイムで働いているため楽をしたいんです。料理はしたくない。でも外食は高い・・・仕方なくめんどくさーと思いながら作るのですがおいしいものを食べたいので料理を始めるとそれなりにがんばって作るのわけです。ちなみに今日はたこ焼きの気分です。多分家で作ることになります。家のたこ焼きはタコではなくちくわが入ります。これはこれでおいしいのでもしこのブログを見つけて下さるありがたい方がいらっしゃいましたらぜひやってみてください。こんな私ですがどうぞよろしくお願いします。
0
カバー画像

ご挨拶

ご覧いただき、ありがとうございます。rim_designとして活動しております、かえでと申します。私はモノづくりが大好きです。誕生日のアルバムやムービーを作ったり、旅行先でものづくり体験に参加したり、センスはさておき、何かを形にしていく時間がとても好きです。モノづくりをしていて特に幸せを感じるのは、”誰かのことを想って”、没頭できている瞬間です。その瞬間はただの作業ではなく、心を込めて贈り物を作っているような温かな気持ちにさせてくれるからです。元々パソコンが得意というわけではありませんでしたが、どんな想いも形にできる「WEBデザイン」に魅力を感じ、学び始めました。勉強はとても奥が深く、学び甲斐があり、もっといろいろなものを作りたい、挑戦したいという気持ちがどんどん大きくなっています。「ホームページ」は企業様やお客様の顔であり、大切な想いが込められたものです。その想いをしっかりと形にし、お客様の先にいる方々にも丁寧に伝えていくことがWEBデザイナーとしての使命だと思っています。コロナ禍を経て、直接会う機会が少なくなった今だからこそ、想いを伝える手段には、より一層の心を込める必要があると感じています。お客様の想いがホームページという形で表現され、それが人と人を繋ぐ架け橋になれるよう、日々精進してまいりますので、どうぞ応援のほどよろしくお願いいたします。また、WEBデザイナーの先輩方温かいご指導をいただけましたら幸いです。最後までお読みいただき、心より感謝いたします。皆様のご活躍をお祈りしております。                                  rim_desi
0
カバー画像

2024年11月のあれやこれ

余談なんですが我輩昔使ってたブログ、「tigertrigger」って使ってたんですよね…+++はじめましてのかたも お久しぶりの方も ほとんどはじめまして^^描き手のこるう゛ぁ(COЯVIA)と申します。最初の投稿が去年だったのですがそこから中々にほったらかしになってしまい申し訳ございません…(滅茶苦茶絵を描いて楽しんでおりました…)ともあれ本日「Forecast illust⁽ration⁾」と題しまして、占いとイラストのセットのサービスを出品させていただきました。「占い結果」を見える形に…とのかなりマイナーな趣味から派生してはおりますが、興味のある方は是非お声がけいただければ幸いです。はてさて、ここからは一応占い勢としまして、今月11月の占示などをご紹介しようかなと思います。実は我輩、毎年ハロウィン~サムハインの時期にかけて、その年一年間分の占示を出しております。あくまで我輩の世界視点であり、形式上過去ログというカタチではありますが、興味のある方は是非のぞいてみていただけると幸いです。さて、(我輩の中ではすでに2025年なのですが)11月の世界と日本の観測をご紹介させていただきます。
0 500円
カバー画像

はじめまして✨️自己紹介&商品紹介

こんにちは。januar39と申します。就職・転職の相談・サポートで「履歴書・職務経歴書 添削・作成代行」サービスをしてます。これまで利用いただいた方々には大変感謝です♪ココナラを始めたきっかけ私自身が転職活動時にパソコンでテンプレートを自作して、手書きを完全にやめたことです。転職当時は手書きが主流で、枚数は忘れましたが用紙代は結構かかりました。応募~不採用が続き、さすがに疲れてきました。職務経歴書、カバーレターはパソコン作成OK。これはハローワークでも説明されました。それなのに履歴書だけ手書きってなに? 誠意が伝わる?人柄がわかる?それだけ?中身見るなら、どっちでもいいじゃないですか。ということで、やめたら本当に楽になりました。実際、昼過ぎ応募で速達郵送、当日消印必須。大急ぎで志望動機と自己PRを必死に考えて作成し、郵便窓口の最終受付に間に合いました。従来の手書きなら、応募せず諦めていたかと思います。だって、慌てて書き直しにでもなったら、そこでアウトですから。因みにそこでは内定が決まったのですが、一身上の都合で辞退しました。それから応募書類をデータ化するサービスを出せたらと、ずっと考えていました。依頼者の内容と希望に沿ったテンプレートを作れば、採用担当者に見やすい履歴書にできるんじゃないかなあと。中身が最重要だけど、まず見てもらわないと話になりません。いくら中身が凄くても字が極端に荒いとか、スカスカでは心象良くないです。しかし、そうはいっても。こういったサービスが出せる所もない、ましてや個人で出来る事ではない。なのでほとんど諦めていました。そんなとき、CMでココナラを見かけ、
0
カバー画像

はじめまして

はじめまして紫乃と申します。「言語聴覚士」というリハビリテーションの仕事をしてきました。言語聴覚士とは、脳血管障害などで人生の途中で言語や飲み込み(嚥下)に障害を持った方に対して、口の動きの改善のための運動や食べ方のアドバイスなどを行ってきました。誤嚥性肺炎という言葉をご存知でしょうか?誤嚥性肺炎は、年齢を重ねるにつれて起こる可能性のある病気です。加齢による機能低下が原因で起こります。数年前、このことについてもっと広めていきたいと思って、起業を決意したのですが、うまくいかなかったために挫折しました。理由は、多分、私の中で、しっかりとした覚悟がなかったから・・・・。それと、もっと違うことで起業したいという気持ちがあったから。子供が不登校になってしまったこともあり、途中で止まってしまいました。子どもは今も、学校へ行ったり、行かなかったりを繰り返しています。今、フェイシャルレメディ®︎forセルフという美容施術を知り、学んでいます。美容と機能向上を掛け合わせて、新しい出会いを作ってみたいと思うようになりました。なぜなら、フェイシャルレメディは脳科学、栄養学、心理学、皮膚解剖学の要素を組み合わせた施術だからです。実際、小顔やほうれい線、たるみは、言語聴覚士としての口の運動だけでも改善することができます。しかし、エステの技術も取り入れることで、もっと多くの人に役立つはず。私もエステとしてのセルフケアの恩恵を得ることで、「もっと美しくなるー」相互に「愛」を受け取れるんじゃないかという気持ちです。これから、フェイシャルレメディのモニターを募集していきたいと思っています。どんどん学んだことをア
0
カバー画像

はじめまして

はじめまして🍀third EYE 如月凛花(きさらぎりんか)です!ココナラで占い師として活動しています。占いでは主にタロットカードを使いあなたの心に寄り添いながらあなたを前向きにサポートさせていただきます✨☀私について☀私は、小さい頃から人や動物自然が大好きで引き寄せ体質の家系に育ちました。 いじめやストーカー被害に遭い生きづらさを感じることもありました。学校中退、不倫や離婚、さらには両親からの勘当と人生のどん底を経験しました。躁うつ病と診断され生きることを諦めようとした時もありましたが導きの神様の祠へ参拝した時「そんな私だからこそ人を助けられる」と気づき、涙が溢れました。その経験がきっかけで占いを通じて心から人を助けたいと思い活動を始めました。☀ブログで伝えたいこと☀つらい状況でもあなたは変わることができます✨私自身も無力感に押し潰されそうな苦しい感情と長い時間を乗り越え夢を叶えてきました。躁鬱病も今では完治、家族と縁が戻りさらには新たなパートナーにも恵まれて感謝に溢れる日々を過ごせています☀あなたの願いや魅力を引き出しより良い方向へ進むお手伝いができればと思っております。 ブログでは占いや心のケア、日常の中で取り入れられるアドバイスをシェアしていきますのでどうぞお気軽にご覧ください♡☀最後に…☀あなたが今苦しくても私があなたの中に光を見出しカードで潜在意識とつながって光の選択へ導きます。私との時間があなたにとって癒しとなり人生をより良いものに変えるきっかけとなりますように✩.*˚これからもココナラやブログを通じてあなたをサポートさせていただきますよろしくお願いいたします✨❃
0
カバー画像

はじめまして!

はじめまして!未来彩 みら*いろと申します。今月初めより、ココナラを始めました。そして、ブログも書いてみようと始めてみることにしました。出品サービスは、主に電話でお話を聞くサービスです。元々接客、サービス、ビューティーアドバイザー(美容部員)をしていた事もあるので、人と話をする機会はあって、お話好きなお客様も多く話し込むことも度々ありました。電話は、事務業務でお客様や取引先など、仕事の中で必要不可欠なので、必然的に頻繁に対応してきました。こちらでの電話サービスは、『相談専門!』の様に堅苦しくなく、世間話をする感覚でお話を聴いて少しでも気持ちが軽くなるお手伝いが出来たら、と思っています。今までの経験や見聞きして得たみら*いろ流のお話が出来たらいいなと思っています。そして、ココナラ出品者としても色々と勉強中です。これから、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。【話し相手・愚痴聞き じっくり話を聞いて欲しい】の方におすすめ【仕事・職場 の悩み相談】の方におすすめ【悩み・話し相手 介護について】の方におすすめ【話し相手・愚痴聞き チャット版】 の方におすすめ
0
カバー画像

ゆきちろルーム

自己紹介 ~私はどんな人でしょう?~ ・人物👩 広島県に住む30代。 家では犬に猫に色々なペットたちと暮らしています。 ・趣味🐶 生き物の世話、ゲーム、料理、食べること!・なぜブログをはじめたの? ブログは自由にいろんなことを書けます。 自分の発信したいこと、見てほしいこと、知ってほしいこと。 色んな思いをアウトプットするために始めました。 ・どんなブログにしていきたい? 私が目指しているのは日常系のずぼらなブログたち。 もちろん、ためになるようなこともまとめていきますよ! 生き物にゲーム、料理などなんでもござれ! 見ている人に、「確かにそれもありかも」って思われたい! ・さいごに ゆるゆるとずぼらに書いていきたいと思います。 よろしくお願いいたします!
0
カバー画像

占い師・祖乃果と申します 

みなさん、はじめまして、占い師・祖乃果と申します。こちらのブログに来訪頂き誠にありがとうございます。私は、ライフ・キャリアの調和をタロットや占術を通してサポートする占い師として、多くの方の人生の岐路に寄り添い、前に進む力をお届けしています。恋愛もキャリアも占いで未来をデザインすることができます。あなたが自分らしい選択を行い、輝く人生を手に入れられるよう、占いでサポートいたします。今までは対面鑑定が中心でしたが、ココナラでの活動をスタートいたしました。こちらのブログでは、私自身の占いスタイル、背景、理念を紹介し、セッションについてもご案内します。あなた様とご縁があります事、心より楽しみにしております。占い師・祖乃果のスタイルとキャリア私の占いスタイルは、主にタロット、紫微斗数、四柱推命、数秘術の複数の占術を取り入れた、現実的かつ実践的なアドバイスを提供することに重点を置いています。特に恋愛・仕事・夫婦関係の悩みについて、1500人以上の相談を受けてきた経験を活かし、より具体的で行動に繋がる占いを行っています。 占い師・祖乃果の特徴• キャリアとライフの調和をタロットでサポート。自分の未来を自分で決める力を育む占い師です• 恋愛、夫婦関係、不倫、離婚の悩みに寄り添い、自ら一歩踏み出す勇気を届けます• 仕事と人生の岐路に立つあなたに。占いで次のステップを共に考えます私自身、かつて仕事と家庭の両立に悩み、離婚という苦しい決断を経験しましたが、占いを通して自分を見つめ直し、内なる強さを引き出すことができました。その経験を活かして、同じように悩む方々をサポートし、人生の選択を支える占いを提
0
カバー画像

はじめまして★

はじめましてワタナベです。友人に教えてもらいココナラを始めました♪使い方はまだまだ勉強が必要ですが…徐々に充実したページにしていきたいと思っております!そしてずっと夢だった「人に寄り添う」を自分なりの形で仕事にできる喜び。皆さんのことを教えてもらうだけでは申し訳ないので、私のこともお教えします。30代前半 女性 既婚・子なし仕事はずっと営業をしてきたので人の話を聞いてニーズを捉えることは得意です。結構真面目な性格で、5社程経験してますが、それぞれで目標連続達成や表彰・昇格など、結果を残してきたつもりです。最近までは医療事務をしておりました。恋愛遍歴は、大失恋を経験し、元彼に依存。復縁に2年、占いに大金、時間とお金を費やし、一時期は消えてしまいたいとずっと考えていた、うつ病経験者です。大失恋を経験するまでは、普通の人生を歩んでいました。実は別のサブスクでも記事を販売していたのですが、こちらでも更新していきますのでよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

ココナラはじめました。

心の浄化カウンセラーのLinoです♬わたしの想いを動画で話してみました。皆さまとお話しできる日をたのしみにしてますね(^_-)-☆
0
カバー画像

はじめまして

はじめまして!なみと申します♪ブログを開いてくださりありがとうございます。 ココナラ電話相談を始めて、初めてのブログになります。 まだ分からない事が多いですが、 少しずつ慣れていけたらいいなと思っています。 これからよろしくお願いいたします♪やったことのないことを初めてやってみるのって怖いですよね…>.<何から始めたらいいのかもわからない。どう進めていいかもわからない。手探り状態でやってみるけど、合っているのか間違っているのかもわからない。 きっと少しずつ慣れていくんだろうなとは思うけど、それまでが大変。緊張の連続で疲れてしまいますよね(>_<) 私は今まで、失敗することが怖くて新しいことをなかなか始めることができませんでした。 始める前に色々なことを考え過ぎて、怖くて行動できなくなるか、始められたとしても、何年も考えてやっと一歩だけ出してみる。二歩目を出すのはまたそこからしばらく考えてからという状態でした。 そんな私がココナラ電話相談を始めることができたのは、色々な方の出会いがあり少しずつ変わることができたからです。 何年も前から行動を起こしたいと思っていたココナラ電話相談を、やっと始めることができました.。*☆ 自分の思いを行動にうつすことは、私にとってはとても難しく勇気が必要でしたが、結果はどうであれ、自分の望みを自分が叶えてあげることはとても意味のあることなんだということを知ることができました。これから色々な方と出会い、お話しできる機会があればうれしいなと思っています♪ これからどうぞよろしくお願いいたします(^^)✧*
0
カバー画像

私の壮絶人生が、誰かのお役に立てるはず!

一人で抱えきれない出来事があった時や心がモヤモヤして晴れない時には、私も誰かに話を聴いてもらってきました。誰かが傍にいてくれるって、心強いな~誰かに話を聴いてもらうことって、本当にありがたいな。。これまでたくさんの人に寄り添ってもらえたおかげで、今こうして生きていられます。私のプロフィールはこちら↓https://coconala.com/users/2217396 これまでの人生経験を活かして、一人でも多くの方のお力になれたらと思い、ココナラ電話相談デビューをしました♡これまでソウルコーチとして、人間関係、パートナーシップ、親子、人生などのたくさんの方のお悩みに寄り添ってきました。その経験が、きっと電話相談でもお役に立てるのではないかと思っています。ココナラではまだデビュー仕立てですが、あなたからのお電話お待ちしています♪
0
カバー画像

はじめまして😊

みなさんはじめまして😊ゆうと申します。普段は精神科の病院で医師として働いています。医師として働いていると病棟や外来で多くのお悩みを相談されます。具体的には、病気のこと、お金のこと、人間関係、恋愛、仕事・・などです。(こうして書き出してみると、精神科の病院であっても、決して病気のことだけではないんだな、と自分でも実感します。)幅広いお悩みがあり、自分が経験したことのないお悩みももちろんあります。「どういうことなのかな?」「何が嫌だと感じているのかな?」「これからどうなったらいいと思っているのかな?」などなど、自分なりに想像しながらお話を聴いていきます。解決策が見つかるお悩みもあれば、見つからないものももちろんあります。そんな中で、自分が一番大切にしていることは、『常に相手の立場になって、自分だったらどう感じるのかをイメージすること』です。たとえ解決策が見つからなかったとしても、それがしっかりできたときは、相談者の方から、「相談してよかった。」「また明日から頑張ろうと思えた。」「元気が出た。」などと、言ってもらえることが多いです。いろいろな方がいらっしゃるので一概には言えませんが、解決方法を探してほしい方には一緒に考えて、お話を聴いてほしいという方にはしっかり聴いて共感して差し上げる、という方法をとったりしています。・・・いろいろ書いていて長くなってしまいました。ココナラでもしっかりとお話をお聴きできればと思います。これからどうぞよろしくお願いします。こちらのブログでは、心が明るくなるような内容を投稿できればと思います。最後まで読んでくださってありがとうございました。ではまた!😊
0
カバー画像

はじめまして♪

しんかと申します。電話相談サービスの出品を記念して、ブログを始めました♪「自宅でできる仕事をやってみたい」という想いからいろいろ挑戦するなかで、電話相談も考えていました。けれども、先月まで住んでいた格安マンションでは電話の話し声が、お隣さんに聞こえてしまうことが理由で電話相談は諦めていました。今思えば、チャットでの相談ならできるのに...そのときは知らなかったです。そして、一軒家の実家に引っ越すことになり、ついに電話相談サービスの出品が実現しました♪周りを気にせず、音や声が出せるのってありがたいですね。これから、ひとりでも多くの方に笑顔になってもらえたら嬉しいです。最後までお読みくださり、ありがとうございました。お電話お待ちしております。私とご縁ありました皆さまが、心身ともに健康でありますように♡しんか♡
0
カバー画像

初めましての

ココナラで事業を始める事になりました、高尾と言います。現在札幌に住む、30歳の男です。札幌に移住してちょうど一年が経ちました。移住したきっかけは、いろいろ流れがあってのことなので、また追々話せたらと思います。これからもしばらくは札幌にいるつもりです。私がこのココナラで始めようとしていることは、ライティングのお仕事、悩み相談のお仕事です。この二つは、今の自分ができることではないかと考えております。学生の頃から本が好きで、たくさんの小説を読んでいました。たくさん読んでいると、今度は自分で書いてみたくもなります。そういった経験から、文章を書くことは全く苦ではありません。むしろ好きなので、ライターとして活かせたらと思います。悩み相談の方は、これは実際に自分と会話していた人に言われたことです。「高尾、悩み相談の仕事やってみたら?」なんとなく話を聞いていた人にこう言われました。話を聞くのがうまいとは、よく言われていたので、多少の自覚はありました。しかし、事業として活かせるものではないと思っていました。でも実際にインターネットで調べてみると、たくさんの人がココナラで悩み相談のサービスを出品しています。完全に出遅れたな、と思いました。それでもやってみる価値はあると信じて始めました。ライターと悩み相談、この二つの行動で、なにかしらの面白い展開を目指しています。もしよろしければお仕事の応募お待ちしております。高尾
0
カバー画像

はじめまして。占い林檎です。

ココナラ初登場!占い林檎と申します。突然ですが・・・私は元々、霊能力などがあるわけではありません。ただ、霊には会ったことがありますし、触れ合ったこと(?)もあります。夢の中ではしょっちゅうメッセージをもらいますし、亡くなった親友や祖父母が出てくることもありました。奇跡的な体験や「守られてるなあ〜」と、見えない存在に感謝することも多々あります。皆様はいかがでしょうか?案外、そのような体験をしている方はいるのではないでしょうか?つまり・・・「不思議」と思われる世界は確かに存在しているということです。実際、この地球・存在する私たち・・・「今」という瞬間瞬間。これらは、何なのでしょうか?(聞かれても困りますよね笑)私もわかりません。しかし確かに言えることは一人一人が生きてあらゆる体験をしているこの世界は【自分が創り出している】ということです。良いことも悪いことも。さあ、ここで質問です!あなたは今、どのような世界に生きていますか?どう感じていますか?そして・・・どのような世界を生きたいですか?そんな風に考えたことはあったでしょうか。ぜひ、一度立ち止まってあたりを見渡し、自分が生きている現実・この世界のことを少し考えてみてほしいのです。なぜなら、自分が思った通りの世界を創っていけるからです。それについても、ぜひディスカッションできたら嬉しいです。(そんな機能はないのか・・・?)ココナラでは、皆様を明るい未来へと導けるような占い・カウンセリングを提供させていただいております。ぜひ、鑑定を通してあなたの考えをお聞かせくださいね*一人一人が持つ無限の可能性の扉を開くそんなお手伝いができたら幸いで
0
カバー画像

はじめまして♡

はじめましてパートナーシップコーチ・恋愛カウンセラーの友麻(ゆうま)と申します。「愛の駆け込み相談室」として、完全秘密厳守の安心安全の場としてご利用いただいております。今までは紹介制でのご相談を受けておりましたがご縁がありココナラでも出品させていただくことになりました。ただ話しをする、話を聞いてくれる人がいるというのはひとりじゃないのだとほんの少し心がほっとできたりします。自分でもわからない本当の本当、の気持ち。モヤモヤしてる気持ちを少しずつでも言葉にしていくと気づかなかった小さな小さな本心が顔をのぞかせてくれる瞬間があります。そっと優しく寄り添いながらお話をしていく中で大切なその小さな変化や瞬間を一緒に見つけていきましょう♡どうぞよろしくお願いします。
0
カバー画像

誰しも、この時代の人間はじめましてのもの同士だから♡

こうして 人に生まれ 人の支えがあってこそ小さな命の続きがあることを 誕生と共に 一番最初に経験するはじめまして一人じゃまだ 何も出来ないからよろしくねそう伝えずともその小さく愛くるしい姿に ナチュラルな愛の衝動により 互いに言葉でなく そこには心で認め合いが 生まれる 私たちが この時代を選び 自分として生まれたのは 長い歴史上 はじめての経験はじめまして私 はじめまして人生そう決め生まれた命先人のお陰で 実に沢山の叡智や知識 その教えは この世界に見事溢れていて人間一人の生きる時間とこの一つの心と体では それら全てを吸収するにも 限りがある その中から 自分が必要とするもの 得たいものだけを 自分に遠慮なく 選択しながら吸収していく いつの時か誰かと何かを 共に語るとき また誰かと何かを 共に志す時 各々の経験したことや学び 考えのエッセンスや 得意と弱さも持ち寄って それもありだね 私はこう思うよそうやって時にニコリと笑って自分の想いを表現しながら自分が生きてきた分だけの 物差しで推し量ることなく今世ではじめましての者同志令和ではじめましての物同士を経験しあってる陰陽のバランスもあり人間の合う合わない 好き嫌いもあって当然 決して 好き嫌いの範囲の広さに 自分を責める必要は これっぽっちも無く むしろ 浅く広い人間関係を望むより 深く信頼する人とだけ 深く向き合い繋がりたいという 愛情深い一面があるということ そうして 学んだ好きも嫌いもいずれ 自分の心地良さの ふるいにかける網目になる 自分の安心出来る領域を 創り出す為に 時を同じくして 同じ地球、同じ国に生まれ 会っ
0
カバー画像

はじめまして♡自分で自分を叶えてくチカラを持つ私たち 

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。昨日より、ココナラにて初出品しました笑子(えみこ)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。✨自分で自分を叶えてく✨ そんなチカラを誰しも 持っているものであり自分を諦めない限り、必要なことは必要なタイミングで叶えられてくまたそんな事を改めて感じた先日ネモフィラのある風景。出会いたかった風景。思いがけず富士山とのコラボ風景(ブログトップ画像)思いがけない時間でした私の肩書きはDOUJIN(導人)・癒し処・メッセンジャーとしていますココナラでのカテゴリは悩み相談ですが 従来のカウンセラーやお悩み聞きとは少し違いピュアな自分に返っていくこと、思い出していくことありのままの自分を愛していく為のお手伝いだと思っていますお話伺いながら、思い込みなどに段々と気付いて頂いたり本来もつ温かさや輝きを思い起こさせるお役目だと思っていますそれぞれに込めた想いと意味《DOUJIN(導人)》・本来の自分へ導く人 ・愛を伝導する人 ・笑顔の導線が広がっていきますように《癒し処》 ・保健室の様な存在でありたい ・心の絆創膏があるだけで いつかのチカラに変われる♡《メッセンジャー》 言葉が少しばかり不自由な両親のもとに長女として生まれ言葉というテーマに向き合わされた事も多々。。それがわたしの言葉を育てることになったのかもしれません時に言葉は薬にも武器にもなるから大切に大切に✨🙏  生まれることを選んだ素晴らしい私たち♡   今日もお一人お一人の心が平和で愛あるものでありますよう心込めて 笑子(えみこ)     ご予約希望の方優先でお時間お取りしますのでお気
0
カバー画像

はじめまして、さおりです。

ココナラをはじめたばかりの、新人さおりです。 新人ですが、年輪は重ねています😅。 長い準備の時間がかかりましたが、 ようやくデビューできました。 まずはどうしてココナラに挑戦しようと思ったのか、 書いてみますね。 2人の子どもがようやく自立して あと少しで夫も定年🎉となった2年ほど前から 自分の人生について考えるようになってきました。 その時その時を一生懸命に生きてきたつもりでした。 好きなことはハンドメイド。 でも、いざこれから自分にできることって何だろう?って 考えた時にがく然としたんです😱。 私には何もない😭😭 ハンドメイドもこれだ!というほど極めたものもなく がんばって働いたこともあったけれど 積み上げたキャリアがある訳でもない。 おまけに毒親育ちでメンタル弱めだし HSPだし 自分の本音とかズバッて言えた試しがない… その時 なにか自分のためにがんばってみたい‼️って 自分を変えたい‼️って 強く思ったんです。 それから紆余曲折… いろんな過程を経てここに至る訳ですが、 それをこのブログでつづっていけたらいいなと 思っています。 既にたくさんのココナラ先輩の方々や 知人友人に応援してもらっていることに 感謝しています♥️。 では、おっとりマイペースなさおりですが、よろしくお願いします。
0
カバー画像

はじめまして

こんにちは。”くろのくまこ”です。ドキドキの電話相談サービス初出品✨『私もやってみたいな』『出来るかな?』と思ってから早数カ月💦やっとこさ、最初の一歩を踏み出すことが出来ました。ここでは、”くろのくまこ”としてのつぶやきを、肩ひじ張らず、気取らず、思うままに記していけたらと思っています。まず今日は、右も左も分からないところから、なんとか一歩踏み出せた自分に拍手を送りたいと思います。おめでとー!!!私は人の話を聞くのが大好きです♪自分の知らない世界を教えてくれたり、感覚を教えてくれたり、話を聞けば聞くほど、その人の世界を知ることができ、その人の魅力がどんどん伝わってきて、好きな人が増えていく。自分の世界を広げてくれる感じがします。『私には何もない。出来ない。』と思っていたところから、コーチングをはじめ、心理学を学んでいくうちに、私の大好きな『話を聞く』ということで誰かの役に立つことが出来ることを知りました。私の傾聴サービスの原点として、ココナラでの電話相談サービスを始めさせていただくことにしました!!たった今、初出品を果たしたばかりで、私のココナラ生活はここから始まります。楽しんで取り組んでいけたらと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたします!!
0
カバー画像

 focus   ~自分の心を見直す~

 わたしを知って下さっている方も知らない方も、改めましてこんにちは! 松本 かよと申します。ココナラと出会い夢中で登録をした日から2か月が経ちました。今日までに30件を超えるご相談の依頼を受けて、これまでの暮らしでは叶うことのない素敵な方たちとの出会いをいただきました。さらに、ココナラの先輩方や同期のお仲間との交流は今や日々の活力剤です。ピタッと言い当てる占い師さん落ち込むたびに明るく励ましてくれるココナラ同期ちゃん人気ホストさんナンパ名人⁉中には、メッセージでご挨拶だけの方もいますが、つながりを持てたことは、奇跡のようです。お一人お一人とのご縁は、今ではかけがえのない私の宝物です。2016年春突然の病気で私の人生は大きく変わりました。それ以来、失ったものばかりに目を奪われていました。心を鎮め見つめ直すと、まだ僅かに出来ることが残っていることに気が付きました。その小さな光に焦点を当てた先にココナラがありました。ココナラには、可能性と夢が無限に広がっています。八年間…時を止めていた秒針が再び動き始めました。人が大好き!笑うことが大好きです!わたしは、今日も新しい出会いを待っています。かよ
0
カバー画像

初めまして!ゆるっと明るくお話を聴きます、よっしいです🎵

初めまして✨ゆるっと明るく、略してゆる明がモットーのよっしぃと申します。ココナラではお話しを聴く傾聴サービスを出品しています。最初の最初なので、今回は自己紹介をさせて頂きますね😄🎵私は現在動物病院でアシスタントとして働きながら、人のお話を聴かせて頂く傾聴活動を行っています。ずっと夢だった動物医療の現場と、得意でこれまた大好きな人の話を聴く活動、両方ともを充実させたい!という欲張り状態😁でも、人生は一度きりだから!どんどんやっちゃえー!とまい進中です!私は小さな頃から本当におしゃべりで、感じたり考えた事や大人が行った言葉、本で見た台詞などをどんどん口に出すのが大好きでした。(親に「変な子供だったよ…」と呆れられる位💦)そのおしゃべり好きと好奇心は、嫌いになった事もあったけれど。今は、「話すとすごく楽しい」「一緒にいると明るくなるね!」など、周囲に元気と喜びを与える大事なギフトだと思えています。家族、友人、同僚など、周りの方々のお陰さまですね💞✨また、両親は医療従事者で、3つ上には知的障害の兄がいます。四六時中医療にまい進する父と母、健常と障害の間で揺れる兄を見て育ったからなのか、人の心や弱い立場の方々に寄り添う姿勢を身につけてきました。相手を敬い、丁度良い距離感で想いを聴かせて貰う。その在り方は、接客の現場や医療機関で様々な人達と接するのにとても役立ちました。お話を丁寧に聴いて、こちらが出来る事を提供する。その結果お相手から「ありがとう」と言って頂ける。その瞬間は、大きなやりがいと喜びをくれました😂また、お客様や患者様だけでなく、このスキルで一緒に働く仲間達の力になれた事がとても
0
カバー画像

はじめまして☺

みなさんはじめまして!葉山咲楽です。私は現役の保育士として働きつつココナラでも活動をはじめました。よろしくお願いします^^私は高校生の時に不登校を経験し20代の時に通信制の大学に通いながら保育士資格を取得しました。せっかく取ったのだから・・・と経験がないのに私立の園で働き始めました。当時は教育実習も行っていない、現実の子どものことを何も知らないという状況でした。そんな私でしたが毎日子どもたちと触れ合うことでオムツの替え方やミルクの作り方という実務的な部分から子どもの発達段階や発達障害・グレーゾーンの子の対応の仕方など見えない部分もたくさん学びました。その後、旦那の仕事の都合で引っ越し。今勤めている公立の園で働き始めると同時に幼稚園教諭の免許も取得し、学級担任も経験しました。でも、園でできることって限られているんです。だから私はココナラで子育て相談をしたいと考えたのです!詳しくは次回・・・みなさんよろしくお願いします☺
0
カバー画像

はじめまして。

まいまいです。アラフォーになりかけているものです。ブログというものを今まで書いたことがなく、なんだか下手ですが読んでくださると嬉しいです。本業アリですが、ゆくゆくは在宅で働けるようになりたいなと思っています。でも自慢できるような特技は何もなく・・・。私は何が得意なんだろう。自分で考えてもよく分からず。そこで、ストレングスファインダーというものを受けてみました。知っていたり、受けたことある人も多いと思います。自分の特性、資質を診断してくれるものですね。すこしお高いですが受ける価値アリなので一度診断してもらうことをオススメします!!それで、ストレングスファインダーを受けて私は相手の気持ちを自分に置き換えて感じることが出来る共感の資質が高かったのですね。全体的に人間関係構築を重視している傾向でした。思い起こせば、友人から相談されること多かったなぁ。まいまいだから話した、話せる、そういうことよく言われていたなぁと思い出しました。なんだか今日あったことを誰かに話したいな、でも身近な人にはちょっとな・・・。そんな時に私を思い出してくれたらなと思います。これから、ちょこちょこブログも更新していきたいと思います。なんだかとりとめのない内容で・・・。💦こんな感じで良いのかな😂皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

はじめまして

みなさん、こんにちは!このブログを訪れてくださり、ありがとうございます。私は主婦歴11年で、小学生と幼稚園の3人の子供を持つ母親です。今回、初めてブログを始めることになり、とてもワクワクしています。私は地方に住んでいる40代のお母さんです。このブログでは日々の生活や子育て、料理、趣味などについて、シェアしていきたいと思っています。私自身、家族との時間を大切にし、楽しく充実した日々を過ごすことを心がけています。このブログでは、子育てのアドバイスや体験談、おすすめのレシピ、家庭での工夫、そして私が感じる日々の小さな幸せなどを共有していきます。また、皆さんからのコメントや質問もお待ちしています。一緒に楽しい時間を過ごし、お互いに刺激を受けながら成長していけたら嬉しいです。これからもよろしくお願いします!次回の投稿もお楽しみに♪夏の音符
0
カバー画像

眠っているラミネート生地を活かしませんか?

はじめましてリバティ×リバティですECサイトや百貨店等で リバティのクリアポーチを販売しておりますこれまでリバティ生地でのポーチ作成依頼をお受けしている際に度々 このようなご要望がございました「テーブルクロスの生地でポーチを作れないか」「家に余った生地があるのだけど」「リバティの商用不可の生地(ハローキティやマイメロ等)があるのだけど作れなくて眠ってる」「マリメッコの生地が余っている」などそれなら!と皆様の大切な生地をお預かりして 代わりにポーチを作ってさしあげましょう!!ということで こちらを始めてみることにしましたココナラのシステムに不慣れなことをご理解いただける方から ご相談お待ちしております★リバティ×リバティ
0
カバー画像

初めまして^^

「りりー⚘心の相談役」です。人生を振り返ってみると、わたしは物心ついたときからあらゆる人間関係に行き詰っていました。具体的には小学2年生くらいからです。なんか学校生活がたのしくない、行きたい学校、なりたい職業、結婚への憧れや、子どもを持つこと、わたしにはこうしたいという想いはなかったのですが、周りが公立高校を目指しているから、女性の憧れの職業だから、結婚をすると幸せになれるだろうから、子供をもつとより幸せを感じられるだろうから…条件さえ整えば、わたしも幸せになれるだろうと思って生きていました。だけど実際には、公立高校に入学することはできた、女性の憧れの職業には就けた、望む相手と結婚もできた、好きな人との間に子供3人も産まれた。だけど実際には…「わたし幸せ!」って言いきれなかったんです。え?うそ?なんで?わたしって贅沢者すぎない?こんな悩み、誰にも話せる訳がありませんでした。幸せを噛み締めるどころか、フェーズが上がるごとに大変さは増してるし、乗しかかってくる負担がどんどん大きくなってくる。自分っていうものを見失ってるし、24時間ほぼ全て、誰かに捧げる時間になっていました。これだけ頑張っているのに、誰も労わってくれない。母親ってそういうものでしょ、女性が働くってそういうことでしょ、この考えにずっとモヤモヤしたものを抱えていました。夫婦関係改善本を読んでも、育児本を読んでも、職場へ相談を重ねても、夫に相談しても最適な答えは見つかりませんでした、そんなあるとき、メンタルカウンセリングを受けることになりました。カウンセリングを通して、現在の悩みは過去に通じているということ。今まで感情に蓋
0
カバー画像

自己紹介です☆

こんにちは、結木咲希です^^商品紹介以外のブログは2回目になります簡単な自己紹介をしたいと思います^^私は、幼少期からの吃音・いじめ・性格がおとなしく周りになじめない感じ・元夫からのモラハラ・職場でのパワハラやセクハラ・離婚・死産など経験しました特に元夫からの毎日続く自分への否定的な言葉存在の無視により自分が何者なのか全く分からなくなってしまいました(生きている価値がない)(私が全部悪いんだ)そうやって自分を責め続け元夫に、長文の謝罪の手紙を書いて渡したこともありましたその後離婚してからも自分を取り戻すまで年単位の時間がかかりました(自分が自分を大事にしていなかったんだ...)ある時そう気づき“私が自分を幸せにしよう”そう固く決めました思いつく限りの方法で自分を幸せにすることを実践していきました(内容はおいおいブログに書いていこうと思います^^)すると物事がよい方向に好転していくのを感じましたこれには本当に驚きましたし決意すると現実が変わっていくことを身をもって感じましたいろんな経験をしてきた私なのでこの経験を自分はもちろん自分以外の人のために活かしていけたら本望です最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡結木 咲希
0
カバー画像

はじめまして、咲希です^^

こんにちは^^ココナラをはじめて3か月の結木咲希と申しますココナラ初心者です笑電話相談と電話占いをはじめました初心を残しておきたいな、と思い立ちふとブログを書いてみたくなりました^^ココナラをはじめた理由は2つ①人が好きで、お話を聴くのが大好きだから②自分の経験が、人の役に立てたらいいな と思ったから人生一度きり本当にやりたいことをやってみたいと思いましたモットーは“あなたの人生にささやかな希望の光をもたらすこと”です私とご縁のある方に希望の花が咲きますようにささやかですがお力になれたらとても嬉しいですそんな思いでこれからやっていきたいなと思っていますブログ書きなれないので内心ドキドキしています💦どうぞよろしくおねがいします^^結木 咲希
0
カバー画像

ブログはじめました❤名前に込めた想い💖

はじめまして♡あいにゃんです(*'▽')(猫好きにゃん♡)私は楽しい事が大好きなおちゃめな♡心は小学生な女の子💖美少女戦士セーラームーンに憧れる✨たくさんの人を助けたい♡幸せを届けたい子💖たまに小悪魔な部分が出ちゃう事も💖普段はちょっと大人あいちゃんだけどブログではあいにゃんに変身します(❤️´艸`❤️)イラストはコンサル先生のひなたんのブログを見て、かわいい♡と思い、私もミニキャラでブログを書きたくなりました(☆▽☆)ひなたんのブログは有料級なのでお勧めですょ❤ちなみにイラストを描いてくれたのは陽菜夏さんです(/≧▽≦)/色々と苦労おかけしてしまいましたが二人でいいものが作れたと思います♡大人気なため、現在は完成までお時間がかかるそうです(✿◡‿◡)これからブログではポジティブ8割、ネガティブ2割でいこうかななんて考えてます(☆▽☆)面白い事(/≧▽≦)/悲しい事~(>_<。)\やっちゃった~って事( ̄_ ̄|||)などなどをあいにゃんと共にお届けします♡おもしろいとか共感する~とか思ってくれたら嬉しいです😉💕最近のココナラ活動はほぼやっていません~(>_<。)購入希望の方はお問合せ下さい。ブログは完全に趣味です😊最後までお読み頂きありがとうございました(*/ω\*)
0
カバー画像

ココナラやインスタでいただいたご縁に感謝

こんばんは今日は勤労感謝の日ですね!みなさま、いつも大変ご苦労様です。さて、今日がココナラブログ初投稿となります!とりあえず今日は一粒万倍日だそうで、何かを始めるといいこととか??そんな日に何を書こうとかと思ったときに、やっぱり、ココナラやインスタを通して出会えたご縁なんですよね(o^―^o)ニコ英語や海外が好きで、何か自分の経験を基に誰かの役に立ちたいと思い、はじめたココナラやSNS発信。そんな中で出会った人と一緒に海外の話や英語の話をオンライン上で行ったり、メッセージでやり取りしたり。また、これから海外に挑戦したいという方とお話ししたり。英語や海外の話ってものすごく魂が生き返るというか、そんな気がとにかくして、とにかく楽しい!!!私も元気になるし、私とお話しした方もイキイキとして、「こんなに素敵な世界を自分は作れるんだ!!」と思いました(笑)(自意識過剰ですかね??)昨年も実は他の副業媒体に登録していたのですが、なんか自分に合わなくって…。稼げるといっても、結局自分に合わないと長続きしないんですよね。。やっぱり「好きこそものの上手なれ」ですね!!「好きだからこそ発信が苦じゃない」、「好きだからこそ続けられる」本当にSNS発信、ココナラを始めてよかったと思ってます!!これからは、自分自身の英語に対する思い、これまでの人生、海外経験などをマイペースに投稿していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♡
0
カバー画像

はじめまして - 【名古屋 ファッションカメラマン デザイナー】

いよいよ11月末で、リクルートを退職し、一旦半年ほど修行期間のためココナラさんにも参戦してみました。ブログ機能もあるなんて!運用の仕方がイマイチ分かっていませんが、物は試し!まずは手当たり次第やってみようと思っています。ココナラさんをいろいろ見てみて感じたこと。いろんなお困りごとがあって、いろんな助っ人さんがいて私にはまだまだできることが少ないのだなあという伸び代の広さ。でも、できることは限定的だけど、そこで困っている方を見つけたときにはプロフェッショナルとして全力でお役に立ちたいなと改めて思いました。いろんな会社職種でお仕事をさせていただいてきましたがどれにも共通していたのが、せっかくのご縁を無駄にはしたくないしあなたで良かったと思ってもらえる「良い仕事」をしたいなということでした。私にとっての「良い仕事」は愛を持って期待に応えることです。人として、お相手のやりたいことやこれまでの歩みを愛して、ご本人も見えていなかった潜在的な課題や想いをすくい上げて想像していなかったレベルでの成果を感じていただきたい。私がしてもらった「良い仕事」は全てそうだったので、私もイチ・ビジネスパーソンとしてそれは常に目指していきたいと考えています。、、、こんな固い文章でいいのでしょうか!!(急な不安)余談中の余談をさせてもらうとこの記事のTOP画像は昨日、オレンジメイクを試してみたときのiPhoneの自撮りです。Instagramのカメラマンアカウントに投稿しようか迷いましたが何を載せるべきか取捨選択にやけに迷ってしまい、載せてすぐ削除というメンヘラちゃんムーブをしてしまいました😂笑ブランディングっ
0
カバー画像

Creative Project for you!

みなさまこんにちは。questです。みなさまにお会いできて光栄です。ココナラにてサービスを提供して参りたいと思いますのでぜひフォローして下さいね。
0
カバー画像

はじめまして

本日ココナラに登録しました、「つつみのものづくり」です。30代で新しい世界へ挑戦したいと思い、オンラインでクライアントさんとお話することや、創作をして納品をすることなど、これからのことに緊張やワクワクがあります笑ものづくりと言っても、私がやりたいことは、その人の未来にほんの少しの新しい選択肢をご提供することです。思っていることが目に見える形になった、それをどう使っていこうかなとワクワクしたり、体の痛みが前より良くなったから、新しく何か始めてみようかなとか、ダイエットがうまくいったから新しい服を着ようかなとか、創作してゴールではなく、それがクライアントさんの未来のスタートになるような、そんなものづくりが出来たら最高です。私自身も勉強しながら進めて参りますので、皆様よろしくお願い致します。つつみのものづくり
0
カバー画像

はじめまして♪

「永鈴」と書いて「えりん」と読みます。以後、お見知り置きくださいましたら幸いです。わたしは、九州の福岡市内生まれ、ついに60代に足を踏み入れた既婚者です。富士通さんだったかな?シンプルなUFOゲームが搭載された、超初期のPCから(Windwsなかった)webとのお付き合いが始まったのですが・・・このような、オンラインフリーマーケットという今どきのビジネス体系・web shopを使うのは、初めての経験なので、かなり緊張しています。わたしが得意としているジャンルは・・・★ご相談業&話し相手 学生の頃から、なにかある度に相談されていたのもあり、また、優しくて 話しやすいと言われている★占い(霊感含む:数種カード・風水・姓名鑑定) アドバイスとおりになると言われつづけ、気がついたら占い師になっていた★ヒーリング ある日、突然のインスピレーションを受けて霊指導が降り始めたら、 できるようになっていた★アドバイザー 個人事業主(個人医院含む)から、経営環境等のご相談を受けて、 改善点をアドバイスしたり、他には個人さまの遺産等の 資産管理相談にも乗っている・・・と、このような特技をいかして、必要とされる方々に、必要な情報をcoconalaさまにて、ご提供させていただくこととしました。わたしが、どのような人であるのか?メニューってどんな感じになるのか??興味をもってくださいました方は、知りたいかと思います。なので、このブログを通してわたしとご提供メニュー等をこれから先、綴っていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

【自己紹介】はじめまして!!

このブログをクリックしてくださりありがとうございます😊Webデザイナーのちひろと申します💐2週間ほど前からココナラで初出品デビューをしまして、この場をお借りして自己紹介させていただければと思います✨〈プロフィール〉名前:webデザイナー@ちひろ出身地:生まれは愛知の岡崎市です!職歴:専門商社で営業事務を7年ほどしています!   英語が喋れないのに海外事業部にいました🤣専門分野・つよみ:webデザイナーとして現在バナー・instagram画像作成         ココナラサムネイル作成を出品中です。        レスポンスの速さと丁寧なご対応をするよう努めておりますハマっているもの:Nizi Project2を見ること✨(エイジ君推し)私生活では1児の母でして、最近イヤイヤ期に片足を突っ込んでいる娘を絶賛子育て中です!最近ココナラを始めたばかりの私に仕事を依頼してくださった方がおりましてとてもとてもうれしかったです(その際は本当にありがとうございました✨)またココナラ内でお仕事を受注できるよう毎日精進してまいりますので皆様よろしくお願いします😊あまり長いと読むのしんどいと思うので本日はこの辺で👋
0
カバー画像

totomomoSa 1-1自己紹介

はじめまして。totomomoSaです!この写真は私のお気に入りのサンキャッチャーです。かわいいでしょ?私はこの一年で運命かわりました(笑)昨年離婚して、看護師を続けながら現在3人の子育てしています。・・・夜メインでお話の時間をとらせていただいている理由はそこです。ご協力お願いします。( ;∀;)ワラ看護師は小さなときからの夢で、患者さんと毎日かかわることができて幸せです。私はあきっぽいので、多分ほかの職業だと続いていないとおもいます。天職です!(笑)救急の現場では、不安は患者さんやその家族を近くで支えられる存在。入院したあとの病棟(集中治療室)では、小さな異常を見つけていける存在。家族と離れて闘病をがんばってる患者さんの家族代わりになれたらいいな、と日々考えて仕事しています。私の働く救急救命センターは、毎日患者さんがころころ変わります。救急搬送されて、状態が安定したら病棟へ・・・を繰り返しています。きっと、しんどい時期しかいないから誰も覚えてないんじゃないかなー。でも、しんどい時期にすこしでもこの人がそばにいてくれたことがよかったと、思ってもらえたらいいなって考えています。ココナラも同じです(^^♪私もいろいろ経験して、いろんな人や患者さんと出会ってきました。これを活かして、もっといろんな人と関われたらいいなっておもっています。お話聞くのも大好きです。自分と違う考え方を知ることができることは、違う世界をのぞけるみたいで楽しいから・・・聞いてもらうのも大好きです。私の考えがどのように伝わるか、あなたがどう感じるか知りたいから・・・人と出会えるのも大好きです。人間に生まれたから、
0
カバー画像

はじめましてのご挨拶

はじめまして、ここまろと申します。 ブログを閲覧いただきありがとうございます^ ^お仕事をご依頼いただくにあたり、私(ここまろ)がどんな人かわかった方が安心できるかと思い、 今回は、ココナラを始めるに至った理由について書かせていただきます。 突然ですが、わたしは新卒で入社した会社で、適応障害を経験しました。 (今は元気です!)しんどかった新卒時代元々PCに強くなかった私が「未経験歓迎!」の言葉に惹かれ、IT企業に入社しエンジニアになったものの、配属初日から深夜残業するほど忙しい職場でした。 先輩はずっとピリピリしていて、はじめての業務ばかりなのに質問しようにも、「忙しいから無理、自分で調べて」で突っぱねられる毎日。 「教えてもらえないなら自分で頑張るしかない!」と、休日に必死に勉強し、入社1年目で【基本情報技術者】合格、その翌年【応用情報技術者】にも合格。 パソコン作業も先輩がExcel使っているのを盗み見てはショートカットを真似したり。関数を調べてみたり。 一人で頑張らねば!と身体に力入れる日々を続けていましたが、 ある日突然緊張の糸がふっと切れて、動悸、吐き気、不安等の症状に襲われました。そしてついた診断が【適応障害】。 休職することになってしまいました。 突然働けなくなり、こんなはずじゃなかったのに…みんな普通に働けているのになんで私は…と焦って、でも何もできなくてと辛かったのを今でも覚えています。働いている間はとにかく仕事をこなすのに精一杯で自分のことを何も考えられていなかったので、数ヶ月お休みする中で、自分は何が好きなのか、どんなことをしたいのか、ひたすら自分
0
カバー画像

はじめまして♪

ココナラをご利用の皆様、はじめまして待緒萩子(まつおはぎこ)と申します。こちらで電話相談をはじめることとなりました。ブログをご覧くださりありがとうございます(*^-^*)簡単に私の自己紹介をさせてもらいますね!私、萩子は50代で東海地区在住です。20代で結婚した私は、結婚して間もなく子宝に恵まれるも出産間近に死産という経験をしました。その時にかけられた夫からの心無い言葉や、対応に自分を責めてばかりいました。。「自分が子供を殺したんだ」という思いが抜けなくて苦しかったですね。その後、娘を無事に出産しましたが結局夫とは離婚することとなりました。娘が小学校1年生の時から現在までずっとシングルマザーとして家族の協力も得ながら子育てをし、娘は今や2人の母親となっています。ということは、私は孫持ちの「おばあちゃん」です!仕事は長年、金融機関で仕事をしてきた私ですが、現在は「自分らしく生きていきたい」という思いから会社員を離脱しております。50代って、今までの自分の生き方を見直すタイミングなんじゃないかなと思うんです。勿論それは人それぞれですが、若い時と違って体力的にも無理がきかなくなってきたなぁって、一度は経験したことがあるのではないでしょうか。今までわけもなく出来ていた仕事が「最近きついな・・」とか「子育てがひと段落したからもっと自分の時間を持ちたいな」など様々思いがあると思います。私は、そんな思いから先に述べたように「自分らしく生きていこう」と決心しました。その一つとして、今まで培ってきた傾聴力を活かし誰かのお役に立てたらどんなに素晴らしいかと思い、ココナラに出品させていただくことにな
0
カバー画像

サンドボード

みなさんはじめまして。Kikiです。趣味でイラストを描いており、この度ココナラでの出品を始めました✨少しでも多くの方に、私が書いたイラストで喜んでもらえたらとても嬉しいなと思っております(^^)このイラストは、アメリカのオレゴン州でサンドボードに挑戦した時の写真をイラストにしたものです。背景を写真にすることでイラストの人物が強調されて、普通の写真とはまた違った良さがあるように感じられます♪自分の思い出の写真をイラストにすることで、より思い出が深く残るのもイラストのいいところですね。ココナラに出品した初日、何時間経っても閲覧数ゼロ🥲笑しばらくして、○○さんにお気に入り登録されました!と通知が来て大喜びしたら、恐らく自分のサービスを知ってもらいたくてお気に入りのアクションをしてくれたアカウントで、私のイラストにお気に入りしたわけではなかったんだとガッカリ。笑イラスト受注までの道のりは長そうですが、まずは多くの人にこのページをみてもらえるように、頑張っていこうと思います!よろしくお願いします。
0
カバー画像

けんぱちです。ナカナカな「引き寄せ」の話を一つ

はじめまして。けんぱちです。 ココナラを始めたての新米だっきゃ。占いとテキスト販売をやっております。青森県生まれで現在福島県に生息してるんず。よろしくのー。(津軽弁が出るはんでユルしてけろな。)唐突ですが、皆さん「引き寄せ」の法則 をご存知だべが?知ってる人、聞いたことある人、「思ってたらきっと叶う的なアレだべ?」まー、いろいろ考えはあると思うんず。そんなオラが体験した事をふとっつ(一つ)。当時のオラは引き寄せだの何も知らねがったんず。んでも「とある体験」してからスゲーな✨、この法則🙃って頭だの概念だのイロんな物がひっくり返る経験したんずよ!(ホントにたまげだね😳)今がら書く話っこは、オラが福島に住み始めて半年位で起きた事だんず。当時、仕事先で知り合った彼女(現在の嫁)に福島来てまんだ間もねーがら「どっかおもしれー所連れでって」て頼んだんず。って話して返ってきた言葉がぶっ飛んでてよ。「座敷童が居るごはん屋さんがあるから、そこいく?」って。「ん?」って思ったね。ホント。聞き間違いかなって。「座敷、ワニ」?とか「洗いたわし」?とか脳内変換したね。グル🌀っと!んでも、オラもまたソレ系には免疫あるっつうか、理解力ハンパねー!っつうか出た言葉が「ああ、良いよー』って。「ちょっと、見てく?」みたいな。我ながらすげーな、って自画自賛したね。「この自然で華麗なる返し」って。んにしても付き合いたての奴にぶっ込む話が?って目的地付くまで現嫁に話してたんず。したら返ってきた言葉が「たぶん、話しても大丈夫な人かなー』って。『こうして話してても普通にしてるしー」「こういう話は人選ぶよ』etc・・過大評価
0
カバー画像

こころの寄り添い屋さんはじめました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

はじめまして♬ こころの寄り添い屋さんのゆりです(⑅•ᴗ•⑅) この度、ココナラにこころの寄り添い屋さんを開店しました。 適度な距離感で、あなたのこころに寄り添います♡ どうぞよろしくお願いします(ㅅ •͈ᴗ•͈) 過去のお悩み相談と私の経歴をお伝えしますね。 ▽こんなお悩みを過去に受けてきました▽ ◎お仕事事情 就職、転職活動、応募書類や面接指導までOK ◎自分の生き方 これまでの生き方から今後の生き方まで相談可 ◎子育ての悩み 育児、仕事との両立、発達などを主に保護者支援実績あり ◎不登校の悩み 保護者、お子様の双方を支援 ◎後輩・部下育成 企業で部下を育成してきたノウハウあり ◎上司や周囲との人間関係 異業種転職を複数回してもすぐなじめる人間関係のコツ とさまざまです。 できることもざっくり書いておきました。 ▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃ 個人のちょっとした経歴高卒後に勤めた企業で産休・育休・時短勤務を経験。 その後、保育士と幼稚園教諭の免許を取得し、保育士として保育所やこども園に勤務。働きながら、通信大学にて相談援助職の資格である社会福祉士を取得。現在は、女性専門のお仕事の相談員(キャリアコンサルタント)として従事中。 とだけ聞くととてもパワフルで社交的な人のように見えますが、実は真逆。 ネガティブモンスターな一面を持ち、25歳前後までは生きづらさやしんどさを感じる毎日をおくっていました。はじめての転職では、「私には何もない」と身についているはずの知識やスキルすら理解してないキャリア迷子でもありました。心理学をめっちゃ勉強して、今では、随分となりをひそめてま
0
カバー画像

はじめましてのご挨拶🌙

ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。はじめまして、ミカヅキでざいんと申します。🌙ココナラではデザインや画像加工のサービスを出品しています。ブログでは、お客様に安心してご購入いただけますよう私ミカヅキでざいんが日々感じたことや、新サービスのご報告をいたします!では、初投稿ということで自己紹介させていただきます!✍️私は現在フリーランスWEBデザイナーとして活動しております!年齢は20代で、学校でデザインを学び、前職では某エンタテインメント会社で事務として勤務しておりました。* 得意なデザイン系統 *・爽やか・シンプル・グラデーションを使用したデザイン* できること *・WEBデザイン(バナー、アイキャッチ、WEBなど)・グラフィックデザイン(フライヤー、ポスター、ロゴ、名刺など)・画像加工(合成、レタッチなど)* 好きなもの *・写真を撮影すること(カバー画像は実際に私が撮影したものです…!)・京都・喫茶店巡り・神社・お寺巡りテーマに合わせたデザインが得意なので、今後もテーマによって合うデザインを作り、場面によって色が変わる、カメレオンのようなデザイナーでありたいと思います!ご購入していただいたお客様に寄り添って制作いたします。どうか皆様のお役に立てますように…☘️ココナラを始めて日が浅いのですが、これから精進して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします…!現在出品中のサービスはこちらです…!ご覧いただけますと、とても嬉しいです☺️ミカヅキでざいん🌙
0
カバー画像

はじめまして♪よろしくお願いいたします(*'▽')

本日からココナラでサービスを提供させていただくことになりました!けいこ♪と申します(^^)自動車の整備士になりたかったり接客業にドはまりしたり介護職が楽しくてしかたなかったりといろいろやってまいりました。今も小さな会社で人助けをするお仕事をさせていただいていますが、以前の職種と比べると人と接することが減ってしまい、ふと気づくと「あれ?なんか元気出ないな、おかしいぞ?」っていうこともしばしば(;^ω^)そんな時でも、ふらっと立ち寄ったコンビニの店員さんとのやりとりや会社のお仲間との何気ない会話でスーーーっとこころが軽くなったりしたのです。いえ、そこまでしなくても。ご近所のおじいちゃまおばあちゃまがにっこりご挨拶してくれただけでも、気持ちがかるーくなりました。人と人とのつながり。特別強いきずながなかったとしても。笑顔ひとつ、あいさつひとつで、こんなにもこころが明るくなるのなら。今まで私を助けてくれた多くの方たちのように、私も誰かのお役に立てるかもしれないな。そう考えて、ココナラ電話相談・お話相手のサービスを始めました。まだスタートラインに立ったばかりです。不慣れなことばかりです。ここからが学びです。でも!例え5分だとしても、私にできる最善を尽くそう。そう決意して。どうぞみなさま、よろしくお願いいたします♪
0
カバー画像

はじめまして

はじめまして ayanosiirodoriと申します。 長いのでアヤノと呼んでください^^ ずっと始めてみたいと思っていたココナラ。 お話を聞くこと、体の相談にのること(今までの経験の中から相談にのるので、相談にのることができる体の部位、できない体の部位があります。)、旅や海外生活の相談、ミニ占いをしていきたいと思っています。 勉強、経験をしてきたものは沢山あるものの、私の中だけで留めておくには勿体ない!小さなことでも、誰かの心の安心やすっきりすることに繋がるサポートをしたい!と思っています^^ 至らないところもあると思いますが、誠実さや安心できる場所を大切に皆さんと関わっていきます。 どうぞよろしくお願いします。
0
カバー画像

はじめまして 北海道在住の『彩もなか』です

こんばんは*はじめまして、北海道在住の 彩もなか です是非「もなちゃん」とお気軽にお呼びくださいね現在わたしは、2歳と5歳のやんちゃな男の子と8歳の猫ちゃんと主人との5人家族です平日週4日パートで接客業もしております家事に育児・仕事と毎日ハードですが、楽しく過ごしておりますそんな中で去年の今頃から大好きだったイラストをまた毎日書くようになり今年の5月から似顔絵を仕事にしたいと時間の合間を縫って活動するようになりました。去年の今頃は、漫画やアニメの二次創作ばっかり描いていたんですよ透明水彩で絵を描いたりアイビスペイントで指書きしてた時代もあったりいまでは想像つかない絵柄ですよね?(笑)なんで似顔絵で活動しようと思ったのかはやっぱり『より多くの人に喜んで貰いたかった』からですわたしの絵柄で描く似顔絵で話のタネになってほしいなって思ってます家族の似顔絵・こどもの似顔絵・ご自身の似顔絵似顔絵にも多くの活用法があります是非そのお手伝いをさせてください見た時にやさしい気持ちになれるような似顔絵を丁寧に描かせていただきますいろんな絵を描いてきたからこそお写真にない構図も得意としております是非ご希望の構図がございましたら、何なりとご相談くださいねお見積や、ご相談だけでも大歓迎です今後ともよろしくお願いいたします(^^)
0
カバー画像

はじめまして。

はじめまして、こんにちは。二本柳亜美(にほんりゅうあみ)と申します。イラストや漫画作成をする前はブログやツイッターで文章を淡々と描いていました。こちらがその同人誌になります。1冊400ページくらいが6冊あります。ブログ記事を書いていたらテレビ取材の依頼などをいただきました。当時はメディアに興味がなく、お断りしましたが、もったいなかったです。こちらはイラスト集になります。NHKさんのサイトに掲載していただいたり、自分の作品を見てくれる人がいて嬉しかったです。また自分の作品で元気になってくれたらいいなと思うようになりました。最近では文章の勉強もしました。こちらは勉強がてら作ったエッセイ集です。人生のくぎりに作って、たいへん勉強になりました。ワンピーススタンプつくりにも参加させていただきました。楽しかったです。ありがとうございました!魅力的で情報価値の高いコンテンツを提供きるよう活動していきたいと思っています。よろしくお願いします。
0
326 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら