絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

62 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

1分間アドバイス 経営の地獄から天国へ――変化が生んだ成功の秘訣

経営に行き詰まり、「もうダメだ」と思ったことはありませんか? でも、そこから大きく飛躍した会社もあります。そのカギは、「今までと違うことをする」ことです。ここでは、私が実際に関わった2つの事例をご紹介します。事例①:もう廃業か…から一等地に出店へ あるご夫婦が営む小さなお店。売上は落ちる一方で、ついに「もう店を閉めるしかないか」と話し合うまで追い込まれていました。しかし、あることをきっかけに経営の方向性を大きく変えました。 まず 「何をやめるべきか、何を伸ばすべきか」 を整理しました。すると、今まで力を入れていたことが、お客様にはあまり求められていないと判明。逆に「これが本当にいい」と言われる商品やサービスがあったのです。そこで、思い切って お客様の声に合った方向に特化 しました。 すると、徐々にお客様が戻り始め、売上は回復。それだけでなく、大企業が駅前に建てた新しいビルから「ぜひ入ってほしい」と破格の条件でオファーが来るほどの人気店になったのです。 事例②:「あと半年で倒産するしかない…」から支店を出せる企業へ 数名の社員を抱える会社の社長さんが、「あと半年で業績が回復しなければ、社員を解雇するか倒産するしかない」と悩んでいました。 この会社が変わったきっかけは、「誰に、何を売るかを見直す」ことでした。これまでのやり方にこだわらず、お客様が本当に求めているものを探し、提供の仕方を工夫しました。 そして、決めたことを 「行動し、続け、改善する」 ことを徹底しました。すると、半年後には売上が安定し、3年後には好立地の場所に支店を出せるまでに成長したのです。 経営を楽に、楽しくする
0
カバー画像

死後の世界

世界の死生観:死んだらどうなる?天国?地獄?それともリセット?生きていれば、必ず訪れる「死」。それなのに、人類は昔から「死後どうなるのか?」を必死に考え、文化ごとに全く違う答えを出してきました。天国や地獄がある国もあれば、何度も生まれ変わる国、さらには「死なんてないよ!」という国まで。今回は、そんな世界各地の「死生観」と「死後の世界」の概念について、少しユーモラスにご紹介しましょう。日本:輪廻転生、でもどこに生まれ変わるかは運次第?日本では、仏教の影響が強く、「輪廻転生」の考えが根付いています。つまり、「死んだらまた生まれ変わるよ!」という発想。しかし、生まれ変わり先が選べるわけではなく、「前世の行い(カルマ)」によって決まるのがミソ。仏教には「六道輪廻(ろくどうりんね)」という考えがあり、天界(天国的な場所。楽しいけど修行を忘れると転落)人間界(まあまあ。苦労もあるが、次の人生のチャンスあり)修羅界(戦闘狂の世界。ガチのバトル好きはここへ)畜生界(動物に生まれ変わる。ペットならいいけど……)餓鬼界(食べても満たされない飢えの世界)地獄界(灼熱地獄or極寒地獄。嫌すぎる)……という感じ。要するに、「今の行い次第で次が決まる」ので、「現世を頑張れよ!」というメッセージですね。ちなみに、日本人は「生まれ変わるなら〇〇になりたい!」と願うことが多いですが、仏教的には願うだけではダメで、ちゃんと善行を積まないと畜生界行きの可能性も……。キリスト教:天国or地獄、二択のシンプル設計キリスト教では、「死んだら天国か地獄」という明快なシステムが採用されています。天国:神とともに永遠の幸せな暮
0
カバー画像

あの世はあるのか?

臨死体験をしている人もいらっしゃいますが、それさえ本当なのかどうか、信じていいのかどうか、本当にあちらの世界はあるのかどうか、本当のところどうなんだろうって思って、それが原因で不安になる人もいます。昔、ある経済学者の先生が、「あの世があると思うか、ないと思うか、経済学者的に考えた時、どっちがいいかというと、あると考えた方がメリットが多い。」と書いていた本を読んだことがあります。あの世があって、えんま様がいて、ご先祖様がいて・・・と考える方が、今の人生真面目に働いて、真面目に生きて、ご先祖さまに恥をかかせてはいけない、おばあちゃんが見守ってくれている、ちゃんとしようと思う人が多いのでしょう。その方が経済は回るということです。さて、経済学者はちょっと横において、私達個人としてはどうでしょうか?あの世がないと思うと、刹那的になり、もうこの世で終わるし、後は何もないただ「無」であると語っていた友人がいました。でも、行ってみないとわからないので、「無」であれば本人の言っていた通り無なので何も起きませんし、本人はわかりませんが、もし行ってみたら「あの世一番街」とかあったら慌てるでしょう?なので、とりあえず「ある」と思っておいた方が慌てなくていいですね。そして、あの世があり、転生があり、また繰り返し乗り越えるべき課題を背負うのであれば、この人生でできる限りやっておこうと前向きになれるかもしれません。反対に、この世で上手くいかなくても、また次にがんばればいいと思う人もいるでしょう。いずれにしても、とりあえずある。でも行ってみないとわからない。あると思っていて、もしなかったら「無」なのでわからな
0
カバー画像

日記「割引と値上げ」

【時間効率】先日石鹸と牛乳が無くなってついでにポテチも欲しかったから買い物に行き1つのお店で全部買い揃える事が出来とても効率よく済ます事が出来た°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°当初石鹸は薬局で牛乳はスーパーでポテチはコンビニで買おうと計画して頭の中で最短ルートを組み立ててから出かけて行ったしかし最初石鹸を買おうと薬局に向いてくてく歩いてるとその途中大通りのマツモトキヨシなら買う物が全部ありそこで済ませば1回で終わると気付くなので颯爽とマツモトキヨシに向かい到着して買う物を探すと思った通り石鹸も牛乳もポテチも全部売ってて俺の思った通りだった!でもポテチだけイオンのライン広告に掲載されてた値段より6円高くて一瞬イオンで買うか究極の選択を迫られ悩んだ末イオンに行くのが面倒だったイオンまで5分位だけどたった6円の為その5分無駄にはできず俺はマツキヨで全部買い揃えて効率よく時間を使って帰る事にするそして会計時に店員さんがマツキヨの「アプリがあれば割引できますよ」と言うのでそのアプリがあったから開いて店員さんに見せた(*´-∀-)フフフッ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【世界の終わり】すると店員さんが「1日2回できるルーレットを回して下さい」と言いその指示に従い回してみたらなんと!2回目で15%offの大当たりが出た!ヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!結果イオンで6円安いポテチ買うよりマツキヨで買い揃えた方が得になってあの時運命を変える究極の2択勝負に俺は勝利し人生がバラ色になった!しかも貰ったレシートには対象商品が次回30%offになる割引券がついててまた必要な物がある時マツキヨに行きお得な買
0
カバー画像

キリスト教的地獄

キリスト教の地獄観は、聖書の教えに基づき、人間の罪に対する神の裁きと永遠の罰を象徴するものです。地獄は、神との関係が完全に断たれた場所として描かれ、人間の自由意志に基づく選択の結果であるとされています。本記事では、キリスト教における地獄の概念、聖書での描写、歴史的な変遷、そして神学的な意義について詳しく解説します。地獄の起源と聖書での描写キリスト教における地獄観は、旧約聖書と新約聖書の両方にその起源を見出すことができます。旧約聖書旧約聖書では、死後の世界として「シェオル(Sheol)」という言葉が用いられます。シェオルは死者が集まる場所であり、特に善人と悪人が区別されることのない漠然とした領域とされています。具体的な罰や苦痛についての記述は少なく、後の地獄観と異なる点が多いです。新約聖書新約聖書では、地獄についての描写がより具体的になります。イエス・キリスト自身が地獄について言及しており、「ゲヘナ(Gehenna)」という言葉が頻繁に用いられます。ゲヘナはエルサレム郊外の谷で、古代には偶像崇拝の儀式として子供を犠牲にした場所であり、その後、罪と罰の象徴的な場所となりました。イエスは、神に背き罪を悔い改めない者がゲヘナに投げ込まれると語り、そこでは「火が消えることなく、虫が尽きることがない」(マルコ9:48)とされています。このように、地獄は苦痛と後悔が永続する場所として描かれています。地獄の象徴と具体的描写キリスト教における地獄は、しばしば以下のような象徴的な特徴で表されます:永遠の火:神の裁きと罪に対する罰の象徴。闇と孤独:神との完全な断絶。泣き叫びと歯ぎしり:後悔と苦痛を示
0
カバー画像

父からの愛――亡き父とのつながりが教えてくれたこと

こんにちは、マルです。亡くなった父とのつながりについてお話ししたいと思います。これは私の人生の中で大きな意味を持つ出来事であり、今でもその愛情に支えられていると感じています。突然の別れ父が亡くなったのは突然のことでした。ある日、私はたった一人の遺族として現場検証に立ち会うことになりました。その瞬間の感情は言葉にするのが難しいですが、ただショックと戸惑いの中にいました。後になって考えると、父が亡くなったその時刻、職場である出来事が起きていました。それが父からの「合図」だったのではないかと、今では思えるようになりました。あの出来事は、何か特別な意味を持っていたのかもしれません。複雑な親族問題と一人での対応父が亡くなった後、親族の問題が複雑に絡み合い、心が休まることはありませんでした。20代でこのような経験をすることは私にとって大きな挑戦であり、周りに似た経験を持つ人もいなかったため、頼れる大人や信頼できる人もいない状況でした。そんな中で弁護士の先生に依頼し、一つひとつ問題を処理していきました。また、父の友人たちに支えを求めながら手探りで進む日々でしたが、中にはスパイのように不仲な遺族に情報を流している人もいました。2回目のやり取りでその意図に気づき、それ以降、その方とは一切連絡を絶ちました。父からのメッセージ混乱と動揺の日々の中で、私は父からのメッセージを受け取ろうと心を静めようと努めました。そして、ある日、父からの温かい愛に満ちたメッセージを受け取ることができたのです。その内容は、私の心をじんわりと温め、支えてくれるものでした。それ以来、困ったことがあると、父の遺骨に話しかけるよ
0
カバー画像

「霊」について②~亡くなった魂の行き場~

こんにちは 年間1000名超えのカウンセリング実績、 電話鑑定占い師の 「ポー」です。 亡くなったらどこへ行く?天国?地獄?あの世?あんまりそういうことを考えたくない人もいるかもしれません。逆にものすごく知りたい!教えて!!という人もいらっしゃいます。そのイメージは文化や思想、宗教によって違ってきますが根本的なものは同じだと思うのよ。1. **仏教**:    仏教では、死後の魂は六道輪廻(天、人、修羅、畜生、餓鬼、地獄)と呼ばれる輪廻転生を続け、業(カルマ)によって次の生が決まります。最終的には悟りを開いて輪廻から解脱し、涅槃に至ることを目指します。 2. **キリスト教**:    キリスト教では、死後に魂は神の裁きを受け、善行を行った者は天国へ、悪行を行った者は地獄へ行くとされています。また、死者は復活して最終的な審判を受けるとされる終末論もあります。 3. **神道**:    日本の神道では、死後の魂は黄泉の国に行くとされています。ただし、祖先や死者の霊は現世においても存在し、子孫を見守ると考えられています。 4. **スピリチュアリズム**:    スピリチュアリズムや多くのニューエイジ思想では、死後の魂は霊的な世界に移り、そこで進化や学びを続けるとされています。死後も魂は存在し続け、再び肉体を持って転生する場合もあります。 5. **科学的観点**:    科学的には、死後の意識についてはまだ解明されておらず、死は肉体の機能停止と見なされています。魂や霊の存在は証明されていませんが、個々人が信じる死後の世界の概念は依然として尊重されています。うーん、ポーの概念は
0
カバー画像

天国🌟と地獄🔥は紙一重📜

とても美しい話を知り得たので、今日は先ず最愛のあなた方と分かち合いたい。 ジョンは教会の天国地獄ツアーに当選した。 「じゃあ先ず地獄に行って見るか」 地獄には大きな広間が在って、広大なテーブルの上に様々な豪華な食事が並んで居る。 「此処が地獄❓❓ 間違って天国に来てしまったのか❓❓」 だが人々は痩せ衰えて居て、絶望の表情を浮かべて居る。 良く見れば全員が肘の曲がら無い病に罹って居て、殆ど食事を摂れないで居る様子だ。 「美味そうな料理を眺めながら、飢えなければならない。これが地獄の刑罰か・・・・・」 次にジョンは天国に行って見た。 だが天国でも大広間に大きな食卓、豪華な食事が並べ立てられ、人々も同じく肘の曲がら無い病気に罹って居る。 「これじゃあ地獄と同じじゃ無いか・・・・・・、俺は未だ地獄から抜け出せて無いのか❓❓❓」 だが地獄とは違って人々は健康そうで幸せそうだ。 此処では皆、互いに食べさせ合って居るのだ。 オショー・ラジニーシ🌟リシのイチオシъ( ゚ー^)🗼1番人気✨🏰2番人気💞🌠3番人気⛲
0
カバー画像

霊界のバーチャル体験チャレンジ 天国って色んな人と楽しい話をする世界?

[プロローグ] こんにちは! マリンこと神保慶明です。 今回は 「科学者スウェーデンボルグが この世で生活しながら 30年近く行き来した霊界」 に、私たちも一緒に その場にいるような バーチャル体験をしに行きたいと 思います あなたは、天国って どんな世界だと思いますか? 一面に色とりどりの綺麗な お花畑? 天女や蝶々が フワフワ飛んでいる世界? 奈良や鎌倉の大仏さんみたいなのが 座っている世界? ピーターパンみたいに自由に 空を跳び回ったり、金色に輝く温かい光の世界? あなたにとって、天国って リアルにどんな世界で あって欲しいでしょうか? 人の数ほど、天国のイメージは 違うと思いますが 今回は 天国を 「色んな人と幅広く 付き合って、楽しくおしゃべりする世界」 だと思っていた人たちが行く天国を 見学しに行きたいと思います 確かに、幅広く色んな人と、気兼ねなく おしゃべりできたら、すっごく楽しそうですよね~ さぁ~ そこは一体どんな天国なのでしょう? それはこのブログを最後まで 飛ばさずに読んでくれたらよくわかります それでは、これから早速、 私と一緒に、今から 約200年前の霊界の人たちに 最新のタイムマシンに乗って 会いに行きましょう! タイムマシンのスイッチオンッ! ビュワワ~ン… ----- [色々な人と楽しく話す天国] はい! 今、霊界に到着したようです あれ、いつの間にか 目の前に、案内役の天使と 何人かの人たちがいますよ 近くにいる人に話を聞いてみると… ふんふん どうやら、ここには、天国を 「色んな人と幅広く付き合って、楽しく おしゃべりする世界」 だと信じて
0
カバー画像

「昭和美人特集ぅ~♪ベスト10」

ボクの独断と偏見の結晶じゃ。フフフ。ボクの選ぶ、もう本当に「独断」での判断じゃ。「批判」や「非難」は受けつけないのじゃ。時期的には「昭和」で選んだのじゃ。「女優」アリ、「歌手」アリのとにかく何でもアリじゃ。ボクが「お~、これはキレイじゃ!彼女にしたいぞよ!」と思えば、もう「入賞」じゃ。では、さっそく。「さゆり!これから、銀座のデパートに靴下買いに行くよ!」って、妄想(もうそう)じゃ。ホホホ。でも、なんだか今回が一番、ウキウキしているかも・・・知れんね。ホホホ。^^(しかし、毎回思うけど、ちょっと表現がヤバイかも知れんが、昭和時代とかの古い時代の美人って、あまり処理されてない感がアルじゃん。そう江戸や明治大正と一緒で、そういうのがボクはエエのよぉ~♪いつも付き合っていた彼女は、ほぼ化粧はナシじゃったし。スッピンでもキレイであったぞよ。これは、ウソではござらん。)i will introduce japanese beautiful actress or singer or etc.yes, i would gathered famous beaufifulwoman entertainers of the showa thistime.it is very individual, and there are attrac-tive ten people.japan may be the kingdom of the world'sbest beautiful woman.hehehe1) 吉永小百合2)栗原小巻3)山本富士子4)八千草薫5)岡田奈々6)松原智恵子7)鰐淵春子(わに
0
カバー画像

金銭的な自由

本当の自由を得るためには金銭的に余裕になる必要があります。金銭面で余裕ができてくると様々な出来る事が増えてきます。するとより裕福で楽しい生活をすることが可能です。またお金のある所にお金が集まるという考え方もできます。お金に余裕があると、他のことに投資してみたり、お金がお金を呼んできたりするでしょう。なのでお金持ちはよりお金もちになってきます。お金の運用方法の大切さがとても重要だと言えます。お金をたくさん手に入れて幸せで楽しい生活を満喫しましょう!梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

優しさとは

優しさは目に見えないものなのかもしれません。口や態度で表すそれはペルソナのある側面でしかないのかもしれません。人は死ぬと生まれてから死ぬまでの記憶をもう一度体験するのだそうです。今度は他者の視点も含めて。そうするとあれだけ憎いと思っていた相手の本当の気持ちや一面を知ることになったり自分が発した言葉や態度に、誰かがもの凄く傷ついたことを知ったり死後の世界は人によっては地獄にも天国にもなるのです。それを踏まえた上で今を生きる私達が意識するべきことは多角的な視点で物事を見る必要があるこれでしかないように思います。そして、恐怖と怒りに飲み込まれて、冷静な判断を見失わないように他者と自然と調和した生き方を模索しながら、責任を持って自分をしっかり生きていけば今ある現実は天国そのものとなるでしょう。確かに、私達は人間ですから、日々たくさんの感情を味わいます。でも、自分の中にも相手の中にも同じものがあるのだと本当に理解することが出来たならば許しという究極の悟りへ達していけるのでしょう。セレンディピティー
0
カバー画像

天国言葉と地獄言葉

よく皆さんも聞くと思います天国言葉と地獄言葉。これは無意識に発しているので自覚がないのです。話しをしていてネガティブな話ばかりを言う事が多い人は地獄言葉を普通に言っています。それ故に人から恨まれたり怒りを買って負のエネルギーに囲まれているのです。よく人の悪口を言う人。愚痴を言う人。人をディスって自分を上げる人やマウントを取る人。自分が被害者だと思い込んでいる故に同じことを人にやって当然だと思っている人。ようは下ばかり見ている人。このような人は顔つきも悪いです。多いのが顔をハッキリ見せない髪型をして顔を隠しています。ハッキリ見せてしまうとバレてしまいますからね。すぐに〇〇言われた〇〇されたと被害を訴える事が多いです。会話も暗くはする言葉もネガティブな言葉ばかり。それ故にオーラも曇っているので一緒にいると非常に疲れます。不調になる場合もあります。そして極めつけが人を怒らせることをわざとやっています。自分ではその気がないのですが無意識の選択が人を怒らせる事を選択しているのです。日頃から地獄言葉ばかり使っているので分からないのです。逆に天国言葉を使っている人は傍にいると運気が上がります。元気になれて心地いいです。会話も明るく楽しい事ばかり。ポジティブ思考で毒を吐かない。顔つきも明るく笑顔が多い人です。さてあなたの周りにはどんな人が多いですか?もしあなたがどくばかり吐く人に困っているならいつでも私の元へ来てください。浄化します。電話は予約制。待機中はいつでも可能。ダイレクトは常時受け付けております。対応は24時間に内に応じます。
0
カバー画像

幽体離脱訓練に欠かせないマントラ教えます☆未来予知能力も発動する隠れた秘儀☆

今回のマントラについてはおそらくほとんどの方が一度は耳にしたことがあると思います。しかしこれが幽体離脱導入のためのマントラであったと気づく方はおそらく皆無でしょう。このマントラは実際の体を抜けてあの世の体(幽体)に連れていくために必要な音の響きを見つけそのままマントラとして使用できるにもかかわらずマントラと認識されていない所に肝があります。寝る前などに実験してみると分かりますが最初は体がなんだか軽くなったかのような感覚が生まれ心地いいなと思って続けているとある日自分の身体を外から見ているといった場面に遭遇するかもしれません。自分の身体をコントロールできないまま幽体離脱をして身体を残したまま自由に動かれると危険も多いですので今回は詳細な過程についてお教えすることはせず気軽に楽しんでいただきたい目的で危険性のないマントラのみをお教えする形にしようと思います。自分の身体を忘れる幽体離脱という体験も面白いですがそれ以上に注目いただきたいことが「未来予知」の能力です。今回お教えするマントラは幽体に直接アプローチするものですので時間がゆっくり流れていくあの世に意識がフォーカスされ自然に浮かんできた将来が数年後の未来に現実となる光景を目にしたり幸せなことが起きるなと分かった際には今すぐに幸せになれたり何か危険が及ぶなと感じた時には事前に対策が取れたりと引き寄せのロングバージョンといってもいいかもしれません。直近の未来ではなく数年後数十年後の未来がふと頭に浮かぶようなそんな面白い体験をするかもしれません。マントラを学ばれた後は難しく考えることなく楽しんで使っていただければと思っています。
0
カバー画像

「ジョー山中特集ぅ~♪(12)」

ヤツじゃ。ボクが東京に上京したばっかの時に「ジョー」がボクを助けてくれたのじゃよ。そう「レゲエ」でね~♪今でもあの頃、そう「18才」の頃、高校を出たばかりのボクじゃった。「東京」なんて初めてじゃし、「緊張」と「期待」で胸がいっぱいじゃったのじゃ。今でも時々聴くよ「レゲエバイブレーション」じゃ。「ジョー」の「珠玉(しゅぎょく)の一曲」じゃ。最初のリズムを聴いてボクは安心する・・・そして、心弾(はず)むのじゃ。・・・「ジャマイカ」って、やっぱ「ドレッドヘア」じゃん。ボクもできれば、やって見たかった「ヘアスタイル」じゃ。ただね~やっぱ「東証一部上場」の「本社」じゃん。なかなか「アフロ」まではできたのじゃが、さすがに「ドレッド」までは、できんかったぞよ。だけどやっぱ「アフロ」より「ドレッド」じゃよねぇ~♪今はもう・・・できない・・・ぞよ。・・・(悲しいですっ!!;;)・・・うん?でも・・・(ハゲ?ではない気がするけど~)・・・(ま、いっか。^^;)・・・坊主頭~じゃもん。今はねぇ~♪(だからハゲではナイ)天国の「ジョー」に捧げる祈りじゃ。もう天界に行ってるよね?!もう「地上」には「魂」を置いてはイケナイぞよ。天使と一緒に上れよ。it is the reggae singer whom i knew when iwent to tokyo.his name is joe yamanaka.it was the man who gave a unique atmos-phere and the mood of jamaica strongly.i became his captive im
0
カバー画像

死後の世界を勘案した終活アドバイス(5)死んだ直後真っ暗でしかも動けない

 「終活」とは、一般的には、人生の最期に向けた活動のことを言います。 通常は、自分が死ぬまでのこと、と、遺族に向けての相続絡みの活動が主ですが。一番気がかりなのは、死んでからの死後の生活のことかと思います。  というのは、死んで天国に行って、幸せな生活を営めるか、それとも天国に行けずに地獄で苦しむ、もしくは、あの世に行けずに、現世界でうろつく、もしくは現世界で地縛霊になって、全く動けず長期間固まったままの状態になるかどうかは、大きな問題だからです。  普通に病気で死んだ直後はどういう感じなのでしょうか。死んだ直後目覚めてみると、大抵真っ暗です。おまけに、身体が自由に動けない、足首に紐がくくりつけられている感じで、しかも、その紐の長さは2メートルくらいしかないので、近くをぐるぐる回る程度しか動けません。  これは、死んだ直後はまだ、霊能力が高まっていないので、霊視で見ることができないので、真っ暗なんです。さらに、死神が来て紐を切ってくれないうちは、霊体は自由に動けないんです。この時、大抵の人はびっくりします。 「こんな真っ暗で自由に動けないところに来た、というのはもしかして地獄に 来てしまったのではないか。」と不安に感じそうです。でも、ご安心ください。殺人や自殺をしなくて、病死事故死等で死んだ場合には、49日経過すれば、死神が来て、紐を切ってくれるので、自由に動けるようになります。さらに49日も経過すれば、霊能力が付いてきて、明るく見えるようになります。 49日以内でも、家族とかに死を知らせたい場合には、守護霊様や神様に頼んで、霊体のうちから魂だけを、家族に連れて行ってもらうこと
0
カバー画像

死後の世界を勘案した終活アドバイス(4)死んだ直後は真っ暗

 「終活」とは、一般的には、人生の最期に向けた活動のことを言います。 通常は、自分が死ぬまでのこと、と、遺族に向けての相続絡みの活動が主ですが。一番気がかりなのは、死んでからの死後の生活のことかと思います。  というのは、死んで天国に行って、幸せな生活を営めるか、それとも天国に行けずに地獄で苦しむ、もしくは、あの世に行けずに、現世界でうろつく、もしくは現世界で地縛霊になって、全く動けず長期間固まったままの状態になるかどうかは、大きな問題だからです。  普通に病気で死んだ直後はどういう感じなのでしょうか。死んだ直後目覚めてみると、大抵真っ暗です。おまけに、身体が自由に動けない、足首に紐がくくりつけられている感じで、しかも、その紐の長さは2メートルくらいしかないので、近くをぐるぐる回る程度しか動けません。  これは、死んだ直後はまだ、霊能力が高まっていないので、霊視で見ることができないので、真っ暗なんです。さらに、死神が来て紐を切ってくれないうちは、霊体は自由に動けないんです。 この続きは、次回以降で
0
カバー画像

死後の世界を勘案した終活アドバイス(1)天国に行けるかどうかの条件

 「終活」とは、一般的には、人生の最期に向けた活動のことを言います。 通常は、自分が死ぬまでのこと、と、遺族に向けての相続絡みの活動が主ですが。一番気がかりなのは、死んでからの死後の生活のことかと思います。  というのは、死んで天国に行って、幸せな生活を営めるか、それとも天国に行けずに地獄で苦しむ、もしくは、あの世に行けずに、現世界でうろつく、もしくは現世界で地縛霊になって、全く動けず長期間固まったままの状態になるかどうかは、大きな問題だからです。  その天国に行けるかどうかの条件ですが、下記の条件を満たす必要があります。 (1)自殺しないこと>もし、自殺すると、あの世にすぐに行けずに全く動けず長期間固まったままの状態になる (2)人から恨まれないこと>もし恨まれる度合いが強いと悪い気がついて、魂が重たくなり、昇って行けず、天国に行けません。 (3)殺人をしないこと>もし、殺人すると地獄に行く  この殺人の意味は、刑事犯にならない場合も、あてはまることがあります。たとえば、戦争で人を殺す場合は刑事犯になりませんが。地獄に行きます。また、その戦争を指導した政治家なども地獄に行きます。 さらには、死刑を執行した執行人や、その死刑判決を下した裁判官も一旦は地獄に行きます。また政策上、刑事罰を科されない堕胎も、実質は殺人なので地獄に行きます。  さらに死後にあの世に行く前に透明人間状態になって、現世界をうろつくのですが、その場合に、透明人間であるのをよいことに、いたずらしたりしがちですが。いたずらの度が過ぎて、相手が事故死、自殺等してしまったら、それも殺人になるので、即座に地獄に引きづ
0
カバー画像

天国

おはようございます。住所変更したり、一日一日少しずつ片付いていく感じがしています。先を考え出す動きにのると一気に重さが生まれるので、”あぶないあぶないぞ!”と今ここの様子に戻るという繰り返しのようです。春の移ろう景色を見ながら天国にいるみたい・・・そんな心地が生まれました。葉が芽吹き、色とりどりの花が咲きはじめる。外の様子というよりそれぞれの在り方から生まれるもののようにも感じています。この自分という存在が葉が芽吹き、色とりどりの花が咲く・・・その様子と同じ働きから生まれているもの。人の判断から自分自身がどんな風に見ていたとしても今この様子そのままが自然の働きから生まれてる創造物。誰一人例外はなく・・・自然から生まれたものと気づかれるとこの様子にジャッジすることはなくなっていきます。自然に・・・どんなネガティブだと言われる様子が自分自身から生まれてきても。その働きに気づきはじめる・・・一人一人が気づきはじめることで自分という色とりどりの花が開き天国が生まれると表現できそうな気もするのでした。
0
カバー画像

あの世で神様に聞かれることとは(斎藤一人さん講演より)

 斎藤一人さんによれば、死んであの世に行った時に神様に聞かれることは、たった二つだと言う。 一つ目は「人生を楽しみましたか」 二つ目は「人に親切にしましたか」  というのは、人間はこの二つを実行することを誓ってこの世に出てくるらしいんです。もちろん、ふだんの意識には、そのような記憶はないでしょうが、潜在意識の深い所ではこのことを覚えています。  だから、この二つが出来ていれば人生は合格なのだそうです。  しかし、簡単そうに見えてこの二つが実行できている人は稀だという。  確かにまわりを見回してみても、不平不満が多くて人生を楽しんでいるように見えない人は大勢います。  注目すべきは自己犠牲が評価されない点です。人も自分もまったく平等に考えなくてはいけないから、人の犠牲は許されないし、自分が犠牲になるのも許されないのです。  また、「人に親切にしましたか」というのは、実はとても範囲が広くて、無関心で人を助けなかった場合は「人に親切にしていない」という中に入ってしまうのだそうです。  たとえば、養護施設が近所にできることを反対する人がいたとすると、その人は施設を自分は使わないから建設に反対するという「人に親切ではない」状態になるわけです。  すると、斎藤一人さんによれば、そういう人はまっすぐ地獄行きになるそうです。  地獄は暗くて寒くて腐臭がするところで、亡者たちは寒くて一歩も歩けなくなってしまうそうです。  亡者を責める鬼はいませんが、暗さと寒さと匂いが亡者を苦しめます。  神様の基準と言うのはけっこうきびしいです。 キリストが「富んでいる者が天国に入るのは、ラクダが針の穴を通るよ
0
カバー画像

天国に行った後も人生がある

人は亡くなった後も、あちらの世界での人生があるという。 人によっては、のどかな景色の中で仲の良かった人と一緒に暮らしたり、 またある人は、暗く、溶岩が地面から湧き出すような恐ろしい世界で逃げ惑うなど、 生前の生き方や心の持ち方が、そのまま反映されるようだ。 私の場合、身近な人が亡くなった後、夢に出て来てくれたことがあったが、その人の金色の光に包まれて…というより、 身体そのものが光の粒子で出来ている感じだった。 触れるとフワッと暖かく、風船のように軽い感じがした。死んだら全てがお終い、ではないようだ。 亡くなった後にどう生きる? なんて考えたことが無かったけれど、 この世の続きがあるのかも知れない。 そう思うと、無下にしてはいけない、この人生。 諦めさえしなければ、 生きているうちに、金色に光る何かが見つかるかも知れません。✿‥‥✿‥‥✿…✿‥‥✿‥‥✿…✿‥‥✿‥‥✿…✿‥‥✿‥‥✿戦争などの事情で、生きている間にどうしても叶えられなかった夢や希望…例えば、学校の先生になりたいとか、…スポーツ選手になりたかったなど、それらの望みを持った魂たちに、天国でチャンスが与えられて、先生になりたかった人は、学べなかった子供たちに勉強を教えたり、スポーツをしたかった人は、同じような仲間たちと鍛錬したり、向上心の高い魂は、向こうへ行っても機会があって、またいつの日か生まれて来るその日に備えて、天国で汗を流しているのかもしれませんね。
0
カバー画像

批判は自らを省みるチャンス!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人が成功や成果を追い求め、その過程でさまざまな評価や批判を受けることが増えています。一般的には批判はネガティブな要素と見られがちですが、実はそれは自らを省み、成長するための貴重なチャンスであると言えます。 批判を受けることで最初に感じるのは、不快や傷つき、自分の努力や成果が過小評価されているように感じるかもしれません。しかし、冷静になってその意見を受け入れ、自らを客観的に見つめ直すことができれば、そこから新たな気づきや改善点が見つかることがあります。 自己省察は個人の成長にとって不可欠なステップであり、他者の意見や批判を通して自らを客観的に見つめることで、強化すべき点や改善が必要な領域を発見できます。また、異なる視点からの批判を受けることで、自分の考え方や行動に対する偏りや盲点に気づくことができ、より広い視野を得ることができます。 成功や成果を追い求めるプロセスで批判を避けることは不可能です。むしろ、批判があるからこそ、自らを振り返り、より良い方向に進むための手がかりを得ることができるのです。批判に対して耳を傾け、冷静に受け止めることで、自らを向上させ、次なる挑戦により強く立ち向かうことができるでしょう。 総じて、批判は否定的なものだけでなく、自らを向上させ、成長させるためのポジティブな手段であると言えます。そのためには、自己省察の精神を持ち、他者の意見に対して開かれた心を持つことが大切です。批判を恐れず、むしろ歓迎し、それを前向きなエネルギーに変えることが、真の成長への一歩となるでしょう。
0
カバー画像

「ユダヤ人」って、選ばれた民族なの?!

あんまり、世界宗教って、学校で教えてもらって、ナイぜよ。だから、「ハマス?」「イスラエル?」「ユダヤ教?」「イスラム教?」「キリスト教?」「仏教?」ほぉ~。なんじゃらホイ?ちなみにボクは「無宗教」じゃね。なにやら「一神教」のような「絶対神?」なんて、ボクにはキツイぜよ。(^^;だけど、ちょっと調べると~、「あれ?、前にもこのSNSで書いたけど、この世界3大宗教って、”モトは一緒かな?”」なんて感じたけど、やっぱ「一緒?」じゃん!「ヤハウエ」さんが3大宗教の「元締め?」というか~「元祖?」でね~、それがいわゆる「神様?」だよね~。その「神様?」との契約をすると「天国?」とかに行ける?という・・・。なんかイイかも。だけど、その「神様との契約?」をこの世で実行するとなると、ちょいキビシイ戒律とか色々「シバリ?」があるのじゃ。なるぅ~。それで「女性は黒い布をかぶる~」とか~、「豚肉等の決められた肉はダメ~」とか~、「一日に数回のお祈りをする~」とかね~、「不倫はダメよ~」とか・・・まあ、これは、どこにもアルか・・・。(^^;ホホホとにかく、いくつかの「キマリ?」を守っていれば、天界に行けるらし~。その「天界」では、「なんでもアリ?」の天国らしい。また、それをお伝えした人物たちが~、それぞれ「ユダヤ教=モーゼ」「キリスト教=イエス」「イスラム教=ムハンマド」という人たちが、民衆に伝えたということじゃね。なる~、なんか学校では教わってないぜよ。そ~なら、そ~と言ってっ!!^^だから~、それぞれの「神様?」って、一緒ということじゃね。「ヤハウエ」さんじゃ。その「ヤハウエ」さんが、それぞれモー
0
カバー画像

☆自分自身へのエール♡

☆閲覧注意の部分もあります☆私が幼少期、小学生の時、家族にも頼れない、友達にも言えない孤独な自分自身へのエール方法♡私が、幼少期、小学生の時同居していた祖父母から家庭内暴力、暴言を受け、祖父は、普段から暴れる人でした。泣いて死にたいくらい辛い日々、、。殺されると思い、母親と何度近くに住んでいる親戚の家に避難したことか、、(>_<)家族に殺されるかもしれない恐怖の日々、、。そんな誰にも頼れない日々の中で、毎日、未来の自分(20代、30代、40代)からエールをもらっていました\(^o^)/幼少期、小学生の自分が、未来の自分(20代、30代、40代)へ呼びかけます。「20代の自分へ 今、あなたは幸せですか?」『幼少期、小学生の自分へ あなたががんばったから、20代、30代、40代の私は生きてます。すごく幸せです♡だから、今が辛くても未来は、明るく幸せだよ(^o^)これからは、私がパワーを送るからがんばって』と、、頭の中にメッセージが届きました♡あれから、大人になった20代、30代、40代の私が、今も毎日、辛かった幼少期、小学生の自分へエールを送りづづけています\(^o^)/今の私がいるのは、幼少期、小学生の時にがんばって生きたあなたがいるから♡冬になると、大好きなオリオン座を見ながら、幼少期、小学生の自分に「ありがとう」とパワーも送る☆最後までお読みいただき、ありがとうございます(^o^)
0
カバー画像

キャンディーズのスーちゃんは天国を信じていた

 今年はキャンディーズ結成50周年ということで、伊藤蘭さんは9月から記念公演のツアーを始めています。私はたまたまそのチケットを人からいただいて見に行きました。自分が子供のころのアイドルですから、とにかくなつかしく、また、伊藤蘭さんの変わらぬ歌声に驚きました。  しかし、キャンディーズというと忘れられないのが12年前に亡くなったスーちゃんのことです。私はスーちゃんは立派なスピリチュアリストだったと思っているのですが、理由は彼女のお葬式で流れた最期のメッセージにあります。 「こんにちは。田中好子です。今日は3月29日。東日本大震災から2週間たちました。被災された皆さまのことを思うと、心が破裂するように痛み、ただただ亡くなられた方々のご冥福をお祈りするばかりです。  私も一生懸命、病気と闘ってきましたが、もしかすると負けてしまうかもしれません。でもその時は必ず天国で、被災された方のお役に立ちたいと思います。それが私の務めと思っています。(略)」  スーちゃんは、もし自分が亡くなった時は天国で被災された方々のお役に立ちたい、それが自分の務めだと言っているのです。  こんな発言はあの世を確信しているスピリチュアリストしかできない、と思うのですがいかがでしょうか。  また、キャンディーズのミキちゃんの弔辞もスピリチュアルなものでした。 「スーさんは一足先に天国に行ってしまうけど、天国は、それはそれは素晴らしい所らしいですね。神様はこの世のお役目を果たした人をそちらへ呼んでしまうようです。スーさんはもうお許しが出たのですね。これは神様からのプレゼントだっていうこと。新たな命を頂いて、そちらで
0
カバー画像

vol.8 天国の愛犬からのメッセージ

vol.3で少し書きましたが、去年の年末に愛犬を亡くしました。あれから2か月くらい経ちますが、今でも思い出すと悲しくなり、「もっとできたことがあったのではないか」と後悔してしまうことがあります。少し前に部屋の掃除をしている時です。掃除機をかけようとして、窓の前に置いている観葉植物の鉢のところへ行ったら、鉢の中にあるはずの石が一つ外に落ちていて、それを見てハッとしました。これは亡くなった愛犬が生前よくやっていたいたずらなのです。よく葉っぱもビリビリにされましたが、石もいくつも鉢の外に出して、私が帰宅してそれを発見し、「コラー!」と怒ると、嬉しそうに私のところへ寄ってきました。私がいつ帰ってくるのかわからない不安でやるときもあれば、私の注意をひきたくてやっていたのもあるようです。ちなみに、鉢植えの周りに何も置いていないので、石が何かに引っかかって出て来たりすることはありえません。もう一匹の犬はそういったいたずらは一切しません。床に落ちている石を拾いながら涙が出ました。その数日後のある夜、何かを確認しようとして携帯の写真フォルダを開いたら、「1年前」というタイトルで亡くなった愛犬の写真が出ていました。思わずタップしてしまい、次々に色んな犬の写真を開いて、だんだん涙が出てきました。犬に会いたい。アニマルコミュニケーションで繋がってお話できるけど、抱っこしたい、なでたい、ペロペロなめてほしい(生前もあまりやってくれなかったけれど)、触れたい・・・と思ったら、涙が止まらなくなりました。その翌朝、掃除機をかけようとしたら、また観葉植物の鉢植えの横に、石がひとつ落ちていました。それを見て「あ!
0
カバー画像

霊界探訪の第一人者とは

 前回、脳神経外科医が経験したあの世の話をしましたが、霊界探訪の第一人者といえば1688年生まれのエマニュエル・スウェデンボルグでしょう。この方は当時、ヨーロッパ有数の学者として知られ、彼が精通した学問は、数学・物理学・天文学・宇宙科学・鉱物学・化学・冶金学・解剖学・生理学・物質学・自然史学・結晶学などでレオナルド・ダビンチに並ぶ大天才でした。  そんな彼は五十歳を境に、霊界を探訪することになります。彼の著述によれば、あの世には幽界(精霊界)と霊界があり、幽界(精霊界)で人間界の垢を落としてから霊界に入るそうです。  そして、霊界は天界が三層、地獄界が三層に分かれているということです。天界では同じ性格の人たちが、同じ村に住んでいて、そこでは考え方が同じなので、いさかいもなく幸せな暮らしが永遠に続くそうです。  面白いのは地獄に行く人たちは自ら進んで地獄に行くと書いてあることです。これはどういうことかと言いますと、生前、悪人だった人間は波長の法則で悪人同士が集まり抗争を始めるのです。すると、その世界は第三者から見ると地獄そのものに見えるというわけです。地獄に鬼など必要ないのです。  気になる方は、エマニュエル・スウェデンボルグで検索してみれば、様々な本を見つけることができるでしょう。俳優の故丹波哲郎氏はスウェデンボルグに関する本と書き、映画まで作っています。https://coconala.com/services/983852
0
カバー画像

死後の世界を否定してきた科学者が見た「天国」とは

注目すべきスピリチュアル本の第二弾です。 アメリカの脳神経外科医アレグザンダーは、細菌性髄膜炎に侵されて臨死体験を味わっていた。 まず、彼は気づくと地中のような世界にいたという。木の根のようなものが見え、上の世界を見ていたそうだ。    しかし、その上の扉が開かれると、彼は美しい田園の上を飛んで行った。草花が咲きみだれ、かぐわしい匂いに包まれた明るい場所で、そこは天国のような場所だった。 そして、このようなメッセージが聞こえてきたという。 「あなたは永遠に深く愛されています」 「恐れることは何もありません」 「あなたのすることは一つも間違いがありません」  そのメッセージを聞いたとき、アレグザンダーは深く慰められたという。  やがて、九死に一生を得て、復活したアレグザンダーは、臨死体験をしていた時の自分の脳のCTスキャンを見て愕然とする。そこにあったのは、ほぼ脳死状態にある自分の脳の画像だった。 脳死状態にある脳は夢、幻想さえ見ることが出来ないというのが現代医学の常識である。夢や幻想を見る機能さえそこなわれているのだから、そのようなものが見えるはずがないのだ。 そこで、この体験から脳神経外科医アレグザンダーは、脳は自ら精神活動を行う器官ではなく、異次元から情報を受け取る器官にすぎないのではないか、という説を唱えはじめるのだった。 この臨死体験を描いた書籍が「プルーフ・オブ・ヘブン」(天国の証明)で、発売されるや全米で200万部を突破してアマゾンでベストセラー1位を獲得する。 気になる方は一読をお勧めいたします。 https://coconala.com/services/983
0
カバー画像

ハングリー精神

学校とか、職場でいままでよくハングリー精神をよく言われていました。てっきり聞かなくなったなと思ったら、サッカーのことで相手のチームがハングリー精神があるというようなことをTVで聞きました。 それで、ハングリー精神とは何なのかと考えてみました。 ハングリー精神とは『物事を達成したいと強く思うこと』らしいです。 出典 エッチttps://chewy.jp/businessmanner/15611/ ちなみに英語では、『hungry spirit』という熟語になるらしいです。 出典 エッチttps://chewy.jp/businessmanner/15611/ なにか、飢えとか、貧困などを想像してしまいましたが、言葉通りの意味ではないようですね。 でも、使う人も『物事を達成したいと強く思うこと』とは思っていないと思います。 もう少し、生死にかかわるようなものような感じで、負の感情が入っていると思います。 例えば死に物狂いでやれというようなそういう感じで使っているような気がします。 仮に天国があるとしたら、そこの住人はhungryとは何か知らないと思います。少なくともピンとは来ないでしょう。 天国にいる人は、ハングリー精神の代わりにどんな言葉を使うのでしょうか。
0
カバー画像

格言

一人ひとりに天の使命があり、     その天命を楽しんで生きることが、              処世上の第一要件である。 - 渋沢栄一 - (日本の武士、官僚、実業家、日本資本主義の父 / 1840~1931)梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

人が考える天国

本日も記事をご覧いただきありがとうございます。ひろです。人について考える。今日のテーマは、「ちょっといい話」です。世の中には色んな例え話。教訓になるお話があります。例えば、牢屋にとらわれた囚人の話。同時期、同時刻。同じタイミングで牢屋に入れられてしまった無実の男2人。「どうしてこんなことに」2人に接点はなく、別々に投獄されている。男達は悩み苦しみ、やがて辺りは静まり返った。夜になったのだ。嘆き回り、下ばかり見ていた男が顔をあげると、牢の片隅に小さな窓が見える。四角い鉄格子の窓である。とても小さな窓で、外に出ることはできない。だが、景色を見ることはできる。1人の囚人は窓から沼地を見て、もう1人の囚人は窓から星空を見た。沼地を見た囚人は絶望し、再び座り込んでしまった。星空を見た囚人は、星の美しさに希望を感じた。どんなに絶望的な状況になっても、自分が見るものによって世界は変わる。素晴らしい教訓ですよね。僕はこういった話が大好きです。人に分かりやすく説明するために、物語として伝える。これが自分にもできたなら。そう思う人も多いかもしれません。今回は、人に話せるいい話についてお伝えしていこうと思います。「人は誰でも一つはいい話を持っている」というわけで、自分が経験した話について考えてみました。1番心に残っていたのは、親友のお母さんの言葉です。以前、毎年のように福岡に行って、親友の仕事を手伝っていた時。親友の親御さんと仲良くなりました。「せっかく福岡に来たんだから、観光してきたらどう?」という親御さんの紹介で、福岡大仏を見に行きました。福岡の博多区にある大きな大仏。奈良の大仏は何度も見たので
0
カバー画像

超能力者が解説「逃げ出す人がいる理由」

能力の高い人ほど逃げ出す私は超能力者で霊能者やヒーラースピリチュアルカウンセラー占い師やチャネリングマスターライトワーカーや宇宙の伝道師・・・などではありません時々、リーディングや透視の依頼もございますが不要なカルマを創るため全てお断りしています私は超能力者の観点からスピリチュアルサイトでのコラムや様々なブログを書いたりしています雑誌掲載のオファーやセミナーや講座の依頼は次から次へと後を絶ちませんそれは超能力者としてこの世界の法則を理解しエネルギーと法則を使いそのようなオファーがくるよう現実を動かしているからです超能力者は能力開花のために様々な理論を勉強します私は5,000万円近く投資して5年以上世界トップクラスの超能力者に師事してきましたそしてオランダのサイキック能力テストにて歴代受験者の中で断トツTOPの成績を修めています営業妨害という感情私が得たこの世界の法則をブログなどに書いていると営業妨害だと攻撃してくる人がたまに現れます私は営業妨害をしているのではなくただ、この世界の仕組みの”事実”をブログに書いているだけなのですがそれが営業妨害に当たると感じるということは・・・深くは書きませんが・・・感情が介入すると善悪が顔を出します○○だと思うからこれは善い○○と言われると困るからこれは悪いつまり受け止める人や立場が変わればコロコロと変わってしまう感情で善悪を決めようとすることは事実をねじ曲げようとする無意味な行為ですそのような感情で善悪を決めつけ私を攻撃してきても私は動じませんただ十分に用心してください能力の高い人には既に視えているとは思いますが私は強力な使い魔(使役霊)を従
0
カバー画像

スピリチュアル体質の私がやっていたことは天国への導きだったのかも

『こんにちは!!2児の子持ち中年主婦のおすず理恵です。』『(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡よーちゃんです!』天から見てくれてたよ、そして迎えに来てくれてた今回のお話は☆中学生の頃に遊んでいた不思議なことです。よ~ちゃん『ねぇ、ねぇ、ママは中学生のころ何か変な遊びしてたん?』おすず理恵『変なって(;^ω^)ちょっと普通の人はしないことかな、     でもママはこれも普通だと思ってたんだよ』よ~ちゃん『普通なの?天って、天国?』おすず理恵『天国だと思うよ、上から見ているモノ?     がいたから天国だと思ってた』おすず理恵『占いで子供が出来ないんです、     と言われて上を見たら女の子が2人見てたことあったから、     きっと天国なんだと思う(*^▽^*)』この話は私が中学生の頃にやっていた、不思議な体験談です。たぶん普通の人はやらないかな(;^ω^)でも私は遊びの一環のようにしていて、この頃の私にとって普通のことだった。まぁ、これができていたのかと証明しろ!と言われたらできないんですがね(;^ω^)。中学生の頃登下校の道のりは、田舎だったので、とても遠くて1人で歩くのも暇だったこともあり、始まったものだと思います。私はもともとスピリチュアル体質だったようで不思議体験をしてきました。でも信じてくれないのが現状でした。広い広大な田んぼの真ん中辺りに1本の舗装された道路があって、夏は炎天下、冬は吹きさらしの道路でした。そこには、いろんな動物がたまに死んでいて死んでしまった動物をよく、私の後ろに引き連れて、並ばして、頃合いが来ると、上に上がることをしていました。上に上がる??と思いますよね
0
カバー画像

死後の世界

死後の世界は、思いの世界であり、 思いがすぐに実現すると聞いています。 このような世界があったらいいなと思いませんか? 実は、身近にこのような世界が存在しています。 それは、夢です。 夢も、実は現実界の制限を受けます。 これは、現実界をすでに体験しているからです。 では、生まれたてから、ずっと、夢を見続けていたらどうでしょうか? 現実界ではこうなるという経験がありませんので、 どんなことでも夢の中ではできるでしょう。 我々は、目が覚めると、現実界を、ねていると夢の世界を体験ています。 つまり、2つの世界を体験しているのですが、 おそらく、死後の世界は夢の世界のようなものと思われます。 もし、天国に代えると、現実界がなくなり、夢の世界のみで過ごすことになるということです。 そうすると、生きているということは、かなり贅沢な環境です。 死後の世界では、なんでもできるのですが、我々が生きている世界では、 物理法則という制約があります。 これは、厄介だとか、面倒だと考えられがちです。 物理法則も、実は神などの存在によって作られたものだという説があります。 すると、生きている間は、特別な環境を与えられ、VIP待遇を受けているのかもしれません。 すると、現実界の不自由さもまんざらでもないような気もします。 1192つく郎子と共著
0
カバー画像

新サービス出品のご案内♪

みなさんこんにちはー!右肘に爆弾を抱えている男、悠也です☺️本日は新サービスのご案内をさせていただきます!タイトルは【消えてなくりたい..。あなたの寂しさを埋めます 】です✨           ↓サービスはコチラ↓あなたはなにもかもリセットして存在を消したいと思った夜はありませんか?ぼくはたくさんあります!人によってさまざまな苦しみや孤独を抱えていると思います。そういう感情を抑えこんでいると身体にも異常があらわれてきちゃいます😢感情を掃き出したい!誰かとつながっていたい!話を聞いてほしい。と思っても身近な人にこういうこと相談しにくいですよね、、。いのちの電話も繋がりにくいったらありゃしない🤦🏻‍♂️そんなときこそ悠也の出番です!ぼくがあなたと時間の許す限りつながります!最近は不定期ですが深夜に待機している日もありますので地獄のような夜を過ごしている方はぼくにお電話ください!地獄の果てまでお供します(笑)あなたからのお電話心からお待ちしていますね♪ここまでみてくださってどうもありがとうございました✨
0
カバー画像

【 ほぼ毎日 #70】ありがとう。

こんばんは、ひかりです |˙꒳​˙)朝起きて、カーテンを開けたらやさしい空の色が心を癒してくれました。雲ひとつないパステルブルーの空でした。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は、家族について少し綴らせてください。時の流れは本当に早いですね、、兄が亡くなってちょうど5年が経ちました。生真面目で物静かな兄は私の面倒をよくみてくれました。小さい頃は、毎日のように手をつないで駄菓子屋さんに連れて行ってもくれました。***高校卒業と同時に兄は上京しました。年末とお盆休みは毎年、実家に帰ってきてみんなで食卓を囲みました。娘や、姪っ子が生まれると賑やかな笑顔も笑い声も外まで響き渡るようでした♪***その一方で、、兄はミトコンドリア病という遺伝子の病気(難病)と脳腫瘍を患っていることが判明しました…。完治はなく、症状はどんどん重くなるだろうと淡々と話してくれました。帰ってくることを勧めましたがやんわり拒否されました。実家を出ると決めたとき、覚悟したんだと話してました…。病気が発症して亡くなるまで約10年間私は兄の弱音を一度も聞いたことがありません。それどころか私の結婚生活や育児話の話し相手までしてくれました。お世話になるのは、いつも私で結局、何もお返しできませんでした。***ねぇ。天国って、どんなところ?母さんとは、いつも一緒にいるの?こっちは、相変わらずあれこれ忙しいよ。心配ばかりかけて、ごめん…苦笑。いつも私たちのこと見守ってくれて、ありがとね!そして、これからもよろしくお願いします。図々しくて、ごめんなさい (¯∇¯٥)では、今日はこの辺で!お気に入り登録、フォローしていた
0
カバー画像

報酬を得ない幸せ

私の好きな話に天国と地獄の話があります。ーーーーーーーーーーーーーー天国にも地獄にも「大きな釜の中に美味しいうどん」が茹でてあって近くには長〜い箸があるそうです。地獄の人たちは我先に箸を奪い合いますがその橋は長すぎて美味しそうなうどんが目の前にあっても食べることができない。天国の人たちは誰かが箸を取ると、箸の先のほうにいる人に「どうぞどうぞ」と食べさせてあげ、食べた人は「ありがとう、今度はあなたもどうぞ」と長い箸を使ってうどんを食べさせてくれる。実は目の前にある環境は同じでも自分がその場を天国とすることもできるし地獄にすることもできる。ーーーーーーーーーーーーーーこんなお話です。ここから得られる教訓は「自分のことより相手に譲ることでその徳が自分に返ってくる」。また「同じ環境でも自分次第で天国にも地獄にもなる」ということでしょう。昨日はとある会議で発表がありました。発表は無事終わりTOPの方からも高評価を頂いたのですが、関わったメンバーがみんなそれぞれに「あなたのおかげで良い発表ができた」と自分の成果ではなく相手のおかげと心から称え合ったのです。会合準備には手間も時間も掛かります。ただお金が絡むプロジェクトではないため、準備に関わる報酬などは一切ありません。損得で考えたらもらえるものは評価くらいしかないのですが、その評価を相手に譲ってしまうという状況は先ほどの天国の状態に似てるな、とふと思い出しました。ちなみに「天国ではうどんが食べられたのに、会議では何も得られてないではないか」と考える人もいるかもしれませんが、自分の報酬を求めないことで「天国のような幸せの世界にいること」が実は
0
カバー画像

退屈だけど、おもしろい!!!

こんばんは、ながのゆうです✨今日は「天国にちがいない」という映画を観ました。監督はエリア・スレイマンさんと言います✨このナイスなおじさんです✨笑この映画で、このエリア・スレイマン監督ご自身が主役なのですが、驚いたことになんせ喋らない!!!!!!!笑映画の中で「ナザレ」「パレスチア人だ」の二言しか喋りません!!!!!笑エリアスレイマン監督は寡作な作家で、今回の映画は10年ぶりの新作なのですが、主人公も寡黙なんかい!!!!!笑エリアスレイマンさん、、それだけでおもろいやん笑内容はコメディで、描写を楽しむって感じです✨小津安二郎さんが好きな方は楽しめるんじゃないかな?と思います✨インタビューによるとエリアスレイマンさんは、小津安二郎さんの映画を観て衝撃を受け「僕は映画を作りたい。そして僕は映画を作れる」と思ったそうです⭐️僕にとっては村上春樹さんの「ねじまき鳥クロニクル」がそれでした!!!話を戻すと、コメディではありますが、描写を楽しむ映画なので、アクション映画、サスペンス映画の好きな人にはちょっと物足りないかもしれません!笑でも、「退屈だけど、おもしろい⭐️✨」それが、この「天国にちがいない」です笑仕事から帰ってきてソファーに座りブランデーのグラスを傾けながら観るにはうってつけの映画です⭐️✨ちょっとおしゃれでしょ?笑ちょっと疲れて居眠りしちゃっても全然楽しめちゃう不思議映画です!!!笑話の筋なんてものはなくてもこの映画は面白いんです✨笑興味を持った方は予告編を見てみて観たくなった人は観てみてください✨ただし、「退屈だなぁ」が前提ですよ✨笑ぜひ「退屈だけどおもしろい」の世界を味わっ
0
カバー画像

私の不思議体験

 始めに私は沢山の新型コロナに関しての研究をされている方々と、医療関係者並びに介護をされている施設の介護職員の方々本当にお疲れ様です。そして深い感謝を申し上げます。 最近このご時世亡くなってしまわれる方が多いいです。お盆という時期も重なり私は良く霊からこんな質問を受けます。「自分はなんでこの世を去ったのか肉体がすぐになくなるので分からない。仕方ないこととは思ってはいるけど実感がない。教えてほしい自分は亡くなっているのだろうか?」こんな質問を毎日受けます。「家族を残してしまい心配なんだ」と話されることが多いいです。(脱線しました) さて、私の不思議な体験シリーズなんですが、今伝えたいとはなされる方でご縁が今はない方でも何日かすると、突然つながり、心の病を受け相談に連絡をくださる方がいます。そんな中でも最も不思議な体験でした。 ある日買い物に行くと車の多いい通りがあり、そこに一台の小さなトラックが入ってきました。けっこうスピードが出ておりまっ直ぐ向かってきますよけることができない歩道で、どこにも逃げ場がある通りではなかったのを覚えてます。そして相談の帰りだったため多少疲れがあり動きが鈍くなってました。(もともと鈍いですけど('ω')ノ)もう逃げられないと諦めてしまった瞬間(けっこう早めに諦めちゃいます。いけませんね( ´∀` ))後5センチというところで止まりました。目の前には、お伝えした霊の方に助けられました。トラックの方は突然病気になってしまわれたため救急車に搬送していただきました。(どんな病気かはご勘弁ください。)この一見は亡くなった方が多いため起こった事故でしたこのトラック
0
カバー画像

転生について

※こちらは2020年にアメーバブログに掲載された文章を改訂したものです。現在、コロナウイルスにより、世界的に深刻な状況となっておりますが、 皆さまくれぐれもお身体に気を付け、不要な外出、接触を控えましょう。  私たち鑑定士も、1日も早く騒動が終着する事を願いつつ、もどかしい気持ちでおります。  色々とまだ書けない事も多くございますが、ブログは更新し続けてまいりたいと考えております。    最近当ブログでは悪魔や組織に関するブログが続き、まさに今も本件、平行して書きたい事情も様々ございますが、    まずはインスタグラムで触れた、転生について記載させて頂きたく存じております。  <<<転生について>>>    人は意識や記憶のあるうち、すなわち今世に生まれてから死ぬまで、その一生が全てととらえがちですが、実際は何度も繰り返し、転生をしております。  皆さまの中には、「身体は生きて死ぬのに、魂はどこからくるのだろう」「脳の思考だけではなく、気持ちはどこからくるのだろう」と思った事がある人もいらっしゃるかもしれません。  感情は確かに脳の深部でも感じるものではありますが、私たちには必ず、身体に魂というものが結びついております。 昔から物語や映像等でもよくございますが、死後人体から魂が抜けて、天に昇っていくシチュエーションがあると思いますが、  その魂が再び地上に降り立った時に、「転生」というものが起こります。  大体は、お母さんのお腹に、妊娠3~4か月程になると宿ります。  私たちは誕生した後、家族に囲まれ、友達を作り、恋人を見つけ、結婚をして子供を作り、と人生最期
0
カバー画像

「パチンコ必殺法」

【10円ゲーム】6歳の時三郷団地に住んでた事がありピーコックと言うスーパーの2階のにゲームコーナーがあって母親と一緒に買い物に行った後ここでよく遊んでたゲームは1回10円の物がたくさんありそのゲームは駄菓子屋にある様な物で子供でも簡単にルールが解り楽しめる単純なゲームばかり置いてあった°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°その中に10円を入れるとその10円がパチンコ玉の代わりになりそれを弾き中心の穴に入れるゲーム機があり俺はそのゲームが1番面白くていつもやるなので母親から毎回10円を5枚貰って5回チャレンジして頑張り続けるが真ん中の穴に全然入らずいつも景品を貰う事が出来なかった景品はコーヒー味のガムが出るようでパチンコ台に書かれてるガムを見ると凄く美味しそうに感じてしまい絶対にその景品のガムを取り味わいたかったしかし毎回やり続けると徐々に上達しギリギリ真ん中に入らない時がある位弾く強さをコントロールできるように上手くなってくるなのでもう絶対真ん中に入れないと気が済まなくなって買い物行く時は毎回必ずこのゲームをやり腕を磨いて景品目当てに猛特訓してたヽ(`Д´)ノフンガフンガフンガ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【2枚の10円】ある日母親と買い物に行きその帰りにまた2階にあるゲームコーナに寄って10円がパチンコ玉になるゲームをやりマスターになる為に猛特訓を始めたそのさなか10円入れたのに台の下からいつもなら玉として10円が出てきてセットされるのに待っても出てこず俺が軽く台を叩いてもダメだったなので仕方なくもう1枚10円入れるとさっきの10円と今入れた10円2枚出て本来1枚しかセットされ
0
カバー画像

いつ、どんな状況でも至福と調和に満ちた美しい世界と生命の鼓動が起きていることは日常ではない幻覚、幻術が解ける遠隔法術ヒーリング

今回は人の自我意識による、いつ、どんな状況でも至福と平和と調和に ​ ​ 満ちた美しい世界と生命の鼓動が起きていることが日常ではない ​ ​ 幻覚、幻術が解けることをテーマとした遠隔法術ヒーリングをお届けします☆ ​ ​ ​ ​ 本日は自我さんには意味不明な源の生命の意識や ​ ​ 悟りの視点そのものに関するテーマが来ました。 ​ ​ ​ ​ 今回のテーマは人の探求、自分探し、幸せや豊かさへの道程、葛藤、 ​ ​ 苦悩といった地球アトラクション体験にピリオドを打つような内容ですね。 ​ ​ ​ ​ 極端な話、今回の観点や意識を思い出す、もしくは理解できなくても ​ ​ 仮説として採用する場合、それだけで解脱やゲームセットに通じます。 ​ ​ ​ ​ 私達人間の本体の部分、源の意識にとっては地球で体験する光景を ​ ​ 常に至福と平和と調和に満ちた楽園の世界として見ています。 ​ ​ ​ ​ 一瞬一瞬今いる場所、時間がこれ以上ない至福と天国であり、 ​ ​ 他に素敵な世界があるわけではなく、常に今、目の前に現れている ​ ​ 世界だけで十分でしかない、そんな感覚でしょうか。 ​ ​ ​ ​ 真理を語っている方々は、各々の個性から湧き上がる ​ ​ 言葉や表現方法で、そういう意識や世界を人々が ​ ​ 思い出せるように繰り返し皆さんにお伝えしています。 ​ ​ ​ ​ 後は地球アトラクションが終わりを迎えるまで、 ​ ​ 実は常に至高の天国として創造されている ​ ​ 今という時間や世界と共にいるだけで大丈夫です🌈 ​ ​ ​ ​ おめでとうございます🎉 ​ ​ ​ ​ 夕陽が撮影
0
カバー画像

天国への立ち返り

創造された世界と常に一体となっており、 ​ ​ ただ存在しているだけで至福と調和の時間が続き、 ​ ​ 恩愛の涙が込み上げて来る、生かされ続けていく。 ​ ​ ​ ​ 源の生命と世界にとっての日常的な光景。 ​ ​ ​ ​ それ以外の刺激や魅力を遊ぶための形の一部が、 ​ ​ 地球や人間、自我意識といったもので、 ​ ​ 源の生命や世界に還るという現象はその主旨に反する。 ​ ​ ​ ​ その生命の本質理論のような視点を極めたいという方もいるが、 ​ ​ 正直あまり重要視されていない現象とも言えるだろう。 ​ ​ ​ ​ ただ、もし100年、200年、300年、500年、1000年と、 ​ ​ 世代や時代を越えて源の生命の色彩が連鎖的に増えて、 ​ ​ 地球がその存在感に満ちるようになった時。 ​ ​ ​ ​ 地球も最初に書いたような元々の天国的な環境として ​ ​ 立ち返って認知されるようになる可能性もある。 ​ ​ ​ ​ 源の生命がその立ち返りを許可するかどうかは別にして、 ​ ​ 封じ込めた大我さんを解き放った先の、 ​ ​ そんな天国も興味深いのは確か。
0
カバー画像

誰かに教えたくなる!専門家も知らない!霊界の豆知識

お馴染み、 青山さんの声で 深遠かつ神秘に満ちた 死後の世界の エッセンスを 出血大サービスで 雑学、豆知識として わかりやすく紹介しています! これであなたも霊界博士に!
0
カバー画像

高御産巣日神による邪気祓いの古神道秘字 ☆黄泉比良坂で登場する桃の力を解放する古神道秘伝の字祓い☆

古事記・日本書紀でも桃は祝いであり邪気祓いの果実でもあります。あの世とこの世を隔てる黄泉比良坂の重要な場面に桃が登場するのですが、この桃は造化三神・高御産巣日神(たかみむすびのかみ)の別のお姿と言われていて古神道ではあらゆる穢れを祓う桃のエネルギーを凝縮した秘字というものが存在しています。日本の神様の規模というより地球規模の神様の力を集めたものでその力は日本で祀られている神々の力を凌ぐほどです。おそらく見たことも聞いたこともないような文字だと思われます。今回は高御産巣日神が宿る不思議な文字とその使い方についてご紹介します。
0
カバー画像

サルでもわかる!死んだら、どうなるかを説明します

YouTube 100動画 リリース記念に挑戦! AI女性と私が 生声で対話する 滅多にない 動画を出したよ〜 テーマは 死後の世界! めちゃ 大事なことを 漫画みたいに知れる! 稀に見る AIと生声のやりとり 楽しんでね〜
0
カバー画像

竜神様に好かれる方法

こんばんは 先日、 私のお師匠さんの桜井美穂先生から 金龍さんを呼んでもらいました 凄かった といった訳で竜神様のお話を竜神様に好かれる方法 実は、 皆さんの体にの中に 龍がいます それは、気=龍です 気の循環を大切にしないと ご自身の気が体の隅まで 周りません 一番大切なのは、 嘘をつかないことです 嘘をつくと ストレスになり それを我慢といった 衝動にかられ 結果、気が滞ります その分、シッカリとした 地に足を着けなければなりません よって、 シッカリと大地に 足を着ける為に ガッティングを行います (注意:第一チャクラを大地の核と繋げます) 下半身をドッシリと 太くする必要があり ドッシリと太くすると 地龍さんが気づいてくれます そうすると カラフルな天龍さんが(天龍=赤龍・白龍・黒龍・青龍・金龍等)天から降りてきますよ 性格や行動で どの龍さんが付くか私は、 解ります まとめ:気➡チャクラ➡第三の目➡竜神様となります
0
カバー画像

宗教と信仰

天から降りてくる 完成された階段を登ることが"宗教"です。天に向かって、自由な場所からハシゴをかけて、登っていくことが"信仰"ですなんでもそうだが所属して得られるものがある。商工会議所や青年会議所 その他団体にいるとバックドアがある。昔の花火大会はボランティアをやりながら見られた。どちらも心の奥底に神様仏様を養い 自分がなくなった時に神様仏様を呼びます すると 天から巨大な光り輝く階段が下りてきます怖がってはいけません。ガイド役はあなたの神様仏様なのです。今は会談ではなくてエスカレーターで楽という話もあります。信仰も宗教ももっていない人は神様も仏様もいないのでエスカレータに乗れません。怖いと陰に隠れるとそのエスカレータは一度だけしか現れないのでチャンスをなくすともう乗れません。今、カネの亡者になっていて宗教も信仰もない人は天国のエスカレータに乗れない人ばかりだ。
0
カバー画像

生まれる前の人間(真人)に成る口伝真言教えます ☆無限の力と希望に満ちた神人としての貴方を思い出すマントラ☆

古事記や日本書紀では最初に登場される神々がみな独り神とされていて男でも女でもなくそれ自体が完全なものとして今でも祀られ信仰の対象となっています。人間も生まれる前は男でも女でもなく真人(神人)と言われる存在で人はみな無限の力と希望が溢れる存在としてこの世に誕生したわけですがしばらくするとその役割を忘れただ貴方自身のこと、日常に追われ生きることに必死になり周りのことも見えなくなってしまいます。貴方がこの世に生まれた目的は一体何だったのでしょう?本当はこの世に「生まれたい」という希望が結実して今の貴方がいるのにあの世でまたその役割を思い出して後悔するかもしれません。今回紹介するものは生まれる前の貴方の目的、この世で「生きる」と決めた無限の力と希望を思い出すための秘密の真言です。決して難しいものではなく何度か繰り返すと気づいた頃にはすでに覚えられていると思います。男でも女でもない存在、いわゆる悟りと言われる存在に至る人間を神話の世界では「ヤマトタケル(日本武尊)」といい、出雲では「オオクニヌシ(大国主)」といいます。生まれた後も本来の役割を思い出す(忘れない)人間を「神人」というのです。何度も何度も繰り返し大切に唱えながらもう一度本来の輝きに満ちた貴方を思い出しませんか?
0
カバー画像

あなたの守護霊からのメッセージ

私たちには、誰もが知らぬ間に見守ってくれている存在—それが守護霊です。守護霊は、私たちの人生において常に見えないサポートを提供し、困難な時にはそっと寄り添い、進むべき道を導いてくれます。もしかすると、あなたも今、迷いや不安を抱えているかもしれません。守護霊はそんな時にこそ、重要なメッセージを送ってくれているのです。それは、心の中のささやかな声や、ふとした偶然、直感として現れることがありますが、多くの人はそのメッセージに気づかず、見過ごしてしまうことも少なくありません。私の占いでは、あなたの守護霊からのメッセージを受け取り、あなたの現状や未来にどう活かすべきかをお伝えいたします。守護霊が今、あなたに何を伝えようとしているのか、そしてそのメッセージをどう受け取るべきかを一緒に紐解き、あなたの人生をより良い方向へと導いていきましょう。守護霊は常にあなたのそばで見守り、最良のタイミングで手を差し伸べています。あなたがそのサインを見逃さないよう、私がその橋渡しをします。守護霊からの大切なメッセージを受け取る準備はできていますか?https://coconala.com/services/3374376"
0
カバー画像

深夜の2時間DTM MN2h240608(天国)

深夜の2時間DTM 略してシンニジ お題:天国をイメージした曲 ロックの日なのでそっちの要素も足したらアクションゲームの天界ステージBGMみたいになった。 画像はハリガネエンジェル。楽曲制作承ります。 詳細は以下にて。
0
カバー画像

宇宙中心の神に貴方の言葉が直接届く秘中霊言教えます ☆限定公開☆

今回に限らず全ての技法に共通することがあり秘儀を公開するにあたり必ず神仏にお伺いを立ててのち出品しても問題ないかどうかの判断を仰いでいます。この霊言公開の経緯について書かせていただきますとつい先日ある寺社に参拝しこの祝詞を奏上し、帰り道の参道でちょうど8匹の烏が道を示すように現れるということがありました。ここは北極星を祀る寺社で以前に参拝したときは七色に輝く玉虫が現れ今回は宇宙の中心に繋がる星と北斗の七つ星を繋ぐ役割をもつ烏が現れたことで公開するに問題ないとの許可をいただいたと理解いたしました。この祝詞は唱えることで八百万の神々があなたのために力を貸すと伝わる非常に特殊なものです。一神でなく八百万の神々が対象となります。もう一度書きます。一柱の神様ではなく「八百万の神様」が「あなたの願いのために」お動きになられる祝詞です。今のあなたの現実や運命を総入れ替えできるほどの霊言です。そのため願う動機が真に「誠(正しいもの)」でなければならず自身の利だけを考えた不純な思い(願い)で使うと祝詞を奏上することで相応のお叱りを受けることになります。
0
カバー画像

愛する人を亡くした貴方様へ。。。

天国にいる貴方様の愛する人は元気でやっています。なので心配しないでください。天国から愛に満ちた思いで、貴方様を見守っています。
0
カバー画像

愛は答えを知っている

『愛してる』とずっと呟いているとだんだん視えてくるものがあります😳 まるで守護霊様が答えを降ろしてくれるような感覚🍀✨ そこには間違いがないし自分を幸せにしてくださる答えしか降りてきません🌈✨ それでも心揺れる時があります💦 どうにも止まらない不安の想念😱 そしたらさらにたくさん愛を言い続けます🌟 だんだんと気持ちが落ち着いてくる😌 僕には愛が呼吸みたいな感じです😘 言わなくなったら死んでしまう😅 『愛してる』は生きる指針⭐✨ きっと素敵な世界へと連れてってもらえる💐✨ 愛の未来🌈✨ そこは神様の住む天国なんでしょうね☺️
0
カバー画像

天国動画作成話

こんにちはいつもありがとうございます。今回の天国の動画配信はとっても難しかったです😅なぜかって?地獄の時は非日常的だから表現が楽だったけれど天国ってなると穏やかで平和なメルヘンなイメージを皆が持ってるのではと思い勝手にその期待を裏切らないようにと映像探しにアタフタアタフタ・・・🤣この動画のお勧め所は、みんながイメージする天国のお花畑などメルヘンなイメージとは違うし生活スタイルや気候そして人間が死後、天国に行って何になるのかまでここまで詳しくお話している動画はないと思います!観ても絶対損はしません!天国のことがよくわかり死への恐怖も無くなりますよ😊👍あ!ちなみに天国の全体図、天国の形って知ってますか?答えは動画の中にあります😎是非答えを見に来てね!あなたがこの動画にポチっと登録いただいたその日から間違いなくプラスに人生の矛先が向いて行きますよ!動画を見聞きしながら画面を通じて私たちの波動の高さを受けて頂き、あなた自身の波動も高めていってね🫰😊
0
カバー画像

高次元様からの今日のお言葉【114】

✨ あなたといると。。ここだけ天国。。。 ✨げんきだして生きましょう。    令子と闇子より闇子の闇は、闇の闇。。。闇子の闇は、病みの病み。。。闇子は、人の心の闇と病みを視ることができます。✨ 特待様限定オプション ✨
0
カバー画像

幸せな妄想!?!

こんにちわ。幸せライフコーチの的場です。私があなたの生活に、幸せを増やすお手伝いをしたとします。すると、あなたは気持ちに余裕が生まれます。すると、あなたは周りに優しく接します。すると、あなたのまわりには幸せな人が増えます。すると、あなたは幸せな人に囲まれて生活します。これって、ほとんど天国じゃぁないですか!?とんだ妄想ですが、この可能性がある活動ができるのは、幸せです。
0
カバー画像

時空を超えて亡くなった人に愛と感謝を伝える💖✨🥲 を練習

時空を超えて亡くなった人に愛と感謝を伝える💖✨🥲を練習しました。外を散歩中でしたが【おじいちゃんに会う】と思うと、木々が柔らかく優しい感じに揺れました。空間全体が愛に満ちているように感じて驚き~!!続けて【もう1人のおじいちゃんや叔母やニャンコや,チョコにも会う】と思うと笑顔のみんなから愛が流れてきたので、ハートが開いて泣きそうになるのを堪えました。すぐそばにみんなが居る、そばに居るのに違う次元でした。難しくてできないだろうとか、ちょっとこわいなとか思いながらだったので予想と違ってスムーズスムーズ♡あの世とこの世の次元はだんだん愛で結ばれようとしているようです
0
カバー画像

天国への道

ああ、一人の老人が死を迎えようとしている。彼の人生はどのような人生だったろうか。妻に先に亡くし、彼の残りの人生は孤独だった。子ども達は妻が亡くなってからは全く家に近づこうとしなかった。彼は厳格な父親だったからだろうか。彼は愚痴一つ言わず、孤独に耐えた。彼の死はあっけなかった。心筋梗塞で急死。苦しみはしたが、あっという間だった。天国に行って彼の孤独は解消されるのだろうか。天国ってあるのだろうか。
0
カバー画像

あの世とこの世を行き来する方法

あの世とこの世は大河のような隔絶した場所が2箇所あり、最初のゲートを越えるのに最大7日、もう1つのゲートを越えるのに49日かかります。 これは日本だけでなくなぜか世界共通なのですね。 つまり波動があまりに違いすぎると何かしらの伝授で受け取っても即座に変化せずタイムラグが生じるのです。
0
62 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら